ゲーム全般 タグ :#なつもん!#ぼくなつ#ぼくのなつやすみ コメントを見る 127 2023.2.9 07:21 【速報】令和版ぼくのなつやすみ『なつもん!』が今夏発売!!制作はぼくなつの綾部和氏 twitterでシェア facebookでシェア ニンテンドーダイレクトより まさかのぼくなつ! BLUE GIANT EXPLORER(8) (ビッグコミックス)石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2023-02-10T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見るB-style アズールレーン びそくぜんしんっ! ボルチモア びそくぜんしんっ! Ver. 1/4スケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュアフリーイング(Freeing)(2023-10-30T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見るKDcolle 「Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!」 イリヤスフィール フォン アインツベルン ビキニver. 1/7スケール プラスティック製 塗装済み完成品フィギュアKADOKAWA(2023-08-31T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見るSDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセット 色分け済みプラモデル 197711BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-10-16T00:00:01Z)5つ星のうち4.5Amazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【速報】Switch『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』、6月1日発売決定 【速報】『スプラトゥーン3』エキスパンションパス、発売決定! 第一弾「ハイカラシティ」は2023年春発売!第二弾「サイドオーダー」も コメント(127件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:22▼返信 2023年もゲハはSwitch一強か 2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:22▼返信 またパクりかよ 3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:22▼返信 PS2? 4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 キャラデザひどくね? 僕くんはこんなんじゃない 5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 ぼくなつってソニーのファーストタイトルちゃうの 6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 しんのすけの夏休みは忘れろ。 7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 オ、ラ夏 8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 >>5 クレしんですでにパクってたしなあ 9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 ここまで何にもない空白だらけのオワステ5さん どうして・・・ 10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 あまりにも酷くて草 11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:23▼返信 うわ…w 12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 ピクミン4→ゼノブレ3DLC→ゴミ→ゴミ→ゴミ→山下オクトラ2→ゴミリマスター→ウケ悪かったゴミベヨ →LEVEL5のクソゲ→イカ3DLC→僕夏の劣化パクリ→FE DLC→ゴミエアホッケー→残飯塊魂 マリー残飯→スクエニのノベルゲー→世界樹焼き直し→ 13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 オラ夏はタヒんだ、もういない。 14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 あーあぼくなつ作らないから 15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 グラフィックやっばwww 16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 >>10 内容もクオリティも酷いw 17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 エミュで高解像にしたPS1の画面かと思った 18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 クレしんwwwいらなかっただろあれwwwww 19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 世界樹きた まじで和ゲーたっぷりで楽しすぎる ゴキステにはないよな、このワクワク 20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 何回擦る気なんだろこいつ これしか作れないにしても酷すぎるだろ 21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:24▼返信 世界樹オートマッピングで草 22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:25▼返信 ゲイカップルなのに子供いるの不思議 23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:25▼返信 どうせマルチだけど1年ブロッケンだろw 24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:25▼返信 ニンダイまとめた記事立てればいいのに 25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:25▼返信 コレジャナイ 26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:26▼返信 >>15 ヤバい方のヤバい 27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:26▼返信 なかなか酷いな今回も 28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:27▼返信 きゃああああああああ 29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:27▼返信 ゲームボーイて・・・ 30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:27▼返信 グラフィック酷すぎないか ぼくなつ4より落ちてるじゃん 31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:27▼返信 キャラデザは…まあ、個性としてもだなぁ、雰囲気ゲーでこの背景は雑すぎるだろ 32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:29▼返信 これいくらで売るの?Steamで1500円だろ 33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:29▼返信 初代より画質汚くて草 34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:31▼返信 脱Pしまくりで草 35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:31▼返信 何?