keyとWFSの人気スマホゲーヘブバン
それに対してこんな発言が・・・
ヘブバンCMしないで欲しい
— ⚡️樋上いたる⚡️FANBOXやってますー! (@hinoueitaru) February 12, 2023
keyといえばで名前のあがる絵師の樋上いたるだが
ヘブバンには・・・

まったく関われていないのが原因か
この記事への反応
いたるさんのツイの真下にヘブバンの広告 pic.twitter.com/EH7xaVxW4j
— 🌙🎀プルウィア☆眠りのかがりん🌙🎀 (@kagari1003) February 12, 2023
・いたる先生www
闇を感じてしまう😖
ODしてもた
— ⚡️樋上いたる⚡️FANBOXやってますー! (@hinoueitaru) February 12, 2023
闇が深い


でも和解したんやろ?
任天堂に関わったばっかりに…
あと悲しくなるからやめろ
宣伝?
病んだ老害の末路
絵はなーw
イラストのゆーげんもくっそ病んでるな
気持ちはわからなくないけど実力の世界だからなぁ
俺はkeyの功労者として尊敬してるけど
しかも、自分から
って言っても最終的には自分の判断でしょ
ここに居たらリリース遅くて忘れられちゃう〜とか
自分を試したい、とか、引き止められたけどやめますってきっぱり言いましたとか書いて
無能がいつまでも未練がましいこと言ってんじゃねえぞ
keyの原画・樋上いたるさんが窓際族に・・・「自分は必要なの?リーダーとして扱ってもらえてる?」
はちま起稿 2016年9月20日
クラナド、リトバスなどの原画家・樋上いたるさんがビジュアルアーツを退職!フリーのイラストレーターに
【悲報】元Keyイラストレーター・樋上いたるさん「Keyに戻りたい。騙されて出てきた外がつらい。VAから拒否されてるからありえないけど」
…殺人を忌避しないキャラクターを仲間にするの本当に嫌だな…
keyといえばこの人みたいなところがあったな
TypeMoonの社長と差がついちゃったな
今ネクストンで何やってんだ
関係者が言った方がよほどアレだし
しょうがないね
オーバードライブかオーバードーズ?
どうだったかな
いや元々差があったのが明確になったというべきか
Switchでcanon完全版
NA-GAもかかわってないんだから
言いたいだけやん
ヘプバンのゲーム内イラストはほぼ全部五味ちひろだぞ
この落差は見ていて悲痛である
和解したのはKeyの前にいたネクストンじゃね
もう二度とkeyから仕事もらえないねえ・・・・・・
keyが過去最高に稼ぎまくってる全盛期に突入した今は全くの蚊帳の外ってメンタルにくるだろな
いたるちゃん昔に比べて凄く絵が上手くなったんだぞ
複垢と間違えた?
君の絵が古くさいのよ
人に捨てられるってどんな気分?wwwwwww
きのこの趣味で書いてた小説と脳内設定を世に出した功績がでかすぎる
メンヘラっぽいけど、嫌がらせはするなよぉ~w
色々あったんかw
keyがまたオタク業界のトップグループに返り咲くなんて思ってなかったから
桶上いたるが退職した時点では
知名度があるうちにフリーになる判断は間違ってなかったと思うよ
今考えたら大失敗だろうけど
やめろよ…
一時の流行でしかなかったのに本人が勘違いしてしまったのは悲しいところだな
key側は止めたのに出てった
いたるのアニメイトインタビューで武勇伝のように語られてる
まー今更いたる絵出されても困るけどね
去年年末頃だったか新シナリオ酷すぎて書いたの誰だよとか叩かれて
自分ですごめんなさいって麻枝凹んでただろ
敵増やすだけで今後誰からも使われなくなるぞ
でも仕事が全然入らず会社に戻りたいとヘラってた樋上いたる大先生です
もう関係ねぇんだろ?コイツ?
サムネ絵は樋上いたるじゃなくてNa-Gaっていう別の人だからw
ひぐらしの原作絵も上手くないけどあじがあっておもろい
あれは古臭いとかそういう問題じゃない
実際今のイベントは大絶賛
クリエイターであろうとすると年取ればとるほど難しいからねえ
この人がイラストやってる教科書が今めちゃくちゃ売れてるから
干されることはない
まだ需要はあるんやな
安心したわ
いくら売れても印税は入らないけどね
教科書とかは買い切り制だから
あの物理の参考書は高校物理入門としてあちこちで参考書紹介のサイトやユーチューブなどで取り上げられてるから売れまくってるのであって、あの絵で売れてるってことはないよw
ゲームのおかげで名前売れて長年使って貰って何度もチャンスも貰えて
それでも勘違い天狗のまま変われずこんな逆恨みにしか思えない発言をするとは…
麻枝は裏でふんぞり返ってるだけでも仕事が入ってくるけどいたるは無理でしょ
仕事ないからtwitterで募集してたし
樋上いたる @hinoueitaru 36分36分前
ショック過ぎてしばらく立ち直れない…( ;´Д`) イベントが続くというのに…ほんまにショックや…ここ数年振りの大凹み中…( ;´Д`) 涙出そう
樋上いたる @hinoueitaru 32分32分前
ごめんなさいね。あまりに悲しくて涙出てきたわ。
樋上いたる @hinoueitaru 2分2分前
ホンマに…あかんかもーごめんなさい
どういうこと??
