• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【独自】首都高速に“ジャンプ台”? スポーツカーが次々と宙に - ライブドアニュース
FoR4SZ5aMAQJfak



記事によると



・今、SNSで盛んに取り上げられている場所。それが、首都高速にある通称「辰巳ジャンプ台」

・首都高速の辰巳パーキングエリア。ジャンプ台は、パーキングエリアの出口付近に設置されていた。

・危険な運転が多く目撃されるのは、夜。ジャンプ台のそばに、見物人が集まり出した、その時だった。宙を舞うスポーツカー、さらに、スピードを出して走る車が、次々とジャンプしていった。

・そこで、首都高速は1月に、パーキングエリアでスピードダウンを促す措置として、路面に段差を設置した。するとこれが、ジャンプの高さを競う“走り屋の遊ぶ場”になってしまった。

以下、全文を読む

この記事への反応













普通に走っててもあぶねえやんけこれw











コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:01▼返信
真はちま五大厄災
①デカレンジャー!😡
②グランザイラス👹
③知らんがな
④イイハナシダナー
⑤怒らないでマジレス
2.ネロ投稿日:2023年02月07日 19:01▼返信
その餓鬼どうするつもりだい?
まさかうちで飼うってんじゃないだろうね?
あたしゃ、面倒ごとと天然痘だきゃ御免だよ💀☠️
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:01▼返信
バナナの皮でも置いとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:02▼返信
冥界の王の力で世界を破壊し!
赤き竜の力で世界を再生する!
その時奇跡が生まれるのだ!
我が世界を創るのだ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:02▼返信
本当にジャンプなんてしたらダンパーイカレそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:03▼返信
バカが死ぬだけだから問題ないです
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:03▼返信
>>2
俺はデカレンジャー!😡
はちま五大厄災のネロ!😡
お前をジャッジメントだ!😡
ハイブリッドマグナムで成敗だ!😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:04▼返信



