• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ミニマリストの人が「アイドルのグッズは買うな。邪魔になるし結構高い。ライブは体験を買うもの。グッズを買わなければ浮いたお金でライブがもう一回観られるので合理的」と言っていて、そのグッズが売れなかったせいで次のライブが行えなくなるかもしれないのに…ぜんぜん合理的じゃないなと思った。

















この記事への反応



まぁそういう世の中に合致したのが投げ銭なんだろうな
推しを応援したい!って純粋な気持ちを届けることができる
自分の部屋のキャパシティとか気にせず


「部屋に極力物置かない為に、小さい物か食べ物系を買う」ならまだ分かるんですがねぇ…

いやまぁ、どっちよりも考えたけど、
そもそも推し活に合理性をもとめてはいかん。


そもそもライブに行くとかの「趣味」が非合理性の塊やんけ
そんなに合理的に生きたいなら仕事終わったら家で飯食って寝るだけの生活を一生続けるのが1番合理的やろ


その場で買ったTシャツ着て!ペンラ振り回しながら!チェキ撮ってもらうんが!至高のライブよ!!!!!!!半券と全部ファイリングなのよ!!!!!

ライブは体験を買ってて、ライブグッズは「思い出」を買ってるんだお?

その無駄が面白いのに

合理性を求めるなら、この世に娯楽は無くなる

「ケチ」の2文字で済む。

ミニマリストって自分だけが生きやすい、って見えた







推し活は断捨離しないのか?







コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:01▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:01▼返信
ライブがなくなれば出費が抑えられる
それが目的でしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:03▼返信
アイドルに金を使うことにどんな合理的な理由があるんですかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:03▼返信
ミニマリストって自分のことしか考えないからね
ミニマリスト向けの財布とか言ってめっちゃ小さいのあるけど
お札折られまくって迷惑なんだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:03▼返信
>>2
もうそれならライブあってもいかなければ出費抑えられるじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:03▼返信
ライブなんて無駄な物観るな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:04▼返信
ライブも無駄w
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:04▼返信
>>3
合理性気にしたらあらゆる趣味は無駄だよね
娯楽に何言ってんだって思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:04▼返信
同じ値段払うなら、っていう金額を考えた上での話だろ
推し活とかお布施とか言ってる金銭感覚バグってるオタクとは同じオタクであっても価値観が違うだけで人によるじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:04▼返信
グッズ売上が一番利益でかいんだが
ぼったくり商品だしw
アニメとかもそうだが、一番利益稼ぐの関連グッズだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:04▼返信
妄想に言ってもあれだけどミニマリストって金の無い人のことじゃないでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:05▼返信
チケットで儲けたいなら、人気のある人はそもそも最初から転売料金くらいの高額で販売してる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:05▼返信
パンフしか買わないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:05▼返信
2000万くらいつぎ込んだ人が推しの結婚で、俺の人生なんだったんだって言ってたし
アイドルなんかにのめり込む事全てが無駄なんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:05▼返信
なんだその商売
破綻してんじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:06▼返信
こんなん言い出したらアイドルの追っかけなんて止めりゃいいじなーか(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:06▼返信
声出し解禁になったからもうライブは行かない
観客の叫び声聞きたい訳じゃないんだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:06▼返信
その程度で次できないなら大したグループでもないからすぐ解散するやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:06▼返信
合理的とは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:06▼返信
ミニマリストに金払うな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:06▼返信
>>15
ライブも物販もCDもダウンロードも、全部合わせて採算取るんだから別に普通やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
>>14
趣味に依存してはいけないってだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
まずアイドルを切るのが最初なんだがな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
アイドルをペロペロできる体験を買いたいです
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
>>14
普通に応援してりゃいいのよ、人生かけてのめり込めば破綻するのは全てに言えることやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
ミニマリスト?霞食って生きてりゃいんだよそんな奴ら
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
己の妄想力で生み出した脳内アイドルを推すのがミニマリズムの精神に最もかなう
人に主義を説く前に、まず己で理想を追求せよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
>>11
あれは金がどうこうより性格やろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:07▼返信
ライブってファンを増やす又はより好きになってもらうためにするものだと思ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:08▼返信
>>22
出家せよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:08▼返信
ケチ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:08▼返信
>>3
合理的に考えたらはちまにそんなこと書き込むなってなっちゃうよ
趣味なんて無駄を楽しむもんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:09▼返信
極論言ったら死ねば生活費ゼロ!みたいになっちゃうしなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:09▼返信
金金って言うんじゃねぇよガキのくせにオォン
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:10▼返信
(´・ω・`)彼氏ができてそのグッツを捨てるまでが楽しいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:10▼返信
ミニマリストってあれ、心の病気やぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:10▼返信
>>1
ミニマリストが語るジャンルの話じゃねえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:11▼返信
次のライブの分は次のライブの分で別途あるだろ
同じ内容のライブを別の場所だかでもう一回見るの?
だとしたらそれこそ不合理だが
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:11▼返信
>>11
8割ぐらいは長期間の旅に出てて荷物それほど要らねーなって実感した人がなってる
だからキャンパーも多い
残り2割は収入少ないから支出を減らしたい人
狭いところに引っ越せるから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:11▼返信
どうせデカいコンテンツなら俺が買わないでも次やるからへーきへーき
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:12▼返信
パチだって経験を買ってるからな
勝ったお金でまたパチをやれば合理的😁
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:13▼返信
ミニマリストが全員死ねばその分スペース空くじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:14▼返信
わかったらゴキちゃんも何かの続編作ってほしかったらゲーム買いましょうよ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:14▼返信
応援する気持ちは同じなんだから棲みわけしろよ。味方同士でどちらかで争うなよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:14▼返信
グッズというのはその日のライブの記憶を封じ込めるツールだと思ってる
部屋に置いておくことで、グッズを見る度にその日のライブ映像が浮かんでくるんだよ
グッズを物としか見れないって可哀想だね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:14▼返信
正しい意見だと思う。
グッズもいいけど先の事を考えろ。
そのアイドルがどんなに活躍しても10年後、20年後にはそのグッズはゴミになる。
その時の手間を考えるとグッズ集めは控えた方がいい。
大きいグッズだと捨てるだけでも大変だからな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:15▼返信
引っ越しイベがなさそうな実家暮らしこどおじなんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:15▼返信
ミニマリストにとっては合理的なんだろ
んな運営目線で語られても
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:16▼返信
>>45
だったらライブの半券でも持っておくだけでいいじゃん
アホな理論やな🥱
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:16▼返信
買う買わん、行く行かんはファンの自由
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:16▼返信
ゴミグッツもライブも無駄

旅行行って美味いもん食った方がいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:17▼返信
100均以下のグッズはゴミになるからもう金そのまま突っ込める支援金窓口設置でいいと思うの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:18▼返信
>>46
10年20年後なら良いやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:19▼返信
キモオタに正論言ってもな ここのゴキにまともな話しても通じないように意味無し
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:20▼返信
最後は萌えないゴミになるだけなんだけど、そうやって経済回してくれてる誰かのおかげで
秋元康とかが美味い飯を喰えるんだからいいじゃん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:22▼返信
まるでグッズ買うと金欠で次のライブに行けなくなるみたいな言い方だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:22▼返信
趣味はなんでもそうだけど、無理しない範囲で金を使う分にはどうしようとその人の自由
端から見れば無駄金でもその人にとっては無駄じゃ無い
借金したり生活や仕事に影響出るレベルになると問題なのは、他の趣味も同様
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:23▼返信
若いうちからそんな生き方つまらなすぎるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:23▼返信
アイドル業界ってもどれぐらい人気かによるな
微妙なとこだと買い支えんと次に繋がらんし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:23▼返信
ライブのグッズはTシャツ買ってその場で着て盛り上がり、家に帰れば寝巻きにする
クタクタになったら処分
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:23▼返信
正しいものの考え方なのになんでキレてるんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:24▼返信
まずその言ったとかいうミニマリストは誰だよ?
ただの嘘松にしか見えねぇぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:24▼返信
ミニマリストというか
貧乏なだけじゃ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:24▼返信
物販に頼るのがまず間違いだって気が付かないのかなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:25▼返信
おそらく殆どのライブがチケット代だけじゃ売り上げほとんど上がらないか下手したら赤字だもん
特に地下アイドルのライブはチケット代が捨て値同然の価格設定だから、グッズ売れないとかなり厳しいと思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:26▼返信
さらにその金がホストに貢がれて世の中が回っていく。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:26▼返信
言い出したらライブのBD買うのが一番コスパいいとかになるんでない?
生なんて雰囲気とかいう下らないのをその1回だけで無駄金でない?とかなっちゃうし
いや、今だとサブスクになるのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:26▼返信



