幻の「仮面ライダースナック」が復活!当時の評価バラバラの〝甘い〟かっぱえびせんとは - ライブドアニュース
記事によると
・カルビーは6日から映画「シン・仮面ライダー」(3月公開)とコラボした「シン・仮面ライダーチップス」を24都道県の一部コンビニエンスストア等とECサイトで数量限定発売
・また、1971年に発売した「仮面ライダースナック」を復刻し、味わいを再現した「シン・仮面ライダースナック」を同日にカルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」にて、数量限定発売する。
・「ライダースナック」は「かっぱえびせん」の姉妹品として登場。今回、当時と同じ六角花型で蜜がけのほんのり甘い懐かしい味わいに仕上がった、と発表された。〝蜜がかかった甘いかっぱえびせん〟の風味について、カルビーの担当者は「かっぱえびせん姉妹品とある通り、えびが配合されております。またカルビー最初のポテト入りスナックとある通り、ポテトも配合されております。そのため、かっぱえびせんともサッポロポテトとも違う味わいです。同じような風味のスナックはないと思っております」と説明した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日からだと‼️ 色んなところにいかないと‼️
・激アツやん!!
・アマ塩っぱかったような記憶…
・良いデザイン
・懐かしい。個人的には、おいしくなかったです。カードだけ集めてお菓子は捨てるって事が当時問題になってた記憶あります。自分の周りだけかも知れませんが。
・カード付けてくれたら爆買いやったでな
・当時のようなデザインでいて、サイクロンとか細部がバージョンアップしてきますね✨
今回は市販はチップスで通販限定でスナックなのね


旭日旗に似てる!って。
甘いエビせんって昔あったよなー
は?カードは?
終わった
中韓様からお叱りを受けるわ
旭日旗やん
🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻
そのまんま甘かったぞ
あれがダメだった
かっぱえびせんかバーべQ味にしてくれてたら・・・
120円出して買わないな
野球選手チップスはあった
10年前
台帳があってコレクションするやつ
カードつかねえとか言っているやつは営業妨害な
誰得
ありえない
少子化とかもあるんだろうけど子供向けのキッズアニメの時間とかも見るに
親が子供より自分優先になってない?
ゴールデンに子供向けがあった時代とは雲泥の差だよな
見たい番組も親が見たいものを見てる感じ
カード無いの!?
かっぱえびせんではない。
全くの別物。
カルビーで1番まずいスナック。
大量ってほどじゃないというか一度に摂っても問題ない量だと思うよ
危険な量のアクリルアミドをポテチで摂ったら、まずアクリルアミドより油分塩分のがヤバい
本当に面倒くさい人だ
何?できない?差別だ!😡😡😡
数量限定、24都道府県(主に東日本)の一部コンビニエンスストア等での限定販売
本作のカード2枚が付く
購入した商品にラッキーカードが入っていたら、オリジナルカードホルダーをプレゼントするキャンペーンも行われる。
他の食品よりダントツに多いけど…
最高です !!!