 宇宙誕生は1枚のカードから始まった……


9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:04▼返信
>>7
上司がワンちゃん🐶
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:04▼返信
着地しそうな場所に乾電池ばらまくなよ!絶対だぞ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:04▼返信
ギャハハハハハハ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:05▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職のはちまのゴミ共!😡
今から仕事に行くんだ!😡 
スワットモードでしばかれたいのか!😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:05▼返信
一定速度以上で感知する地雷原を設置しよう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:05▼返信
馬鹿は馬鹿だから馬鹿なんだよ
そんな馬鹿には言っても理解出来ないし察してもらう事など不可能
この手のは通ったら死ぬレベルでもオモチャとして遊ぶだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:05▼返信
>>12
フッお前に出来るかな?
16.投稿日:2023年02月07日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:06▼返信
バカが事故って勝手に死ぬのは構わないけど、こういうバカは他人を巻き込むからな
18.プリン投稿日:2023年02月07日 19:06▼返信
>>7つまんねーんだよおっさん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:06▼返信
>>9
ドギークルーガーをバカにするな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:07▼返信
>>1
グランザイラスってRXの?
何故にグランザイラス?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:07▼返信
作ったやつが馬鹿だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:07▼返信
外食テロといい、これといい、なんで愚か者が群がってくるんだろうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:07▼返信
>>12
俺的で散々コケにされてて笑う
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:07▼返信
>>18
え?面白いじゃん!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:07▼返信
ジャンプとは…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:08▼返信
ヒップアタックじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:08▼返信
こんな小さな段差で飛んで楽しいのかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
>>23
まとめサイトパトロールご苦労様です
引き続きお願いします
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
もう10センチくらい高くしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
これは設置した側のミスだなwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
>>4
安倍さん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
バカに権力と言うオモチャを持たせるとコレw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:11▼返信
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
設置するのは良いとして、
設置場所を考えた奴と決定のハンコ押した上司ははクビしてどうぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
スピード違反センサーつければいいだけじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
フレームとサスへのダメージ凄そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
マリオカートを見習え
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
>>32
バカはお前だ
今すぐ死ね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
シャコタンエアロ付きなら、ジャンプ一発で破壊出来そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:13▼返信
スピードオーバーしてたら地面からポール出して車破壊しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:13▼返信
スロープじゃなく純粋な段差にすればいいんでね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:14▼返信
ダメージすごそうだけどええんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:14▼返信
嫌ならそこ走るなよボケ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:14▼返信
>>20
もっとかまぼこ型で高さ無いと
減速しないだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:14▼返信
ほんと車高の低さは知能の低さだよなw
自分の愛車のダメージなにも考えてないんだもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:15▼返信
>>38
19年前に母親殺してブタ箱に入れられて社会的に死んでますがなにか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:15▼返信
設置したやつアホなんだろうな
合流前は加速しないとダメだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:15▼返信
スマートインターみたいに一時停止しないとバーが開かないようにすればいい
もちろんバーは鋼鉄製にして
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:16▼返信
>>47
色盲か免許持ってないのかどっち?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:16▼返信
進入速度の制限もないし、別に違法行為ではないからなぁ。。。
何を取り締まるんだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:17▼返信
辰巳って言葉の印象が悪くなるだろ。やめてくれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:18▼返信
トラック動画は揺れがすごいけど、外から撮ってるやつはジャンプしてる?程度で面白くも何ともないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:18▼返信
>>42
ダメだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:18▼返信
事故たら訴訟すればええやん。海外なら余裕だよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:19▼返信
>>47
合流じゃないから加速する必要ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:19▼返信
※49
どういうことだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:19▼返信
30センチにしろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:19▼返信
無いないwww
どかしてほしいのが本音だろwww
ざまあwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:19▼返信
>>51
辰巳って蹴り技の達人だろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:20▼返信
日本の民度www
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:20▼返信
>>8
書き込み先の記事間違えてません?
もしや
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:20▼返信
おいアブレラ
何故にデカレンジャーを殺さなかった
お前がデカレンジャーを殺さなかったせいで
デカレンジャーがここで暴れまわってるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:21▼返信
これで車が壊れた場合誰が責任取るんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:22▼返信
そら合流で加速すんだから跳ねるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:22▼返信
アホとか言ってるけど良い年してこんなしょうもないバイトやってるお前の方がよっぽどアホやぞはちまバイト
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:22▼返信
※56
ああ、動画見た
車線変更禁止区間だからってことか

じゃあ単純にそのジャンプ台(減速用?)とやらの意味がわからんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:23▼返信
>40でこれって怖い、、

スピード落とせよアホ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:23▼返信
加速する必要はあったわ、急加速する必要はないだな
車線変更できるようになるまで200mはあるから、相当のんびり加速しても余裕だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:23▼返信
>>56
色盲なら出口の先ずっとセンターラインがオレンジですよって教える
免許持ってないならオレンジのセンターラインは追い越し禁止だから猛スピードで合流する必要無いよって教える
そんだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:23▼返信
これ遊んでる奴らは置いといてこんなのがあるって知らない人間が危なそうなんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:24▼返信
スピード出させないために段差作るって発想が危険だわ
俺段差気づかずバイクで転けそうだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:24▼返信
>>1
ガタガタさせる方が安全な気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:24▼返信
※63
わざと加速してどこぞで衝突したら自己責任だろ
他の車や壁にぶつかってそれも壊れたらそれの賠償金もプラスや
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:25▼返信
近所(一般道)に減速させる為にこういう感じの段差が
4連続で設置されてる所有るけど
その位しないとダメなんじゃ無いの
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:25▼返信
根性だしてラリーくらいジャンプしろよ
雑魚が
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:26▼返信
幅1m、高さ2mのジャンプ台に変えようぜ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:27▼返信
>>66
ルーレット族がPAを猛スピードで走り抜けてたからその対策
結果チキってスピード落としてるでしょ
ジャンプ台とか言ってきいてないアピールしてるけど無い時よりだいぶマシよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:28▼返信
作ったやつアホだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:28▼返信
ラリーでのジャンプは
低く、遠く、頭から落ちない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:28▼返信
>>71
衛星写真で読めるほどめっちゃデカく「段差アリ」って書いてあるし、色も分かれてるし
だいたいここパーキングエリアだぞ、まともな神経の人はそんなスピード出さない

