• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




竹田恒泰氏 岸田首相が目指す賃上げに「今、政治がやるべきは減税…岸田さん、全部逆のことやってる」
1675600502712

記事によると



・明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏が5日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」に出演。岸田文雄首相が最重要課題としている「賃上げ」について言及した。

・司会の阿川佐和子さんが「賃上げというのを岸田総理は最重要課題と打ち上げてはいるけれど、これは可能にしてくれるのかな?」と聞くと、竹田氏は「いやいや賃上げなんて全く無理ですよ。だってね、税金は上がるわ、金利は上がるわ、物価は高いまんまだわ、円相場だってよくわかんない。そんな中、給料上げるってほとんど追いはぎみたいな行為ですよ」と話した。

・そして、「今、政治がやるべきことは明らかで、減税なんですよ。こんな経済が大変なところで増税したらどうなるかですよ。うまくいった事例なんて1つもありませんからね。今やらなきゃいけないのは減税、そして財政出動ですよ。岸田さん、全部逆のことやってる。要するに財務省の言いなり。財務省は税金を上げることしか考えてない。だから結局、せっかく少子化って言ったって“はい。消費税上げるんでしょ”みたいなモードになってますからね。もうホント、財務省の言うとおりにやってたら日本、ホント壊れますよ」と自身の見解を述べた。

以下、全文を読む

この記事への反応



賃上げは景気が伴わないと意味がない。
賃金は一度上げたら余程の理由が無い限り
下げられない。
だから、せいぜい一時金として支給するのが関の山。
今の政府や財務省は意図的に日本国民や企業を
弱体化させるのが狙いなんだろう。
あんたらだって日本国民だろうに。


ハッキリと岸田は言っていましたよね?
増税に勝る賃上げをすれば問題ないって。
賃上げしても税金で回収しますよってハッキリ言ってるじゃないですか。
ホント人の皮を被った悪魔だわ。


そうだ!竹田さんの言っていることは真っ当。
減税なくして消費は回らない。
成果を上げたい、票が欲しいならまず減税。それなくして経済は絶対良くならない


まずは何よりも行政の無駄を減らして減税をやるべき。
選挙対策のためにいろいろなばら撒きを検討しているようだが、そんなことをしたら、あっという間に財源が不足するのは見えている。
ばらまきの後には大増税では本末転倒。


ほんと最高のタイミングで総理にしてもらったのにこれだけ逆回転させる人も初めて見たわ!たまらないけどね。今まで何してたんだろ?笑

物価が上がった、税金が上がった
その分は節約するしか無い
みんな必要な物と本当に欲しい物しか買わなくなっていく
給料上がったって使わないと思います
どんどん悪循環になっていく


多くの国民からしたら、不確かな賃上げより、国会議員が決心すれば出来る減税の方がまだ現実的だと思ってるよ。

いやいや増税すればどうなるか過去のデータ見れば一目瞭然でしょ。
政府は何がしたいの、なんで増税なのか全く意味不明。
少子化対策もそうだけどその対策やってその効果はどれほどなのか政府はちゃんと目標を示せよ。目標持たない対策なんて政府の無責任、自己満足なだけ。


財務省は日本はアメリカのなみのインフレとでも思ってるのか?インフレとデフレの意味を理解してないのが多すぎ。

トヨタなどメーカーや総合商社を始めとする大企業の多くは昨年はバブル期を超える史上最高益を叩き出しました。
それらの社員は年に3、4回のボーナスもあり「マスコミが不景気宣伝してるから給料の手取りが増えたことを言いにくい」とか言ってます。
でも日本国民の80パーセントは自営業や中小企業社員など大企業社員以外の人なんですよね、、、
なんか二局分化が進行してます。






今のやり方で景気は良くなるのかねぇ・・・



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(593件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職のはちまのゴミ共!😡
早く定職に就くんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:31▼返信
一理ある
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:32▼返信
五輪汚職や政治家の不祥事のほうが事件としてはヤバイのに
寿司ペロの記事ばかりが取り上げられる

妙だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:32▼返信
安倍晋三「目障りだ、消せ!」
岸田文雄「お任せください。」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:32▼返信
Z世代ってもしかして昔でいう
「日本に憧れて出稼ぎに行く東南アジアの若者」みたいなポジション?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:32▼返信
財務省「経団連の言いなりになってるだけですが何か」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:32▼返信
だれだよ岸田を首相にしたやつ
懲罰にしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:33▼返信
【物価高を生き抜くライフハック】

フリーペーパー、求人誌、チラシはどこでも無料なので持ち帰る
→折って紙皿を作る
→ラップを敷いて食器として使う
→食器洗いの水道代、光熱費が浮く
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:33▼返信
どっちみちこれからも多額の国債を振り出して国の運営をしていなかければいけないんだ
となれば日本円の信用が下がる可能性がある
だから形だけでも増税して借金返してますよーというポーズを取り続けなければいけなのだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:33▼返信
医療関係者はボーナスが凄い事になってる
まあ、ほんの一部だけだな
11.高井十蔵投稿日:2023年02月05日 22:33▼返信
今日もスシローでペロペロ😜
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:33▼返信
人種差別やめてね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:33▼返信
岸田「へー(はなほじ)」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:34▼返信
異次元の増税
異次元総理

異次元転生
異次元から来ました
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:34▼返信
壺万歳
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:34▼返信
岸田早く死なねぇかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:35▼返信
寿司ペロ記事は有名企業が値上げ失敗した現実を受け入れられない電通たちの必死の抵抗だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:35▼返信
でも僕らは絶対消去法で自民党!
消去法するぞ 消去法するぞ 絶対に消去法するぞ
消去法するぞ 消去法するぞ 必ず消去法するぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:36▼返信
お前ら、今月の電気代とガス代の請求書を見てみろ

今後、光熱費が払えない世帯から次々と脱落していくぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:36▼返信
減税した前例がないからダメー
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:36▼返信
岸田は稀代のアホとして歴史に名を刻んだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:36▼返信
マジで暴力でしか解決出来ない世の中なんだなぁって思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:36▼返信
貧困にさせて税収に困った若者達を免税にするために徴兵とかさせるんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:36▼返信
>>18
自民のせいにしても官僚は中身入れ替わらんぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:37▼返信
財務省の官僚は景気が良くなると世間とは相対的に自分らの給料下がって貧乏になるからね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:37▼返信
上級と壺の声だけを聞く力
27.赤馬零児投稿日:2023年02月05日 22:37▼返信
DDD…ディファレント・ディメンション・デーモン
異次元をも統べる王の力
とくと味わうがいい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:37▼返信
言うのは簡単だけど、あの民主党政権ですら出来なかったことを気軽に言うなら対案くらい欲しいところだぞ
あの鳩山ですら出来なかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:37▼返信
自民大好き武田にここまで言わせるとか凄いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信
>>21
はい名誉毀損
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信
第二の山上はよ
俺は歩けない体だから無理
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信
この世に本当にデスノートが存在してれば抑止力になったのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信
地球人を助けてくれー! Z戦士!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信
正論だけど岸田のアホが聞くワケないだろ
あいつマジで脳みそスポンジだからさ
歴代最低の総理大臣。早く辞任しろバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信


    岸田マジで死んでほしいわ

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:38▼返信
ずっと減税し続けてゾンビみたいな企業を量産してきたんだから
一度増税して、整理して構造改革でしょ
いつまで逃げてんのよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
太陽光!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
この、ダブスタ壺メガネ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
財務省の言いなりにやってきたこの30年で日本経済衰退しかしてないからな
あの世界一の無能集団の話なんて聞いて良い事なんて何一つない
40.投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
ずっと最高益更新し続けてるトヨタですら基本給下げてボーナス出してるだけだからな
本当に投資家とその門番である政治家と公務員のためだけの国家になったんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
減税、財政出動はいいけど利子償還は毎年あるよね?
財政規律は保つわけだし、どうあっても税財源からの支出は免れないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
はい事実陳列罪
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
>>3
単純にネット民がバカッターのが叩いてドン底に叩き落とすのが楽しいからだろ。

そしてまとめサイトはアクセス稼げればネタはなんだっていいから必然的に今旬の寿司ペロ系の記事ばっかになる。

陰謀論者キモい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
減税だけでいい。財政出動だと中抜きや〇〇基金やら○○財団とか、政治家・役人が食い物にするところにしか税金が使われない。男女共同参画のNPOを見ればわかる。何もしない退職した公務員に肩書と金を与えているだけだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
竹田恒泰氏の見解

安倍さんがビデオメッセージ送ったってのは別に統一教会の信者でもないし
統一教会の家庭連合に直接メッセージを送った訳ではなくて
UPなんちゃらって世界なんとか宇宙だどうのとか、よくわかりませんけど
そこにビデオメッセージ送ったという感じなんですけど、まぁ安倍さんとしては
うちの若いのがお世話になっていますっていう、そういう感じなんですね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:39▼返信
>>24
官僚の責任にするにはちょっと無理がありますねえ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
課題対しての検討する・しないの差が激しいだよあのクソメガネ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
家業政治家の皆様は政治家で居続けることしか考えてないし
無能ポンコツの集まりだから、官僚のレクないと何にも出来ない
経営感覚とか庶民感覚とかないので無理です、官僚と真っ正面から殴り合える政治家でないと無理だよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
政府がどんな支援策を講じようとも結局は財源は増税だからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
ちほ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信

  山上!時代は君を!国民は君を!
   平和が君を必要としている!
    脱獄して岸田を……………。

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
>>28
民主党なんか官僚主導から政治家主導にとか言ってて裏で官僚村木のNPO公金チューチュースキーム作ってたからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
息子見たらわかるだろ。親である総理が馬鹿なのくらい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
一般庶民がとれる対抗策なんて海外資産を持って増やしていくことくらいしかない
もう国内は諦めだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:40▼返信
行政が無能な場合どうすれば解決出来るんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:41▼返信
キッシーになってから何も良い事がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:41▼返信
多くの保守論客見てると自民シンパでなく安倍信者だったのがよくわかる
自分に利するものがない自民党や政府を支持する発言が出るはずもない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:41▼返信
日本を壊すつもりなんだけど?知らなかったのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:41▼返信
結局中国人観光客に土地・爆買いしてもらう事が景気回復しか考えられないだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:41▼返信
コンビニの弁当が買えなくなった
パックのお肉が買えなくなった
暖房で部屋を温められなくなった
電気が使えなくなった
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
>>52
アギトかよ(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
>>24
自民は官僚のハンモックナンバー守らずに、平気で国売れるカスばかり出世させる壺民党だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
表立って統一教会批判しない奴は大概怪しい
三浦瑠麗みたく裏で繋がってんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
安倍はまぁ財務省と喧嘩できる政治家だったからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
財政出動と公共投資やれ消費税無くせ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
>>47
もう黒塗り忘れたのか
手のひら返して共産党が賛成しちゃったもんな黒塗り
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:42▼返信
これでも安倍が生きていたら増税を支持していたという事実
これだけは間違いない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
遅い。遅過ぎる。ずっと前から言ってるわ。
ついでに言えば露宇関係も踏み込み過ぎて失格。今こそ玉虫色ジャパンで良かったというのに阿呆が。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
身内で回してポケットに入れてる男女共同参画に関する予算バッサリ切るだけで減税できるわ
増税するなら宗教法人に今すぐやれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
減税ってwww

そう思うんなら政治家になれよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
経済対策の予算をそのまま各家庭に配れば良いのに
その予算は一体どこに消えてるんですかねえ??
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
とりあえず地方選で自民落とそうな
そっから始めていこう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
千∋ソ 千∋ソ ノヾ力千∋ソ ノヾ力千∋ソ千∋ソ
糞食いヒト毛ドキだ ノヾ~~~~~力千∋ソ千∋ソ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
明治天皇の玄孫ってそれしかねえのかよwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
政治は企業が賃上げ出来る環境を整備すればいいのであって、景気無視して賃上げしろしろ要求してもそりゃ無茶な注文。
ましてや増税のような経済冷える政策掲げた上で賃上げ要求は企業56しに来てる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
報道番組は竹田恒泰さんみたいな保守にやらせないと駄目よなやっぱ

竹田恒泰さんなら日本のためにズバズバ言ってくれる!!!