閃光のハサウェイガンダムちょっとしか出てこぉへんやん


69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:27▼返信
>>49
電子チケットメインの時代に半券とか言われても
70.投稿日:2023年02月05日 17:29▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:29▼返信
>>69
そこまでメインでもないし選べる公演も多いぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:30▼返信
Ξガンダムテイクオフ!からの船に格納して終わり
何でやねん!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:32▼返信
お前が納得して払いたいと思うものに金を使えば良いじゃない
まあ俺は払いませんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:34▼返信
ファンが望んで購入するグッズの収益が、ライブを開催するためのハコ代をはじめとする設営費になってることを知らないエアプ。
ミニマリストとやらが口出しして良いことではない。いいからてめぇの部屋だけ片付けときなさいよって
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:35▼返信
アイドルとかいう絶対手の届かない存在でなく、身近なあの子に全力しろよといつも思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:36▼返信
10年位前に筋肉少女帯のライブを何回か観に行ったけど、
大槻ケンヂがMCで何回も「皆Tシャツやタオル買ってね!それが活動に繋がるから!」とPRしてたな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:39▼返信
まーたイマジナリーミニマリストか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:39▼返信
ミニマリスト「アイドルのファン辞めろ」じゃないのはなんで?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:40▼返信
でもぉ、推しのアイドルに彼氏発覚からのぉ支えていたアイドルオタクをキモい発言で、今まで買い集めたアイドルグッズ全部ゴミになるんでしょ?買わない方が良くね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:40▼返信
どこで金落としてもいいけど
チケットが売り切れるような場合は
金使ってる人が優先的にチケット取れるようにしてくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:43▼返信
ミニマリストって最終的に自分の命いらなくならないのはなぜなん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:43▼返信
断捨離は大事なのは、住みやすさと生活の質上げですよ。アイドルは悪だから捨てろ!が、間違いと思うよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:44▼返信
グッツの売上無いと成り立たない時点でどうなのよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:45▼返信
グッズの利益の為にライブしてるようなものなのに
グッズ買うなはつまり、もうライブ開催しなくて良いってのと同義だよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:46▼返信
アイドルはYouTubeで見れればそれで満足だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:48▼返信
ケチって言葉をカッコよくミニマリストに変えてるだけだからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:49▼返信
アイドルってぶっちゃけ事務所が稼ぐもんだろ
もうアイドルを自営業にしてドルオタが直接現金貢いだ方がお互いWINWINじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:51▼返信
合理性とか言うならアイドルなんか応援しない方がいいんじゃないの
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:53▼返信
グッズは飽きた時に邪魔になって虚しくなるから程々にした方がいいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:55▼返信
異常に少ない知識で極論を振りかざしてくる原価房と同じだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 17:58▼返信
ミニマリストなのにアイドルオタとかミニマリストの概念が壊れる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:01▼返信
断捨離不可能な程度の存在は推しとは呼べん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:04▼返信
推しに貢ぐって概念がバカ丸出しで気持ち悪すぎるw

