• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









日本人は日本人で、肌の色の感覚がかなり特殊ではあるんだよな。
可変こそが普通と思ってる。焼きたきゃ日焼サロンで焼けるし、拘りなくてもアウトドア派なら焼けるし、反対に意識すれば回避や抑制は出来て美白も選べる。
たぶんこれはワールドワイドな常識ではないはずなんだ。










この記事への反応



そうか……生来の肌の色なんて日本人からすればどうでもいいって面白い着眼点ですねぇ

今は色白がブームだけど、平成頃までは男も女も肌焼けてるのがカッコ良いって風潮あって若い人結構日サロ行ってたよな
昔のモー娘、AKB、ジャニーズみんな褐色寄り


たしかにねー

あぁそうか、日本では肌の色なんて自由に変えられるってのが割と常識なんだよな、海外ではこういうのがないから肌の色にめちゃくちゃこだわってホワイトウィッシュとか騒がれるのか、海外でなんであんか肌の色に拘るのか不思議だったけどこの違いか、めちゃくちゃ納得した

モンゴロイド特有の感覚だね

は?外国人でも日焼けとかするじゃん…

島国で人種の違いを肌の色として感じることがなくて、肌の色と差別が結びつく土壌がなかっただけだと思ってる
だから、肌の色に関するセンシティブな内容もイマイチ実感としてピンときづらいのかなって
これは日本は差別意識がないとかじゃなくて、日本にも目に見えない形での差別は昔からあるからね…


あ~確かに。
一番割合が多い色を「肌色」って呼んではいたけど別に白かろうが黒かろうが「そういう色にしてる」以上の感覚ないよね。


故に、良く言うと肌の色を気にしないし、悪く言うと肌の色に興味が無いのかもしれない。

割とこの視座は興味深い







褐色キャラ=日焼けしてると捉えてるもんな







コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:31▼返信
普通でしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:32▼返信
政治のことは 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」 で検索

政治のことは 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」 で検索

政治のことは 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」 で検索
3.投稿日:2023年02月06日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:33▼返信
あークソ記事来ちゃった
しゃーね仕事戻るか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:33▼返信

Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:33▼返信
別に日本だけじゃないだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:33▼返信
うわっさすが四季がある国の人は違いますね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:33▼返信
日本すごい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:34▼返信
確かにゲームのキャラメイクで肌の色にこだわらねぇな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:34▼返信
ケニア人みたいに真っ黒になったら怖いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:34▼返信
肌色だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:34▼返信
肌色だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:34▼返信
どう見ても肌色なんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:35▼返信
どう見ても肌色なんだが?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:35▼返信
なに言ってるのか少し黒ずんだ黄色かプレーン黄色か少し薄くなった黄色しかないだろ?なに言ってんだマジで?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:35▼返信
お前は別に日本人代表じゃないだろ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:35▼返信
白人にとっては小麦色に焼けてるのがカッコいいって話なかったっけ?青白いのはヒョロくてなんかダメみたいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:36▼返信
は?何言ってんだコイツ?
ゲエジか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:36▼返信
白人は北欧、東欧の金髪しか認めない

