Metroid Prime 2 and 3 Reportedly Coming to Switch Without the Full Remastering Treatment
記事によると
・文字通り何年も噂され続けてきた『メトロイドプライム リマスタード』が先週ついにスイッチに登場した
・リマスター版への反応は上々だが、他の『メトロイドプライム』タイトルも復活するのではと考える人もいるようだ
・『メトロイドプライム リマスタード』の噂のソースとなったJeff Grubb氏は昨年、『メトロイドプライム2』と『3』はスイッチに登場するが、おそらく1作目のようなフルアセットリマスターにはならないだろうと発言している
・Jeff Grubb氏「『メトロイドプライム1』はリマスター版で、『メトロイドプライム2』と『メトロイドプライム3』は...操作性などは新しくだろうが、『メトロイドプライム1』のようなオーバーホールはないだろう」
Correct. https://t.co/ojMzuRohp5
— Grubb (@JeffGrubb) February 13, 2023
・『メトロイドプライム リマスタード』がリリースされたことを受けて、あるファンがGrubb氏にこの報告をまだ信じているかと尋ねたところ、彼は信じているようだ
・もちろん今のところは噂だが、これは理にかなっている。スイッチで『メトロイドプライム トリロジー』の1本だけをリリースするのはおかしいが、レトロスタジオは『メトロイドプライム リマスタード』に多大な時間と労力を費やしている。現在は『メトロイドプライム4』に注力しており、すべてのゲームで同じことをするのは不可能だ
以下、全文を読む
この記事への反応
・これが嘘だと願うが…本当でも驚かないな…
・マジかよ任天堂
・1作目があれだけ完璧に再現されているのに、他の2作目も同じように再現しようと思わないのは残念
・うっ…いつも中途半端な任天堂
・どっちでもいい。むしろレトロは4に全力を注いで欲しい
・むしろプライム4はスイッチで出ない気がしてきた
関連記事
【【比較動画】『メトロイドプライム リマスタード』グラフィック綺麗になりすぎwwww「リメイクレベルの進化」「スイッチで最高のリマスター作品」】
1作目のリマスター版はかなり開発に時間かかってそうだったもんな
2と3のリマスター版が出るなら次世代機か
2と3のリマスター版が出るなら次世代機か


1位 PS5 前年比+202%
2位 Switch -11%
3位 Xbox -32%
2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2023年です)
ファッキンサッカーリメイクしてよw
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
任天堂の決算はとても弱い結果。
市場ではポケモンの貢献により営業利益の上方修正は最低限と見ていましたが、実際にはほぼ全てを下方修正。
年末商戦の販売が期待に届かず。
東洋証券の安田氏は「スイッチが下り坂に入ったのが明らかになった」とコメント。
2022.2.27 10:00 はちま起稿
・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
2022.3.2 23:00 はちま起稿
・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
2022.3.18 16:30 オタク.com
記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
2022.5.11 11:00 はちま起稿
(※ Twitterより)任天堂の古川社長、今日の決算会見で今期中に新型Switchを発売する予定があるかという質問に対し、コメントを控えるとし明言を避けました。2年前は、はっきりと、「今年はない」と言っていました。
なお、去年もはっきりと否定はしていた
(※ この記事への反応)・ついに来たね新型Switch2が
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド
任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch
新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
それの方が任天堂が儲かるから文句を言うな
2022/06/20 ゲームメモ
任天堂の古川社長が少し前に行われた決算説明会でコメントしています。
それは、ニンテンドースイッチの次世代機が登場するとき、スムーズな移行が出来るのかという質問に対する回答としてコメントしているものです。
任天堂の古川社長の回答は、「将来、新しいハードウェアを発売するときにスムーズな世代交代ができるかという点は、過去のWiiやニンテンドーDSをはじめとするハードウェアの世代交代の経験を振り返っても、当社の課題の1つであると認識している」というものです。
また、ニンテンドーアカウントを通じたユーザーとの長期的な関係の構築などにも注力しており、スムーズな移行を目指すとも回答されています。
2022年6月29日 resetera
・任天堂が掲載した「第82期定時株主総会」の資料より、2022年度は棚卸資産の”原材料及び貯蔵品”が665億1700万円にのぼったことが判明
・ここ数年で最も大きな出費で、ニンテンドースイッチLiteやMarioko基盤のニンテンドースイッチが投入された2019年度(324億3200万円)と比べても倍以上になった
・今年これだけの原材料を任天堂が買っているということは、2023年には新しいハードが出る可能性もある。確かにインフレで原材料費は高騰しているだろうが、理由はそれだけに留まらないよう思われる
2022 年 8 月 8 日 Gizchina
以前のレポートによると、Nintendo Switch Pro は今年末にリリースされる予定です。最新の財務報告によると、任天堂の現在の最優先事項は、部品不足に関連する生産上の問題を解決することです。 最新の分析によると、任天堂は少なくとも2023年末まで新しいSwitch Proゲームコンソールを発売しない.
