『ドラゴンクエスト』シリーズのプロデューサーを務めた青海亮太氏、スクウェア・エニックスを退職
皆様に、私事にてご報告です。
— 青海 亮太 / Ryota Aomi (@aomix) February 10, 2023
この度スクウェア・エニックスを退職いたしました。突然のご報告となったことをお詫びいたします。
スクエニでの13年間、ドラクエでの約16年間。ユーザーの皆様、関係者の皆様、スクエニのみんな、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/FadVuhZpYZ
今回スクエニを辞めるとき、堀井さんから頂いたドラクエIIIパッケージのサイン😭😭😭😭
— 青海 亮太 / Ryota Aomi (@aomix) February 10, 2023
ドラクエIIIは一番一番思い入れがあるタイトルです😭
ドラゴンクエストIII 35周年おめでとうございます!これからも大応援っ🎉✨✨✨#ドラクエ3祝35周年#ドラクエ3 #DQ3 https://t.co/VywAAxEecY pic.twitter.com/ZU1XDCpzPA
皆様に、私事にてご報告です。
私、青海は、この度スクウェア・エニックスを退職いたしました。ユーザーの皆様には、突然のご報告となったことをお詫びいたします。
スクウェア・エニックスでの13年間、
ドラゴンクエストは、前職開発時代から含めると約16年間。小学生の頃からの夢であったドラゴンクエスト。本当に毎日が物語のようでした。
ユーザーの皆様、関係者の皆様、スクエニのみんな、今まで本当にありがとうございました。今後は、いちスクエニファン、いちドラクエファンとして大応援いたします!
現在は、次の会社にて「新たな冒険」がはじまりました。近況や今後の活動は追ってお伝えしたいと思いますので、もうちょっとだけお待ちください。
堀井雄二さん、鳥山明先生、すぎやまこういち先生に、心より感謝申し上げます。
青海 亮太
【青海亮太 - Wikipedia】
青海 亮太(あおみ りょうた)は、日本のゲームプロデューサー、ゲームクリエイター。スクウェア・エニックス所属。『ドラゴンクエストシリーズ』のプロデューサーとマーチャンダイジング担当を務める。2020年東京オリンピック公式マスコットキャラクター審査員。
ゲームプロデュース以外にも玩具メーカーでの経験を活かして、ドラゴンクエストグッズや数々の企業コラボレーション・イベント企画といった、ドラゴンクエストのIPプロデュース・二次展開に関わっている。
主な参加作品
2003年 - 任天堂、株式会社ポケモン 『ポケモンコロシアム』ゲームデザイン
2005年 - 任天堂、株式会社ポケモン『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』ゲームデザイン
2005年 - 任天堂、株式会社ポケモン『ポケモントローゼ』ゲームデザイン
2006年 - 任天堂、株式会社ポケモン『ポケモンバトルレボリューション』ゲームデザイン
2007年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』ゲームデザイン
2007年 - 任天堂『DS文学全集』ゲームコンセプト
2009年 - 任天堂『ちょっとDS文学全集 世界の文学20』
2010年 - 任天堂『大人の恋愛小説 DSハーレクインセレクション』
2010年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』シリーズ アシスタントプロデューサー
2010年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』アシスタントプロデューサー
2011年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』プロデューサー
2015年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』プロデューサー
2016年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』プロデューサー
2017年 - スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』プロデューサー
2021年 - スクウェア・エニックス『ドラクエベビー&キッズ~スライムとあそぼう~』ディレクター
この記事への反応
・青海さん退職されたのか〜!😭
商品紹介のツイーツいつも楽しみだった
・DQ11のファンだったから、11のTwitter荒れてた時に、青海さんのホイミングッズ宣伝Twitterが1番癒しだったのだよ
・驚きましたが青海さんならどこへいってもご活躍される事と思います!応援してます!
・青海さん辞めちゃうの!ホイミスライムとスライムのぬいぐるみの新商品の紹介可愛かったです お疲れ様でした
・ヒーローズ3とクリフトのフィギュアが出ないまま青海さん退職か…まあスクエニとコーエーテクモの関係は継続中(ビルダーズ2とチャンピオンズ)だからP変更対処するんだろうけどフィギュアの方はどうなるのか…
・ええええええ!青海さん退職されてしまったんですね😭
哀しい…哀しすぎる…
・あおみんスクエニ卒業しちゃったのか〜
スクエニ商会好きだったし、ホイミンツイートも楽しみに見てたのになぁ
・青海さんいなかったら、ドラクエのグッズこんなに出てなかったよなぁって思う。
・青海さんのポジションってめちゃくちゃ大事だと思うんだけど後任は決まってるのかな?
