• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




同性婚導入、賛成64% 内閣支持横ばい、共同調査

ttytuiyiu


記事によると



 共同通信社は11~13日、同性婚を巡る元首相秘書官の差別発言を受け、全国緊急電話世論調査を実施した。同性婚を認める方がよいとの回答は64.0%で、認めない方がよいの24.9%を大きく上回った。

同性婚に関し、年代別では若年層(30代以下)で81.3%が賛成したのに対し、高年層(60代以上)の賛成は51.4%にとどまった。

 回答は固定電話424人、携帯電話636人。


以下、全文を読む

この記事への反応

   
「賛成派は同性婚が社会に与える悪影響を考えろ」的な
反対派意見が散見されるが、
特に悪影響があると思えないからみんな賛成してるのでは。


同性婚でも養子を迎えて育てても良いことにすれば
むしろ行き場のなかった孤児の受け入れ先が出来て
メリットになると思うけどな


同性婚を導入すると社会にどういうデメリットがあるの?なくない?

「左利きなんて気持ち悪い。
左利きの人が隣に住んでいるなんて耐えられない!」
って言ってる人がいたら、
治療を受けるべきはその言ってる人だよね。


建前で「子供を作らないと」「生産性が」って言うなら
子持ちが離婚してシングルになった瞬間に見捨てる
→困窮シングルマザーをわざと誘発するような国のスタンスは
明らかに矛盾してるわけで。
結局、出産して仕事から一時離脱すると収入が激減する女性の
弱みにつけこんで離婚したくても出来ないよう束縛するのが
本当の目的なんじゃないのって思っちゃうよ。


自民にとって同性婚だと都合悪いことって
古い家庭のあり方を大義名分にした男尊女卑の支配体制が崩れることだろ?
同性婚でも温かい家庭は作れるけど
そこだけはどうにもならない


選択的夫婦別姓なんか
むしろ夫婦同姓による片方の家系の吸収消滅を防げる対策で
改姓による煩雑な手続きを大幅にカットできるメリットしかないのに
保守がなぜ必死になって阻止しようとしてるのか本当に意味不明。
やっぱり自民党ほか保守にとっての「結婚」は
男が女を支配する体制を維持するための縛り以外の意味がないのだろうな



若者はこんなに支持してるんだな
もっと多くの人数で本格的に調査してもいいかも







B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BSXCS7T1
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2023-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(1620件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:01▼返信
くそか!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:01▼返信
”       俺の願い
    それははちま起稿の消滅
  そしてはちまに携わる全ての者が
 想像を絶する責め苦の果てに死ぬ事だ
 とりあえずこの記事書いたライターは死ね
                    „
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
共同

はい解散
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
またやらせ電話ですかw
5.けいこ投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
うふふ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
>>2
あなたもね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
お前ら仕事はどうした!😡
早く仕事に行くんだ!😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
そいつら全員パヨクってことでOK?
若造はオワコン多いからな
9.投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
>>7
お前は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
>>9
チャンバラごっこ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
偽装結婚が増えるだけやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
回答は固定電話424人、携帯電話636人。


少なすぎて草、話にならん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
ガチャ切りが9割のくせに
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
岸田文雄「社会が変わる、殺すぞ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
>>9
けつあなは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
とりあえずポリコレキチガイ必死だなとしか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
>>10
デカレンジャー!😡
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
共同通信社はホモ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
ホモは嫌いです
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:05▼返信
>>18
デカレンジャーやってて給与出るの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:05▼返信
今どき知らない番号に出るやつなんておらんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:05▼返信
>>7
平日にバレンタインデーだから仮病で休んだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:05▼返信
どうでもEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:05▼返信
日本は婚姻による税の控除など悪用が考えられるところ解決してからじゃないとだめだよ
安易に賛成してる若年はそこ考えてないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信
金の優遇しないなら良いんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信
ワシはインターポールの銭形だ!🤠
ここにデカレンジャーが来ているはずだ!🤠
隠すと為にならんぞ!🤠
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信

性癖はどうでもいいが税制優遇がある理由がわからないので消せ
ついでに子供がいない夫婦の税制等の優遇も消そう
こうすれば差別でもなんでもなくなるし 結果的に同性婚と変わりない子なし夫婦の無駄な優遇も消せる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信
>>27
居るやんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信
「社会的な問題を理解してない層」の意見だろ…。(-_-;)
五輪だけでも男女別で分けた意味が消滅しとるだろうが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信
もう完全に反対派は異端やね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:06▼返信
>>27
お前じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:07▼返信
特に反対することではないしなあ
外国人の籍やビザなど問題は後ほど
しっかり感じてみないことにはどっちでもええわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:07▼返信
「どうでもいいです」を賛成に含んでそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:07▼返信
どっちでもいいかな
積極的に賛成するわけでもないが悪影響が出る気もしてない
同性婚認めなくてもつがいにならないやつはならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:07▼返信
>>21
SPD(スペシャル・ポリス・デカレンジャー) 宇宙警察
つまり公務員
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
回答者少なすぎなのを百分率で誤魔化す詐欺みたいなもん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
>>27
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
無言は肯定と取る!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
隣にホモカップル居たらいや~キツいっす
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
好きにしたらいいじゃんって感じだな
別に必死に阻止する理由もないし

どうせ結婚しようがしまいがセッ.クスしてんだろうしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
少子化は加速する
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
相続税とかちゃんと詰められるんなら大丈夫でない?
悪用するクズが絶対出てくるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
>>36
そんな公務員のために税金は払っていません
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
同性婚が許されたら次は代理母使ってゲイの遺伝子残したいとか言い出すのだろう
今日本で禁止されている代理母出産の追い風が同性婚
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
突然やってるかすら分からん調査が出てくること自体がね


嫌いと思う人間を蔑ろにする世界って怖いよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
メディアに洗脳されてんなー。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
調査1000人程度て舐めすぎだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
>>36
PTSD?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
>>42
ホモは地球を救う
51.ルパン三世投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
>>27
じゃれる相手が違うぜ、とっつぁん‼️
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
無知なガキ共は何も分かっていない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
別に同居を拒んだりしてないのに認めて欲しい人の本質は税制の優遇とかその辺だろ
将来的なインカムに影響出るのに金だけ減るの分かってんのかね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
「いいえと答えた人にお聞きします」を連打されそうになったから
テキトーにはいって答えたんやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:09▼返信
どこの若者だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:10▼返信
共同だと盛ってそうだから眉唾だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:10▼返信
>>42
そこは関係ないだろ?
だって現時点で禁止されててもこうやってカップルになってるんだし

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:10▼返信
若者が自民を支持してるとか言ってたネトウヨはなんだったんだろうな
全然違うじゃねえか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:10▼返信
ジジイが社会が変わるって言ってんだから諦めろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:10▼返信
問題点とかどうでもいいんだわ。気持ち悪いし、同性婚なんですーってリアルであっちゃったら反応困るからやめてもらっていいですか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:10▼返信
同性婚はいいけど、肛門に珍子突っ込むのは不衛生だから禁止すべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:11▼返信
>>36
給与を聞いてるのに職を答えるとかアスペやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:11▼返信
代理母出産が増えるなら賛成するわ
もはや俺がゲイの息子になる可能性はないわけだしな
子供増えていいことじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:11▼返信
憲法改正すればいいと思うよ。まぁそしたら国防なんかも改正されるから野党は反発するだろうけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:11▼返信
男同士は分かるけれど
女同士だと、やっぱ玩具を使って竿役とかやるのかね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:11▼返信
ホモが女に犯されるAVってないんですか?
嫌なはずなのにココは正直ね、みたいなの
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:11▼返信
キッズ層はよく考えずに肯定してるだけ
お前らにも覚えがあるだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
養子受け入れうんぬん言っているが善悪の区別が付く年齢以上を対象にしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
まーた質問の仕方の工作だろwww
パヨクフェミ共産党は糞
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
日本崩壊待ったなし!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
>>66
そもそも勃.起すんの?
ようは俺らが男に犯されてるような感覚になるんでしょ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
回答は固定電話424人、携帯電話636人
偏ったアンケートなのが丸わかり
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
>>60
適当に流せばいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:12▼返信
選挙で同性婚認めない議員は落とせば良いんだよ
そしたらすぐに認められる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
独身税とかできたりした事考えるとまあ賛成だよね
男には信用できる友人いるし、助け合える同居人という体なら
なんか結婚を性的な目で見てるからホモだとか言う奴がいるけど、自分だって男同士で抱き合うのさえ嫌だわ
女は純粋な人付き合いで見て我儘だったり平気で嘘つく様な奴しか見た事ないから嫌いなんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
>>67
まぁ実況とかでもウホッなシーンが来ると書き込み加速するからな
案外みんな好きなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
>>71
心は女ならそうなると思う
勃ったら負け
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
偽装ゲイカップルが養子の女の子を性的虐待しそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
まぁ別に認めたところで些細な変化やろ
国際的にも開放的なイメージ出せるしええわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
>>43
なんで異性婚は悪用されない前提なんだよ
差別だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
別に同性愛を否定するわけじゃないが、そもそも婚姻を法律で認めることの意味は何かって話だな。
結婚することで得られる権利、補助も出てくるわけで。
国民の税金でなされることだからね、国にメリットのあることならいいと思うけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:13▼返信
質問内容公開してから結果出せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:14▼返信
たぶん法的に同性婚を認めるってことの意味をよく理解できてないと思う
同性のカップルを道徳的に良しとするかどうかと法的に同性婚を認めるかってのは別の次元の問題なんだけど、このアンケートはそれを混同させるような質問をしたんじゃないかって気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:14▼返信
賛成なのと法の抜け穴を作って公金ちゅーちゅーできるザル法律まで賛成しているとは思えんがな
庶民は法律の事やその法律の問題点なんて気付かんものだからそれが理解できたときには後の祭り
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:14▼返信
>>74
老人が多い日本では無理
若者の意見は反映されない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:14▼返信
>>79
閉鎖的で独自の風習をもっていたからこそ日本は発展したともいえるけどね
海外に合わせたらなんの特徴もない、生産性の低いせま~い島国にしかならん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:14▼返信
共同の調査は朝日と変わらんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
レズは見てられるけどゲイは無理や
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
付き合うのは勝手にしたらいいが、結婚は優遇措置0で頼むわ
ただ独身が二人くっついただけなんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
>>2
こういうのも普通に取り締まっていいと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
30代以上はもう若年層じゃないということを強調されてます
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
共同社お得意の誘導尋問やろ
「このままお電話を切る場合は1:はい(肯定)を押してください」とでも選択肢にしたら面倒な人は1を押す
もっと面倒な人は掛かって来た瞬間ガチャ切りするのでノーカンになる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
賛成と答えた人のほとんどは「自分には関係ないから」な気がするけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
>>84
ほんとこれ

多分賛成してる人は「性別に関係なく結ばれて幸せになれば素敵!」くらいしか考えてないんだと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
デカレンジャーじゃないが 
お前らマジで仕事は?
親が悲しむぞww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
根本的にアンケートした人数少なすぎない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:15▼返信
一夫多妻はいるけどいっさいたっぷっていないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
なんかもう弱者やマイノリティに配慮した政策の推し進めって、絶対裏でそれやることで得する連中がいるからって気がしてしょうがないわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
>>95
悲しむ段階はとうに過ぎてると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
女同士はまあええわ。男同士はマジきもいからダメな。
お前らも正直になれよ。手を繋いだおっさん同士なんて見たくないだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
>>91
実際自分が10代の頃なんて30代のことは完全におっさん扱いしてたし
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
>>90
誰が?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
たとえ話だけど、ウナギ、肝吸いセットが定番で
ウナギ、チョコパフェ セットがあったとして、

それは注文しないにしてもキモっ!って思うのは自由だよね。
本人に聞こえないようにキモっと言うのも自由だよね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:16▼返信
秘書官も言っていただろ
「隣に住まわれるのも気持ち悪い」って
実際隣りに住んでみ?健康被害起こすレベルで気色悪いから
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
こうやって自然の摂理に反する事が支持されるんだから
おかしな時代に突入してんだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
うわぁ、あっち系なやつこんなにいんの?
Z世代気持ち悪🤮🤮🤮
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
>>61
ゴムはつけましょうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
電話wじゃあまず憲法改正からだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
実際デメリットってなんかあるんか?
同性婚を認めることにより予想される今後の国(国民)の損失
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
>>86
同姓婚を認めないことでしか得られないアイデンティティーとかいらないわ
くだらんプライドのためにマイノリティが苦しめられることがあってはならない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
>>95
人に聞く前に自分から言いなさいよ😡
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
>>85
若者がもっと選挙行けば良いんだけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
電話ねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
>>98
欧米で通った衰退の道を辿ってるだけ
全て中国が裏で糸引いてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
ど っ ち で も い い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
>>110
まあこれは一例だけど、要するに海外に合わせる必要はないって話よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
調査数少なw
こういうのも下手したらどっかの団体に一定数かけてたりするんだろうか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
世の中狂ってるよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
これは違う。

何も考えてない若い時期は、

反射的に違ったことを選択したがるだけ。

120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
議員のホモが印象操作してて草w
そしてキモw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
とりあえず社会保障悪用されんようにキッチリやってくれれば性別はどうでもいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
>>80
じゃあお前の周りに女で協力関係持てる人がいるのかよ?
ましてや偽装結婚だぜ?男と女ってだけでハードルはかなり上がる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:18▼返信
別に同性婚くらい良いと思うけど
結婚自体が形だけの物とは言え本人たちからすれば嬉しいだろうし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
なんか外人の永住権取得の手段が増えただけな気もする
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
内訳も出して欲しい
若年層の何人に聞いたのかとかそういう細かいの出さないと80%とか言われましてもだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
共同の印象操作はいつものこと
そもそも本当にやってるかどうかも怪しいし
127.投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
これ、税金控除目当てで、独身同士が「本当に結婚する意志が無いのに」書類上結婚提出する、悪行(あっせんするブローカー)爆増するぞ、絶対。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
ビジネス保守とかネトウヨの意見を聞いても、ろくな理由出てこないからな
同性婚に反対する理由としては不十分
保守を自称してるのが一番ムカつく
朝鮮カルトと共に消えればいいのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
これ、税金控除目当てで、独身同士が「本当に結婚する意志が無いのに」書類上結婚提出する、悪行(あっせんするブローカー)爆増するぞ、絶対。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
>>109
子供産まないのに税制優遇受けるから、ほかの部分の税金を上げることになる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
>>99
つまり他所様に迷惑をかけずに生涯を過ごせと?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
ゆとりとZ世代かよ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
>>2
グエー死んだンゴ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
>>102
デカレンジャー
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:19▼返信
賛成というか別に赤の他人が誰と結婚しようがどうでもいい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
活動家の顔調べてたらヴィーガンで騒いでた奴の顔と一致したりして名
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
>>131
実際結婚することでそいう優遇制度があるし、その部分は問題だわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
>>130
あぁ!?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
突然知らないところからアンケですって電話かかってきて真面目に回答するか?
しかも30代以下は回答した人数も不明なのに都合のいい数字だけだして
さらに普段から反日捏造しかやらない信用ゼロの共同だぞ
ようは同性婚って日本の経済力や国力落とるのにちょうどいいって事じゃん。反日親中親韓組織が持ち上げるんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
これが本当の国民の声だ!っていうなら
支持率低い野党なんて二度と取り上げんなよ
頭大丈夫か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
ヒント:反日通信
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
Z世代キモちわるw
迷惑動画だけでなく同性も好きなのかよw
Z世代の親どの世代だよw
どんか育て方すればこんな歪んだキチガイに
育つんだよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
憲法改正してまですること?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:20▼返信
またどこでやってるのか謎調査
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
>>130
あとは日本に住みたい外人への斡旋か
同性婚が出来るのならより楽になるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
>>76
今となっては大嫌いだ
ガキの頃はそうでも大人になって振り返ると品が無く見えて思い出したくもないんだよ
まあそれが若気の至りなんだろうが
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
ソースは共同通信

草。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
>>1
子持ちが迫害される未来
もうおわりだよこのくに
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
>>124
実際それを悪用されてイギリスかどっかでは問題になってた
しかもLGBTと言えば調査もおざなりになるから簡単だとブローカーも言ってたみたいだし
151.投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
「左利きなんて気持ち悪い。
左利きの人が隣に住んでいるなんて耐えられない!」
↑例えが下手だし、左利きと同性婚がイコールになる訳がないw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:21▼返信
憲法改正しでやるなら賛成だけど解釈で変えるのは反対
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
どこでやった調査で
どこの誰に聞いたのか説明しろ同性愛者
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
何も生産性の無い異常性癖者共の為に、憲法改正してまですることでは無いだろ。むしろ、性犯罪助長するんだから取り締まれよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
こんな時代に生まれる子は可哀想
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
パヨク以外全員反対やろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
配偶者控除と外国人永住権付与を与えないのであれば認めても良い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
若者に支持されてると言えば聞こえはいいけど
要は社会の仕組みを知らない、理解してないような層が何も考えずに
とりあえず賛成の方が印象良さそうと思って賛成してるだけの可能性が高い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
>>130
それは同姓婚特有の問題じゃないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信

      お前ら仕事は?

162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
>>73
身内にLGBTが誕生したら家族会議ものなんだが
下手したら親不孝者として勘当だよ。それを流せってのは無理難題があるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
同性婚で外人が永住権とったら次は外国人の参政権だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
※144
させちゃダメな案件
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
>>161
今一応働いてるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
反日的と有名な共同通信調査が民意になるとでも?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
補助金目当てやろ しょうもない団体のやらせ調査だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
>>128
それは異性間でも同じなのでは?婚姻歴がつくのに安易に結婚するとは思われへんけど。小額の控除の為にそんな大きなリスク取る人はごく僅かじゃないかな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
同性婚認めるなら10代前半、いやもっと下の年齢の女の子と結婚する権利も認めろよなぁ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
>>159
36協定すらしらない無職が『社会の仕組み(キリッ』とか言ってても草なんだわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:23▼返信
一応言っておくと30代はZ世代じゃないぞ
今年27になる奴らからや
下は8歳かな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
同性愛者が小規模の仲間に聞いた結果を
日本人の総意だみたいな感じで言ってんのが
気持ち悪い
死んだほうが日本のためになるから早く自殺
しろよ同性愛者ども
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
残念。日本は老人が仕切ってる国なので若者の意見は反映されませ〜ん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
左利きの人は自分たちが不便だから法改正しろなんて言わないから気持ち悪くないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
同性すら結婚できそうな世の中なのに異性にすら相手にされないお前ら
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
>>161
デカレンジャー!😡
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
>>109
基本的に性自認は生後の環境による影響が少なくとも5割でそれ以外の部分は解明されていないので
生まれた時から性自認が逆だったという証明が全くされていない
故に現在の同性恋愛とは環境が作り上げた勘違い同士が恋愛して子を成さないイレギュラー状態になる
性同の権利やらなんやらを認めるのはいいけれどそれが普通だと振舞わせることはより多くの悩みと問題を抱える奴を増やすことに繋がり増えれば増えるほど人間という種族は絶滅に近づく
特に日本人という種は数が減り始めて衰退が顕著なので気を付ける必要がある
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:25▼返信
>>86
そうそう日本は日本。男は男らしく。女は女らしく。
出羽守に踊らされる必要は全く無し
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:25▼返信
税制とか永住権で反対するのもわかるし結婚はできなくてもいいけど、緊急時に内縁であることを迅速に証明できるようにだけしてほしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:25▼返信
>>173
そもそもこれ本当に若者の意見なんでしょうかね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
なんだパヨク共同かよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
>>112
人口考えろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
そら賛成やろ
反対する理由がない
184.百合の間に割って入る男を絶対に許さないエルフの剣士投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
絶対に許さない!
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
ブサヨバイトの時間だからこんな記事持ってくるんやなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
婚姻に伴う優遇措置が一切にないならいいんじゃない
子供を作らない人らを優遇しても国のためにならないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:26▼返信
賛成も反対もない勝手にやれ
ただし世間に同意を求めるな
法整備とかも求めるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:27▼返信
>>179
まぁ本来はそれなんよね
変に乗っかって来て悪さする奴らや金儲けの道具として利用しようとしてる奴らが問題をややこしくする
味方のフリした悪人が多い分野
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:27▼返信
あ〜なんか汚れ芸能人どもが同性婚賛成してたな
ま、隠れ同性愛者なのがバレちゃったけどあいつらw
あいつらのせいで歪んだ同性カップルがふえるんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:27▼返信
>>179
それなら有りかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:27▼返信
当然だよ
雑魚ども
気づけよクズ

お前らが世間から外れてんだよゴミども
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:27▼返信
>>186
子供作らない異性婚が優遇措置を受けているのでその理屈は通らない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
>>187
お前が口を閉じろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
>>180
正直特定団体とかの意見を多く取り入れてそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
固定電話424人、携帯電話636人。

このうち、若者は何人いたんだろうか・・・w
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
百合とBLに慣れ親しんだ世代だからな
一年中何らかの要素を含んだアニメが誰でもテレビで見れる日本を外国の人達はどう思ってるんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
他人が勝手にする分には良いってだけやろこれ。
これにかこつけてLGBTとかゴリ押ししたら堪らんぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
偽装結婚がしやすくなるって問題点から目そらすわけにいかんだろ。
税金控除や永住権とか。

当然他の面で税金があがったり治安悪化に繋がりかねないし、日本国民にとってマイナス面もあるわけで。
マイノリティに合わせるのはいいが、日本人全体に影響があるってことも忘れてはいけない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
同性愛の変態芸能人はよしねや
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:28▼返信
早く自民は統一教会と縁切れや
同性婚許さんとか意味不明なこと言ってんの奴らだろ?
カルト宗教国家にしやがって
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
>>192
可能性に投資されてるだけ
初めから可能性0が確約されてる株買う奴は居ねーからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
同性婚とかキモい、ホモやん→直結厨、1日の半分くらいセッ◯スの事しか考えてないタイプ
どうでもいい→凡人タイプ
将来的な節税にもなるし今独身の選択肢が増える→賢いけど人生は楽しくないタイプ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
戸籍の問題と、名字の統一、子供が出来た場合(養子)は二人の子としてそこから親の権利を得る
ここまでなら何も問題ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
出生率上げたいなら金持ちの多重婚と10代前半の母を認めれば終わりや
どっかの国でももうやっとるやろ?
それも一緒に認めるなら同性婚も認めようじゃないか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
>>179
一番簡単なのが住民票で世帯を同一にしてれば続柄を妻(未届)とか夫(未届)に出来るぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
>>195

少な!は?たったそれだけの人数で
同性婚賛成の流れ作ろうとしてんの?
同性愛者は?キモ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
高年でも多数っていうね

諦めろゴミカスオタクども
囲いだらけの小宇宙がすべてだと錯覚してイキってろオワコン癌細胞ペド大罪現行犯罪者の差別主義者ども
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
同性婚賛成派って基本道徳の話しかしないよな
制度の話になると法とかの話になるけど、そこ抜けてるから賛成できんのや
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
>>192
その屁理屈は絶対に子供作れない夫婦と子供を作れる可能性が僅かにでもある夫婦の差がある限り通らない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
>>183
金を出せば偽装結婚で某国人が日本国籍を簡単に取得できるけどいいの?
金のない未婚のオッサンどもは戸籍を得ることなど恥と思ってないし?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
少数意見を大きく見せる工作乙
ここは破壊活動発信サイトですね。
見るのやめます さようならw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
同性愛者は死刑にする法律つくれよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
>>177
勘違いオトコンナ君が生まれないためにも男らしさや女らしさを育むための教育は必要なんだよ
女々しい軟弱男子も、男勝りなクソアマも教育がしっかりしていないから現れる
お前らだって金たまついてんなら男としての矜持くらい持ってんだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
年齢制限は?
俺はショタと結婚したいんやが
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>>195
固定電話は少なくとも全員老人だろうからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>>2
( ´Д`)y━・~~
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>・「左利きなんて気持ち悪い。左利きの人が隣に住んでいるなんて耐えられない!」
>って言ってる人がいたら、治療を受けるべきはその言ってる人だよね。

例えが、下手すぎ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>>210
戸籍を得ること → 戸籍を売ること
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
戸籍が破壊されるとか背乗りがまん延するとか反対する理由はいくらでもあるけど、そもそも守るべき日本がもう終わってるし、固執する価値もないんだよな
若い世代がそれでいいならすきにしたらいいと思うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>回答は固定電話424人、携帯電話636人。
何このお笑い調査w
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
うん、まあいいんじゃないですか?
そんなことどうでもいいので。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>>173
老人も多数派だよバカwwwwww
頭よわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
>>192
独身でも子供は作れる
じゃあ独身が優遇措置受けて良いの?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:31▼返信
逆に婚姻制度をやめたらいいじゃん。
夫婦別姓で揉める必要もなくなる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:32▼返信
>>36
( ゚д゚)
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:32▼返信
気持ち悪ぅ
ゲイ自殺しろよきめえんだよお前ら
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:32▼返信
>>192
これ。勘違いされてるけど
どうやって子供ができない異性婚と子供ができる異性婚を区別するの?って話になるからな
だったら最初から可能性があるから優遇するって形が丸いし他に負担にならない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:32▼返信
>>214
ロリショタはフィクションのみ
手を出したら犯罪
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:32▼返信
>>209
最初から子供に投資すればいいだけだろ
そもそも同性婚反対の理由としてはいちゃもんレベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
どうしてもやりたきゃ籍だけホモカップルとレズカップルで相互に名前だけ入れ替えて婚姻届け出して幸せに暮らせばいいじゃない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
>>220

日本の人口何人いると思ってんだよw
この少人数の賛成したやつらホモだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
>>179
だからそんなことを認めようとするから不正の温床になるんだろうが
内縁とか知るか。誰が何と言おうが我々に言わせれば「赤の他人」同士に過ぎない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
>>27
バレバレで草
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
無作為に選んだならいきなり電話してこんなこと聞いたって事?
どうせこういう活動してる団体の奴らを選んでんだろうw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
>>175
相手にされないんじゃなくて相手したくない奴が大半だとそろそろ気付いてくれ
一日中交尾の事しか考えてない奴には理解出来ないんだろうけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
>>228
ホモレズは認めて口リに手を出せないのはおかしくね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
>>224
正解。
事実婚で満足しとけ!って話。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
同性婚では子供は出来ないから孤児を引き取る選択をする家庭も多そうだけど、両親が同性である事が子供のいじめに繋がりそうで嫌だな
子供の頃の俺ならホモの子供とか絶対イジるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
やはりキリスト教原理主義系のカルトが工作してたみたいだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
若者で固定電話あるやつってそんなにいないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
これでわかったろ?
同性婚に反対しいつまでもマスク強要してるのが反日パヨ老害だということが
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
認めたら更なるワガママの入口になるだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
>>229
そもそも子供が作られないのでその屁理屈も通らない詭弁
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
賛成→×
認めないとLGBTめんどくさいからなぁ→◯
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
>>224
治安悪くなるぞ
相手を縛るルールなくなると暴力に走るのが出現するさ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
>>240
携帯って書いてるだろ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
同性愛の芸能人のせいだなあいつらが名乗りでたせいであ、この私の好きな俳優さん
応援して賛成しよって流れもあいつらが作ったわけだから死ねよあいつら気持ち悪い
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
>>207
こんな口の聞き方してる奴が支持してんだからろくでもないことだってわかるよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
>>241
残念だけど反マスクの奴と同性婚賛成は同レベルの知能
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
>>234
現実受け止めろよアホ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
>>176
(自宅)警備員は刑事じゃないからデカレンジャーにはなれないぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
>>227
いくらでも判別出来るだろ
したくねえだけだろ。80越えの夫婦、子宮・卵子・精子・何でもいい、不妊状態にある夫婦、障害のある方がた、生物科学的な理由で区別したいんだろ?それとも都合いい所だけは曖昧にしたいの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
>>236
ホモは養子をとってショタロリを食い物にしているような気がするな。外国でそんな事件もあったし。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
そもそも固定電話持ってる若者なんていまどきいるんか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
いくら意識調査で賛成が多かろうがダメなものはダメ。法律的にアウトや。絶対わかってないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
>>250
受け止めるにしても具体的な内訳もなく、どこの誰にかけたかの証明がされない以上疑われても仕方ないかと
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
この糞サイトには昭和脳の糞老害がほとんどだってはっきりわかるね
まあ普段のコメントから十分察することはできるけれども
こんなとこでしかイキれなくて可哀想…気の済むまでコメントしていいぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
いくら意識調査で賛成が多かろうがダメなものはダメ。法律的にアウトや。絶対わかってないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
>>254

気づくよなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
>>95
コメントしてるお前も大概じゃんかよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
最後のコメント同性と同姓を勘違いしてて草
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
>>241
反マスクみたいだし、やっぱ反ワクなの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:36▼返信
まあ統一教会や創価学会がいかに日本人から嫌われてるかってことだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
>>238
子供以上に、その親がいじめを煽りそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
>>250
公金チューチューがあったからもう信用できない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
固定電話番号とかはタウンページに載ってたっけか
携帯電話番号なんかどうやって手に入れるんや?適当にかけてるのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
結婚できなかったという烙印を押される前に同性婚に逃げたいってのが多いんだろうねw
配偶者控除とかの結婚制度による恩恵を一旦リセットして、18までの成人していない子どもを養育している間のみ行政支援が得られる制度にして、育児をしていない全ての成人から税を徴収すりゃいいよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
>>240
日本語すら読めなくなった?痴呆症だね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
>>238
イジメが間違ってるんだから加害者を教育しないとな
なぜか加害者側に媚びたり擁護したりする奴いるよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
櫻井孝宏「そんなことより多重婚認めろよ!さぁ、認めなさい・・・」
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:38▼返信
>>257
イキリ連投しながらよう言うわ
お前1人で口悪いからバレバレだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:38▼返信
自分は今嫌な思いしてないしええやろ感
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:38▼返信
>>236

反吐が出る、犯罪者予備軍め、親族もろとも極力残忍で公開拷問にあいつつ延命処置を受けさせて最後には細胞ひとつ残らず宇宙から消されろ、そして戸籍やすべての書類や書物から名前も抹消されちまえ、外道が
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:39▼返信
>>179
要らん
法的な家族以外の繋がりを認めようとしたら変な方向に話が拗れる
そもそもゲイカップルなんてのは所詮は同じ趣味の繋がりに過ぎない
言ってしまえば友達未満の関係。友達を内縁として緊急連絡先に登録するかよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:39▼返信
最初は地方都市でのみ認めればいいんじゃないかな
地方への移住も促せるし、人口少ない地域の方が一番混乱する最初の管理もしやすいだろうし
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:39▼返信
>>265
じゃあ政治家も行政も信用できないな
君は中国政府なら信用できるんじゃないか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:39▼返信
>>161
昨日今日と有給
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:39▼返信
>>252
どうやってそれを区別するんだよww
自己申告でもさせるんかwww
マジであほだなwwそれにいくら金突っ込む気だよww区別するのだけで

いやぁ、まじ賛成派はアホだなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:39▼返信
法律婚は社会的コストを払ってその状態を保護奨励するものだけど、同性カップルの関係維持を社会が優遇して支援する理由がどこに?

