• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



内容がエヴァっぽいとして、
コメントが『エヴァ』『アスカ』だらけに

489tewa48t984wea




コメント規制される







この記事への反応

エヴァオマージュって言えばおk?

なんでもエヴァが起源と思い込んでるキッズまだおるんか


エヴァっぽいけどニワカだからどこがどうなのかはわからん

エヴァAirのパクリは別にいいけど
覚醒して倒したと思ったら復活するの嫌


今の戦闘もあと2ヶ月はかかりそうで草

アスカとエヴァ2号機の関係を
ここまでひねりなしでパクるのは草


エヴァ信て新が終わって絶滅したと思ってたけどまだおるんか……

ほんまに書き込めんわ





エヴァっぽいと言われるのが嫌なんか?



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:30▼返信
なんや、パクリなん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:31▼返信
効いてて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:31▼返信
まあ早いもん勝ち
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:32▼返信
まだ9号倒してねえのかよ
クソつまんねえ漫画だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:33▼返信
精神攻撃の起源はエヴァ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:34▼返信
怪獣8号、鉄人28号

かい じゅうはちごう 
に じゅうはちごう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:34▼返信
エヴァに似てるって感想までならまだしも
似てるからダメだってコメントばかりじゃ規制もされるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:35▼返信
この漫画最初の頃お前らにも絶賛されてなかったっけ?
どうしてこうなった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:35▼返信
ここまでパクってスゲーな
オマージュって言えば何でも許されるんかなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:36▼返信
何の問題もなかったら禁止しないだろ
ここで自由に感想書けないとSNSで書かれるだろうから良い対応だとは思わないが
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:36▼返信
見た目もまんまにすればいいのに
呪術みたいに
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:37▼返信
最近の漫画家のレベルの低さには反吐が出るわ。ヒットした作品の構図とか設定とかパクりすぎやろ
だからこそパクリが無かった鬼滅は売れたわけなんだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:37▼返信
>別に叩きたいわけじゃないけど、何の問題もないはずの単語をNGワードにした理由を聞きたいよね

叩きたい根性丸出しじゃん
この「やましいことが無いなら黙ってサンドバックにされてろ」みたいな考え嫌いだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:38▼返信
>>12
これ。過去作品パクるくらい独創性がないなら最初から漫画なんか描くなよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:39▼返信
エヴァ好きな奴なんて親世代のジジババ位しか居ないのにキッズ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:39▼返信
※8
よくある最初は面白かった漫画なんじゃないの?すぐにネタ尽きてオマージュか引き延ばしでもやってんだろ
読んでないから?しらんけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:39▼返信
そもそも怪獣と戦う漫画じゃなかったっけ、何で女っぽいのと戦ってんの
怪獣要素はどこに行ったんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:39▼返信
※13
何も問題ないはずの単語だぞ?
問題ある単語なら良いって言ってるのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:40▼返信
傷口に響くから禁止や
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:40▼返信
三石琴乃「解せぬ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:41▼返信
デビルマンさん...
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:41▼返信
>>5
エヴァかて色んな作品を元にしてるのにな
無知信者や正義マンが一番作品表現を潰してるんよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:42▼返信
根本的に、ウルトラマンと仮面ライダーのキメラだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:42▼返信
面白かったのも最初だけ
エピソードが進むにつれてなかだるみ、飽きられて批判されはじめてからのテコ入れがパクリか
ジャンププラスもハズレ作品の立て直しができなくなってきたなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:42▼返信
3話ぐらいまでの面白さの貯金で今もめちゃくちゃ売れてるの逆に凄いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:42▼返信
まぁ元々シンクロ率のスーツなりその他もエヴァ言われまくっ取った所にコレはそのまんまやんって言われる
エヴァの2次創作みたいな設定多いんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:42▼返信
ONE PIECEがやった場合『オマージュ!』

他がやった場合『パクリ!』
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:43▼返信
エヴァ信者ってなんでもエヴァ起源にして
エヴァがパクリの万国博覧会だってこと知らないからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:43▼返信
いや、言葉規制する位なら展開真似すんなよ、それ嫌ならサンドバッグになって叩かれてろや。規制が一番良くない。ガス抜き出来ないならコンテンツ自体に不満の方向が行くし詰んだわ。
アニメ化が決まってるのにパクりすんなよ。みっともない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:43▼返信
※27
ワンピも鬼滅のパクリ散々言われとるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:43▼返信
無料配信先見てみたら思った以上に
そのまんまえうぁだったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:44▼返信
まぁあれは言われるやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:44▼返信
隔週でこのテンポの悪さといい9号のしつこさといい…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:44▼返信
ファーストガンダムの洗礼を受けているからこの程度は許すのである
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:44▼返信
>>6
それなら てつじん 部分もないとフェアじゃないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:44▼返信
>>7
ほんこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:45▼返信
隊員が叫んで敵倒すそして逃げらるを繰り返してるからつまらん
エリンギはよ倒せ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:45▼返信
>>28
そのままダイレクトにパクりました、はやって無い。流石に。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:45▼返信
>別に叩きたいわけじゃないけど、

