• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











【FFVIIオリジナル版小ネタ】

FFVIIの初期プロットでは、物語の始まりがニューヨークだったとか!
ストーリーも異なり、魔女🧙‍♀️との戦いの話が考えられていたそうです!

この時に作成されたキャラクターや設定が、
後にFFVIIIに登場していたり…?

本日は #FF8 24周年✨おめでとうございます🎉
#FFVII25th






この記事への反応



FF8も24周年おめでとうございます㊗️🎉FF8のストーリーいいですね😭魔女案は7から生まれたのですか😳


ニューヨークと魔女、完全にパラサイト・イヴ。アヤは顔がクラウドと似ている


パラサイトイヴのリメイク待ってるで

え?まさかニューヨークはParasite Eveに転生したのか?

7の初期設定にはそういった裏話があったのですか⁉︎それは知りませんでした!
しかも、魔女さん🧙‍♀️との戦いが8のストーリーに登場したのがすごいです。ボツにならなくてよかったと思いました。






全然ちがったんやねえ











コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:01▼返信
『水星の魔女』の人気に便乗してて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:02▼返信
初めまして水星の魔女さん 私はスクエニの魔女よ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:02▼返信
>>1
神でもないお前はそれが神だと言うのか?ヘタレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:03▼返信
FFは7がピークという現実
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:03▼返信
Switchの完全版待ち
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:04▼返信
ツルツル確定で終わったゲーム
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:04▼返信
>>1
だからスコールの顔もあんな感じだったのか
でもリマスター版は今のスクエニが東新宿だから歌舞伎町のホストみたいになってんのがね。。。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:04▼返信
「HUNTER×HUNTER」のヨークシン編やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:05▼返信
8はなんであそこまで駄作になってしまったんや
そっちの理由の方が知りたいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:05▼返信
ゼノギアスも裏FF7って呼ばれとったよね確か
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:05▼返信
ニューヨークの魔女
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:05▼返信
ホストクラブみたいなゲームばかり出しやがって
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:06▼返信
ゼノギアスリメイクまだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:06▼返信
ニューヨーカーが魔女と戦うゲームを最近見た気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:06▼返信
8の松たか子はなんなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:07▼返信
7と8って全然違うじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:07▼返信
あれって原発村でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:08▼返信
今じゃあ全く受け無くなったオワコン
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:09▼返信
FF7と10は微妙に繋がりがあることが匂わされてるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:09▼返信
完結は10年後くらいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:10▼返信
エヴァに影響受けて色々変えて行ったんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:10▼返信
だから何
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:10▼返信
それフォースポーキンやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:11▼返信
プロットも何も当時から言われてたけど
FF7は銃夢の空中都市ザレムとクズ鉄町のパクリ
FF8はG-HARDの設定まんまパクリと言われてたよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:12▼返信
ニューヨーク...魔女...フォー...うっ頭がっ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:12▼返信
エンディングはFF8が一番好き
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:13▼返信
8はカードゲームが本編
10はブリッツボールが本編
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:13▼返信
おハロー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:13▼返信
解体新書やアルティマニアオメガ買った人らぶち切れなんじゃない?
まだ公開してない情報あったんかよって
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:14▼返信
なんてこった女体化セフィロスこそが初期プロットに沿ったキャラクターだったなんて
道理で
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:14▼返信
どこ情報か知らんけど
当時を知らないであろう広報が適当な事言って良いのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:15▼返信
ハリポタのクィディッチはブリッツボールのパクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:17▼返信
>>30
当時解体新書買ったわ
切れるって程ではないけど今更急にこんなこと言われると何も信じられなくなってしまうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:18▼返信
90年代末期から00年代末期の10年ぐらい環境問題をテーマに扱う創作物を定期的に目にしてた気がするわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:18▼返信
魔女のプロット考えたの誰なんだろ
ヴィンセントルクレツィアあたりは北瀬って言ってたな
ティファ出しましょうの野村は確かソースないよね
エアリス○すのは野村案らしいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:18▼返信
刑事ジョーとかが出てくるってのは聞いたことあるけども
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:19▼返信
同時期のパラサイト・イヴもそんな感じだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:21▼返信
>物語の始まりがニューヨークだったとか!ストーリーも異なり、魔女🧙‍♀️との戦いの話
まんまforspokenやんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:21▼返信
はよパラサイトイブのリマスターしろよ
いいか?リメイクじゃないぞ、リマスターだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:24▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激昂発狂FFは敵!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:25▼返信
>>41
ソニー信者53歳ニゴキくん!激昂発狂ゼルダは敵!!w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:25▼返信
switchで完全版か
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:25▼返信
続編は夜作れや
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:26▼返信
任天堂を裏切ってPSで作ったりするからシナリオや設定をごっそり削ることになったんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:26▼返信
フォースポークンの話題作りのために今さっきでっち上げたとかだったら流石にブチ切れるが...
まあ坂口とかすでに外部にいる当時のスタッフも多いからバレる嘘は言わんと思うけども...
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:28▼返信
開発時期重なってるから8じゃなくてパラサイトイブだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:29▼返信
スイッチがポークアウト
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:29▼返信
セフィロスを最後の仲間みたいに紹介してたジャンプは許しがたい
セフィロス目当てで買ったのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:30▼返信
>>33
それを言ったらブリッツボールもパクりなんだけどね