まともじゃない人向けに段差作ったら、やっぱりまともじゃなかったと
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:29▼返信
運搬してるトラックドライバー怖いだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:29▼返信
オイルパン擦るしフレーム歪むしサス逝かれんじゃん
アホやな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:30▼返信
段差が1個しかないから飛ばされるんだよ
連続して10個ぐらいあれば減速するだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:30▼返信
高速PAから出る合流なのに減速させるとか阿呆なの・・・?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:31▼返信
スピード超過で奈落の底に落とすような仕組みがないものか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:32▼返信
しょっぼいピョコンではしゃいでて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:32▼返信
首都高は加速車線から合流させるし元からアホしか居ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:33▼返信
車に乗ってる奴らはすごい衝撃なんだろうけどはたから見るとめちゃくちゃショボいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:33▼返信
こんなもんやってることスシローと同じやん。相手の顔が見えないだけでスルーか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:33▼返信
>>84
出口の先が長いから余裕
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:34▼返信
>>1
また新たなチャレンジャーが現れたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:35▼返信
>>83
エキサイトバイクやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:35▼返信
もうパトカーで一斉検挙、一斉高額罰金しとけよ
迷惑以外の何物でもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:35▼返信
スピード出してジャンプしたら壁に突っ込むように設置してやりゃ良かったのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:36▼返信
>>5
公道車でこういう動きは想定してないから普通に壊れる
ラリーカーがジャンプできるのはそういうセッティング
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:37▼返信
ルーレット族ってまだ居たんだ もう絶滅していると思ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:38▼返信
サスやシャーシーにダメージはいりそうでよろしいw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:38▼返信
>普通に走っててもあぶねえやんけこれw