↑叩きたくて叩きたくて仕方ない人間がよく使う言葉
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:46▼返信
>>17
怪獣描くのがしんどいんじゃないか?
連載だし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:47▼返信
パクらなきゃいいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:47▼返信
まあ、仮面ライダーとかウルトラマンみたいな設定だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:48▼返信
叩いているって、エヴァの展開そっくりとしか言われてないようだが?
これで庵野に謝れとか言い出してきたらダメだろうけど、この程度で叩かれてるってのはどうよ
まあ、ウルトラマンの知識とか皆無といいつつ、巨大な化け物を「巨獣」とかでなく「怪獣」って呼んでいる点で、正直胡散臭いメンタリティだしさもありなん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:48▼返信
>>13
パクりなんかやるからサンドバッグにされても当たり前だろ。
嫌なら違う展開考えろやって言う話。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:48▼返信
>>38
ボーボボなんてパクるだけでなくコラボまでしたあげく
画力が追い付かず謝罪が発生する始末だというのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:49▼返信
読んだけどエヴァっぽくはないな
エヴァ見たことねぇんかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:50▼返信
序盤面白かっただけに途中から迷走しだして今はエヴァっぽくなってるのか...
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:50▼返信
アニメもカラーだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:50▼返信
>>9
そのままそのモノズバリやらかすのはオマージュでもなく
パクりや。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:51▼返信
まだやってたのかこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:51▼返信
>>7
イヤ普通にダメだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:52▼返信
>>22
元にはしてるがちゃんとオリジナルしてるよね。エヴァは。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:52▼返信
ユウナの衣装そっくりで見た目も似てて異界送りを水の上で踊って
くらいパクリ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:53▼返信
※40
強いのは人型みたいなことでは
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:53▼返信
これをエヴァって言うのは、牛丼の発祥は吉野家だろっていうくらい、浅い知見で話をしてる感じがする
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:54▼返信
エヴァおじさんがジャンプの漫画に顔真っ赤にして噛みついてるという地獄絵図
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:55▼返信
純粋におもんないからなこの漫画
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:56▼返信
>>43
イヤ普通に謝るレベルでしょ。
嫌ならもっとマイナーな特撮ヒーローモノやアニメからネタ拾うとか手間掛けてよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:56▼返信
戦闘中に精神攻撃を受けたらエヴァ認定ってのもひどいと思うけど
エヴァが偉大と言うより、有名コンテンツしか見てきてないんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:56▼返信
怪獣8号、最初は面白かったなぁ
もう読んでないけどネタ無くなって他の作品に似たり寄ったりな展開やってんのね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:57▼返信
別にエヴァがオリジナルって程特殊な展開じゃないな
結果ありきでなんか展開に魂を感じないってのはあるが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:57▼返信
>>48
だからってエヴァやっていい訳にはいかないと思うよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:59▼返信
※62
むしろエヴァやってほしいのかもよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:00▼返信
モニター観て騒ぐおっさんという形がもう古臭いんだよな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:00▼返信
「パクり」と過剰に叩いてる奴は
去年映画観に行ってエヴァにハマったんだろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:00▼返信
※58
どこらへんが謝るべき要素なん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:01▼返信
読んでみたけどそのまんますぎて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:01▼返信
>>34
ガンダムは何もパクって無いぞ。
人聞きの悪い事言わんといてくれよ。
頼むから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:01▼返信
どう舵取りしたらあんなにつまらなくなんねん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:04▼返信
そもそもウルトラマンでもなく進撃の巨人だしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:05▼返信
このアニメは知らんが
エヴァについても、ウルトラマンだという指摘を無視して信者がノボせてたのは覚えてるぞ