確かFF8って舞台は北朝鮮だった様な(内部データでリノアが北朝鮮マンセーして北の将軍様万歳ってのがあったんよ)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:30▼返信
はよリメイク完結させろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:33▼返信
当初はFF7を任天堂ハードで出そうとしてた時期もあったみたいだし
(テスト段階でFF6キャラをポリゴンで動かしてたあれとか)
大作ゲームの開発ってそれくらい二転三転するんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:33▼返信
つまり8は実質ファイナルファンタジー7(2)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:34▼返信
任天堂で出ないからFFは敵ぶひ🐷
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:34▼返信
24周年って・・・
当時プレイしてた人も50代かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:36▼返信
まーたバイトのにわかが出たよどっかのアルティマニアに書いてあったぞこの設定何が初公開じゃ知らなかっただけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:36▼返信
時期的にパラサイト・イヴもこのプロットから派生しててもおかしくない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:36▼返信
ネタ切れ感ハンパないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:37▼返信
※40
FF16はPS5(PS4のソフトも全てプレイ可能!)と一緒に買おう!
FF16、2023年6月22日予定
【PS5独占】ファイナルファンタジーVII リバース
発売日2023年末
PS5 ファイナルファンタジーVII  リユニオン発売中!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:39▼返信
FF8からだな。FFシリーズを最後までプレイせずに投げ出すようになったのは
最後にクリアしたのはFF7
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:40▼返信
FF7は3D時代のRPGの幕開けを感じたけど戦闘のロードが長いせいで森羅ビルがマジで苦痛だったし
攻略本前提の分かりにくい場所に取り逃したらアウトな優良マテリアが置いてあったりして
糞っぷりもあった。
ストーリーも当時流行っていたエヴァの影響でクラウドとセフィロスが電波全開でキモかった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:41▼返信
そういうこといちいち言うんじゃねーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:41▼返信
FFガチ勢が選ぶ本当の神ランキング
7>10>9>6>4>>5>12>>>>8>>3>>1>2>>13>>>>>>>15
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:41▼返信
FF8の設定資料が残ってないから本当かどうかすら分からん情報やんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:42▼返信
FFは7以降どんどん堕ちてるからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:45▼返信
ガチ勢で7は無い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:46▼返信
FF7と8と10はコアメンバーがほぼ同じ
ディレクター北瀬
キャラデザ野村
シナリオ野島

この3人はFF7Rでもコアメンバー
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:47▼返信
>>42
何言ってんだ?アンタ😅
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:48▼返信
FFはそれぞれ影響を受けたタイミングで好きなナンバリングが変わる。
ガチとか恥ずかしいから言わない方が良い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:51▼返信
8はリメイク一番映えるだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:53▼返信
ワイも1個知ってんで隠し設定
クラウドはツルツル好きや
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:54▼返信
アルティマニアとかのインタビューで結構有名だろこれ
ヒゲが書いた初期プロットが現代ニューヨークが舞台の話だったっていう
その初期プロットを元に、北瀬と野村が今のミッドガルとかがあるFF7の世界観を作っていったって
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:54▼返信
7は上手く路線修正するのに成功したという事か
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:56▼返信
>>5
10だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:57▼返信
>>70
自分も8リメイクされたら嬉しいけど、7みたいに派生作品がたくさんあるわけじゃないから
8の世界設定やキャラの人格を肉付けするのが7以上に大変そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:01▼返信
8はそれまでのRPGには無かった魔法ドローシステムが戦闘(ステータス)周りの大半をしめるせいで
付いてこれないユーザーが多く出たのがね。個人的には尖ってるけど理解すれば楽だし好きだったけど。
あとオーディン関連でフラグ立ての順番をミスるとゲームが進行出来ずに詰むのもあった。のちに対応されたが
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:02▼返信
ゼノギアスもボツ設定を膨らませた形だったし
結構流用されてるんだなボツ設定
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:04▼返信
クロノクロスのボツがバテンカイトスになったし
フロントミッションのバンツァーボツ案がアーマードコアのデザインで使われたという
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:06▼返信
FF7の制作期間が1年ってのが今でも信じられないw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:13▼返信
7はほんと過大評価しすぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:14▼返信
また爆死フラグがw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:15▼返信
※75
FFは7と10が二大巨頭で8や9は一枚劣るからなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:18▼返信
>>80
スターウォーズEP4〜6と一緒で今見るとショボいけど当時は画期的だった作品だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:21▼返信
7と8の雰囲気似てたのはそのせいか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:24▼返信
FF8は魔法を相手からドローして貯めるとか、意味わからんシステムだったことだけは
覚えているけど、どんな内容だったか全然記憶にない
思い出したいとも思わないが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:24▼返信
声優変更まだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:28▼返信
>>34
解体真書出た時はFF8発売してないから仕方ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:30▼返信
8面白いのに…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:30▼返信
で、時限独占はいつまで続けんの?
他ハードへの嫌がらせは止めないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:32▼返信
マンハッタン島じゃん
PE
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:34▼返信
>>88
8はシステムが複雑だからな
ちゃんと理解できないと面白さを感じられないからハードルが高い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:34▼返信
1997年 FF7
1998年 パラサイト・イヴ
1999年 FF8