78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
アメリカや中国の犬が財務省に入り込んでんだろうな、経済連団も同罪だけどな、
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
ガースーと安倍は増税しない方向だったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:43▼返信
岸田最近マジでゴミすぎる
息子がハニトラかかった時点でクビにしないグズ
国のことなんかなんも考えてないクソメガネ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
いや壊すのが目的なんだが馬鹿なのか?この眼鏡
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
東大卒ばっかりの財務省と岸田が手を組むことにより利権の為に中国様に日本を売り払ってんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
>>71
じゃあ寿司ペロが嫌ならお前は寿司職人になるのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
文句垂れた所で岸田が総理してる限り財務犬の
ままやから何も変わらんやろ
パンピーに出来るのは、子供作らず出生率下げまくる事
ぐらいやわ。不幸の再生産だけはしたくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
減税増税置いといても卵不足なんやばない?w
うちの近所卵売り場の棚からになっててわらったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
※76
とっくに整備してるが?馬鹿なのかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
ほんと財務省の傀儡だわ。
信念のない人間が総理になると判断を他人任せにしちゃうんだろうな。
話を聞く政治家じゃなくて話に呑まれる政治家だわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
某国みたいにチキンや増えるだけじゃないのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
財務省はマジで狂ってる。
感覚としては完全に中国共産党の考え方に近いとすらいえるレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
でも選んだのは国民だからさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:44▼返信
別に間違ってても良いから、一回で良いから10年〜20年くらい減税して効果を試して欲しい

このまま国ごと朽ち果てるのは勿体無い
とにかく子どもの人口さえ増えれば経済は分からんけど国ごと無くなる事は防げるんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:45▼返信
命… 夢… 希望…
どこから来て どこへ行く?
そんなものは… このわたしが 破壊する!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:45▼返信
岸田は悪魔って言うより無能。財務省はガチクズ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:45▼返信

増税と国葬と世襲だけに実行力を発揮する政治屋

95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:45▼返信
え?いや、賃上げムードですけど・・・?

賃上げされないのは非正規やパートでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
>>65
消費税を2回も増税したのは誰だよww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
企業が続々賃上げ発表してるやろw
公正取引委員会が値上げを認めない企業を晒し指導もしていく方針で下請けイジメもできなくなる
現実みてないだけや
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
安倍よりこいつ死んだ方がよかったな
99.投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
>>90
岸田を選んだのは議員と自民党員
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
>今のやり方で景気は良くなるのかねぇ・・・
なる訳ないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:46▼返信
>>91
じゃあ、お前が税金のかからない国へいけよ(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:47▼返信
まあ財務省という日本を潰したい組織が問題だわな
岸田を他に変えたところで日本は何も変わらん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:47▼返信
>>62
Ready to Go, Count ZERO
仮面ライダーYAMAGAMI
君のままで 変わればいい.
Here we go, Count ZERO
仮面ライダーYAMAGAMI
いま 君がいないと… Get on!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:47▼返信
だって中小零細で働く底辺の給料の増減は官僚様の給料には直接影響しないですし...
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:47▼返信
今岸田が言ってるようなことを安倍も言ってたけどそうなってないし
アベノミクスも失敗なのに失敗を認めなくて
また同じ過ちを繰り返そうとしてる
順番逆やろっていう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:48▼返信
税金吸い上げて海外にばらまくのやめればいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:48▼返信
今日のそこまで委員会で民主党政権の時の何がいけなかったという議題で皇室に対するどうのこうの言い出して他の演者の反応も薄くすぐにCMに入ってフェードアウトしたな
本当に皇室芸人は芸の引き出しが少ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:48▼返信
財務省と厚労省がやばいやつばかり
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:48▼返信
>>95
大手だけでしょ
ムードはムード
民間に任せっきりで政府や厚労省は何してんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:48▼返信
竹田はマザームーンの操り人形の下痢便応援して
地獄の自民党政権後押ししたんだから腹切れよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:48▼返信
政治家は財務省に逆らえないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
日本壊れるてw 逆にまだ壊れてないと思ってたてこと?w もうとっくに修復不可能レベルにまで壊れてるってのw 今はそれがとりあえずそういう情報だけでも表面化しないように色々先送りやらなんやらただひたすら誤魔化しというか無理矢理な帳尻合わせに奔走してるだけしかしそれもいつか物理的に限界はくるそこからが本当の地獄の始まりやw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
岸田擁護がさっぱりいないの、やっぱり壺と手を切ったからなのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
>>95
賃上げはムードだけだけど、値上げは現実だからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
財務省って超高学歴のエリート集団なのにな
エリートが集まるとどうして足を引っ張る集団になってしまうんだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
減税はマジでやってほしいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
>>102
そして労働者が消えて上級国民が工場、土方、コンビニで働く国へ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
財務省「コスパいい対戦車ミサイルさえあれば戦車なんぞいらんのやぁドヤァ」

米、EU等がウクライナに戦車供与開始
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:49▼返信
賃上げしろよ 賃上げして税金下げろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
労働分配率見てりゃ賃上げなんて出来るわけねえやん
とりあえず中小潰したいって思惑はあるだろうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
>>114
一応、民主下げとかの責任転嫁要員は湧いてるけどねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
いうて財務相に逆らえる政治家なんていないでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
みんな大好き北欧を見習うなら税金なんてもっと高いやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
今だけじゃなくてずっとそうじゃんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
>>114
そら公務員も上級も増税はいやだろうからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:50▼返信
>>86
どの辺が?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:51▼返信
原発再稼働を決定したことは正しい
ただし、早くしてほしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:51▼返信
※91
試すも何も市場に金が回れば当然経済が回り国は富み当たり前のように税収が増える

要は官僚なんて妙なエリート意識を持ち過ぎた調子こいたド素人学生がなってる組織で国の経営能力なんてある訳がないだから嘘ばっかり言って天下り団体つくってそこに公金垂れ流すための金をプールする60年ルールなんてので裏金造りやがってんだよ。日本の国際なんてもうほとんどが発行してる日本銀行が買ってるのでそもそもが借金でも何でもないし利息だって払う必要もないしそのための貯金も必要無いんだよ
やってる事が全て無茶苦茶なんですよ。本来財務省に必要なのは保険の設計ができるレベルの数学者なんだよ。文系の学生なんて要らねーんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:51▼返信
>>122
あれって壺信者のネツト工作員でしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:52▼返信
※119
敵国が地続きの国と周りを海に囲まれてる国じゃ必要な兵器が違うに決まってんだろ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:52▼返信
税金に関しては今のままでいいと思うけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:52▼返信
>>121
4~5年前くらいから、分配率は経済優先の保守的な識者にすらヤバいと言われてて、
それでも何もしなかったからな、今すぐ手を打ったとしても効果出るの五年以上先だと思う

耐えろ、それでこそ「真の子ら」だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:52▼返信
>>128
原発なんて維持費も人件費も掛かるし電気代下がらないだろ
老朽化と核廃棄物処理も未解決だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:53▼返信
財務省の言う通りにしていた結果が何十年も全く成長の無い日本なんだよな
言うこと聞く必要ないどころか今までの責任取らせるべきだと思うわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:53▼返信
>>118
全国に天下りある上級なめんなよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:53▼返信
何十年も成長していないと言われその間にやってたことは増税
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:53▼返信
Nisaで株式投資を、株の税増やします
Nisaで株式投資を、法人税増やします
わりとサイコかと感じてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:53▼返信
でもこの人安倍が今も生きてたら岸田の増税策を汚い唾撒き散らしながら必死に擁護してたろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
>>116
エリートといっても所詮はただの人間だからな
いつの時代も人間同士の足の引っ張り合いによって国が滅茶苦茶になる事は多い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
>>119
まさしく戦車いらんから、藁をも掴むウクライナ兵器マーケットに
在庫押し付けてるんやけど、意味分かってる?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
いいぞ日本ぶっこわれろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
岸田さん、どこの界隈でも支持されてないんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
※126
安倍が消費税上げた時はもっと擁護されてたからな。
今考えるとどういう人間が擁護してたのか…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
>>116
お勉強が出来ても
すでに凝り固まった権力に勝てるわけでは無い
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
>>124
年金、保険料、住民税、所得税入れたら北欧以上の負担率でしょ
で、見返りの福祉は最低限だけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:54▼返信
政治家の給料も財務省の給料も最低賃金を基準に決めろよ。
最低賃金の二倍までにしとけば、最低賃金が上がる位景気良くならないと自分たちの給料も上がらないって分かるだろ。
自分たちの給料に関係無いから気楽に税金上げようとか言い出すんだよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:55▼返信
何もやっていない
文句言うだけしか能がないクソどもに批判される筋合いは無いわな
悔しかったら選挙で勝ってみろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:55▼返信
>>123
ワシに逆らう気か🫦
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:55▼返信
>>128
良いとこはそこくらいだな遅いけど
九電も関電も値上げしてないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:55▼返信
>>116
テストで良い点取ることが全てだったからマニュアルに書いてある事しかできないんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:55▼返信
普通景気が悪い時は減税して良い時には増税するんだけどね
景気悪いのに増税を連発してるからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:55▼返信
こいつが批判するってことは、いいことや
いいぞ岸田もっとやれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
>>116
上手く立ち回るやつが上に行く
異を唱えるものは組織から排除される
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
日本国民が無能で思考停止してるのが原因なんだがね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
終わり屋根
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
なんでこんな景気で増税しようと思えるんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
こういう人たちはどうして日本から出ていかないんでしょうかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
>>144
壺ウヨの安倍信者が工作してたんだろうね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:56▼返信
>>1
うっせー官僚の犬
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:57▼返信
物価がべらぼうに上がってるから、まともな商社は過去最高益なんじゃないの?
従業員100人に満たないうちですらそうだぞ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:57▼返信
岸田お前もう船降りろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:57▼返信
>>116
トップがクソなんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:58▼返信
っていうか、そもそも日本の破壊が目的なんじゃないの?
間違ってそうなってるわけないじゃん
性善説で考えてるからおかしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:58▼返信
>>155
人口の6割以上が国が崩壊する前に逃げ切り決められる年齢なので
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:58▼返信
財務省に権力持たせすぎだよな
政治家もろくに口出しできなくなってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:58▼返信
保守系の人たちって討論番組では元気よく発言してくれるんだけど
政治家に立候補するとか行動では中々示してくれないのが悲しい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:58▼返信
竹田が真っ当ではなく岸田自民の支持者が異常なだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59▼返信
賃上げ出来るのなんて大手だけだからな
中小は物価上昇分上げるのすら厳しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59▼返信
>>135
もういい加減、テレビで「財務省ガ~」とか言って分かったつもりになってるアホの言うこと訊くな
財務省や日銀は民主党政権の時代から「ドル安(アメリカインフレターゲット時)下での円安はヤバい」と
何度も根拠掲げて警告して念を押してたんだぞ

それを政治決断だと言って、野放図に金融緩和強行したのがアベノミクスなんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59▼返信
>>152
減税したブリカスは失敗したけどな
さすがに現状維持で増税はないと思うが
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59▼返信
教科書に答えが書いてあるような低次元で間違ってるのが現政権
不景気に増税しようなんて書いてある書物があるか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59▼返信
※161
そうだよ、大企業は儲けてるから賃上げするよ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 22:59▼返信
安楽死の制度が出来たらいっぱい人が死ぬんじゃないかな
もう絶望しかないだろこの国
努力が足りないとかいう馬鹿は底辺労働者がいるおかげで生きてることすらわからないだろうが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:00▼返信
>>167
討論番組に出るリベラルも言うほど出馬しとるか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:00▼返信
賃上げは!?