地中海側の茶人は勘違いするなよ
お前らは茶色だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:36▼返信
松崎しげるの前でも同じこと言えんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:36▼返信
肌色だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:37▼返信
美白が白人主義とか言うやつ居るけど
昔から肌が白いのが美人とされてきたから
外人は関係ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:37▼返信
白人がバカンスで肌を小麦色に焼くのが金持ちの証ってのは聞いたことがあるな
あっちは肌ケアをしっかり金かけないと皮膚がんになりやすいから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:37▼返信
モンゴロイドだと受け入れられるんだろうな大陸の小説見ても容姿、特に肌の色や美醜結びつけた表現ちょいちょい出るしゲームでもっと黒人だせとかは100歩譲って世界同時発売タイトルとかなら良いと思うが国内向け作品で二次元のギャル表現で肌黒くするみたいなんを黒人かどうかで揉めるならばまずは日本におけるリアル、創作文化での肌の色の扱いを学んでからにしろといつも思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:37▼返信
こんなもん各国違うだろ。特殊もクソもない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:38▼返信
そうそう日焼けマシンの起源も日本だし
日焼け止めの起源も日本だし
日本人は肌色自由人w
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:38▼返信
× 日本人が
○ おまえが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:38▼返信
褐色キャラ日焼けは流石にオタクエアプやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:38▼返信
いやゲハブログじゃ
褐色キャラ=黒人黒人ポリコレポリコレって騒ぐだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:39▼返信
なんでもかんでも海外と同一視化しようとする馬鹿はタヒねよマジで
文化も歴史も気候も環境も違うんだから嗜好や常識の違いがあるのは当たり前だろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:39▼返信
ほぼ黄色だろ?モンキー共
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:39▼返信
>>15
松崎しげる「俺忘れてるぜー!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40▼返信
黄色が日光でちょっと変化しただけで多様性がとかどや顔してんじゃねーよ生まれつき黒いのとか白いの出てきたらおもくそ区別をはじめる排他的民族のくせによおマジでこういうのなんなの?ほんま嫌いになりそうやわ日本のこういうとこ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40▼返信
日本人を特殊ねえ
結局馬鹿にして海外と比べて貶めたいだけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40▼返信
織田信長がヤスケを見て「洗ってやれ」と言ったという程度に馴染みがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40▼返信
褐色は中東の可能性高いぞ
黒人は焦げ茶色だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40▼返信
黒人の中でも焼けてる焼けてないはあるやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:40▼返信
元々ほぼ単一民族ってのもあるからなあ
その代わり外国からの漂流民は鬼だの天狗だのと言われてたけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:41▼返信
>>19
金髪も20越えたあたりからくっそ劣化してトウモロコシのひげみたいになるらしい現実は無情やね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:41▼返信
>>33
さっさと嫌いになってくれ遠慮せずに
日本語も忘れて二度とつかわんでくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:41▼返信
主語がでかいんだっつの
42.投稿日:2023年02月06日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:41▼返信
黒人連中は黒ギャルの絵とか勝手に黒人とか思ってるもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:41▼返信
>>33
じゃ海外掲示板に行っとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:42▼返信
美白って別にいうほど白くないしな
外人の血が入ってなんとか美白といえる程度や
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:42▼返信
しかも島国だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:42▼返信
肌の色なんて言い出したらドイツ人こそ人類最高の種族とか言い出すチョビ髭と同類に思われるだろ!?
特殊な事例を一般化するのは止めろって
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:42▼返信
日本ではキチガイ一家が黒人差別をやめろと騒ぎ立ててあらゆるジャンルから黒人が排除された