不採用になったアイディアでも流用してたからこその開発スピードだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:36▼返信
>>92
裏FF7といわれたゼノギアスも忘れとるぞ
94.投稿日:2023年02月11日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:37▼返信
短期間で神ゲー連発してた全盛期すげえな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:42▼返信
資料かなんかないんか、企画の脳内でって話ならなんでもありだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:51▼返信
>>58
ツルツルにしといて🤩
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:55▼返信
魔女の設定を8にってのはこないだもどっかで話してたしたびたび話されてる気がする
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:55▼返信
FF7の続きは始めから結末までを完成させて製品化してくれよ
またシナリオ物にしたらスクエニはもう知らん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:56▼返信
FF7の話題は何故か豚が荒れるなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:57▼返信
>>91
G.F.装備して魔法をステータスに装備する
G.F.が覚えるアビリティに魔法精製やカード変化がある

これ覚えたらなんとなくいける
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:58▼返信
>>85
ドローばかりしなくてもいい方法がある
今から知ったらハマるかもよ、内容面白いし
103.投稿日:2023年02月11日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:06▼返信
>>96
少なくともニューヨーク等の話はヒゲが発端だという話を聞いた覚えがある

それにいくら昔とはいえ四半世紀前程度の話なんだから、
この話がデマだったら現スクエニの重鎮、そしてヒゲを始めとしたスクエニを出た人たちからツッコミを食らうと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:09▼返信
FF8で初めてFF投げ出した
あのシステム改善してリメイク発売しても買わないけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:11▼返信
FFは16で終わってしまうのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:13▼返信
ってか、FF7のリメイクどうなってん?最後まで出せないのなら最初から出すなや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:17▼返信
>>107
出すって公言してるぞ。次作は今年度に出すって言ってるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:19▼返信
>>108
続きはミッドガルを出たところからだろ?
終わるまでに何年かかるんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:23▼返信
8は慣れたら面白いっていうかドローして撃ったりしてるだけじゃん
ジャンクションだっておまかせあるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:24▼返信
情弱は騒ぎたいだけだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:27▼返信
FF7Rが終わる頃には、PS5からPS6を経てPS7が発売されてそうだな
割と冗談じゃなくて
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:31▼返信
それだと銃で戦うことになるからFFと呼べるか疑問だな。近接武器いらないやんってなる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:39▼返信
パライヴ3まだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:47▼返信
>>113
いくらでも銃でてるがな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:49▼返信
新宿でギリや
もう実在の街をモデルにすんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:53▼返信
T3BってPE3じゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:05▼返信
>>1
初期設定使って続編の時点でネタ切れてたのね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:05▼返信
FF8はリメイクしないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:08▼返信
>>10
テンポが最悪。漫画からネタを持ってくる厨ニ丸出し設定。ドローシステムというアホシステムで更にテンポ最悪。唯一カードゲームのみ許される。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:11▼返信
>>3
興味ないね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:13▼返信
>>25
8の恋愛劇は愛と誠って漫画やね。この名作漫画をとにかく知ってほしいんです!ってファミ通のインタビューでドヤってたのが最高に寒かったわ。漫画をネタにするなんて本来恥以外何者でもないのにな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:17▼返信
>>102
Steam版は倍速あるからまだやれるな確かに。だがあのクソテンポを実機でやらされた身にもなって欲しい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:22▼返信
>>88
ドローシステムはクソテンポの温床なんよ。倒した後で手に入るでいいのを戦闘中に1ターン消費してやる意味何なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:27▼返信
そうじゃなくてよかった
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:45▼返信
ジョブではなく装備でパラメーター調整
装備熟練度に応じたアビリティ
マスターしたアビリティは別装備でも使える
そこに行き着くよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:54▼返信
パラサイトイブのときにFF8の準備のための一作みたいに言ってたよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:58▼返信
>>109
ミッドガルとそれ以降の密度を考えると、最初の一本以降は結構早く出るかもよ