ナマモノとは付き合わないのが一番
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:07▼返信
お金が浮いてもライブは増えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:12▼返信
浮いた金を投資に回した方が合理的では?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:12▼返信
アイドルなんかに金かけないで少しは自分の未来に金使えや。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:23▼返信
悪いがこれは同意する。
グッズなんて埃かぶって終わりやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:30▼返信
いちいちうるせえ
欲しけりゃ買えばいいしいらないなら買わないでいいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:33▼返信
グッズで収益上げなきゃやってけないってのがエンタメとして終わってるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:33▼返信
断捨離って元々禅か何かの教えじゃなかった?そんならアイドルへの執着をまず捨てなされ、そうすりゃそもそもグッズも何も必要なくなる。

まあ私は修行僧ではないので断捨離しないで世を楽しむけどね!
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:34▼返信
数百人がグッズ買わない程度で続けられ無くなる時点で未来ないからヨシ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:36▼返信
ケチ自慢は一人でやってろすぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:39▼返信
グッズって欲しいからじゃなくて貢献で買ってるの?もうじゃあ直接金渡すことにしてゴミ作るのやめたら?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:40▼返信
まあミニマリストなんてこんなものだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:40▼返信
>>1
"アダルトグッズは買うな"に読み間違えた人
好評価とチャンネル登録 よろしくお願いします
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:41▼返信
そう言ってるミニマリストどこ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:44▼返信
アイドルが卒業したら、事務所に着払いで送り付けるために買うんだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:46▼返信
なんやかんや言っても金が欲しいんなら金恵んでくださいと言えばいいだけのこと
ゴミをグッズとか言って高額で売りつけるくらいなら投げ銭してくださいと言えばいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:47▼返信
結局、スタジオ代すらカツカツなら実力が身の丈にあって無いんよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:51▼返信
>>4
しょうもない話で草
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:54▼返信
推し活とかホント気持ち悪い言葉
そんなくだらないことしてる暇あったら不細工が少しでもマシになるように自分磨きしろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:54▼返信
本当のミニマリストはサブスクギフトによる布教&お布施だろうが馬鹿が
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 18:55▼返信
ミニマリストって部屋に娯楽の品はなにも置かないの?
だとしたら人生楽しめない可哀想な人だね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:01▼返信
ミニマリストにとっちゃ推すアイドルなんて誰でもいい
本当に欲しいのは「誰かを推している自分」、承認欲求の一種です
人間は自分のためだけに生きられるほど強くない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:02▼返信
どう楽しもうが勝手
勝手にグッズは収益がーとか運営ごっこしてんじゃねーつの
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:03▼返信
>>70
アイドルって色々いるのになんでロリ限定にしたんだ?
お前がそっち系なのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:03▼返信
>>116
キムタクだってアイドルだしね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:08▼返信
ミニマリスト的には家に要らないゴミが増えるのが嫌なのでは?
デジタルデータのボイスとか買えば解決
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:08▼返信
テンション上がってグッズ買っても家帰った瞬間ゴミになるしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:10▼返信
ミニマリストでアイドルの追っかけ🤔
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:11▼返信
ライブ収入の大きな部分がグッズだから買わない=次がなくなるはガチ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:13▼返信
グッズ買おうが買うまいが人それぞれだろ
物販の収益なんてファンが気にすることかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:13▼返信
コンテンツたり得るもの以外は単純にゴミだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:17▼返信
中古屋で買っておいてゲーム語ってるガイジのそれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:21▼返信
※103
直接金渡したらどうなるかもわからないのは小学生だから?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:24▼返信
自称ミニマリストのガジェット系ユーチューバー多くない?
矛盾してるんやけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:47▼返信
買い支えるという意味を分かってない奴はこういう
アニメをタダで視聴したい勢と似てるものがある
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:56▼返信
ライブやっても基本的には物販で稼ぎが出ているから買わないと次にライブに繋がらなくなるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 19:59▼返信
ドル豚は映画館行ったらポップコーンとパンフレットしっかり買えよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:21▼返信
ライブの動画でも見てろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:23▼返信
贈与税は高い
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:40▼返信
架空の発言に突っ込むシリーズ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:42▼返信
CD売れないし配信は儲からない。グッズで儲けなければライブも出来ないかもしれない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:55▼返信
ライブ行って途中のMCでグッズの紹介されて物販買ってくれアピールされると急に現実に引き戻されてなんか萎えるんだよな
あーこいつら切実に金ないんだなって
そのアーティストをどういう方法でどれだけ支えるかなんて人それぞれじゃん?
アニオタだってその作品の劇場版見に行ってもBDボックスまで買わないやつはファンじゃないまでいわれたらきついだろ
音源買ってライブ来るだけの客はファンじゃないと思ってるなら最初からそう言ってくれよ
最初から近づかないから
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:57▼返信
そのミニマリストのほうを先に観てたから違和感しか感じなかった
以前メジャーな会場の使用量一覧みたいな表が出回ってたけど、具体的に数字はもう忘れたけど、チケットだけじゃ満席でも赤字じゃね?っていう相場だったのを覚えてたから
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 20:58▼返信
>>134
別にミュージシャン本人が「お前は客じゃねーから」とか言ってるわけじゃないだろ
勝手に代弁してる人がいるってだけで
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:00▼返信
別にどっちでもいいんじゃね?推し関連にお金を使う事が大事なんだろうし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:00▼返信
>>126
ガジェット買う→動画で広告費ゲット→さんざん褒めてたくせに即メルカリヤフオク→ガジェット買う
みたいな醜い構図が容易に想像できるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:07▼返信
あー、分かるわ
今時CDとかwとか言ってる馬鹿がライブ行くの趣味とか頭悪そうだなーと思って見てるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:12▼返信
まあ商売人じゃないからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:13▼返信
>>139
ガチャ課金を天井まで回してそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:23▼返信
Twitterやブログで運営だけでなくメンバーがグッズ紹介したり、MCでグッズ紹介したりするパターンがある。いかにグッズを捌くかも大事です。もちろん売上の問題もあるが、余った場合は大抵はツアー名が入っているから次のツアーで売れない。保管するにも倉庫代がかかる、捨てるにしろ数個ならともかく箱で残っているならお金がかかる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:24▼返信
視野が狭いよな
断捨離ついでに人として大事なものも捨ててしまったかのよう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:29▼返信
好きにしろよ
人それぞれだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:30▼返信
>>142
どうしようもない話だが、
ある程度活動履歴のあるミュージシャンのファンになると、先のイベントですごいいい感じのグッズがあっても後から手に入らず悔しい思いをすることもあったりする
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:33▼返信
>>135
満席で赤字出すとしたら常識はずれにチケット代安くしすぎてるかアホみたいに経費使ってるかどっちか
さいたまSAのメインアリーナはキャパ22,500席で利用料は前日の設営撤去リハ代含めて土日開催価格で1237万円
チケット代5,000円でも満席にしたら売上は1億1250万円
会場利用料以外の経費に数千万円かけても余裕で黒字
アリーナクラスを満席にするのって大半のアーティストにとってかなり難易度高いがな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:34▼返信
>>118
ミニマリストはデジタルデータも買わないよ
形のない物に金を払う感覚もない。ぜったい違法DLとかしてる