そういうこと考えない称号か何かと勘違いしてる層は気軽に賛成しちゃうんだよな
まぁパートナーシップ制度でお茶濁されるだけだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
だったら口リとの結婚認めろよ
12歳くらいで金持ちの嫁の一人に置いてもらえる国もあるのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
>>255
法律じゃなくて憲法だぞ
やりたきゃ憲法改正が必要
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
人形と結婚させろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
本当は気持ち悪いと思ってても口に出して言えない
周りが変に気を遣わないといけない
という意味では職場の使えないオッサンと同じレベルの汚物だわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
>>273
横だがお前が一番気持ち悪いぞ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
>>168
男女の婚姻は子供を産み育てる環境を国家として制度的に保障することが第一義なのであって、縁を組みたいなら現在でも養子縁組など代替となる制度が既に存在している

国家によって婚姻が保障されてることの意義を曖昧にしてはならない

さらに言えば既存の制度が悪用されている場合があるとしても、その上で更に抜け穴を作ろうとする了見は如何なものか
僅かでも国益を毀損する蓋然性が増すのだから、同性婚を制度として婚姻関係に含めるなど論外だ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
>>246
回答は固定電話424人、携帯電話636人な

で、若者で固定電話あるやつってそんなにいないだろって主張おかしいか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
>>253
あぁそりゃもう、異性婚だと養子にも実子にも、年単位で強制性行為したり妊娠させては落とさせたり監禁したり、挙句の果てに殺したり、なんてニュース一つも見た事ないもんね!
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:41▼返信
民主主義とか多数決って参加者がちゃんと意志持って勉強してなきゃ害だよな
別に自分関係ないしいいんじゃない?って思考停止しているやつばかりだとこうなる
同性婚認めるって少子化対策とは真逆だぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:41▼返信
緊急でやるほどの事でもねえだろ
どうでも良いわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:41▼返信
>>160
より簡単になるという話やぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:41▼返信
>>202
都合のいい妄想しててこの人怖い
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:41▼返信
電話もっていることに違和感
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:42▼返信
>>276
政治家も行政も信用できる要素少ないだろw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:42▼返信
※280
そんなこと言ってるからオタクは気持ち悪いって言われるんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:42▼返信
結婚とその後に発生するあれこれの控除やら子育て支援を完全にわけたらいいんじゃないか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:42▼返信

日本の戸籍制度の素晴らしさを知らないだろうからなぁ
なくなってからじゃないと分からないだろうな
その時はすでに手遅れなんだけどさ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:42▼返信
>>284
オタクの反論の下手さは天下一品
テンプレ、ブーメラン、揚げ足取り、ひろゆき、
中身のない自分で考えられない底辺低能の犯罪者
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:44▼返信
メリットなし
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:44▼返信
結局同性婚認めようって人の意見が感情論になってるところがな
デメリットから目を反らしてるところがなんとも
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:44▼返信
投票で決めるって言ってたやつら出て来いよw

どの意識調査でもどの年齢層でも賛成派が多いのに陰謀論信じる明治生まれのキショゴミ老害出て来いよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:44▼返信
>>168
偽装結婚とか今でも多いのに更に増えるってことだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:44▼返信
>>282
こういうガチ勢もいるよな

初音ミクと結婚した猛者もいるし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
>>296
いかにもビジネス保守に騙されたネトウヨ
同性婚認めたら何で戸籍制度が無くなるの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
同性同士でも結婚したらいいじゃん、ってマジで気楽に考えてるだけだろうな
なんかマイナスは無くプラスだけって考えてそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
>>301
取り締まり強化すれば?
さらに増えるのが嫌なら今からやるべきだろ。
全く起きて欲しくないなら普通の結婚も禁止すんのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
不細工同士のホモとかマジ公害
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
>>168
少なくとも減ることはないな、増えるだけだ
あっち系の外人も日本に住みやすくなりますね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
>>201
可能性のない夫婦なんていくらでもいるが?
男の不妊症なんて可能性ゼロなの多いぞ
つか日本は金ねーんだから可能性に投資なんてしてる場合じゃねーだろ
子供が生まれたという結果に投資しろボケが
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:45▼返信
若い世代は「日本はクソ、海外見習え!」みたいな教育されてるもんな

日本が何十年も愛国心を育まなかったツケが来てるな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:46▼返信
反対派の意見で具体的かつ感情的でない論理的なものを見たことがないんだけど、具体的にどういう問題があって、どういう論理で同性婚を否定しているの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:46▼返信
>>300
いっそ全国投票でもした方が確実かもねぇ
どの意識調査でもどの年齢層でもと言うがその回答者が被ってないとは言えないんだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:46▼返信
>>305
取り締まり強化ってそのために費やされる税金はどうすんの
全国民に負担を強いて得られるのはマイノリティの満足感だけ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:46▼返信
民意だ諦めろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:46▼返信
賛成というか勝手にヤッテろって感じ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:47▼返信
>>262
マスク大好きワク信が同性婚に反対してると自白したかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:47▼返信
マジで2次元の女と結婚してえわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:47▼返信
まず海外の真似することが正しいってアホみたいな脳みそどうにかしよう
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:47▼返信
>>278
突っ込む必要ないんだよなぁ
子供が産まれた家庭にだけ投資すればいいんだから

いやぁ、まじ反対派はアホだなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:47▼返信
そりゃそうだろ
もともと声がでかい統一と安倍派が反対してるだけやん
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:47▼返信
令和になり総てがムチャクチャになってるな。婚姻の定義まで覆すとは…恐るべし令和。すまん 俺はついていけんわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:48▼返信
私はBLが好きだから理解あるとかもおるんやろな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:48▼返信
母数少ないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:48▼返信
マイノリティが結婚できてうれしい!

意外のメリットなくね・・・?
逆にデメリットはどんどん出てくるけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:48▼返信
憲法改正しないといけないから無理だろ。何十年も議論してる9条改正すらその段階になってないのに、どんだけ敷居が高いと思ってるんだ。国民投票で投票率の高い老人を説得して過半数とか不可能。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:49▼返信
若年層で電話調査?
答える奴いるか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:49▼返信
>>317
日本は日本人だけのものではないといい加減に気付けよ老害
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:49▼返信
つーか海外の活動家もあからさまにどこかから金貰ってやってるだろ
なんで翻弄されてる奴らをわざわざ真似しようとするんだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:49▼返信
偽装結婚の対策はやれよわかってんだから
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:49▼返信
共同通信調べでしょ?
絶対嘘やん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:50▼返信

別に自分に迷惑かからんしって認識なんだろ

実際は今後何があるかわからんけど、要求は更に悪化したり、法案自体に裏があったり
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:50▼返信
>>329
共産同盟は同性婚認めてない国なの😂
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:51▼返信
>>210
それ異性婚のがやってるだろ
同性婚で戸籍売るこどおじなら異性婚で売ってるよ
そっちのが経歴的によほどマシだろ?同性愛者だと記録が残るんだぜ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:51▼返信
>>326
その国の国民が最優先に決まってんだろw
それをせず移民受け入れとかアホなことやってボロクソになった国がありましたね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:51▼返信
※309
どの調査でも日本で一番愛国心が強いのが10代・20代
基本的に若い世代ほど愛国心が強いが、例外的に40代だけ反日が多い
この世代はれいわ新撰組の支持が強い世代でもある
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:51▼返信

大丈夫か? 感情まかせに決めた法案ってろくな事になってないが、新Av法とか
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:51▼返信
>>326
日本国民を蔑ろにした結果、どんどん生活苦しくなっていって草
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:51▼返信
>>303
当然無くなるさ
今までずっと男と女が結ばれて子孫を残してきたんだぞ
二千年以上続いてきた伝統を滅ぼすつもりか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
正直こんなん聞かれても興味ないって層がほとんどだろ
別にいいんじゃないですかってくらいの賛成だと思うし、それでいいと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
>>285
ただの老害。子供を産み育てる前提に出来ていない。同性婚すら認められていないので養子縁組は出来ない。
曖昧にしているのはお前だ。なんなら、ミスリードしようとしている。

抜け穴は塞がないから特定の層には制度が適用されないようにする、と言っているのか?頭沸いてんな、爺。全ての制度に同じ姿勢を取っているんだな?悪用防げよ、取り締まれ、そっちに熱意入れろ。都合いい屁理屈並べんな。考えろ。

お前みたいな時代遅れが社会の進化を阻害するから、てめえの存在を禁止すべき。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
>>329
都合の悪いデータは捏造ニダ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
>>306

周囲から指刺されて爆笑されるのを
わかってるなら結婚すれば?って感じw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
別にいいと思うけどな。大したデメリットは思いつかないし、一億総同性婚で日本人絶滅なんてことにも絶対ならんし
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
ゲイ夫婦住んだ部屋とか絶対に住みたくない
シャワーホースをケツに突っ込んで腸内洗ったりするから
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
賛成してるやつはデメリットは見て見ぬふりなんだよね
まあ日本を滅ぼしたくてたまらないんだろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
税免除とか結婚の優遇なければしてもいいよ?
でもそれって事実婚と変わらないよね
だったら制度変えるなんてコスト取らなくていいよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:52▼返信
LGBT様だぞ!異論は差別だ!謝罪しろ!
言い回しが気に食わない!謝罪しろ!責任取って辞めろ!
国会ですらこんな状態で法律作られても困るわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:53▼返信
※317
韓国のカルト教団の言いなりになるより欧米から学んだほうが圧倒的にマシだと思うけど、この考え方おかしい?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:53▼返信
まあ30代以下って殆ど選挙行ってないんだから
何言ってようが関係ないだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:53▼返信
ただ実際感情論以外で認める意味なくね?
同性婚がなくても日本にマイナスは無いけど、あったらマイナス面が顔を出すわけだし

350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:53▼返信
>>323
差別主義的感情論以外のデメリットをあげろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
正直若い人の大半の人はどうでも良い好きにすればって感じだと思うで。
あの秘書官みたいな家族観社会観なんて若い人ほど持ってない訳で。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
>>347
まず韓国カルトも「海外」なんですけどね
あと欧米から学ぶのはいいが、文化も風習も違うんだから、なんでも海外のことが日本にマッチして正解ってわけじゃないよって話よ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
公序良俗に反しないなら好きにすればって感じ
でも大概のLGBTはガチもんの屑ばかりだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
>>348
安心しろ、高齢でも賛成が多数
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
>>347
真似してる時点で学んでなくね?具体的に海外での事例を調べて良い箇所悪い箇所を見てそこに修正入れるなら良いと思うけど
海外でやってるからやります程度ならダメだと思う
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
>>318
子供が生まれないと、になるんだよなそれ
国としては産んでほしいのだから、生まれやすい環境を整えた方が万倍マシっすね
結局区別するリソースより可能性に投資した方がメリットデカいって言うな
てかそもそもリソース食うのにリソースを少なくしたいっていう矛盾に気付いて、どうぞ
メリット捨ててまでそれするか?普通
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:54▼返信
反対してるやつはデメリットは見て見ぬふりなんだよね
まあ日本を滅ぼしたくてたまらないんだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
>>350
税金控除や永住権取得目的の偽装結婚がしやすくなるのはどう解決します?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
メリットとデメリット両方提示してからアンケートとれよ
特にデメリットについては知らない奴が多いだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
同性婚にまでなるとちょっとコストがかかりすぎんか
同性カップルの権利は認めてあげたいしパートナーシップ制辺りでええんやないか
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
※25
節税のために偽装結婚するのに同性婚である意味があるのか?ちゃんと考えたのかな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
SDGsの「持続可能な社会の実現」を望んでる人は反対しないとおかしいのでは?
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
冷静に考えて結婚の権利を認めて欲しいと言う要求と性別否定の要求を混同する意味無いんだよな
あくまで「前者を認めると後者まで主張してきて面倒臭くなるかもしれないぞ」程度の話であって
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
何が緊急だよ
突然騒ぎ出したのは新しい税金チューチュースキームを思いついたからか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
じいさんと同性婚して相続金だけほしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
>>357
反対のデメリットってなに???
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:55▼返信
>>345
それだとパートナーシップ制度でいいよねって話になる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
>>364
緊急案件ではないよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
>>367
実際それでいいよな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
>>359
お前はメリット知らないだろうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
LGBT自体を否定するつもりはないけど
だからといって婚姻を認めて優遇を与えるのは難しいだろ
次世代の労働力を期待して優遇しているわけであって
可能性の段階ですら期待できない婚姻を優遇する意味はない
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
行き場のない孤児とか現代でそうそうおらんやろ
おるんか?おったとしても異性カップルで足りるんやないけ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
>>334
若造たちはそれなりに愛国心は強いが中途半端にリベラルなのが偶に傷だな
特に昭和以前の制度や価値観はパヨクと同レベルで尽く毛嫌いしやがる
あと根性論とかも嫌いだろ。大日本帝国憲法に対しても否定的。
昭和を生きてきたベテランの保守を時代遅れ呼ばわりするし
少なくともお爺さんたちの愛国心とは全く似て非なるものだと思ってるわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
※358
同性婚がOKだと偽装しやすくなるって意味わからないんだけど。
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
選挙でどんなに若者が無駄な数字出したくせにこういうことに関しては30代以下の数字出すんだねー。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
>>303
こんなことも分からんのがクソホモ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:56▼返信
※309
政党ごとの最も支持が大きい世代
10代・20代 = 自民党・国民民主党
30代 = 日本維新の会
40代 = れいわ新撰組・NHK党
50代 = 公明党
60代以上 = 立憲民主党・共産党・社民党
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:57▼返信
ネトウヨはこれからもカルトと共にLGBT差別してればいい
ただそれを保守だと名乗らないでくれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:57▼返信
え??????
金ないやつが偽装結婚で外国人に金で結婚を売れて、外国人は永住権と本国から家族を呼び寄せるぞw
デメリットないねw
まあそのすごい未来を生きていくのはこいつらの子供世代だから大丈夫だねw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:57▼返信
>>373
こっわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:57▼返信
※375
調査の結果の年齢区分の話だけど?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:57▼返信
>>374
異性間だけじゃなく同性間でも結婚できるようになるなら、偽装結婚相手みつけやすくなるだろ、普通に考えて
で、どう解決するの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:57▼返信
>>371
優遇じゃ無いだろ。当然の権利を認めて欲しいって話だろ
男が好きと言う体なのに男と結婚できない構図なんだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
外国人が国籍買えるんやね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
キモいものもキモいと言えないこんな世の中じゃ
386.投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
>>379
え?何?少子化対策の話してんの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
※352
>まず韓国カルトも「海外」なんですけどね

反LGBTって海外から学ぶの好きなんだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
電話調査・・・あ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
>>376
でどうして同性婚認めたら戸籍制度無くなるの?
逃げるなよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
>>385
そうだなw
マスクが外せないキモい日本人w
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
マイナンバーカードで全部の情報を紐づければ改正の手続きどころか住所変更も一回で終わるぞ(笑)
同性婚・選択的夫婦同姓制度は他国からの侵略・戸籍制度を守るために必要不可欠。


選択的夫婦別姓なんかむしろ夫婦同姓による片方の家系の吸収消滅を防げる対策で改姓による煩雑な手続きを大幅にカットできるメリットしかないのに保守がなぜ必死になって阻止しようとしてるのか本当に意味不明。やっぱり自民党ほか保守にとっての「結婚」は男が女を支配する体制を維持するための縛り以外の意味がないのだろうな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
首相秘書官ですら反対理由に家族観とか不快感しかデメリットあげられなかった時点でどうしようもないよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
>>367
だからそれも要らない
何故同性愛同士のイチャイチャ関係を公的に認めなければならない道理があるのか
俺たちの知ったことではない。しょせん赤の他人同士と同レベルの関係
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
ぶっちゃけ子無し夫婦の税制優遇も廃止して欲しいくらいなんだよね
もし同性婚認めるならそっちもやって欲しい
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
>>358
しやすくはならないぞ
今までと変わらん
むしろ異性婚の偽装結婚以上にしにくいだろ
周りに同性愛者と思われるんだぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
おっさん同士がくっついて歩いてるところとか見たくないし
そういう不快な場面を見せられたことに対する慰謝料とか気軽に請求できるなら導入してもええで
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
>>374
今現在ですら反社が税制優遇目当てに偽装結婚とかしてんのに?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
サウジ?トルコ?どこの中東か忘れたけど
ゲイなだけ死刑にする法律のほうが必要だろうが
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
憲法の問題もあるので最終的には地方でやってるようなパートナーシップ制度を国で拡充する形になるんじゃね
欧米の現状を見るとどこかで線引きは必要だと思うがね 今の欧米が正常な社会にはとても見えない
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:59▼返信
>>382
外人とか永住権目当てにワラワラ群がってくるだろうな
意味がわからないとか言ってる連中は小学校からやり直した方がいい
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
どういう害があるかも理解してないガイジが多いんだなやっぱ若いゴミ共には
海外では既に失敗認めて反LGBTQ法が主流なのに・・・w
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
>>388
なんで反LGBT限定になるのかしらんが、韓国は海外だろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
同性婚で偽装が増えるかどうかは知らないが
LGBTを理由に偽装の追及ですら差別だと大騒ぎするのは
俺の足りない頭でも容易に想像できる
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
昼間っからずっと書き込んでる反対派の皆さんは生産性があるのですか?
まさか素人童貞で無職なんてことはないですよね?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
>>378
同性愛者を差別するのは何時だって保守だからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
>>397

あの議員間違ったこと言ってないのに
なんで批判されるのかわからん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:00▼返信
>>383
事実婚は禁止されてないんだから好きにすりゃいいじゃん
欲しいのは許可じゃなくて税優遇だろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
※371
それがLGBTを否定してるって事なのわかりませんか?
誰が誰と結婚しようと本人の自由なんですよ。
他人の結婚相手に口出しするのは野暮だって話です。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
※379
なんでそれは異性婚だとできないの?
金ない男も女も沢山いるよ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
弱者を食いものにする典型なので完全にアウト
クールジャパンとかと同じ
政府が関わると公金垂れ流しのクソッタレと化すだけで碌なことにならない
本当に支援したいなら政府はなにもすんな
結婚そのものは本当に好きにしたら良い
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
>>382
異性婚はそもそも繁殖を促すメリットがあるから悪用される部分は現行法でも十分メリットがあると思われる。
早い話コスパがダンチ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
世界は行き過ぎたLGBT保護の見直しが始まっており、反LGBT法が制定され始めている。
日本には、LGBTを弾圧、迫害してきた歴史もなく、贖罪意識からLBGT保護を余儀なくされた欧米の真似をする必要はない。
LGBT法の後には、血税を吸う左派利権と女性差別への道が続いている。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
>>33
後ほどしっかり感じた後では手遅れだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
>>405

どこの会社で働いてんだよゲイ
お前の会社にクレーム入れてやるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
>>404
都合悪くなったら差別を持ち出すのは議論の放棄、というかマズイと思ってるからなんだろうな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
ワイオミング州上院🇺🇸反LGBT法案を可決
法案により、どの学区でも教師が性的指向および性同一性に関する教室でのLGBTを指導する事を許可してはならないとされる。
ジェンダーイデオロギーを学校で強制させない。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
マジ無理
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
フロリダやワイオミングの反LGBT法案可決はほんの一例で、36の州🇺🇸で300以上の反LGBTQ+法案が出されているとの事。
反LGBTQ 法案を導入した州は
23州
反LGBTQ 法案に署名した州は
13州
国の秩序破壊を防止する法律は反LGBT法。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>402
海外では既にマスク外してワクチンなんか接種しませんよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
日本国籍ほしい外国人の結婚詐欺が更に増えるだけ。最大限に利用してくるの中国韓国だろうけど
そういうのが増えて住所だけ沖縄にして選挙の時だけ沖縄に・・ってやった結果があの反日知事なわけだが
同性までOKにしたら調査もできなくなるし、更にやりたい放題か
共同のような反日インチキ報道機関が喜んで記事にするのは日本にとってマイナスな事
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>283
職場のいらないおっさんもLGBTも同じくらい気持ち悪いから両方排除でいいよ
ついでにオタクも社会の癌だからとっとと排除してほしい
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>405
平日休または普通だし。
仕事してないの?自演いいねクン。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>412
それ、同性婚によって偽装相手が見つけやすくなるってことに対しての反論になってなくね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
マスコミがデメリットを報道しないからなぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
※404
同性婚だと差別バリアが使えるから警察の介入が難しいんだってな
だから異性婚より偽装しやすい
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>374
海外でそういう事例がある
異性婚で永住権獲得の為の結婚の場合はLGBTだと言えば碌な調査もされず甘くなるとブローカー側が言ってる
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>413
で、「同性婚まで認めるの止めましょう」と言う揺り戻しが起きてる国あるのか?
世界世界はどうでも良いけどさ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
>>391
あ、反マスクだキモー
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
※395
それは筋が通っている。
そしたら税優遇どうの言う人もいなくなるし
子供優遇になるから良いな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:02▼返信
アメリカでは、2022年、23の州が反LGBT法を導入又は署名しています。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
>>424
反論してないからなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
「シンガポール🇸🇬も去年憲法改正を行い、LGBTの人々が結婚の権利を決して持たないようにしました」

世界の潮流は反LGBT
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
>>337
アホだなほんとに
これからも男と女は子孫を残し続けるし、それが守るべき日本の伝統w書いてて情けなくならんのかね…
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
LGBTQの化け物を生み出しているアメリカではロシアの反LGBT法に賛同している人が多くいる。
女性刑務所にトランス女性を入れたら囚人が妊娠しまくったらしい。
今の医学、科学では客観的に判断することは難しく、本人の申告が判断材料の多くを占めるのでこういった悪意のある者が用いる可能性がある。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
やっぱり感情論だけでデメリットへの解決案はまるで出てこないじゃないか
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
>>383
当然の権利とか思ってるのが狂ってる
欠陥品なんだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
頭悪い老害が(最低でも)50年前の理論で戦おうとしてて哀れ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
子供作ろうとしない奴からは税取れ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
>>415
自営業ダヨーンw
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
>共同通信社
はい解散
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
別に同性愛を否定してる訳ではないだろ
同性婚による税制優遇が問題なのであって、そいつらよりも先にもっと救済されるべき層があるだろって話
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:04▼返信
>>378
素朴な質問だけど、隣にゲイカップルが住んでも何とも思わないのか?
同じ職場にゲイが働いても全く気にならないのか?
お前にとっては些細なことだろうが、世の中の大半はそういうのを気持ち悪いと思ってんだよ
当然ご近所トラブルにも発展している。不快なものは不快なんだよ
共存できる、なんて甘い考えを持つのは止してくれよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:04▼返信
>>421
どう考えてもそんな同性婚連発したら社会問題になるし、そんなブローカー染みた事をやるなら現時点でやってるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:04▼返信
>>433
シンガポールは中国系一党独裁国家だからそりゃそうするだろうな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:04▼返信
>>423
みんな共感したのかな。残念ながらぼくは押してないんだw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:04▼返信
※406
統一教会って韓国のカルト教なのに保守・・・?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:04▼返信
どんどん増税していくなこりゃ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
>>433
当たり前なんだよな
だって真面目に国にデメリットはってもメリット皆無だから
別に同性愛そのものが駄目っていってるわけじゃなくてさ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
>>370
生産性もないのにメリットなんか皆無だろ。
ただのワガママ、自己満足
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
※394
他人の結婚相手に口出しするなって事。
他人が誰と結婚しようと関係ないだろ。
他人の結婚相手をムキになって否定するのって気持ち悪いよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
まあ今の日本で同性婚に反対してるのなんてガチで統一教会信者だけだろうしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
※427
それは同性婚の問題じゃなくて
同性婚異性婚どちらもちゃんと調査しろってだけの話だよね。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
>>415
>>423
図星で草
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
アメリカでも23以上の州がもはや反LGBT法の流れ
日本はいつまでも周回遅れのゴミ国家

欠陥品を認めたのは失敗だったってのが世界の流れ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:05▼返信
あったらいいなあくらいの気持ちで賛成してるのが大多数じゃねぇの
憲法の文面上だったり税制優遇だったり滞在ビザの悪用だったり課題山積みだと思うんだが。まぁ確かにそれら全ての穴が塞がれたならやってもいいと思うよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
>>452
統一言えば何でも思い通りになると思ってるバカ五毛
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
アメリカでは、2022年、23の州が反LGBT法を導入又は署名しています。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
少数派はやっぱり声がでけーなぁおいw
お前ら無職童貞のくせに、同性婚が生産性ない?お前らの方が生産性ないだろ働けよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
フロリダやワイオミングの反LGBT法案可決はほんの一例で、36の州🇺🇸で300以上の反LGBTQ+法案が出されているとの事。
反LGBTQ 法案を導入した州は
23州
反LGBTQ 法案に署名した州は
13州
国の秩序破壊を防止する法律は反LGBT法。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
今でも充分同棲ホモ○○クスできるのになあ
認めろとか言ってる連中は税や永住権目当てなのは明らかだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
>>397
お前が外歩けなくなるじゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
※395
小梨夫婦と同性婚は確かに一緒だな
税制優遇する意味わからんわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:06▼返信
>>444
さらにやりやすくなるってことだろ
あと同性婚多発して社会問題になんかならんでしょ
「これだけ同性愛者の人がいたんだ~」で終わる話
現行だって外人と日本人の結婚が多くて社会問題になんかなってないんだから
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
※450
生産性とかいってるのアホすぎる。
子供の事?
結婚=子供ってジジババの発想だな。
ジジババなのかもしれないが。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
※443
横だけど、職場に髭も剃らないオッサンがいる時点でみんな心の底では気持ち悪いって思ってるよ
みんな口に出して言わないだけで気を遣ってるけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
>>444
戸籍制度が崩壊することによって更に隠蔽が容易になるのは目に見えてる
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
>>453
調査ってなに?何をどう調査するの?
それにかかる税金は?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
海外ガー