余計なこと言うなよ!!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:00▼返信
今、賃上げしないで減税しても金持ちしか得しねーんだけど?



178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
>>116
国民の血税を無駄な事に使う奴が出世するんでしょ

だから新たな役人が出世するたびに自分の手柄にしようと税金がどんどん上がっていく
老害役人は既得権益のアメを手放さないから税金は下がらない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
国民には嫌われても大好きな財務省には嫌われたくないんだろw奴隷かホモだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
景気が上がり掛けるたびに増税して、その機運を潰してきたのが日本
給料が上がる分を国が持って行っているんだから、給料据え置きになって当然でしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
増税すれば出世するとかどうかしてるよな。
何で国民苦しめて偉くなるんだよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
原発動かした事は間違いになるよ日本やからなこの先どこかで事故るだろうからなそら事故おこさん前提なら正しいかもやがここは日本やぞ原子炉一つすでにぶっ飛ばしてるんやそんな国世界中探しても少ないなので高確率でまたやる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
大企業だって本当はもっともらえてるよなあ程度の賃上げだよどこも
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
>>169
輸入商社が円安便乗値上げによる最高益で、
輸入資材コストが跳ね上がった分を価格転嫁して

さらに今年はインボイス制のコストが価格に上乗せされてるから
これでは給料は上がらんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
>>173
国民の大半は中小か下請けですよ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
>>167
その意気込みで青山とか議員になったら総出で叩くのが今の論客達だからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
>>167
そら、大橋巨泉も選挙前は威勢良かったしなー

なお、選挙後は・・・(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:01▼返信
>>169
日本って9割以上が中小なんだっけ
そりゃ大半が貧乏になるわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
辞められない〜♪止まらない〜♪自民⤴︎⤴︎⤴︎政権!
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
>>182
生まれてから改行したことない人なの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
大した苦労もなく甘い汁を啜れる仕事だから息子を後継者にしたがるんだよ
寝る間もないストレスも半端ない仕事なら子供には他の仕事を勧める
長い政治家人生で勉強も全くやってこなかったんだろう、だからほとんどの分野で無知を晒してる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
もうみんな節約モードになってるよ
景気なんて後退するだけ・・・と思ってたけどみんなそうでもなくて
コロナ対策が緩和されて再び経済が回りはじめたじゃん
先のことはどうなるか分からんよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
少子高齢化、物価高騰、若年非正規だらけ、増税、税金チューチュー醤油ペロペロ。崩壊してるだろもう?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
>>169 >>188
それは経営者が無能なだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:02▼返信
公務員は予算を無駄遣いすると出世する

↑ここを改革しないといくら増税しても穴の開いたバケツ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:03▼返信
彼がワザとやっている事に何人の方が気付いているだろうか?、無能と問題の有る議員の炙り出し、頭の下がる思いです。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:03▼返信
>>164
自分の事しか考えてないだけだろ。
そんな工作する程頭良くないわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:03▼返信
これは竹田恒泰さんの言う通り、韓国とも仲良くしようと躍起になってるしね…ところで恒泰さん、桜井誠さんに対し「五輪を開催したら金が儲かるって僕ちゃんは言ってないしデマ」だ何だと吐かしてますが、貴方過去の虎ノ門で「ウチは金も扱っていますから日本代表が金を取れば…」ってハッキリ言ってますよ。それは認めないのかな恒泰さん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:03▼返信
※192
節約モードなんか入ってねーよ、馬鹿かよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:04▼返信
>>197
仲間になってくれる無能の言う事聞いてそばにいてくれる息子を守ってるだけやな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:04▼返信
>>194
無能でも有能でも中小が日本を支えてるのが現実な以上、対策は必要
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:04▼返信
輸入品が安いと煽りまくって国内産業潰しておいて、
国内の産業が再起不能になった途端、海外と日本の商社に価格吊り上げられて死亡
平成時代の成長分は消費税と円安で消滅

こんなんで日本経済が持ち直す訳が無いだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:04▼返信
増税するのはいいが、税金が無駄金になっているのがもうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:04▼返信
でも日本人は学歴が大好きだから・・・w

開成高校卒! これ、日本人は神だと皆思っているんだよ逆らえないw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:05▼返信
>>194
有能だったら中小企業の経営なんかやらないわな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:05▼返信
海外には何兆円もポンと出すのに国民はたかが1兆やそこらで即増税だもんな。
財務官僚の闇討ちでも流行ればいいのに。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:05▼返信
※171
日本と英国の現状を同じと思ってるアホ発見
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:06▼返信
>>199
今のうちに節約しないと春からの物価と光熱費の値上げで終わるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:06▼返信
真面目に働くより天下りやNPOで公金チューチュー出来るポジションを取る方が勝ち組な社会。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:06▼返信
政治がよくなる構造になってねえから
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:06▼返信
総理に言ってもしょうがない。派閥の言いなりなんだから
だから2Fや甘利を選挙で落として代謝勧めないと
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:07▼返信
>>204
高卒がなんで神なんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:07▼返信
反社のほうが得をする腐敗ジャパン
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:07▼返信
>>207
海外が景気良いと思ってたのかアホやな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:07▼返信
>>194
無能と言って切り捨てていたらどんどん貧乏になるで
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:07▼返信
>>206
お金配らないと他国に相手にしてもらえないことに30年前時点で問題意識を持てればなんか違ったかも知れないね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:07▼返信
賃上げさせたいなら、法人税上げろ
それだけでいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:08▼返信
>>211
今一度野党を政権にしてお灸をすえる必要があるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:08▼返信
>>211
2Fはともかくとして甘利は捕まってないだけの犯罪者だからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:08▼返信
※211
比例代表がある限り無理
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:08▼返信
消費税5%に戻せ
消費税5%に戻せ
消費税5%に戻せ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:08▼返信
>>213
政治からしてもはや反社だしな😂
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:08▼返信
岸田は冗談は抜きで
国税を私利私欲の為に使う事しか考えてないのよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:09▼返信
岸田はやってること正しいよ
法人税に手をつけようとしてるから、日本の支配者層に叩かれてるが
ここ40年で唯一法人税をあげようとしてる政治家
それだけで一番マシな総理大臣だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:09▼返信
インフレ対策は?って聞かれて物価高に負けない賃上げしかないっていうのがほんまなんの解決策にもなってない
解決策は国民に丸投げで岸田は増税するだけ
ポッポかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:09▼返信
財務省が今のままある限り政権変えようが同じだろうな
「ご説明」とやらで取り込まれてまた増税だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:09▼返信
Z世代が凶悪犯罪に走るのも増税と不景気で貧乏だからだよな
上級の自業自得
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:10▼返信
※218
それは命に関わるので無理
自民に政権持たせつつ有力政治家を切り落としていく努力をするのが一番
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:10▼返信
消費税を一時的に0にして消費を底上げするのが一番景気対策になる、 その際企業や店等は値下げを一切行わず(消費税込みの料金をそのまま適用する)に得た利益を賃金として従業員に還元させる、期間中に賃上げをした企業は賃上げをした額に応じて数年間の税制優遇措置を行う。
消費税を0にした分の税金は当然全ては賄えないが利益を得た企業の法人税収入がかなり増えるため多少は賄える。
少なくとも景気は間違いなく上昇するし海外からの観光客増加も見込める、このまま無駄に税金を垂れ流して糞みたいな景気対策するよりこの案の方が絶対にいいよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:10▼返信
なんか中小企業が悪者だと思ってる奴がいるな
大企業が利益を上げてるのは下請けから搾り取ってるからだぞ
ピラミッド構造の下が崩れたら上に乗っかってる奴らも死ぬ
それがわかってないふりができるのも今年までだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:10▼返信
でも財務省の言いなりにならない政党は日本には無いんだよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:11▼返信
日銀が公金まで使って買い支えてるユニクロですら
「賃上げだぁ~」
って言いながら、役職手当廃止するような糞ムーブかましてるからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:11▼返信
奇跡的に国を良くしたいクソ有能な若手達が居たとしても、もう合法的にどうにかできる次元じゃないだろ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:11▼返信
>>2
まだ減税ポピュリズムのバカウヨ論者がのさばってんのかよ
日本は世界一大赤字の借金大国。どこが緊縮財政? 
>2021年の政府総債務残高(対GDP比)ランキング。G7。
>1位日本 262.49
>2位イタリア 150.86。3位アメリカ 128.13。4位カナダ 112.85。
>5位フランス 112.58。6位イギリス 95.35。7位ドイツ 69.64。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:11▼返信
>>224
検討と注視で何一つしてないじゃん
防衛費増額だけ必死
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:11▼返信
※31
使えねえデブ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:11▼返信
※224
ちがうぞー
全ての税金を上げようとしてるだけだぞー
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:12▼返信
企業の利益に対してかかるのが法人税です
法人税が上がれば、国に持ってかれるくらならと、企業は従業員の給料上げたり、設備投資をします
法人税が安いと全部溜め込んで、内部留保に周ります
40年で法人税を半分にした結果、企業の内部留保は過去最高で、従業員の給料は上がらずイノベーションも起こりませんでした
岸田は正しいよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:12▼返信
>今の政府や財務省は意図的に日本国民や企業を弱体化させるのが狙いなんだろう。

上のコメにあるけどそのとおりだぞ。だってキシダは中国の工作員なんだから
日本を弱体化させて中国に支配されやすくするような土壌を作っている。国民と企業を弱らせて国力を落とす、キシダはこれ以外の政策なんかやってないじゃん
残念ながら日本の大手マスゴミも全て中国の支配下にあるので政治分野でキシダを叩いたことが一度もない。だから支持率も落ちない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:12▼返信
あれだけ中韓の文句は言ってるのに統一教会の悪口一切言わなかったエセ保守の竹田さんですね。
信者なのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:12▼返信
>>231
仕分けした民主党はネトウヨに潰されたもんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:12▼返信
※18消去し過ぎて自民党も消えたぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:13▼返信


