2月22日発売の「龍が如く 維新! 極」メディアレビューが公開!
メタスコアはPS5版が82点とまずまずの点数

Like a Dragon: Ishin! [PS5 - 82] https://t.co/qxeN9akF9V
— metacritic (@metacritic) February 18, 2023
"The game is the most fun I’ve had with a single player game in years, and getting a review code for it the same day as Hi-Fi Rush left me spoiled, incredibly tired, and astoundingly happy." - VG247's Connor Makar pic.twitter.com/Bz73ucGxAh
以下、一部レビューを機械翻訳
VG247 100
龍が如く。私の目には、「維新」は高得点に値すると映っている。このゲームは、ここ数年の一人用ゲームで最も楽しいもので、「Hi-Fi Rush」と同じ日にレビューコードを入手し、甘やかされて、信じられないほど疲れ、そして驚くほど幸せな気分になった。時間とお金をかける価値があります。
Digitally Downloaded 100
龍が如く 維新は、ほとんど驚くほど知的なゲームで、多くの点でこのゲームがスピンオフした(すでに素晴らしい)シリーズより優れている。歴史的な設定はこのゲームに有利に働き、開発チームは真正性と娯楽性、シリアスなストーリー展開とユーモアのバランスを取るのに、並外れた高度な仕事をやってのけたと思う。同時に、このシリーズで愛されているアクションとゲームプレイのコアな構造も維持されている。今年プレイした中でベストの作品になることは間違いないだろう。
Hobby Consolas 90
様々な面で魅力的なゲームであり、忍耐強く、好奇心旺盛なプレーヤーに報いる。伝説のフランチャイズにふさわしい冒険。
Twinfinite 90
「龍が如く」の模範的なタイトルだ。旧作「ヤクザ」や「ジャッジメント」のファンなら、おなじみのゲームプレイの仕組みやストーリーに違和感を覚えないだろうし、これらの要素に磨きがかかっているので、ゲームに費やした時間に対して十分に報われることになるはずだ。シリーズの過去への歓迎すべき回帰であり、今後シリーズがどれだけ持ちこたえられるかを示す良い兆しでもある。
Screen Rant 90
維新は、RGGのカタログの中で過小評価されているタイトルをタイミングよくリメイクするという期待に応えているように感じる。RGGが得意とする通常の犯罪ドラマと本質的に結びついていながら、そのような現代的な装飾とは明確に切り離されたアイデンティティを持つ、新鮮なアドベンチャーである。龍が如くの世界におけるもうひとつの良質なゲームであり、そのスタイリッシュな演出に少しでも興味を持った人なら、探求する価値のある1本だ。
GamesRadar+ 90
待望のリメイク版『龍が如く』。本作では、エキサイティングでゴージャスな舞台設定、よりやりがいのある戦闘システム、そしてこれまでのシリーズで最高のサイドクエストとミニゲームが用意されている。また、サイドクエストやミニゲームも充実している。
PlayStation Universe 90
龍が如く 維新は間違いない。このゲームは『ヤクザ』シリーズの特徴であるサムライと江戸時代の政治を組み合わせている。一握りの奇妙な点はさておき、本作はその強みを生かし、フランチャイズの特異性のいくつかを克服している。このゲームに興味がある人もない人も、『維新』をゲーム機に入れてみてはいかがでしょうか。
Inverse 90
龍が如く 維新はヤクザシリーズの奇妙なユーモアを存分に楽しめるが、それは方程式の半分に過ぎない。緊張感あふれるドラマチックな侍の物語もある。維新」には、シリーズ史上最高のストーリーテリングがある。ただ、戦闘システムが複雑で、ノリをつかむのに時間がかかるのが玉にキズだ。
The Mako Reactor 90
ドラゴンのように 龍が如くスタジオのスピンオフ作品である歴史アドベンチャー『維新』が、ついに欧米で発売された!いくつかの技術的な問題はあるものの、待った甲斐があった。ストーリー、キャラクター、最高の声優陣など、シリーズのファンであれば簡単に勧められる作品だ。
Gaming Nexus 88