・「新たな冒険が始まっている」ていう表現が、
ドラクエ大好きな青海さんらしくて本当に好き。
ドラゴンクエストの文房具「ドラゴンクエスト文具屋」の開発秘話インタビューを公開✨ ₍Ꙭ̂₎✏️
— SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) January 31, 2023
企画立ち上げから商品誕生までの道のりとは?ぜひご覧ください。
▼デザインフィル「ドラゴンクエスト文具屋 開発秘話」https://t.co/diF1LnAPuE#ドラクエ #ドラクエ文具屋 #DQ文具屋 pic.twitter.com/xYVYV4eby2
13年間お疲れ様でした!
次の会社もゲーム関連かな?
次の会社もゲーム関連かな?


↓
例外的なのは吉田直樹くらい
お前がまず言ってないがな
おや?
ドラクエも尽く核爆死
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
田畑「せやな」
誰?
オッスオッス!
無職ゴキブリさんちーーーーーーーっす!!
かわいそうに
インディーズでディレクターでも務めてもらわんと力量がわからん
DQ10で瀕死
DQ11(PS4版)で大復活!かつての神がかったブランドの威光を完全に取り戻した、しかし…
DQ11Sで一気に糞以下のゴミに凋落
トレジャーズなんか年末商戦で爆死
任天堂にかかわるとブランドは死ぬ
デカい所は
つまらん管理職に上げられそうになって
現場魂が止まらず独立や引き抜きが多いな
青梅じゃないの?
有能やん
ヒーローズのときは堀井が出しゃばってたからな
開発に関わってないのに
吉田直樹「いいからPS5買えっつーの!」
【悲報】FF16の予約数、うっかり前作の30分の1にまで落ちてしまう
定年後の官僚みたいなもんやw
ドラクエヒーローズやポケモンや東京五輪マスコット審査員で有名なあの青海亮太さんが!?
ご冥福を
無職ゴキはPS4からして爆死の原因とわからない模様
15当時と令和の今のゲーム環境が同じだと思ってるマヌケがいるらしいなw
なぜフリーの道へ
ヒーローズもビルダーズもコエテク開発だぞ
コエテクとの橋渡し人が完全に消えたね
堀井「9が一番作るの辛かった」
もう3は無理そうか
ゴキ「えっ」
シリーズの生みの親・ゲームデザイナーの堀井雄二氏から、声優としての演技力とアリーナ愛の深さを評価された中川は、昨年発売の「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」で同役の声優を担当。
前髪すてきですね!
PSと関わってたら粘着されそうだから良かったね
あれでヒーローズ死んじゃったし
脳内と曲解だからな
あとコングのポイントでも参考にしてんじゃねーのw
うわぁ~耳があ
eStoreは売り切れなんだよな
12はUnreal Engine 5で制作中だからSwitch担当の人は居場所ないよね
ビルダーズ:クラフトゲームなのにオフライン専用
ドラクエ11:ムービー満載、自由度無し
なんか色々とずれていたな
なーかーがーわーしょうこー
ヤバくないよ
責任取らされたな
相手にしてもオワコンだからなw
ちーっす!おつかりゃあっした〜www
いいぞもっと言ってさしあげなさい
そうだね
16位減配堂はオワコンだね
ドラクエ11の販売方法思い出してみろよ
無印
3DS
ボイス入り11S
これだけのバージョン作ってファンに複数買わせてるんだぞ
俺はどれも楽しめたよ。声なんて些細な問題だし中川翔子べつに悪くなかったけどな
ビルダーズがオフ専?????
FF14傾いたらヤバいかも
これは…
堀井さんはあと何作ドラクエ作れるか分からないんだから、堀井さんが作りたいものを作らせてあげたい
そのためにはPS5の性能とUE5が必要
ゲーム部門12000億円赤字とか泥舟だねw
じゃけんPS5独占にしてユーザーを安心させましょうね~
ビルダーズはドラクエを上手く溶け込ませた名作
オンは気にならなかったな
よっぽどPSハブが許せないらしい、粘着質なファンいるとこと関わりたくないだろうね
というよりビルダーズはオンラインで友人とクラフトできたろ?
泥舟じゃん
最近のドラクエでPSハブなんて無いやろ
?
その3つを合わせてもニーアオートマタのほうが売れてるんだっけ
良い仕事しましたね。おつかれさん。
11Sの目玉はボイスです!で呆れ果てたわ
悔しかったの?
エルデンリング超えが見えてくるね
FF病のやつらに追い出されたんだろうな
ゴキブリ必死すぎだろw
とれじゃ...
ルミナスみたいなゴミじゃなくてUE5だから、理不尽に重いみたいなのはないと思うが・・・
これでこれから少しは良くなるといいな
ぶーちゃんヤベェ!