普通に走らないよう速度下げさせるために設置してんだよアホ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:43▼返信
何故シンプルにバンクにしなかったのか?バンクにすればスポーツカーとか地面ギリギリのエアロ付けてたり車高下げてる車を一掃出来るのに、そういう車以外は大体普通の運転するし今からでもいいからバンク付けなよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:43▼返信
これもっと高くしないとダメよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:45▼返信
>>84
ここ湾岸線から9号深川線へ行く辰巳ジャンクションの途中にあってな
ジャンクションで1車線になってからPAに入る右車線と左の直進にわかれてPA出口で2車線に戻るって作りになってるんだよ
当然合流の邪魔にならないようにオレンジ線になってるから普通は問題が無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:45▼返信
去年くらいから施行されたジャンプした後にドライバーに不快感を覚えさせて減速させる仕組みだけど
まさか見物人まで現れるとは
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:49▼返信
なんでいつも通り凸凹繰り返す道にしなかったんや?🤔
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:50▼返信
そのままレーンの外へ飛び出すようにしれ
105.投稿日:2023年02月07日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
106.投稿日:2023年02月07日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:54▼返信
普通にカメラ設置してナンバー抑えて罰すればいいだろ、罰金払わなければ免停and車差し押さえでOK
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:55▼返信
速度超過して来たら底が抜けて下の廃車置き場に直行するようにすればいいのに。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:58▼返信
おめーらカッペも肥溜めジャンプしてるんだろうが
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:58▼返信
>>107
普通にナンバー外して顔も覆って隠してるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:58▼返信
>>41
ほんとそれ。スロープにしたら意味ねえし。10cmくらいの凸にすればいいのに。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:00▼返信
これでジャンプ台とか、いくらなんでもショボすぎる
こんなんで浮かれるなよ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:02▼返信
しょっぼ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:02▼返信
時代が、マリオカードに追いついて来たのか??
(爆笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:07▼返信
まあ一か所置いたところでルーレット族は無くならんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:07▼返信
サス痛むよ?バカなの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:09▼返信
しょぼいな
こんなジャンプで走り屋の方々は満足しているのか・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:10▼返信
ローリング族がジャンパー族になっただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:10▼返信
もっと急なの作れよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:13▼返信
普通の車は徐行するから問題ないんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:14▼返信
車にダメージ入るだけやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:14▼返信
>>72
アレもあれでハンドル取られそうで怖いんだよね…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:15▼返信
コイツらに側壁を跳び越すくらいの入れてやれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:15▼返信
F-ZEROみたいに場外まで飛んでいくのかと思ったのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:15▼返信
こんなの面白がられるだけだって作る前にわかりそうなもんだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:16▼返信
まあ高速度でつっこめば車が傷む、車が傷むと走りに影響が出るから直さざるを得ない
そういう馬鹿の財布を直接殴る姿勢はいいと思うで
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:16▼返信
正攻法で制限速度を設定してオービスを設置すればいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:18▼返信
ここまで来たらもっとジャンプさせるしかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:20▼返信
二輪絶対殺す装置
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:20▼返信
これ出っ張らせないで凹ませば良かったのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:20▼返信
パーキングエリアからの合流じゃないの? 速やかに加速したほうが良くね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:22▼返信
高速とは名ばかり
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:22▼返信
走り屋(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:23▼返信
首都高の制限速度って基本50kmhなんだ…おっそ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:24▼返信
これで遊ぶやつとかいつか事故って関係ない人殺すだろうからさっさと死刑で
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:24▼返信
底こすりそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:24▼返信
自動運転はやくきてくれー
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:24▼返信
逆にこれ普通の速度で走ってリップとか擦ったら弁償してくれるのか?普通に障害物を置いての器物損壊な気がするんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:26▼返信
危ねーだろアホか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:26▼返信
>>47
オレンジ線の意味知らねーのかよwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:26▼返信
>>4
ヒャーハッハッハ
これがインフェルニティのハンドレスコンボだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:26▼返信
「一定のスピード異常で通過したら下から棘がでてきて車体を傷つけます」
ぐらいのことをしたらいいのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:27▼返信
トラックは荷物積んでんのに速度出して進むとかガイジなんか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:28▼返信
セルフで死んでくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:29▼返信
嫉妬渦巻くコメント欄
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:31▼返信
トンキンは遊び少ないんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:32▼返信
スポーツカー???
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:33▼返信
>>142
いいのにってそれで事故って玉突きでも起こったらどうすんだよ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:33▼返信
思った以上の衝撃で草
シートベルトしてない後方座席のガキが4にそうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:33▼返信
スポーツ走行可能なトラックやぞ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:34▼返信
速度抑制するはずが、楽しいアトラクションが爆誕してスピード加速させてもうてるやんけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:34▼返信
首固定しとかないとヤバいやつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:34▼返信
マイケル「KITTターボジャンプだ!」
KITT「マイケル無理です」
マイケル「無理でもやるんだ!」
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:35▼返信
着地点の辺りにバラスト撒いておけばジャンプしてバンプした車だけバンパーぐしゃぐしゃにできるのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:36▼返信
もっと派手にかっ飛ばないとギャラリー満足しないだろ今後はジャンプ対応したチューニングが流行るな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:36▼返信
たのしそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:36▼返信
シケインにしないと意味が無い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:37▼返信
>>118
よりヒャッハー度が上がってしまった…
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:37▼返信
どうして○○族みたいな名前をつけたがるのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:37▼返信
そうなると思った
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:37▼返信
あわわ、掟破りの地元走りやんけ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:38▼返信
これ以上となると、スマートICみたいに確実に一時停止してからバーを上げて通行させるようにでもしないと…
と思ったけど、それやるとバーが上がったのと同時に急加速して遊ぶんだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:38▼返信
>>137
こういう連中は自動で運転しないと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:40▼返信
フルバンプしてサスの液漏れさせて死ねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:40▼返信
>>163
周りが全部自動で制御されている車の中で暴れる意味ないじゃん
煽っても意味無し
事故ると手動運転側は圧倒的に不利だろうし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:41▼返信
ストレートで速い走り屋は初心者‥
コーナーを極めて中級‥

