• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ネパール現地で働く
日本人一家のツイートより






課外活動のためネパールの学校より
「軽食を持たせるように」との連絡。

果物持参の子が多いみたいだけど
我が子より「おむすび20個!」のリクエスト。
ネパール人友だち分も、と。

アニメの影響でみんなホンモノのおむすび食べたがってる






少年ジャンプ・マガジン系から
アニメ化されたものはだいたいほぼリアルタイムで知られていて、
今はチェンソーマンとかブルーロックとか
見ている男の子たち多いみたいです。

あとは鬼滅、東リベ、進撃の巨人、
ちょっと前のだとナルト他いろいろ、
映画だとすずめの戸締りとかも割と知られているようです!






  


この記事への反応


   
鬼滅も炭治郎が一個しかない🍙を
くれるエピソードもありますしね。


親日国のネパール、、いい文化交流ですね。。

「日本食ブーム」ってこういうアニメ文脈もかなりあるよな…
  
なるほど!
海苔が苦手な子にも対応しての塩おにぎり。
ネパールの人が好むおにぎりの具を探ってみて、メニュー逆輸入とかも面白いかも!


ネパールでも大人気っと…_φ(・_・
#デリシャスパーティプリキュア

FohbV2haEAAudNG




ネパールの子供たち、
ブルーロックやすずめの戸締まりまで
押さえてるのすごない!?
アニメのおにぎりって美味そうだもんな






B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:41▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:42▼返信
おにぎりの起源は韓国
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:43▼返信
なん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:43▼返信
一方日本では極端な衛生観念が根付き
機械が握った既製品のおにぎりしか食べられない人ばかりに
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:43▼返信
白い三角の固形物の食べ物って海外にあまりないからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:43▼返信
おにぎりワッショイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:44▼返信
>>4
ネットの見すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:44▼返信
俺の大好きなツナマヨネーズも作って感想もらってほしかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:45▼返信
セブンイレブンこれにどう答えるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:45▼返信
現実の日本人は有機肥料の畑で作業した後に
手をはたいた程度でクッキーや、にぎりめしを食える人ばかりだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:45▼返信
ほう。ラップ巻きでやっているな
……さすがだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:46▼返信
〇〇〇に入る文字を述べよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:46▼返信
最近おにぎりを見たアニメはデパプリくらいしかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:46▼返信
イルミナティはこれに大喜びである
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:47▼返信
>>20
今日の昼飯
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:47▼返信
>>7
前に人の家のおにぎりとか食べられないって記事上がった時に大量にいたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:47▼返信
>>2
日帝がウリ達のおにぎりも人としての良心も全て盗んだニダ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:47▼返信
>>12
握り飯
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:47▼返信
違法サイトで見放題
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:48▼返信
海苔のつけ方に子供を喜ばそうという気遣いを感じるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:48▼返信
>>15
生ゴミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:48▼返信
元々米を食う文化が有る地域だと受け入れ易いのかもな、おにぎり
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:48▼返信
日常でスパイスやら何やらの風味の強いものを食ってる地域の人にシンプルな握り飯の美味さは理解しづらいんじゃなかろうかと、どうしても思ってしまう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:49▼返信
おにぎりなんて食事風景のアイコンとして使われてるだけなのに、ここぞとばかりに萌えアニメのスクショ貼り付けるキモオタホント無理
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:49▼返信
アニメを観るぐらいならamazon primeでもいいし
Crunchyrollでも大量に観れる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:50▼返信
そもそもそのおむすびも韓国から伝わったものだけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:50▼返信
>>12
金平糖
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:50▼返信
>>16
ソースはネット記事とそのコメントだけでリアルな人との関わりのないから現実を知らない
引きこもりニートさん乙
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:50▼返信
子供は案外ダシが利いてないシンプルな味が好きだから
塩むすびがウケたのはわからんでもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:51▼返信
塩むすびが一番美味い
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:51▼返信
>>12
団地妻
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:52▼返信
日本昔話かな握り飯がうまそうにみえるのは
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:52▼返信
>>2
韓国のおにぎりってうんこじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:53▼返信
おむすびはラップじゃなくてアルミホイル使うのが常識。
ラップだと菌が繁殖しやすくなる。
アルミだと温度が下がりやすくなって菌が繁殖しやすい温度以下になるのが早くて食中毒のリスクが下がる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:53▼返信
韓国のオ・ニギリとオ・ムスビ兄弟が発明した
それは壁画にも描かれてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:53▼返信
>>24
プリキュアの画像貼ってるだけで燃えアニメ貼るなは草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:54▼返信
>>26
おむすびじゃなくておにぎりの話してんだけど
その2つの違いもわからん外国人が起源語るなや
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:55▼返信
うさんくさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:55▼返信
>>34
それはお前の常識な
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:55▼返信
まあ粘り気のある日本の米じゃないとまとまらないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:55▼返信
異世界放浪メシのモンスター肉食いてえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:55▼返信