>>120
この文章からだとミニマリスト本人がドルオタとは限らないからな。 ミニマリスト様がマウント取るためにドルオタを例に挙げただけかもしれない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:35▼返信
>>22
趣味にというか、アイドルとか人に与えてもらうような受動的な趣味には依存しない方がいい。楽器とかハンドメイドや絵のような自ら作ったりする能動的な趣味の方がいい。受動的な趣味は対象が活動しなかったり(解散だけでなく、ライブがない期間)熱愛・結婚とかで依存先がなくなったりしたときに、好きであれば好きである程に裏切られたと思うし、喪失感で無気力になる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:36▼返信
>>146
あらぁ・・・ じゃあ勘違いだったのかなぁ
当時ちょっと話題になってたと思ったんだが
関係ないけどさいたまSAは埼京線と京浜東北線が通ってるから帰りがラクで好きだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:41▼返信
>>36
極端なのはヤバいよね。テーブル捨てて、床にお盆置いて食事とか。箪笥とかだけじゃなくソファーや座布団もないく、お盆床に置いて食事する画像見て刑務所かなんかかな?と思った。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:44▼返信
買って応援みたいな風潮?マジで意味わからん
自分一人で買った分の利益なんて微々たるものでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:48▼返信
>>148
金を使ってるだけだとどこまで行ってもただの消費者でしかないからな
ラーメン代に年間100万以上使ってるとかスパチャで年収の半分投げてるとかいうやついても残念な感じしかしないのと同じで
金を使ってもらってる相手からすればありがたいかもしれんが
生産性のないやつが周囲のリスペクトの対象になることは滅多にない
もっといえば好きなものを消費してるだけでは趣味といえるのかどうかも怪しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 21:48▼返信
>>151
追記

