日本人は日本人で、肌の色の感覚がかなり特殊ではあるんだよな。
— ボマー (@bomber_bookworm) February 5, 2023
可変こそが普通と思ってる。焼きたきゃ日焼サロンで焼けるし、拘りなくてもアウトドア派なら焼けるし、反対に意識すれば回避や抑制は出来て美白も選べる。
たぶんこれはワールドワイドな常識ではないはずなんだ。
日本人は日本人で、肌の色の感覚がかなり特殊ではあるんだよな。
可変こそが普通と思ってる。焼きたきゃ日焼サロンで焼けるし、拘りなくてもアウトドア派なら焼けるし、反対に意識すれば回避や抑制は出来て美白も選べる。
たぶんこれはワールドワイドな常識ではないはずなんだ。
鈴木その子から松崎しげるまで、日本人はある意味で自由だ。
— ボマー (@bomber_bookworm) February 5, 2023
ある意味でその自由の価値を身に沁みて分かってはいない。
非常に興味深い視点でした😀
— はるびー (HalcyonBill) (@Halcyon_Bill) February 5, 2023
色の変化について、日本は肯定的に受け取る文化なのかもしれませんね🤔 (紅葉など「色が変化することが自然な姿」と捉えている?)
この記事への反応
・そうか……生来の肌の色なんて日本人からすればどうでもいいって面白い着眼点ですねぇ
・今は色白がブームだけど、平成頃までは男も女も肌焼けてるのがカッコ良いって風潮あって若い人結構日サロ行ってたよな
昔のモー娘、AKB、ジャニーズみんな褐色寄り
・たしかにねー
・あぁそうか、日本では肌の色なんて自由に変えられるってのが割と常識なんだよな、海外ではこういうのがないから肌の色にめちゃくちゃこだわってホワイトウィッシュとか騒がれるのか、海外でなんであんか肌の色に拘るのか不思議だったけどこの違いか、めちゃくちゃ納得した
・モンゴロイド特有の感覚だね
・は?外国人でも日焼けとかするじゃん…
・島国で人種の違いを肌の色として感じることがなくて、肌の色と差別が結びつく土壌がなかっただけだと思ってる
だから、肌の色に関するセンシティブな内容もイマイチ実感としてピンときづらいのかなって
これは日本は差別意識がないとかじゃなくて、日本にも目に見えない形での差別は昔からあるからね…
・あ~確かに。
一番割合が多い色を「肌色」って呼んではいたけど別に白かろうが黒かろうが「そういう色にしてる」以上の感覚ないよね。
・故に、良く言うと肌の色を気にしないし、悪く言うと肌の色に興味が無いのかもしれない。
・割とこの視座は興味深い
褐色キャラ=日焼けしてると捉えてるもんな


政治のことは 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」 で検索
政治のことは 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」 で検索
しゃーね仕事戻るか
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
ゲエジか?
地中海側の茶人は勘違いするなよ
お前らは茶色だ
昔から肌が白いのが美人とされてきたから
外人は関係ない
あっちは肌ケアをしっかり金かけないと皮膚がんになりやすいから
日焼け止めの起源も日本だし
日本人は肌色自由人w
○ おまえが
褐色キャラ=黒人黒人ポリコレポリコレって騒ぐだろ
文化も歴史も気候も環境も違うんだから嗜好や常識の違いがあるのは当たり前だろうが
松崎しげる「俺忘れてるぜー!」
結局馬鹿にして海外と比べて貶めたいだけだろ
黒人は焦げ茶色だろ
その代わり外国からの漂流民は鬼だの天狗だのと言われてたけど
金髪も20越えたあたりからくっそ劣化してトウモロコシのひげみたいになるらしい現実は無情やね。
さっさと嫌いになってくれ遠慮せずに
日本語も忘れて二度とつかわんでくれ
じゃ海外掲示板に行っとけ
外人の血が入ってなんとか美白といえる程度や
特殊な事例を一般化するのは止めろって
ニシくんやね
日に焼けるとピンクになるのが白人
スペインとかイタリアあたりは違うよな
?????