あれ?あんなに海外ではマスクしてないという事実に発狂してたくせに海外持ち出すの?
同性婚に反対してる奴は顔が醜いからマスクしてるのかwそりゃ外すの恥ずかしいよなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
正直言って同性婚で生まれる社会的な負担を俺は負いたくない
正解のない同性婚者への配慮やトイレや更衣室や風呂など社会インフラの整備やそれに伴う税負担
日頃生活保護受給者や障害者には文句を言い続ける若者は自分達の新たな負担を想像できないんだろうな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
同性婚の論点をまるで報道してないから議論の中身すら分かっていない人間が多いだろ
しっかり議論すればいいだけなのに欧米から遅れてるとか話にならないんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
まあ今の日本で同性婚に反対してるのなんてガチで統一教会信者だけだろうしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:08▼返信
>>412
繁殖促せてないじゃん
コスパ悪いから子持ちのみ優遇しようぜ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:08▼返信
益々少子化が加速しますな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:08▼返信
と言うか、同性婚認めたら偽装結婚増えてしまう!と言うけど、そもそもその計画に加わる日本人女側のメリットは何よ?その計画のために結婚の枠が無くなるからデメリットはすぐ浮かぶけど

それに金銭目的なら男×女でも変わらないだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:08▼返信
ここまでみてもメリットなんもねーな。
同性愛者が満足すること以外。

逆に国民にかかる負担は大きくなるのは目に見えてるけど。
解決策はよ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:08▼返信
こういうのはグレーだから許されてるのにアホだよな
女トイレとか女湯とか外見男で中身は女でも判断基準をどうするか考えてないのにもう同性婚のことを確定させるとか馬鹿すぎるわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:08▼返信
※410
いやいや異性でもいると思うよ?
でも単純に倍増するでしょ?
あとLGBTバリアが追及をさせないでしょ?
やりやすいって言ってるの
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
>>470
それを混同する必要が無いだろと
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
日本の文化もポリコレになっていいのか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
同性婚には異性婚程の現実的なメリットが社会にはないから悪用されたらマイナスが大きくなるって事だろ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
配偶者控除の国負担が増えて増税とかはあるかも
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
差別主義者がわんさか沸くなここは
キッショ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
>>472
逆だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:09▼返信
フロリダやワイオミングの反LGBT法案可決はほんの一例で、36の州🇺🇸で300以上の反LGBTQ+法案が出されているとの事。
反LGBTQ 法案を導入した州は
23州
反LGBTQ 法案に署名した州は
13州
国の秩序破壊を防止する法律は反LGBT法。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
偽装結婚とか増える
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
※443
別に大半の人が何とも思ってないことなのに「僕は同性愛者が嫌いです!」って言うおっさんの方が生理的に気持ち悪いと思うし、実際そういう人間がトラブル起こしてる例のほうが見るけどな
少なくとも岸田はそういうおっさんを気持ち悪いと感じたのか知らんが、とっととクビにしたし
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
>>434
ド阿呆。子孫を残す行為は本来ならば「お役目」であって「権利」と勘違いしてんじゃねーよ
やりたい人だけやればいいという問題ではない
男なら「男らしく」男の役目を果たす。女なら「女らしく」女の役目を果たす
そのお役目を放棄して同性愛に走る者は言わばかぶき者だ
決して野放しにせず、きちんと異性を愛する者として再教育するのが、社会の務めであろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
と言うか、「子無し夫婦は家族じゃない」とかまで言ってるのか?ここの人は
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
アメリカでは、2022年、23の州が反LGBT法を導入又は署名しています。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
>>481
何処から何を読み取ってそこにたどり着いた
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:10▼返信
統一教会の人権だけを守ってる奴ら
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
アメリカでも23以上の州がもはや反LGBT法の流れ
日本はいつまでも周回遅れのゴミ国家

欠陥品を認めたのは失敗だったってのが世界の流れ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
>>486
と言うか、同性婚認めたら偽装結婚増えてしまう!と言うけど、そもそもその計画に加わる日本人女側のメリットは何よ?その計画のために結婚の枠が無くなるからデメリットはすぐ浮かぶけど

それに金銭目的なら男×女でも変わらないだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
LGBTQを必死に擁護する奴は何でそんなに必死なんだ?自分が当事者だからか??
一般人からすればそれ自体そのものは正直どうでもいいで片付けられるんだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
>>481
まあ実際そうだな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
優遇じゃなくて冷遇でいいなら認めてもいい
同性婚税と健康保険除外、外国人永住権無し
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
>>488
横だけど明治生まれすか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
めんどくせーしうるせーんだよ
黙って慎ましく暮らしとけよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
・「左利きなんて気持ち悪い。
左利きの人が隣に住んでいるなんて耐えられない!」
って言ってる人がいたら、
治療を受けるべきはその言ってる人だよね。


アホ過ぎて草も生えない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
>>492
どっち側に対する皮肉なんだよ。それ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
日本も女パーティだけのアニメとか消えるだろな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:11▼返信
>>491
偽装結婚の話だろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
>>494
なんで女に限定するんだ
男同士もあるだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
>>488
ド阿呆。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
結婚式挙げたりしてメディアに顔出す同性カップルは男も女も見栄えのするやつのみ
ルッキズムっていうの?同性愛者の方が見た目で人を差別するよね
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
>>458
アメリカでは誰もマスクしてません
さあマスク外しましょう
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
※489
子無し夫婦は家族じゃないってコメントどこ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
>>462
おっさんに対する名誉毀損とホモに対するわいせつ陳列罪を一緒にするなよカス
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
※468
??
あなたが同性婚はろくな調査がされない場合があるって言ってるから言ったんだが?
異性婚はチェックするなら同性婚もやりなよってだけの話でしょ。
まさか異性婚はチェックしなくても偽装婚起きないと思ってるの??
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
誰かが統一教会絡めたくて必死みたいだが、結局は利権レベルでは統一VS共産スパイの構図でしかないぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
>>495
賛成する方反対する方割合どっちも必死じゃね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:12▼返信
1匹見付けたら400匹は居る在日の生活保護費用 一匹につき数百万円掛かってるのはなんも無しかいな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:13▼返信
>>508
税制優遇止めろと真剣に下で議論してたけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:13▼返信
>>510
俺はそんなんいってない、横からっての言い忘れたけど。

俺は調査自体は全くの無意味だし、非現実的だと思ってるよ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:13▼返信
確実に言えるのは
外国人の日本国籍付与がより安易になるって事ね
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:13▼返信
結局屁理屈捏ねて優遇を俺にも寄こせって利権ヤ○ザと屁理屈の方向性が一緒なんだよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:13▼返信
法案に反対する人間に対して必死にレイシストのレッテル貼りしているようにしか見えんよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
>>512
そらデメリットしかないからな、反対に必死になる
税金あがったらお前が保証してくれんのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
>>518
論理的な話が出来てないからな賛成派は
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
子供が出来れば同性婚OKって言いたい人らは、シンパパママが同性と結婚するのはOKって事か?
サロゲート、人工授精で子供授かれば結婚OKって事かね?
522.投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
>>489
そんなこと言ってるやついるか?
「同性カップルは家族にさせない」と言ってるやつらはいるが
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
※515
ああ横レスなのね。
調査自体意味ないなら現時点で偽装婚は幾らでも起きてるし
同性婚認められても状況は変わらないよ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:15▼返信
高年収限定で一夫多妻制の方がいいわな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:15▼返信
同性婚が認められてる国は世界で200弱ある国の中で2割弱程度 世界全体でみれば少ない
日本では課題が多くて直ぐに解決するような話でもない 現状ではパートナーシップ制度を国でやるのが落としどころになるだろう
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:15▼返信
だからもう散々言ってるけど同性婚って国に対して得が無いんよ
逆に日本国民には負担がかかる
この影響による税金一切あがりませんよっていうのならいいけど、保証はないだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:15▼返信
おんなのこ同士ならみため美しいから同性婚OKだけど
ホモは絶対無理。万が一知り合いが男同士で結婚式するとか言われても絶対祝えない
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:15▼返信
無職童貞「同性婚は生産性ガー」
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
あえて言うわ
「日本国籍保有者限定」で法案を通せ
そしたら何もいわん
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
>>487
で、それが問題視されているじゃん
当の秘書官は正論を言っているに過ぎないし、ましてやオフレコだ
なのにその結果が解雇はどう考えてもパワハラだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
>>524
より偽装結婚が増えるだけでしょ
何せ性別関係なくなるんだから
単純に効率2倍よ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
>>520
生理的に性別不和が起きる事がある。憲法で幸福追求権が全ての国民に認められている
論理としてはこれで十分じゃ無いのか?
「気持ち悪い」とか言って情緒的になってるのは反対派だろ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
回答は固定電話424人、携帯電話636人。

たった1000人ぽっちじゃ世論というには弱いな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
※443
お前が職場のゲイに対する感情がそのまま反同性婚のオッサンに対する世間一般の感情ってだけやで
統一教会と縁を切りたいキッシーが反同性婚の発言した秘書を許さなかったのが現実や

「共存できる、なんて甘い考えを持つのは止してくれ」
まんまこれがお前に対す世間のる世間の答えやで
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
>>528
ババア同士になっても汚いお?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:16▼返信
>>473
促してるだろ、既婚者と独身者の子供の居る割合が違うだろ。
婚姻率が上がらないのが問題。
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:17▼返信
負け犬が吠えてるw
オタクキッショ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:17▼返信
>>433
さっさとマスク外せよ世界の潮流だぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:17▼返信
※478
倍増する根拠がまず不明なのと
それは単純に異性婚同性婚同じようにチェックすれば良いだけだよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:17▼返信
>>530
多分また問題になるだろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
>>533
気持ち悪い、は感情論だが、税金控除や永住権取得目的の偽装結婚増加は違うだろ
想定されてしかるべきことだし
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
>>536
金さん銀さんみたいなのは推せるやろ
彼女らは姉妹やけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
>>533
憲法を持ち出すのなら同性同士の結婚は認められてないぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
賛成でいいじゃんとかのんきに言ってるやつはゲイに襲われたことないんだろうな・・・
ありゃ恐怖しかねぇぞ・・・?しかも日本の話
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
>>534
負け惜しみ乙
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
・同性婚を導入すると社会にどういうデメリットがあるの?なくない?

外人が2倍日本国籍を取得しやすくなる、中国人って名指しでもいいけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
岸田「よし!同性婚のために増税だ!」
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
制度としての結婚は生殖を前提にしてるから、国がいちいち認める必要はない。
結婚は元々儀式でしか無いんだから勝手に愛を誓い合えばよろしい
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
死ぬほどどうでもいい。勝手に結婚してくれって思ってる奴が大半
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
>>533
禁止されてもないのに優遇しろとか言ってるから反感買うんだよ
ホモが禁止されてるならその理屈も通るけどされてないだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:18▼返信
>>534
何処でもいい、データ引っ張ってこい
近年のもので賛成派が多くないデータなんてねえよ

キショオタのコミュニティでアンケート取ったら話は変わるかも知れねえがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
ちなみに若い世代が氷河期世代を見る目は、世の中がLGBTを見る目とほぼ同じ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
>>540
現状激アマちぇで公金チューチュースキームなのに?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
>>550
それによるマイナスをなんも考えてないからだろうな

あとで税金増えても文句言うなよって話だけど、言うんだろうな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
>>551
いや結婚禁止されてんだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
>>498
平成生まれのZ世代さ
でも、明治時代の日本が最も日本らしく輝いている時代だったと思うよ
「文明開化」「富国強兵」「殖産興業」。どの言葉も素晴らしい響きだ
でも、残念ながら今の日本にはそんな威勢の欠片も感じない
生まれる時代を間違えたかな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
>>530
あえて言う、進めてる勢力的にそれじゃ意味がない
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
>>543
ググったらとっくのとうに死んでるやんそいつら
昭和生まれの感覚を押し付けるなよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
こうやって無知な馬鹿は騙されていくんだろうなぁ

恋愛と制度は別のものなのに
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
認めたら今だと確実に「ナニカ」グループに公金チューチューされそうだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:19▼返信
海外に倣ってもろくなことないからな。
死刑廃止と同性婚を認めた国の20年後は酷いことになってる。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
>>555
お前無職なんだから消費税しか払ってないじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
>>538
キショいのはお前らゲイだわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
>>555
必死だね
その必死な努力を日本のための労働に充てたらどうだい?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
※532
なるほど、では現時点で同性婚認めてる地域で効率二倍の偽装婚になってるの?
なってないならただの妄想だよ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
>>540
倍かは知らんが、増えることはあっても減る要素は皆無だろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
1.同性婚を認めさせる 2.子供に同性婚が何か理解させる為にLGBT教育を開始させる 3.性別が理解できていない幼い子供たちに悪い大人たちが同性愛者かもよと洗脳 4.子供でも幼少期からホルモン治療や性転換手術ができるよう国を無理やり変える - 1で簡単に変わると知った為エスカレート 5.性転換手術を受けた子供が大人になり実は同性愛者じゃなかったと分かり後悔 6.本来ならば異性と子供を作れるはずなのにそれができなくなり更に国が少子化=人口減少

同性婚を認めた海外は現在ステージ5にある。無理やり性転換させられた子供が大人になり抗議活動をしている。一部の医者が金儲けで喜んで性転換手術を施し、親が反対しても子供の権利とやらで教師やカウンセラーが間に入り治療を開始させられるんだと。同性婚を認めるならステージ1から進まないよう法律をしっかり作らないと駄目だ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
>>555
税金が増えるだけならまだマシだけど政治そのものが乗っ取られるよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:20▼返信
>>564
反論したらゲイだと言い張る
頭弱すぎwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
>>529
連打乙
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
多様性w
他人の在り方は何処ですか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
>>563
生保の在コのお前が言うのか
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
>>1
世論調査とかの電話来るけど即切りだわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
ほーん

じゃあ俺は二次婚すっからww 変わらんやろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
>>565
ブーメランやぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
>>514
税制優遇無くなっても家族は家族だと思うんですけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:21▼返信
>>570
ゲイのほうがキショいだろ
下手したらこっち襲ってくるんやでぇ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
>>540
仕事倍に増やして問題ないとか言ってるならお前は働いた事ないんだろうな
それにかかるコストは日本人の税金だぞ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
>>566
日本で同性婚を認められている地域なんかないぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
同性婚して精子買って子供産めばニッポンの未来はヴォヴォヴォ誰もが羨むヲウヲウヲウヲウ!
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
ステマ禁止法ができたらこういう偏った情報もステマ扱いになるんかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
生活保護受給に対して日本は外国人だけにやたら甘いからな
補助金や支援金にしてもそう
我々の税負担が爆増することは目に見えてる
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
>>565
反論になってないじゃん
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
>>566
おらんでクソ程問題になってますが
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
>>581
昭和生まれはつんく好きやなぁ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
>>568
洗脳は無いでしょ。あったら大問題になるわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
デメリットをあげられると、無職だから~とか働いたら~とか、結局反論できないのは草
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>573
すまん大手インフラのデスクワークっすわ笑笑
AzureやAWSな笑笑
無職に言ってもなんのことかわからんやろな
で、無職否定しないってことはやっぱ無視なんだなwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>575
そうだなw
正解だ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
LGBTQでオタクって気持ち悪すぎて生きるのつらそう
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>575
出張らず俺の嫁言うてるオタ連中のがまだマシやなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>575
その内仮想空間だけで生きれる様になるから、わたしのためにそれまで生きて😊
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>566
認めない事にデメリットがないのにどうして必死に認めさせようとするんだい?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
やだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>580
世界的に見てって趣旨だろ。さすがに
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
※554
どっかの女性支援団体が公金チューチューしてるからって
困難な女性を見捨てようとはならんやろw
公金チューチュー防ぐ体制考えなよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
>>559
平成生まれの感覚を押し付けるのはOK
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
自分には関係ないと思ってるから呑気に賛成なんかできるんだろ
性善説で法整備したところで、それを悪用する奴らは絶対出てくるからな
悪法だったと後悔しても遅いぞ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
>>566
ドイツオランダアメリカでギャングやカルトの偽装でめっちゃ問題化しとる
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
※556
制度としての結婚は「近親でない成人男女一対」が特別認められているだけで、同性婚が特別禁じられているなんて言うのはただの被害妄想。
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
まずは大先進国中国様が同性婚を認めろや
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
ホモ死刑法案つくれや
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
>>596
それってあげられなかったら偽装結婚が増えることはないって意味にはならんだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:24▼返信
※591
逆にオタクで反LGBTだったら余計辛くないか?

男の娘とか百合とかにいちいち腹立てる人生なんて死んだ方がマシだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信
※597
それを考えるのは変化を求めてる側だろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信
偽装結婚が―っていうか、もう同性婚を悪用してる日本人おるんだわ
しかも元議員で
落選したら別れてたけど
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信
全国! (1000人中64%の回答中30代以下で80% )何人なんやろ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信
>>535
君は同性婚賛成派なのか反対派なのかどっちなんだ?
気持ち悪いものは気持ち悪いんだよ
少なくとも俺は変態の近所には住みたくないし、変態と人間関係を築きたくない
不寛容もお前らの言う多様性の内に入るだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信

真面目に同性婚に対して日本の負担は増えても得することが無いだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信
>>601
特別と言いながらそれ対象全国民なんじゃねぇの?それ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
>>555
間違いなくこいつはニート
36協定すらしらない
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
>>578
ゾンビ映画かw
襲うのは強いやつが弱いやつばかり、これが犯罪者の心理
男が女を、大人が未成年を、多数派が少数派を、例外なし。

同性婚関係なく襲ってくる奴は襲ってくる。無足も今も未来も。そもそも重犯罪、そんなやつらは性別も性的指向も関係なく終身刑か処刑でも構わん。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
>>597
月100万ホストに注ぎ込んでる女性を困難と言うのがそもそも間違い
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
※579
だからまず倍に増えるという根拠あげてよw
どこそこの国の具体的なデータがありますよとかあるんでしょ?
仕事できない人間だなあ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
>>605
無意識で二次元と三次元混同してんのヤバすぎwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
※564
オタクって書いてるとこ見るとツイフェミじゃね?
仁藤夢乃側だよこいつ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
>>602
コレコレ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:27▼返信
LGBまでは嗜好じゃねえの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:27▼返信
なんでLGBTQに反対するかって??それは反社がごり押ししてるから
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:27▼返信
>>605
二次絵とリアルは違うからな
ラブホでウンコ食い合ってるのがリアルホモやで
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:27▼返信
>>612
人を無職と決めつけるけど反論にはなってない
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:27▼返信
まともに法整備の話がされてないから現状反対一択

むしろ賛成派は偽装結婚による悪用の抜け道が増える事にどう思ってんだ。毎度「今でも同じ」っていう頭悪い反論ばっかで気が滅入る。「抜け道が増える」っていうのが問題なのに
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
婚姻制度自体が社会に不利益なら婚姻制度自体が要らないんだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
なんで反同性婚に反対するかって??それは統一教会がごり押ししてるから
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
将来生まれる子の養育責任の所在を明らかにするための結婚制度だぞ
同性婚って意味わからない
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
結婚のはなししてんのにせっせの事しか考えてない奴の頭が貧しくて可哀想
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
早いけど昼飯にいくかな

やっぱり同性婚は反対だな、日本国民に負担しかない
外人の永住権も増えるだろうし
それで生活保護が増えた受けた日にはたまらんわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
※600
検索しても出てこないけどどこのデータ?
同性婚で倍になってるという数値が見てみたいんだけど。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
>>607
それ、尚更利用できる道を増やしたらダメってことでは…
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
正直に言やいいのに
同性婚を認めろ!じゃなく結局は財政面で優遇しろ!なんだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
外国籍の人とは駄目、同性婚すれば今後一切同性以外とは結婚不可とかにせんと
犯罪集団が偽装婚とかしそう
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
>>615
ブーメランやぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
>>623
今やってる規制を強化すれば良いんじゃねぇの?誰もそこに反対してる奴いないんだから
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
※611
NO
親兄弟との結婚、多重婚等々結婚の認められてない恋愛をしている人はいる。
それは宗教や文化的にも、遺伝病などの科学的も認められてない。
同性愛者だけが特別被害者面をしている
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
>>626
子供を作ったら認めるんだね?同性婚。
代理出産や人工授精でも大丈夫そうだね。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:29▼返信
>>628

チーズ入りソーセージ食えやホモ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:30▼返信
>>622
反論でもなんでもなく恣意的にこの人無職やろなぁって感じただけのコメントだよ
実際無職でしょ君
例えば請責の選任について複数選任できるか、また途中変更できるかとかまったくわからないでしょ働いてないから
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:30▼返信
世論調査しても頭弱い奴ばっかだな
実装されたってまともに利用したい人間1割で後の9割は悪用されるわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:31▼返信
>>555
仕事の合間にこういう無職みると息抜きになるわー
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:31▼返信
>>635
公序良俗に反すると言うロジックがあるから認められてないんだろ。近親者の婚姻も多重婚も
その点で同性婚を否定する事難しいんだから話が違う
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:31▼返信
悪用された時にどうなるかちゃんと考えろよ

在日と宗教に乗っ取られた経験からまだ何にも学んでないから救いようがないわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:31▼返信
近親婚も許可しよ!養子制度ももっと活性化しよ!
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:31▼返信
>>623
ならそっちの問題に熱意入れろよwww
解決に関心は無いが、新たに権利は与えたくないwwwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:32▼返信
そらどんな犯罪者でも「オレはLGBTだ!オレを批判する奴らは差別主義者だ!」とか言ってれば有耶無耶にできるからな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:32▼返信
外国人向けに離婚したら永住権廃止とか
最低1年日本には入国できないとか
色々話がされてるならいいかもしれないが
出てきてる情報だけじゃ
岸田の言い回しが気に食わないとか
岸田関係のやつが差別発言したから謝罪しろとか
そんなのばかりで法律作ってる様子が見られない
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:32▼返信
>>626
「子無し夫婦は家族とは言えない」理論だろ。それは
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:32▼返信
※633
ブーメランも何も倍になると言われたから根拠のデータ教えてと言ってるだけだろうw
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:32▼返信
>>555
税金云々の前に働いたら?
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:32▼返信
>>645
妄想しすぎ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:33▼返信
こんなもんOKしたら日本人の税金負担が無限に増えるだけなのに馬鹿多すぎ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:33▼返信
※636
子供の有無だけが論点ではない
代理母で子供を作っても倫理や価値観の問題が出るし
「代理母」で同性婚が認められれば、親や兄弟との結婚を禁ずる根拠が無くなる。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:33▼返信
日本人が外国籍とカネ貰って結婚→永住権→離婚で犯〇者放流→野放しor生活保護外人爆増
の無限ループとかになりそうで嫌
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:33▼返信
年齢制限も撤廃、誰とでも結婚できる!これなら良いだろ!
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:33▼返信
同性婚よりマスクの方が有害ですよパヨクさん
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:34▼返信
>>634
いいんじゃねえの?
→その通りだよ。だから賛成派は悪用されないように規制強化の面も推していく必要があるんだよ。だか昨今のメディアはそういう問題点を連携しようとしない、それがあまりにも胡散臭い
657.647投稿日:2023年02月14日 11:34▼返信
>>626
「将来」と言ってるのか
趣旨分かって無かった。626は撤回する
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:34▼返信
>>650
現実見なよw
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:34▼返信
>>646
建設的な議論の余地あり
ここではレアなコメント
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:34▼返信
>>149
ほんとバカしかいないな
自分の子供が将来同性婚前提の社会で育ったらどうなるか考えつかないんだな
同性婚を選んだら血が途絶えるって事だぞ
刹那的な物の見方しかしないからZ世代だのバカにされるのが分からねえのか
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:34▼返信
これ認めるなら独身税導入しろよ
それなら許す
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
まあ、この記事を含むこれが世論操作なんだろうな
世の中に急に来た電話でそんな簡単に関連した法律の全てを把握してる一般人が居るわけ無いだろ
仮に事実だとしてもそこしか見てない回答に正当性なんてないわw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
>>658
存在しないものを現実と呼んじゃうタイプの人すか?やば
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
結婚認めるだけなら別にいいけど、
補助金とかは出さんでいいよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
同性婚は色んな議論になっても最終的にやっぱりオタクってキモいよねオッサンってキモいよね、でみんなの意見がまとまるの好き
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
スパイ防止法すら作れない国で同性婚を利用した国籍取得を制限できるわけもなく
667.投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
>>644
ほらな。
賛成派は賛成だけして空っぽな証拠がこれ
669.647投稿日:2023年02月14日 11:35▼返信
>>626
626じゃなくて647だった。申し訳ない
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:36▼返信
※641
変わらん
同性愛は宗教的にも文化的にも認められている地域は少ない。
盛んだった戦国の世でもあくまで遊びの「秘め事」扱い
生理的嫌悪を抱く人も多いんだから同性愛も十分公序良俗に反する。
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:36▼返信
現状そこそこうまくいってるなら変える必要があるとは思えない
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:36▼返信
>>663
無罪になるとは書かれてないんだよねえ
頭丸被りかな?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:36▼返信
※641
そのロジックは同性愛者にそのまま当てはまるぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
ホモカップルが認められるなら一夫多妻制も導入しろ
非モテばっかで子供できねえから
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
>>667
そんなケースあんの?
676.投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
>>162
でもそういう風に生まれたならどうしようもないだろ
家族会議をどんなにしようが性癖は変わらない
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
お前らホモはマスクに
ホモと書いておけ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
統一並みに真っ黒な連中が推してる制度をなんで諸手を挙げて賛成できると思うのか
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
>>675
ぷw
目ん玉付いてんのかよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:38▼返信
>>663
トランス女性、女湯に入り未成年女児を暴行
日本で起きたことです
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:38▼返信
※665
同性婚自体は賛否両論だが、みんな疲れてくるとキモいかキモくないかの議論になりがち
そこで出てくるのがキモさのラスボスである中年オタクということになって、中年オタクの存在は許せるか許せないかという話に収着する
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:38▼返信
※641
なんで近親婚が禁止されてるかと言えば子供が生まれた場合の問題があるからだが、
同性婚の場合でも性行為には危険性があるわけだから同じことだと思うがね
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:38▼返信
>>675
あなたたちは潜在的性犯罪者です
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
>>660
反対派って普段同性愛は先天性の病気とか言ってるのにこういう時だけ選択だのなんだの言い出すのはなぜ?
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
同性婚導入否定派、中年男性(30代以上)の無職童貞が81.3%
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
>>675
知らない事は恥に繋がってますな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
中国人の男を妻として同性結婚します。妻の男性は日本に呼びます。合法です。

即日離婚します。元妻の男性は日本に引き続き居住します。

文頭に戻る。
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
>>667
ん?で?処刑でいいだろそんな犯罪者?その場で公開拷問与えて親族もろとも細胞も残らず消せばいいんじゃね?