と言いたいところだが、ハードも変わるし、世の中の水準が上がるからなぁ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 23:00▼返信
ニューヨークは腐ったピザだった?🍕
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 23:03▼返信
>>93
それってラーメン屋のうんちくみたいな広告に描かれてた文言だよね?
当時のスクウェアは100万本売れなきゃダメっていう会社だったから、なりふり構わずFF7を引き合いにして出してただけであんまり真に受けないほうがいいと思うけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 23:06▼返信
FF7コンペでボツになったのがゼノギアス
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 23:22▼返信
ヴェルサスのストーリーと設定でゲーム作れよ
フォークなんちゃらなんてゴミ作ってないでさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 23:27▼返信
PS1ルナドン3なんかは
旧FFの地水火風を引き継いでたから
遊びやすかったね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 23:56▼返信
FF8は、いまいちだったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 00:01▼返信
ミッドガルって魔晄炉8個あるから
PS3、8コアのcellのことだと思ってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 00:18▼返信
FFで現実と地続きの設定が使われたことあったっけ
世界観的に大丈夫なんだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 01:16▼返信
ダーク・タワーの設定にでも影響受けてたのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 01:36▼返信
>>107
ツルツルは確定✨🤨
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 01:45▼返信
パラサイト・イヴ感
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 01:55▼返信
>>1
ff8クソゲーだったじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 02:04▼返信
FF7Rってそんなに遅延気にする作品でもないから
スイッチでクラウド配信とか無理なん?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 02:21▼返信
>>115
ニューヨークが舞台なのに実銃みたいなの出て来ないとおかしいだろ?MP5とかクリスベクターとかFFで出すのかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 02:53▼返信
これってFF7で現代的な世界観を取り入れたから新しい客層を取り込めてヒットしたんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 02:59▼返信
※141
容量も小さく済むしネット環境も安定してきたクラウド版も需要はあると思うけど
どのゲームも最高設定のグラフィックで動かしてくらないからゴミしか無いんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 03:30▼返信
>>124
ドローってカード入手、ケアルドロー以外で使わんだろ
魔法は精製するもんやで?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 03:30▼返信
>>143
単にFFが3D化したからのヒットだろ。内容なんてそこまで重要じゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 03:45▼返信
スイッチ版キンハーがクラウドで阿鼻叫喚になってたのをもう忘れたのかよw
今からでも100万人くらいがスイッチ版キンハーを買えばスクエニもクラウドに需要があると判断するんじゃねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:58▼返信
>>113
バレット&ヴィンセント「・・・」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:07▼返信
魔女をツルツルにするの🤩
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:00▼返信
それを力豚までひきずっていると・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:53▼返信
ノムリッシュとかいうクソ野郎をいい加減クビにしろよスクエニは
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:18▼返信
野村といい櫻井といいFF7はホント呪われているなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:21▼返信
>>138
いやスクエニ的にはむずかしいだろうな
ツルツル櫻井を続投となると必ず批判殺到するしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:24▼返信
>>97
ティファ、エアリスもツルツル?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:26▼返信
>>41
PS信者ゴミステーションに直行せえや
Z世代は燃やされろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:27▼返信
>>40
今更ポリゴンゲームしたいか?
PS3で起動して遊べやw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:39▼返信
毎回こういうの美談みたいに書くけど、結局これで製作段階で纏らず不完成品売る
そして意味分かんねえ穴だらけのストーリーをお洒落でハイセンスなんだと言い張って自分だけの世界に入って悦に浸ってやがる
個人的はffはⅩで終わったと思いたいね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:50▼返信
7のリメイク終わったら10かパライブ1のリメイクするのがいいわな
8は既に出てるリマスターで十分だし6は3Dのリメイクには向かない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:53▼返信
>>157
7のどの辺が不完成品?
そもそも色んな案から取捨選択して洗練したって話でよくそんな無理やりな叩きにもっていくな必死か
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:02▼返信
>>130
間に受けるも何ももともと7は高橋が主導する予定だったのをFFの枠だと好きに出来ないから嫌だって高橋が言うんで坂口がオリジナルやらせて出来たのがゼノギアス
それで6に引き続き北瀬が7やることになって高橋の同僚で6でメインでモンスターデザインしてた野村がキャラデザとして登用された
161.ネロ子投稿日:2023年02月21日 11:21▼返信
魔女でしゅか🧙‍♀️
あちしはどちらかと言うと魔性の女でしゅけどね

直近のコメント数ランキング

traq