同和利権争いに敗れたおっさんが自分の子どもを前面に出して始めた新しい利権活動だったという
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
マジだぞ
いいことでは
今の特権階級かのような暴虐っぷりを思えば
「黒人を必ず出せ」「クチビルおばけにするな」「でも美形にするな」「白人も黄色も不細工にしろ」「声優も黒人な」
いや何の話よ
ちょっとでも肌の色違うといじめに合うし、褐色や黒いと無条件で遊んでそうとかエ○そうとか認定してくるじゃねーか
黄色人種と白人以外認めてない国家だよ
陽キャにとってはだけど。
陰キャは外に出ないから自分の肌の色が外で楽しんだときの変化を知らない。
だからフィクションの肌の色の区別がつかなくなってる。
世の中のポリコレがどうこうとかはみんなフィクションに自分を重ねた自身の人生を生きれない陰キャの発想。
日本が特殊と勘違いする日本人が多いのも陰キャが多いから。
たまたま日本はアニメっていう人種が曖昧な娯楽があるおかげでポリコレ意味不明って事になってるけど、実写作品が多様な欧米()に生まれてたらたぶん君らも陰キャポリコレ側になってたよ。
普通だよな
なんかいかにも美白したり日焼けしたりで日本人の肌の色が可変みたいな言い方してるけど少なくとも欧米の白人や黒人から見たらフッツーの黄色にしか見えてないからな
黄色の中に差があるってだけで
昔から色々いたから別に差別とかじゃなく個性とか好みのさだもんな
同じ人でもコロコロ色変わるし
別に悪くないだろ
逆に海外の人間に言わせりゃ日本人が肌焼いてるって認識のほうがないぞ?
あんま日光に対抗できないんだ
かなり曖昧。
海外の美白、日焼け文化すら知らんのかw
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
???
アホかこいつ笑
日焼けサロンのマシンも海外産だったりするのにな
もっと言えば黒人も日焼けするんだわ
しかも人種に関係ない話題にぶち込んでまでw
あいつら完全にバカですよ
だよ
ヨーロッパ白人はみんな南のリゾートに長期バカンスに行ってガンガン日焼けしとる文化やろに何言ってんだと思った
まあ島国なんだから気付きようがないわ
日焼けするのは日本人だけって言いたいのか
たぶん黒人以外の人種にとっては普通のことやと思うぞ。日本人特有と思うには流石に無理がある。
そういう話じゃない
黒い肌って言われて黒人をイメージするか日焼けした肌をイメージするかの違いや
ただの馬鹿の知ったか
南国にバカンスに行ける層だってことで日焼けでマウント取れる
色は黒いけど黒人とは違くね?って
日本人は肌の色より造形で判断する傾向があるのは実際そう
日本は黒い肌を特異な目でみがちだと思うけど
他の東洋人は備わってないんか?
肌色って位で肌の色は長い間黄色だけだったから
肌の色とは違うトコで差別する
ただ日本には白人や黒人が少なすぎるから意識する機会が少ないだけ
そして関わる機会もないから差別意識も強くない
単純に自分だちとは違う異物として警戒するだけ
それが良いか悪いかは知らん
日本人ほど肌に保守的な民族はないぞ
マジでコレwこいつは何を言ってんだwww
こういう勘違い特権意識が生まれるのかな笑
日本語使ってるのに日本語じゃないってすげえなw
ガンバ
なんで黒人を差別するかというと奴隷だったから
日本には奴隷制なかったしな
全然違うなろう作者だった
白人と日本人ならわりと普通の考えなのかもしれない
尚、黒人・・・
世界的には敏感な問題なんだから下手に関わらないほうがいい
藪蛇すぎる 現時点の日本人ではこの問題の本質は絶対に理解できないから触らない方がいい
戦国大名は他国侵略してそこに住む人を奴隷として攫ってたし普通に人身売買もしてた
他の国の大人は特に柔軟性が低い気がする
別に白人も日焼けすれば黒くなるぞ。
黄色人種って肌が分厚いから黄色く見えるだけなんだから。
そうか。だからなに?じゃあお前らは日本人がお前らの国に行ったら全部こっちに合わせるんだよな????????自己中すぎんだわ黙れマジ
ちゃんと決まっていて国民規模の了解事項だった。
日焼けする自由や各々の肌色の違いはまた別の話。
黄色人でも日本人並みに日焼け幅がある人種も居ない。
同じ黄色でもインドなんかの中東や東南アジアは地黒で幅がない。
中国系は逆に白過ぎてあまり日焼けしない。
日焼け幅が文化的にも人種的にも典型的な日本人と同じくらいの民族や地域なんていっぱいあるだろうよ
そりゃその時代は日本人同士でも勢力争いしてたわけだし他の国の連中なんかなおさらだわな
まぁそれも時代と共に変わっていったが欧米諸国が植民地支配してたのは100年も経ってないからね
肌の色に特徴がなければ他のことで「区別」されてた部分もあるだろね
「出る杭は打たれる」ってことわざがあるくらいだし、妬み嫉みはあるだろう
もちろん肌の色だけで「区別」するやつも居るだろうけど
両方持ってる黄色でごめんな~
黒人は言わなくてもわかるよな
望んでも諦めてる人がそれなりにいるらしい
差別と区別は別
黄色人種が最下層なのはただの事実よ
日本人でもすぐ火傷したみたいにヒリヒリ赤くなるんだから
白人が綺麗に焼くの難しそう
真っ赤になってな
下らんこと言ってないで仕事しろニート共
差別を失くそうって差別広めるのはどうなんだろ?