上級者となればストレートでもコーナーでもない第3のポイント(ジャンプ台)で差をつける‥
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:43▼返信
こんなん自分の車で越えたらブチギレるだろ
車体歪むで
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:44▼返信
>>165
だからそういうことを考えない連中やろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:44▼返信
楽しんでくれてなによりです
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:44▼返信
>>138
PAを「普通の速度」で走るなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:45▼返信
馬鹿に玩具を与えただけだったね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:46▼返信
幼稚園児から成長してないような奴ならそりゃはしゃぐやろなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:46▼返信
制限速度超えたらもっと車がぶっ壊れるような仕組みを作らないと意味ないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:47▼返信
ここの段差じゃ無いけど段差あるの知らなくて
缶コーヒー飲もうとしてて盛大に胸に溢した事あるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:48▼返信
>>168
考えようが考えまいが周囲の状況がそうなるのだから仕方あるめえ
しいて言えば考えていないのはお前なのでは
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:50▼返信
馬鹿は死なないと直らない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:51▼返信
やることが極端すぎィ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:51▼返信
サスの寿命縮むだけでは
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:52▼返信
最近この国のルールとか法律とか適当に決めすぎじゃないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:54▼返信
車のダメージが怖くて走ってられっかよォオ
こちとら伊達にアスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けてねぇぞ!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:56▼返信
浮いてる瞬間は当然ながらグリップが効かない
スピード出してバラス崩して跳んだらすぐひっくり返る
昔テレビでチン寒ロードとか行って段差のある道路でゾワっとするネタがあったんだけど
マネしたバカなガキがスピード出しすぎて引っ繰り替えて何人か死んだはず
ここも花束置かれる日はそう遠くないだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:57▼返信
東京アップダウン激しすぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:58▼返信
>>179
岸田が官僚にやりたい放題やらせてるからね
酷いもんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:59▼返信
いつもの337拍子じゃ駄目なのか
メインは眠気覚ましだとは思うけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:00▼返信
>>183
官僚が野良議員より頭が悪いなんてことは無いんじゃないかな
186.一本鎗 改投稿日:2023年02月07日 21:01▼返信
「紙上に兵を談ず」
要するに、ルールを決めている偉い人達が世間知らずで頭でっかちなんだろうな
穴のないルールを作る事にばかり注力していて、現場で何が起きるのかを全然想定して無いんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:02▼返信
車壊れるよ マジで
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:03▼返信
>>179
むしろスピード優先でさっさと施行したあと問題が起きたら素早く修正するウインドウズ方式が良いんじゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:11▼返信
ジャンプ台2台繋げて脚破壊道路にしろ
付近に自動後退や黄色い帽子の店舗でも置いとけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:14▼返信
辰巳ジャンプションか
車高の高いクルマで高さを競うことになるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:18▼返信
※37
その結果だな
192.投稿日:2023年02月07日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:29▼返信
ノーマルに近い状態の良さそうな白いFD最終型、めっちゃ羨ましい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:32▼返信
馬鹿はさっさと死ね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:34▼返信
うーん…えー、高速でしょ?これ逆に危なくない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:35▼返信
スロープにするからこうなる
段差にしろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:40▼返信
むしろ派手に凹ませた方がいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:40▼返信
想像以上にダサくてワロタ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:41▼返信
制限速度超えたらパンクさせる床になる装置でも作っとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:47▼返信
なんだこれ誰だよこんなん考えたやつ
さっさと撤去しろ
マジであたおか
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:47▼返信
合流で加速させないとか逆に危ない気が
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:52▼返信
普通に車が傷みそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:54▼返信
>>27
映画みたいに飛ぶのかと思った笑
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:54▼返信
トラックは積み荷ない状態なんだよね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:55▼返信
つうかジャンプというより
ケツが跳ね上がってリアサス叩きつけてるだけなんだがw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:57▼返信
言うほど全然飛んでないやんけ
ちょっと浮いただけやんアホくさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:00▼返信
通行禁止や速度制限を意図するならスパイクやロードブロックを置いて物理的に殺す方向でないと危ない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:20▼返信
居眠り運転には効果あるだろうが、、、
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:21▼返信
迷惑行為をするドライバー?
迷惑なのはこんな門設置したお前等だ
低速でいっても酷い衝撃じゃーか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:30▼返信
夜間だと普通に見えづらくて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:42▼返信
サスがいかれたり車高が低い車が擦ったりしていいね!
もっと設置するべき
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:00▼返信
普通に危ないやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:04▼返信
グランド・セーフ・アウトかよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:18▼返信
首都高PAの出口って合流なんだから少なくとも60キロには加速するやろ
スピードバンプつけるところおかしいんじゃないの
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:26▼返信
入口前ならともかく出口になんで設置した
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:28▼返信
都心区域の首都高は50キロ制限
つまり一般道よりも遅い
そういうことだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:30▼返信
トラックの貨物死んだんぢゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:39▼返信
そんなもの作ってる暇あるなら捕まえろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:40▼返信
車が空中にいる間は、アクセルもブレーキもハンドルも効かない魔の時間
・・・という事実をGT7をやって思い知ったwニュルで
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:45▼返信
これ下手したら過重と衝撃でタイヤ外れたりするんじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:51▼返信
>>214-215
出口だけどその先はしばらく合流じゃないから、ハンプをゆっくり通った後に加速すればいいだけ
ほかの場所のアホみたいに短い加速車線とは事情が異なる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:51▼返信
普通にセンサーにしとけや!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:55▼返信
※4
全裸で仮面ライダーベルトの日アサ変態
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 00:15▼返信
FDもこんなゴミに乗られて可哀想
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 00:19▼返信
>>223
檀黎斗の悪口は許さん!😡
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:09▼返信
これ車高が低いクルマは勢いよく通り抜けないと普通に腹擦るんじゃね?危険なのは道路の設計のほうもだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:22▼返信
>>226
普通の車ならゆっくり通れば問題ないだろ、なんで勢いよく通り抜けようとするんだよ
違法改造が腹を擦る?願ったりかなったりじゃねーか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:29▼返信
トンキン人にはこれがジャンプ台になっちゃうのか・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:49▼返信
スピード出して飛んだ場合の着地点に段差を作れ
一発で車体がイカレて事故る
後続?知らん
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:13▼返信
トレーラーのやつはアホやなぁ
積荷が破損したら会社から大目玉食らうのに
ドラレコの記録でバレるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:22▼返信
なんで山1つだけ作ったのかが分からん