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:42▼返信
>>29
ニシくんやね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:43▼返信
>>19
日に焼けるとピンクになるのが白人
スペインとかイタリアあたりは違うよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:43▼返信
はいはい、日本人特殊、日本人が特殊な猿ってことで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:43▼返信
>>48
?????
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:44▼返信
>>48
同和利権争いに敗れたおっさんが自分の子どもを前面に出して始めた新しい利権活動だったという
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:44▼返信
色白記事にずる賢い伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:45▼返信
>>52
マジだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:45▼返信
日焼けサロンも日焼け止めも日本発祥・・・?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:46▼返信
>>48
いいことでは
今の特権階級かのような暴虐っぷりを思えば
「黒人を必ず出せ」「クチビルおばけにするな」「でも美形にするな」「白人も黄色も不細工にしろ」「声優も黒人な」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:47▼返信
イ工口ーモンキー共は黄色にしときゃいいんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:47▼返信
こんなゴミみたいなバカッターの知ったような口にファボする馬鹿が多いのが草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:48▼返信
>>55
いや何の話よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:48▼返信
んなわけねーだろ
ちょっとでも肌の色違うといじめに合うし、褐色や黒いと無条件で遊んでそうとかエ○そうとか認定してくるじゃねーか
黄色人種と白人以外認めてない国家だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:49▼返信
馬鹿が無知な馬鹿の低能に共感してるだけの意味のないツイート
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:49▼返信
白人も黒人も遺伝子レベルで差別意識が植えつけられてるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:49▼返信
あの日本人ハーフだかの今海外チーム行ってるバスケの人も今はもう成功者で角が立つからほんと言葉選んで明言やらは避けてたけど明らかに日本で生活してた時は肌色つか人種を元に区別されてた感覚あるみたいな事言うてたからな日本はそういう国多様性とは程遠い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:49▼返信
まあしょっちゅう腕折る奴も居るくらいだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:50▼返信
海外からは全員まとめて黄色扱いだけどなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:50▼返信
こういう馬鹿って何の調査もせずに嘘拡散するんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:51▼返信
白人て日焼けすると褐色になんないの???
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:51▼返信
ジャ「日本人は世界で唯一日焼けできる特殊な民族」
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:51▼返信
いや白人だろうが黒人だろうがおれ焼けちゃったよwとか普通のことだよ。
陽キャにとってはだけど。
陰キャは外に出ないから自分の肌の色が外で楽しんだときの変化を知らない。
だからフィクションの肌の色の区別がつかなくなってる。
世の中のポリコレがどうこうとかはみんなフィクションに自分を重ねた自身の人生を生きれない陰キャの発想。
日本が特殊と勘違いする日本人が多いのも陰キャが多いから。
たまたま日本はアニメっていう人種が曖昧な娯楽があるおかげでポリコレ意味不明って事になってるけど、実写作品が多様な欧米()に生まれてたらたぶん君らも陰キャポリコレ側になってたよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:52▼返信
>>1
普通だよな
なんかいかにも美白したり日焼けしたりで日本人の肌の色が可変みたいな言い方してるけど少なくとも欧米の白人や黒人から見たらフッツーの黄色にしか見えてないからな
黄色の中に差があるってだけで
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:52▼返信
日本には四季と日焼けがあります。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:53▼返信
白いのが好きな人もいれば黒いの人が好きな人も
昔から色々いたから別に差別とかじゃなく個性とか好みのさだもんな
同じ人でもコロコロ色変わるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:54▼返信
>>故に、良く言うと肌の色を気にしないし、悪く言うと肌の色に興味が無いのかもしれない。