 こしひかり食ってるけど
 
 うますぎだぞこれ

43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
>>4
昔はしっかり目に握った重めの握り飯が主流だったけど今は空気を含んだ軽いのが人気だからな、型枠使って握らないタイプが増えたのさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
>>2
それが本当なら真っ先に美味●んぼで取り上げてるだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
>>1
ん?ネパールのコンビニに緑茶もおにぎりも売ってるじゃん
インドやフィリピンも同じく売ってるし、珍しくなくね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
>>37
記事はおむすびの話をしてるんだけどお前はどこの話をしてるの?
47.投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
>>34
手を洗ってから朝作って昼に食うぐらいなら食中毒にはならんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:57▼返信
>>41
お前がモンスターだろ
自分の腕でも噛み付いてろや
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:57▼返信
>>41
テンペスト民としては二足歩行のオーク食うのはちょっと…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:58▼返信
米食ってる文化圏ならどこでもだいたいおにぎりに相当する何かはあるやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:58▼返信
>>44
雄山ブチ切れ案件だよなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:58▼返信
コンビニのおにぎりも高くなってしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:58▼返信
>>13
なんでデリプリじゃないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:58▼返信
いうてもお前らだって豚が二足歩行に成った所で食うでしょ
変わらんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:58▼返信
キンパのパクリ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:59▼返信
人間は2速歩行のカンガルーですら食べるのだ
立って歩くぐらい大した弊害じゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:59▼返信
>>45
あーあ嘘松バレちゃった
なぜまんさんはすぐにバレる嘘つくのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:59▼返信
>>43
型枠使うとご飯粒がくっつかないように油塗るから型枠で握るおにぎり嫌いな若者多いぞ
味音痴な老人は分からないだろうかなマメとして覚えておきな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:59▼返信
ナマステー
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:00▼返信
コンビニのおにぎりじゃダメ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:00▼返信
メジャーどころのアニメはだいたい知られてるんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:00▼返信
>>2
おまエラ 今度はおにぎりの文化が欲しいんか?w トンスル以外何もないと大変だなwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:02▼返信
>>59
まじか油使う店なんて初めて聞いたけどな、去年関東のおにぎり専門店行った時は塗ってなかったぞ適当こくなよおっさん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:03▼返信
>>58
ネパールのコンビニが日本の都会のコンビニみたいにインフラ整備されてどこにあると思ってんのか
女ひはんしといて頭悪いことさらすなや
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:03▼返信
唐揚げと卵焼き添えたら無敵なんだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:03▼返信
5年くらい前にもテレビで見たな。君に届けの影響とか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:05▼返信
いい塩加減の塩握りうめーよなぁ
具が多めの味噌汁との相性がやばすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:05▼返信
日本じゃ様々な理由で廃れつつある米食が海外で新たな活路を見出だす、か
世界は捨てられる神様ばかりじゃないんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:15▼返信
海外で大流行してるものとは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:15▼返信
クソLGBTプリキュア死ね




72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:17▼返信
美味しいものに国境がないから乱獲されんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:20▼返信
>>64
個人店舗は使ってないとこがおおいが
工場でまとめて量産してお店に運ぶタイプだと流れ作業だからほぼ使ってるんだよ
そもそも適当も何も食べたら油使ってるかどうかなんて分かるやろ
味音痴なのにおにぎり専門店行くんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:23▼返信
ネパールならルンビニエンスストアで買えよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:25▼返信
乞食のガキどもにたかられてて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:26▼返信
塩むすびとおかかと梅って……
もうちょっと日本食に慣れない若い子も喜ぶような具材にしろよ…
77.投稿日:2023年02月11日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:28▼返信
>>4
家庭訪問の時にお母さんの作ったおはぎを河川敷に捨てる教師のお話
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:31▼返信
>>46よく読め
はちまちゃんはおにぎりっていうてるぞ
つまりおむすびに見せといておにぎりについて語ってんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:39▼返信
>>73
おっさん必死過ぎて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:08▼返信
>>77 日本が併合するまで韓国には寒冷地用の米の品種が無かったでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:11▼返信
>>76
梅干しは日本の子どでも好き嫌いわかれるね
ただポケモンに出てきたのは梅むすびだったからアニメの通りを希望するならありかもしれない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:12▼返信
強制日本故郷化装置
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:17▼返信
>>1
アニメは違法配信だわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:28▼返信
外人にはツナマヨ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:32▼返信
※80
普通にご飯炊く時に使えるアイテムとしてビタミンE(つまりは油)を転嫁するものを売ってる
過去に米不足でタイ米を少しでもマシにする方法としてある程度は認知されてると思うけどね
要はどんだけ無知無知ポークなのかってなだけ

無知なくせにそれを認めずおっさんとかでマウント取るとかアホなの君。ぺろぺろッターと同じレベルだよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:34▼返信
トイレで気張ったあとに握ってやれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:36▼返信
グルグルの影響か
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:40▼返信
すずめの戸締りはまだ映画館でしか公開してない定期


ネットでは観られるんかなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:48▼返信
>>86
おっさん・・・😩
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:56▼返信
ネパールの所得考えたら違法ダウンロード視聴だろ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:06▼返信
オニギリヒャッコムチャデッセー!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:07▼返信
水滴ついちゃって衛生面的にラップよりアルミホイルがいいとか
おにぎり警察はさすがにいないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:25▼返信
ニューヨークではおにぎりひとつ15ドルする
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:44▼返信
違法視聴でドヤ顔してる外国人嫌いすぎる 金払え
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 16:51▼返信
昔インドカレー屋さんに行ったら時、目鼻立ちクッキリの超美人ネパール人店員がいて惚れたわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 17:12▼返信
2
証拠は?
どうせ元ネタは、日韓併合時(その件は、そちらからの激しく切実なお願いで日本国は、仕方なく行われた。)日本の文化の一つとしてもちこまれたもの。
そのあと、習慣として残ったが、歴史を改ざんした哀れな人達が、自国の文化ニダと触れ回ったからそうだろうと信じた人達。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:56▼返信
手袋をしてオニギリを食べるのはどうかと思う

直近のコメント数ランキング

traq