ホグワーツPS5版売り切れて
パケ版買えない!😱
単位が億円ってw
そんなに赤字垂れ流してるゲーム企業ってどこかあったっけ?
分からん
お?不審船がなにか言ってるけど、16位は遠すぎて聞こえないや
たぶん、 switchⅡでマルチで出せるまでお蔵入りだろうな
元任天堂関係者が退職したのに?w
ほんとそれ!
誰が何に対して悔しがる要素あるんだ?
ぺこら冷えちゃったドラクエな
???
俺は昔から大貝獣物語とか天外魔境とかエストポリスとか派生形の方がめっちゃ楽しめてたな・・・
Switchだけの売上じゃ心許ないって意味にも取れるけど、ニシくんいいののかそれで
そんなもん出るとしてもその頃には
PS5は7000万超えてると思うぞ
1から普及させるの大変だな
お前はそれでいいんじゃね?誰も文句言えないよ お前の好みだし
捕らぬ狸の皮算用
DQ12とFF16頑張ってくれよ
おおきな画面でプレイしたいって言ってたから
やらないとおもうよ
ホリエモン!
デマしか言わんな
PSで一番売れたソフト8なんだけど?
本人かよw
スクエニです
あんなものをオンラインって言うな
マインクラフトみたいにちゃんとしたマルチプレイを作っていればちゃんとヒットしていたのに
ストーリー主導のクラフトとかアホみたいなものを作るのがスクエニw
ヒーローズは賛否ありそうだが
日本だけで馬鹿みたいに売れても海外に強いタイトルには勝てないんだな
ひどいはなしですね
は?
本文の経歴では元任天堂社員みたいだけどはちまが嘘ついてるのか?
まあもう既に一度もプレイしたことのない若者が大半だし完全にオワコンですよ
嘘だよね?
虚偽の情報流して大丈夫なん?
いつだったかのE3かなんかで、Twitterでウィッシュとか言って、ブーちゃんたちを期待させた人とは別だっけ?
スクエニの意思なのか本人の意思なのかわからんな・・
オリンピック問題の追跡連座でもありそうだったのか?
任天堂に関わったばっかりに…
チョニーに肩入れするスクエニからどんどん流出しているな
なんか干された感が
(選んだのはこの人じゃなく堀井雄二だけど…)
FF16、2023年6月22日予定
【PS5独占】ファイナルファンタジーVII リバース
発売日2023年末
PS5 ファイナルファンタジーVII リユニオン発売中!
最近のドラクエIPは色々と酷いからな
ゴミゲーばっか
流石ゴミ捨てと言われるだけある
ああっ!
そんなに買ってたんだね
スクエニ社内の豚は駆逐していかないとな
ぽきもん天下りw クソゲーwii剣神にモンスターずか後エミュ1.2.3
近年でヒーローズ…あれ肥テク開発じゃね? パブはスクエニだからpはスクエニ側になるけどさ
完全にお飾りやん
堀江さんならスシローでロケット墜落の反省会やってるよ
アルミホイルに毒されるのね
wiki見たのなww
いや、プロデューサーってだけで偉いんだけど
スマホのチャンピオンがコエテクだから会社同士の繋がりはあるのでは?
スクエニって名乗り上げれば誰でもプロデューサーになれるとスタシャンのデブが言ってたけど
なれるけど成功するかはまた別の話
ノムさんの悪口やめてもらっていいっすか?
低スペックでいろいろ大変だったろうね
もう時間がないのにどうするのかね
後任は11のDでしょ
ドラクエ1の発売日からやってるジジイな自分でも知らなかった。
ドラクエ関連プロデューサーは全部千田ゆきのふさんだと思ってたけど、そんなわけないわなw
さすがだな。
wii爆死押し入れハード欧米ではクローゼットハードと呼ばれてて草
DSマジコンとガラパゴスで完全終了もすぐには切り替えられん社長あのWDだったしMSマネー任天堂マネーにズブズブやったしな
その時代はPSPモンハンが社会現象500万売れてたなPSPも1900万台行ってたのにナンバリングのDQは1本も無し任天堂ブロッケン!!
日本のゲーム業界の癌細胞やね任天堂
ヒーローズってPSじゃありませんでしたっけ?
記事の経歴くらい見ろよ
言われてみればたしかにそうだな。
シリーズの今後の方針を発表するまえに人事整理してるのかもな。
餞別にドラクエの財布(^^)
10オフラインsteam全世界3千本爆死
ぺこーら起用した任天堂Switch独占ドラクエ爆死
と低スペック路線が爆死続きだから…未来に向けた次世代ドラクエの為に天下り人員リストラ整理だね…
気になるのは作品であってお前に興味ないで?