そのゴミカス鬼畜犯罪者と

「どんな犯罪者」の犯罪もLGBTだと言い張って有耶無耶になるのはどういうつながりがあると?そのサンプルが全てだと?それとも自分が低能底辺でたらればを現実だと妄想する社会も世論も歴史も、エンタメの副産物の中でしか知らないガチ無知野郎ですって自己紹介してんの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
起こりえるデメリットを挙げずに賛否をつのるって手法は
日本人にやると賛成に傾きやすくなるのは想像に難くないんだけどさ
どういつもりで聞いたんでしょうかね
こういう急に出てきた案件で議論すら煮詰まってないのに
未熟な民意に委ねて後押しさせるのは
危険すぎると思うわ
まあわかっててやってるんだろうけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
それを阻止してる自民党には今度の選挙で投票しないで下野させて政権交代ですな!
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
※683
同性婚推進派の「子供の有無は関係ない!」が通ると、近親婚を認めざる負えんくなる。
そうならないロジックで行くしか無いんだが、それ以外のロジックなんて存在しないので一生平行線。
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
>>648
スパイ防止法すら作れない国で同性婚を利用した国籍取得を制限できるわけもなく
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
>>86
同性婚認めたくらいで日本の閉鎖性が開放に向かうとも思えないが。
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
>>667
外国でもあったで、言い分は俺はレズだ!だったかw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
「あなたは同性婚を希望しますか?」だとだいぶ変わるだろうなあ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
※681
それ同性愛者じゃなくて普通のオッサンが女児をレ.イプしてるだけじゃんw
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>86
日本はもともと衆道という独自の風習を持っていたやん
同性結婚はこれの発展系やろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
ポリコレに屈した前例を作るのが良くないって話なんだが
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>652
話が変わるけど、現時点でLGBTQカップルが海外の代理母に産ませた子供の法的地位ってどうなってるんだろうな…
恐らくそういうケースあるだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>680
文面にオノマトペ入れたの?正気…?やば
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>689
無知バレ逆発狂?
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>689
性犯罪者必死かよw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
個人的には反対だけど、はちま民なんて所詮はマイノリティーだとは自覚してるよ。
結局この流れは止まらない。
皆この問題には賛成なんだよ、一般人はさ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>689
うわぁ…
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
そんな電話かかってきてないぞ嘘つくな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
>>1
はよ同性婚成立してホモフォビア黙らせてくれや
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:41▼返信
※686
自分の息子が無職童貞にならないことを望むように
親は同性愛者でないことを望んでいるよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:42▼返信
>>660
でも同性婚のない今の時代を生きるはちま民はゴミしかいないんやで
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:42▼返信
>>701
性犯罪者は日本から出てけ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:42▼返信
面白えゴミ発見
いいオモチャだわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:42▼返信
というか同性婚してもらえばある種安心なんよね
もし同性愛者に言い寄られても相手が結婚してるなら浮気を理由に障壁にできるしなんなら叩きにも行ける
大学生が言い寄られてめちゃくちゃなことになった案件とかも防げる可能性増すから、相手に制約を科す意味で同性婚は賛成
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:42▼返信
>>93
そりゃ関係ないからな
なんで赤の他人の結婚を熱意を持って否定しなきゃならないのか
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:42▼返信
>>703
言い返せよ現行ペド犯罪者よw
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
別姓もそうだが賛成か反対か言われたら賛成でしょ
ただ、実際自分がやるか?って言われたらやらない
散々手続きが!って言っている別姓ですら実際に別姓にしたい人は同性派より少ないよ
なんで誰もやらない政策よりもう少しみんなに影響ある政策を進めて欲しい
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
>>710
行ってら!wもう帰ってくんなよwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
>>701
ポコポコですねw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
>>100
別に
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
ここの誹謗中傷見ても分かるとうり多様性(笑)寛容な社会(笑)が如何に偽善かだな
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
>>680
そんなケース調べても出てこないけど
海外の件と混同してんじゃねぇの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
※698
それは同性愛、同性性向であって結婚ではない。
結婚が制度として定まる以前からも、儀式としての同性結婚がなされた事は無い。
そもそもが「秘め事」として背徳のモノ。公衆に認められるものでは無いんだ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>664
こういうのが、そこしか見て無い人間の代表だなw
それを認めることで、他の部分の法律(財産や外国親族の扱い)が多大に影響するんだよ
そこだけで完結しないから皆反対してるんだよ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>685
病気だのなんだのは建前に過ぎない
基本は人間の意志に基づくからな
選択ってのはそういう意味
まぁ、馬鹿な選択する奴なんて病気みたいなもんだけどな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>695
アメリカの刑務所でトランス野郎が女性受刑者孕ませたとかあったよな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>702
この程度で発狂?wwwww
性犯罪者は性別も性的指向も関係なく死刑でいいだろwwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>698
そんな文化は存在しねーよ
反日左翼が日本を侮辱するために捏造したニセ文化だろ
これ以上武士の名誉を傷つけんな
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
性別で区別してるような所は全部議論したほうがいいぞ
結婚だけに注目してるがトイレや更衣室に性別どっちかわからんやつを受け入れる人ってどれだけいるんだ?
多目的みたいな所に押し込めるなら同性婚も多目的婚って感じで別枠にするべきだと思う
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>696
実際そうだよ
だからこそ、同性婚しない連中が必死に推進しているのを見ると勘繰っちゃう
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
>>714
さすがに発狂はダサいぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
自ら増税ないして負債を背負っていくスタイル
ドMばかりやな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
>>725
ほらほら負けが込みますよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
同性婚と性犯罪の関係性
抑止力になる事はあってもブースターにはならないだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
※704
はちま民、いわゆる弱者男性という奴だな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
>>690
まぁそんくらい今の日本は中から外から好き放題されてるって事や
100年後くらいにはまったく別の何かに成り代わってるかもな
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
>>692
子供有無可能性があるんだからリスク自体は消えないだろ。近親婚は
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
知性のある若者は知らない番号からの電話には出ません
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
そこの部品だけを交換すればいいっていう感じにはできてないだろうから
一つ変えるためには、ありとあらゆるエラーを想定しなければならいだろうし
同性愛者、同性婚を利用する利権屋のような悪党が跋扈するだろう
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
生理的に無理。キモイ。
でも結婚とかは好きにすりゃいい。

一般人はコレな
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:45▼返信
>>676
真面目にこれだからな
普通に不快でしかない
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:46▼返信
>>731
よっわwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:46▼返信
性犯罪を犯したトランス女性に法律が甘いのはトランスが病気だと認識されてるから?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:46▼返信
選択的夫婦別姓でもそうだけど、よく賛成派は「道が増えるだけ、何で反対するの?」っていうコメントをSNSでよく見るわ
基本、賛成派の認識ってその程度なんじゃないの?あればいいと思ってるくらいで悪用のリスクは度外視
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:46▼返信
結婚の話ができず、せっせの事しか思いつかない低能が湧いてくるw
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:47▼返信
この間掛かって来て、仕事中だし速攻で切ったからどんな調査してたのか分からんかったけど、こんなん調べてたんか
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:47▼返信
>>740
涙目で草生やして何言ってんの?
知りませんでしたあぁとか発狂してごらん?w
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:47▼返信
>>697
お前らネトウヨはLGBTを知らんのか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:47▼返信
同性婚を希望してるのら国民の何%くらいなんだよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:47▼返信
無職童貞『子供作らないから生産性が!増税!!』

とりあえず働けよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
>>213
いや逆だと思う
その女は女らしく男は男らしくあるものという概念が勘違いトランスを生んでいる
大体ああいう人たちって自分が男らしくなくて女っぽいものが好きだから、自分は男とは言えない心は女なんだとか思ってたりするやん
普通の人よりずっと男女のステレオタイプの価値観に染まってんだよな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
キモいけど関わらないならどうでもいいよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
※744
ちゃんと録音しておけよ
そうすればツイッターで公開してバズれたのに
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
>>704
一般人はむしろ反対なんだよなあ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
>>587
だからなってんだって大問題に
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
>>736
しかも世論調査って非通知で掛かってくるんだよな
ほんとタチが悪い
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
※700
代理母や代理父が子供の権利を主張して子供の取り合いとか山ほど事例がある。
倫理や宗教的価値観からも誰を親として認めるか大いに揉める
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
はちまの無職率81.3%
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
>>677
そんなことを言ったらご両親だって子供がLGBTだったら嫌なものは嫌だよ
ご両親だけじゃない。兄弟だって、ご先祖様だって、マトモに育ってくれなかったアンタに対して涙を流すだろう
家族の期待に答えてLGBTを治す選択肢だってある。たかが性癖で親を悲しませるなんて不本意だろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
こんだけルフィルフィやっててアポ電紛いの世論調査に出るか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
>>745
可哀想に。ネット陰キャ文化が染みつきすぎて、自分で言葉を発せないんだな。テンプレ乙
少しは勉強しろよ、どんまいw
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
どうでもいい=賛成ってなってるだけやろこれ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
>>727
元男は男用、元女は女用とやるしか無いだろ。それは
逆側利用を認めるのも性別混同を行うのも、元の性別保持者の権利を犯してると思うわ

恐らく同性婚とは話が違う
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
>>743
ホモレズ連中はヤリタイが優先だし
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
>>751
すまん良く知らないんだけど、世論調査の電話ってそんなに珍しいのか?
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:49▼返信
別に他人だし、迷惑かけないならええだろ。
マンさん×マンさんとか、架空じゃなくても
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:50▼返信
一般人は無職童貞の味方だぞ!
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:50▼返信
>>312
得られるものとしては国際地位の向上。只でさえ日本はジェンダー絡みで国際的に遅れてるし、多少の税金と天秤に掛けたらメリットの方が大きいのでは?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:50▼返信
で、同性婚するの?
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:51▼返信
同性愛者は気持ち悪いって全国民が思ってるけど
自分の関係ないところではいいんじゃね?がほとんどやろな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:51▼返信
衆道自体はあったが武士は普通に正妻や側室持ってたからなあ
アレの発展で同性婚認めろってんなら側室制度も復活か?
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:51▼返信
※758
非通知でスマホにかかって来て出るわけないだろw
出るのはよっぽどの情弱かやらせだよ

771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:52▼返信
>>698
表沙汰にしてはならない悪しき風習としてな
無くなってほしかったクソ文化まで尊重する必要はない
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
※735
オカシイな、結婚は子供の有無や生殖可能性から切り離して考えるべきだ。という話だった筈だが?
子作りを前提としないからには、近親婚を認めない理由が無い。のに「子供が生まれたらリスク…?」
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
>>755
80年代のベビーM事件から随分法整備進んでるからもう山ほどはねえよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
>>769
浮気されて相手の男をころすとかやってたくらいガチの世界だからなあ
側室も復活させたら少子化対策になりそうだしいいんじゃね
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
>>738
あまりにもバカすぎる
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
同性婚したいから賛成って言ってる奴を見た事ない
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
>>641
嫌がる人が多く居るんだから嫌がる人に配慮すべきでは?
俺は目の前で男同士がいちゃついてるのを見ちまうのは野糞してるの見ちまうのと一緒ぐらい気持ち悪いから十分公序良俗に反してると言える
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
NHKも民放も賛成意見容認意見しか流さないからな
正直認める意味を感じないと答えたインタビューもなかったことにされたし
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:53▼返信
デメリットをだれも伝えてないし想像できないからだろ、日本人は性善説が根深いしな。
同性婚プラス夫婦別姓のコンボでいくらでも外国人を日本人に変換できるのに
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:54▼返信
>>770
つまり岸田批判は情弱ってことだなw
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:54▼返信
>>663
この恥ずかしさよw
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:54▼返信
>>752
賛成してるって記事だろ?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:54▼返信
※766
中国がアジアで最も影響力が強い現状を見てみ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:55▼返信
反対派というだけで少数派なのに、ちゃんと問題点を掴んでるのがさらに少数派というのが悲しいね
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:55▼返信
※768
同性婚が認められたら同性で結婚式挙げてお披露目して
イチャイチャしながら近所歩いて見せつけてやる
法律が認めたら怖いもんなし
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:55▼返信
オタクは現実を見ない・知らない
作られたアニメやゲームやラノベ等の副産物でしか物事を経験してこなかったから物事を深く考える事が出来ない
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:56▼返信
>>785
認めようが認めまいがそんなことやる馬鹿はいないやろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:57▼返信
>>763
全国から選ばれし1000人だぞ
設問次第で回答変わるからこんな風に聞かれた~って呟くだけでも目立つね
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:57▼返信
でも本音は男女が結婚して子供生まれる家庭が正しいと思ってるだろう?
でなきゃテメーら全員この世に存在してなかったんだし
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:57▼返信
>>768
実際そう思ってると思ってるのはネットに生きてる住人だけで、ほとんどの国民は気持ち悪いとすら思ってへんよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:57▼返信
マスゴミが問題点を全然報道しようとしないからマジできな臭いんだよこの話題
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:58▼返信
養子って離婚したらどうすんの?
ペット感覚で施設に返すの?
それとも新しいパートナーになるのかな
793.投稿日:2023年02月14日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:58▼返信
>>738
生理的にキモいって言い出したらお前アウトやろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:58▼返信
>>763
だいぶレアだと思うぞ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:59▼返信
>>301
主に外国人が制度悪用することになるだろうけど、外国人の同性婚は入管が一層厳しく目を光らせるんじゃないかな。安易に悪用は出来なさそう。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:59▼返信
>>782
一般人(はちま民)ってことやろw
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:59▼返信
>>760
それが普通やろ
2000年続く日本の伝統ガーとか言っちゃってる方がイッちゃってるよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:59▼返信
※794
同性愛も生理的なモノ
同性愛をキモいと思うのも生理的なモノ

何故扱いに差が出るのか
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
世論でもなんでもなく都合のいい人に電話したデータ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
>>784
賛成派はノイジーマイノリティだって気付こうや
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
>>670
生理的嫌悪で制度を決めるならオタクに生存権を付与する意味がわからん。
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
※798
思慮が浅いと賛成しちゃうと言う事か
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
※169
これ、他のマイノリティも認めなきゃいけなくなる
重婚、近親婚、その他
現在違法を合法にするんだから簡単なわけない
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
>>343
夫婦じゃなくてもゲイが住んでたらその可能性があるしゲイじゃなくてもアナニー好きの奴が住んでたらその可能性があるから
結婚してようがしてなかろうが関係ないやん
むしろ結婚しててくれた方がゲイであることがわかりやすくなっていい
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
>>787
現実みえてないんか?
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
>>800
パヨクイライラで草
都合の悪いデータは捏造ニダってか?w
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:00▼返信
日本の戸籍制度を破壊したい外国勢力と売国勢力が出した連中に都合がいい捏造した数字じゃねえか
そもそも若年層は固定電話持っていない人も増えているし
マスコミの質問が誘導する内容で悪質っていう指摘がこれまでも散々されている以上
むしろ同性婚が怪しいという根拠にすらなるわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:01▼返信
>>791
明らかに公金チューチュースキームよな
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:01▼返信
※802
オタクは国に優遇措置を求めてる訳ではないよ?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:02▼返信
>>742
悪用のこと考えてたらなーんにもできないからね
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
>>749
だったらその女っぽいものが好きになるのは男として恥ずかしい、と教育させればいい
中途半端に男も女も平等だなんて教えているから、女っぽいものが好きなよく分からん男の子がいるんだろ
男もプリキュアになれる?ふざけたこと言ってんじゃねーぞ
日本男子には武士の血が流れているんだよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
>>792
当事者次第でどっちにも転ぶんじゃね?
親権相続するか、養子縁組の解消をするか選んでもらうことで
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
同性愛者を置き去りにしてこんな話を進める意味あるんか
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
>>727
トランスの更衣室問題の話じゃなくね
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
同性愛者を置き去りにしてこの話を推し進める意味があるのか、利用してるだけじゃないのか
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
現実問題、同性婚が認められても国のシステム変更には数年、各自治体の役所も数年掛かるとか言われてるからすぐどうこうにはならん
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:04▼返信
※811
いやいや、求める側はリスクを潰さなきゃいかんだろ。
なのに「差別―!遅れ―!」とか罵倒するだけ。そら話なんて出来んわな。
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:04▼返信
緊急世論調査とか午後8時のバラエティ番組でしか聞いたことないぞ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:04▼返信
>>787
まるで分かってねーな
現実世界だけじゃなくインスタやFACEBOOKでもアップされるんだよ
タイムラインがキモい記事で埋め尽くされたらたまつたものではない
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:04▼返信
>>810
オタクは存在自体が他人に不快感を与えるだろ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:05▼返信
>>812
老害キモすぎ
血統の話してやがる
きっつ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:05▼返信
壺工作員、怒りの世界日報購読wwwwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:05▼返信
※821
同性愛者もそうだよ?
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:05▼返信
>>820
snsなんて常にキモいもんしかあがらんやん
ツイッターみてみろよ、アニメアイコンがずらっと並んでんぞ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:05▼返信
>>443
なんでそんなにキモいのかわからない
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:06▼返信
>>818
尚、実害に関しては無関心な様で
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:06▼返信
>>756
低すぎない?
90%切ることなんかあるか?
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:06▼返信
>>721
いや秘事じゃなかったし認められてたぞ
武士道の1つだから
そして制度としてなかったけれども事実があるので後から制度化されるのは一般的なことで何もおかしくないしね
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
>>768
迷惑がかからなければ、まあいいんじゃね?
という消極的賛成なだけさ
いざ自分の周りに事象が発生した時は必ず違う反応になるだろう
あとその迷惑の度合いで如何様にも変わる
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
※794
横だけどオタクの扱いと一緒だろ
オタクも存在自体はキモいと考える人が多いのは一般的事実(まんだらけのバイト募集記事でも『オタクの客に生理的に耐えられるか』を採用条件にハッキリ書いてる)
でもオタクはそれを理由に人権を剥奪されてるわけではない
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
老人共にはさっさと退いてもろて柔軟性ある若い連中に任せた方がいいねこりゃ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
反対の反対は賛成じゃなくて無関心

これテストに出ますよ〜
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
>>397
イケメン同士がくっついてあるく可能性もある
おっさんがくっついて歩くくらい些末なことだ
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
>>617
オタクを嫌うのは全人類共通やん
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
※787
同性婚認められてない今でも結婚式挙げる奴がいるんだから当然そうなるだろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:07▼返信
意味分からん
集計方法に疑問
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:08▼返信
>>122
女の協力者がハードル激高って…
童貞くん…
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:08▼返信
※826
それ言うと何で同性同士好き合うのか解らん
相互理解を放棄したなら同性愛者を理解してやる必要も無いのでこの話は終わりになる
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:08▼返信
>>578
ゲイはキモイけどオタクのが圧倒的にキモいわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:08▼返信
>>825
それ、お前がキモオタだからやろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:09▼返信
>>831
まあ弁えてますよね
出る杭は打たれるというか、必要以上の権利を求めれば叩かれるのが道理だって事を
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:09▼返信
>>831
剥奪するも何ももともと人権なんて付与してないからな
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:09▼返信
>>646
異性婚でもそれやるってんなら大賛成だよ
自民党が外国人優遇なんだからしゃーない
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
正常な人にとってはどうでもよくて
同性愛者にとってはメリットしかない

じゃあなにが邪魔してるの?っていうと
宗教なんだよね。ちょうど壺臭いカルトが
同性愛全否定なんだよね
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
>>823
ホモおじさんキショいよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
>>824
でもどっちかと言うとオタクのがキモイしなぁ・・・
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
>>757
そうそう、ご両親は平日真っ昼間からはちまに張り付いているような子供持つのも悲しむだろうな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
>>821
オタクへの不快感はお前らの主観的な価値観によるものだろ
キモいといった論理的な根拠もクソもない
だが同性愛は違う。俺達ヒトは飽くまでも異性を愛するという生物学的な原則に基づいて生きている
同性愛者に対する客観的で生物学的な気持ち悪さはオタクに対する主観的で不確定なそれとは格が違うわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
>>837
結果ありなので
そうなるように聞いただけですよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:10▼返信
同性婚を良しとする人は、命の連鎖をその時の気分で途絶えさせる行為だと認識しろよ。
先祖がいて、子孫がいる。過去があって未来がある。自分はその流れの一部に過ぎない。
子供を作らない選択は、その祖先を全てバカにしてるのとおなじ。自分だけ気持ちよくなって、醜いヤツ。
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:12▼返信
憲法改正には国民の3分の2が賛成票いれねばならんが若いやつは同性婚のために選挙いくかの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:12▼返信
自分達で勝手にやればええやん。法律で認められるってそんなに大事か?お前の好きは法律より下なのか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:12▼返信
人種も民族も宗教も超えて人類普遍の真理としてキモイとされるオタクが同性愛者をキモイとか言ってんのはさすがに草
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:12▼返信
>>820
そんなキモい奴らとは縁切れよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:12▼返信
※829
記録に残る有力者は全員妻が居る
もっとも盛んな時代にも同性婚には至ってない
何故粋だと言われたのかと言うと「遊びだから」の一言に尽きる話だ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:12▼返信
はちまってパヨクに買われたのか?
最近左寄りの記事が多くてキモいわ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
>・同性婚でも養子を迎えて育てても良いことにすれば
>むしろ行き場のなかった孤児の受け入れ先が出来て
>メリットになると思うけどな
結婚はご自由にどうぞだが歪な嗜好である事は当人たちも受け入れろや
子供を巻き込むんじゃねえ(欲しがるな)
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
>>851
安倍ちゃんも流れ断ち切っちゃったもんな
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
これからも増えていく災害孤児を経済的余力のあるカップルが育てていくならええよ
もう男女の夫婦に経済的余裕なんか微塵も無いから
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
>>626
もっと言えば扶養控除やら、婚姻に関わる社会保障の共通化みたいなのも
結果的には子供の為のもんでしょう
同性婚にはそこが明確に存在してない
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
>>854
逆じゃね?同性愛のアニメみてんのはオタクの方でしょ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
>>849
生物学では同性愛行動は生物の原則に反しないとされてるが・・・
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:13▼返信
>>854
科学オタクや数学オタクのおかげで君はそうやってネットでゴミ発言出来るわけだけど、同性愛者は社会に何か貢献出来るのかな?
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
>>1
システムを悪用するやつが絶対出てくるから結婚とかは好きにしても良いが悪用するやつをちゃんと罰する事が出来るように準備してから導入や
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
※847
主観で市民権奪っていいと?
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
>>13
1000人いれば統計学で十分なんじゃないっけ?
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
ガキどもなんて好き同士なら同性でも結婚できた方がいいじゃん!程度にしか考えてないだろ
賛成派はこういう結果が出るであろう事を見越して若年層に絞ってアンケートしてるんだろうな
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
裸の王様状態でヤバいよな、間違ってる事を間違ってると言って何が悪いんや?人間だけだぞ自然の摂理に逆らってるのは
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
>>793
駅にアニメのポスター貼ってるくらいキモイもんが巷に溢れる国で何言ってんだよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
>>845
同性婚求める奴らは既存の社会保障にタダ乗りしたいだけだから
正常な人にデメリットが返ってくる
具体的には増税や社会保障費の増額、社会保障の質の低下
ここらへんのデメリットを一切報道せず騒ぐのがマスゴミであり立憲共産党
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:14▼返信
>>788
>>795
まじか、全然そんなこと考えなかったなぁ
さっき仕事中だったから〜って書き込んだけど、本当は白状すると仕事中う○こしたくて便所に向かってる途中に掛かってきたんだよね。
ワイ的にはう○こ>世論調査だったから、普通に切ってもうた…
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:15▼返信
>>834
顔の問題じゃないんだよ
いい年した大の成人男性2人がくっつくこと自体が気持ち悪いんだよ
極端な話、これが20代女性同士だったとしても違和感を拭えないわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:15▼返信
※863
「同性愛が居る」事と「普通は同性愛者を嫌悪する」事は別に矛盾しない
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:15▼返信
>>3
コレ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:15▼返信
街中にアニメキャラのポスターや看板が溢れるキモイ国でいまさら同性愛程度をキモイって言うのはさすがにワケワカラン
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:16▼返信
>>859
そうだな。そういう意味では愚か。
ただ、そうやって故人を馬鹿にするのは気に食わないな。
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:16▼返信
>>858
そんなことしなくても孤児院が育てるから大丈夫
あと企業はホワイトカラーの人材は間に合ってる
問題なのは安く働いてくれるブルーカラーが今後不足することよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:16▼返信
>>863
でもそれが主になっちゃうと主は滅亡しますよね
国家や人類にとっては不利益
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:16▼返信
コメ欄にも怒り狂ったジジイが大量発生してるwww
怖えwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:16▼返信
>>16
言われて見りゃ男女でも確定やってるわな
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:16▼返信
>>864
そっちのオタクはいいオタク、アニメオタクとかはガチで死ぬべき
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
>>766
国際地位なんてあったところでなんの意味もないだろ
ロシアが襲ってきても地位が役に立つか?
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
※867
不十分
日本の人口では無作為な2500人でようやくマトモなデータ。
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
>>818
異性婚で同じリスクあってそれが許されてるんだから潰す必用なくね
全部考え直してリスク潰しましょうってんならわかるけど
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
>>782
若者相手の電話調査に意味はあるのかって点だな
知らないもしくは非通知の番号に出る、そしてこの手の調査に回答するってだけでも母数とする対象に傾向性があるのは間違いないからな
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
>>876
キモイという言葉で全てが同じ訳では無いやろ。
論理が破綻してるで。
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
>>830
だから迷惑をかけないためにも海外に行け
国内で同性愛をするな
迷惑だからと追い出されて、その度にたらい回しにされるのがオチだぞ
889.投稿日:2023年02月14日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:18▼返信
若い世代ほど、結婚するしないは本人の自由って考えだからね。一部変な陰謀論から反対してるのがいるくらいで。
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:18▼返信
壺ウヨ涙拭けよw
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:18▼返信
>>879
それが主になったら滅亡する要素なんて他にもいくらでもあるやろ
多様性によって大量絶滅から逃げ延びてるのが現行の生物全般や
例えばはちま民が多数派になったら日本は滅びるってのと同じよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
※870
駅に絵を貼るオタク
駅でSE×するホモ

雲泥の差が見えないかなお前には
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
>>879
主にならないからへーきへーき
同性愛で滅んだ生物も文明もないから
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
>>847
顔面崩壊ホモさん必死かよw
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
今の日本のために必要なのは子供であって親ではない
ここわかるかな?
とにかく人口増やせと言ってるの
いっそ子供を捨てられる箱ふやして子供を無責任に産む親が増えたほうが日本のためになるんじゃねえの?
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
なんで1000人程度の絶妙に統計として意味を持たない調査をするのか?
無能すぎ共同通信。
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
>>871
まるでホモやレズがまじめに税金払ってないかのような言いぐさだなw
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
>>879
同性愛行動を取る個体が過半を超えても繁殖する生物なんて普通にいるぞ。
別にすべての個体が生殖する必要はないんやから。
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
>>884
安心しろ、どの意識調査でも、もっとサンプル数多いやつも、傾向は賛成派が多数で変わらない
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
>>832
寿司ペロペロの若者?
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
そりゃ30代以下くらいだと自分のことしか考えてないからな
他人どうしが同性婚しても別にいいんじゃないですか俺関係ないし
って思ってるだけ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:19▼返信
若者81.3%賛成ってマ?
実際ここにいる若者ってどっち?俺は反対だけど
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
>>882
そのオタクに貴賎をつけてるお前は何様なんだ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
※894
そうかそうか
はじっこで大人しくしててくれ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
同性婚が認められたら全人類が同性婚に走ると思ってるオタクwwwwwwwwwwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
>>877
黙れよ
俺たち反統一LGBTを差別すんな
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
>>852
めんどくさいから行きません
909.投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:20▼返信
だから利権を一切持たせないなら問題ないよ同性婚も
形だけ婚姻して結婚の制度を利用する輩が出るのが問題なだけで
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:21▼返信
若者はリベラル!だが選挙では自民を応援します
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:21▼返信
>>882
たとえアニオタだろうが結婚する人はするし、子供を産む人は産む
でもLGBTはどうだ?少なくともゲイやレズを卒業しない限りは異性と結婚しないだろうし、
異性と結婚しなければ子供を残すことは絶対に有り得ない
果たしてどちらが社会的に生産性が高いかな?
ちなみにアニオタの結婚率0%とかしょうもない反論は聞きたくないぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:21▼返信
>>877
馬鹿にしてないが?
安倍ちゃんが流れ断ち切っちゃっても日本人に1ミリも影響もないし、俺もなんとも思ってないから馬鹿になんかしてないよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:21▼返信
>>898
真面目に払ってるかどうかが論点ではないだろ。
お前文盲か?
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:22▼返信
※899
それなら尚の事異性愛者を優遇するし
同性愛者を国が認める必要性は無い
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:22▼返信
>>891
同性婚を餌に憲法改正狙ってるお前らこそ統一の壺じゃん
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:23▼返信
オタクや無職童貞は遺伝子残せない点で同性愛者の同士だろ仲良くしろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:23▼返信
>>887
でも、アニオタとかクソキモいやん、生きてることが許されんレベルやん
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
そもそも同性婚を制定するには憲法改正しないと無理なんですが
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
電話で回答するような暇人なんてほとんどいないから偏るだろ
知らん番号から来て電話出たらこの件だったら、普通に俺は関係ないからどうでも良い 好きにしろよで賛成で良いと思いますって言って切るぞ