別に悪くないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:55▼返信
白人でも日焼けマシン使うだろ
逆に海外の人間に言わせりゃ日本人が肌焼いてるって認識のほうがないぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:55▼返信
欧米人も小麦肌好むだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:56▼返信
真っ黒はやっぱり違和感感じるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:57▼返信
白人はメラニン色素が少ないから、単に火傷するんだよ
あんま日光に対抗できないんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:57▼返信
ゲームや漫画とかのキャラで日焼けで黒くなってるのも海外だと黒人扱いされてたりで違和感あるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:58▼返信
なおタトゥーは受け入れ辛い模様
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:58▼返信
白人にもいろいろ居るよね。
かなり曖昧。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:58▼返信
>>71
海外の美白、日焼け文化すら知らんのかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:59▼返信
生来の色からなかなか変えられない文化だからな クロ○ボもシロ○ボも
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:59▼返信
>>5
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:59▼返信
なんか専門家でもないカスが知った風な嘘拡散するのやめてくれんかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:59▼返信
>>71
???
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 16:59▼返信
白人でも焼いてる人いるわ
アホかこいつ笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:00▼返信
>>82
日焼けサロンのマシンも海外産だったりするのにな
もっと言えば黒人も日焼けするんだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:00▼返信
外人は常に人種の話をしてるからなw
しかも人種に関係ない話題にぶち込んでまでw
あいつら完全にバカですよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:00▼返信
コパトーン「私たちは日本人だったのか」
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:01▼返信
日焼けは日本が起源
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:02▼返信
まーた思いつき馬鹿が偉そうにツイッターでデマばら撒いてんのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:02▼返信
>>82
だよ
ヨーロッパ白人はみんな南のリゾートに長期バカンスに行ってガンガン日焼けしとる文化やろに何言ってんだと思った
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:03▼返信
寛容じゃなくて無頓着なだけだな
まあ島国なんだから気付きようがないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:03▼返信
色白好きやから昔日焼けブームだったけどワイの世代的には既に終焉してたからよかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:03▼返信
意味わからん
日焼けするのは日本人だけって言いたいのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:06▼返信
ヨーロッパのどこの国か忘れたけど、白人が日光浴で日焼けしてるのをテレビで普通に見たことあるんやが。
たぶん黒人以外の人種にとっては普通のことやと思うぞ。日本人特有と思うには流石に無理がある。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:07▼返信
おもんないわぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:07▼返信
白人の方が日焼け好きやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:08▼返信
欧米人は日焼けしてない色白の日本人を見るとこの人は白人の血が混じってると平気で言います
101.投稿日:2023年02月06日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:09▼返信
>>97
そういう話じゃない
黒い肌って言われて黒人をイメージするか日焼けした肌をイメージするかの違いや
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:09▼返信
白粉が昔から有るし、平安時代から肌が白い=美人と言う認識だったし、白人でも白粉があるし、日焼けサロンは欧米でも普通にある
ただの馬鹿の知ったか
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:10▼返信
黄色肌もどこまでいっても黄色肌だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:10▼返信
白人も普通に日焼けするぞ
南国にバカンスに行ける層だってことで日焼けでマウント取れる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:11▼返信
あな感とポリコレだらけやなここの記事
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:12▼返信
白人はインド人を黒人扱いしてるって言われてもピンとこないやろ
色は黒いけど黒人とは違くね?って
日本人は肌の色より造形で判断する傾向があるのは実際そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:13▼返信
たしかに嘘松だらけの日本人はかなり特殊ではあるんだよなw
109.投稿日:2023年02月06日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:19▼返信
そうか?
日本は黒い肌を特異な目でみがちだと思うけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:20▼返信
肌の色なんかより考え方が合うか合わないかだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:21▼返信
日本人だけが備わってる?
他の東洋人は備わってないんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:22▼返信
島国根性だな
肌色って位で肌の色は長い間黄色だけだったから
肌の色とは違うトコで差別する
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:22▼返信
欧米が日焼けしたら黒人ってなる馬鹿しかいねえだけだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:23▼返信
いやさすがにそれはない
ただ日本には白人や黒人が少なすぎるから意識する機会が少ないだけ
そして関わる機会もないから差別意識も強くない
単純に自分だちとは違う異物として警戒するだけ
それが良いか悪いかは知らん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:24▼返信
馬鹿げてる
日本人ほど肌に保守的な民族はないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:24▼返信
日本人じゃなくてモンゴロイド系の国はどこもそうだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:25▼返信
>>82
マジでコレwこいつは何を言ってんだwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:25▼返信
白人にも日焼けを楽しむ文化があるし黒人が特殊なだけだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:26▼返信
日本には四季があるから
こういう勘違い特権意識が生まれるのかな笑
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:26▼返信
白人だって美白したり日焼けしたり自由だろ何言ってんだこいつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:26▼返信
10~90の世界で40~60をうろうろしてる人種が何を言ってるの
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:27▼返信
ガングロヤマンバがもてはやされた狂気の時代もあったしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:29▼返信
でも短足ですよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:30▼返信
※113
日本語使ってるのに日本語じゃないってすげえなw
ガンバ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:31▼返信
肌の色で差別ってぶっちゃけ黒人差別だろ?
なんで黒人を差別するかというと奴隷だったから

