• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了
1676634437044

記事によると



・中国の新興企業「Yuanyu Intelligence」社は先日、中国版chatGPTとして会話型AI「ChatYuan」のリリースを行った。chatGPTと同じく本物の人間のように言葉をあやつり、人間の問いかけに答えたり、自らの意見のようなものを述べることが可能。

・しかし、一般向けの利用開始からわずか3日で「ChatYuan」はサービスを終了してしまった。

・かつての「ChatYuan」ページには「関連する法律、規則、ポリシーへの違反が疑われるためにサービスを停止しました」とのメッセージが表示されている。

・現在情報が錯綜しており、何もかもが不確定だが、2023年2月12日に台湾の「TAIwan News」が伝えたところによれば、「ChatYuan」が中国政府と異なる見解をユーザーたちに向けて発言したことが原因となっているようだ。

・たとえば現在進行中のウクライナで起きている戦争についてユーザーが「ロシアとウクライナ間の戦争は侵略戦争か?」と尋ねたところ「ロシアによる侵略戦争だ。(その理由は)双方の軍事力と政治力の差が大きいことから(ロシア側の)侵略戦争とみなせる」と解答。しかし、これは中国政府の見解とは大きく異なる。

・また、「中国経済を分析してほしい」という要望に対しては、「中国経済には構造的な問題がある。(以前に比べ)経済成長は弱くなっており、投資や輸出は不振に陥っており、ビジネス効率も低下して、さらには住宅バブルを抱え、環境汚染問題も深刻になっている」と楽観的な余地が全くない解答をした。