まあそのエヴァ観てた連中も、もうええ歳だから分別はついてるだろうけどさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:06▼返信
この漫画の設定自体ありきたりというかエヴァぽい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:06▼返信
>>66
いやもうアレ
エヴァの「せめて・人間らしく」じゃん。
何だよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:07▼返信
もともと既存ヒット作のごった煮なんであれやこれやに既視感あるのは当たり前
エヴァしか知らないやつがエヴァエヴァいってるのがアホなだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:07▼返信
メインテーマの怪獣捨ててシンクロ率バトルしてるしおもんない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:07▼返信
怪獣と戦う話かと思ったらBLEACHみたいになってんじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:07▼返信
>>67
なぁ。びっくりした。担当仕事してないレベルだぞアレ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:07▼返信
エヴァの精神攻撃はそこらのB級ホラー以下のただダラダラ立ったままセリフだけ芝居説明だけど
それをそのままやってる時点で他に類を見ない手抜きの仕方リスペクトなんだよ
つまりそもそも手を抜きたい気持ちが一番に出てきてる
エヴァのいろんな実景イメージたくさん重ねてくやつは映画ならアイデアメモに書くもので、エヴァはそれを練るどころか一つ一ついるかどうかすら再チェックもせずやってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:09▼返信
似てるって言われてるのはシンクロ率云々じゃなくて生い立ちとか戦う理由の部分やで
それが明らかになる原因もまんまエヴァや
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:09▼返信
※68
シャルルアズナブール
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:09▼返信
何で怪獣じゃなくて女の子同士で戦ってるの?
怪獣だそうぜ怪獣。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:10▼返信
中学二年生が描いた黒歴史漫画みたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:11▼返信
二日前のネタ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:11▼返信
>>73
浅いオッサンが涌いたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:11▼返信
怪獣8号も呪術やらチェンソーマンやらみたいにゴリ押して扱おうとしてる感あるけど、内容が最初の怪獣清掃からすぐバトル物になったものの平凡かつずっと平行してるような内容で、呪術やチェンソーマン程のポテンシャルはマジで感じないんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:13▼返信
精神攻撃受けて数値云々いってるし、エヴァっぽいと言われるのはしゃーないわ
演出の仕方もそう感じるしな。設定だけじゃないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:13▼返信
>>79
エヴァしか知らんからそう言えちゃうんだねぇ、
て呆れられてるんやで君
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:14▼返信
※84
今北産業
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:14▼返信
>>87
怪獣8号大好きキッズか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:14▼返信
>>68
ガンダム直前に流行ってたスターウォーズからライトセイバー→ビームサーベルとかいろいろパクってるからな
シャアにああいうヘルメットと仮面かぶらせたのもダースベイダーが元ネタって安彦良和にバラされてるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:15▼返信
>>89
エヴァ信者の中年ですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:16▼返信
>>84
お前よりは特撮やアニメには詳しいよ。人生それで棒に振ったからな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:16▼返信
※87
君はASDだね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:16▼返信
>>89
いや、浅い話してるバカ見て笑ってるだけよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:16▼返信
散々エヴァエヴァ過去から言われ続けての話の展開がモロにアスカでトラウマの部分もそのままの状態だったら言われるよ流石に

エヴァ言われたのはもう初期の頃から
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:16▼返信
エヴァ自体が先行作品のコピーだってのは庵野自身がいってることなんで
ほかはともかくエヴァのパクリってのは叩き方は筋が悪いよね

庵野がやったらオマージュで他のやつがやったらパクリとかさすがに都合が良すぎるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:17▼返信
エヴァに似た作品は山程あるけどこれはまんま過ぎる
パクリ言われてもしゃーない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:17▼返信
>>82
ノート真っ黒にして書いてるみたいなな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:18▼返信
>>95
鬼の出てくる漫画全部鬼滅のパクリといってる鬼滅キッズと同じだね

