【最新話更新のお知らせ】
— 炎の闘球女ドッジ弾子公式 (@DojjiZi) February 6, 2023
弾子vs平子、世代を超えてついに激突!
受け継がれ、さらに進化する闘球が今ここに!#ドッジ弾子 #ドッジ弾平 https://t.co/oMH2HLtuFQ
まんがの最新8話は明日2月6日(月)10時頃更新!
— 炎の闘球女ドッジ弾子公式 (@DojjiZi) February 5, 2023
熱き因縁が渦巻く闘球女の闘い!
強大なライバルを前にした弾子は果たして…!?
それにしても平子様、お顔が良い。#ドッジ弾子 #ドッジ弾平 pic.twitter.com/bHt5P1uby6
#ドッジ弾子 #ドッジ弾平 pic.twitter.com/M8thuJ3Mhk
— 炎の闘球女ドッジ弾子公式 (@DojjiZi) February 4, 2023
最新話で判明したやべー事実
・弾平の超巨大な墓は、弾平愛をこじらせた大河が建てたもの
・平子(ぺいこ)という名前も「弾平」の「平」から取った(確定)
・平子、弾子が強いほど性的に興奮するヒソカ系女子だった!
画像1
画像2
画像3
この記事への反応
・ なんてこった。弾平から名前一文字貰う、
弾平のデカい墓建てる。
娘に英才教育して変態に育て上げる。
弾平TOすぎっぞ大河。
・平子ちゃん仕草が全部ス◯ベ過ぎません?
・どことは言わないがすごい躍動感だ
・ムキムキカワイイストロングガール五十嵐柔里さん好き
・親子揃って変態じゃねーか
・ドッジ弾子のすげぇ所は
ストーリー云々はまだ序盤も序盤のくせに
すでに古今東西ありとあらゆる性癖詰め合わせキャラが多数いる所よ。
・平子ちゃんが予想を遥かに超えたヤバい子だった…
大丈夫?!コロコロコミックは健全な児童を育成するマンガ雑誌だよ?!
コロコロキッズの性癖が
またしても壊れるなぁ
レツゴーの続編はアレだったのに
作者さん見違える程イキイキしてて草なんだ
またしても壊れるなぁ
レツゴーの続編はアレだったのに
作者さん見違える程イキイキしてて草なんだ


スパッツはいいけど
絵師名乗ってるクソザコ共に見習って欲しい
コロコロとかボンボン系の漫画全部変態性癖入りや
ちん_こっー!!
草
直撃世代が多そう
ここだけじゃないしなあ
紹介されてるほぼ全部のサイトで受け入れられてる
珍子というキャラが居る時点で、まぁそうなるやろと。
サムライ8は何故買ってあげなかったんだ?
喜んでるのはおっさんだけ
H×Hのビスケがアウトになったやつ
教えはどうなってんだ教えは
人気作品に全部同じこと言ってそう
はちまは40代の無職こどおじが中心となっている国内最大級のエンタメコピペサイトなんです
これの何処が人気作品なん?
仕方ないね
母親卒倒モンやんけ
何周遅れの感想だよ
しかも大した事ないっていう
次のキャラ出てきても全キャラを過去に~って同じ事言ってんだろどうせ
肝心の内容が語られないあたりお察しやな。絶対前作より劣化しとる。
言われてもゲームファンも一般人も誰も知らない
作品を楽しみにしてる奴に冷や水ぶっ掛けられるしで2度美味しい
そら脳死でステマステマ連呼しますわ
なんでこんな古臭い絵の漫画が今更?
40代のこどおじが盛り上がってるのか?
初代は小学生で身長180cm越えてる奴が普通に沢山いるぞ
絵が古臭い、奇抜、下手くそ
漫画の盛り上がりにそんな要素関係ないんだわ
自己紹介垣間見えちゃったねぇ
というか単純に漫画がうまい
面白ければ売れる
当たり前の話だ
前の話でもハンタネタやってたしその内これもやるのかね
最初は毎週だった
元々弾平大好きっ子だったからね、仕方ないね
嵐とか陸王の娘はどうなるのか……
はちまのバイトって若いのかと思ってたが意外とおっさんなんだな
当時の読者はみんな呆れてる・・・
お前一人の横槍とかどうでもいいんだよなあ
何でバカってすぐ主語を大きくするん?
おれもアニキのほうかと思ってた
目の書き方とかは、最近の絵柄だし、そこまで古い絵ではないはずなんだけど、
そういう性癖なので今は編集がコントロールして現状なのだ
顔見せだぞ加減しろ
ほんとかわいいキャラ描くのうまいな
コロコロオンライン連載だから本誌ではないよ
弾子の学校は小中一貫校
年齢は全員判明してない
閲覧層が40代50代がトップだろ、どうせ
大人気だぞ
毎回必ずトレンドに上がるほど今人気上昇中の漫画やぞ
トレンドに毎回必ず上がるから
トレンドに必ずランクインしてんだよなぁ
今日は最高順位は2位だった
コロコロだと女の子に対するカンチョーだってセーフなんだし、指の根本まで突き刺さるカンチョーを何度も肛門に撃ち込まれて括約筋崩壊でウンコダダ漏れとか萌えるじゃん
アニメ化して尚且つそれがヒットしないと今の漫画作品は本当の意味で大ヒットとならないからな
例え名前でもw
作者に一体何があった。
好きな漫画なのであんまり無理矢理な宣伝して評判落とさないでほしい
今になってまた復活し始めてるのは素直に喜ばしい
内容もめちゃめちゃ語られまくってるんだよなあ…
しかもまだ7話で普通の漫画なら内容もクソも無い段階なのに
ステマとかキッズは読んでねえだろとか同じ事しか言ってないもんな
マジで語彙力無いわアンチのバイト君
これから増えていくのかな
よくこれだけ年月経って上手くこの時代にこんな作品作ってると感心する
死ねよ