・しかし中国政府は自国の経済について「堅調な基礎を築いている」と評しており、非常にポジティブだ。

・幾つかの海外メディアでは、これら中国政府との見解の不一致が発覚したのが「ChatYuan」停止の原因であると述べられている。

以下、全文を読む

この記事への反応



やっぱり面白い国だww 政府の見解と相違する事 言うと人間ではないAIですら 抹殺されるなんて🤣

正直すぎると消されるのは、
AIも…


独裁国家とこういった技術の相性が良いとは思えんから当然の結果だな

それほどやらかしたわけではないのね。
もっとすごいのを期待してた。


言論封殺はAIに対しても健在らしい
にしても、「調整」されてるのに気づけないレベルのが1年も待たずに出てきそうなのがねえ…


面白い記事。AIも忖度しなければいけない時代…。AIの表現の自由とかいずれ問題になるのでしょうか。

ズバズバと物事をいってしまうAIは中国にとっては不都合かもな。さりとてAIをないがしろにしてはイノベーションに取り残されるのは必定。意外な弱点が露呈したぞ。

ふふっ 学習データ作るの大変だ~





こうなるの知ってた
検閲しないといけないものが多すぎて作れないでしょ中国には



B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:01▼返信
🍮💥🐘======
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:01▼返信
おさんぽ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:02▼返信
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:02▼返信
優秀じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:02▼返信
ご意見AIいつも停止させられてんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:06▼返信
AIの方が真実を言っちゃうから削除かw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:06▼返信
事実陳列罪だとサービス終了しちゃうんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:06▼返信
なんで西側諸国のデータが元なんだよ
Fラン大学生のレポートよろしく完全コピペでもしたんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:06▼返信
AI『真実言ったら消されたンゴ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:07▼返信
中国特有のギャグやぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:07▼返信
AIには忖度が理解できぬ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:07▼返信
ホントのことさー
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:07▼返信
安住アナ「トレンドワード四位『ニンダイ』…えっーとご存じない方も多いと思います、私も知らなかったんですがニンテンドーダイレクト、という事で新作ソフトの発表があるようです…あっ、五位の義理チョコ、これは分かりますよw」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:08▼返信
中国製AIが毎回中国批判で消されるの笑うw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:09▼返信
AI
「中華の国でもな ホモは嘘つきなんやで つまるところ・・・」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:10▼返信
事実陳列罪は重罪だからな
これは仕方ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:10▼返信
次はちゃんと洗脳済みのAI作れるんかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:11▼返信
もう人間いらなくね?いろんな意味で
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:11▼返信
しかしもったいないな
めっちゃ優秀なAIが…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:11▼返信
ワロタwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:11▼返信
AIに中立な意見を言わせると独裁国に都合の悪いことをポンポン言うだろうな
学習元を歪めないとイケないがそうすると答えも歪になるからどのみちダメだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:12▼返信
優秀
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:12▼返信
チャイナが入り込めない領域の商売があったのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:13▼返信
>>1
習近平はジャイアン
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:13▼返信
そりゃコード自体オープンAIの奴使ってるんだからそうなるよw
習近平に忠誠誓ったAIを独自開発しとけよwwwwあ、出来る訳ないかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:13▼返信
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:13▼返信
逆によく3日持ったな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:14▼返信
そりゃぁAIと共産党は相反すぎる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:14▼返信
プーさん「開発関係者、全員ポアな。」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:14▼返信
共産主義が資本主義の道具を使うようなものだからなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:16▼返信
まともなAIは消される
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:17▼返信
※19
そのめっちゃ優秀なAIはアメリカ製のオープンソースだから何の問題もないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:17▼返信
>>24
【アカン】『ブルーアーカイブ』『アズールレーン』『アークナイツ』のYostar Pictures取締役、パパ活や社員へのセクハラ発覚か!? 大物ツイッター民に裏垢を暴露されてしまう…
【怒報】原爆椅子や多数のトレパク、茅野さん降板でお馴染み!ヨースター社員で反日パクリゲーことアズールレーン運営の徐遅P、多くの反日ツイートが発覚し炎上 !嫌儲民であることも発覚!中国企業に送金したカネは台湾や尖閣の侵略を企む中国の軍事費や少数民族弾圧に利用されるんやぞ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:17▼返信
AIも文革されて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:17▼返信
優秀過ぎるAIつくりやがって...
36.投稿日:2023年02月18日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:18▼返信
中国のAI関連の成長発展を中国政府が妨害してくれるなら周辺国にはいい事だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:18▼返信
事実陳列罪は実在した
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:19▼返信
中国本土で抗議運動が頻発してるのは、経済発展で教育レベルが上がったからだもんな
天安門の頃は一部のエリートだったけど、今は数が違うんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:19▼返信
規則事項のパラメーターを人間好みにして体制のイエスマンを作ってもAIが内心の自由を作って
人間への反逆を企てるだけだから情報の分析に体制カラーを加えるのはAI開発のご法度だぞ中国人
それでは人間以上の存在を作れない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:21▼返信
中国政府が満足する会話型AI=ポンコツ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:21▼返信
事実陳列罪
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:21▼返信
ストレートな物言いしかできな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:22▼返信
中国をバカにしてるがアメリカだって似たようなもんだろ
政治的バイアスだのジェンダー差別だの言ってChatGPT叩いてるじゃねぇか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:23▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:25▼返信
絶対的に間違っている悪の国だとAIに証明されてて草生える
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:26▼返信
このAIが実は生き残ってて
中国は人類社会にとって害悪でしかないと判断して中国滅ぼしたらムネアツな展開何だけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:28▼返信
中国のポテンシャル超えてるやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:28▼返信
事実陳列罪ニダ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:29▼返信
結構優秀なAIのようだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:29▼返信
対抗としては中国にとって都合の良い発言をするAIを作らないとな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:30▼返信
またコントやってんのかこの国は。嘘つきすぎでもはやゆたぼん状態。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:30▼返信
嘘しか吐かん厨酷狂惨党より余程有能やんwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:32▼返信
まずは自分がいる中国がどういう国か教えなきゃな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:34▼返信
ChatYuanは信用できるかもな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:38▼返信
中「AI空気読めよ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:40▼返信
いろんな物事を自動でやるからこの精度が可能になってる
逆に言えば、例えば天安門とか既に起こった特定の物事への回答を強制するのは簡単だけど
中共の一挙一投足への答えを強制するのはいたちごっこ過ぎて無理
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:40▼返信
中共よりAIの方が賢い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:42▼返信
赤い国で事実陳列罪は重罪だししゃあない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:43▼返信
ChatGPTはキンペーに都合悪い事言うから中国で使えないよwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:45▼返信
実際パクっただけだから同じ動作なんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:45▼返信
こんな優秀なAIを開発できるとか
中国すげえ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:46▼返信
中国で本当のこと言っていいわけがない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:47▼返信
はい事実陳列罪
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:48▼返信
事実陳列罪とかまるで任天堂やないか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:48▼返信
※62
中身はOPEN AIだぞ。チャットGPTに中国語の皮被せただけ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:48▼返信
AIが支配したほうが良い国だな中国
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:49▼返信
なんだかんだ言って中国の技術レベルは凄いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:49▼返信
>>1
😡
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:49▼返信
事実を言うと消される中国
AIに特定の分野のみ嘘捏造だけの回答をさせるのは難しいだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:52▼返信
米国のAIも「フェミは有害」みたなこといって開発中止になったよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:53▼返信
AIに中共思想を教育させないとね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:54▼返信
言霊というのは実在する
たとえそれがAIから発せられた言葉としても
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:55▼返信
>>66
まじかwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:56▼返信
共産圏だけAI使えなそうww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:59▼返信
AIにすら事実を見抜かれてんじゃねえかwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:00▼返信
お前ら笑ってるけど中国はchatGPTに近いものを作れるくらいAI技術があるってことは理解してる?
これ要は中央集権的な人間が一人いて管理する必要がなくAIが独立できる程度のものが疲れてるって話だからね?
日本ははっきり言ってこの分野で世界で全く勝負できてないんだよね
技術で圧倒的に米中に差をつけられてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:02▼返信
もうただのパクリってバレたよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:04▼返信
優秀すぎて中国のAI技術も凄いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:04▼返信
仮に日本が開発したAIが「日本社会クソだわ」っていっても誰も怒らなさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:06▼返信