だって別に関係ないからどうでも良いもん
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
>>887
でもオタク文化のキモさって人類史においてトップレベルやろ
美少女アニメとかみてると吐きそうになる
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
>>1
同性婚は戸籍法を改正する事になるから、気付かないうちに日本をボロボロにさせられる可能性がある。
923.投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
>>899
俺等は人間だから。ホモ・サピエンスだから
出産個体数も死亡個体数も多い食物連鎖下位の下等生物とは事情が違うでしょ
出産数少ない種族なら尚更性的異常者は減らすに越したことはない
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
毎度思うが何で結婚にそこまで執着するんやアイツらは、別に同性愛自体は禁止でもないし一緒に住むのが違法でもないのに当人達や擁護派も怒り狂ってアホと言うか疲れないの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
同性婚推してる政党がみな憲法改正反対派の時点で察しろ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
※912
卒業とか言ってる時点で浅はか
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
>>877
お前が言ったんだろ、祖先を全て馬鹿にしているとか醜い奴とか。
お前が安倍ちゃんを一番馬鹿にしているという事実を受け止めろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:24▼返信
>>912
結婚しないと子供残せない時点で間違っている、悪質な偏見老害
そしてまたしても、子供残さないなら結婚を許すなという話になる
その時点でバカだが、言い換えれば子供を残したら結婚して良いんだな?
正規ルートでサロゲート・代理出産・人工授精で子供が出来れば結婚も認めるんだな?
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:25▼返信
>>912
子供とどうでもええねん、オタクはキモいねん
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:25▼返信
>>858
というか養子でOKにしたら日本人じゃない子どもを養子にして配偶者控除も受けて社会保障を貪るという芸当もできるんだから何も生産性がないわな
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:25▼返信
>>923
被差別部落である日本のLGBTを差別するのは憲法違反
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:25▼返信
>>926
維新って憲法改正賛成派だろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
同性愛者の方がここまで賛成してないと思うわw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
>>924
メソポタミアの頃から同性愛者はいたけどホモ・サピエンス滅びてないから平気やろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
この流れのなにが面白いってレズはほとんど話題にすら上がらないのに
ホモ(ゲイ)ばっかり攻撃されてることよな。野獣先輩の罪重すぎんよぉ~
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
>>660
中国人が簡単に日本人になれるようになるのが問題なんだよ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
>>925
結局権利や保証が欲しいだけだからね。そしてそれに悩む「弱者」を作り出し、また補助金をもらおうとしてる。
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
>>918
鏡の前で書き込んでるんか?
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
>>748
真理
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
電話で回答するような暇人なんてほとんどいないから偏るだろ
知らん番号から来て電話出たらこの件だったら、普通に俺は関係ないからどうでも良い 好きにしろよで賛成で良いと思いますって言って切るぞ

だって別に関係ないからどうでも良いもん それをこれがデータだ!みんなが賛成している!といわれてもな 都合いいときだけ数字だしてきても意味ないで そんなん言う前に多数の減税しろの声は無視かな?
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:26▼返信
同性婚したらその2人から子供産まれなくなるのが一番問題でしょ?
生粋のレズホモは関係ないかもしれんが、バイが同性婚しちゃったら子供が生まれる可能性が潰えてしまう

同性婚合法化するのはいいかもしれんけど、
同性婚自体は国の未来のためにならんのだから、
同性婚税(異性婚減税でも可)も並行してやってもらわんと、マジョリティ側の人間が最終的に不利益被っちゃう
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>921
何度も言うがホモレズの生物学的な異常さに比べたら大した気持ち悪さではない
むしろ異性のキャラクターに対する性的興奮は生物学的な性行動とさては正常だから
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>942
はちま民からも子供は生まれないぞ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>903
81.0%だったらネタにもなったろうに
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
※935
平気だからって国で優遇する必要が無い
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>925
好きな人と結婚したいと思うのは普通の感情だからな
事実婚でええやん派って少数だろ?
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>898
同性婚を認めてそいつらが払う税金が減った分、そいつらのために増える税金分を誰が補うのかって話なんだが
しかも子どもができないから人口の増加に繋がらないのに
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>894
今まで無くても、今後それが遠因で衰退する余地は充分有り得ますよね
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>935
オタクは文明の歴史上、時代によって迫害を受けていようがなかろうが、セクマイは常に存在して記録もふんだんに残っていて、それでも今に至っている事すら気づけない低能だから仕方ない
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
悪用されそうだし若い子は何も考えず賛成してるんだろう
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:27▼返信
>>933
あそこは賛成反対行ったり来たりや
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:28▼返信
>>898
真面目に税金払いたくないから同性婚する、みたいなこともできるってことだぞ?
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:28▼返信
>>943
二次元に興奮すんのは生物学的には明確な異常や、二次元美少女は子供産めんのやで
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:28▼返信
>>943
キモすぎ
マジでもう二度と部屋から出てくんじゃねえよキッショ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:28▼返信
>>947
だからパートナーシップ制度利用すればええやん
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:29▼返信
>>951
無根拠な偏見草
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:29▼返信
>>898
俺なんて三度の飯より女が好きだけど税金滞納してソープいってるしな
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:29▼返信
>>956
お前好きな人が出来たときにパートナーシップ制度利用しよう!って思うの?変わってるね
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:29▼返信
>>917
それは感情論や。
オタクも無職童貞も同性愛者も遺伝子を残す可能性はある。
問題はそれと同性婚が何の関係もなく、同性婚が保障を貰うシステムにしかならないってこと。
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:30▼返信
もう終わりだ猫の国
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:30▼返信
>>948
同性婚認めようがまいが、同性愛者に
子作り求めたところで変わらへんやろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:30▼返信
>>899
日本でそんな事言ってる余裕ないと思いますね
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:30▼返信
>>935
だとしても社会秩序を乱す異常者として粛清されたのが事実だよ
現にイスラム教もキリスト教も、仏教すらも同性愛は生きる道に反するとして厳しく禁止された
遺伝子レベルで異常者は排除するってプログラムされてんだよ
歴史的に存在したから認めろってのは全く話の筋が通らない
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:30▼返信
>>957
偏見なんだから根拠なんていらねぇんだよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
同性婚では子供は増えない、それどころか引き取られた子どもが足りてるホワイトカラー目指すようになる
ブルーカラーを増やしたい国としては同性愛者に引き取られてまともな教育うけるよりも孤児院で養育させたいと思ってるだろう
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
推進政党←反日
推進NPO←公金チューチュー

でも賛成は81.3%wwwもう終わりだよこの国
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
※902
老害からキッズまで利己的なクズばっかだよ。成熟したつもりの既婚者も内面はくそみたいな奴多いしその優しさも身内や仲間だけだよ。マイルドヤンキーみたいなゴミばっか。ほとんどの人間は自分や身内に甘く他人には厳しいクズばかりそれが現実。わけへだてなく優しさや思いやりある人間なんて1%もいないから
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
※929
古来から結婚は子供ありき
母親と違って男を親と定めるものはあやふやだったから結婚と言う儀式と契りを設けたモノだ。
その文化の後追いで結婚は制度として定められた。
結婚とは子供の為に男女一対契りを交わす事が前提として有る。
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
>>944
ワンチャンはちま民みたいな、ネットの片隅でぐだぐだ文句ばっかり言うことだけが生き甲斐なブサイクが好きな女もいるかもしれんやん
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
>>959
俺はホモじゃないから普通に結婚したぞ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
>>88
ゴリッゴリの差別やん
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
※954
ちょっとまて、それじゃ子供を生まない女は人じゃねぇって言う意味になるからもうちょっと言い方変えたほうが良い
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:31▼返信
電話「同性婚に賛成ですか?」
若者「反対っす」
電話「ガチャ(ノーカン)」

電話「同性婚に賛成ですか?」
若者「いいんじゃないですか(どうでも)」
電話「(10人賛成っと..)」
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:32▼返信
>>951
同性婚できるようにした場合に健常者にどういうデメリットがあるかをマスゴミは報道しないからね
これで自分たちで同性婚同性婚騒いでおいて同性婚が理由で増税したら増税する政府は〜って騒ぐのまでゼット
976.投稿日:2023年02月14日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:32▼返信
>>957
ほぉ。そうじゃないんだな
なら諸々の問題を解決してからやれ、っていう報道をしないマスメディアが恣意的に隠してるってことか
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:32▼返信
憲法で結婚は男女のモノと規定されてるけど憲法改正する気あるの?
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:33▼返信
ここで生産性云々言うやつは結婚して子供産んでんの?
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:33▼返信
>>974
マジでこれやってそうなのが
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:34▼返信
>>954
だからその二次元女に限りなく近い三次元女を見つけてくっつきたいってのが、生物学的に正常だろと言っている
見つかるかどうかとか可能性の話はともかくな。いずれにせよ異性の個体に対する性的反応はあるのだから
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:34▼返信
>>888
あー俺は反対だからな
変に権利を主張しだすのが目に見えてるからやるべきじゃないって考えだし
なんだかんだで今自分が存在しているのは親のおかげでもあるから
それを否定したくないのも大きいね
男女で結婚すべきだし、優遇するべきだと思ってる
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:34▼返信
>>978
憲法の解釈なんて人によってガバガバだから
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:34▼返信
>>969
同性婚も古来からあるやん、少なくとも法律上の同性婚は3000年以上前にヒッタイトで認められてるぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:34▼返信
少子化対策もろくにせず、逆行する同性婚を優先しろとかおかしい。しかし真逆のことをやり続けてる自民党だからな..
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
>>966
非モテだらけでも子供は増えないぞ、お前はグダグダ言ってないでまず三次元の彼女作れ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
※984
ここはヒッタイトじゃないぞ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
>>975
健常者www
やばwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
>>947
そもそもなぜ結婚するかって話しよ。結婚すると国から補助が貰えるから。
じゃ何故補助が貰えるか。子供を作る可能性があり、それが国の未来に繋がるから。国の未来に繋がらない人達に出す補助は本来要らない。労働力の話はまた別ね。
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
これはなんとなく賛成とか特に反対でないってだけで賛成してるんじゃないか
その場のノリ感しか感じない
本当にトイレはどうするんだ
なぜその他諸々については頑なに議論しないんだ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
>>962
だから子どもができない同性婚を制度的に認める必要がないって話だぞ
ちゃんと理解できたね
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
>>974
陰謀論信者乙
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:35▼返信
>>969
一夫多妻の国もたくさんあるやん
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:36▼返信
>>990
したら反対が増えるからしないだけですね
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:36▼返信
毎度、共同はどういう質問したか全文載せないんだな
「同性婚したい」→賛成
「同性婚を認める」→賛成
「同性婚があればいいと思っている」→賛成
「同性婚を応援したい」→賛成
という感じにやりたい放題できて、思想と現実的な法律もろもろの壁をわざと切り離すことができちゃうのはちょっとな
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:36▼返信
無理無理気持ち悪い
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
>>960
いや、キモオタにその可能性はないだろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
>>1
電話調査ってwwww
今時若者が固定電話?
それとも携帯で知らん番号からの電話出とるん?うさんくさ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
マスゴミ必死の工作
政府はマスゴミ関係者を全員処刑しろよ
支持率上がるぞ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
国の方針を転換しろ
子供を無責任にガンガン産んでよし
育てられないなら養育するのは国がやる
子供を無理に養育する必要なしとな
子供のために親が必要とか綺麗事をいうがいなけりゃいないで育つし
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
>>992
俺たちLGBTを陰謀論者扱いするな壺ウヨ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
>>981
二次元の代わりに三次元を探すようなキモオタに三次元の女が寄ってくるとおもうか?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
※993
男を親と定める儀式という意味では同じ
あと日本は一夫一妻なので関係ない
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>989
まず、結婚しなくても子供は作れる
可能性が、確実に、ない夫婦は結婚はく奪案
同棲で子供が作れれば同性婚認めるんだな?(サロゲート・代理出産・人工授精)

ガバガバ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>983
いや、両性って明記されてるが。両とは異なる2つを意味する。男と男、女と女は該当しない。新しい性を作ってもいいが、それだと奴らが求める「同性」にはならない。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>992
だったら信用に足る手順を一緒に公表しろと
特に共同なんか飛ばしやら切り抜きやら多すぎてダメダメの部類だぞ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>990
同性婚でトイレ関係なくね?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>950
だから何?歴史の記録に残っているから残さなきゃならない道理があるのか?
お前は「ゴキブリも太古の昔から生き残っているから種として長く残そう」とか悠長なことを言うつもりか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>988
ホモレズ連は性的異常者なのは事実やろ?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>985
これに関しては自民党云々じゃないよ
世界的に幅をきかせてるポリコレ連中と
甘い汁を吸いたい超党派が行動の核だから
岸田は本音じゃやりたくないのわかるだろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
元首相秘書官が同性婚を差別し更迭されましたが、あなたは同性婚についてどう思いますか?
→(差別したくないし)いいと思います

賛成1票っと…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:38▼返信
>>1002
浅すぎて通らねえよ雑魚
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:39▼返信
>>992
カウントする側だけど、全然やった事あるよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:39▼返信
※993
で?その妻たちは男なのか?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:39▼返信
また売国奴がゴリ押しするためのインチキ調査か
五輪のときもやってたな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:39▼返信
>>964
日本においてはホモが増えたのは仏教のせいやぞ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:39▼返信
そもそも何のために結婚するん?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:39▼返信
>>983
どう解釈しても同性にはならんけどな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
※999
えッそもそも政府自体がメディアと同じくらいクソで意味ないんだけど(爆笑)
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
デメリットが無いとか言ってる馬鹿いるのウケる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
>>964
異常者を排除するのが正しいならオタクを殺して殺人罪になるのはおかしいでしょうがっ!
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
>>988
トランス以外は異常性癖だろ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
>>1006
そう解釈する奴もいれば、そう解釈しない奴もいるんや
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
>>1018
税制優遇目当てでしょ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:40▼返信
>>1009
まじもんのバカなの?ゴキブリは絶滅して良いと思ってんの?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:41▼返信
こういうの前に調べたサイトでは
賛成、どちらかというと賛成が30%と50%で合わせて賛成が80%ですって書いてあったから
少なからず情報の操作は入ってると思うぞ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:41▼返信
>>1008
同性婚だけだと本気で思ってるの?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:41▼返信
>>974
あるあるw
判定基準が著しく偏ったものを言い渡されるやつなw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:41▼返信
※1005
認めない
「子供」という問題点がたった一つ解決しただけ
宗教的にNG、文化的にNG、将来見込まれるリスク、法改正の手間暇、予算、その他の問題は未解決な上に加え、新たに代理母、父などの倫理問題も湧き出てる。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:42▼返信
>>1
嘘くせー
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:42▼返信
えーとマジでどーでもいい。
何時まで騒ぐねんこれ。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:42▼返信
>>1008
トランスジェンダーが自認してる性と同性と結婚したらそれは同性婚になるんやで
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:43▼返信
>>1025
要らねえw俺の稼ぎてそんなもんw相方は俺の倍稼いでるし優遇なんていらねえよw納税しまくってるわ
パートナーが配偶者って肩書になれば充分。ガキの送り迎えや引っ越し、入院とかも、他人のままだと面倒くせえんだよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:43▼返信
>>1005
少なくとも同性で子供が作れるようになれば、恐らく再生医療関連だろうから、子供が生まれない可能性の夫婦なんて存在しなくなるけどな。
その全部、俺はありだと思うよ。種の存続が出来るならなんの問題もない。出来るようになってからって話だけど。ガバガバでもなんでもない。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:44▼返信
>>1011
慎重に検討でなんとか逃げようとしてるしな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:44▼返信
※1024
法解釈は内閣が
その判断は司法がやる

その結果去年最高裁に「同性婚認めてほしいなら国会で議論するのが先」とはねられてる。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:44▼返信
>>1030
宗教、文化、倫理を持ち出すならキモオタはその全てに反するから殺処分相当
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:44▼返信
>>1035
全てOKならガバガバではないな。
では子供はゲイでもビアンでも作れるし作ってる人らは結婚させていいね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:44▼返信
西側からの圧力が強いからどうしようもない。これが全て
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:45▼返信
>>1023
クエスチョ.ンも一応病気じゃなかったか?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:45▼返信
>>1010
はちま民も社会的異常者やん
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:45▼返信
※1038
オタクは国に優遇措置を求めていない
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:45▼返信
反対派だけど、ぶっちゃけ「生産性がない」っていう反対意見は意味わからんな。同性婚する人たちは事実婚だろうが子供を作ることができないのは理解してるし
やっぱ法の悪用の幅が広がることを懸念したほうがいいわ。岸田なんも言わないじゃん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:45▼返信
>>1024
じゃ日本語を勉強してきてくれ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:46▼返信
トイレ関係ない訳ないだろ
どうして性的趣向を持つ奴と同じトイレ使うんだよ
なんで男女で別れてるか考えろよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:46▼返信
>>1005
結局それって片方の子供であって2人の子供ではないのがな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:46▼返信
子供の生まれる(可能性のある)世帯を厚遇して
それ以外は只の婚姻関係を認めるのみ、優遇無し
これで同性婚賛成の奴は文句言うんなら
それが権利の暴力ですよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:46▼返信
>>1026
ゴキは生きろオタは死ね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:46▼返信
>>1030
全てお前と関係ない所を主張しておいて「認めない」www
笑かしに来てるw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:46▼返信
>>1039
作れる人と結婚するならなんの問題も無いやろ。他人の子は同性婚とはまた別の話。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:47▼返信
偽装結婚がでかいだろうな
やるとしてもその辺法整備しないと
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:47▼返信
>>1025
同性の場合はどうなるんですかね…
外国人とかで日本にいる時だけ籍を入れるとか優遇のためだけにやりそうと邪推してしまいますよね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:47▼返信
>>1034
それ、お前がフリーターだからやろ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:47▼返信
>>1017
戒律は女人禁制だけど男同士には何も触れてないからOKやろ、ってお坊さんの間でホモが流行ったんよな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:47▼返信
>>1044
言わないけど手をつけたくない意思が顔に出てる
面倒なんだろうな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:47▼返信
>>1045
ググれカス
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:48▼返信
>>1034
要らないってんなら賛成派は税優遇要らねって言いながら推して欲しいわ
反対派はそれも理由として反対してるわけだから、政府がそうやって法を組んでくれるなら良し
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:48▼返信
>>1051
サロゲートは血のつながった実子だからゲイでもビアンでも問題ないね。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:48▼返信
>>997
それが所詮感情論。誰の可能性を誰が決めつけてるんや。君神様?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:49▼返信
※1050
推進派がすべきは「懸念の払拭」だが、何時ものように相手を罵りあざけるのみ。
いつも通りで安心する。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:49▼返信
そもそもこの問題に対して統一を引き合いに出すこと自体が間違ってるんだが
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:49▼返信
>>1036
普通の日本人の感覚ならそりゃ逃げるよ
今までの形式で何が駄目なんだよって感覚
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
>>1022
殺人しろとは言わんが異性愛者に矯正できるなら矯正するに越したことはない
本人達も後ろ指を指される生活をしないで済むし、ちゃんと異性と結婚して子供を産んでくれれば国にとっても利益だろ
一石二鳥とはまさにこのことよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
息を吐くようにデマ拡散する共同がソースじゃ信用できんわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
>>1054
”フリーター”(?)でいいとこ住めて良かったわ
コンシェルジュが少ないのが嫌だから引っ越すけど
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
ついでに戸籍も国籍も無くそうぜ!
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
結婚するメリット・デメリットをちゃんと調べたけど
結婚をするメリット【男女共通】・大切な人と家族になれる・親を安心させられる・共働きなどにより経済的に安定する・ふたりで助け合える
結婚をするデメリット【男女共通】・自由な時間が少なくなる・自由になるお金が少なくなる
女性から見た結婚のメリット【生活】妊娠・出産などの基盤をつくれる ・【お金】扶養控除など社会保険の優遇を受けられる
男性から見た結婚のメリット【生活】家事を分担できる・【お金】配偶者控除など税制の優遇を受けられる
なので結婚してんもしなくても結婚のメリットは変わらない。もし影響するなら【お金】扶養控除など社会保険の優遇を受けられる、だが正直コレで優遇せざるを得ない状態になるなら、子供の居ない夫婦以外は控除を受けられなくなるという負の改正がされると思う。
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
>>926
憲法で明記してある文言に改変が必要ってことはすでに自民から出てるのに矛盾してんだよな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:50▼返信
中国の領土になれば禁止のままだよ😊
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:51▼返信
>>928
全体を否定するのと特定の1人を名指しで言うのは全く話が違うんだが。お前日本語を小学校に忘れてきた?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:51▼返信
※1070
パヨク共はどっちがいいんだろうか?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:52▼返信
同性愛者は相手への責任が軽いから別れやすいと思うんだよ、お付き合いしてきた平均人数は異性愛者の平均を大きく上回ると思うんだよね
だからこそ相手を縛り付ける結婚という留め金が欲しいのかもしれないけど
同性婚認めたらバツ10とか離婚でどちらにも血の繋がらない養子が捨てられるとか社会問題が増えると思うよ
今でも世の中混乱してるのに余計な問題増やすことはないよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:52▼返信
※1072
中国の差別はいい差別とシラフで言える摩訶不思議な生き物がパヨク
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:52▼返信
>>1067
ついでじゃなくてそれが本丸じゃないですか
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:53▼返信
>>1026
絶滅してもらわないと困るレベルだが?
健康被害や衛生悪化を生むだけで人の生活には何の利益にもならない純粋な害虫だから
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:53▼返信
このコメント欄に限らず、感情任せで日本語使えないやつ多すぎだろ。議論も出来ず、自分が気持ちよくなるオナ.ニーしか出来ない猿かよ。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:53▼返信
>>1070
中国の領土になったら日本の憲法法律なんざ全撤廃に決まってんだろ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:54▼返信
共同・・・はい解散!
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:54▼返信
※1077
感情論に訴えるのは主に推進派
反対派は懸念される事態を具体的に述べてる
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:55▼返信
なんかずっと前に似た事があったな
少数派を尊重しろと言っていた人達が数の多さを主張するっての
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:55▼返信
スパイが国籍とるのに使うから反対だよ。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:55▼返信
※1070
男あまりの中国が日本占領したら日本人男なんてジェノサイドだぞ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:55▼返信
>>1076
小学生か明治生まれかのどっちかかな?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:56▼返信
>>1077
少なくともそれはあなたでは?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:56▼返信
>・ 「賛成派は同性婚が社会に与える悪影響を考えろ」的な
反対派意見が散見されるが、
特に悪影響があると思えないからみんな賛成してるのでは。

原発再稼働反対の時もそうだったけどどんな悪影響が出るかを
把握してないのに軽々しく決断下さないほうが良いと思うよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:56▼返信
>>838
異性としか結婚できないってだけで十分偽装のハードルは上がるんだよ
スパイファミリーみたいに異性同士でも上手く偽装できると思ってんの?
ここはアニメの世界じゃないんだぞ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:56▼返信
>>1057
まさか、ネットに書いてあることが全部本当だと思ってる?
君が見たい情報を見てるに過ぎないよ。真実とは別の話。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:56▼返信
こういう分かりやすい情報操作に騙される馬鹿がいて草
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:58▼返信
>>1045
俺は色んな人が居ますよと教えてあげただけだ、お前が日本語理解しろ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:58▼返信
1000人そこらの意見なんてゴミみたいな物じゃん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:58▼返信
老害ネトウヨ発狂www
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:58▼返信
これに限ったことじゃないけど、メリットにしか触れていないような主張をする勢力が出してきた統計を軽々に信用してはならないな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:58▼返信
>>1085
ネットだと会話を連続で見れないから、この一文だけでそう思うのは仕方ないかもしれないね。
僕はそれを見越して、君のような問いかけは絶対にしないけど。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:59▼返信
こういうの見てるともうネットで大手メディアが情報操作して脳死で真に受けてるあたりテレビと変わんねーな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:59▼返信
>>997
オタクを見くびんなよ
今はたまたま出会いの縁が無いだけで、その気になればいつでも結婚できるから
男も女もお互い折り合いをつけてくれればの話だが
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:59▼返信
真面目な話同性婚が当たり前になって養子を迎えるとして
やはりその子共は親の影響を受けるわけで思想が同性愛者寄りになってしまい次第に人口が現象していくような気はする
壺二世が親の影響受けてるようにね
日本が衰退してほしい中韓の思惑通りだねw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:59▼返信
>>735
子どもの問題があるから近親婚は認めてはいけないな
近親でも同性同士ならまあ問題ないが
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:00▼返信
刹那的モノの見かたしかしてない奴の意見と
懸念されるリスクを見据えた奴の意見は同列にはできん

1秒考えて「リスクなんて無い!」なんて言ってる奴の意見なんてカスみたいなモン
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:00▼返信
賛成派を中心にかけた結果だろ?
このアンケートが無作為だという証拠ねえじゃん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:00▼返信
>>1
へぇ、じゃあその中で中国と韓国に関係してる人の割合は?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:01▼返信
結局賛成派は思考停止の暴言しか吐けないんだよな
1103.投稿日:2023年02月14日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
>>1088
んじゃこんなとこじゃなくてリアルで違憲を訴えておいで〜
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
新生害、とうとう気でも狂ったとしかいえねえww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
>>1084
ゴキブリが害虫か益虫かなんてのはこの際どうでもいい
要するに、百害あって一利なしなLGBTの皆さんを社会が残す必要はないでしょってこと
異性愛者に生まれ変わって結婚して一人でも多くの子を産んでくれたらそっちの方が国の為になる
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
なぜこうも具体的な議論をしないんだ
これは政治問題であって信念や宗教ではない
理由も根拠もなくそうしたいからそうするでは通らない
お気持ちで制度変更できるか、他国の侵略じゃないのか
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
※1098
同性婚推進派は子供の有無と結婚を切り離して考えるべきだと散々言っておいてコレである
この自己矛盾を整理してから推進してほしい
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
>>715
別姓にしてよくなったら向こうがこっちの苗字にしたいといわれない限り別姓にするかも
変えるの面倒だし
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:04▼返信
>>1044
現在の婚姻制度は夫婦の間に子どもが生まれて将来の労働力になる可能性がある=国のためになるっていうことで税制の優遇を受けてる
同性婚では子どもが生まれないんだから既存の婚姻制度に乗っかろうとするのがもう法の悪用なわけだ
だから同性婚を推すなら自分たちは税制優遇いりませんとか増税賛成ですまでセットにしないと意味がない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:04▼返信
性犯罪が日本より圧倒的に多い国の法律をマネしようとしてて草
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:05▼返信
同性婚したいホモは日本から出てけ!
死ね!
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:07▼返信
同性婚なんかよりいい年して結婚しない連中をどうにかしたほうが良いわ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:07▼返信
ネトウヨ今日も差別してんな
こいつら日本人じゃないからな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:08▼返信
ツイフェミみたいにヒステリックな反応してる老人ばっかだな、ここ。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:08▼返信
ツイッターで見かけたが、当のLGBTの人でも同性婚に反対って人もいる
いい加減さぁ、具体的な議論をすべきだ、ちゃんと理由を意見を取り上げて
その世論も形成してない未熟な現段階でアンケート取ってもそれ自体が意味がないだろ
なにも分かってない数字に意味があるのかよ、大衆の狂乱だ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:09▼返信
LGBT推進派ってネトウヨだったのか
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:09▼返信
まぁ生物としてはおかしいんだろうけどね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:10▼返信
>>1116
そうなんだよ、同性愛者も結構反対してるんだよ。それくらい慎重にやらないといけない事なのにね。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:10▼返信
>>1117
だって中国は禁止で西側は推進だからな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:11▼返信
結局具体的な国益につながる国策なんて何もなくて、ただ公金を食いものにする正当な理由と岸田政権が諸外国にブリッ子アピールした実績がほしいだけなんだよな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:11▼返信
>>1109
アホ。同じ姓を名乗ってこその家族だろ。
旦那さんは大黒柱としての威厳を示すために奥さんに旦那の姓を名乗らせるし、
奥さんにとっても旦那の姓を名乗れることは家族の一員として認められるという意味で誇りでもある。
その家族観の伝統を分からん若い衆たちが夫婦別姓とか旧姓使用とか変なことを言うんだろ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:12▼返信
>>1120
その棲み分けがそもそもおかしい
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:12▼返信
俺は夜職だから知り合いに数名居るけど同性婚したいなんて奴1人も居ない。
コメ欄もそうだけど自分がしたいから賛成なんて奴が1人も居ないよな。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:13▼返信
固定電話に出る若者?見ず知らずの番号に出る人間がいる?本当に調査されてるかちょい疑問あるのよね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:13▼返信
>>1086
子供にとって害悪
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:13▼返信
※1114
戦後以降ネトウヨもパヨクもザパニーズ多すぎてもう日本人ガーとか意味ないから
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:13▼返信
>>1123
でもこの風潮は欧米からの圧力だろって思わね?違ったらごめんね。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:13▼返信
マズイ、社会が終わるぞ人工的に
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:15▼返信
別にいいけど利権関係をすべて清算する事が絶対条件ね
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:16▼返信
>>929
日本は結婚すると何故か出生率上がるんですよ
それが答えですね
間違ってると思っていようが、そういう国なんです
だから男女の結婚はこの国においては正義なの
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:17▼返信
>>1128
欧米に屈するのが右翼って考え方がそもそもおかしいとはおもわんのか?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:18▼返信
※1130
するわけないやん 利権マシマシ、公金チューチューやりたい放題よ
そのうち天皇は同性婚できんのは国家的差別とか言いだす予定
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:18▼返信
>>1132
なるほど、現実的に難しいと思うけど。
そう言うことか。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:19▼返信
ここまで沢山の反対理由が挙げられたが、まったく解決策が上がらない。
推進派はホントに推進する気あんの?
懸念の払拭さえしてくれれば、少なくとも反対派が強固な態度はとらなくなるんだぞ?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:19▼返信
>>1097
フランス、デンマーク、オランダで増えてるから
要は同性婚と出生率は関係なさそう
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:20▼返信
偽装結婚して悪いこと企むやつが増えそう
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:20▼返信
同性婚推進派は共産党とつるむの止めろ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:21▼返信
正直自分には関係ないことに必死に反対するのもよくわからない。
急に明日から同性婚OKにしますじゃそりゃ問題はあるだろうけど
普通に色々と対応していきながらやるなら別にいいじゃんと思ってしまう。
そもそも、男女の結婚にだって問題は色々あるんだし、
この際結婚という仕組み自体を改めて見直す機会になればいいと思う
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:21▼返信
LGBT 太陽光発電再エネSDGs アイヌ 沖縄