峠道にある減速帯でいいのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:32▼返信
タヒねばいいのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:33▼返信
トラックが気づかずに通ったら荷物が終わるんじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 03:38▼返信
徐行でもかなりの衝撃来てるんだから
ただたんにそのジャンプ台自体が安全走行の妨げになってるじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 04:50▼返信
合流で加速も必要な気がするけど、減速させて大丈夫なのか。
しかし合流の長さと視覚こんなに短いの怖いな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:15▼返信
猿ども
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:38▼返信
全然跳んでないし
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:44▼返信
掟破りの地元スペシャル
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:55▼返信
>>3
首都高に1キロ毎オービス設置した方がいいんじゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:29▼返信
>>33
ジャッポ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:29▼返信
>>46
前科者かよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:31▼返信
>>51
辰巳パーキングは走り屋の溜まり場で有名だから仕方ない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:36▼返信
>>145
意味不明なガイジ発見
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 14:56▼返信
ジャンプ台だけだとアホどもがこうするに決まってんだろ。
ジャンプ台の直後に急カーブ仕込んどけ。

そうすりゃスピード出して飛んだ馬鹿は壁かそとのビルに突っ込むから。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 15:00▼返信
逆風が付く作りにできんのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:00▼返信
サスペンションがしなってるだけで、飛んでるようには見えないけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:28▼返信
>>80
まあそうは言っても、人間油断するときはあるからね。遠く前方を見たらほぼ真っ直ぐかゆったりとしたカーブしかなければ、ぼーとして注意書きも見ずに減速もせず普通の速度で突っ込むときもたまにはあるやろ。そういうときは本当に油断してるんで訳も分からず突然衝撃を受けたと感じるやろね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 22:07▼返信
情弱の馬鹿だらけで見ててイライラしてくるわ
そもそもの問題は駐車車両の目の前を100キロで走り抜けるイキリダッシュ組の抑制なんだから出口に作るし、合流ポイントまで200mもあるんだから全PAでもトップの長さだし問題ない。
案内表示に気づかない奴は標識もまともに見ないわけでそもそも運転すんな。

直近のコメント数ランキング

traq