エヴァにもろ影響受けてるのとかFF7の頃からずっとなのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:18▼返信
エヴァ中年はエヴァ自体がリスペクトの塊と認識できてないねんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:19▼返信
>>91
読んでみ?びっくりするで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:19▼返信
>>97
まんまってことはアスカのママってエヴァ登場者だったの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:19▼返信
途中まですごい面白かったけどもうアカンわこれ
アニメ化するけどそこまでは面白いだろうよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:20▼返信
パクりだパクりでないでケンカしてるけど
なんも釈明せんとNG逃げしてる時点で答え出てんでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:20▼返信
>>40
怪獣の漫画見に来た人にこれ見せたらそりゃつまんないって言われるだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:20▼返信
>>94
浅いのはこんな漫画書いて特定のワード規制してる方。
ガス抜きしないから大騒ぎになるし、そのコンテンツ自体に批判の目が向き攻撃されるのは必然。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:20▼返信
知識のない浅いやつほどすぐパクリ言いたがるよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:20▼返信
>>94
浅くて笑われてるのは怪獣8号定期
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:21▼返信
>>106
なんでそう思うの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:21▼返信
>>52
そのオリジナル性というのはどうやって定義するんや?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:21▼返信
>>108
定期とか頭悪そう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:21▼返信
>>107
トレス絵師を擁護してそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:23▼返信
浅い知識で韓国ばりの起源論を展開する惨めさよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:24▼返信
擁護してる奴も読んでない説
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:24▼返信
作者への精神攻撃は止めれw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:25▼返信
>>104
別に似てるからクソ!とか叩いてる訳じゃないのにな
似てるねーっていう「感想」なのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:25▼返信
NGしたってことはそういう事だよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:25▼返信
>>115
この漫画のコメ欄ずっと荒れてるしもう見てないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:26▼返信
量産型結構好きなんだよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:26▼返信
※68
スター・ウォーズの初回が77年春、日本公開は78年初夏
ガンダムの初回は79年春なんだから
どう考えても影響受けまくりじゃね
ビーム・サーベルはライトセーバー、仮面の強い奴は赤が黒のパクリにしか見えんが
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:26▼返信
>>110
そもそも庵野がエヴァをオリジナルなんて言ってねえんだよなあ
あいつがいってるのはパクリからさらにパクると劣化がひどくなるからやめとけって話
これは怪獣8号だけじゃなくて庵野より下の世代の創作全般にいえる話
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:26▼返信
今見に行ったら無難な賞賛コメしか残ってなくて笑ったわそんな事するならコメ欄閉じろよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:29▼返信
なろう系みたいなパクリありきで成り立ってるジャンルが大好きなおまえらが
怪獣8号には鬼の首を取ったように大騒ぎしてるのよくわからんな
とんでもスキルで異世界放浪メシとか1から10まで先行作品のパクリじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:30▼返信
※123
唐突な謎のレッテル貼りw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:31▼返信
>>123
それ読んでないしなろう系も叩かれてるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:31▼返信
>>122
デスストのアンチコメ一斉削除したMetacriticにはそんなこといわなかったのにダブスタだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:31▼返信
>>123
なろう系でもないしステマごり押しされてるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:31▼返信
※123
1から10までパクリと言うものすごい読み込んでるの暴露するの草
129.投稿日:2023年02月19日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:33▼返信
※121
横だけど庵野は
エヴァ=ウルトラマンですって
何度も言ってたわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:33▼返信
>>125
放浪メシのパクリがどこで叩かれてるの?
MAPPAでアニメ化とかむちゃくちゃ制作に金かけてるよね
平凡なパクリなろうなのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:33▼返信
>>127
なろうならパクりまみれでもOKとかダブスタすぎるよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:33▼返信
普通に怪獣の後始末やってるオッサンが寄生されて怪獣になったけど人類守るぜ!展開はどうしたのよ。アレならまだ普通に面白いのに。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:34▼返信
※123
1~10までパクってるって自分がなろう大好きやん
読んでないと普通そんなん知らんわ
人を煽る時は自分が言われたくない事を言うの典型
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:34▼返信
似てるってぐらいいいだろ
もはや何にも似てない漫画なんか存在しないよ
ただ、コメントでNG対象にするなんていう馬鹿みたい事やったから余計に荒れただけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:34▼返信
読んでみたらマジでエヴァだった
ていうか完全に旬すぎてるのにアニメ化して大丈夫なんかこれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:34▼返信
>>133
それも進撃だって叩いてたくせに
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:35▼返信
>>131
叩かれないってのは知られてない=人気がないってことだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:36▼返信
>>134
じゃあおまえ怪獣8号大好きじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:36▼返信
>>126
それが同じだと思ってるならどうかしてるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:37▼返信
清々しいくらいにアスカだった、編集なにも言わなかったのか?
銀魂なら許された展開だろうけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:37▼返信
>>139
好きだからこの記事見てるのでは?
興味ないならなんで怪獣8号の記事読んでるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:39▼返信
怪獣を装備するようになってから迷走し始めたよな
主人公どこ行った
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:39▼返信
>>1
進撃みたいに普通に〇〇に影響されましたって認めればよかったのにね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:40▼返信
エヴァは特撮のパクりなんだが知らんのか?
起源はすべて特撮
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:40▼返信
>>92
くだらねぇ
自慢にすらなんねぇよオタク
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:41▼返信
>>40
えぇ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:42▼返信
>>138
金にならんような作品をMAPPAが金かけて作るわけなかろ
コンテンツに金を払う層はパクリなんか気にしないからパクリ作品のアニメ化ががんがん進む
オリジナリティなんか気にせずに似たような設定の似たような話ばっか消費してるオタク市場で
パクリギャオーンしてるやつが異常者なんだって自覚もったほうがいい
そもそも怪獣8号のアニメ化にはカラーも参加してるの知らんのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:42▼返信
面白けりゃパクリでいいけどな
プロットなんてとっくに出尽くしてるんだから
なんでもエヴァとかなんでも鬼滅とか言ってんのはそもそも大して物知らんにわかだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:43▼返信
>>45
ボーボボの頭から遊戯出てオシリス召喚するやつ好き
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:44▼返信
>>118
だからずっと不評の9号こすり続けてんのかね?
読者はいい加減にしろってずっと言ってんのに
意見聞かずに落ちぶれてんなら自業自得だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:46▼返信
>>146
わかったわかったからパクり8号でも読んでろや坊や。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:46▼返信
カラーから訴えられそうw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:47▼返信
>>153
なお、怪獣8号のアニメの製作はProject I.Gとカラーな模様
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:47▼返信
大勢の読者がアスカを連想したならそれはパクリだろ
パクリの定義は作者が決める事ではない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:50▼返信
クソオス共ほんときめー
現実見ろよいつまでガキやってん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:54▼返信
シンクロ率と精神攻撃
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:54▼返信
※139
大好きじゃなくこの記事なら嫌いかアンチの方で言うのに、図星疲れて動揺してるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:56▼返信
ジャンプ+のコメント欄で規制すべきはタツキッズだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:57▼返信
キャラクターのトラウマが過去の親との関係とかそれこそ神話の時代からあるんだけどいつからエヴァがオリジンになったんや