モノを買うという行為は消費者が価値を感じたから買うのであって応援するために買うなんて非合理的過ぎる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:02▼返信
>>153
昔は貴族や富豪が気に入った芸術家の作品を高く買い上げて創作活動を支えるパトロンとなっていたが
自分の生活を豊かに送るだけの稼ぎもない一般人が貴族のマネごとをするってのがまず無理あるんだよね

上流階級にとって優れた芸術家のパトロンになるということは自分の名声と社会的地位を高める実益でもあったが、
一般庶民が推しに金を使うのって自己満足の域を出ないわけで、自分より金持ってるアイドルに貢いでるようなのはカルトやマルチの搾取構造に近い
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:05▼返信
物販は余裕のある人が買ってくれればいい
お金のない人にグッズ買え買えはどこかの宗教団体と一緒
ライブに来てくれるだけでも十分嬉しい
って俺の脳内推しが言ってた
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:30▼返信
なんでミニマリストは部屋のものは捨てられるのに承認欲求は捨てられないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:37▼返信
普通じゃない人がミニマリストだかね。普通の人は共感しなくていいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
なんか理由付けないと生きていけない人なんだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:36▼返信
内臓も生きていくうえで1つあればいいものあるし最低限のものにしろよ?ミニマリストだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:37▼返信
なんだって程度問題だと思うんだが
なんかすぐ「人生かけて貢いでるような終わってる人」の人物像を作り上げて叩いてる人ばかりだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:45▼返信
大事にしまい込んでいても10年後にはすっかりと飽きてしまってゴミになるだけだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:54▼返信
推し活と称して地下アイドルとホスト活動に入れ込む女さんみたいな事になるから
グッズを買い込んで無駄遣いをしてる方が健全と言えば健全かなー?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:30▼返信
貢ぐ自分を正当化するやつばかりだからカルトに乗っ取られてるのでは?
政府に吸い上げられた金を湯水のように使われていいのかよ…マジ頭おかしい

それこそまともな税率でまともな使われ方してれば推しにもっと貢げるのにな
目先の人参しか追えない動物かよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:09▼返信
ミニマリストって生きる為に生きてんだから黙って生きてればいいんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:56▼返信
ミニマリストを好きになれないのはこういうところだなぁ。
好きなものに金を払う意味がわかってない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:47▼返信
ってか本当グッズの方が収益に繋がってるから自分の推しの首をしめる発言してるだけだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:44▼返信
ニュースで声出し解禁ライブの特集みたいの流れてたけど気持ち悪かったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:53▼返信
グッズとか高いし保管場所もコスト
物販でも格差実感だろ

>>161
劣化してゴミが価値なしで痛いやつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:25▼返信
ミニマリストって身の回りだけ小奇麗にして実家に物を溢れさせて迷惑かけてるクズ野郎だよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:46▼返信
人の言うとおり生きる奴はアホ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:11▼返信
推し活じゃなくてオタ活な
キモいことやってると自覚しよう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 12:48▼返信
ミニマリストが一定数いれば転売屋潰せるじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:24▼返信
オタク続けるのには金がかかるから
余裕のあるやつか ぶっ飛んでるヤツくらいしか続けられねぇよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:52▼返信
ミニマリストのほうは自分にとっての合理性
こいつのほうは推してるアイドルにとっての合理性、に見せかけた自己満足の合理性
同じ存在だよねwこいつのほうがタチが悪いとすら思えるw

直近のコメント数ランキング

traq