でも自民が一番まし
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:13▼返信
>>39
明治大学の教授が言ってたが、今の日本の財務省は先進国中、最弱の財務省だよ
その証拠が、日本の世界一の借金。大赤字。
財務省が強かったら、赤字にならないからな。財務省陰謀論は矛盾しているよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:13▼返信
>>230
中学校レベルの社会を勉強してたら分かることなのに
財務省ガー中小企業ガー老害ガーで騙せる馬鹿が大半だから

電通と壺に国乗っ取られたんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:13▼返信
減税勢力は女系天皇賛成派なんだけど
それでエエんか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:14▼返信
>>234
公務員と議員の給料を民間最低賃金並みに下げて財政健全化が先だよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:14▼返信
岸田の飼い主の財務省を解体しない限り良くなることは無い
財務省の目的が増税なんだから
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:14▼返信
>>235
法人税上げようとしてるだろ
岸田が急にメディアからぶっ叩かれだしたのは、法人税に手をつけようとしたから
それだけ法人税を上げようとすることは企業にとってやばいこと
法人税が5パーセント上がればトヨタが治める税金は数千億単位で変わるからな
岸田は庶民(雇われ社員)の味方やで
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:14▼返信
※204
高卒なんか無学歴と同じだぞ。今戦後じゃ無いんだし企業からしたら高卒なんか要らんぞ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:14▼返信
>>243
おれはバカとカルトだったらバカのほうがマシだと思うわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:15▼返信
>>243
壺が一番ましとか頭カルトか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:15▼返信
>>246
平成天皇はかつて、皇宮費減らしてもいいので減税してくれと言及してるんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:15▼返信
youtubeでいつも言ってることをテレビ出た時だけ話題にするんだから
お前ら未だにテレビっ子だよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:16▼返信
>>251
岸田はカルトからはクリーンだぞ
ズブズブなのは清和会
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:16▼返信
>>244
阿保かお前
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:16▼返信
>>46
ウソしか言わねえカルト竹田なんかもうテレビに出すなよな
テレビに出てるやつら、反ワクとかMMTとか統一教会とか、やばいカルトのあたおかばかり
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:17▼返信
>>253
何の根拠にもならんぞそれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:17▼返信
>>249
法人税上げても経済対策で国民生活に還元せずに防衛費に金ドブするなら無意味だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:17▼返信
>>237
それでも凄い
ここ40年の政治家は所得税の最高税率と法人税を約半分に下げ、その穴埋めに消費税上げることに命を燃やしてた上流の犬だからな
岸田はそれにNOを突きつけた結果、メディア(裏にいる企業)やこう言う竹田とか自分が稼ぐことしか考えてない売国やろうに叩かれ出した
庶民の味方やぞ、岸田は
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:18▼返信
賃上げは恐らく来ない
増税だけは確実に来る
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:18▼返信
>>255
与党がズブズブな時点で誰がクリーンとか関係ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:18▼返信
>>234
減税系はれいわとか立憲とか共産党のむしろパヨだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:18▼返信
>>256
いや、間違いは間違いと認めろよ壺

自民党の党利党略が強すぎて、田中角栄くらいからあとは野となれ山となれで
税金無駄遣いしまくってきたから諸外国に圧倒的差をつけての赤字国債国家なんだぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:19▼返信
清和会政権になるくらいなら岸田のがマシ
菅なんて論外
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:19▼返信
>>261
日本の労働者はストライキしないから企業にナメられてる
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:20▼返信
>>260
庶民の味方なら消費税なくせよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:20▼返信
>>65
アベが財務省とケンカした結果、
アベノミクスとか言う狂気の政策を強行して、
2年とか言ってたのにズルズル10年続けて、経済一切改善せずに、借金だけ膨らんでるんだけどな

アベは統一教会ともズブズブだったし、カルト的に強引に権力を使うのはうまかったが、そんなんで科学的に正しいことは当然できずに大失敗って結果だろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:20▼返信
>>262
じゃあ野党するのか?
さらに右翼で新自由主義の維新やリベラルに拘るしかない立憲なんかにしたら
社会は余計にぶっ壊れるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:21▼返信
>>255
本当にクリーンならこの際ちゃんと安倍の生前の動向調査に着手してるし、
井上や山際みたいな壺議員は全員離党か議員辞職させてるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:21▼返信
まあ間違いなく物価高に賃金増は追いつかないし
スタフレはこのままズルズル続くだろうよ
企業は便乗値上げしまくってるけどおそらく生活必需品や必須の食料品以外は
かなり売り上げに響くのは目に見えてるからな

まあ正直好循環どころか日本終焉へ加速するだけだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:21▼返信
>>266
ストライキだらけの韓国のようになっても困る
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:21▼返信
国民が貧困に苦しんでるのに
海外にバラマキ、反撃ミサイルのために増税
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:21▼返信
>>259
法人税上げることが、個人の所得増に繋がるんやで
利益にかかる、法人税が上がれば企業は国に持ってかれるくらいならと、設備投資や人材に投資(給料増)を行うようになる
ここ40年法人税を下げ続けた結果企業の内部留保は過去最高で、従業員の給料は先進国で唯一上がらなかった
とにかくまず法人税を上げることから、始めるべきやが、政治家(上流の犬)は誰も出来なかった
そこに手をつけた岸田は大馬鹿なのか、英雄なのかは分からんが、俺たちの味方やで
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:22▼返信
コロナで100兆弱使っているのでコロナ税として防衛増税の100倍増税するのは確定
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:22▼返信
>>270
安倍や清和会より比較的クリーンなのは間違いないだろう
それで十分
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:22▼返信
ボク天皇の玄孫でーすがウリの人か
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:22▼返信
>>269
このままでもそうでぶっ壊れるけどな
つーかぶっ壊したな
なんか日本はまだ豊かだからとか言ってるけど昭和の貯金使ってるだけって理解してる?
もう自民がぶっ壊したんだよ
平成の30年の間にな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:22▼返信
>>272
困るから効果あんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:23▼返信
>>103
明治大学の教授が言ってたが、今の日本の財務省は先進国中、最弱の財務省だよ
その証拠が、日本の世界一の借金。大赤字。
財務省が強かったら、赤字にならないからな。財務省陰謀論は矛盾しているよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:23▼返信
>>268
低学歴の安倍が、高学歴財務省に噛みついて、
バカ国民煽って今だけ自分だけ利益になればいいアベノミクスに舵切った

結果、円安になった途端、致命的な衰退がはじまってる
バカが衆愚政治で財務省に逆らったせいでこうなってるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:24▼返信
普通に考えれば誰でもわかるよ
右だからわからないとか左だからわからないとかじゃなく常識の範疇
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:24▼返信
岸田「ですが、国民の皆様には耐えていただきたい!」
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:24▼返信
>>276
十分じゃねえよ
完全に政教分離しろ
憲法で決まってることだぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:24▼返信
>>267
それはいきなりは無理やろ
だってここ40年の政治家が、法人税の所得税の最高税率半分下げて、消費税上げて財源賄ってきたんやから
いきなり消費税0にしたら財源なくなる
まず、法人税上げるっていう最初の一歩を歩もうとしてることに拍手を送りたいが
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
>>246
ンだわ選ぶバカ女の弟より愛子様のがええやろ
見た目天皇そっくりだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
>>275
ワクチン打った奴が払えよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
朝鮮邪教何時解散命令出して裁判所付託すんねん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
ここで何を言っても何も変わらない
頭良さような奴何人かいそうだから国会議員になってくれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
>>272
韓国の庶民はそうやって日本の庶民の平均給与追い抜いたんだぞ
何もせずに給与上がるわけがないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
>>166
明治大学の教授が言ってたが、今の日本の財務省は先進国中、最弱の財務省だよ
その証拠が、日本の世界一の借金。大赤字。
財務省が強かったら、赤字にならないからな。財務省陰謀論は矛盾しているよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
円安で日本が回復するってのはね
貿易赤字がやばいレベルって時点でね
そもそも外国からあらゆるモノを買ってる日本で
円安で恩恵受けるわけ無いのよ
あーそもそも今でも利益上げてる企業って海外の比率が高いところだから
日本に拠点戻す意味もないよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:25▼返信
>>226
マジこれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:26▼返信
>>286
朝鮮に帰れよ壺
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:26▼返信
>>285
歩もうとしてる(まだ歩んでない)
国民生活のためじゃなく防衛費上げたいだけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:26▼返信
>>287
お前も10万貰っているだろ
10万以上回収するのでヨロシク
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:27▼返信
正直この国に先はないがね
どの段階で昭和の威光が消滅して破滅するかってだけの話
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:27▼返信
>>157
日本が世界一ダントツの大赤字借金大国だから。どこが緊縮なんだか

>2021年の政府総債務残高(対GDP比)ランキング。G7。
>1位日本 262.49
>2位イタリア 150.86。3位アメリカ 128.13。4位カナダ 112.85。
>5位フランス 112.58。6位イギリス 95.35。7位ドイツ 69.64。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:27▼返信
岸田「票なんかいらんよバカ者は投票なんか行かんしwそれより財務省に媚びへつらって総理辞めた後の居場所作りが肝要!その為には・・・そうだ増税だ!!!」
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:28▼返信
岸田(総理大臣)が6年生の学級委員長と仮定すると◯◯省はそれぞれのなんとか委員長で、
各々好き勝手に言いたい事言いまくって自分のやりたい様なやり方をしようとしてるって思うと大変そうだな笑
でもそれをまとめるのが委員長(総理大臣)の仕事だろ??なぁなぁで流されて操られてる様じゃ器じゃないんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:28▼返信
公務員給与算定基準となる企業に上場大企業しか入って無いから中小企業がどうなっても官僚公務員は
何の関係も無いからまともに仕事しないんだよ

従業員100人以上の全株式会社の給与から算出する、とかに変更すりゃいいんだよ
国会議員も含めて全部なw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:28▼返信
年収の中央値は400万割ってるしなあ
労働者の半数が非正規

いやマジでその辺の発展途上国の人間の方がましじゃね?
いやスラムとかそういう底辺を除けばだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:30▼返信
税収上げてもcolaboみたいに盗まれるだけなんだよね
要らない議員も多いし日本の政治をする気がない工作員は排除してから決めてもらいたい
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:30▼返信
>>292
じんわり円高進めて、高い購買力と技術力を発揮して世界リードするのが日本の唯一の道だったんだよ
貿易が昔より辛いなと言いながら、強い円は世界中の若い労働力や新技術を買い集めることができた。
で、日本で成長した技術者や技術が世界で活躍してるから、安倍が日本破滅させてもしばらくは食っていける。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:30▼返信
日本を元に戻す方法は、法人税上げて消費税の最高税率上げて、消費税を3%まで下げる
まぁ1989年の税率(法人税と所得税の最高税率は今の約2倍で、消費税3%)に戻せばいいだけ
庶民の所得はあがり、消費税下がる分購買力も上がる
やらないのは、支配者増が国がどうなっても、庶民がどうなろうと自分達だけが儲かればいいと思って、メディア使って国民を参考してるから
消費税は下げれない、法人税は上げれない〜ってバカかよ
30年前に戻せばいいだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:30▼返信
増税して景気が良くなったことなんて一度もない
税金とられて可処分所得が減って消費が冷え込む猿でもわかるのに東大に3回落ちて早稲田で妥協した岸田には分らんのよなぁw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:31▼返信
>>296
10万なんてどこの家もマスク、消毒アルコール、ステイホーム予算で使い切ってる
そのための給付金では?
恩着せがましいね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:31▼返信
給料上がっても収入の無い未成年と年金暮らしの老人は救われない
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:32▼返信
安倍の頃はよかった~って?金持ち優遇されず消費税に隠れて金持ち税導入が動いてるからこいつはこう言うわな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:32▼返信
まあこの春闘が不発に終わればいよいよ日本は終わりよ
いやもう終わりは始まってるけど加速するって事ね
流石に物価高で賃金下げ止まりはもう無理だろうな
デフレでも物価と賃金は多少釣り合ってた(隠し値上げや増税で景気は相変わらずだったが)
でもそれが崩れた今
もうどうしようもない
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:33▼返信
甘利が消費増税ポロッとお漏らししてたけど、財務省は完全に狙ってるよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:33▼返信
>>302
250万円超くらいじゃなかった?中央値
物価高、光熱費高騰でもう終わりだよ一般家庭
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:33▼返信
>>298
大蔵省の昔から、財政出動求める政治家に抵抗できるだけの官僚の規律も権力も無いんだよな。