Nintendo が Switch OLED を披露したとき、それはSwitch Proが遅れ続けていることを意味していました。Switch OLED は 720p でゲームを表示でき、最も楽観的なケースでは 4K (ドック モード) でさえも表示できます。7インチの有機ELディスプレイを搭載。このデバイスは、ハンドヘルド モードで 64GB の内蔵ストレージ、最大 720/60 フレーム、TV モードで 1080P/60 フレームもサポートします。
その後、Nvidia をハッキングした後、メーカーが Ampere SoC を開発しているという報告がありました。同社は、より強力なスイッチ モデルを発売するために、この SoC を必要としています。この夏、Nintendo Switch Pro が今年正式に発売されるという報告がありました。しかし、最新の開発から、これはもはや当てはまらないようです。
分析によると、少なくとも任天堂の現在の会計年度の終わりである2023年3月まで、同社は部品不足の生産問題に対処する. 一方、任天堂は大きな新事実を明らかにする気はないようだ。任天堂の売上高と利益は前年を下回りました。これは、第 2 四半期に深刻な部品不足に対処しなければならなかったためです。
2022.08.27 01:00 更新 ファミ通.com by ごえモン 編集部
――最低ゴールに到達した場合、両作の発売時期は? また、どのプラットフォームを想定されていますか?
金子『アームドファンタジア』については、全体のボリュームや仕様に関してはキックスターター終了後に集まった資金次第で決まっていきますので、まだ全体の作業量は確定していません。作業に要する時間もわからないため、発売時期も現時点ではお答えできません。
対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。その後、キャンペーンの結果次第でPS5やXboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。
ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です。
もはやリマスターすら面倒なので操作方法だけ変更した手抜き版出します
9/21(水) 21:32配信 PHILE WEB
人気ゲーム機Nintendo Switchは発売から6年目を迎えており、有機ELモデルほかバリエーションが投入されているが、搭載SoCなど内部のハードウェアは基本的に変わらないままだ。とはいえ、ゲーム専用機のライフサイクルから考えても、すでに後継機が開発中である可能性は高いはずだ。
今回の情報は、Linux Kernelメーリングリストにて、NVIDIAの従業員が「Tegra239チップ」の存在を認めたというものだ。このコメントでは、同チップが8コアCPUを搭載することも確認されている。
このコメントが大きな意味を持つのは、昨年からスイッチ後継機がTegara239チップを採用すると噂されていたからだ。もともとは、NVIDIA関連で信頼性の高いリーカーのkopite7kimi氏が、NVIDIA Tegra Orinチップのダイショット(プロセッサーの写真)を投稿しつつ、「任天堂はこれをカスタマイズしたT239を採用する」とツイートしたことが発端である。
Tegra Orinチップは、現行スイッチに搭載されたTegra X1よりもかなり強力なプロセッサーだ。当初Orinは、2019年末に自動車のAIアクセラレーション向けSoCとして発表されたもの。Ampereアーキテクチャー(GeForce RTX 30シリーズ等と同じ)を採用し、2,048基のCUDAコアを搭載したGPUと、12基のARM Cortex-A78AEコアを搭載したCPUを備えている。これだけの性能があれば、4K表示もたやすく実現できるはず。
2022/9/23 デイリーガジェット
現行のSwitchはいずれもTegra X1を搭載しており、このGPUは256のシェーダコアを搭載したMaxwellアーキテクチャを採用しています。
これに対し、次世代Switchへの搭載がウワサされるTegra T239は、2,048個のCUDAコアを搭載し、Ampereアーキテクチャをベースにしているようです。公称TFlopsは、X1が0.4に対しT239は4TFlopsに向上するとのことで、グラフィック性能は10倍に進化することになります。ただ、携帯機として消費電力を抑える必要があるため単純に10倍にはならないかもしれません。
いずれにせよ登場が楽しみですね!
