森永乳業「ピノ」など値上げ 3月以降 最大28.9%増 - ライブドアニュース
記事によると
・森永乳業は、「ピノ」や「ビヒダスヨーグルト」などを値上げ
・「ピノ」は150円が160円(税別)に、「ビヒダスプレーンヨーグルト」は230円が240円(税別)に、「クラフトスライスチーズ」は420円が445円(税別)に引き上げられる。
・値上げ幅は3.6%から28.9%で、家庭用のアイスや飲料などは3月1日から、ヨーグルトやチーズは4月1日から、値上げや内容量を減らす実質値上げ
以下、全文を読む
この記事への反応
・値上げラッシュ突入しすぎやー
・パルムとピノは痛い。。
・またも「ピノ1個ちょーだい」のギルティ度が上がった(`3ω3)
・息子、ピノが好きだし、私、パルム好きだし、、、家計圧迫~
ってならないように、買う頻度、減らすか。
・あげるなら内容量増やしてくれ
ローソンがやったみたいに
・値上げされる前に10個くらい買いだめしておこうかな
生きづらい世の中すぎる


じゃあ出てけよ
だれも止めないから
100円のイメージしかなかったw
実際消費税10%の現在で缶ジュース価格が110円が適正であって、増税のたびに120円、130円と上げていった便乗値上げは忘れん
そんで今は原料高とか言ってペットボトルが180円とかになってるが、消費税の便乗値上げ分でカバーできるだろうが
そもそもペットボトルに使われてるプラの量で10円も20円も上がるわけないだろうが
虚を突かれた値段だった
一回やり始めたらもう許されると思ってんだろうな
卵も鳥インフルの影響で値上げになっとるで
この値上げ攻勢で消費喚起と言う訳にはいかんだろうな
バイトの給料も上がるぜ
バターはどこへ消えた?を実際にやった〇協ってところがあったなwww
ラクトアイスやろ?
脂肪が美味いと思ってるデブかよ
12円値上げ…水だぞ?
知らないうちに賞味期限がスゴい延びてたりしてな
容量の増減を記録している人はいるけど
消費&賞味期限の延長幅を記録している人ってほぼいないよね
戻ったら値下げしましたかねぇ?wwwww
空気にも税金払ってるの知らんのか?
卸は上がってるのか、店頭売価は上がってるから、他のも時間の問題なのかな
利益なんて出てないぞ。赤字出していいなら何処でも出来る。
消費者に価格転嫁するにも限度があると思い知らされたからな
大手小売業の雄でさえ株価下落に心労が重なったCEOが飛び降り自殺よ
みんな辛いんや
税金も社会保険料も上がり続けてるから相当ヤバいんだぞ
お前は世界中の人に迷惑かけてるんだぞ
あれ期間限定で集客効果を期待しての原価売りだからね。