海外の非独裁国みたいに金融政策決定や公正取引委は
経済に詳しい専門家の意見が、衆愚政治家より強くないといけない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:33▼返信
>>292
貿易赤字ならヤバいの?
阿保かお前
輸出より輸入が多いってだけだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:33▼返信
>>308
国民全員を救う実質賃金アップの方法がひとつだけあるんですよ
減税っていうんですけどね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:33▼返信
>>295
まぁ確かにまだやってないから評価は出来んな
ただ新自由主義だのアベノミクスだの庶民を貧民に落とす政策してた小泉だの安倍だのに比べたらいくらかマシだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:34▼返信
財務省全員バカしかいねえからな昔から
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:34▼返信
>>135
アベノミクスは財務省の反対した政策だろ。10年やって借金だけ増やして成果なしのあたおか策だったが。

てかさ、日本の産業全部ダメダメなのに、マクロ経済の数値操作で豊かになんかなれるわけなくね
アメリカはGAFAM、韓国はサムスン(スマホシェア世界1)、台湾はTSMC
世界はどこもイノベーション起こして発展してる。日本は逆に全部奪われてるだけで新しい企業なんにもない
これで減税さえすれば賃金あがる?わけないでしょ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:34▼返信
>>294
ンだわが朝鮮系なのに何言ってんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:34▼返信
暖房切って電気毛布だけにしたわ
不況だ、不況
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:34▼返信
オリンピックで賄賂の息子やんけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:35▼返信
>>314
円安で国内圧迫してるのに
輸出が死んでたら終わりだろ
どこで儲け出すんだよドアホ
323.投稿日:2023年02月05日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:35▼返信
カップ麺とオニギリを食べれることが幸せな世の中になったね
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:35▼返信
今のインフレかつ大増税時代にペースアップする企業なんてどのくらいあるんだ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:35▼返信
>>317
財務省が馬鹿ならお前は何よ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:36▼返信
国民に犠牲を強いる前に議員数を半分に減らしたら?どうせ閣議決定で国会あっても無視してんだから餅代とかも節約できるでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:36▼返信
アベノミクス第三の矢より早く、山上第二の弾丸が国賊斃してくれたからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:36▼返信
>>315
全ての税下げればいいってわけでもないけどな
法人税と所得税額と株式利益に対する税は上げないと(ここ40年で半分に減税された)
消費税は勿論下げるべきだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:37▼返信
今の日本の縮図よな
一部の既得権益者だけが儲かって住みやすい国それが日本。
大多数の人間を損切りして権力者だけが裕福な国になってんのよ、このまま格差が広がればかつての中国みたいに貧富の差が広がりまくって暴動やデモが起こるぞ。最近のZ世代の迷惑行為はある意味予兆かもな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:37▼返信
公務員の給料を民間並みに下げてボーナス無くせって

赤字国債が過去最高に増え続けてるんだからそれしかねえだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:38▼返信
どんだけ国民の金を使いたいねんw
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:38▼返信
>>317
財務省とか前川次官とかの偏差値三分の一くらいしかないバカたちが、
あまりに官僚の規律をコケにし過ぎたよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:38▼返信
>>330
まあマジレスすると
日本に拠点置いてる限りその富裕層らしき人らも一緒に沈むだけ
国ごと沈んでるから
マジの人はもう日本に拠点なんか置いてない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:38▼返信
岸田 検討を重ねて検討をすることを注視します
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:38▼返信
岸田はまだマシな方やで
小泉と安倍が日本を壊した
まぁ日本国民というのが、株式の配当や投資の利益で食ってる上位1%のことを言うならこいつらは国の英雄だが
庶民の生活をぶっ壊したのは、間違いなくこの二人
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:39▼返信
矢面に政治家立たせて官僚が好き勝手やってるからな
政治家どんだけすげ替えても無理よ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:39▼返信
>>328
政治と宗教の闇や五輪汚職にまで届いたからスゲエよな、山神
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:40▼返信
>>317
経理さんだから経営も経済も専門外だし
経営なら会社のことを考える経済なら国と国民を考える
経理さんはお金の出入りを数える
経理のパートさんにそれ以上求めても無理なこと
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:40▼返信
>>330
貧乏人の子だくさんになってないから、団塊みたいな暴動連発は無理だろうけど
追い詰められたところから知恵が出るのかね

氷河期以外は追い詰められる前に甘やかす政策で乗り切ってきたから、無理な気はするが
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:40▼返信
>>330
法人税上げようとしてる岸田は、それを止めようとしてるんやで一応
んで、竹田みたいな株式の配当と親戚が会社を経営してるような上流はそんなことされたらたまったもんじゃないので、岸田をぶっ叩いてる
騙されたらあかんで
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:40▼返信
山神とか言ってる山上予備軍は全員牢にぶち込んどけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:41▼返信
防衛費増額1兆円の財源の議論してて、途中で割り込んで来たフィリピンにあっさり2000億円プレゼントしてるからな
いや、その金あったなら先に話題にしてた防衛費に充ててくれよと思うし、岸田政権は全く信用できない
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:41▼返信
>>336
小泉のときはまだ消費税率も保険料も低かった
現在進行形で国民生活を破壊してるのが岸田
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:42▼返信
官僚は税金チューチューするために増税しようとしてるだけだからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:42▼返信
悪法も法なんだから、国民は非合法で対抗するしかないじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:43▼返信
※336
いや、壊してないだろ。
小泉は郵政民営化とか始めたから、金の取り分が減っただけで、安倍に至ってはその点なんもしておらん
岸田は100兆円とかした男で明らかに政策がズレまくっているからな
コロナに関しても医療会の話だけを聞いて、撒いた金全てが医者の儲けだぞ
さすがに岸田擁護してる奴は政治知らない奴か、何かうまい汁吸ってきた奴かのどっちか
米から日本円取り返した時に減税しておけば、円の価値は更に上がっていた可能性も高いからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:43▼返信
財務省一族の奴に何言っても無駄だわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:43▼返信
そもそもの話colaboとか若草BONDみてーな税金チューチュー殲滅してから増税議論だろ
無駄を放置して足りないから国民の財布に手を伸ばすって控えめに言って死ねばいい
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:43▼返信
※344
小泉は地方税を5%も上げたぞ、それまでは累進課税で5%10%15%を一律10%にしやがった
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:43▼返信
>>340
Z世代なんてタイパ、コスパ重視で日本各地で強盗してるしな
日本の安全神話終わったわ 悪政のツケ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:43▼返信
氷河期が氷河期になった理由も、黙ってたからだろ

氷河期の親世代は、先輩たちがゲバ棒振ってたのを辞めた途端、景気良くなった世代で
氷河期育てる時に、従順でありなさい、権力に逆らうのは馬鹿げてると教えた。

で、氷河期が無限の辛抱をして、文字通り超少子化のロスジェネになり
氷河期の子供たちが社会に出て来るべき時代に入って、いよいよ日本衰退が本格化した。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:44▼返信
岸田「よし、増税だ!」
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:44▼返信
検討獣デッキ使いだったのが最近は異次元領域デュエルで国民をガチでコロしにきてるからな
これから本当にどうなるやら
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:44▼返信
※341
今、主に話題になってるのは消費税の話やん。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:44▼返信
小泉や安倍はまだ国民を騙せてたからね
岸田は口を開いた瞬間に「あ、ウソついてる」「あ、なにも考えてない」ってわかるんよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:44▼返信
MMTカルトは、アベノミクス10年もやって失敗したんだから間違いを認めろ
減税ポピュリズムは、イギリスのトラス政権が倒れたんだから間違いを認めろよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:45▼返信
自民党政権が続く限り絶対に永久的に景気は悪くしかならないことは確定した事実です。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:45▼返信
外人に生活保護をあげ通名を認めスパイ防止法の議論をしない自民党は売国奴
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:45▼返信
>>350
消費税と物価は安かったし食べ物の内容量も多かったから食ってはいけたぞ
今はそれすら贅沢になった
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:45▼返信
じゃあ30年以上失敗してる財務省はどうなるんだろう
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:46▼返信
財務省だけじゃなく他の省も口出してこれ。

政府の腐敗が広がりすぎてる。
汚れてるなら洗えばいいけど、腐ってるものは浄化できないからな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:46▼返信
>>344
奴がやった、派遣法の改正は庶民の生活ぶっ壊したと思うがな
派遣労働者なんてものを産んだせいで、俺たちの庶民の労働力っていう商品の価値を著しく暴落させた
いつでも首切れる派遣労働者を雇えるなら、わざわざ正社員に高い給料だす訳ないわな
岸田はまだ消費税には手をつけてないし、法人税を過去40年の政治家で唯一上げようとしてるところは好感持てる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:46▼返信
アベノミクス賛成してたやつ、統一教会擁護してるやつばっかじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:47▼返信
氷河期は物心ついたころにソ連崩壊して「左翼はバカだ」と強く印象付けられたのも痛いわな。
左翼が活動しないと労働者の給与が上がるなんて、歴史上一度も無いことが理解されなかった。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:47▼返信
財務省の阿呆どもは適正な支出入を計算する脳みそが無いから

増税して「収入増やしました」って自分の功績アピールしたいだけだからなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:47▼返信
>>352
団塊とバブルが上手い汁吸って借金と絞りカスを氷河期に押し付けたんだよ
で、年功序列で上には逆らうなと強制した
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:48▼返信
>>234
なるほど、緊縮財政を推し進めたいサイトなのね。そしてパイの大きさを確認させないで奪い合いをさせるマインドセットが都合が良いって事なのね。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:49▼返信
自由増税党とかに党名を変えた方が良いんじゃないか
そっちの方がN国党と同じで目的が分かりやすくて有権者も判断し易いだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:49▼返信
>>349
それももちろんやらないといけないんだけど即効性があるのは減税や賃上げ
1日でも早く国民の負担を軽くしないといけないときにケジメつけてからとかどうでもいいわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:49▼返信
>>363
だったら安倍やガースーや岸田が派遣法を廃止すればいいだけ
しない時点で同じ穴の狢
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:49▼返信
※365
左翼がバカではなく、左翼にバカが多いのは確か
左翼ってのは民主運動で生まれた一つで、その民主運動を起こしている奴らは自分たちの不満だけをぶつけて、実際に政治やるとなると好き勝手な方針と、自己利益だけのみしか考えてないから、共産主義になる流れになるんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:51▼返信
>>369
増税バラマキ壺宗教党
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:51▼返信
働き方改革とかも、残業代払いたくない企業の要請でやってるだけだからな
外資みたいに給料据置で労働時間削減とかほぼ聞いたことない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:52▼返信
>>299
投票率は重要よな、官僚を押さえ込む事が出来なくなるもの。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:52▼返信
>>372
反自民を全て左翼とレッテル張りするアホが多いから
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:53▼返信
>>357
安倍さんは国会でMMT否定したんやけどなw
そもそも政権交代前に安倍さん支持してた人のうち、のちにMMT支持にまわっていった人達からは距離とって竹中平蔵とかを政権中枢に戻したのが安倍さんやで
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:53▼返信
派遣導入すれば←デマでした
トリクルダウン←デマでした
デフレ脱却さえすれば←インフレ4%だが実質賃金急減で失敗寸前
消費税減税さえすれば←怪しい、国の借金世界一でそもそもできない