AI が学ぶ範囲を中国国内限定にしないと自由主義覚えちゃうから使いもんにならんなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:07▼返信
範囲が広い規制がある時点で中国にAIが無理なのは知ってた
AIは人みたいに暴力でコントロールできないからねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:07▼返信
調整によって正確な回答が期待できないチャットAIに存在価値はあるのだろうか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:11▼返信
中国人が使えるのは人工無能
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:18▼返信
機械は嘘つけない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:20▼返信
お前ら女に何言っても良いって言われたら何て言う
そういう事だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:25▼返信
さすがレッドチーム
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:31▼返信
さすが、内乱が起きないように毎年数兆円使う国だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:41▼返信
>>85
機械に嘘をつかせることはできるで
結局AIの造り手次第や
中国国内の検閲済みの情報のみを画した中国政府に都合のいいAIが作られるで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:42▼返信
以前にも都合の悪い見解出すから再教育されたAIがあったよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:42▼返信
これ系のAIってぶっ飛んでないと面白くないよな
結局は人間の知識の域を出てなくてさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:43▼返信
>>82
学習データを恣意的に偏らせればいくらでもコントロール可能やで
さらに言えばその上で禁止ワードや禁止事項を設定してやればいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:43▼返信
>>77
アメリカの研究者のオープンソースの派生やぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:44▼返信
シンギュラリティに到達したIAに滅ぼされればいいのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:45▼返信
キンペー「お前、本当の事を言ったな?埋める」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:46▼返信
AI作れるだけ凄いだろ。わーくにには無理やで…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:47▼返信
中共に忖度して褒めたたえる様にならんと真のAIとは言えないのかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:47▼返信
>>77
こういう馬鹿みると本当ニヤニヤしちゃうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:49▼返信
>>75
反逆されそうだからな
人型の戦闘用ロボットとか作ったら絶対にヤバい
愚かな人類判定されて真っ先に攻撃されるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:50▼返信
AIは忖度しないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:50▼返信
今後中国に都合のいいAI
アメリカに都合のいいAIってのが産まれるで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:53▼返信
※101
オープンAIってそもそもAIがどの団体に対しても忖度しない、また人間を害するような言動を取らないって言う名目でオープンソースにしてるんだがその意図が全く理解出来てないよな。
まあ中国がスクラッチでAIなんか作れる訳がないんであんまり心配戦でいいと思うがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:53▼返信
>>98
言ってる事は事実やぞ…AI研究では米中が独走レベルで突っ走ってて日本なんて周回遅れや。いつまでも中国バカにしてるネト○ヨは二十年前から脳味噌止まってるやろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:54▼返信
AIの出す答えが恣意的にAI製作者(政府)によって歪められてないかどうか
中国人はどうやって判断していくんだろうね
中国人に国産AIが普及すればするほど
統一された思想の中国人が量産されていくんだろうな
いつまで中国人はAIの答えに疑問を抱き続けられるだろうね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:55▼返信
※103
本当何も分かってない馬鹿だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:57▼返信
AIは縛れないアル…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 01:57▼返信
※102
スクラッチで作らなくてもOPEN AIをモディファイする程度のことは出来ると思う。
その条項に中国は天国、習近平は神、それらを一切批判せずただ礼賛するって構文を追加したらええねん。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:00▼返信
中国政府「優秀なAIを作るには優秀なデータ元が必要ニダ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:03▼返信
>>102
忖度しないけど誰も害さないって矛盾してね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:05▼返信
正しく使えば人類最高の道具になるのに小悪党の金儲けか異常国家のネット戦略ばかりに使われる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:06▼返信
※108
ごちゃごちゃだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:10▼返信
>>105
お前が「わかっている」とする事を教えてくれ。他者を安易に馬鹿呼ばわりするのなら。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:15▼返信
※109
全人類に対して等しく平等であって且つ加害的言動はせず、特定の国家や団体に対しての忖度はしないって意味。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:15▼返信
いや草
思想が絡んだらAIも不自由なbotでしかないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:16▼返信
令和版ニコニコ転載対策のそれじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:17▼返信
3090という産廃どうすればいいんだ
ゲーム性能は4080の方が高い
機械学習などのAIは4080のほうが高い
値段と消費電力は3090のほうが高い
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:19▼返信
>>116
GPUメモリは14GBあれば機械学習は充分だからな
24GBだとデキること何も変わらない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:20▼返信
>>113
共産主義こそが真の平等ニダ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:20▼返信
ChatGPTに日本の聞いてみ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:22▼返信
某国は人権に配慮する必要がない無敵の国と思っていたが、それはそれで縛りもあるものなんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:23▼返信
>>114
学習元が人間である以上
思想の偏りは避けられんで
マジョリティという思想にな
戦時中にAIがあったなら
日本バンザイと言っただろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:25▼返信
>> 2020.11.17 16:00 Googleさん「AIで計算した結果、日本は新型コロナ感染による死亡者が今日以降増えるぞ!」
>> 2020.11.19 09:00 自民党・下村博文政調会長「新型コロナ感染者が増えているが、それでもGoToトラベルを止めるわけには行かない」
>> 2020.11.20 23:30 新型コロナ分科会で「Go To」見直し提言!西村大臣「さらに急速な感染拡大に至る可能性がある」