俺か俺以外しかいないな
ダンサーとか小麦色に見えるファンデーション全身につかうよ
誰が差別とか言ってるの?
ブラックフェイス時々ニュースになってるだろ
ニュースレベルの情報くらい自分で調べてくれない?
検索くらいすれば?
ニュース?
競技としてダンスやってていろんな国のダンサー知ってるけどそんな話聞かないな
ニュースの世界ってこの世界とは別なの?
何言ってんだこいつ?
白人と黒人の問題なんだから巻き込むなよ
今はコンプラ違反だったりくっそめんどくさい世界になったな
えっ?wこんなん考えたことないがw
わざわざ引用「後」の記事まで見に来るなんてずいぶんとヒマなんだね(笑)
バカッター
適当な感想をまとめで取り上げたら変に信じちゃう人が増えるよ
肌の色の変化が普通の感覚って話してるのに日本にも差別あるもんとか執拗に言い張るやつは日本人をどうしても蔑みたい思考なんだろうな
白人が完全に真っ白な肌だとでも思ってんのか
もっと日焼けした方が良いとかでよく煽られるけどな
かかわるだけ損
日本は外人少ないからよくわかんねーで通すのが今のとこ正解でしょ
海外からは黒人扱いされて話が噛み合わないとかあったよな
肌の色に対しての差別は世界と比較して少ないといってるだけで
何に対しても差別意識を持ってない人間もいない
黒人さんハーフって後で知った。
もちろん悪意はない。
ガングロは?
黒厨の千利休なら黒人大好きだったはず
来期の異世界召喚は二度目ですに魔族側がメインのキャラいるけどあれがヒロインとしては受け入れられないな
でも真っ黒はキライ
としかw
白人が薄い肌色or赤みがかかった肌色が普通だと思っているように
それもその通りなんだけど、要はタイミングなんじゃないかな。世界史の中でも帝国以前の日本はかなり鎖国的な国だし、出身国に関してはうるさかったけど、一方で黒人や白人を奴隷にする文化とかなぜか根付かなかったよね。
観光に黒人や白人が頻繁に日本を出入りする時には、まさにサロンとかあったから、肌に対する抵抗は少なかったのかもね。まぁ、さっきも言った通り、その分昔は47都道府県はもとはそれぞれ国で、日本は一つの帝国だから。単純に肌を意識してもメリットとかなく、生まれの方が重要で、差別の意識もそっちに向いただけ、ってのもありそう。
だから白くて可愛いだの黒くてカッコいいだのファッション感覚でデザインレベルの扱い
差別で言えば昔なら出身地域や今でも男女間や学歴や職業で人種差別に勝るとも劣らない社会的な差別はある
海外はそれは階級社会で割り切ってるが人種や宗教でそれこそ戦争の種レベルの差別が生まれてる
当時は黄疸とか流行ってたんやろか
しねえぞ?
そもそも白人は日焼けで小麦肌とかにならねえぞwww
肌色とか言ってるアホがまだおるんかwwww
お前は昭和生まれの老害ガイジやな?
肌色って何?(笑)
白人、黒人、黄色人種で肌色は違うんですが・・・
平和ボケの時代のおかげもあるけど。
こういうコメントするやつが老害になるんだよなぁwww
老害って早いやつは30代で発症するぜwww
お前みたいにwwwwwww
16色時代はやりくり大変だった
マジで日本人の情弱ぶりにはうんざりするわ・・・
だから差別的とか言われてもピンとこない人が多いんだと思う
肌の色でマウント取るとかしょうもなさすぎ
そこに肌色があるじゃろ