まだまだカルト経済政策は続くよ
日本だけが失敗してるのに、もっと奇抜なことをしようとしてるのが狂ってる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:53▼返信
竹田さん、前にYOUTUBE動画でご自身が太陽光発電ビジネスやってることと三浦瑠璃さんの旦那さんとけっこう親しいってこと話されてるんだよなあ・・・
余計なこと喋っちゃったよな・・・おれは竹田さん信じてるけど
パヨクや原発推進派の一部保守から叩かれかねない
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:53▼返信
>>372
違うと思うよ

全共闘世代のような左翼の多い世代がいて、そこには今まで言う寿司ペロみたいなアホが
今とほぼ同率で混じってただけだろう

基本的には、左翼思想を理解できる人間の方が少し頭がいい
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:54▼返信
>>299
>>375
投票率が低いと某宗教団体のカルト票が生きるからね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:54▼返信
財務省一回全部解体しろよ、新しく作り直せ。
勿論旧財務省職員は二度と役職に就かせるな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:54▼返信
おれは高橋洋一先生を信頼してる
高橋洋一先生の提案の通りにしない岸田の経済政策はむちゃくちゃだとおもってる
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:54▼返信
>>379
擁護風攻撃で草
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:56▼返信
>>360
それは累進課税前の貯金が地方にあったからだよね
その貯金が無くなったから今が貧しいくそれすら贅沢になってしまった
政策を変えるとその結果が庶民にわかるようになるのは大体10年はかかるし
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:56▼返信
マスコミは山神様にインタビューして神託を聞くべきだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:56▼返信
年功序列と、ゾンビ企業保護の社会主義をどうにかすべき。
給料泥棒を逮捕せず、正直者が馬鹿を見る国が衰退していくのは当たり前。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:56▼返信
>>383
岸田のメガネが光る時、腕のウォッチが輝いて!
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:57▼返信
>>1
ウンコ美味そうに食う韓◯人は人ではない
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:57▼返信
アベノミクス
金を大量に刷って円安進めて日本の製品売って金稼ごう!(安い日本を目指すぞ!一時的にはよくても、売れるのは車とかだけじゃなくて、土地や技術や優秀な人材や女とかだし、物価の低い国に未来がないのは、普通に考えれば分かるが、まぁ俺には関係ないから)
公共事業もいっぱいやるぞ!(お友達企業に仕事与えて株価上げるぞ! まぁ労働者の給料上げるのは努力義務だけどね!だからきっと上がらないんだろうな〜)
規制緩和だ!!!女性も外国人もいっぱい働いてね(低賃金非正規労働力ゲット!!!企業の人達喜ぶだろうな〜)
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:57▼返信
小学校の学級会でもちゃんとした目標定めるぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:57▼返信
やってなかったらもう日本は無くなってたぞ
適当なこと言うな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:57▼返信
大企業増税して還元させよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:58▼返信
山上はネトウヨがこじれすぎてああなった感じだから多分聞いてもそこらのネトウヨと言うこと変わらないぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:58▼返信
まあのうこの先のスタフレ時代乗り切るには節約し続けるしかないのか
とりあえず子供はやめておけ
年間数百万の節約になる
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:58▼返信
>>2
顔を変え名前を変え国も変えるザイニチ韓国人
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:59▼返信
※380
その基本と歴史を分かってないのが多いから、左翼は今でもアホ扱いされるんだよ
少しでも思想が理解出来るなら左翼ではなく、左翼と右翼のどちらにでも片足を突っ込める人。が頭のいい人の分類になる
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:59▼返信
>>3
韓国からも日本からも忌み嫌われる存在材コ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:59▼返信

財務省は増税省に改名したら?wwwwwwwwwwwwwwwww

400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月05日 23:59▼返信
生活保護欲しさに国を捨てる恩知らずな在日
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:00▼返信
>>383
高橋洋一って、窃盗罪で逮捕されてるんだが。
少子化は問題ないと言ったりもしてるし
てか喋り方とか明らかにおかしいのによく信じられるね。すぐ茶化したりバカにしたり陰謀論言ったりで乗り切ろうとするし
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信
洋一ウォッチ マッサージver/寝落ちver
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信
財務省は日本最高の頭脳が集まってるはずなのに
集まったら馬鹿になるの草
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信
>>365
実際に左派のメインストーリムだった学生運動が負けた上、負け方も最終的に内ゲバで殺し合いって最悪やったからな
あれでまだ終わり方がまだマシやったら90年代くらいに再起してだろうけど
ある意味武士とかの切腹とか負けを認めて潔くちる方が、大きな見方すると思想とかは後継を守れるや無いやろかと思うわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信
一回政治家と官僚全員〇〇ないと日本マジで終わらない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信
>>128
古い原発維持するよりは
そう思う
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信
※401
あんまデマ流してると訴えられるぞ おまえ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:01▼返信

岸田不況で日本終了。国民は電気代も払えなくなるよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:02▼返信
>>406
老朽化した古い原発しかほぼないけど
再稼動ってそれを動かすことだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:02▼返信
>>95
今の比率だと
そっちも上げないとまずいのでは?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:03▼返信
>>390
アベまじで売国奴だな。とにかく日本の価値を徹底的に安くした。
失業率だけは下がるがペテン指標でしか無かった
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:04▼返信
>>403
お勉強と算数できるだけだから庶民の気持ちとか理解できない
413.投稿日:2023年02月06日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:04▼返信
>>407
ウィキペディアでも見てこい
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:04▼返信
>>404
実際、あれにしたって主語のデカいレッテル貼りじゃね?

オウム真理教を例に仏教を、統一教会を理由にキリスト教を叩くようなもんでさ。
企業や投資家にとっては左翼が求心力喪うのは非常に都合がよかったのは確かだろ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:05▼返信
>>403
例えば新興宗教だっていくら天才が集まっても目的が間違ってればおかしなことになるし
テストで測れることなんてごく一部だからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:05▼返信
いつロシア政府にタンカーが接収されるか分からないサハリン2のガス貿易を続けてる時点で
日本の商社も電力会社も上がり続ける戦争リスクを無意味に背負ってるんだもの
あんなならず者国家と取引するくらいなら安定した東南アジアの産油国と結びつきを強くして
省エネ機器の新規開発や技術開発に投資するべきなんだ・・電源開発とはリスク分散だろ?
何もかもが全て間違ってる信じられん
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:06▼返信
>>403
本当に財務省はバカになってんですかねえ。減税派の方がポピュリズムでウソ言ってるだけと考える方が妥当では?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:06▼返信
政治家を評価する時に重要なのは、税制をどういじったのかいじろうとしてるのか、どこに金を回そうとしてるのか、労働者の権利に手をつけて来ないか、そこだけ
韓国だの中国だの、国防だのはどうでもいい
そんなものは、国内の政治不安から目を逸らす為のフェイクだと思ったけば問題ない
政治が韓国がーとか中国がーって言い出したら、なんかやばいことしそうだと思っとけばいい、日帝もヒトラーもプーチンもウクライナのあいつも、国内の経済やばくなったから、外に目を向けさせようとして煽りまくった結果戦争だしな、俺たちが国内の政治を見張れりつづければ戦争なんて起きない
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:07▼返信
>>57
この30年くらい
政治家は何もしねぇかオウンゴールしかしてないやろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:07▼返信
>>403
戦前の陸海軍みたいなもんだろ
大正以降は帝大より陸士海士の方が優秀だったはずだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:08▼返信
自民党応援団にも嫌われ者なんやね岸田は。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:09▼返信
もう手遅れ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:10▼返信
>>160
子供はあきらめて自分たちの老後に備えなさい
どうせ100年後は生きてない
日本国民にはもうそれしか道がない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:10▼返信
>>422
アベ統一教会一派に嫌われるならまともってことじゃん
426.一本鎗 改投稿日:2023年02月06日 00:11▼返信
財務省のトップと言うのは、普通の人間では到達不可能だからね
頭が良いだけじゃなくて、留学して外国の偉い人に気に入られた人じゃなきゃいけない
税金を上げたがるのは、自分達が自由に出来る金を増やして、世界中にばら撒く為
日本人の幸福の為に仕事をしている訳では無いんだよ残念ながらね🫤
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:11▼返信
>>383
ご本人ですかw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:11▼返信
>>383
あのおっさん声だけイケメン要素ある
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:12▼返信
どんなに貧しくても戦後すぐの日本の方が未来があったよな。