このカクカクのポリゴン これが新作なの?www 36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:31▼返信 インディーズでももう少しマシなグラになるぞ…なんだこれ… クレしんのがよかったじゃん 37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:31▼返信 セガサターンのゲーム? 38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:33▼返信 なんていうかグラがこれじゃない 39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:33▼返信 なつえも〜ん 40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:35▼返信 ぱちもんの間違いでは? 41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:37▼返信 PSが完全に日本捨ててswitchが和ゲー最後の拠り所って悲しいわ 42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:40▼返信 しょぼすぎてガッカリ 同人ゲームレベルやん 43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:41▼返信 グラのセンスが20年前 44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:43▼返信 グラ酷すぎや 45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:46▼返信 キレイキレイみたいなキャラデザだけは残せよ… 46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:48▼返信 キャラデザ本当に酷いな これは売れないぞ・・・ 47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:48▼返信 えー…キャラが一昔前のコロコロっぽいし 背景も温かみのないツルツル3Dだ… 48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:48▼返信 モデリングがひでぇな すぐにサービス終了しそうなスマホゲーみたいなレベル 49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:50▼返信 なんだこの30年前のCGは 50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:50▼返信 キレイキレイちゃうんかよ ゴミ 51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:57▼返信 クレしんで既に出てるのに劣化版なんて買わないだろ 52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:59▼返信 さすがにPS2レベルのグラじゃなぁ 53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:02▼返信 どこがぼく夏なの?キャラデザで良さがすべて消えている 54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:02▼返信 絵が魅力ね~ 55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:05▼返信 >>34 PSにあったのは本物のぼくなつ これはそれっぽい何か 56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:07▼返信 いつの時代のポリゴンや 57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:07▼返信 PS1初代の方がグラが良さげという絶望 58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:08▼返信 このクリエイターは完全に山下落ちしたのか 59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:09▼返信 クレしんより劣化させてどうすんねん 60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:09▼返信 初代プレステかな? 61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:13▼返信 >>41 和ゲー大作は全部PSに行っちゃったからな まあ3DSの後継機としては残当なハードになったね 当初任天堂がスイッチは据置機で3DSと共存できると言い張ってたせいで3DSでゲーム作ってたような零細企業はスイッチに参入できずにいたが、ようやく任天堂も身の程を弁えたって感じ 62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:16▼返信 ひどすぎる 63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:19▼返信 これじゃない感がすごいんだが!? なんてこうなった、まじで 64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:19▼返信 これやるなら本物のぼく夏やるわ 65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:20▼返信 Vitaにぼくなつ入れておいて良かった 今年の夏も2か4やるわ 66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:24▼返信 いくらなんでもグラ酷すぎるだろ Switchでも手抜きせずにもう少しまともにしろよ 爆死確定だな 67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:25▼返信 なんじゃこれ 68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:26▼返信 何これPS1? 