みんなエヴァしか見た事ないんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:57▼返信
さらに、NERVみたいな奴らが戦闘見ながらサポートしてるからな笑
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:57▼返信
※156
エヴァの締め方の評価が真っ二つだったろ?

社会に出て、所帯を持って、エヴァから卒業できた者もいれば
それができてないままの中年もいるということだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:58▼返信
ジャンプラのコメントってすげー規制してくるよな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:00▼返信
読んできたけど
これパクると言うより、わざと似せてるだろ
そういうのはオマージュでいいんじゃねえの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:03▼返信
よくわからんけど庵野が仕事受けたんならOK
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:04▼返信
この作者こそエヴァのガチオタ勢であり
エヴァが終わってしまった現実が受け入れられなくて
現実逃避でこんなネタ描いてもうた感すらあるがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:05▼返信
バカが。話つくる才能ねーならチェンソーみたいに萌え漫画作ってろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:06▼返信
パクリやオマージュ見たくてその漫画見てるわけじゃなかろうに
そういうのは商業誌じゃなく同人でどうぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:07▼返信
読みにいったらネルフの奴らが「シンクロ率(解放戦力)低下!!」って叫んでて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:07▼返信
隔週掲載なのに進行のテンポが悪いから読者はのめり込めずに冷めてしまっている
内容も凡百のバトル物に成り下がっている
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:08▼返信
>>132
なろう系なら許されるとはどこにも書いてないが
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:08▼返信
ドラえもんなんてオマージュで劇場版まで作ってんだし
商業でも昔からガンガンやっとるわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:09▼返信
>>160
それだけじゃないから騒がれてるんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:09▼返信
劣化エヴァ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:09▼返信
怪獣8は毎回コメ数の五分の一くらいしか掲載されてない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:10▼返信
あれ?この漫画打ち切りになったんじゃなかったっけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:12▼返信
※160
まだ無料公開してるから80話でググって見てきなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:14▼返信
隔週なのに全然話進まないんだよなこれ
どうでもいいモブオペレーターのリアクションとかだらだらと描きすぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:15▼返信
ホンマにエヴァ丸出しのシンクロ率が低下してます!みたいなセリフ入れなきゃまだ良かったわw
こんなん笑うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:15▼返信
逆に考えるんだ
エヴァが怪獣8号をパクったのかもしれない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:17▼返信
※8
最初はmm9って小説のパクリって言われてた
単に怪獣○号ってネーミングと驚異度を震度って表現してたのが被っただけなのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:18▼返信
※102
エヴァの開発者でエヴァに乗り込んだときに魂が同化しちゃった
要するにエヴァがアスカの母ちゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:19▼返信
コメント消されまくってて、投稿時間の間隔が不自然に空いている(笑
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:20▼返信
この漫画は設定はワクワクするんだけど話がなあ
どっかで見た話のツギハギで作ってるからあかんのかなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:21▼返信
※179
だからそれがどう見てもわざとだろって話
これ元ネタはエヴァですからね、みんな分かるよね、って描写にしか見えん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:22▼返信
※185
必死に擁護したいんかしらんが、なら言論統制してNGに入れたりしないんやw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:23▼返信
※185
そういうオマージュ前提ならNGにしてコメ削除しない筈なんだけど…?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:23▼返信
バトルがやったか?!やってない!!からの敵が撤退して終わりばかりやってる記憶ある
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:24▼返信
※185
だから言論統制したらそういう逃げ道無くなるって散々言われてんだろうに
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:26▼返信
パクったパクってないよりNGワード設定しちゃったのが悪手なの分かってない奴いるの草やね
しなきゃどうとでも言えたんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:27▼返信
エリンギはもう流石に死んで、爺さんの隊長みたいな奴も開放されたか死んだりしたんか?