宗教じみたこと言うけど、トップに立つ人たちも率先して倹約と勤労に努めた。
日本人が数千万人しかいなくても、こういう集団なら強かったと思うよ。

けど「無駄遣いしてでも経済回せ」とかホリエモンが率いてたら日本人10億人いても弱いと思う。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:12▼返信
>>425
判断が好き嫌いしかなくて草w
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:13▼返信
>>429
アメリカ様のパワーやん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:13▼返信
まあ、東大の法学部出て、公務員の最高クラスである財務省に務めて出世した最強のエリートたちからしたら
日本国民全体が下等な生き物に見えるんだろうなとは思う。 
こんなバカな国民からは精々金をふんだくってやれとしか思ってないんだろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:14▼返信
>>328
つまり第三の矢は一発も放たれてなくて草
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:15▼返信
>>430
韓国のツボ献金で悪名高い新興宗教と手を組んで票の差配などをして、手を組んで、日本の中枢に招き入れたアベの行為に問題が無いと?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:16▼返信
令和になってから加速が凄い
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:16▼返信
>>433
というか日銀政策も財務省の出動余力ももうとっくにネタ切れだったのに
いつまでも幻想である「第三の矢」を待ち続けた数年だったと記憶している
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:16▼返信
>>432
そんな何の証拠も無い、陰謀論で、超エリート達が集団でおかしくなったと思いこめてるのがスゴイよね
財務省陰謀論の連中
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:17▼返信
>>403
組織として弱いのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:17▼返信
>>265
その二択がまぢで終わってる
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:18▼返信
>>432
同じ東大生でも、10位以下とかに甘んじてる人間が下等生物に見えるくらいのエリートだからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:19▼返信
>>415
それも含めてよ
内ゲバで殺し合いなんて尾をひくレッテル貼りしやすい終わり方するくらいなら、どっかで潔く負けを認めるべきやったやないかって
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:19▼返信
税金を好き勝手にお仲間に配るのが一番儲かるからしょうがない
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:20▼返信
>>432
財務省の官僚っていっても、平均したら一日中働いて年収1500万の手取り900万くらいだろ?
こんな奴らが、増税したいんだとしたら、企業から裏金貰ってるとしかおもえんわ
真面目に働いてるなら、ただの労働者よ
株取引や投資で年間何百、何千億稼ぐ本物の富裕層ではないわけで
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:21▼返信
財務省のポチだから
財務省官僚の出世のために増税してるんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:21▼返信
>>378
政府債務ねw
基本のキを勘違いし続ける限りちゃんとした財政政策打てず失われた経済は続くやろね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:22▼返信
>>437
財務省官僚「国の経済のため頑張るぞい」
底辺大コネ入学三世議員「お札って紙とインクあれば増やせるんだろ?」
財務省官僚「えっ、いや無理です」
税金泥棒電通コメンテーター「イヤァァァ!財務省の陰謀で日本が貧しくされてるぅぅぅ~!」
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:22▼返信
本当の事を言えば、財務省的にはむしろ国民が金で困ってる状況を作った方が有利ってのはあるんだよ
国の財布の紐を握ってるが自分たち、 つまり国民の代表である政治家たちのマウントを取る事が出来る
そういう権力構造を作ってるのが財務省
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:22▼返信
日本を壊そうとしてるとしか思えない
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:22▼返信
>>243
そやな!日本の終わりまで消去法でいこうぜ!!
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:23▼返信
財務省財務省いうが、消費税増税してあいつら公務員になんの得があるんや
別に消費税増税してもあいつらの給料あがらんやん
あいつらだって、消費税払ってるんだから、生活苦しくなるだけなんじゃ
エリートって言っても年収1500万の東京暮らしって、そこまで優雅でもないやろ
その辺のYouTuberの方が稼いでるわけで
あいつらの生涯年収は、もこうさんの1年分くらいだろ
なんか、おかしくね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:24▼返信
財務省に権力を与えてはいけない
国民投票で財務省解体をやった方がいいのでは
財務権力は分散させないとだめだわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:25▼返信
>>390
他のことはおおむね正しいけど、公共事業に関しては増やして無いどころか減らしてんだよな
政権交代後の1年目くらいやで微増したのは
それ以降は政権交代前以下まで減らしてる
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:25▼返信
何の成果も出せてないのは陰謀でもなんでもないただの数字だしな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:26▼返信
>>441
なるほど確かに最後まで抵抗したつもりでめちゃ後々の平穏な左翼活動阻害したわな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:26▼返信
まぁサラリーマンでお金持ちになるのは無理なんだけど
それにしてもサラリーマンは給料低すぎるよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:26▼返信
>>418
失われた経済が始まったのがバブル崩壊後やなくて、96年くらいの消費増税と構造改革路線が顕著になってからやから
今みたいにどうしようもない経済になったんやで
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:27▼返信
コメ欄興味深い

日本最悪のアホが集まるはずのはちまで、財務省戦犯説に疑義が…
しかもなかなか筋通ってて草
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:27▼返信
>>451
財務省から権力を奪おうとした政治家はどうなる? 政治家ってのは皆なにかしらの部会に所属してるだろ?
したら、 おまえの所には金出さないからw って言われるから逆らえないんだよ

自民党が派閥政治であるがゆえに、一枚岩になれないって体質なのも大きい
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:28▼返信
>>409
岸田は新設について言及してたから
そっちかと勘違いした
再稼働は望まない 新設を望む
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:28▼返信
>>451
だから、世界一大赤字の国の財務省が権力持ってるわけないでしょ
日本は先進国最弱の財務省だよ。明治大学の教授が言ってましたー
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:29▼返信
>>403
財務省が大蔵省に変わった時に財政規律しか考えるなって規制された結果の今やからな
優秀な人らが集まっても組織が間違ってたらどうしようもないよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:30▼返信
もし本当に財務省に力が無いのなら、 とっくに社会保険庁と国税庁は財務省から切り離されてるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:30▼返信
財務省が糞なのは良く解った
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:30▼返信
>>457
いや俺が一人で結構連投してる。まあ他にもまあまあ居るっぽいが
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:31▼返信
財務省だって無策じゃないだろうし、何か考えがあっての事だろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:32▼返信
でも自民下ろししたら政権取るのは立憲民主だしなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:32▼返信
※277
自分の一族の立ち位置が微妙になるから必死に皇位継承を言ってる人だぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:33▼返信
>>432
財政法4条で調べればわかるけど増税を主とした財政のことしか考えなくて良いでってなってからヤバくなってるわけで
個人個人は優秀やけどその優秀な人らが守ってる法律が間違ってるというか時代に合わなくなってるって問題がデカい
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:34▼返信
物価高で100円で買えてたもんが200円になったり、しかも今の世の中大半のもんが値上げされて、その分結果的に今まで以上にめちゃくちゃ税金も取れてるはずなのに増税するのまじで意味わからん
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:35▼返信
>>456
それたまたまタイミングが一致しただけでしょ
経済の話する論者って、たまたまタイミングが一致しただけなのを根拠にして話すやつ多すぎるが、全然科学的じゃないだろ。
消費税はヨーロッパにもあるし、構造改革に関してはイノベーションの妨げになってるから正しいだろ。派遣は失敗だと思うが。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:36▼返信
>>450
財政法4条でググればわかるけど
財務省の組織としては増税することが是とされてるから国内経済のこと考えなくても仕事としては成立するんよね
だから財務省内でいえば増税されると出世して収入も増えるし組織としてなんの矛盾もないのよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:36▼返信
>>469
既に破綻してるからだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:37▼返信
必要なのは賃上げと減税
物価が上がるのはいい
だが増税しかしないアホ
今こそ減税をどかどかしないとまずい
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:37▼返信
>>466
消去法で自民やなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:37▼返信
>>465
官僚なんて出世しか頭にないよ
そのために官僚になったわけだから

だから仕事してますアピールのために増税を自分の実績にしようとする官僚が次々わいて増税が止まらない
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:37▼返信
消費税撤廃
原発稼働

この二つだけで全然変わると思うよ
なぜしない????
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:38▼返信
財務省(ただの国家公務員です、官僚でも平均年収1500万円、一般職なら800万で朝から晩まで働きます、非正規のバイトのおばちゃんもいます、政治家と違って企業から金を受け取るのはガチの犯罪で、菓子折りひとつ受け取れません)
こいつらが、日本の支配者扱いは流石に無理あるくね?
なんか、財務省を的にさせて裏で悪さしてる奴らがいそう
一時の公務員叩きみたいに
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:38▼返信
>>469
インフレで税金の支出も増えるからプラスにはならないのでは?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:39▼返信
>>466
>>474
立憲でもなんでも野党の議席増やしてねじれ国会にしたほうが自民にはお灸になる
国会がねじれれば世論が重要だから国民のための政治をする
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:40▼返信
>>478
公務員の年収を下げるべき
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:41▼返信
そもそも自民党は財務省と連携して政治をしてきたのをパヨクは知らな過ぎる
平成以後の政治を勉強してから出直せよパヨク
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:42▼返信
>>476
だから、日本は大赤字なんだから減税なんかできるわけないでしょ。世界で一番財政規律が乱れてる

>2021年の政府総債務残高(対GDP比)ランキング。G7。
>1位日本 262.49
>2位イタリア 150.86。3位アメリカ 128.13。4位カナダ 112.85。
>5位フランス 112.58。6位イギリス 95.35。7位ドイツ 69.64。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:42▼返信
うちら国民が思ってる以上に無駄金とか出費しまくってて財源ももうないなんてもんじゃないんだと思う
定期買いたいけど纏まったお金が無いから毎日切符買っちゃう的な感じなんじゃね?
減税もそういう状況だと大変なんだろうと考えると今大事なのは無駄をなくすじゃねかな
無駄な議員を減らす、Colabo的な問題を無くす、そういった事をまずやれと
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:42▼返信
親父が東京五輪誘致で収賄でフランスから訴追となっただけに、国民に寄りそうフリをしてもね…。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:43▼返信
老後に必要な貯蓄2000万じゃ全然足りないっていうし
今の若者には絶望感しかない
こんな状況で子育て支援とか脳ミソお花畑だわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:44▼返信
>>479
もつ俺は自民と立憲とかのメインストーリム以外に投票するって決めたわ
流石にほぼ閣僚だけで政策決まって国会が機能してないのはヤバい
ねじれ大歓迎やわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:44▼返信
もう日本は手遅れです
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:46▼返信
>>482
一位なのになんでそれ以下のギリシャ含め他の国の方が財政破綻してるのか説明出来るの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:46▼返信
まぁオリンピック見てたら、国家予算があらゆるとこからチャチューされてるのは、明白だわな
目立つから、検察が動いたけど
桜を見る会だっけ?あれも冷静に考えたら税金でやることか?しかも、あんなイベントがあったなんて問題になるまで知らんかったし
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:46▼返信
ゴリゴリの自民信者のこいつがこんな事言うなんてマジで岸田政権終わってんな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:46▼返信
>>486
与党が強すぎると閣議決定だけの独裁になるからねじれが正解なんだよね
全国民に知ってほしいよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:46▼返信
>>485
円安と増税で完全に足りなくなるよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:47▼返信
大増税すれば景気は良くなる!
そう、自民党が言うなら間違いない!
固定資産税爆上げしていこう!
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:48▼返信
>>486
つまりお前はパヨクってことねw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:48▼返信
>>490
まだ実は岸田がマシな可能性あるで
こいつが絶賛する人間に一人でもまともな奴がいたか?
こいつがまともなこと言ってたことあるか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:48▼返信
日本は増税!フィリピンには2000億支援だってよ、お前ら完全に舐められてんなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:49▼返信
>>485
給料から天引きされる分と消費税、家賃・光熱費で残りを生活費に回して終わり
老後のための貯金なんて残らないよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:49▼返信
>>1
政治家は財務省にだけは強く出れない。なぜならその下部組織に国税庁があり、邪魔と認定されれば脱税を検挙をされる下される恐れがあるから…と聞いた。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:49▼返信
直近でイギリスが減税したがインフレ、物価高騰で失敗してるからな
でもって物価高騰がロシアウクライナ戦争に米金利緩和によるドル高って
外因が大きいんだから減税で良くなるかは疑問
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:50▼返信
>>496
総理に聞く力が無いから声が届かないンだわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:50▼返信
減税だの無駄を省くだのはどこかの人の食い扶持を削るから難しい
地方の脆弱な基盤を維持する為に垂れ流してる面もある
災害復興や水道管メンテナンスの時だけ事業者が足らないって騒いでも間に合わない
いざという時に備えて業界が死なない様に金を落とし続ける必要がある
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:51▼返信
>>494
横だけど、自民の悪政を批判したらパヨクって単細胞すぎるよ
503.投稿日:2023年02月06日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:52▼返信
外国にいい顔したくて支援金ばらまきすぎた
そんl根回しがまったく役に立たず
金ばらまいた外国の公共事業は中国にかっさらわれていく