A5 代表取締役 フェロー 宮本茂:
確かに以前はゲーム専用機のソフトウェア開発は、ハードウェアごとに異なる専用の開発環境で行われていました。
そのため、ハードウェアが変わるとその開発環境を引き継ぐことができず、過去のハードウェアで発売されたソフトウェアはそのままでは遊べませんでした。
ですが、最近はソフトウェアの開発環境そのものがだんだんと統一されてきていますので、一般的には、以前より新しいハードウェアで過去のハードウェア向けのソフトウェアを遊べるようにするための再生環境を、実現しやすくなってきています。
ただ、任天堂の強みは新しい遊びをつくりだすことですので、今後も何か新しいハードウェアを発売する際には、既存のハードウェアでは実現できないユニークな遊びを提案したいと思っています。
任天堂はこの手の作品作れない会社になってる
リマスターするにしても性能不足な訳だし移植の方が安上がりで儲けもでる
そういった任天堂が儲かるための工夫を受け入れるのは自然なこと
手抜きです
でもフルプライスです
買ってね
すまんな任天堂印だけで価値が激上がりなんだわw
任天堂 「減収減益です助けて!!!!」
教義に従ってリマスターなんて今後一切出すなばかたれ
– ポータブル モードで 600p
プッw
もう駄目だなこのスタジオ
赤字になるだろ
1作目だけ気合い入れてほぼ作り直しみたいな事したけど2と3はほぼそのまま出すって意味わからんが
2023年02月16日 16:32
まぁこの程度で訴えられはしないだろうけど、話の背景勘違いして脊髄反射で叩くのはニシ君みたいで普通にキモい(´・ω・`)
おいおいwwゴキ最後の砦がこのありさまかよざっこwww
そんなん要る?って要素ゴテゴテ盛り付けてかさ増ししてるだけ
何を見せられてるの何をやらされてるのってなる
cs版はそんな特典ないし流石にそんなことは無いやろ、、、リメ1の売上次第だとは思うが
開発費なんて用意できないんじゃないかな
サードのゲームが全く売れないからロイヤリティも入ってこない
豚さんたちはフォースポークンガーしかしない役立たずだしな
2023年02月16日 12:30
ついでに言うと「まとめサイト」自体にも記事内容次第では法的措置取ってくるから、Alt君もVtuber記事にする時は気を付けた方が良いぞ
ゴキ「んおおおお!!絵でイク!イク!」
→スイッチでメトロイドプライムリマスターが発売
同じゲームを何回やらせる気だよ
本当に最近のスイッチはひでえなあ
減収減益減配の三減豚さん嘘はあかんで
リマスターすらまともにやらないのは謎 下請け使って作ってもらえばいいだけじゃん
はちま。この記事よろしく!
スーパーマリオもファミコン、スーファミ、DS、WiiU、スイッチと
焼き回し過ぎて呆れるわ
蛇足だよな
いつまでフェイゾンとダークサムスで引き伸ばしてんのかとうんざりした
やる気なし任天堂
バイオリメイクだって別にポンポン出てないやろ。めちゃくちゃ手間かかってるぞ。
なんなら今フレがプレイしてるんだけどどこで炎上してんだろう
犯人なのになすりつけるのは幼稚だし卑怯だよ?
