【🌸】『マインクラフト』次期大型アップデート1.20にて「桜バイオーム」が登場決定https://t.co/ySBOK8m09D
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 15, 2023
ピンク色の雲のような桜が地平線に豊かな表情を見せるこの環境は、花びらが舞い散り、地面には桜のカーペットが敷かれる華やかな環境となる。 pic.twitter.com/yd9nrloUuW
【🌸】『マインクラフト』次期大型アップデート
1.20にて「桜バイオーム」が登場決定
1.20では
— マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) February 15, 2023
新しく桜バイオームが登場します🌸
木陰でくつろいだり
花のカーペットの上を歩いたり
桜の木を新しい木材セットとして活用しましょう!https://t.co/xva8TUv3rC pic.twitter.com/ubVzbeX51E
桜バイオーム、考古学、スニッファーなどの新機能は、近日リリース予定のJava版スナップショットとBedrockベータ版・プレビュー版でお試しいただけます。
— マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) February 15, 2023
スナップショットとベータ版・プレビュー版をプレイする方法については、こちらの記事をご覧ください。https://t.co/xP0iSir4Cr
この記事への反応
・可愛い系の建築がより捗りそうね
・以前はMODでしか無かったやつか
・もうすぐ寒いのも終わるしいいタイミングだ☺️🌸🌸🌸
・夢にまで見た和風建築DXッっっっ
・桜が追加されたならもみじやイチョウも……
あらきれい!
タイミング的にもバッチリだな!
タイミング的にもバッチリだな!


はちまの記事はいつも情報の断片しか書かないよ
いつものこと
鳥も何もかもって成るから
そういう面倒なアプデはしない
その数、なんと約34万本!
日本の桜の名所である奈良の吉野山で約3万本なので、鎮海ではなんとその10倍以上!!
こういうところが評価されてうれしい限り!
マインクラフト〇〇←これ全部クソゲー
もう容量的な問題でね
アプデ出来ないんじゃないかって言われてる
やっぱ日本が誇る桜の文化よ
隣の犬猫を喰ってる国とは全然違うね
回路とコマンド覚えたら無限に遊べるで
modでとっくの昔からあるからな
これで大型アプデとか言われてもって感じ…
センスないから豆腐みたいな家しか作れん
テラリアはかなりハマったが
ずっと遊んでる人って大きな建造物とか作ってTwitterに画像上げてる感じがする
3人ぐらいで作ってるの?
PSVR2でレイトレVR対応したら嬉しい
説明にも桜の起源は韓国であると明記して欲しい
ただ桜の木を追加しただけで騒がれるのか
ほんま殿様商売やな
子供向けの人気はロブロックスに奪われてるし
コンソール版レイトレーシング対応早くしろ
PSかPCに移行するよなぁ
ってかPS5版を頑なに出さないな
もうとっくの昔に対応を諦めたよ
自慢の高速ロードもできなくて残念だねえ
いくらなんでも公式が遅れすぎだろ
大正風の着物実装しただけで発狂するからな
なにか勘違いしてない?
ほんとMSって駄目だよなぁ
大きなものを作る時とか一個ずつ並べるは非効率だし
modだか使ってコマンドで一気に並べられた気がするけど
いちいち計算するのが面倒でやらなくなったし
PS3でしか遊んだことないけど
このゲームってロードなんか無いやん
ガッツリ遊んでんの草
今は知らんが
やり込んだ人ほど面倒になる
ネザーを経由して短縮するにも限度がある
オーバーワールド上で遠く離れた地点間を移動するような要素を追加してほしいよな
マジでな。
胡座かいて一日中駄弁って終る日々なんじゃねーの?
アプデ前の世界で色々建てた後なので、アプデ後の世界に資材調達に行けるドアが欲しいぞ。
こんなちまちまやってるなら黄昏の森Mod開発してる人から権利買い取って正式実装にしちゃえばいいのにって思う
まぁマイクラはMSに買収される以前に良くも悪くも完成してたからね
どれだけ無能な箱スタッフでも廻せるIPだったってだけか
なんとかやれてるといってもたいして進化してないからな
スピンアウトをいろいろ作ってるがどれもさほど売れていない
日本人も犬猫食ってるんだが