龍が如く 維新!』が日本で独占発売されてから10年近く経つが、RGGスタジオは『龍が如く 維新!』の形でついに欧米に持ち込んだ。そして、その期待を裏切らない作品に仕上がっている。維新!」は日本の歴史の重要な部分に触れているだけでなく、バカバカしいほど楽しい大げさなアクションと、夢中になれる物語のテンポや成熟したキャラクターの成長を見事にバランスさせることでそうしているのだ。ただ、フルリメイクのハードルには達していないので、その点は考慮すべきだろう。
RPG Fan 85
龍が如く 維新は、『ヤクザ0』を初めてプレイしたときの感覚に戻れた!これは悪くない。シリーズの最高峰ではないものの、『維新』は長年のファンも新しいファンも満足させる純粋なヤクザ体験を提供してくれる。巧みに語られるメロドラマに、息を呑むような不条理を感じる瞬間がある。つまり、「ヤクザゲーム」なのだ。率直に言って、もしこれがアカデミー賞の作品賞候補になるような歴史ドラマであれば、間違いなく私の一票を投じるだろう。
Press Start Australia 85
龍が如く 維新では、まったくユニークな設定でおなじみのヤクザを体験できる。技術的な問題や恣意的なシステムもあるが、説得力のあるストーリー、優れた戦闘、コンパクトなオープンワールドに溢れる魅力的なコンテンツは妨げられない。ライク・ア・ドラゴン シリーズのベテランも新規ユーザーも、この忙しい時期にプレイする価値は十分にある。
海外ゲーマーにとっては完全新作だもんなぁ
これ売れたら見参もぜひ・・・
これ売れたら見参もぜひ・・・


維新はよくも悪くも好かれるようにされたけど
出ません、動きません
ヤクザじゃ…いやまぁ新選組なんてヤクザか
やっぱPS5時代だよな
賭博場がないと金策が大変になる
完全に無双と同じやん
ただどうせやるならドラゴンエンジンで作って欲しかったわ
ジャンル違うから比較してどうなるもんでもねえな
PS5今月3本目の良作
配役と戦闘部分しか変わってないなら買わなくてもいいかなぁ
>>21
事故ってるじゃねえかw
どういう方向でネガキャンするか豚舎で打ち合わせしとけよww
初顔合わせのムービー仲の悪さといい普通に東城会幹部会議で笑った
PS5が87か、やはり任天堂ハードで出るとメタスコア荒らしに合わないのよなスクエニ
Nintendojo NintendoWorldReport Nintendo Life Nintenderos Nintenduo
任信くんあのさぁ…
動かないから出ないのに豚が騒がしいんよなあw
ホグワーツという稀有な例もあるが
それな
ウォーロンもやりたいし流石にこれはスルーだわ
散々PS4でやったしな
最近PS5ソフトラッシュでマジで時間足りねぇわ
PS3もだけど出てないから出してくれって声があってリメイクしたらしいね
任信はSwitchソフトには激甘だからマジで点数参考にならん。マイナス15点くらいでちょうどいい
リメイクと言えどなかなか手が出ない
隊士カードが本編でも使えるようになったから敵が硬くなってんのよな
子供が遊郭で働くとかアウト過ぎる
全然追いつきそうもねーよw
ワイルドハーツオデッセイ、フォースポークン、ホグワーツレガシー、ワイルドハーツ、龍が如く維新 極、オクトパストラベラー2、ウォーロン、バイオハザードRE:4、ファイナルファンタジー16
PS5マジで今年忙しいな、金もたねぇ~wwwwwww
まぁSteam版買うわ
マルチばっか・・・
プレステだけで遊べるソフトないの?
みんなPCで買われるだけだわ
マルチだけどオクトラ2も80超えてるみたいだし
でも実際に働いてたしなぁ・・・歴史改竄はいかんでしょ
ティアキン一本に駆逐されそうw
幕末の雰囲気が多少なりとも理解されたら
ローニンの下地になるな
なんでや?
遊郭で子供が働くとか当時は普通だったぞ
マルチすら出してもらえんハードもあるんやで…
やっぱゲームのサブスクって無理あるで
ティアキンってなんだろうか?
売れ筋ランキングから消えたゲームのこと?w
やれば分かるが、この時代劇やキムタクの奴みたいなスピンオフ以外はバッドエンドかビターエンドで終わるし、登場するヤクザは大体市ぬか生きてても、親しい人が目の前で市ぬ、ホームレスになる、廃人化する、警察に捕まって一生刑務所暮らし、戸籍無くなると言う悲惨な目に遭って、龍7の内容も大雑把に言えば「暴対法でヤクザはオワコン!だからヤクザなんて辞めよう!」て言う感じだから
美化どころか寧ろ「ヤクザになると不幸になる!だからヤクザに何て絶対になるなよ!」と金かけてヤクザをネガキャンしてるゲームだぞ
それ全部合算してもピクミン4に勝てないでしょw
ソニック出したやん
ダイパリメイクが国内400万本だったけど
それ合計でどれくらい売れるんでしょうね
ペ、ペルソナあるやん…
まあアトラスやけど
ピクミンと比べてる基地外www
あー持ってて良かったPS5!買わなきゃ良かった任天堂スイッチ!