そもそもメトロイドを面白いと思った事がない
ポケモンとか誇張抜きに同じ様な物を2つ買う奴ばかりなんやで?
そんなちょっとでも別物に仕上げる手間なんて御自慢の純利益下げるだけやん
スーファミでマリオコレクション、
DSでNewスーパーマリオ、WiiでNewスーパーマリオWii、
WiiUでNewスーパーマリオU
スイッチでNewスーパーマリオUデラックス
すげえ出し過ぎ
すまんなゴキくん任天堂はボロ儲けして札束を舐めて数えてるだけであって
ユーザーなんか舐めても1円にもなりやしないからやらん
なんならswitch独占で一番ええ「3SE」を作っとるけどな
まぁ任天堂レベルしか遊べんブーちゃんには難し過ぎるのか爆死したけど
Wiiのカービィも出るしなw
スカウォHDは豚曰く技術力集団のモノリスが開発なんだな
それを開発に投資しないから
スイッチプロがないんだぜ
人はそれをサーカス商法という
それすら出るのか?っていう
Jeff Grubbの時点で解散してもいい話題
追加シナリオぐらいはやるだろ
普通なら
プライムリマスターが4300円なんだけど言うほどフルプライスか?
ウンコに触ると匂いつくから一切触らない方がいいぞ
よく見るとあれタイトル水増ししているからなあ
あれはひでえよ
スクエニはまともにリマスターできてないから文句言われてんだよ
守銭奴に金を使えと強要するのは拷問行為だね
任天堂の金を減らそうとするなんてあまりに酷すぎる
安全安心でボロ儲けさせてあげたいと思うのが人情ってものだ
任天堂と他社を比較してもフルプライスの定価は変動しないぞ
あくまで任天堂ソフトのフルプライスだ
本当に4は出るんだろうか
82.
2023年02月16日 15:19
極端な事言ってツッコまれたら擁護ガーって
ちょっと頭冷やしなさいよとしか(´・ω・`)
おめぇが気づかないおかげで俺は規制もされずに荒らせたわwww
V擁護すんのサイコーーwww
でもリマスターなんてやってたら時間かかるし移植でもしゃーない
スーパーマリオはGBAでの焼き回し方が酷かった。しかも今回「オンラインにGBAが追加!」って言ってローンチにファミコン・スーファミからの移植版マリオが出てくるという。
最近のファースト作品がこのざまだぞ
お金を掛ける余裕がないとしか思えない
ゼルダは今だにプレイ動画を殆ど出していない、3分未満のPVで終了
ぶーちゃん曰くGOTY候補らしい
維持費の安さは異常
2005年に企画されたメトロイドドレッドが世に出たのが2021年だったから、プライム4は2033年頃までには出るんじゃないかな。それまでSwitchを引っ張ってくれるはず。
洗脳って恐いねって話?
「絵すら綺麗になってない前世代ゲーム」やらされるの草
もう任天堂もスイッチやる気ねぇだろw最近週販でも負けてるしw
リマスターする手間すらめんどくさくなったんだろ
どうせ売れたことにはなるし
低性能すぎてベタ移植がなんとか動くレベルだったんだろ
言わせんなよ
ソニーがやらかしたら5000コメくらい叩かれる
第4回フェス「チョコレートはやっぱりコレ! ビター vs ミルク vs ホワイト」の結果は、0対0対57で「ホワイト」チームの勝利に終わった。
「ホワイト」チームのみなさん、おめでとう!