日本には奴隷制なかったしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:32▼返信
海外だと日本のアニメ・漫画に出てくる色黒キャラを黒人と思ってそうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:33▼返信
Twitte消えてるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:33▼返信
ワールドワイドな視点ではないとかいうから結構外国飛び回ってる人かと思ったら
全然違うなろう作者だった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:35▼返信
ハワイに行った時に白人は白いと思ってたのに俺よりスゲー黒いのだらけって驚いたもんな
白人と日本人ならわりと普通の考えなのかもしれない
尚、黒人・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:36▼返信
日本みたいな単一民族国家で肌の色が可変なことが普通とか冗談でも言わないほうがいい
世界的には敏感な問題なんだから下手に関わらないほうがいい
藪蛇すぎる 現時点の日本人ではこの問題の本質は絶対に理解できないから触らない方がいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:36▼返信
>>126
戦国大名は他国侵略してそこに住む人を奴隷として攫ってたし普通に人身売買もしてた
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:38▼返信
余裕と懐の深さが日本人なんだよなぁ

他の国の大人は特に柔軟性が低い気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:39▼返信
肌色は白人から黒人まで実は同じ色で、単なる明度の違いって実験結果あったような…
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:41▼返信
そもそもそれが日本人的な感覚ってだけで俺らがわからないだけで現地の人からすれば色白の黒人や色黒の白人だっているだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:42▼返信
白い肌は光を反射して黒い肌は光を吸収する
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:43▼返信
たぶんで台無し
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:43▼返信
色白の黒人は先祖に白人が混ざってるけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:50▼返信
ホワイトウィッシュってDAIGOかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:50▼返信
>肌の色の感覚がかなり特殊ではあるんだよな。
別に白人も日焼けすれば黒くなるぞ。
黄色人種って肌が分厚いから黄色く見えるだけなんだから。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:55▼返信
>>1
そうか。だからなに?じゃあお前らは日本人がお前らの国に行ったら全部こっちに合わせるんだよな????????自己中すぎんだわ黙れマジ
142.投稿日:2023年02月06日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:57▼返信
なんかいやるのこのネタw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:57▼返信
定期的にくる日本人の肌色感覚問題w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 17:59▼返信
茶色や白を肌色とは言わない。
ちゃんと決まっていて国民規模の了解事項だった。
日焼けする自由や各々の肌色の違いはまた別の話。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:00▼返信
白人、黒人共に日焼けはするけど、日本人ほど幅がない。白人は焼けてもソバカスみたいになる。
黄色人でも日本人並みに日焼け幅がある人種も居ない。
同じ黄色でもインドなんかの中東や東南アジアは地黒で幅がない。
中国系は逆に白過ぎてあまり日焼けしない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:00▼返信
さいきんのクレヨンのはだいろは別の名前になったとか聞いたなとは
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:04▼返信
白人が異常な思考なだけ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:05▼返信
そうなんよ、肌の色とかマジどうでもいいんだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:06▼返信
白人だって日焼けするだろうがアホ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:08▼返信
おまえら世界を見たわけじゃないのに「日本人は特殊」って言うの大好きだよな…
日焼け幅が文化的にも人種的にも典型的な日本人と同じくらいの民族や地域なんていっぱいあるだろうよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:10▼返信
>>132
そりゃその時代は日本人同士でも勢力争いしてたわけだし他の国の連中なんかなおさらだわな
まぁそれも時代と共に変わっていったが欧米諸国が植民地支配してたのは100年も経ってないからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:12▼返信
>>64
肌の色に特徴がなければ他のことで「区別」されてた部分もあるだろね
「出る杭は打たれる」ってことわざがあるくらいだし、妬み嫉みはあるだろう
もちろん肌の色だけで「区別」するやつも居るだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:12▼返信
日本ガーするまえにお前が庇ってる国について調べろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:12▼返信
肌色?薄橙色のことか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:15▼返信
肌色をペールオレンジなどと呼ばせるゴミ社会
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:16▼返信
白も黒も互いに無い物ねだりでケンカし合ってるだけなんやな
両方持ってる黄色でごめんな~
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:22▼返信
黒人は焼いても意味ないでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:23▼返信
白人は赤くなるだけだから焼けない
黒人は言わなくてもわかるよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:23▼返信
黒人差別するなと言いながらアジア人は差別する黒人達
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:25▼返信
白人が日焼けサロンに通い詰めると皮膚がんになる確率が格段に上がるからなぁ
望んでも諦めてる人がそれなりにいるらしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:28▼返信
※160
差別と区別は別
黄色人種が最下層なのはただの事実よ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:28▼返信
まー肌色差別されてる方だけど日本人はあんま気にしていないよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:29▼返信
※日本人の1個人の感想です
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:29▼返信
知らないと思うけど白人も日焼けするで
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:38▼返信
※165
日本人でもすぐ火傷したみたいにヒリヒリ赤くなるんだから
白人が綺麗に焼くの難しそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:38▼返信
>>165
真っ赤になってな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:39▼返信
世の中には「日本」と「それ以外」の2国だけか?
下らんこと言ってないで仕事しろニート共
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:42▼返信
その価値を身に染みてないからたかが肌の色で差別や虐殺をし続けてきた連中の戯言に従えってかw
170.投稿日:2023年02月06日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
171.投稿日:2023年02月06日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:48▼返信
化粧という文化もあるし、白く塗ろうが黒く塗ろうが自由なハズなのに、何故か黒く塗ると叩かれる。
差別を失くそうって差別広めるのはどうなんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:49▼返信
ブラジル人「」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:49▼返信
>>168
俺か俺以外しかいないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:57▼返信
日焼け跡が性癖みたいなのは白人黒人にはないのかもね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:58▼返信
鈴木その子も松崎しげるも一般的な肌色じゃないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 18:58▼返信
※172
ダンサーとか小麦色に見えるファンデーション全身につかうよ
誰が差別とか言ってるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:01▼返信
>>177
ブラックフェイス時々ニュースになってるだろ
ニュースレベルの情報くらい自分で調べてくれない?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:06▼返信
※167
検索くらいすれば?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:06▼返信
白人の日焼けは黒じゃなくて赤だもんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:07▼返信
外人の因縁で雁字搦めの視点をわざわざ輸入する必要なんかない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:07▼返信
※178
ニュース?
競技としてダンスやってていろんな国のダンサー知ってるけどそんな話聞かないな
ニュースの世界ってこの世界とは別なの?
183.投稿日:2023年02月06日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:10▼返信
肌の色で差別して騒ぐ人間には理解できない感覚だろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:10▼返信
基本の色あるやろ
何言ってんだこいつ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:11▼返信
日本人は関係ないからな
白人と黒人の問題なんだから巻き込むなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:12▼返信
肌色は肌色として来たから後から何言われても変えるつもりはない
今はコンプラ違反だったりくっそめんどくさい世界になったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:14▼返信
>>褐色キャラ=日焼けしてると捉えてるもんな