バイオとFF以外は2~3万本しか売れなさそうだね
PS5もリマスター専用機になってるな
任天堂は何一つロクなもん作れてねぇじゃんw
だが買わぬ!!
→ホグワーツレガシー初週6万本!!
セガが文句言われたら任天堂相手に戦い出すの気持ち悪すぎる
バイオがおかしい
ほぼ前作オリジナルより売れてる
すまんミス
✕前作
○全作
龍が如くシリーズ一切やったこと無いんだったら買い?
ホグワーツはエルデンリング超えるペースで売れてるのも知らないんだなw
それ別に「PSで買うわ」でも成り立つよね?
なんで人口少ないPCで買う必要があるの?
で、出た~www
全世界で発売しているマルチゲームに対して国内PSのパッケージ売上本数だけ出して売れてないアピールする馬鹿~www
セガホクホクだね
あんな売れただけのクソゲーダメダメリメイク作品持ち出す時点でねぇ
しかもそれだけ売れているくせになんで任天堂あんなボロボロなんすか?教えてくださいよ先輩
穢れたハードではムリムリムリでーす
どれだけフォースポークンのメタスコアがデタラメだったかよくわかる数字やでほんま
なんで田辺さん風なんだよ
早口で高齢オタクが何か言ってるわ
良ゲー神ゲー連発PS5!糞ゲーバグゲー連発任天堂スイッチ!
欧米が支持するポリコレじゃなかったからだろうな
オクトラ2
PS5版メタスコア86
スイッチ版メタスコア84
海外パブリッシャー任天堂のオクトラ1メタスコア83
あれだけ酷評されてて68点ってSwitch補正デカすぎワロタ。
50点くらいやろ
ハードの進化の恩恵かなり受けるよな
PS5版メタスコア86
スイッチ版メタスコア84
海外パブリッシャー任天堂のオクトラ1メタスコア83
そもそも思い出補正で点数高くつけすぎなんだよリマスターは。
これはSwitchでもPSでも箱でも変わらん
Switchなんてリマスターダイレクトやってたねw
ワイルドハーツ遊んでるし
出る
PSストアの有象無象のインディーズ群見てみ?マイナータイトルも売れて初めてゲームが売れるハードになるんだよ
RPG サイト2023 年 2 月 17 日50点
「私はテイルズ オブ シンフォニアを愛さずにはいられないし、この素晴らしいシリーズを私に紹介してくれたことに感謝している.レインの躁病の教授モード、コレットの不器用さ、そしてロイドがティーン・タイタンズのロビンによって声をかけられているという事実を永遠に愛する. Symphonia Remastered は、バンダイナムコがゲームのゼロからのリメイクを行う価値があると判断しない限り、Symphonia を終了させて、他の価値のあるテイルズをしばらくスポットライトで輝かせても問題ないと思います」
リマスター発売したら大炎上するの少し考えたらわかるだろw
セガがわざわざそんなリスク抱えてまで出す意味ないしな
横山もそこら辺の事発言した事あるし
豚はテイルズオブシンフォニア買わないと次のテイルズ新作はまたPS5になるぞw
ファースト以外1割しか売れないハードもあるんですよ…
どうして全機種マルチで発売されるゲームで発狂してるの?
ゲーミングPC持ってるんだろ?w
それスイッチの任天堂ソフトの事じゃん
タクティクスオウガもヴァルキリープロファイルもペルソナ3と4もSwitch版が売れちゃってすまんなw
今回の維新は海外で出ていなかったから思い出補正ないぞ。一般論なんだろうけど
ヴァルキリープロファイルってスイッチに出ていたか?