13年間お疲れさまでした
ブヒッチの性能に無理言うなよ・・・
DQ9なんてPS3版FF13の国内販売利益の半分しか利益出なかった訳だし
DQ11に至ってはPS4版の利益溶かして大赤字
ナンバリングに関わって無いとどうしても粗製乱造のスマホゲーの印象が強くて
クソゲー作ってる方のプロデューサーかと思ってしまうw
ビルダーズも潰れ外伝的な良作までダメになってくな
そら過去作リメイクだけの墓荒し企業になるわな…新しいものが作れない
PS版ヒーローズ2までは良かったけどその後スイッチ版なんてのがねじ込まれたせいでそれ以降サッパリになったって感じだな
クソになった理由はいつまでも堀井雄二がトップにいるからや
結果→ブランド崩壊 スクエニ崩壊
それで新しいとこでスマホゲー作るんでしょう。スクエニってこればっか
ドラクエにお金かけるなら世界戦略のIPにもっと金かけるべき
ポケモンなんて作ってた無能がナンバリングなんて関われるわけないやん
あれたった2万でしたねえ。
本当口先だけで困るなあ🐷は
コイツが退社しなければならない理由の一端がお前にあるね。何で言われる前にやらないの?
ケジメを♡
先週分の週販で今までと様子が違うとわからんものかな?🐷は
いつまでも新品パッケ集計じゃねえんだよな!
遊ぼうなんとかから1年近く仕事がない時点でお察しだわな。
PS4版出してからその後2年も悪戦苦闘したんだよなあ
そしてさっぱり売れてなかったね
通常版より保証同梱のほうが売れてた悲惨な状況w
あと3DSの新品在庫がどこからか出てきたんだろう?
勝つために頭のおかしい馬鹿がカウントしてこっそり隠してたわけなんだよなあw
最後の仕事から1年以上何もないところで察しろ
最後はSwitchヒーローズだな。
まあそれはこいつには関係ないけどねw
UE5で作っててその発表したらどこぞのアホがツイッターでポケモン発売日発表ぶつけてたねw
ヒーローズは外注だからいいとこお目付け役くらいの役でしかないが?
うむ!任天堂とのパイプもやってたけど、もう任天堂ごとイラネされちゃったなあ?w
ドラクエはナンバーリングでもスピンオフでも下請けに流し過ぎなんだよな
エニというか堀井がゲーム作れないのにいつまでもドラクエの顔ってしてるから自社開発体制が作れない
ヒーローズもビルダーズもコエテクの手柄だよ
クビじゃなくて窓際族w
ったく使えねえなーお前は教えてもらわんと思いつかねえのかw
Switchが生まれる前からドラクエあてがって、それがかの悪名高い赤字クエスト11Sになったw
二度はないw既に終わってるぞ豚あw
ドラクエって結局何がいいのか?
ドラクエ11Sやってて思ったのがボスに大ダメージ与えて屠るその気持ちよさだな。
後は俺様のおかげで平和になったんだぞ感が気持ちいい!
イキったところで、どっちもオリジナルに勝てなかったなw
PS3は後発で先行打ち破ったっていうのにw
最後が爆死したらSwitchヒーローズだな
都合の悪いことは見えなくなる病気進行してんねw
末期かい?
終わったのはSwitchと任天堂だけなんだわ
ストーリー主導だから良かったんだろ
クラフト主導ならマイクラでいいんだし
なんでドラクエなのに主人公を喋らせようなんて愚かな設定にしたんだろ
馬場&中「せやな」
未だに喋る喋らないごときでウダウダ言ってるからドラクエは進歩しないんだろうな
糞ゲばっかりでかわいそう
ドラクエが衰退したのはこういう原理主義たちのせいだよなぁ
ビルダーズってそうだっけ?
新納がディレクターやってたのは覚えてるんだけど
いっそ無双キャラゲーとして出したほうが良かったかもしれない
12の内川や3リメイクの早川とか10オフラインの白石とかは40歳前後で
この辺の世代が今のドラクエ開発の中心
堀井は任天堂における宮本みたいなポジションだから
原理主義も何も
スクエニで一番儲かっているのは
主人公が喋らないFF14だ
FFですら喋らない主人公のゲームが一番売れている
スクエニの価値がまた一つ減った
MMORPGに対して何いってんだお前?
この人はグッズとかの人だから
外伝とか付け加えとけカス
ヒーローズ→死亡
トレジャーズ→死亡
じゃあ主人公が喋っていて売れているMMOを上げ見ろよバーカww
ドラクエの名前借りてるだけの無名か