もうこのへんは完全に利権になっててテレビでは完全に一方向の全肯定プロパガンダになってる
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
※1136
移民
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
>>1140
ネトウヨさんさあ
恥ずかしくない?
もう何歳だよ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
正直自分には関係ないことに必死に反対するのもよくわからない。
急に明日から同性婚OKにしますじゃそりゃ問題はあるだろうけど
普通に色々と対応していきながらやるなら別にいいじゃんと思ってしまう。
そもそも、男女の結婚にだって問題は色々あるんだし、
この際結婚という仕組み自体を改めて見直す機会になればいいと思う
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
>>1136
あんだけ移民受け入れてたらそりゃね
ところでイスラム教ではLGBTの扱いどうでしたっけ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
>>1136
あんだけ移民受け入れてたらそりゃね
ところでイスラム教ではLGBTの扱いどうでしたっけ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
※1136
移民
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:22▼返信
※1136
移民だそれは
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:23▼返信
※1139
関係あるよ 利権とサヨクの玩具になってるのがまるわかりだし

だいたいサヨクのやつら共産にしろ、むかしはものすごい同性愛差別発言してたのにふざけんなと
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:23▼返信
>>822
日本国籍は血統主義だぞ
そうでなくても、そもそも海洋国家の日本は大和民族の血の純度を守ってきた国だ
二千年以上続いてきた単一民族国家の血筋を汚そうとするな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:23▼返信
まずは中国で認めるのが先だろ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:23▼返信
>>1147
お、おう…で?何が言いたい
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:24▼返信
そりゃホモが増えるわけだ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:24▼返信
>>1149
一人で鎖国してろ老害
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:25▼返信
>>1151
横からだが社会基盤が崩壊するぞっと
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:25▼返信
これからまだ長く生きる若い人がそれでいいと言うなら好きにしたらええ
警告はしたで
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:25▼返信
※1145
そこがリベラル馬鹿が社会がどうなろうとどうでもいとしかかんがえてないところよ
かたやイスラム難民を受け入れろ、イスラム教徒専用の土葬の墓地つくれとかいいながらかちゃLGBT
イスラムとLGBTなんてぜったいに相反するのになー
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:26▼返信
※1148
そういうのって同性婚の本質的な問題じゃなくて外縁的なものじゃん
自分だっていまのサヨクがのさばるのは問題だと思うけど
ひとまず同性婚そのものに何か問題があるとは思わない。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:26▼返信
ますます少子化が加速。
アメリカのネズミの実験結果は正しいことが証明されている。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:27▼返信
蟹工船の小林多喜二も小説で船上のホモ行為を描いたけど
あれは西側資本主義に侵されたらこういうバカな行為に及ぶ例として描いたらしいな・・・
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:27▼返信
>>1145
何で連続で書き込んでんの?
知らねえよ宗教国家がLGBTにどういう処置取ってるか?
その国がAしてようがBしてようが、何の関係があるの?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:27▼返信
移民が大量流入して社会の主要ポストを独占すると自分たちは底辺として爪弾き者にされる
現状日本もそうなってるが、加速すると若者の居場所はこの国には無くなるぞ
YOUTUBEインスタしてる余裕もなくなるだろうな
若者がそれでいいならそのリスクを受け入れれば良い
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:28▼返信
>>660
ガーシー当選させるバカ世代だし
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:28▼返信
確実に後悔するぞ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:29▼返信
正直自分には関係ないことに必死に反対するのもよくわからない。
急に明日から同性婚OKにしますじゃそりゃ問題はあるだろうけど
普通に色々と対応していきながらやるなら別にいいじゃんと思ってしまう。
そもそも、男女の結婚にだって問題は色々あるんだし、
この際結婚という仕組み自体を改めて見直す機会になればいいと思う
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:29▼返信
>>1160
想像力欠如しすぎだろ
1+1が出来ないアタマか?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:29▼返信
>>1145
何で連続で書き込んでんの?
知らねえよ宗教国家がLGBTにどういう処置取ってるか?
その国がAしてようがBしてようが、何の関係があるの?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:30▼返信
普通に気持ち悪いッス
ロシアや中国じゃまず同性婚は無理だな
見習っていこう
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:30▼返信
>>1166
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:30▼返信
※1160
じゃあ日本も神道の価値観から結婚は制度設計されたものなので同性婚は認めません。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:30▼返信
別に同性婚が認められて国が悪くなったとしてもあんたら老害に関係ないじゃん
悪くなる前にあんたらもう死んでるから
存在しない子孫やらの事を考えるなら他に良くするとこいっぱいあるだろ
こんなしょうもない所のコメント欄で吠えてたって無意味だぞ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:31▼返信
>>1154
しない(完)
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:31▼返信
>>1153
なんだとテメー
貴様ら若造共が無知でお粗末だから言ってやってんだろ
古き良き伝統ある日本に比べたら今の迷走国家はチンケなものよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:31▼返信
反対派はくだらんこと言ってないでこの流れから儲け話の一つでも捻り出せばいい
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:32▼返信
※1157
あるよ 偽装結婚がやりやすくなってぜったいに悪用されるからな
台湾は同性婚みとめてるけど、大陸中国人とは禁止だっけな
この国でちゃんとそういう性悪説の議論ができるんか
できないだろ、左翼の利権にいわれるがままのうんようになるから絶対ふざけんな
それに同性婚なんていらんって言ってるLGBTもいるんだがな
マスゴミが取り上げる一部の活動家まがいのLGBTのいいなりになるのはごめんだな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:32▼返信
>>1169
誰だお前w
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:32▼返信
>>1160
イスラム教徒の価値観を認める事と同性婚を認める事は真っ向矛盾する、でもリベラルは節操無しに何でも認めろと無理やり混ぜ合わせる。だから揉めるんだ。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:33▼返信
>>1173
まあこれが賛成派の本音なんだよな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:33▼返信
だいたいサヨクが強引におしすすめようとする事象にはなにか利権があるとか利用する価値があるとか
裏があるに決まってる
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:33▼返信
自分には関係無い、そう言い続けた結果最終的に不利益を被るようになった話ってナチスだったかな
無関心も罪よなぁ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:33▼返信
※1171
する(欧州)
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:34▼返信
欧州実際に移民以降治安死んでるからな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:34▼返信
>>1172
コメディタッチになってきたな。もうネタでキャラづくりしてんな。
時代は進むんだよ爺。俺も年取ったら退くんだよ。国が変わるのを邪魔してんだよ気づけよ老害。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:35▼返信
>>1170
ふざっけんなよ
指をくわえて祖国がくたばる様子をただ見てろってか?
誇り高き日本人として見て見ぬふりなんかできるわけ無かろう
残念ながら若い衆にこの国の舵取りは期待できん
たとえ老害と言われようが、若い衆にはご先祖様や年配者を敬うことから叩き直すべきだな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:35▼返信
コメント伸びすぎ
ホモがまた暴れているのか
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:35▼返信
よく経済で日本より成功してるって一部の日本オワコン馬鹿に持ち上げられてるシンガポールもリー・シェンロン首相がはっきりシンガポール社会では差別には配慮するが同性婚は絶対に国柄としてそぐわないから認めないと言ってるんだよなw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:36▼返信
ファッション右翼が沸いてきた
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:36▼返信
同性婚自体には反対では無いけど
ヒステリックな反応だけで議論もできない状況だから何も決めない方がいい
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
ホモはホモ同士で好きにするなら構わん
連中はノンケを喰いに来るからな

俺も一度ホモに迫られた事があったわ、ひっぱたいてやったがw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
若者だけど、普通に反対だわ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
ひとまず、大多数の若者は頭の悪いくせに偉そうにしてる老人のことが大嫌いだと思う。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
時代が変わるのは止められないのに、ここにいるようなゴミカス老害時代遅れの差別主義ペドこどおじオタクが足を引っ張るから全てに関して遅れる。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
>>1187
ヒステリックに煽って無理やり推し進めてる感じがする。この前の秘書官の発言から特に。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
SIEの偉い人はショタコンだからなぁ・・
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:38▼返信
日本という国家の在り方に沿うかどうかではなく、社会風潮と気分で決めてる阿呆だらけ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:38▼返信
>>981
二次元女と三次元女は似ても似つかないからなぁ
どこも正常じゃないね
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:38▼返信
>>1185
「区別」する事も許さない日本じゃ絶対無理だなw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:38▼返信
>>1191
差別発言のオンパレードで草
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:39▼返信
そもそも結婚自体に関心が薄れてるんだからそりゃそうだw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:39▼返信
※1187
だいたいコレ
共産党と縁切れなきゃ絶対譲歩できん
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:39▼返信
※1176
LGBTとフェミもバッティングするよなー トランスジェンダーの権利拡大で割を食うのは絶対に女だからな

こんなのパズルのピースみたいに社会が奇麗に収まるわけないのに、ほんと無責任よな 左翼とマスゴミって
社会を混乱させてぶっ壊したいから目的通りなのかな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:39▼返信
>>1117
扇動してるのは中国の手先のマスゴミだよ
1202.Q投稿日:2023年02月14日 13:39▼返信
別にあっても構わないけど俺には関わらないでもらいたいなって思うね!友達にいたら一歩引いてしまうかも。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:40▼返信
賛成派みたいなのがガーシーなんぞを当選させたんやろな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:40▼返信
ヒステリックなのは、賛成派も反対派もそう。
そういう無駄な騒ぎにばっかコストが消費されて
何も話が進まないことにこそ若者はうんざりしてる。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:40▼返信
LGBTは表現の自由を侵さないならいいよ


無理だろうけどw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:40▼返信
同性同士のカップルは全然いいけど、同性婚は偽装結婚とか悪用されそうで怖い。
もし怪しいと捜査しようもんなら差別だシールドを張られるかもな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:41▼返信
>>1188
自分語り要らねえよ
そして警察いけ。そいつは死刑で問題ない。セクハラ程度でも未遂でも死刑で問題ない。
勿論、女性を狙ったセクハラも同罪。未遂でも死刑。実際手を出したなら拷問してから死刑。未成年だったら全親族も公開処刑して構わない。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:41▼返信
>>1164
反対派が問題点を挙げてるのに賛成派は問題点の解決策を示さずに認めろと騒ぐだけじゃん
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:41▼返信
上野千鶴子って過去にものすごいLGBT差別発言してるって聞いたんだけど
サヨクだと批判もされないんだね
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:43▼返信
LGBTに寛容な国はみな人口減少と少子化に苦しんでいる

つまりこれは日本滅亡の陰謀だったんだよ!!
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:43▼返信
元民主党のゲイの人がすごくまっとうなことヨウツベ動画でしゃべったわ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:43▼返信
どうせ同性婚と同性愛の区別もつかないバカなガキの意見でしょ
婚姻制度というのは子育てを支援する為にあえてガバガバな作りであらゆる方面の優遇を与えているので、
そのセキュリティホールを拡大して国籍ロンダリング等に使いやすくした結果、
普通の子育てカップルの支援もやり難くなったら困るんだわ
しかも現代はマイナンバーの普及すら完了してないせいで、
事務費用が一つの政策の実現ごとに数百億円単位でかかるしな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:43▼返信
ペロペロ世代に聞けば そりゃそうなんだろうよ


1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:44▼返信
>>1197
リベラルパヨクほど差別的で攻撃的なんはまぁ散々見てきましたし
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:44▼返信
これ賛成の女は自称女おっさんが女性専用車両に乗ってきてケツ触られても文句言うな。たまたま当たっただけだからな。

んで、これ賛成の男は自分のカノジョがそうされても文句言うな。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:45▼返信
東北の復興予算がLGBTツーリズムっていうのに流用されてるらしいけど
お金の使い方が完全ブラックボックス化されてて検証できないらしい

お金のブラックボックス化はcolabo界隈も要求して企んでるね、もう先例があったとは・・・
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:46▼返信
>>1210
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:46▼返信
※1208
だからそういうのに色々対応していって同性婚OKにするんだったら問題ないだろう
上で日本の伝統どうのこうのみたいなこと言ってる奴らがよくわからない
賛成派がヒステリックになるのは、まあ当事者の人たちもいるだろうから
もっと生産的な話をしろとは思いはすれど、気持ちはわからんでもない
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:47▼返信
頼むから同性愛カップルは、
非公式に趣味でウェディングドレスでも着ながら結婚式モドキでもやって満足しててくれ
同性愛が禁止されてるわけではないんだから、好きに自己実現(笑)できるでしょ
子育て支援や戸籍管理は洒落じゃ済まないんだから、そこに割り込もうとするのは社会悪だと自覚してくれ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:49▼返信
※1210
ロシアとかLGBTを完全否定だけど、人口増えてる気配ないけどなあ
アホな戦争おっぱじめて若者がたくさん死んで人口減少高齢化まったなし
その戦争も西側の民主主義とかLGBTみたいなポリコレ思想が気に食わなくて思想侵略だと発狂した結果らしいが
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:49▼返信
※1190
若者も老害も9割以上は馬鹿ばっかりだし。自分で頭いいと思い込んでる中途半端な馬鹿も多いし
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:51▼返信
※1218
伝統と反する事を問題と認識していない地点でもう問題点の解決何て無理と解る
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:51▼返信
※1221
それは間違いないけど、頭の悪い老人は権力持ってるのが問題。
それだったらせめて1割の頭のいい若者にその席譲り渡せ。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:52▼返信
※1218
この手のやつはそんな問題点に対応なんてしないやん 
有識者会議に過激なLGBT活動家や団体呼んでやりたい放題要求突きつけるだでしょ
colaboナニカ問題で見たわ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:53▼返信
俺はそんなことより平日の時間に1000コメしてるお前らにドン引きだわ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:53▼返信
>>1159
西は西、東は東、日本は日本
西は民主主義で資本主義。東は社会主義で共産主義
元々日本はそのどちらでも無かったはず
君臣共治っていう天皇陛下と臣民が共に手を取り合って政を行う政治制度
民主制でも君主制でも独裁政治でもない日本独自のシステムを知る者は、残念ながら少ないが
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:55▼返信
マイナンバーでガチガチ納税管理するならなんでもええよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:57▼返信
>>1218
伝統は伝統だよ。後世に残すことによってその権威は上がる
それを変えようとするのはご法度中のご法度
世の中には「ならぬものはならぬ」ものだってある
屁理屈に従って何でもかんでも合理的に変えればいいと思ったら大間違いさ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:57▼返信
子供生まれてから優遇すればいいんじゃね?
異性愛者も同性愛者も
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:58▼返信
>>1228
おじいちゃんは昔話しかしないなら寝てこい
起きるな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:59▼返信
賛成派は扶養控除等結婚優遇の税制廃止とセットなの理解してるんだろうか
まあ別に無くすなら無くすでいいとは思うけどもますます出生率は下がるだろうね
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:01▼返信
>>1218
普通は伝統や文化は守るもの、デリケートに扱うものだが、それが日本のモノというだけで軽んじる奴が居る。
お前とか、リベラルとか。
伝統や文化と相反する事、伝統や文化を「古いから捨てろ」という態度を何ら問題視していない地点でお前らに懸念の払拭も折り合いつける事も不可能。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:01▼返信
控えめに言って今の若者はアタオカが多いのね
まあやらせだけどなこれ
実際はアンケートとってすらいない
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:04▼返信
>>1233
お前がアタオカなことしか解らんかったな
やらせの根拠を提示してから言え
そして信憑性のある正規来なソースからの意識調査も提示しろ

「ソースは俺」は本当に幼稚か老害の2択になりかねない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:07▼返信
>>1232
浅い。文化や伝統に死ねと言っているのはお前。言語やアートや価値観は変わるものなのを知らない頭が全く回っていない過激派。

それともあれか、50年前と今ですら価値観は違うのに、1000年前と今すら同じ価値観だと思ってる単細胞なのか?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:08▼返信
※1232
だから個人的には現在のイエ制度を作るための結婚というシステムとは別に
別のパートナーシップ制度作ればいいと思ってるけど、
まあでも結婚にこだわる当事者はいるだろうしそこはそこにこだわる奴が頑張ればいいよ。
ただ自分は反対有りきじゃないだけ。
同性婚で問題が出てくればその問題だけを解決すればいい。
別に同性婚を否定しなくてもいいのでは?という立場。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:12▼返信
>>8
30年間、保守とその支持層やカルト団体に国の舵取りを任せてこれだもんな。
愛想が尽きただけじゃね?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:13▼返信
デメリットだらけじゃんどんだけ阿保なの
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:16▼返信
※1235
数々変わりゆく中で変わらないから「伝統文化」だ。アートとの区別がつかないなら浅はかも浅はか。深いフリをしようがお前はただの新しいモノ好きなミーハーだ。
結婚に関しては神話の時代から「男女のモノ」で一貫してるし、制度的にも幕府が定めてから帝国時代も戦後も変わらん。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:17▼返信
どうにもならん層は勝手にやってればいいんじゃないの
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:17▼返信
>>1238
同性愛者が「禁止されてるから異性と結婚するか…ってなるとでも思ってんの?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:18▼返信
※1236
制度的に家族になりたきゃ養子縁組で解決する。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:19▼返信
>>1235
その1000年も2000年も昔の伝統や文化、価値観を今でも守り続けているのが日本という国だ
この国が建国されて何年経っていると思っている?2683年だぞ。
少なくとも天皇陛下の血統は2600年以上も続いているってことになる
国家を治める者の血統としてこんなに長く長く続いている国家は世界中どこを見ても存在しないぞ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:19▼返信
※1239
同性愛も神話の時代からあるよ。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:21▼返信
壺信者発狂
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:21▼返信
>>1244
いくら日本神話には八百万の神々がいると言っても同性愛の神はいないんだよなあ
自然の摂理に反する概念は神格化できないのだよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:21▼返信
>>1239
伝統文化が終わるのはお前みたいな老害が要るからだろうな。歌舞伎も能もお前が関わってたら既に消え去ってたな。
都合のいいものだけ好きに文化解釈して更新OKにして、変わって欲しくないものだけ伝統認定して、ミーハーの意味すら知らないかっるい人生送ってるのは可哀想だと思うが、変わるものは変わる。いつまでの嘆いて叫んで差別して侮辱して犯罪犯して余命過ごすのはダサい。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:22▼返信
ホモはだめでレズだったらいいの?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:22▼返信
>>1243
守ってねえよカス
差別しまくるのが伝統文化っていうなら確かにな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:23▼返信
※1244
国産み神話には少なくとも同性「婚」は存在しない
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:23▼返信
>>12
節税結婚術コンサルタントが一番儲かるな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:24▼返信
>>1237
じゃあ悪夢の民主党政権に変わって国家崩壊待ったなしでもいいってか?
良くはないだろ。そうじゃないんだよ
若造共が古き良き伝統を守り続けることの素晴らしさを知らなすぎるんだよ
伝統が変わらないから愛想が尽きたとかそんなチャチなこと言ってんじゃないわ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:25▼返信
※1242
まあそれはわかるけど、
じゃあ自分が好きな相手と養子縁組でしか家族になれなかったら、って言われたら不満が出るのはわかる。
結婚って単なる戸籍制度の他にも、ロマンス部分だったり税制的な部分だったり色々多面的だから
そういうのを切り分けてしまったほうがいいんじゃないかっていうのは思う。
ぶっちゃけ異性婚だって、別に好きじゃないけど別の目的のために結婚する人だっているわけだし
それぞれ独立したパートナーシップ制度を作ったほうが日本国民全員にメリットあるのでは?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:26▼返信
※1249
ホラ、伝統文化さえ悪とするのが同性婚推進派。
旧来の価値観との相互理解を放棄しているのに、自分たちだけは認めてもらおうとわがままを言う。コレが無きゃもう少し議論は深まっただろうにな。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:27▼返信
>>694
そうやね。だからこそイメージだけでも開放アピールすんのよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:28▼返信
>>1247
テメーの都合や解釈次第で千差万別に様変わりするような伝統に守る価値など無い
ならぬものはならぬ。「不変」であるからこそ、伝統に権威が生まれるのだよ
伝統文化が終わるのも老害がいるからではない。その老害が守ってきたモノをお前ら若造が理解しようとしないから
誰も受け継いでくれないんだろ。本当に意識を変えなきゃならないのはテメーら若造の方さ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:29▼返信
※1254
これはたしかにそう。
この同性婚に限らず、自分の対立相手の価値観をゴミカスくらいにしかお互い思ってないから話が進まない。
お互い、お互いの価値観を尊重しような。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:31▼返信
>>771
確かに悪しき風習とされていた時代もあったが概ね認められていた
調べりゃすぐわかるだろ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:33▼返信
※1253
ロマンスとか言う胸糞の部分は自前で解決してくれ
制度設計される前から結婚と言う儀式は有った、ただの宗教的な儀式だからそういう宗教さがして宗教婚したらいい。
フランスの新興宗教でエッフェル塔と結婚式上げた女も居る。勝手にすればよいのだよ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:34▼返信
>>1254
ほら、じゃねえよ、誰に話しかけてんだよ。共感求めて逃げてんじゃねえよ。
いつだれが伝統文化が悪だって言ってんだ。読解能力皆無で何事も解釈できない哀れな老害。
価値観の更新が伝統文化とぶつかってると思ってる時点で物事を考える能力の欠如が堅調に出てる。

同性婚を認めたらどの、すべての、日本の、伝統文化が終わるって言ってんだ?たらればじゃなくて具体例だせ。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:35▼返信
※1257
変化を求める側が旧来への尊重を示す事が先で在り、大事である。
スタート地点で罵倒から入ったからには進まないのも当たり前だがな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:36▼返信
※1260
ほら
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:37▼返信
>>1261
我に跪け、と言わんばかりの傲慢さ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:38▼返信
儀式としての結婚なら好きにしろ
だがそのために優遇しろ、公金よこせってんなら失せろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:40▼返信
※1259
まあそれに関してはその通りだけど、
単純に結婚っていう一つの制度に色々な側面を詰め込むより
普通に色々な繋がり方があったほうが異性愛者も楽だから
そうした方がいいじゃない?と提案しているだけ。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:41▼返信
※1263
そりゃそうだろ
長く続き、たくさんの人が認める制度、文化、宗教的価値観と、時の流行と区別がつかん同性婚が同列な訳が無い。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:43▼返信
>>1260
男は男らしく女を愛し、女は女らしく男を愛する
それは日本人に生まれる者なら絶対に守らなくてはならない価値観だわ
もし同性愛を認めてしまったらその価値観は絶対的なものでは無くなる
世の男性たちが男たらしめなくなったら、日本男子は家長や大黒柱としての威厳が無くなるし、ひいては命に代えても国家を護るという愛国心の根幹にも響いてくる
世の女性たちが女たらしめなくなったら、この国から大和撫子はいなくなる。子供を産み、母乳を与えて育てることを忘れてしまっては、母性が廃れる。
伝統もそうだが、それ以前にこの国から真っ当な日本人がいなくなって国家として形を保てなくなる恐れもある
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:43▼返信
※1266
じゃあそうやって旧来の権力側がいつまでも舵取ってたいんだったら
せめてもうちょっと国の景気を回復させてくれませんかねえ?
30年以上なにやってんだよ。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:44▼返信
※1265
結婚しないで愛し合うことくらい異性愛者でもやってる
同性愛者だけが特別被害者面をして、特別制度的つながりに固執している。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:46▼返信
>>1268
君たち若い世代のハングリー精神が足りないからこういう事になっている
先人たちが産み、残してきた資産をどうして有効活用しなかった?
生活環境に恵まれたせいで、ただ食いつぶすことしか能が無かったのか?
少なくとも上の世代に責任転嫁するのはやめてもらおうか
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:47▼返信
※1269
いや、それこそ結婚の他に新しいパートナーシップ制度を作ることに反対する意味がわからない。
自分は異性愛者だけど、そういう制度があった方がいい。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:48▼返信
※1268
論理が飛躍しすぎ
ここ30年で最も躍進した国は同性婚を認めてない「中華人民共和国」だ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:49▼返信
※1270
確かにこれからについては若者世代の責任もある。
ただこの30年のことだけをいえば明らかに上の世代の責任ですよね。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:50▼返信
※1271
養子縁組で解決するからだろ。
新しく作る手間暇かけて名前だけ違う養子縁組と同じ制度作って何の意味がある。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:51▼返信
>>1271
なんで公的に認められなきゃならない?馬鹿じゃん
お前らの所詮趣味の繋がりなんて客観的に言わせてもらえれば赤の他人同士と同レベルでしか無いんだが
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:51▼返信
せめてそういう「美しい日本」を30年間も停滞させた責任を取ってから
伝統だの、年長を敬えとかいってくださいよぉ。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:53▼返信
※1274
じゃあ結婚制度なくして全部養子縁組にしちゃえばすっきりするんじゃない?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:54▼返信
※1276
景気が低迷したら伝統文化を捨てろと?根拠が無い。
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:54▼返信
異性愛者男が性犯罪に利用するし犯罪者が制度利用しやすくなるので同性愛者の権利認めません!って意味わからんよな
異性愛者男の性犯罪や今すでに異性婚でも起こってるその犯罪を取り締まって厳罰化しろよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:54▼返信
>>723
普通に自分の子が同性愛者なら同性婚できてほしいわ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:55▼返信
※1277
結婚は生まれる子供ありきの制度、全く設計が異なる。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:56▼返信
海外がそうだからという一番しょーもない理由振りかざしているのがアホすぎるw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:56▼返信
>>937
それ同性婚だとやりやすくなる!(妄想)って話であって元々すでに起こってる犯罪だよね?
じゃあ根本的にそれを叩けって思うけど
あと今後日本は貧しくなってくからそんな心配ほぼいらなくなるかもな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:57▼返信
※1278
違うよ。偉そうにしたければ、ちゃんと結果出してからにしろって話。
旧来の価値観を尊重するのは自分も大事だと思うけど
伝統に無条件で跪けっていうんだったら、こっちだってこれくらいのことは言わせてね。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:57▼返信
※1282
多様性と言うからには「海外と違う日本」はそれこそ大事にされてしかるべきだろうに。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:57▼返信
>>865
異性愛者男が性犯罪に利用するし犯罪者が制度利用しやすくなるので同性愛者の権利認めません!って意味わからん
異性愛者男の性犯罪や今すでに異性婚でも起こってるその犯罪の防止策考えたり取り締まって厳罰化しろよ
電車や公衆トイレの出入り口に監視カメラあるだけでもだいぶ変わりそうやけど
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:58▼返信
※1281
じゃあ子供がいない夫婦は離婚したほうがいい?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:58▼返信
>>922
脳内の可能性
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:58▼返信
>>1162
バカの支持者は氷河期やぞ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:59▼返信
>>1267
それは伝統文化ではないし、日本人に課された責務でもない。そもそも男らしさ女らしさの定義が無く、愛し方まで「らしく」に倣って行えというのは、干渉具合によっては人権侵害でしかない。らしさ、だけじゃなくて、愛情を向ける対象まで干渉してくる、どこにそんな伝統文化があるのか聞きたい。
絶対に守らなくてはならない価値観がそんな定義されてもいなくて浸透してもいない、影も形もなくて曖昧いでいい加減なものだとしたらたまったもんじゃない。そもそも誰一人そんなもの守っていない。ここのオタクが守っていると?2次元や保護対象の幼女に対して自慰行為をしたりハラスメントを働いたりするのは男らしいと?最初から絶対的じゃないものがそうでなくなるのはお門違い。絶対的になってから出直してこい。