昔のがもっと個性的でそっちのが価値あった
メンタル弱い人はSNSやらんほうがええのでは?
イラストレーター変更されなかっただけありがたいよね。
やったことない身としてはあの絵は無理で買う気はしないけど。
おそらく同年代のエ□ゲ絵師の結婚発表のツイートを見てヘラってるってことかな?
OD=オーバードライブ
限界突破
2月1日のkeyブログでもNa-Gaはいたるに触れてたぞ
あの当時ですら絵はボロカスだったけど、その分2次創作がめちゃくちゃ活発やった
なお、また批判されてメンヘラ化した模様
ほんとだよな 自業自得としか思えんわ
オーバードーズはするな
今回のイベンストは評価高いから復活するころやな
でもいきなり頭身が変わる工口シーンがない不完全版じゃん
素の原画は魅力なし
わろた
まともな企業が使うわけがない
絵描きになりたいなら絵の前に体とメンタルを鍛えろ
その絵はKeyの社内グラフィッカーの功績が8~9割だぞ
グラフィッカーが頑張ったからいたるの絵もある程度見れるようになった
だから、やめた途端劣化しまくって大昔からOneやKanonの辺りからほんのちょっとしかマシになってないどころか塗りが致命的にクソで見てられない
メンヘラばっかやんけ
ヘブバン後に移転したビジュアルアーツ東京支社が入ってるビルも高そうなとこだしな
ソシャゲでも負ける任天堂
それを勘違いして対応悪いって勝手に出ていったのに今更あの頃は良かったみたいなこと言ってるしガチでメンヘラよなこの人
だーまえは当たり外れあるけどちゃんと才能ありき病みだからね
でもいたるは…
そもそも全盛期ですら古臭い絵と言われてた気がする
ほんま悪質なメンヘラだわ。
ファンのことを思ってTwitterのアカウント消しただーまえの方が好感持てるわ。
どんだけ不特定多数の人間を不快にさせたと思ってるんだよ。
ファンの為を思ってアカウントを消しただーまえを見習えメンヘラババアがよ。
結局、樋上は自分のことしか考えてないんだろうな
だーまえはファンのことを思ってるけど、樋上は単なる不愉快なメンヘラ
樋上のツイートのせいでそう思っても仕方ない
神様になった日の前例があるのにKeyを思って残ってるだーまえを見習うべき
それをツイートしてたから樋上は悪質
それなのに過去のことをあーだこーだ言ってる樋上ダサすぎ
樋上の自業自得だろ
人間性が出てるよな
今のKeyにとって樋上は外野の邪魔者だけどな
麻枝からしても許せないだろうしもう関係は修復不可能なんだろうな
って勘違いしてる痛い人?って思っちゃう
しかもODしてもたってかまちょ?
だーまえはエゴサの後のいつもの発作だからしゃーない
この人のは厄介者でしかない
自分から出て行ったんだぞ
一応書いてたはず
雑誌のインタビューでもkey側は退社しないでって止めようとしてたのに、勝手に出て行ったからな
「おれがKeyを捨てたと思ったら いつのまにか捨てられていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
アルフレートはヤーナムに帰ってくれ
見てる側の感性も変わるんだなと思う
別に俺はいたる絵も全然嫌いじゃないけど…こういう奴なんだと知ったら確かに使いたくないって気持ち分かるし。
中高生でもプロ並みに絵が上手くなってる時代だから自分がアップデートしないと
結局もっと前の古巣に拾ってもらった有様だし。
そのくせ被害者面だからきつい
下手な方がいたるのイメージやったわ
いたるはSNSやめろ
だーまえももう2度とアカウント作るな、広報は他の人に任せて仕事に専念しろ
貴重な開発費をCM打って消耗しないで欲しいだろうよ
開発費がなくなればサ終なんだぞ
人気者だもんね〜ってフリーでやろうとしたのにあそこでしか需要無かった事に辞めてから気づいた感じ?
今の時代だったら絶対売れない
何様やねん
危機感が無いのはダメだが仕事マモレナカッタ・・と拗ねると悪循環に陥るぞい
周年イベントで名誉挽回した
Twitterは復活してないけど
まだ鍵に未練あるのか
泣くならわしの胸を貸してやろう
胸毛ボーボーやが(*´Д`)
もう壊れてるか
おくすりのみすぎたね⭐
オーバードライブ
これが腐の末路か
まさにそういうとこだぞの典型
実力皆無で役に立ってないけど古くからの仲間だからと雇ってくれてた会社に唾吐いて自分で辞めただけだもんなぁ
元々頼んでた絵師にバックれられて仕方なく自分で描いた結果
メンヘラのおばちゃんはきつい
正直俺も2010年頃くらいからアニメずっと色々見てたがKeyは絵があんまり合わなくて避けてた、でも話題につられてCLANNAD全部見た頃には全く気にならんどころかあの絵じゃないとkeyアニメじゃないって気すらしてくるようになった
人にもよるとは思うが案外なれるもんやぞ