猟銃の弾が走行中のスクールバスに当たり昇降口のドア貫通 けが人なし 千葉・市原市
記事によると
・4日午前7時45分ごろ、千葉県市原市の田畑で佐倉市に住む会社員の52歳の男性がキジの狩りをしようと猟銃を発射したところ、近くの市道を走っていた高校のスクールバスに誤って当たった。
・警察によると、弾はバスの左前方にある昇降口のドアを貫通し、ガラスが割れたという。スクールバスは高校に向かう途中で、生徒24人が乗っていましたが、運転手を含めてけがをした人はいなかった。
・警察は、男性が安全の確認をしていなかったとして、銃刀法違反や鳥獣法違反の疑いで捜査している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この人は本当に猟銃免許持ってる?安全確認どころじゃなく法令違反じゃないか!
・こう言うことあるんだなぁ(´ω`)(死傷者なしで良かったけど
・銃撃つ資格なし
・まあ免許持っていてもこれは没収だろうな。北海道の件とは全然違う。
・これはアカン😰
・バスにたくさんキジがのっていると錯覚したのか。
・え?何故スクールバスが通る所で猟銃抱えて歩いてるんです????怖………。
・怪我なくて良かったけども… バスを誤射って何
・本当に運転手や学生さんに当たらんで良かったな。
どういう状況!?
マジで怪我人でなくてよかったな
マジで怪我人でなくてよかったな


仕方ない
1発なら誤射だから
千葉エアプかよ
道端に何匹もいるで
集めれば願いが叶うとかなんとか
どこに目をつけてんの?
デリンジャーでは
山の中だからバスはないだろうが、一層気をつけよう
必中技とかねえの?
登山するから撃たないでくれよ
キョンもいるぞ
ボケた老人に銃持たせるとか危険極まりない
若新雄純「あなたは過去何年間かさかのぼられても、キジ狩りの際に猟銃でバスを撃つ程度のくだらないミスを絶対にやったことないと言えるのかな?」
度々誤射事件が起こる
お爺さんが何かの事故で現代へタイムスリップ
してそこで見たバスが化け物に見えて驚いて撃った。そんなところだろう。
免許剥奪のうえ、打ち首獄門にすべき
見せしめのためにこのような事件を起こした人を射殺する法律が必要なんじゃないかな
何の権利か断りもなく突然私有地入るしとても流れ弾の計算とかしてそうにない
まともに守ってたら猟にならんからと法令違反が状態化してる
獲物を見つけてから装填なんて悠長なことやってられる暇ないからな
で、どうせひとつ違反するのもふたつ違反するのも変わらないとばかりに
人命に直接的に関わる矢先確認すら省略するようになって事故が起きる
千葉って普通に田舎だぞ
チーバくんのマズル以外は北関東と変わらん
車が横切る道路に向けて撃つのはそもそもアウト
わざわざ牧場のサラブレッドを射殺しに北海道まで行ったクソハンターも昔いたしな
(3700万円の損害賠償を命じられて人生詰んでたが)
害獣ってほど数もいないし、ただの趣味の猟やん
散弾銃だとしたらドア貫通するなら結構近くから打ってるんじゃないか
そういう事
ホンマにライセンスもってるんか?
戦争になったらどうなるやら
鳥追いかけるのに夢中になったんだな。
ボール追いかけて道路に飛び出す子供レベルの知能。
ライフル1発があたったわけじゃねーぞ?
散弾銃があたってんだわ、馬鹿かよ
鳥は散弾銃でしか狩猟できない。ライフルを使うのは違法
ドアのガラス部分を撃ち抜いたとの話が千葉日報に載ってた
こいつのは剥奪&永久取得不可で。
その返しはおかしくね?
エアプという言葉の使い方がわかってないアホがいる方が驚き
水平撃ちがダメでは無く、対象の移動も含めた射線、矢先の確認をしてないし道路も近い場所
52歳でこれだと、銃を持った当初からロクに確認なんてしてないだろ
一緒に猟してたら仲間も撃っちゃうタイプ
そんなこと気にしてる猟師少ないかもしれんが
自分が如何に容易く人を殺せる武器を持っているのかを理解してない
ちょっと視界の中で動くものがあればすぐに撃つ
こんなところに人がいるわけないと思ってるらしい
だってアイツ等こういうことが起こらない限りバレないと思ってるからな
まともにルール守ってる奴がどれだけいるか……
千葉県にとっては日常なんだろ
実際、千葉県民はアタオカ多過ぎるからな
伊達にMADシティ持ってない
これがネタじゃないから困るんだよ、ホント
千葉県は周りを見てない奴多過ぎるのさ
形だけの目をつけてると思え
実際に自転車や車はよく突っ込んでくる
人を撃ってみたかったんだろ
言わせんなw
そういうことよ
だって千葉県だぜ?
バスに乗ってた人に怪我がなくてよかったけど、さぞびっくりしただろうな
本当のところどうなのかって点を詰められまくるんでは
なるほど、漁師も猟師も同じ読みだったんだな
猟銃を使った狩りって日本だと届け出を出して一定区画に立ち入らない用に周知させてやらんといけないんじゃなかったっけ?
そや、銃で狩りしよ。でできるもんじゃ無いやろ。
あれれ〜おかしいぞー
散弾銃でバスの扉をぶち抜くということは、相当な至近距離から発射されないとオカシイ。
そんな距離でバスと雉を間違うなど考えられない。つまり、初めからバスを撃つことが目的!
そして、扉の向こうにいる真のターゲット。そう運転手への怨恨がこの事件の真実。もしくは、真ん中の扉ならバス会社への怨恨がこの事件の真実。もしくは、バス会社か、運転手か、それ以外か、事故がこの事件の真実だったんだ!!
気に入らない奴は猿と間違えて打ったって始末されるらしい
とか言うネタかと思ったら違ったでござる
正しい暇のつぶし方
飽食のこの時代に猟銃持って狩りしようとする奴がネジが飛んでる人間だとすぐわかるよ
熊谷行田あたりな。近くにサイクリングロードとかもあるのにだぜ。
跳弾が当たったらどうすんだよ。そういう知能もねーのかと呆れたものだよ。
10年くらい前の話で今はどうだか知らんけどな
エアライフルでドアのガラス部分を撃ち抜いたんであって散弾銃使ってないぞ
因みに一応当たり所によっては殺傷能力はあるらしいが所詮は空気圧なんで火薬よりも威力は低い
エアーライフル忘れないで