無能
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:52▼返信
>>498
脱税はするほうが悪い
政治家は全員マイナンバーと銀行口座を紐付けすべき
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:53▼返信
まぁ、一度思い切りやってもらった方が良いんじゃね。
誰にとって悪くて良いのかもう分からん。
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:53▼返信
>>502
お前らパヨクだらけの世の中になって
天国の安倍晋三が泣いてるだろうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:55▼返信
>>507
日本を終わらせた戦犯じゃん
反自民、反アベが増えるのも因果応報
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:57▼返信
>>497
かわいそう
岸田の息子に生まれればよかったな
観光して写真撮って土産買って
国民の税金から給料ガッポリもらえたのに
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 00:59▼返信
原発再稼働、防衛費増額、少子化対策、国葬と、支持できる決断をしてるけどね。
どれも大きな重要な政策判断だよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:01▼返信
>>510
本気か嫌味かわからんw
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:02▼返信
もう、何年も前から景気上げたけりゃ減税しろ、税収上げたきゃ減税しろ、
効果に懐疑的なら試しに一度減税してみろ、駄目なら戻せって言われてんのに、意地でも梃子でも動かない自民党。
本当にこいつら馬鹿なんじゃないだろうか?
こんなにフットワーク悪いんならもう解党しろよ。国民の為に動ける党にはなり得ない。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:02▼返信
>>497
ぶっちゃけそれじゃ恋愛もできんな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:04▼返信
まぁ誰がやっても無理なんだけどね
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:05▼返信
>>180
緩和と緊縮を同時に行いたがる癖がある
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:07▼返信
岸田を信じようぜ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:08▼返信
こんなクソブログが竹田さんを取り上げるな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:09▼返信
>>515
日本銀行がインフレ恐怖症だからな
それ自体を否定はせんが世界中がインフレしてる中
どうやってもインフレ抑え込むのはやり過ぎだと思うわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:10▼返信
本当逆の事ばかりしよる
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:15▼返信
財務省は国を良くしたいなんて微塵も思ってないんだよ
財務省で出世するにはどれだけ増税に貢献できたかに掛かってる
だから下げるなんて言おうもんなら岸田は即引き摺り下ろされる
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:15▼返信
財務省のクズ共を一人一人殺していく山上集団が必要
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:16▼返信
明らかに神輿として担ぎやすい人選が岸田だったわけだし
最初から言いなりになる前提の総理でしょ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:25▼返信
国民を苦しめる事に全振りなんてひどいよ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:27▼返信
もうこれ以上壊れないくらいに、手遅れ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:34▼返信
日本人の殆どが飼われる事に慣れてしまったんだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:37▼返信
でも消去法で自民党なんでしょ草
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:37▼返信
試験問題にまでなってたくらいだからなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:45▼返信
緊縮財政とかリフレとかMMTとか、どれが正しいかはわからんけどMMTが短期的には生活が楽になりそうだからそれでやってくれよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:47▼返信
※92世はまさに大増税時代うるせえ逝こう!!!
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:50▼返信
もうほぼ終わってるし完全終わってるかも知れん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:51▼返信
いやもう日本は何しても遅い所まで来てるよ
手遅れです、はい。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:51▼返信
でもお前の親父って五輪賄賂の張本人やん
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 01:54▼返信
頃の対策費と五輪辺りで隠さないくらい中抜きやってるのは
もう上級国民が日本から搾れるだけ搾って海外逃亡の算段に入ってるからよね
資金を海外に移してる人ばっかだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:05▼返信
>>525
山神さんだけは飼い犬じゃなくて狂犬だったねw
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:25▼返信
多くの人は給料上がらず税金上がるだけになったら嫌だな


536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:33▼返信
財務省を潰さないと終わるな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:34▼返信
コイツの父親がやばいことには触れないんだな
あの五輪汚職の中心人物とガッツリつながってた仲だからね
いくらでもヤバい話出てきてんだけど
元皇族のために逮捕されないという状態

海外でコイツの父親に対して捜査の手がっていってたけど
それが本当は正しいことだったということが現在判明
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 02:49▼返信
詐欺師のお前の言うことの方が信用ならんw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:08▼返信
日本「終わっててゴメン」
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:23▼返信
無駄をなくせ
ばら撒きやめろ
なんて言ってる輩がごまんといる以上
日本の経済が良くなることはない

お金は誰が生産してるのか
どうやって流通させてるか、まるで理解してない発言だもの
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:31▼返信
成果報酬にしろってマジで
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:33▼返信
いまの自民は安倍総理の同情票で政権取っただけだからね
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:36▼返信
>>540
ばら撒き、無駄遣いして国民に還元されるのならまだいい
中抜きに消えるのが現実

肥えるのは役人と政治家のお友達の上級国民ばかり
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:40▼返信
財務官僚とそのお友達界隈は未曽有の好景気だから感覚がね
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:45▼返信
政権に蔓延る汚職官僚を抹殺しなければ
いくらあったって足りゃあしませんよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 03:59▼返信
>>9
貨幣観おかしくない?
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:11▼返信
たしか財務省って増税させれば出世するシステムなんじゃなかったっけ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:20▼返信
>>547
普通の会社に例えればわかりやすいが増税すると財務省に入る金が増えて発言権も強くなる
ようは「売り上げをアップさせた功績」なので評価される
財務省では減税なんてとんでもない、って空気なので言いだせば左遷
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:37▼返信
既に壊れてるけどな
本来国内景気を最優先させなければ
いけないのに財務省の省益の為に
最悪のシナリオへ進みつつある
今は誰がどう考えても減税すべき
国債は抱え込めば消える上借り換えを
認めればさらに金が余る
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 04:38▼返信
不思議と国民の為にならない法案が通るのは早い
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:05▼返信
常日頃から世界が滅亡するの祈ってる人間には朗報だろ
良かったな、お前ら破滅信者からすれば今の総理はお前らの望みを叶える神だよwww
552.ネロ投稿日:2023年02月06日 05:14▼返信




日本つぶれろ
俺以外死ね
カーッカッカッカ♪
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:47▼返信
賃上げはまず景気が上向かないと不可能だよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 05:58▼返信
そりゃそうだよな、こんな先行き不安な状況で企業は賃上げなんてできるはずがないし
出来たとしても物価の上昇に釣り合うほど上げられるわけがない

岸田とか財務省官僚みたいに国から甘い蜜を吸ってる連中は雇い主も潰れるって事を全く理解してない
だからこそ国を疲弊させるようなことを平然とできる
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:26▼返信
だから財務の犬だから無理だって前から言ってる
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:28▼返信
財務官僚の身辺調査しとけよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 06:56▼返信
岸田は犬らしく首輪しとけよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:01▼返信
竹田まで言い出したなw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:02▼返信
財務省が成長しない30年を作ってきた張本人
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:03▼返信
普通景気が悪いと減税、景気が良いと増税なんだよ
景気ってのは良すぎても悪すぎても良い結果にはならない
だからこそ税金という国が行使できる力で経済をコントロールする

何で景気悪い時に増税して更に景気悪くするんだよ
まあこんな誰が見ても分かる悪手を取るってことはそれで得する誰かがいるってことだろうけどな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:20▼返信
知ってるし、もう終わってる
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:24▼返信
ネトウヨが政府のやることに楯突いていいと思ってんの?
ネトウヨだったら笑って従ってろ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:33▼返信
中国なら消されてますよ
一応身辺気をつけなはれや
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:39▼返信
税金を集めて支出するなんてことが実現不可能の幻想
予算の執行は国債でやってるんだから
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 07:58▼返信
無能と老害しかいない
統一を完全に切らない潰せない
N〇Kとズブズブ
無能の天下り天国
中国気球が飛んできても撃ち落とせない
日本の最終兵器遺憾砲
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:12▼返信
財務省は割とガチで反日組織やと思う
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:27▼返信
ここでなんやかんや言っても結局従うんでしょ?カエルの合唱乙www
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:47▼返信
賃上げしても貯蓄する国民が悪い
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 08:55▼返信
※38
レッテル張りのパよさんちぃーっすww
言ってることは正しいのに大丈夫www?
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:02▼返信
だって”岸田”バカじゃん!?
その自民党に投票してるバカも多いからww
日本は一部の常識ある人間と多くのバカが存在する国。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:03▼返信
経済理解できない財務省の人達って頭悪いのね♡
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:04▼返信
そりゃ企業が内部留保降ろして来ないからねw

大企業の一部だけ賃金値上げしたからなんだよ過ぎるんだわ

中小やらは全部損なの出す金ねえぞwwwだからお前等も貧乏なのなwwwざまあwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:16▼返信
岸田のせいにするんじゃあない。自民党の総意だ
安倍、菅から変わってないだろうが
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:17▼返信
財務相の誰か殺さんと
日本は救えないてことか
竹田てめぇを殺して遺産取りますわww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:18▼返信
安倍、菅のしてきた路線だから岸田にだけ言ってもなー
ラーメン屋のおっさんらしくラーメンだけ作ってれば良いのに
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:24▼返信
岸田の顔見たら自分の意志を感じないんだよなコントロールされてるロボットみたい
暴走ロボット
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:25▼返信
岸田って今まで政治家やってきてなにか良い行いしたことあるのか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:29▼返信
正論&正論
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 09:58▼返信
そりゃ財務省は景気よくなっても自分らは儲からんから
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 10:18▼返信
財務省のスーパー頭いい人が考えてるんだから大丈夫なんじゃね?
知らんけど。
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:00▼返信
日本をぶっ壊す  自民党
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 11:02▼返信
安倍なんかが歴代最高最長とか言われてる時点でもう終わってるだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 13:42▼返信
岸田がチューシィをやめた結果www
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 14:21▼返信
幾ら税金上がろうが道路で子供遊ばせてられるから大丈夫だろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 15:37▼返信
政治家になるような人は親からの世襲か権力欲の激しい人か勘違いしてる人が殆どなんで
どっかの会社の中間管理職レベルの人が総理大臣なんて務まるわけがないんだよな
本当に有能な人は割に合わない政治家になるくらいなら会社の社長やってた方が楽
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:12▼返信
偉そうに言うけどこの前の円安で政府は何も行動を起こさないって誰もが叩いてたけど結局何もしないがベストだったしお前らもテレビも馬鹿なのはハッキリ分かる
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:28▼返信
竹田さん総理になってくれ!!!!!
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:48▼返信
日本を潰すのが岸田
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:49▼返信
みんな岸田のこと無視しすぎやって
無視してもどうにもならん行動したものが岸田に勝てる
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:49▼返信
政治が悪すぎて日本が死んでいく
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:12▼返信
政府のいうことでも過去最大級に意味が分からなかった発言が
>>増税に勝る賃上げをすれば問題ない
じゃあ減税すれば最初っから解決じゃね?と
税収アップには増税が必須だとでも思ってるのか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 22:25▼返信
財務省はコロナあってピリピリしてるだろうが、値上げラッシュの今色々な手を打たないとかなりマズイ。
日本の政治の問題点は責任問題が根底にあるんだろうが兎に角フットワークが重い。
良く言えば慎重だけど即効性の必要な政策ですら十年単位でしかもコロコロやるやらないの話になる。
だからコロナ対策であれだけの失態を晒した。
日本のコロナ政策は政府の判断が良くて上手くいったみたいな雰囲気出してるけど国民性とヤケクソ気味の政策とそれこそ現場の異次元の頑張りで偶々上手く転んだだけ。
政治家に官僚を転がせるくらい知識を持てとは言わないが分からないなりに取捨選択できるくらいの人間力は欲しい。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:53▼返信
もっと頭が回る人に交代してくれよ

直近のコメント数ランキング

traq