サード比率たったの2割(ポケモン含む)のSwitchさんに謝れw
そりゃスマホも対応してるからな
対応=全機能が使えるんじゃ無いんよ
ヴァルキリープロファイルって?w
ポケモンをサードに含めてもファーストばかり売れてるSwitchの事だよね
的確なこと言ってんじゃん。やっぱ50点やな
ホグワーツレガシーXSX版のメタスコア90
これ見るだけで呆れるし全く意味が無い評価値だとわかるわ
あらあら子供(DT)は寝る時間よ
テイルズオブハーツR Vita累計74,594本
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTERSwitch累計42,816本
↑
もう遅いよ
海外はそれを知らないし、0で好評だった3人がまた出るってんで悲観部分はないだろうし
今見るとハーツRって思ったより売れてたんだな
やはりゴキステよりSwitchなんですよね
箱の方が性能いいからな
レビュー数違いすぎるしなあ。6点の差なんてどう見てもないしメタスコアも終わりやな
時代遅れの低性能SD解像度ガックガク
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
ここの常連ぶーちゃんは口だけでハードやPCを持ってないんや…
0爆撃頑張りすぎ
そりゃ任天堂サイドが100点ばかりで
メトロイドドレッドと同じ事をしているからな
あほか
XSSだって評価の対象だぞ
カービィWiiデラックス「…」
箱の評価って売れてるXSS版ないのよな。詐欺じゃねーの?
また言われて悔しかったシリーズか
新作も出てるよ?
いまだに龍が如く遊べないハードとか大変やな
箱のほうが性能高いとか言われましても…
それでも売れなかった扱いで
それ以降VITAにテイルズ作品を出してないんだよね
豚小屋直行ダイレクトブーメランw
これは流石に酷いな
そらフォースポークンも不当に低い点数にされるわけだわ
メタスコアの所はXSXしか表記ないんだよな箱。
メイン機ハブった評価に意味があるのかとw
何本売れたの?
調べても出てこないんだけどww
評価も聞かなかったな
豚はコレットPTから外してテイルズやってろよw
任天堂ハードなら龍が如くをアサクリクラスのIPに昇華させることができるのでは?
癖になってんだろなw
マジでスイッチは終わったよ
よかったね〜w
おめでと草草森
PSガチ末期だよなあ・・・
ホグワーツより売れるんだろうな(鼻ホジ
で、マルチタイトルはPSの方が圧倒的に売れてるのでPS版のレビューするメディアが圧倒的に多い
そうなると、箱を評価するのは何かと下駄を履かせたがる箱専用サイトの割合が多くなる
結果、高得点が出やすい
それだけのこと
まえたメタスコアのシステムの欠陥やな
VITAのハーツRってDSのハーツよりあまりにも削りすぎて評価低かったから伸び悩んだのよな
さすがに削りすぎやろバンナム
PS5の維新極も買うぜ
Switchで50万以上売ったサードタイトルって桃鉄ライズ以外にある?
もう全部コマンドRPGにしてまえよ
そうだね~つらいな〜(棒www
知る限り97点はファーストパーソンゲーム史上最高メタスコア記録タイのはず
他2つの97点はパーフェクトダークとHalo:CE
GOTY取ったら、ティアキンの立場ないやん🤭プッ
6年www
じゃあ一生勝てないじゃん
予約した
まぁストーリーしか期待してなかったけど
ブスザワよりも遥かに高くね
変更がないのであれば維新のバトル自体はクソつまらんよ
モーションもだいぶ古臭いしその辺に手が入ってないならきついかもな
任天堂ハードだと全然売れねえじゃん
ライブアライブもブレイブリーも爆笑爆死して
ファーストのゼノブレもこけたやん
Switchも任信サイトが簡単に100点つけるからなあw
もう価値ないよユーザースコアも0点爆撃あるし
そんなサイトはPSやxboxにもいっぱいあるからメタスコアの条件としては同じやで間抜け
メトプラリマスター👍
そもそも任天堂ハードでアサクリが売れた試しあったっけ?
サムライ好きだからかな
おめでとう👏おめでとう🎉
良かったなぁ豚ちゃん
龍が如くシリーズはなんの問題もなく続きそうだな
よかったよかった
っで?何でやんないの?w
同じじゃない
任天堂専用メディアは異常に採点が甘い
リマスターリメイクが目立つハードはプラットフォーマーとして斜陽を迎えていることを
シナリオも本編担当してた奴じゃなくてちゃんと書ける奴が書いてるから面白いし
今の所ハリポタとワイハとFF16くらいだなPS5買って欲しいソフト
さっきからお仲間が
メトロイドプライムって連呼してるでw
ハリポタを超える神ゲーがここに
芸能人引っ張って来れんの?