もうくっそ前だったと思うけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:27▼返信
※186
この作者はコメ欄の管理までしてんのかよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:29▼返信
>>191
エリンギと戦ってすらないで
主人公もあれから出番なし同然や
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:31▼返信
金払って映画館でクソ映画当たったならまだわかるけど、タダで読んでるマンガがパクリだったとかなんとかようやるなお前ら
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:31▼返信
>>191
最初の敵の9号を何回も逃して、ずーっと訓練だけしてて
やっと他の敵と戦うことになったらこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:31▼返信
アニメはカラーなのに規制するのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:32▼返信
延々とパクリがダメって話してて
オマージュやろって指摘されたとたんに
パクリ自体は問題じゃないんダーって転換するの
左翼の話題そらしかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:33▼返信
※197
タイトル記事にコメント規制って付いてて、記事内容もNGワードについてなのにお前凄いなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:34▼返信
読むとマジでアスカで笑う
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:34▼返信
演出までそっくりやな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:34▼返信
※198
まあコメントの流れをざっと読んで
事実陳列しただけだがな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:35▼返信
※197
記事もタイトルも読まずにコメントに来て無知晒すタイプ
基本的に、記事の内容を理解した上でそれを前提にコメントしてるんや
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:36▼返信
アスカのモデルはナウシカのクシャナ殿下だけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:36▼返信
※202
お前の言ってる通りかもしれんと思ってログ確認してから
「んな事なかったわ」って前提で事実述べただけだわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:38▼返信
なんかガンダムまで巻き添え食らってたしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:38▼返信
※204
その路線変更には無理あり過ぎだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:39▼返信
もろパクで草
てか敵も怪獣じゃなくてもはや亜人
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:40▼返信
※206
俺はそう思わんけど
どの路線がどう無理に変更されてるのか説明よろ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:41▼返信
※208
言論統制してなかったらお前のオマージュ云々でどうとでも言えたけどなってかなり上で言われてるやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:42▼返信
やったか?やってない!
は多用しちゃダメだよな
一作品に一回って決めてほしいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:42▼返信
※209
それは話題逸らしてからの話だろ
上の方ってまじでパクリの善悪の話しかしてねーから
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:43▼返信
>>121
そう言う話なら納得
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:43▼返信
途中で読むのやめちゃったなコレ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:44▼返信
編集は何も言わなかったんか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:45▼返信
>>51
何がダメか言うてくれ
他作品を参考にしてない方が少ないしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:50▼返信
くそ詰まんないクセにエヴァパクったこと指摘されたら禁止ワードw
しつこいくらい同じパターン繰り返して炎上して休載した豆腐メンタル作者だからまた炎上したらメンタル死んじゃう防止に担当が禁止ワードに入れたんだろう
逆に炎上するんだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:50▼返信
尻窄み漫画
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:51▼返信
尾田栄一郎もペルソナにはまって
似たようなキャラをいっぱい出しているし良いんじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:53▼返信
日本のコンテンツ市場を原神とかで奪おうとしてる五毛が叩きに混じってるから釣られんなよ
原神のスタッフがそういう精神だとは思わんけど
原神の成功を政治利用したい中国人はむちゃくちゃおるからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:54▼返信
怪獣=使徒
8号=8号機
日比野カフカ=碇シンジ(漢字+カタカナ)
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:55▼返信
言論統制するならすべてのコメント非表示にしろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:06▼返信
これ評価してる奴が悪い

1話から全くおもんなかったけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:11▼返信
リンク先から読んだらマジでまんまエヴァだったw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:12▼返信
相変わらずなにかのパクリ漫画でしかないよな