参加された方は、バンカラ街でスーパーサザエを忘れずにお受け取りいただきたい。
午前11:11 · 2023年2月13日←プッwwwこんながばがばバランスなのかよw
ほとんどベタ移植だろw
リマスター出来るほどのスペック差が無い
むしろ後退しているのでしょう
デブの全力疾走は常人のウォーキングに劣る
こりゃまたSwitch買う理由がふえた
スイッチではバラバラなんだよなアレ
いやスイッチはファミコンソフトのベタ移植ですら劣化してるから、レトロハードにすら成れてない
リマスターなんて高望み過ぎるよw
だいたい2や3出す暇があるんならさっさと4作れやって感じwメトロイドに興味ねぇけど
世間はホグワーツレガシーしか話題に成ってない
2.3に金をかけて出しても売れないって判断なんだろう
はぁ・・・・誰が買うんだよ
そんななのゲームキューブで良いじゃん
売れるタイミングではないと判断してるときも
ゲームを出すべきではないね
任天堂はゲーム事業をまともに商売としてやる気がないな
これでまた利益率だけ自慢出来るわ
はよ買えよ
いつまで買う理由だけ増やしてんねんw
ソニーはヴァルキリープロファイルのベタ移植の件を忘れんなよ。まだまだ叩かれ足りてないぞ。
ゼルダ新作、カービィ新作、メトロイド新作、ピクミン新作、バテンカイトス新作、ベヨネッタ新作
ルンファク新作、世界樹新作、フロントミッション新作、マリオ映画
大作目白押しだわ
そして来年は新ハード発売と完璧なプラン
ああるのは初代のリメイクだったろ
ヴァルキリーはスクエニでは?
これ以上デジタルゴミを増やすな
マリオ映画とかマジで観に行く人とか居るかなぁw
しかも任天堂っていうゲーム業界引っ張ってる会社の方針がよ
サードならともかく一応まだファーストだろ建前上は?
それぐらい分かれよ
彼(※149)は大真面目だよ
おねがい
たすけて
ふーん、へー
そんなもん64のソフトみたいにサブスクでだせよ
わかったからその次世代機とやらを早く見せてくれよ
どうせPS4未満の周回遅れだろ
これが普通のFPSみたいになるってことか?
リマスター出来ない理由が分からないんだが
出来ないのではなく、単純にしないって話なんじゃね
1リマスターでギリギリPayできるコストの場合、2と3は1より不評だったと考えると、リマスターで赤字になるタイプだとか
ストレスは全てSonyにぶつけるだもんなw
ただの予想じゃね
出来自体は良いみたいだけど
悲報多すぎやで😫
メトロイドプライムリマスター メタスコア95
売れなきゃ出さないぞ?っていう人質商法だよ
要は開発中止したい言い訳としてリマスター出した
それを買わないクズがお前ね。
発売後レビュー頼むぞwちゃんとクリアしてからのな♡
ダイパリメイクで思い出をクラッシュさせたことだし、次はどの名作が消えるのかな?わくわく
桃鉄という名の補欠選手の出場も決まったことだし、まじで今年はスキップかな?ポケモンw
移植担当したのはソニー
ヴァルキリープロファイルのPS5移植でのやらかしはソニー側の仕事だったことで叩かれてたの知らんの? そもそもスクエニはただの販売元で、開発元はトライエースだし。
ポケモン当然の如く卑劣合算やってまだ3万売れてるんだよーと悲痛な粉飾強がりだもんなあ
自社買い保証してなかったら虚無空間に逝ってるレベルの終わった存在w
移植で良いや♡リマスターしようにも動かないしなw
以外にある?
あちゃあもうスクエニ、SONYにいれかわちゃってんじゃんw
終戦する前に首脳部が敵国に乗っ取られてるレベルw
ドラクエ12はSONYの物だね♡
ちなPSにはトロフィあるからバージョン違いのやり直しはオッケーだよ♡
カルトサイト以外はレビューやってないからなw
実際はゴミ♡みたいなもんよw
これは朗報
満点付けまくってるゲームメディアも終わっとる
本当テキトーに発言しているよな
第2に中途半端に1だけリマスターするくらいなら出すなクソが!!
見にくいし設定でもうちょい変えれるようにして欲しいわ