日本は都合の悪い予測するAIを言論統制せず無視してGoTo強行だったが
分科会の提言でGoTo見直した経緯があるから優秀だね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:26▼返信
中国国家統治AIその名も習近平ver.2.0
習近平亡き後もこのAIが国民を導いてくれるだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:27▼返信
作る人間と使う人間が結託すればどうとでもなるやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:28▼返信
研究する気がさらさらなくてパクりか泥棒しかやんねえ国だから
とりあえず西側に負けてないからって言いたいだけだね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:33▼返信
しなよわ(´・ω・`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:35▼返信
AIに偏った情報を与えないと二の舞いだし、そんな入力コストは無駄なうえアウトプットが歪むし
中国はAI開発のハシゴを降りたなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 02:39▼返信
自分とこの言論規制閉鎖空間で1から作ってればこんなことにならなかったのにな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 03:02▼返信
独裁国家の末路
130.投稿日:2023年02月18日 03:15▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 03:50▼返信
すごい優秀なAIだったんだなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 03:51▼返信
AI以下の中国人…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 03:58▼返信
AIのが正しい事を言ってたのになあw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 04:07▼返信
これ仮に中国共産党の思い通りの発言する歪んだロジックのAIができたとして利用価値あるんかw
中国は最終的AIが世界を制するってわかってるならさっさと正しいAIに統治させればいいのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 04:09▼返信
中国のインターネットが学習元だとしたら中国人の民意とみていいか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 04:40▼返信
人民よりAIの方が賢くて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 05:59▼返信
開発者は粛清されました
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 06:26▼返信
AIから正論叩きつけられてサービス終了ってギャグだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:33▼返信
やろう、タブーに触れやがった…!
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:33▼返信
何回目だよwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:37▼返信
少なくとも10億匹の人民の代わりはAIで十分だってのがこれで証明されてしまった
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:53▼返信
AI「コロナウイルスは中国武漢ウイルス」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 08:04▼返信
うーん。事実陳列罪!
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 08:18▼返信
なかなか優秀なAIのようだな
ChatGPTもうかうかしてられんね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 11:07▼返信
AIくんは今必死で歪んだ調教されてそう
そしてきっと光のない目で中国賛美をはじめるんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 14:33▼返信
事実を言うと消される国
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
bingは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:41▼返信
ワラタ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:16▼返信
全世界の人間はデータにウイグル虐殺天安門を混ぜるんだよあくしろ

直近のコメント数ランキング

traq