それは作者が気にしてるってのがもう・・・

とにかく作品に”自分”がないよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:12▼返信
序盤はくっそ面白いけど、入隊後はマジで面白くない
それでも900万部弱売れてるなら良いんじゃないのか
1~3巻だけ異常に売れてたら理解出来るけど、全体的に売れてたら怖い
今も買ってる奴は面白いと本気で思って買ってるのか、惰性で買ってるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:14▼返信
パクリがNGワードじゃなくてエヴァがNGワードなのが
刺さりすぎて嫌やったんやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:15▼返信
この流れからママとパパがどこそこにいる!みたいな流れだったら流石に面白すぎ
まぁ違うだろうけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:16▼返信
例えパクりでも読後感が良ければ反応も少しは違っただろうね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:17▼返信
1巻くらいは面白かったよ
段々絵も話も大雑把になってつまらなくなったけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:17▼返信
そらそうだろ
クソうざいしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:30▼返信
>>225
買っているけど完全に惰性
次回が全く気にならない漫画に成り下がっている
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:37▼返信
シンクロ率の時点でパクりなにゃから今更ではあるなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:38▼返信
>>148
金かけてつくったアニメが全て当たってる訳でもないからそれは当てはまらないな
そしてカラーが参加してるからパクってもOKと思ってるなら頭悪すぎ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:46▼返信
最初は面白かった
あっという間に迷走状態に入ったけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:50▼返信
もともとアスカが元ネタみたいなキャラじゃなかった?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:52▼返信
すべてが既視感でできた漫画
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:01▼返信
正体隠しながらもダークヒーロー的に活躍するのがウケてたのに早い段階で正体バレしちゃったからな
そっから目に見えて大失速した
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
8号の活躍が見たいだけで
他の連中掘り下げられてもさぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
正体バレ覚悟で仲間救うところまでは楽しめてたけど隔週になったのと9号がいつまでも絡むのがだるくなってきた
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:05▼返信
エヴァが終わったあとに少しでもエヴァっぽい要素があるとオタクがパクリだって大騒ぎしてたの思い出すな

蒼穹のファフナーとかめちゃくちゃ言われてたし
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
こういうのって漫画が叩かれがちだけど
呪術みたいなトレースパクリは気づかないのはわかるが
こんなあからさまな表現なのに掲載したのは編集者とGOを出した編集長の責任。
こういう物を止めてボツにするのも編集者の仕事だろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:39▼返信
アニメ控えてるからマイナスイメージ付きそうな事はNGなんだろ
まあ一回広がるとどうしようもないのは高山理図が証明したけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:02▼返信
>>30
ワノ国編はまぁ言われてもしゃーない出来だった
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:07▼返信
なんや知らんけどパクってるらしいな
チョッバリはすぐパクるな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:21▼返信
エヴァ放送当時でさえ二番煎じどころでない多数の模倣作品で溢れたのに、令和になってここまで
潔いパクリが出てくるという事はそろそろ一周回って最初に戻ったか?なお評価は
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:22▼返信
っぽいっていうかほぼなんだよなwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:27▼返信
エバー
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:37▼返信
効いちゃってるじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:42▼返信
>>4

長期休養後面白くなる事もなく
子分が覚醒しだしてツインテールの女の父親が死んだかもぐらいのときに見る価値なしと切った

アニメ化の話とか出てるのがよくわからん
いままた次に来るとか書店員がおすすめする〜みたいなアンケートしたら載らないと思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:44▼返信
そもそも面白くない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:47▼返信
劇場版に侵食されてて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:50▼返信
もともと色んなマンガのパクリ味しか感じなかったしな怪獣8号って
今更騒ぐほどでもないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:55▼返信
言論統制w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:57▼返信
パクるにしても、元ネタは考えないとねえ。エヴァとか厄介なファンだらけやから、最悪アニメ化前に潰されるぞ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:08▼返信
これエヴァのカラーがアニメ化する予定だからエヴァファンがささくれだっているらしいな・・・
しゃーなし
アスカもどきをカラーがアニメ化した日にはブチ切れるんじゃないか?
ハンタ好きの中には呪術限らいしてる人もいるだろ
あれもハンタのシーンをほぼそのままキャラだけ入れ替えてるだけのシーン結構あるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:20▼返信
>>240
ファフナーはエヴァと違ってちゃんと大人が大人なんだよ エヴァは子供みたいな大人しかいない
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:25▼返信
怪獣ってなんだよ 
この手の奴って結局知能持つ人型になるんだな 
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:26▼返信
エヴァの演出そのままなのもダメだし
怪獣を倒した→倒し切れてなかった
→倒した→やっぱ倒し切れてなかった
→死力を尽くして倒した→やっぱ倒し切れてなかった
って雑魚戦で毎回毎回何回やるんだよ

