
関連記事
【高校生が 「はま寿司」で “ガリ直食い”する迷惑動画が拡散 → 『母親だけ』が謝罪に店舗へ → なお許されず被害届提出へ】
はま寿司のガリを容器から自らの箸で直食いする高校生…pic.twitter.com/8CBCinHVrk
— TikTokの痛い人たち (@itaiTikTok) February 10, 2023
↓
「はま寿司」“ガリ直食い”動画で広がる犯人特定…拡散された学校は「全校生徒が怖がっている」
記事によると
・「はま寿司」では2月10日ごろから、少年が卓上に置かれたガリの器に直接箸を入れて食べる動画がTwitterに拡散。少年がチラッと目を配りながらかき込んで食べる姿に、「すご」とのテキストが添えられている。
・「はま寿司」といえば1月にも、若い男性客が他人の注文を横取りして食べたり、レーン上を移動する寿司にわさびを乗せたりする動画が拡散されたばかり。企業が対処に追われるなか、ネット上ではこの少年を特定する動きが広がっている。富山県内の実在する高校名や少年の名前、部活動名までもが拡散されている状況だ。
・本誌は2月13日、名前が拡散されている学校に取材。対応した副教頭は、「我々も本校の生徒かどうかまだ確認中です。(迷惑行為の)報道が出たものですから、全校生徒たちが怖がっていますので。動揺しておりますので……」と神妙な口調でコメント。
・また、「クレームの電話はどれくらい寄せられているか」との質問には、「我々としましては、大事な生徒の命を預かっております。ですから未確認の情報で動かれますと、下手をすると生徒が命を落としてしまう可能性もございます。事実を確認するまではコメントをお断りしております」と答えるに留まった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ネットの怖さを知らない人が多すぎる。昔と違い今はどこでもカメラがあるし悪さをすれば直ぐに特定される。軽はずみでやりましたでは済まされない。
・関係ない生徒の大多数は被害者だね
・どんどん特定して、どんどん公開して、社会的制裁を受ければいい。
そのぐらい大変な事をしたという事実を、身をもって体験させるべき。
企業側からすれば、そんなもんじゃ収まらんだろうが。
・もうこの年代はおでんツンツン男の事なんて知らないんやろうな…
・「こういうことは昔からあったけど、今はSNSで上げるから表に見えてきている」みたいなことを言うコメンテーターがいますが、
そういう表現すると、「じゃあ、SNSに上げずにばれなきゃいい」みたいな考えを持つ子が出てきそうで怖いです。
迷惑行為自体をしてはいけないんだと、地道に小さいときから教え込んでいくしかないのかな。
今は簡単に子供だけで飲食店に入れますしね。
ノリでいたずらはより増えていそうなイメージです。
・義務教育、道徳の時間にSNSに関連した事件をトラウマになるほど見させるべき時代になった。まぁ、事件起こす奴は大抵まじめに見ないだろうが、そうなった場合は学校も毅然とした対応で切り捨てて良いよ。
・まぁ全校生徒が面白がっていますとは、ならんわな。。
こんなことすれば、どんな制裁を受けるのか、全校生徒に教えとくべし!
・そもそもが、こいつらは軽はずみないたずらではなく注目を浴びたいただの馬鹿だから本当に痛い目に合わないとわからないので社会的制裁を受ければいい。
・なんで世の中後先に考えの及ばない愚か者ばかりになったんだろう?
もしかして、人として退化してる?
・この手の事件の時に一番意味不明なのは、特定しようとする事。
それする意味が何処にあるんだろ?といつも思う。
まあ同じ学校ってだけで変な目で見られるわけで、他の生徒は怯えるわな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮💥🐘======
2. はちまき名無しさん
” 俺の願い
それははちま起稿の消滅
そしてはちまに携わる全ての者が
想像を絶する責め苦の果てに死ぬ事だ
とりあえずこの記事書いたライターは死ね
„
3. はちまき名無しさん
基地外