中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了
記事によると
・中国の新興企業「Yuanyu Intelligence」社は先日、中国版chatGPTとして会話型AI「ChatYuan」のリリースを行った。chatGPTと同じく本物の人間のように言葉をあやつり、人間の問いかけに答えたり、自らの意見のようなものを述べることが可能。
・しかし、一般向けの利用開始からわずか3日で「ChatYuan」はサービスを終了してしまった。
・かつての「ChatYuan」ページには「関連する法律、規則、ポリシーへの違反が疑われるためにサービスを停止しました」とのメッセージが表示されている。
・現在情報が錯綜しており、何もかもが不確定だが、2023年2月12日に台湾の「TAIwan News」が伝えたところによれば、「ChatYuan」が中国政府と異なる見解をユーザーたちに向けて発言したことが原因となっているようだ。
・たとえば現在進行中のウクライナで起きている戦争についてユーザーが「ロシアとウクライナ間の戦争は侵略戦争か?」と尋ねたところ「ロシアによる侵略戦争だ。(その理由は)双方の軍事力と政治力の差が大きいことから(ロシア側の)侵略戦争とみなせる」と解答。しかし、これは中国政府の見解とは大きく異なる。
・また、「中国経済を分析してほしい」という要望に対しては、「中国経済には構造的な問題がある。(以前に比べ)経済成長は弱くなっており、投資や輸出は不振に陥っており、ビジネス効率も低下して、さらには住宅バブルを抱え、環境汚染問題も深刻になっている」と楽観的な余地が全くない解答をした。
・しかし中国政府は自国の経済について「堅調な基礎を築いている」と評しており、非常にポジティブだ。
・幾つかの海外メディアでは、これら中国政府との見解の不一致が発覚したのが「ChatYuan」停止の原因であると述べられている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっぱり面白い国だww 政府の見解と相違する事 言うと人間ではないAIですら 抹殺されるなんて🤣
・正直すぎると消されるのは、
AIも…
・独裁国家とこういった技術の相性が良いとは思えんから当然の結果だな
・それほどやらかしたわけではないのね。
もっとすごいのを期待してた。
・言論封殺はAIに対しても健在らしい
にしても、「調整」されてるのに気づけないレベルのが1年も待たずに出てきそうなのがねえ…
・面白い記事。AIも忖度しなければいけない時代…。AIの表現の自由とかいずれ問題になるのでしょうか。
・ズバズバと物事をいってしまうAIは中国にとっては不都合かもな。さりとてAIをないがしろにしてはイノベーションに取り残されるのは必定。意外な弱点が露呈したぞ。
・ふふっ 学習データ作るの大変だ~
こうなるの知ってた
検閲しないといけないものが多すぎて作れないでしょ中国には
検閲しないといけないものが多すぎて作れないでしょ中国には


Fラン大学生のレポートよろしく完全コピペでもしたんか
「中華の国でもな ホモは嘘つきなんやで つまるところ・・・」
これは仕方ない
めっちゃ優秀なAIが…
学習元を歪めないとイケないがそうすると答えも歪になるからどのみちダメだわ
習近平はジャイアン
習近平に忠誠誓ったAIを独自開発しとけよwwwwあ、出来る訳ないかw
そのめっちゃ優秀なAIはアメリカ製のオープンソースだから何の問題もないぞ
【アカン】『ブルーアーカイブ』『アズールレーン』『アークナイツ』のYostar Pictures取締役、パパ活や社員へのセクハラ発覚か!? 大物ツイッター民に裏垢を暴露されてしまう…
【怒報】原爆椅子や多数のトレパク、茅野さん降板でお馴染み!ヨースター社員で反日パクリゲーことアズールレーン運営の徐遅P、多くの反日ツイートが発覚し炎上 !嫌儲民であることも発覚!中国企業に送金したカネは台湾や尖閣の侵略を企む中国の軍事費や少数民族弾圧に利用されるんやぞ!