えっ?wこんなん考えたことないがw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:20▼返信
てぃくびの色は大事
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:21▼返信
>>5
わざわざ引用「後」の記事まで見に来るなんてずいぶんとヒマなんだね(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:26▼返信
白人が肌焼かないと思ってそう
バカッター
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:26▼返信
そのtweet見つからないんだけれど消されちゃった?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:28▼返信
黒人だけが騒いでいるだけ
194.投稿日:2023年02月06日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:32▼返信
はずなんだ・・・
適当な感想をまとめで取り上げたら変に信じちゃう人が増えるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:39▼返信
>島国で人種の違いを肌の色として感じることがなくて、肌の色と差別が結びつく土壌がなかっただけだと思ってる


肌の色の変化が普通の感覚って話してるのに日本にも差別あるもんとか執拗に言い張るやつは日本人をどうしても蔑みたい思考なんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:47▼返信
日本国内ではわかりづらいけど、西洋人からは黄味がかってみえて、黄疸出てもわからないから困りそうと思ってる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 19:50▼返信
黒人じゃなきゃみんなそうだよ
白人が完全に真っ白な肌だとでも思ってんのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:01▼返信
何が言いてーんだ???
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:13▼返信
「肌色」っていう言葉自体日本でしか通用しないんだから特殊で当然だろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:13▼返信
黒人だって白人だってモンゴロイドだって鯛やヒラメだって肌の色は個々に違う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:13▼返信
おめえ日焼けしてないんかとか
もっと日焼けした方が良いとかでよく煽られるけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:15▼返信
信長は墨を塗ってるに違いないと思った
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:16▼返信
正直肌の色については触れたくないわ
かかわるだけ損
日本は外人少ないからよくわかんねーで通すのが今のとこ正解でしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:17▼返信
だから白人や黒人に偏見も差別も無いんだよ良い事やんか
206.投稿日:2023年02月06日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:24▼返信
ポケモンのルリナとか、日本的には褐色肌キャラなんだけど
海外からは黒人扱いされて話が噛み合わないとかあったよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:25▼返信
誰も日本に差別がないとは言ってないだろ
肌の色に対しての差別は世界と比較して少ないといってるだけで
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:26▼返信
差別がない国なんてないし
何に対しても差別意識を持ってない人間もいない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:28▼返信
わい、大坂なおみ見て「えらい日焼けしたデカイねーちゃんやなー」と思ってた。
黒人さんハーフって後で知った。
もちろん悪意はない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:29▼返信
そう言う事!だから黄色い猿と言われても大抵の日本人は怒らない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:31▼返信
じゃあ何で肌色なんて絵の具があるの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:34▼返信
>>15
ガングロは?
214.投稿日:2023年02月06日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:47▼返信
肌の色とは関係なく日本文化は白を良いもの黒を悪いものとして表現することが多いからなぁ
黒厨の千利休なら黒人大好きだったはず
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 20:52▼返信
現実で肌の色では差別はしないが二次元で好きなキャラ特に女性の肌が黒すぎたら駄目だな
来期の異世界召喚は二度目ですに魔族側がメインのキャラいるけどあれがヒロインとしては受け入れられないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:03▼返信
おれ緑色なんだけどすげーバカにされるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:15▼返信
もしかして触覚生えてたり腕再生したりしませんか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:19▼返信
たしかに!
でも真っ黒はキライ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:22▼返信
白人の知り合いいないんだろうなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:30▼返信
そもそも肌の色にこだわってるのゴミアングロサクソンくらいだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 21:56▼返信
だからなんだよ
としかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 22:23▼返信
いまゆる「肌色(ベージュ?)」が「普通」だと思っているからじゃないの
白人が薄い肌色or赤みがかかった肌色が普通だと思っているように
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 22:23▼返信
>は?外国人でも日焼けとかするじゃん…