69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:27▼返信 グラフィックしょっっっっっぼ キャラデザもきめえ なんだこれ 70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:28▼返信 キャラきもすぎて売れへんやろ 71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:29▼返信 いやインディーゲーやん 72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:35▼返信 PSじゃなくなったか 73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:35▼返信 ノスタルジー皆無だな これじゃない 74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:38▼返信 僕の夏休み系のゲーム見ると、外出て遊べと言いたくなる 75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:40▼返信 >>1 ゲーム業界売上6位堂は年度末にどこまで下がるかな 76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:46▼返信 8月32日ネタぶっこんできたら評価する 77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:50▼返信 ヒョーゴノスケ? 78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:51▼返信 もう騙されないぞ ニセモノはいらん 79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:57▼返信 なつもんっていうかパチモンやな 80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:07▼返信 なんでぼくなつよりグラが劣化してるんだ… 81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:13▼返信 同人ゲームかな? 82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:20▼返信 ひでーグラフィックだな 83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:39▼返信 これはいいけどPSにも出るのでは? 84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:40▼返信 PS2よりひどくねーか? 85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:41▼返信 やっぱり売れてるハードはソフトの数も凄いな かたや新品ワゴンのソフト無いからな 86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:44▼返信 これは酷いw 87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:45▼返信 デフォルメ超えて手抜きやん 88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:48▼返信 この時代に初代ぼくなつより酷いもの出してくるとはw 89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:49▼返信 こんなの誰が買うの? 90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:56▼返信 オラ夏で懲りた 偽物はやっぱ偽物だ 91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:11▼返信 違う違う違う そうじゃそうじゃな〜い 92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:14▼返信 劣化してる… 93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:15▼返信 ぼくなつ新作みたいに誤認させるのそろそろ腹立つからやめてほしいわ 94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:25▼返信 だからぼくなつを作れっつーの なんで毎回斜め下をいくんだよ 95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:27▼返信 SIEにぼく夏のIP貸してくれって言えばいいのに ポポロで牧場物語できるぐらいなんだから余裕で貸してくれるやろ 96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:40▼返信 ぱちもんは草w 97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:44▼返信 何でこんなに糞グラになってるの? 別に進化しなくてもいいけど、劣化しとるやん 98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:48▼返信 アレだろ思い出補正で持ち上げられまくって発売されたらコレジャナイって叩かれるパターン 99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:01▼返信 これで金取るの? 一強ですなぁ 100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:02▼返信 クレしんは原作縛りのせいか散々な評価だったが、そういった縛りがなくなる今作はどうかな? 101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:04▼返信 キャラデザはしょうがないけど、グラフィックはどうにかならんかったんか? 102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:17▼返信 なんだこれ?絵柄全然違うじゃん。。。。 こんな紛い物要らない。キレイキレイの人に戻して 103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:33▼返信 スペック的にここまでか。 どうせならps5で綺麗に表現されたぼく夏やってみたかったなぁ 104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:37▼返信 キャラがゴミだわ 105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:44▼返信 クレしんでやらかしてこいつは才能も無いしユーザーが求めるてるものを汲み取る能力もないとバレただろ。 106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:05▼返信 ただ雑なグラで古めかしい雰囲気も無いし、景色も汚いって田舎の魅力無いだろ 107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:17▼返信 もうちょっとデザイン面の段階からどうにかならんのか… 108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:36▼返信 背景がオラ夏よりも簡素化してるのは厳しい気が 109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:44▼返信 こんな雑なキャラじゃ感情移入キツい 110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 13:07▼返信 オリジナルスタッフが作った系に碌な思い出がない 111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 13:33▼返信 ぼくなつのプロデューサーが優秀だったんだなぁ 112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:41▼返信 クレしんはなかった事になりました。 