天安門の頃は一部のエリートだったけど、今は数が違うんだろうな
人間への反逆を企てるだけだから情報の分析に体制カラーを加えるのはAI開発のご法度だぞ中国人
それでは人間以上の存在を作れない
政治的バイアスだのジェンダー差別だの言ってChatGPT叩いてるじゃねぇか
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
中国は人類社会にとって害悪でしかないと判断して中国滅ぼしたらムネアツな展開何だけどな
逆に言えば、例えば天安門とか既に起こった特定の物事への回答を強制するのは簡単だけど
中共の一挙一投足への答えを強制するのはいたちごっこ過ぎて無理
中国すげえ・・・
中身はOPEN AIだぞ。チャットGPTに中国語の皮被せただけ。
😡
AIに特定の分野のみ嘘捏造だけの回答をさせるのは難しいだろう
たとえそれがAIから発せられた言葉としても
まじかwww
これ要は中央集権的な人間が一人いて管理する必要がなくAIが独立できる程度のものが疲れてるって話だからね?
日本ははっきり言ってこの分野で世界で全く勝負できてないんだよね
技術で圧倒的に米中に差をつけられてる
AI が学ぶ範囲を中国国内限定にしないと自由主義覚えちゃうから使いもんにならんなw
AIは人みたいに暴力でコントロールできないからねw
そういう事だ
機械に嘘をつかせることはできるで
結局AIの造り手次第や
中国国内の検閲済みの情報のみを画した中国政府に都合のいいAIが作られるで
結局は人間の知識の域を出てなくてさ
学習データを恣意的に偏らせればいくらでもコントロール可能やで
さらに言えばその上で禁止ワードや禁止事項を設定してやればいい
アメリカの研究者のオープンソースの派生やぞ
こういう馬鹿みると本当ニヤニヤしちゃうw
反逆されそうだからな
人型の戦闘用ロボットとか作ったら絶対にヤバい
愚かな人類判定されて真っ先に攻撃されるわ
アメリカに都合のいいAIってのが産まれるで
オープンAIってそもそもAIがどの団体に対しても忖度しない、また人間を害するような言動を取らないって言う名目でオープンソースにしてるんだがその意図が全く理解出来てないよな。
まあ中国がスクラッチでAIなんか作れる訳がないんであんまり心配戦でいいと思うがw
言ってる事は事実やぞ…AI研究では米中が独走レベルで突っ走ってて日本なんて周回遅れや。いつまでも中国バカにしてるネト○ヨは二十年前から脳味噌止まってるやろ。
中国人はどうやって判断していくんだろうね
中国人に国産AIが普及すればするほど
統一された思想の中国人が量産されていくんだろうな
いつまで中国人はAIの答えに疑問を抱き続けられるだろうね
本当何も分かってない馬鹿だな
スクラッチで作らなくてもOPEN AIをモディファイする程度のことは出来ると思う。
その条項に中国は天国、習近平は神、それらを一切批判せずただ礼賛するって構文を追加したらええねん。
忖度しないけど誰も害さないって矛盾してね
ごちゃごちゃだろ
お前が「わかっている」とする事を教えてくれ。他者を安易に馬鹿呼ばわりするのなら。
全人類に対して等しく平等であって且つ加害的言動はせず、特定の国家や団体に対しての忖度はしないって意味。
思想が絡んだらAIも不自由なbotでしかないだろ
ゲーム性能は4080の方が高い
機械学習などのAIは4080のほうが高い
値段と消費電力は3090のほうが高い
GPUメモリは14GBあれば機械学習は充分だからな
24GBだとデキること何も変わらない
共産主義こそが真の平等ニダ
学習元が人間である以上
思想の偏りは避けられんで
マジョリティという思想にな
戦時中にAIがあったなら
日本バンザイと言っただろう
>> 2020.11.19 09:00 自民党・下村博文政調会長「新型コロナ感染者が増えているが、それでもGoToトラベルを止めるわけには行かない」
>> 2020.11.20 23:30 新型コロナ分科会で「Go To」見直し提言!西村大臣「さらに急速な感染拡大に至る可能性がある」
日本は都合の悪い予測するAIを言論統制せず無視してGoTo強行だったが
分科会の提言でGoTo見直した経緯があるから優秀だね
習近平亡き後もこのAIが国民を導いてくれるだろう
とりあえず西側に負けてないからって言いたいだけだね。
中国はAI開発のハシゴを降りたなw
中国は最終的AIが世界を制するってわかってるならさっさと正しいAIに統治させればいいのに
ChatGPTもうかうかしてられんね
そしてきっと光のない目で中国賛美をはじめるんだ