威厳?大黒柱?女がやっても良い上、ゲイでもビアンでも余裕で務まるもの。愛国心と関係すらないのに適当なキーワードを繋げないで欲しい。
ビアンでも子供は産める。母乳が無くてもミルクは与えられる。そんな事で母性は無くならない。なくなった例がない。
思い描いてるのはまっとうな日本人じゃない。昔話の、昔の時代の、登場人物。今は既にそんな時代じゃないし国家も形を保ってる。恐れ、ってのはあんたの頭の中にあるだけ。結局具体例などない。結局たらればの話。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:59▼返信
>片方の家系の吸収消滅を防げる対策
子供には一方の姓しか残らないのに何の対策になってるんだ?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:00▼返信
※1284
それを言うからには同性婚で躍進した国を示しな。
ここ30年で最も躍進した中国が存在する限り、どんな国を示しても無意味だがな。

因果関係が無い事をいちいち引き合いに出すな馬鹿垂れ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:00▼返信
別に同性が好きとかは個人の好みだから勝手にすればいい
でもその少数派のために税金やら労力やらが消費されるのは多数派としては気に食わんのよ
同性と結婚したい?知らねぇよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:00▼返信
>>1281
同性愛者で子供を授かったら結婚していいんだね?
どうせ実子に限るっていうんだろうが、ゲイなら代理出産、ビアンなら精子提供してもらえば済む話。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:00▼返信
いつぞやの時みたいに「円周率3」とか「全員で手繋いでゴール」みたいなデマじゃね?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:02▼返信
※1293
そんなこといったら結婚しない奴らにとって結婚制度自体が無駄じゃん。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:02▼返信
>>1280
たらればだけならいくらでも言えるよ
お前が良くても家族や親族が同じように同性愛者になってもいいなんて言うだろうか?
世間にバレたら「同性愛の子供がいる家族」だろ後ろ指を指される羽目になる
普通の家庭はそうやって追い込まれて離婚や家庭内崩壊に至るんだよ
本当に家族のことを思っているのなら、俺なら子供に同性愛者になんかさせない
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:02▼返信
>>1292
因果関係ないとはこのこと
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:03▼返信
じゃあ相手のいない独婚も認めてくれよ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:03▼返信
※1294
論点が子供だけと思ってる地点でもう浅はか極まる。
それしても代理出産や代理父は何処でも揉めてるし、倫理問題になってる。
子供の有無が解決してもその他の問題が放置だし、新たな問題も生まれてくる。それを見据えて責任ある発言をしろ。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:04▼返信
>>1284
伝統を守った上で結果を出せ。優先順位が違う
結果のためなら伝統を二の次にしていいのではなく、伝統も結果も両立しろよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:04▼返信
※1298
そうだよ?同性婚認めようが認めまいが景気に関係ない。
景気が悪かろうが伝統文化は伝統文化。ただの流行と同列にはいかん。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:06▼返信
※1296
無駄じゃ無いわ
異性婚した人たちの産んだ子供が次の働き手となって結婚しない奴らの老後も支えてくれるのよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:07▼返信
>>1290
人権侵害も何も、昔は結婚相手は家族同士で決めるものであって本人に選ぶ権利なんて無かったよ
今の時代の恋愛結婚が余りにも自由気まま過ぎんだよ
昔の家制度のように家族全体で子の結婚を管理しないから少子化が加速するんだろうが
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:08▼返信
同性婚には賛成だけど、なし崩し的に始めるのは危険すぎる理由があるので反対
戸籍制度を破壊したいだけの夫婦別姓は当然反対
色々とクリアするハードルがあるから、それを投げ出して始めるのだけは絶対にやめてほしい
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:08▼返信
※1303
あ、文意が掴み取れてないのかな?
別に自分も今の日本の景気と、同性婚の賛否を結びつけてるわけじゃなくて
偉そうなこといいたいんだったら、偉そうにできるだけの結果出してからにしてよ、って言ってるだけ。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:11▼返信
※1303
じゃあ仮に同性婚者には養子を作る義務をつけるとしたら同性婚はOK?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:12▼返信
※1306
お前らもよく偉そうに説教垂れるけど、同性婚推進派の成果ってあんの?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:12▼返信
※1306
まちがえた、※1302宛
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:13▼返信
ツイッター民「本当は同性婚に賛成したい、だけどそれを悪用しようとする共産党や左翼活動家が信用できない」
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:14▼返信
>>1307
同性カップルの都合で養子にされる子供の身にもなれよ
仮にゲイカップルの家庭だったとして、女性の母親としての愛情を注がれなかった子供がマトモに育つ訳が無い
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:15▼返信
>>1311
そういう偏見をやめようぜ
やってみなくちゃわからないよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:16▼返信
※1308
正直若者にハングリー精神が足りないっていうのはその通りだし、
若い世代がもっと政治家とかに立候補したほうがいいよなあとは思う。
ただ「伝統には無条件に跪け」みたいな発言をするなら、これくらいの嫌味はいう。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:16▼返信
※1311
マジでこれは直球のど差別じゃんw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:17▼返信
>>1307
子供の身にもなれ
お前も小さいころ他所と少し違うだけでコンプレックスを抱いて酷く落ち込んだはずだハズだ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:17▼返信
※1307
は?
元々余所に存在していた子供を引き取ってきたところで人口は一人たりとも増加しないのよ。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:18▼返信
>>1312
やってみようじゃないわ絶対にやってほしくないんだよ
クローン人間を作るのと一緒
ヒトとしての倫理上絶対に超えてはならない一線ってモノがあるだろ
同性カップルの養子もその一つだよ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:18▼返信
憲法で婚姻は両性の同意によるとあるから同性婚は憲法違反やからアカンで。
個人的には同性婚は別に賛成でも反対でもないから憲法改正して文言変えるならええよ。憲法改正せずに同性婚は絶対に反対
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:19▼返信
同性婚の家に養子縁組とかイカれてるにも程があるだろ
子供の人生狂うわ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:20▼返信
※1313
逆だろ
無条件で伝統文化と同列に扱えと思い上がるミーハーの図だよ?

嫌味言う暇があるなら物事の優劣や優先順位を認識しろ。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:21▼返信
>>1312
偏見じゃねぇよ事実だ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:24▼返信
※1316
普通に子供を育てられないような経済状況の夫婦なんていっぱいいるじゃん。
その人達が子供作れる余地が生まれるだろ。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:25▼返信
※1313
その嫌味言ったところで「同性婚推進国家は別に景気良くない」「30年で最も躍進したのは中華人民共和国」と返されるだけだろ。無意味な嫌味言うのはやめろ。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:25▼返信
同性婚でお前らの相手はますますいなくなるな。。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:25▼返信
※1322
その夫婦へ経済支援してくれたらOK
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:28▼返信
>>1319
日本は知らんがアメリカやヨーロッパは同性カップルの方が生活レベルや年収、学歴が高い
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:28▼返信
少なくとも、同性婚者の養子縁組についてただ感情的に反対を出すやつは
どんな理屈をこねたところで、だだ同性愛者に嫌悪感があるってことだけは間違いないな。
同性婚の反対がそういう感情先行の理由じゃなければいいなー。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:29▼返信
賛成というより『どうでもいい・興味ない』だと思うわ
事実俺も好きにすればいいと思うし

ただ、養子どうこうはちょっと考えた方がいい
母親父親それぞれの役割ってあるからな親父2人お袋2人の子育てでどうなるかは未知数
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:29▼返信
>>1307
代理出産とかのがいいだろ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:29▼返信
※1325
同性婚者が育ててくれればそんな無駄な税金かからないじゃないですかー。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:29▼返信
※1327
感情的ってのは反対派を悪者にしなきゃ話が出来ん奴の事を言う
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:31▼返信
※1330
同性婚を認めるまでにかかる金、同性婚者支援に使う金をまわせばOK 。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:31▼返信
※1322
最初から手放すつもりでお腹を痛める人なんてそうそう居ないし、、現状でも引き取り希望の異性婚夫婦の方が引き取られる子供よりも多いから同性婚夫婦の出る幕は無いんだわ。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:31▼返信
※1324
そもそも同性愛者と異性愛者はくっつかない。
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:32▼返信
○○君の家って何でお父さんが2人なの?
○○ちゃんの家って何でお母さんが2人なの?

大人は知らんけど子供って残酷だからな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:33▼返信
>>1334
それはない
俺の知人はゲイだけど親が煩いから仕方なく嫁に隠して結婚したぞ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:33▼返信
※1333
施設で暮らしている子供が養子や里親に引き取られるのは全体の12%だそうよ?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:34▼返信
要らない
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:34▼返信
※1330
新たに"同性婚税"を課して、子供2人分の養育費相当の金額を18年間納めれば良いと思うよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:34▼返信
※1335
コレ
子供社会にはどんな正論も通用した事は無い
たとえイジメがなくとも弁当が他と違っただけでもひどく落ち込む事になる。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:35▼返信
※1336
いやそんなのりゅうちぇるみたいな悲劇が生まれるだけじゃないですか。
そんなので結婚数増やしてどうするの。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:35▼返信
バカが多すぎて仕事の合間じゃ反論できない
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:36▼返信
※1337
俺は保護施設出身だから言えるが
同性カップルの所はハッキリ言って願い下げだよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:36▼返信
>>1339
実際子供育ててるから心配不要
ちゃんとしっかり納税してる
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:37▼返信
※1335
そこは普通に子供のせいじゃなくて
同性愛を嫌悪してる人間が親世代にいるからでしょう。
子供に責任を押し付けるのはどうですかね?
子供がそんな態度とったらちゃんと叱りなさい。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:37▼返信
>>1343
残念な異性愛者家族に育てられたか
こんな差別主義者になっちゃって…
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:38▼返信
>>1340
差別主義者と言われるの覚悟だがやっぱり子供のイジメには発展しかねないと思うんだわ

『アイツん家母ちゃん居ねーのに父ちゃん2人とかヤバいでしょw』
とか同性婚して里親になる→里子イジメられる→子供がうちには何でお母さん(お父さん)が2人なの!?ってキレる→里親凹むこれが絶対起こると思うのよね
子供産むのは自己満とか言いつつ同性婚の里子は認めるってねぇ…
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:39▼返信
>>1328
一応異性愛者夫婦と変わりない、問題ないって検査・調査結果出てる
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:39▼返信
※1344
子供をお前らのエゴを満たす道具にしてないか?
血縁上の親への経済支援って選択肢を選ばなかった理由なんかある?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:40▼返信
>>1341
田舎で家業やってる家の長男だから仕方なく結婚
嫁とは表面上上手くやってるけどレスらしいな

1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:40▼返信
※1337
制度の不十分さの問題であって引き取り手不足じゃないから、同性婚で解決する問題じゃ無いわ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:41▼返信
※1343
ぶっちゃけそれは異性婚の親だって
完璧に理想的なマッチングができるばかりじゃないだろう。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:41▼返信
※1345
誰もが差別は良くないと言い聞かせてる
ただ子供は素直なだけ
いわゆる普通をもっとも愛するのは子供だ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:41▼返信
>>1345
違う違う
だって子供って周りとの違いを容赦なく指摘するしそれで仲間外れにもする

ノンケの割合が多数派な以上同性婚の里子はある意味一生背負う十字架だろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:41▼返信
>>1349
質問?いいえ。
実子だし。ゲイだと子供産めないとでも?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:43▼返信
※1346
親と離れて心がやせ細った施設の子供にもそう言うのか?へえ、優しいな。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:43▼返信
※1354
それは別の理由だって親や周りが叱るべきことだろう。
そういういじめの理由を予め排除してたらキリがない。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:45▼返信
>>1356
差別主義者に育って可哀想だったと言っているのが解らないのか
本当に残念…
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:45▼返信
>>1357
わからん奴だな
大人がいくら綺麗事並べ立てようが子供にも社会ってのがあってその中で何故か父2人母2人っておかしいよね?って話になった時その場を子供がどう乗り切るって話なんだわ

普通にイジメのネタになると俺は思うよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:45▼返信
※1353
ぶっちゃけ、今の若者世代は昔に比べて同性愛は普通のことよ?
だからこその今回の記事だよ。
そして、これからそれはどんどん加速していくよ。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:46▼返信
※1357
「虐める奴が悪い!」の理屈で子供にコンプレックスを抱かせたままだよそれは。
虐めが無くても、普通と違うという事実だけで子供は落ち込むモンだ。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:46▼返信
>>1358
差別主義者っていうか父親と母親両方を求めるのは子どものシンプルな願いでは?

1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:47▼返信
いまの20代30代の親世代にとっては
「同性愛がイレギュラー」って考える方が普通じゃないってことだろ。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:48▼返信
まあ勝手にやってくれって感じだな
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:48▼返信
※1360
「みんな仲良く」は今も昔も普通の事だが、加速してったためしはない。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:49▼返信
>>1362
まずは子供じゃない
育ち切った今のお前だ
次に異性愛者の家族を欲したと言っていないよな、同性愛者の家族を拒絶したんだよな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:50▼返信
※1365
「同性愛が普通だ」って考える人間はこれから若い世代になるにしたがって
どんどん増えていくだろうってことね。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:50▼返信
まあ百合だのBLだのと勝手に同性愛を神聖視して娯楽化した上に玩具にしてる様な国民の若年層ならまあ寛容なんじゃね?

1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:52▼返信
※1366
今は大人として親への愛をむやみに欲する事も無いが
子供時分の切な願いを差別主義と一蹴するのが同性婚推進派なんだとよくわかった。
絶対子供に近づけちゃいけない、正義感で子供を傷つける。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:52▼返信
そりゃ表立って反対したら何されるか分からんからな今の世の中
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:53▼返信
養子側にも同性愛者はいるだろうし、
それだけでも同性婚親を養子が嫌がるということは必ずしも言えない。
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:54▼返信
1000人強のアンケートで大半が賛成って結論だしてる調査会社やばいな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:55▼返信
>>1369
せやな。
お父さんとキャッチボールしたいけど居ない
お母さんと洋服を選びたいけど居ない

子供は親を選べない
お父さんお母さんそれぞれ欲しいってのは差別でも何でもなく単なる子供の小さな願いだと思うがなぁ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:55▼返信
老ガイジの望む理想の日本は老ガイジの頭の中にしかない幻想って事

現実の日本が受け入れられないなら出てけよ
お前らの好きな台詞だろ

>>1
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:55▼返信
それ自体、そして今後も責任を取らないで良いのであれば消極的賛成も含め居るだろうな。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:56▼返信
※1367
虐めは無くならんよ、子供社会に夢を見過ぎ。
虐めの理由はどれも「少し違う」だ。「大きく違う」をわざわざ大人のエゴで子供に押し付ける事は無いだろ。
避けるべきだよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:57▼返信
>>1375
というより当事者じゃないからこそどうでもいいって感じじゃねーかな?

車持ってない奴にとってガソリンの高騰とかどうでもいいのと同じだと思う
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:58▼返信
>>1369
生まれも育ちも、性的指向関係なく、育て親も関係なく、単純にバカな差別主義者は存在することが分かった
子供に近づかせちゃいけない
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:59▼返信
精子提供、代理母が国の政策として行われる日が来るかもしれないな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:59▼返信
※1373
いやさ、それって普通の実親子同士だってできるかどうかわからないじゃん。
そういう部分で否定するのはマジで非論理的でバカにされるからやめたほうがいいよ。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:01▼返信
※1376
それはいじめが今も昔も悪いだけであって
同性婚が悪いってことじゃないじゃん。
それとも、こういう理由ならいじめも仕方ないとかいうタイプ?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:01▼返信
※1378
施設育ちの子供がどれだけ普通の家庭に憧れているか解らんのか。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:02▼返信
同性婚より先に夫婦別姓を先にしてくれ 
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:02▼返信
>>1380
非論理的なのはそっちだろ?
論破されたら人格否定か?

だって子供にお父さんが欲しいお母さんが欲しいって言われたらどうすんの?困るのは当事者だろうが。お前みたいな当事者でも無い外野が偽善者ヅラしてこっちの肩持とうとするのが一番ウザい
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:04▼返信
大体この手の話に躍起になってるのって多様性()に寛容なノンケなんだよなぁw

セクマイがみんな同性婚したいとか養子取りたいとか思ってねーから。ギャーギャー騒いでノンケ達との溝を作るなマジで
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:05▼返信
>>1383
ポリコレビジネスは儲かるし人気取りにも使えるからな

夫婦別姓はまだステイやね
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:05▼返信
※1381
虐める奴が悪い、という理屈でわざわざ虐められる理由を持たせて学校へ送るようなもんだぞソレ。
子供が望むなら堂々と胸を張れと、虐めに屈してほしくはないが、理由が親である自分だとすりゃどうするんだね。学校に殴り込むのかね。
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:06▼返信
いっそ結婚って制度事態を無くせばいいんじゃね
独身が既婚者にマウント取られるのもうざいしな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:06▼返信
※1384
そんなこと言ってないです。
単なる異性婚者の実親子でだって100%合致しない条件を
同性婚者だから合致しないとすり替えてる部分が非論理的だと指摘しているだけです。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:07▼返信
このビジネス終わったらお次は死刑廃止や!
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:07▼返信
>>1387
相手のガキの家にバット持ってカチコミすんじゃね?
どっちにしてもモンペ予備軍だから※1381みたいな奴はガキを持ったらダメなタイプだわな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:08▼返信
※1389
子供にしてみれば父母が揃ってない地点で合致率0%よ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:08▼返信
さっきテレビ見てたら
LGBTの団体のやつが岸田の発言が差別だ
差別禁止法作れとか言ってて正体丸出しすぎた
差別禁止法と同性婚のコンボで
婚姻の最小単位の日数で結婚と離婚繰り返してるやつの偽装結婚疑っても
差別だと訴えられるんだろ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:08▼返信
※1385
既に常識の外側に生きてる人にとっては制度に縛られること自体が苦痛だと思うんだよな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:09▼返信
「だっせえ名字とか、よくある名字の奴と結婚して名字変えたくねえ」って層は一定数いるから
はよ改正しろやと思う >夫婦別姓
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:09▼返信
※1387
あ、こういう理由ならいじめも仕方ないっていうタイプなのね。了解。
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:12▼返信
>>1394
ほんとそう
別に既存のパートナーシップあるし自分は死ぬほどどうでもいい

普通にみんなと同じ様に軋轢無く生きていきたいから騒ぐだけ騒いで当事者の苦しみも理解せず熱が冷めたら忘れるくらいなら最初から騒ぐなって話
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:14▼返信
>>1389
は?
男女の夫婦と前提条件がそもそも違うんだわ

あのさ、【多様性に寛容でマイノリティに理解ある私】を演じるのやめてくれないかな?本当に不快
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:14▼返信
すげーコメント数だな。
はちまはLGBTさまさまやな。
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:14▼返信
※1397
パートナーシップは相続とかができないから十分ではないよ。
ぶっちゃけパートナーシップにそういう部分も足すだけでいいと思うんだけども。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:15▼返信
女同士なら同性婚でも違和感なく受け入れるが
男同士の同性婚とか気持ち悪いし結婚式にも呼ばれたくないし見たくもない
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:15▼返信
※1396
子供社会に正論が通用すると思い込んで、結果虐めを見逃すんだよな。こういうタイプって。
「お父さんはカッコいいと思うな!」つってダッセぇTシャツ着せて学校送って虐められて「どんなTシャツ着てても良いだろ!!!!」って正論だけ怒鳴りに来る馬鹿親。そして皆虐めなくなるが友達もやらなくなる。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:15▼返信
>>1400
そもそもパートナーシップがまだ全国全ての自治体に導入されてないような?

そっちが先だろ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:16▼返信
※1400
養子縁組でOK
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:17▼返信
※1398
まーた不快とか論理的じゃないこと持ち出した。
いやあなたが不快だから同性婚を否定してるっていうならそれはそれでいいのよ?
それだけの理由をそれっぽく言い繕ってるのがちゃんちゃらおかしいってだけで。
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:18▼返信
本当にこういう話題をいちいち取り上げて騒がないでほしい

みんながみんなウェルカムじゃないのは分かってる
嫌悪感あるのも分かってる。ゆっくりでいいのに大々的にしないで欲しい
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:19▼返信
>>1405
百合アニメとかいうコンテンツを商売の道具にしてる以上こういう意見があるのも仕方ない

実際のレズはあんな綺麗じゃねーよw
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:19▼返信
※1406
共産党の資金源になるので必ず大々的にやるぞ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:19▼返信
※1404
それは養子縁組制度の正当な使い方じゃないじゃん。
普通にそれ用の仕組み用意することが、そんなに問題あることなのだろうか。
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:19▼返信
※1397
騒ぎの中心に居るのは当事者の気持ちなんてどうでもよくて利権で儲けたい人達だからなぁ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:21▼返信
※1409
名前が違うだけで養子縁組と同じ制度を作る理由が無いじゃん。
ただ居な手間暇かけて作ったとしても得られるのは極々少数当人たちの満足感のみ
養子縁組でOK
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:23▼返信
たまに勘違いしてる人が居るけど、これはあくまで「"同性愛の人たち同士の結婚"を認めますか?」゛てあって、一部のオタたちの"脳内妄想"を正当化するものでもなければ、公式化や一般常識化するものでもないから。
文字通りの脳内妄想で留めるだけなら良いけど、同性婚が認められたからと言って"推しカプ"や推しキャラの薄い本の内容が世間に認められたわけでも公式認定されたわけでもないからね?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:24▼返信
本質的に嫌悪感があるのは仕方ないからなぁ
当事者的には『少数派の貴方達に理解のあるオレ君、ワタシちゃん』を演じてる奴らに虫酸が走る

腹の中では『ねーわー』って思いながらも同調してきてるの分かるんだよね。それならキモいって言われた方がまあそうだよねってなるしコイツと関わるのはやめとこってなるからマシ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:27▼返信
さっさと憲法改正して同性婚認めたらいいんじゃね
いつまでも解釈ガーとか無駄な議論しなくていいよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:27▼返信
同性婚推進派は真面目に共産党と縁を切らなきゃ誰からも祝福されやしないぞ。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:28▼返信
>>1410
それもそうだしセクマイも一枚岩じゃねーからな
そっとしてくれよって人も多いぜ?
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:28▼返信
※1411
なんかそういう意見ってヴィーガンが「大豆でタンパク質とれるんだから肉なんてたべなくていいじゃない」っていう感じににてるんだよな。
ステーキ食べたいのにいまはステーキ屋に入る資格がない人たちがいるから
その人達のためのステーキ屋を用意すれば?とは思うんだけど。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:29▼返信
※1415
ちなみに自分は賛成派だけど、共産党はお話にならないと思ってる。
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:30▼返信
※1413
別にいいんじゃない?
自分も同性愛者に好かれたいから賛成してる訳でもないし。
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:31▼返信
>>1362
お前いくつだよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:32▼返信
>>660
いやあの…すでに何年も前に同性婚を導入した国で
調査データが出ていて、そもそも異性愛者の少子化と同性婚は無関係と出てるのだか…
だって異性愛者の問題だもの子供のを作る作らないって…
そこに同性愛者を巻き込まれましてもただの当たり屋ですやん
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:36▼返信
※1417
よく分からないな。
ヴィーガンのためのステーキ屋を用意したところで、出てくる食べ物は大豆なんだよね?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:36▼返信
※1417
無関係すぎてなんの比較にもなって無いね。
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:37▼返信
※1418
なら反対派を罵倒する前にやる事が有るよね?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:39▼返信
※1417
豆食い共は「環境にやさしい」とかそれらしい論拠は有るみたいだが、同性婚には「当人が満足」以外に有るのかね。
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:40▼返信
※1422
いやこの例えでいうなら、ヴィーガンが同性婚否定論者で、
同性愛者がステーキ食べたいのにステーキ屋入れない人だよ?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:41▼返信
※1423
単純に代用で賄えるなら代用でいいじゃん、って他人にいうのは結構残酷じゃない?って話。
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:46▼返信
※1424
まあ自分が政治家に立候補すればいいと話ならそれはたしかにその通り。
自分の考えを通したかったら自分で変えればいいね。うん、その通り。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:46▼返信
※1427
肉も豆も自由に食えよ
肉屋で豆を求めるな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:49▼返信
※1429
たとえにひっぱられすぎ。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:49▼返信
※1428
いやもっと簡単だよ
「同性婚推進派として共産党と一切協調いたしません」と宣言して新しく真に推進派の輪を作ればよい。
現状の推進派は在特会とは協調してる保守系団体みたいなモンだぞ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:50▼返信
つまり、今後仲のいい同性の友達と何回も何回も遊びに行ったら
ある日相手から不倫した!って証拠写真見せられて訴えられる日が来るってわけ。
いや遊んでただけって言っても友達が正直、狙っていた…って言われたら
慰謝料は取られないまでも面倒くさいことには巻き込まれるな。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:53▼返信
※1430
お前の例えが下手なせいだろ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:53▼返信
※1432
いやだから、それは異性でもそうじゃない?
彼氏がいる女と二人で遊んでればそりゃめんどくさい事に巻き込まれるだろう。
そういう諸々全部隠してたんなら、それは同性愛者だろうが異性愛者だろうが相手が悪い。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:53▼返信
※1433
そうだね、ごめんね。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:55▼返信
※1431
よくわからないけど、あなたも同じようなことをしてるの?
私はそういうのめんどくさいからしないけども。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:57▼返信
きょうどう(笑)
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:58▼返信
 絶
 対
 ウ
 ソ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:59▼返信
恋のライバルが2倍になるがよろしいか?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:03▼返信
※1439
相手がバイなら確かにそうだろうけども。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:04▼返信
>高年層(60代以上)の賛成は51.4%にとどまった。

高年齢層とか9割反対してるけどな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:06▼返信
>>1439
お相手候補も2倍ですよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:06▼返信
世論調査に協力するようなやついないからな
電子音声から電話かかって来ても若年層の9割はガチャ切りか着信拒否なわけで
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:11▼返信
ちなみに世間の6割強が賛成っていうのは、他の色んな調査でも出てるけどね。
「同性婚 賛成 割合」で検索してみればわかる。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:13▼返信
>>1444
はちまだと、けつなあな確定が一人頑張ってるだけで九割反対派だけどな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:13▼返信
※1436
俺は別に家族法に変化を求めてないのでそんな面倒なことしませんね
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:14▼返信
同性にもモテないブタが騒いどる
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:17▼返信
左利きが何の関係があるの?
左翼とは関係あるみたいだけど。
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:19▼返信
※1445
はちまは世間じゃないどころが相当偏ってるコミュニティだろう。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:20▼返信
※1446
まあ別に自分も当事者じゃないので
こんなところでくっちゃべってるだけで十分ですね。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:21▼返信
共同通信社()
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:23▼返信
こういうの電話番号のデータ持ってて、過去に(報道機関サイドの)好みの回答してくれたとこに積極的にかけてたりしてね
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:23▼返信
>>9
他人がち◯こ合わせてるかどうかが気になる時点でホモの素養あるで
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:23▼返信
>>1346
多様性を認めさせたいなら。
お前がまず認めなきゃな。
1455.投稿日:2023年02月14日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:26▼返信
※1455
まあでも法整備的には加害性があるのは間違いなくそれを言ってる人。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:28▼返信
>>1336
で?
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:28▼返信
何でもエエやん(笑)
LGBTQ最高ッ!
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:31▼返信
>>1457
ゲイが遺伝子残せないって事はゲイ断絶するって事だぞ
こんなもん計画的断種政策じゃね?
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:32▼返信
ゲイでまともなやつに会った事ないから絶対無理。
頭のネジがぶっ壊れてるやつか、性欲がぶっ壊れてるやつばっかり。
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:34▼返信
※1459
同性愛が遺伝的なものならとっくのとうにいなくなってると思います。
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:37▼返信
>>1286
距離は近くはないがすでにあるぞ。
あってコレなんだぞ。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:40▼返信
※1「ゲイ遺伝子」は存在しない、米ハーヴァード大などの研究で明らかに