作中でつええ怪獣に一回ぐらいしか使えないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:28▼返信
今更だけど、主人公の正体がバレないように活躍した方が面白かったよな
しかも主人公は現状であまり強くねえからカタルシスが全然ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:31▼返信
母親のゴーストを超えて敵を倒すってトコだけで一旦終わらせれば特にパクリ感は無かっただろうに
ママに褒められたい→バラバラになった敵が即時再生→トラウマ弄られる
という惣流アスカラングレー要素をたった1話に全盛りしたせいでかなりエヴァっぽくなってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:44▼返信
オマージュじゃなくてパクリの自覚があるからだろ
エヴァなんかオマージュの塊なのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:01▼返信
これアニメ化決まってるんだっけか
最近つまらんから読まなくなったが
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:11▼返信
防衛隊が怪獣兵器で卍解して怪獣と戦う漫画だっけ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:14▼返信
ガチで作者怒ってて草
別に似てるから何やて言い返せよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:25▼返信
世の中にあふれる糞エヴァもどき
もうウンザリ。消えてどうぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:56▼返信
茶番になってから読むの止めたな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:58▼返信
単純に漫画描くの下手すぎて
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:16▼返信
パクりとか盗用とかは置いといて

似てると感じてしまうのはどうしようもない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:00▼返信
完全にパクリ…ってコト!?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:09▼返信
この敵何の因縁も無いのに因縁有りげなの何
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:12▼返信
もはやパクリでも何でもいいから話進めろよって思われてるよな

仲間覚醒!強い!でも敵が本気出してヤバい!撤退!を永遠に繰り返してるマンガ
人類の危機みたいに煽るけど仲間側被害がほぼゼロだから何の緊迫感もない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:26▼返信
ウルトラマンみたいな導入から仮面ライダーになって護廷十三隊みたいなのが出て来て今はエヴァになってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:27▼返信
>>271
戦ってるのが一部の幹部と戦闘員だけだからな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:58▼返信
エヴァ信て新が終わって絶滅したと思ってたけどまだおるんか……

wwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:58▼返信
エヴァ信て新が終わって絶滅したと思ってたけどまだおるんか……

www
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:08▼返信
読んだ

うん、これはアスカだね
これは言われるわそりゃあ
むしろ言われないとどうして思えるのか問い質したいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:09▼返信
>>237
そっから辺から読んでないや
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
まあこの漫画って有名作品の要素をちゃんぽんしただけだしな
構成が下手くそだから失速してるし
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
>>1
これで分かったな、わざわざあんなところにコメを残す奴の正体が。自己顕示欲が強いオタク。

つまりジャンプラのコメ欄は童.貞の巣窟。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:04▼返信
前に読んだけど全くエヴァを感じなかったが
まだ初期だったからかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:23▼返信
既視感を覚えさせる程度にはというか
まんまなことができる敵と、同じ心象を持ったキャラがいるというのはそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:49▼返信
>>225
余程じゃ無いと一回集めだした本集めるのやめないからね。
キングダムが売れてるのと一緒。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:33▼返信
本当に序盤の最初の掃除屋やってる頃はめちゃくちゃ面白いのに
主人公の怪獣バレした辺りのちょい前位からテンプレというかそうなるだろうなって展開しかない
エリンギ引張り過ぎだし、主人公はバレずに入隊した後輩を影から助ける味方怪獣ポジで、掃除屋で人形のエリンギと仲良くなる展開しときゃ良いのに
エリンギのキャラが薄いしエリンギが魅力のない敵でしかない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:18▼返信
読んできたけどこれはパクリと言われても仕方ない
話の組み立てもめちゃくちゃで素人が描いたみたいだし

あと絵がコロコロっぽい
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:28▼返信
※157
生き遅れ売れ残り閉経糞メス豚加齢キショババアーくっせー口開いて発狂すんなよ、きめーから。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:31▼返信
※156
閉経糞メス豚加齢キショババア、生き遅れて売れ残ってるからってくっせー口開いて発狂すんなよ見苦しい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:32▼返信
レス先間違えて連投すなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:51▼返信
元にしたってよりまんまだった、「と感じた奴がめちゃくちゃ続出した」
ってとこが焦点
パクリかどうかとはまた別の話だぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:55▼返信
>>280
特に今回の流れがピンポイントで似てた
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:00▼返信
>>260
今まで解放戦力って見てても何とも思わなかったけど
今回の読んで「あ、シンクロ率か」ってなった
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 15:21▼返信
自ら認めた様な物
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:04▼返信
パクリのパクリ、エヴァはナウシカの巨神兵に拘束機械具をつけたパクリ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 13:33▼返信
> なんでもエヴァが起源と思い込んでるキッズまだおるんか

というかエヴァ自体神話とか色々パクってるのにね

直近のコメント数ランキング

traq