113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:52▼返信 全体的に甘えが出て世の中を舐めてるねw 114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:46▼返信 何このポリゴン 115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:52▼返信 令和のぼくなつ…クレしん… 116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 17:26▼返信 せめて背景は綺麗にして没入感を高めてくれよ キャラデザは百歩譲って諦めるとして、雰囲気ゲーなのに背景ツルツルカクカクスカスカで田舎の夏感が皆無 ノスタルジーを励起させてなんぼのゲームだろうにさぁ… 117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 18:14▼返信 考えてみるとMSが金バラまいてゲームを寡占化して独占や買収したあげくそのコンテンツ自体を潰すことって 任天堂が日本のサードにやりまくってた手法だな 日本のゲーム業界を破壊したのは任天堂だった このゲームなんてまさにそれを象徴しているな 118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 19:36▼返信 いやーこんな雰囲気者じゃなくって RDR2くらいの超絶グラの世界で、可愛いキャラを動かしたいわ 119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 00:53▼返信 キレイキレイじゃない 120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:23▼返信 素直にぼくなつ5だせ定期 121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 04:38▼返信 これはいらん… 122.ネロ投稿日:2023年02月21日 10:36▼返信 なんやこのグラ・・・ 舐めとんのか? こんなもんよりぼくなつ5を作れドアホ💢 123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 10:01▼返信 令和と書いているのに20世紀とはこれいかに 現実だとこの少年はもうおっさんやん 124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:47▼返信 実際はつまらんゲームだったよ。 125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:13▼返信 >>120 そもそも2までは良かったのに3、4で着実にクソゲー化していって、ぼくなつブランドではもう売れないだろうって見捨てられたからなぁ… だから2のリメイクで最後に一売りしてドロンした訳で… まさか最近になってスタッフがほとぼりが覚めたと言わんばかりに類似作品を作るとは思わなんだけども 126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:18▼返信 >>123 ぼくなつがそもそもそういう設定や 大人になったボクくんの回想ってテイで、ナレーションは基本的に大人になったボクくんだから、その辺りもまんま流用してるんや 127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月29日 23:22▼返信 まぁ結論から言えば今時の子供向けのぼくなつって感じやね 比較的写実的に描かれていたぼくなつに対して、田舎なんか知らない子供達が漠然と田舎と認識できる様にアニメ調にしたのがコレ、という印象 …まぁSwitchで出してる時点でわざわざ説明するまでも無い話ではあるが 取り敢えず往年のぼくなつファンのオッサンは完全に切り捨てている事は一目で理解できた コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【速報】Switch『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』、6月1日発売決定 【速報】『スプラトゥーン3』エキスパンションパス、発売決定! 第一弾「ハイカラシティ」は2023年春発売!第二弾「サイドオーダー」も
またパクりかよ
僕くんはこんなんじゃない
クレしんですでにパクってたしなあ
どうして・・・
→LEVEL5のクソゲ→イカ3DLC→僕夏の劣化パクリ→FE DLC→ゴミエアホッケー→残飯塊魂
マリー残飯→スクエニのノベルゲー→世界樹焼き直し→
内容もクオリティも酷いw
まじで和ゲーたっぷりで楽しすぎる
ゴキステにはないよな、このワクワク
これしか作れないにしても酷すぎるだろ
どうせマルチだけど1年ブロッケンだろw
ヤバい方のヤバい
ぼくなつ4より落ちてるじゃん
これが新作なの?www
クレしんのがよかったじゃん
これは売れないぞ・・・
背景も温かみのないツルツル3Dだ…
すぐにサービス終了しそうなスマホゲーみたいなレベル
ゴミ
PSにあったのは本物のぼくなつ
これはそれっぽい何か
和ゲー大作は全部PSに行っちゃったからな
まあ3DSの後継機としては残当なハードになったね
当初任天堂がスイッチは据置機で3DSと共存できると言い張ってたせいで3DSでゲーム作ってたような零細企業はスイッチに参入できずにいたが、ようやく任天堂も身の程を弁えたって感じ
なんてこうなった、まじで
今年の夏も2か4やるわ
Switchでも手抜きせずにもう少しまともにしろよ
爆死確定だな
キャラデザもきめえ
なんだこれ
これじゃない
ゲーム業界売上6位堂は年度末にどこまで下がるかな
かたや新品ワゴンのソフト無いからな
偽物はやっぱ偽物だ
なんで毎回斜め下をいくんだよ
ポポロで牧場物語できるぐらいなんだから余裕で貸してくれるやろ
別に進化しなくてもいいけど、劣化しとるやん
一強ですなぁ
こんな紛い物要らない。キレイキレイの人に戻して
どうせならps5で綺麗に表現されたぼく夏やってみたかったなぁ
キャラデザは百歩譲って諦めるとして、雰囲気ゲーなのに背景ツルツルカクカクスカスカで田舎の夏感が皆無
ノスタルジーを励起させてなんぼのゲームだろうにさぁ…
任天堂が日本のサードにやりまくってた手法だな
日本のゲーム業界を破壊したのは任天堂だった
このゲームなんてまさにそれを象徴しているな
RDR2くらいの超絶グラの世界で、可愛いキャラを動かしたいわ
舐めとんのか?
こんなもんよりぼくなつ5を作れドアホ💢
現実だとこの少年はもうおっさんやん
そもそも2までは良かったのに3、4で着実にクソゲー化していって、ぼくなつブランドではもう売れないだろうって見捨てられたからなぁ…
だから2のリメイクで最後に一売りしてドロンした訳で…
まさか最近になってスタッフがほとぼりが覚めたと言わんばかりに類似作品を作るとは思わなんだけども
ぼくなつがそもそもそういう設定や
大人になったボクくんの回想ってテイで、ナレーションは基本的に大人になったボクくんだから、その辺りもまんま流用してるんや
比較的写実的に描かれていたぼくなつに対して、田舎なんか知らない子供達が漠然と田舎と認識できる様にアニメ調にしたのがコレ、という印象
…まぁSwitchで出してる時点でわざわざ説明するまでも無い話ではあるが
取り敢えず往年のぼくなつファンのオッサンは完全に切り捨てている事は一目で理解できた