LGBTは病気ではありません
LGBTに先天性はありません
LGBTはデブ専、ババ専と同じただの趣味です
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:45▼返信
※反対の大半は報道しない自由を行使されました
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:47▼返信
>>838
君はそういう経験の有無にかかわらずもっと頭使えや
1466.投稿日:2023年02月14日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:52▼返信
>>1463
別に誰も遺伝とは思ってへんやろ・・・
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:52▼返信
>>1449
そらそうや
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:52▼返信
うそくせー
なーんかうそくせー
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:53▼返信
>>1359
お前の子供は「お前の父ちゃん顔キメェwww」って虐められるだろうしな、もし子供作れればだが・・・
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:58▼返信
>>1292
同性婚で飛躍した国も衰退した国も存在しない、同性婚は別に社会にさほど影響を与えない
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:58▼返信
同性愛者否定してる政治家って同性愛者に風当たり強い国の政府に媚び売ってんじゃないの?
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:58▼返信
>>1285
当の日本人の多くが賛成してるって記事だし普通に同性婚導入したらええねん
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:00▼返信
>>1301
進歩って伝統を壊すことで生まれるやん
伝統を大事にするならお前は刀差してマゲ結っとるんか?
まさかスマホなんぞ使ってないやろな?
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:02▼返信
>>1278
伝統なんて常に捨ててきたろ、お前はいまだに縄文土器焼いてんのか?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:06▼返信
>>685
逆だろ
反対派は後天性の病気と言ってる人が多い
先天性の人もごく僅かいるだろうけど先進国に限ってこんなに大量に出てくるわけがない
性的嗜好は環境によっていくらでも変わる
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:06▼返信
まあ伝統を軽視しろとは言わんけども
他人の価値観をお互い尊重していこうとは思う。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:08▼返信
>>1269
異性愛者なら「内縁」になれるが、ホモレズはそれすらないやん
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:08▼返信
>>1270
負の遺産をどう有効に使うねん
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:13▼返信
※371
がっつり否定してるじゃん。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:17▼返信
女同士ならええよ
外から見てても微笑ましいし

男同士はちょっときつい
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:17▼返信
声高に否定的なコメントしてる人はG7で同性婚認めてないのが日本だけって事実をどう考えてるの?君らが挙げてる問題が起きてるのかな?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:22▼返信
※1439
君は法律が変わると恋愛対象が変わるのか?
恋愛対象は法律と関係ないだろ。
だいじょうぶ?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:23▼返信
※1481
カップル見てそんなこと考えてるのはキモイな。
他人のプライベートに干渉するなよ。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:26▼返信
※1460
このコメント主なんか良くない環境で生きてるんだなって思う。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:28▼返信
>>1267
割と最近できた価値観やんけwww
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:28▼返信
>>1304
自分が恋愛結婚できない非モテだからって僻むなよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:29▼返信
>>1246
いや、いるぞw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:30▼返信
ねぇよ、綺麗事の偽善者
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:31▼返信
>>1228
アホかよ。
伝統を守るならスマホなんて捨てろ。
クワ持って田畑でも耕せ。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:32▼返信
>>1243
いや、2600年前と今ってまるで文化は違うやん・・・
お前は今でも土偶作って銅鏡覗いてんのかよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:33▼返信
>>1463
その研究結果はLGBT肯定派だから是非読んで欲しい。

後半に書いてあることは研究と無関係だけどねw馬鹿の一つ覚えだから毎回この話題で同じコピペを連打する老害の心のはけ口w
自分で広めようとする論文すら読んでないのが面白いw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:33▼返信
>>1243
天皇陛下が普通に洋服きてナイフとフォークで食事する時代に何言ってんだコイツwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:34▼返信
>>1210
同性愛OKだったローマ帝国とか漢とか人口爆発的に増えたぞ
史上初めて同性婚を法で規定したヒッタイトは古代オリエントの最強格だったし
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:36▼返信
>>1169
神道なんて教義もないやんけ
しかも仏教と大分混ざってるし
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:37▼返信
>>1226
ちょいちょい将軍は朝廷をシカトして独裁してたろ
まぁ、それでも朝廷が残ってること自体はすごいけどさ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:40▼返信
>>1060
神様が存在するならオタクなんてキメェもんの存在を許すわけ無いやん
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:40▼返信
>>1096
そうか・・・
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:43▼返信
>>1076
人間にとって健康や衛生に被害を産むとしても自然にとってはなんの不利益もないやろ
なんで全て人間中心に考えんねん
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:45▼返信
>>1122
農民とかは姓がなかった時代も長いやん
お前の言う伝統はわりと最近の話やろ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:46▼返信
>>681
アニオタが女児を誘拐して殺しました、これ日本で起きたことです。
オタクは死ね!
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:50▼返信
>>1423
言い分は分かったけど、とりあえずアンカ付けてほしい
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:54▼返信
>>1485
ゲイに囲まれとるんやろ、仕方ない感想や
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:56▼返信
深く考えてなくて周りに流されて賛成してるやつ多そう
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:02▼返信
養子って、両方同じ性別の親に引き渡された子供の気持ち考えろ
頭おかしいんか
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:04▼返信
30代以下で電話調査に回答する連中なんて特定の思想か頭の弱い輩だろ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:07▼返信
同性婚認めたら国が滅ぶとか言ってる奴いるけどさ、ぶっちゃけ少子化は非モテのせいやん。
ちゃんと恋愛して結婚すれば子供は生まれるんだよ。
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:22▼返信
自分の子供が同棲愛者何かになったら、親子の縁切るか56すわ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:29▼返信
同性婚については、どうぞご自由にと思っているが、
問題はその制度を悪用される心配と、それによって同性愛者への偏見が強くならないかという事だ。
税制や養子などの都合で結婚した方が有利となれば、仮面同性愛カップルが生まれる可能性がある。
社会の混乱を防ぐ為にはマイナンバーで心の性別と恋愛対象の性別を登録する必要が出てくるのではないか?
そうなると全員が強制カミングアウトになる訳だが・・・
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:29▼返信
>>15
岸田はいらん事すんな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:33▼返信
下手したらおっさんとおっさんが人前で接吻するかもしれんのやぞ、想像しただけで🤮
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:34▼返信
色んな写真を見せた時の脳波を計測するなどして、
心の性別と恋愛対象の性別を鑑定する公的機関が必要になるな。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:34▼返信
下手したらおっさんとおっさんが人前で接吻するかもしれんのやぞ、想像しただけで🤮
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:34▼返信
下手したらおっさんとおっさんが人前で接吻するかもしれんのやぞ、想像しただけで🤮
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:34▼返信
>>1511
同性婚自体が認められていないだけで、同性カップルは既に普通にそこら辺に居ますよ?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:35▼返信
>>1481
3次元ではどっちでもきつい
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:40▼返信
同性のキスは既にアニメ、ドラマ、バラエティ等、公共の電波で放送されてるから、いまさら感がある。
男女とも、自分と異なる性同士には寛容で、自分と同性同士には忌避感があるぽいね。
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:42▼返信
>>1442
で、そのうちの半分のカップルは子供を残さないんだわ
同性婚を認めたらな。同性婚を認めなかったら一部の不妊を除いて100%子供を残してくれる
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:44▼返信
パートナー制度と勘違いしているか
すり替えてアンケートとってんだろ
婚姻制度は子孫のための制度だぞ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:46▼返信
※1482
婚姻制度って
パートナー制度じゃないんですよ
日本の婚姻制度は子孫の繁栄のための社会制度
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:54▼返信
ホモはちょっと…
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:04▼返信
そりゃ国民はそれで社会がどうなっても責任取らなくていいんだから気楽なもんだわな
10年後には今の閣僚の誰かが竹中みたいに戦犯として吊るし上げられてるんだろうな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:15▼返信
>>1481
三次元はたとえ女が対象だったとしてもキツイぜ
JK同士でイチャイチャしているのを見せられるぐらいなら、
リア充男女カップルがイチャイチャしているのを見て「爆発しろ」と思う方がまだ健全さ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:17▼返信
まぁ結局若いうちは同性同士でしか遊ばない奴多いからな
けど歳とったらアウト
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:29▼返信
共同通信全国緊急電話世論調査ねえ
嘘臭
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:33▼返信
だから、今すぐなし崩し的にさっさとやれって声がでかすぎるのがおかしいから、ちょっと冷静になれって思うんだが?
色々な事柄をクリアしないとまずできないってことに対して、なんで冷静な判断ができないんだよ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:40▼返信
※1482
他と違う事が恥ずべき事なら同性愛者は己を恥じて大人しくしとけ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:03▼返信
抽出したコメントが気持ち悪いのばっかだな
デメリットないだろってそもそもメリットあるのかと
あとデメリットは普通にいっぱいあって散々議論されてる
夫婦別姓も別姓のほうがどう考えても猥雑だろうにどういう思考回路してんだ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:08▼返信
結婚って男女でするものって「定義」なのに
何故同姓で結婚できないのかとか言われてもそれは結婚の定義から外れるからだろうに
何でそんな簡単な事が理解できないんだろうな
結婚できるようにしろじゃなくて別の制度を作れっていうのなら理解できるんだるけど何で頑なに結婚に拘るんだろうな
やっぱり根は未婚者を差別する差別主義者なんだろうな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:13▼返信
バイきんも
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:16▼返信
>>1508
親になる資格のない差別主義者で犯罪者
人である資格もない
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:19▼返信
>>1529
他の名前で呼ぼうとする、別物扱いしようとしているのに、対象者を差別主義と言い張るから
本当に、己の行う事を他人に擦り付けるのは差別主義者の常とう手段
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:21▼返信
留学とか海外移住転職のエージェントしてる知り合いが
同性婚目当てに日本のエリート同性愛者達がどんどん国外で流出してるって吐露してた
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:21▼返信
>>1511
IT音痴なのかただのバカなのか、連続で投稿すればいいと思ってる老害。哀れ。
お前が町中に顔を出す日があると思うと宇宙の未来が暗い。
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:23▼返信
>>1505
他人の気持ちを考えれない奴が、他人の気持ち考えた事あるか、って滑稽にも程がある
これだから低能は…
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 22:00▼返信
杉田なんとかっておっかない顔のババアぶち切れそうやなw
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 22:20▼返信
>>1
>>特に悪影響があると思えないから
偽装結婚とかどうすんだボケ
外国人と偽装結婚して外患誘致とかいくらでも考えられるだろ
いまの男女の結婚でも悪用されがちなのに
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 22:30▼返信
>>1537
じゃぁそっちの問題に声上げろよwww
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:26▼返信
くるくるぱーのZの連中に聞いても無駄
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:45▼返信
>>1539
>高年層(60代以上)の賛成は51.4%
で?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:54▼返信
「少子化が進む」をデメリットとして捉えてる限りは話が始まらんのよね
進むんじゃなくてとっくに起きてんだよ
事実から目を逸らすな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:41▼返信
税金チューチューするためにやってるだけなのに何でそんな嘘に付き合ってんのお前ら
あほ?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:54▼返信
>>1542
お前に税金が1円でも使われたと思うと地球に明日はあってはいけないと思えてしまう
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:07▼返信
架空の調査か
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:25▼返信
不法入国外国人の国籍ロンダリングがしやすくなるから中国からの指示なんだよなあこれ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:35▼返信
逮捕後に性自認で性別変える事例出てきてるのに?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:37▼返信
やっぱはちまってcolabo系列なんだなぁ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:48▼返信
ホモの結婚とかキモ過ぎる
冗談はやめたまえ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:49▼返信
考えなしに制度を変えるなんて左翼系ガイジどもの思うツボだぞ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:56▼返信
>>1544
好きな意識調査もってこいw
反対が少数派だと信じない老害w
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 02:57▼返信
>>1546
それとこれの関係性は?
性犯罪者は性別、性自認、性的指向問わず、セクハラだけで死刑にして構わない。
電車の痴漢だけでも死刑にしろ。犯罪犯して性別変えたからなんだ、そいつも死刑だ。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 03:01▼返信
>>1545[
受け取った情報をもとに分析・解釈すればいいだけなのに、全てに対して…

研究機関もメディアも学者も全てがグル、俺だけが真実を知っている、複雑な問題に簡単な答え、

これだからオタクは…陰謀論信者のカナメだな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 03:27▼返信
電話世論調査なんて普通の人は出ねぇからww
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:20▼返信
調査なんていくらでも操作できるからな
欲しい結果を集めてくれる統計業者なんかもあるわけで
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:34▼返信
まとめブログなんかで騒いでる少数派が
LGBTは声の大きいマイノリティとか言ってたりするんだよな
鏡見よ?
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:36▼返信
世論が不自然に急に傾いたときはその背景を疑ってみたほうがいい
扇動者がいる場合が多いから
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:25▼返信
>>1482
じゃあスパイ防止法も、他の国にならって制定
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:29▼返信
非通知電話に出るようなやつおるんか
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:32▼返信
今電話の世論調査に答える層って詐欺被害者予備軍だろ・・・。その調査意味あるの?
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:35▼返信
>>1473
共同で、電話。多くの日本人?
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:46▼返信
やっぱ子供できなきゃ生産性無いと言わざるおえないのに戸籍とか財産分与とか面倒事は多いし婚姻世帯への社会保障とか使われて社会資源食い潰されたら未来が無いから現状では反対だな
同性婚税とか作って社会に還元するならやってもいいよ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:51▼返信
なわけねぇだろ
ホモに電話したのか?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:21▼返信
アホなやつは自分たちになんの損もないと思ってるから安易に賛成するんだよな
配偶者の相続税は1億6000万か法定相続分のいずれかを非課税にできる
妻に先立たれた男が10億円の財産を抱えたまま余命宣告をされたときに、相続者が子1人のみだと3,600万円の控除枠しかないが、配偶者がいると半分の5億の非課税枠を取れる
従来は細木数子とかドンファンの嫁みたいな水商売女が富豪の遺産狙いで金持ち老人に近づいて相続をもぎ取ったりしていたわけだが、同性婚が認められるとそんな強欲女に相続させなくても自分が創業した会社の後継者と婚姻関係を結んで相続税を大幅に軽減させたうえで遺産を引き継がせるようなことが簡単にできるようになるわけだね
後継社長が結婚していても遺産引き継ぐために一旦離婚すればいいだけだし女の再婚禁止期間も撤廃されたおかげでいつでも前の妻と再婚できるし
わざわざそんな面倒なことするか?って一般人は思うかもしれんけど、富裕層が相続対策ですでに地位のあるおっさんを養子にするなんてことは普通に行われているので、それで合法的に租税回避できるならおっさんと同性婚するなんてことは当たり前のようにやられるようになるだろう
そしてこの富裕層の相続税回避のカジュアル化こそ同性婚推進派の最大の目的なんで、租税回避を潰すためには婚姻期間が20年に満たない配偶者の控除枠は子と同じとするみたいな法改正をセットにする必要がある
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:43▼返信
そら周りにいなければ好きにしたらええんじゃねって話だけど
同姓のおっさんおばさんのBLとかの惚気話聞いて受け入れるの?
ワイは無理やったぞ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:48▼返信
減税のために適当に結婚、数十年後の生産性低下、闇人身売買の加速
結婚の自由化のメリットはむしろ何?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:02▼返信
>同性婚導入、若年層(30代以下)で81.3%が賛成!
うー・・・ん

嘘くさい

そもそも、緊急電話調査()で作為的なところにやってない証明ができんだろ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:50▼返信
緊急電話調査に答えちゃうバカの回答やで
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:33▼返信
もっとも、同性婚以前に若者に金が回らなくて少子化まっしぐらだからなあ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:34▼返信
>>1555
はちま民も趣味嗜好は違えど子孫を残せないのは一緒だしな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:36▼返信
>>1547
でもフェミとLGBTは相容れないとは思うけどな
あいつらミサンドリストだから、GやTやB男性は敵と見ているし
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:51▼返信
>>1554
探してきな、意識調査。
SNSのアンケートでなければ、ちゃんとしか機関か組織の、集計方法も解るような調査なら好きなのでいい、探してこい。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:53▼返信
>>1556
急?何年前から意識調査見てないんだ?まさか昨今のニュースで意識が偏りだしたと思っちゃってる残念な人?
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:56▼返信
>>1560
陰謀論信者あるある。
直接、具体的には言わず、思わせぶりなコメントだけする。
「俺だけ真実を知ってる」「複雑な問題に簡単な回答」「情報機関・学術書・著名人、すべてがグル」
自分の頭で考える能力を失った猿の末裔
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:57▼返信
>>1562
お前に電話かかったん?
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:58▼返信
>>1566
ご感想あざっす。
なお、他の意識調査も肯定派が多数なのを知らない模様。哀れ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:59▼返信
>>1559
面倒だから投票で決めちゃおうか?多数を得たら実施で。
高年層が多いだろうし、文句ないんじゃない?
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:00▼返信
これ嘘だよ
言い切ってもいいレベル
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:04▼返信
>>1563
特定の犯罪にしか目が行っていない時点で浅はか。なお、異成婚で既に出来ていることで、それが「更に」じゃねえんだよ。何待ってんだよ?対策も練れるなら、今すぐ、それに関して、声を上げろよ。

それに金持ち舐めすぎ。税逃れなんて他に無限に方法がある。

長文でごまかせてねえんだよ。ちゃんと考えてねえって解ってんだよ。
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:05▼返信
>>1577
根拠を、信頼と確認できるソースを提示して証明どうぞ。
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:23▼返信
>>1565
生産性低下?闇人身売買の加速?因果関係ないもの並べてどうしたの?
オタク文化は確かに、現実社会ではなくエンタメコンテンツでしか物事を経験せず社会に溶け込もうとせず交流を避け、独特の囲いの中でしか通用しないガラパゴス文化を築いてしまうから社会と溝が出来、長期的な人間関係の構築に苦戦し、頑張るオタクでも家庭や子供を持って子供を成人まで健全に育てることを考えずに、異性との性行為をメインで人間関係を考えるから、生産性は失われる。
更にオタク文化では、未成年女児を性的にみる傾向があるコミュニティではあり、その描写も頻繁。ペドコンテンツを隠し持つ人も多く、実際に子供に手を出したり、お金で未成年と行為に及んだり、動画や写真をとり、闇ルートで販売したり、色々な形で未成年らを脅迫し、特に困窮している女児をターゲットに犯罪を働きもするから、確かに闇人身売買もおきている。取り締まらないとね。

同性婚のメリット?成人した同性愛者同士が結婚できる。社会のマージンに追い込まれアウティングをされいじめられ自殺率の高かったLGBTに人権が認められ労働力を失わずに済む。G7最後にはなったが、国際的にイメージアップ。国内では結婚が増え新しい同性婚の市場が生まれ、お金が回る。安定したパートナーと過ごす同性愛者が増え性病が減る。同性愛者が偽装結婚で女性と無理やり結婚する事が減るので、異成婚の競争率が緩和される。施設から出られない子供の行き先の選択肢が増える(養子縁組は異成婚より厳しいジャッジと監視、子供の意見を尊重した上)。まだまだあるが、どうする?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:26▼返信
欧米みたいに差別主義者のレッテル貼りまくって社会的に抹殺されるだけの世界になるのに
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 12:27▼返信
>>1580
まだまだあるというが全部机上の空論なんだが、偽装結婚はむしろ増えるし、同性でも性病あるし、長文書いて論破したつもりだか知らないけどその半分でデメリット認めてるやん

何より経済的なメリット上げてるけど希望的観測前提で正論ぶち撒けました文だされましても・・・
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 12:30▼返信
10〜11時にドツボ意見にやたら噛み付いてるアホが1名おりますね
いやぁお暇そうですねぇ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 13:17▼返信
>>1582
そのデメリットとやらが相変わらず、何度も何度も、毎回毎回、例外なく、全く同じキーの連打な上に、それこそ机上の空論すぎて笑える。偽装結婚が増える?根拠は?てか今もある問題なら今すぐ解決しろや?何この議論勃発するのをのんびりくつろいで待ってギャーギャー言ってんの?行動したら?同性でも異性でも性病あるが、何が言いたいのかさっぱり。

人の生き甲斐を守ること、経済活動の活発化、国際社会との価値観の並列化、何が理解できない?差別主義者で陰謀論信者で、更に(これが一番キツイ肩書になるが)オタクの君は、頭悪いのはよくわかったが、噛み砕いてやるから言ってみろ?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 13:19▼返信
>>1583
暇人通り越して生命体として無価値な単細胞なのに、書き込むこと出来るの?すごいね!
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 13:32▼返信
>>1582
海外のデータ探す能力ないから仕方ない…こういう奴らは都合悪いデータはすべて、根拠示さず(示す必要すらないと言い張って)、嘘だという…そしてこちらがわざわざデータを出すと、論文も学術書も読まない、たかが数十ページしかないにも関わらず。論理武装すらしないで声だけデカい底辺。

少しは自分の力で探せ。既に何も出来ないし取り柄も才能も人脈も信頼も容姿も正確も未来も何もないのは解るが。今日から変われるかもしれないだろ?英語の検索が最も簡単。それで充分。書いた調査結果や学術書、論文、全部ある。手取り足取りして欲しいんでちゅか?フランス語でもたくさん意識調査も医療データもあるから、それが良ければご自由に。オランダやデンマークのデータでも問題ない、俺個人では読めなくなるが、送ってくれればどうにかして読むわ。

それともあれか?自国でやってない制度にもかかわらず、自国で”導入された”同性婚のデータを欲するタイプの何言ってんのかわかんない頭の中パラレルワールドのネット文化に侵され筋て自分の意見すら持たないしテンプレでしか会話できない腐敗した雑魚低能の劣化人類の出来損ないか?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:19▼返信
ホモ夫婦とかレズ夫婦とか気持ち悪すぎて草
そんな生物的におかしいのは世間的公的に認められるとか以前に
ひっそりと暮らして、どうぞ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:36▼返信
>>1587
時代遅れの老害さん、出てきた洞窟に戻って、どうぞ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:37▼返信
異常性癖者が特権階級面してんじゃねえぞ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:37▼返信
ゆくゆくは日本も欧州みたいにポリコレ思想に飲み込まれる
同性婚はその足掛かりだろ
LGBTを勉強、理解、歓迎、称賛しなければならないしその逆はありえなくなる不自由
同性婚を認めるという事は同性愛に対して能動的にならないといけない面倒臭さがある
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 16:18▼返信
>>1589
自然(=自然界でほぼすべての生物で発生している事)なことを異常と呼ぶ面白ゴミオタクさんですか?w

そして特権とは?w誰でも出来る結婚の権利を与えると何か上級の優遇を与えていることになると?w低能乙
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 17:25▼返信
>>1591
遺伝子エラーの欠陥品はさっさと死ねよマジで
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 17:47▼返信
>>1592
お前、自害すんのか?
誰の迷惑にもならないところでやれよ?届け出とか出しとけ?
地球上、両親すら誰もお前のことなんて気にもとめないし、名前も残らないし、何も成し遂げなかった落ちこぼれの負け犬だろうから、人に迷惑かけずに消えろよ?ゴミなんだから。
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 19:06▼返信
相続人になれる、病院で面会しやすくなるってくらいの特典ならいいんだが、国籍をやる、配偶者控除をやるってなるならやめてくれ
異性婚でも国籍をやる条件をもっと厳しくしろ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 20:31▼返信
何も考えてないだけの様にも思えるけどなあ
歳食ってる連中の意見が正しい訳でもないけど
年齢層が低くなればなるほど短絡的な回答が多くなる傾向にはあるよね
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 20:57▼返信
結婚すると養子取れるんだっけ
なら、どうしてもデメリットとして上げるなら変態同士が結婚して養子を取り、その子に性的虐待は心配かな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 21:12▼返信
>>1596
偏見強すぎるのに、更に
養子縁組の厳しい審査を知らない上、
結婚の話にどうしてもせっせの事話したがらない場違い変態爺なのはわかった。
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 21:13▼返信
>>1595
大丈夫、高年層も賛成が多数派だから。
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 21:15▼返信
ソースは共同通信は草
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 03:06▼返信
>回答は固定電話424人、携帯電話636人

ここまで回答してもらうために何十倍の人たちにガチャ切りされたんですかねぇ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 03:09▼返信
これって一部のバカが正義コンテンツにしてるだけで
実は同性愛者カップル自体も大半は結婚望んでないんだよな
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 04:06▼返信
共同通信は調査方式の詳細を「絶対に」公開しない捏造メディアなので
こんなのを鵜呑みにするなんて最初から印象操作利用目的じゃない限り、これをソースになんてしないのよ
なぁ、パヨバイトくんよ
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 04:35▼返信
こういうイラスト頭にくるからよ描くのやめろや わかんねえならやくざ連れてカチコミ行くぞおら! 筋と小瀬この野郎筋もんのくせに神器もくそもねんだボケ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 07:52▼返信
なんか長文でめちゃめちゃ明後日なこと書いてるやつこれ全員同一人物だろ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 10:05▼返信
>>1600
と、妄想するのが好きなんですねえ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 10:07▼返信
>>1601
制度があるのに越したことはない
使うかどうかは別の話だからね
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 10:08▼返信
>>1602
SNSじゃない信憑性のある近年の意識調査、どれでもいいから代わりに指摘して?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 10:10▼返信
>>1603
何言ってるか解んないけどおもろ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:17▼返信
同性婚を認めたとして、それで結婚の利益を享受するわけでしょ?
でも、当然ながら子供は産めない。
国が想定している結婚制度は基本、子供を産んでもらった方(または生む可能性がある)が国の利益になるからという理由で結婚に諸々の優遇措置を設定しているのだけど、そのギャップが広がれば他の人たちの負担が増えることになると思うぞ。
(同性婚だけ優遇措置削るとかいう真似はできないだろうし)
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:46▼返信
>>1609
結婚は子供ありきなら、子供が生まれてから、子育てに激熱優遇支援すればいいんじゃね?
子宮・卵子・睾丸や精子に問題があったり高齢者は結婚認めちゃいけないけどね。可能性はないんで、子供が出来るか否か、全国民が子作りが出来るかの医療診断を定期的に行って国が管理して、可能な人ら以外の結婚は禁止しないといけないね。

勿論、男女異性婚の連れ子・養子縁組・里親制度はどうしたいのか知らんけど、
アウトにしないなら同性愛者も、ゲイは代理出産、ビアンは精子提供で子供作れるから、
結婚がOKであり、恩恵を受けれる事になるがな。
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
自分も子供できてから優遇するのでいいと思う。
正直、子供に対して税金は払ってもいいけど、子無しカップルに特に税金払いたいとは思わない。
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:35▼返信
※1610
(高齢者、不妊)それは制度の遊びの範囲だからいいんだよ
やるならちゃんと改憲してやれって
法解釈で乗り切れる話じゃない
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:36▼返信
※1610
>>連れ子・養子縁組・里親制度
それって子供の総数増えてないだろ
連れ子や養子縁組したら人口が1増えるとかお思い?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:40▼返信
>>1613
何を血迷ってらっしゃるのか知らないけど、結婚は子供ありき、という想定の話で
異性婚にて、自然に子供が出来ない不妊状態の夫婦の場合、養子縁組や里親をどう見るかって言っている。
誰が何を勘違いしてるのか。読解能力を鍛えた方がいいすよ?
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:43▼返信
※1614
あのねぇ
あんたがどう思おうが、日本国憲法は婚姻は子供が出来ることを前提として規定されているの
近親婚が日本で禁止されている理由を考えなさいな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:02▼返信
※1610
医療診断にコストかけてちゃ本末転倒。それやるくらいなら結婚認めちゃった方が安く済むわ。
同性はわざわざ検査しなくても出産不能と分かるけれど。

子供が生まれてから支援だと、子供を産むところまで行けない人もでてくる。独身税がなかなか導入されないのも、結婚ひいては出産の妨げになりかねないから。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:15▼返信
>>1615
まだ理解できていないようで驚く。
結婚の制度は、子供を産むんだ夫婦か産む可能性のある夫婦のためだと言い張るのは私ではない。
ならば妊娠の可能性がゼロの夫婦は除外すべきでしょう。高齢結婚や、不妊夫婦に可能性は無い。
なお、近親婚がこの話と何の関係があるのか全く理解できない。近親でも子供は出来る。ペドでも子供は出来る。私は様々な理由から反対だが、子供が出来るか否かが理由ではない。
そして、ビアンなら精子提供、ゲイなら代理出産で実子が産める。なら結婚は認められる事になる。
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:55▼返信
同性婚そのものよりそれを利用した
新たな税金チューチューNPOが増えるんだろうな
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:02▼返信
女同士はアリ、男同士は汚いのでナシ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:12▼返信
>>1619
女性は真逆のことを言うから結局両方ありってことだね?

直近のコメント数ランキング

traq