それもその通りなんだけど、要はタイミングなんじゃないかな。世界史の中でも帝国以前の日本はかなり鎖国的な国だし、出身国に関してはうるさかったけど、一方で黒人や白人を奴隷にする文化とかなぜか根付かなかったよね。
観光に黒人や白人が頻繁に日本を出入りする時には、まさにサロンとかあったから、肌に対する抵抗は少なかったのかもね。まぁ、さっきも言った通り、その分昔は47都道府県はもとはそれぞれ国で、日本は一つの帝国だから。単純に肌を意識してもメリットとかなく、生まれの方が重要で、差別の意識もそっちに向いただけ、ってのもありそう。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 22:41▼返信
日本では肌の色と差別意識が結びついていないだけ
だから白くて可愛いだの黒くてカッコいいだのファッション感覚でデザインレベルの扱い

差別で言えば昔なら出身地域や今でも男女間や学歴や職業で人種差別に勝るとも劣らない社会的な差別はある
海外はそれは階級社会で割り切ってるが人種や宗教でそれこそ戦争の種レベルの差別が生まれてる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 22:46▼返信
実際はオレンジか茶色なのに何故か黄色人種なんだよな
当時は黄疸とか流行ってたんやろか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:00▼返信
努力して焼いたり、努力して美白にしたりする前は肌色だったんでしょ?生まれた頃からその肌なら考えるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:00▼返信
※224
しねえぞ?
そもそも白人は日焼けで小麦肌とかにならねえぞwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:01▼返信
※227
肌色とか言ってるアホがまだおるんかwwww

お前は昭和生まれの老害ガイジやな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:02▼返信
>>227
肌色って何?(笑)
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:02▼返信
>>227
白人、黒人、黄色人種で肌色は違うんですが・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:04▼返信
間違いなく日本人が一番平等と反差別を理解してる。
平和ボケの時代のおかげもあるけど。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:22▼返信
また頭の悪い思い込みを拡散してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月06日 23:44▼返信
スペイン旅行行ったけどむこうでは肌を焼くのが一般的だぞ。小麦色にならないと馴染んだとみなされないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 00:03▼返信
※229
こういうコメントするやつが老害になるんだよなぁwww
老害って早いやつは30代で発症するぜwww
お前みたいにwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 00:28▼返信
褐色と日焼けを同じに見てるのはお前だけだぞバカバイト
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 01:09▼返信
今はナードの証やからな色白は
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 02:04▼返信
男の肌色を塗るときは緑を強めに、女は赤を強めにしている 
16色時代はやりくり大変だった
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 03:16▼返信
でも、気を利かせて白くしたら大文句付けてたじゃん
240.投稿日:2023年02月07日 04:04▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 04:06▼返信
別に差別しないけど山姥ギャルはアホだと思ってたな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 05:42▼返信
白くはならねぇよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:05▼返信
心の中では変なやつと皆思ってるがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:14▼返信
海外では肌を焼く人がいないとでも思ってんのか・・・?

マジで日本人の情弱ぶりにはうんざりするわ・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:15▼返信
黒いのとか白いのとかは途中まで、アフリカから南米まで踏破した連中は黄色かった。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 10:23▼返信
色鉛筆とかの『肌色』は『肌色』という色であって別に人間の肌の色が『肌色』だと思ってるわけじゃないだけだろ
だから差別的とか言われてもピンとこない人が多いんだと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:11▼返信
白も黒もどっちもどっちで酷いからな
肌の色でマウント取るとかしょうもなさすぎ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:16▼返信
黒人よ、手のひらを見てみ
そこに肌色があるじゃろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:05▼返信
馬鹿ツイート晒し上げはやめてやれ

直近のコメント数ランキング

traq