どうぞどうぞ任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトばかりを証明しなさい
無いよ
ないけどアサクリクラスらしい😆
「維新は完成度は0より上」とか言っちゃってるな
の流れが笑えるw
– ポータブル モードで 600p
うわ…
しょうもない煽り
ハブが如く任信
完全にただの劣化版
PS4の買った方が100倍楽しめる
リマスターの異常甘々採点で高くてよかったねw
分かってねえな。
新規の若い世代に2002年の神ゲーを遊ばせるための方法として完璧に仕上がってるから評価してるんだろ。神ゲーは色褪せないが、埋もれる。古参ファンはそれを嘆いているのだ。今どきの量産型ゲームよりも面白い20年前の作品があるぞと新規勢に胸張って薦められるのがリマスターの醍醐味だ。
84点ならGOTYレースから外れたな
お疲れ
それメトロイドやバテンカイトスや
DXとか言って出したマリカーやポッ拳やスマブラSPいじってんの
はいメトロイドプライムカービィw
あれはユーザー共に認めるクソゲーだから無理
まずは真っ赤なスコアをどうにかしろ
確かにバイオだけが異次元の成功してるよな
新規開拓狙うなら普通はSwitchあたりに出すよな
ぶーちゃんですらSwitchが末期なのを理解してるのに任天堂ときたら
世の中にはそういう外れ値があるからこそ
世の中のありとあらゆる研究分野でメタ分析(メタアナリシス)が存在するんやで
大学行けばわかるけど
俺も見参やりたい
懐古厨こわいわあ
メトロイドプライムリマスター
カービィWiiデラックス
ルーンファクトリー3
バテン・カイトス
あれ?なんか今年もスイッチってリマスターばかりじゃね?w
素直にSwitchでオクトラ買うべきか
それ昔、WiiUとかでやろうとしたけど核爆死やったんやで
リマスターといえどもいまの基準で評価しないとメタスコアがおかしなことになる
「20年前に神ゲーだったから100点」はおかしい。任天堂ゲームの点は全体的に信用されないがますます信用を失う
なんならトリロジーで
一作だけとか
新規開拓するので山下マネーください
メトロイドはリメイクですよ
ニンテンドースイッチオンラインでゲームキューブサービスでもやれや
でもワイルドハーツもホグワーツもまだ触れてないからどうしようマジで…積みゲーが増えちゃう
どっちも神ゲーだよ
ゲーム同士を戦わせるな気持ち悪い
むかしwiiで龍が如く出して大失敗だったって言ってるからでないんちゃうかな。
まだ爆撃頑張ってるの?暇だねぇ・・・
そこは納得いかんわな
出してるのはソニーじゃなくてセガやで
ソフトの発売元のセガに言え
wiiUだった
20点加算されるのは任天堂だけ
NBPって言葉が世界的に通用するからな
それなのにPSがリマスターだらけとか草w爆笑😆💣✨
リマスター言ってるやん公式が
龍が如くはソニーじゃなくてセガだが
7外伝か8待てばええんちゃう
使ってんじゃね
ニンダイの時に即買ってないなんておかしいなあw
セガはそこまでして金儲けしたいのか
DL版は先行発売済みって聞いてびびったわ
誰もやっとらんがな
今PS5で新作を作ってますw
メトプラ4が基準に到達してないから開発一からになったのもわかる
今作ったからといってこのレベルは簡単には越えられないね
オクトラにしとけ
維新極はもう一度やるかとは思えん
ベヨネッタ3が海外で爆死したのは見えない聞こえない〜
縦マルチ作品なのにPS4版だけ体験版出さない事案多すぎ、維新極の体験版出せや
PS4でウォーロン予約しようとしたらいつの間にか予約受付タイトルの欄からウォーロン消失しとるし
2と3がリマスター?
???
レトロスタジオだけど?
話の脈絡がなさすぎて気持ち悪い
メトプラ開発主要スタッフは独立してブルポ作った
神社にお参りする的な感じだよ
そうであれって奴
家族が欲しがってたから買い与えたわ
海外では同じ意味で nintendo bias だったはず
売れるソフト…任天堂ソフト
売れないソフト…PSソフト
ってことだろう
ガチで知らないんだったらちょっと気の毒
オリジナルのメンバーが独立してブルーポイント設立したんやで
レトロスタジオは抜け殻だから任天堂も切ってたわけで
結局そんな抜け殻に泣きついたから馬鹿にされてるんや
維新極はアンリアルエンジン、8はドラゴンエンジン予定らしい。
まぁドラゴンエンジンって基本的にはPS4時代に作られたモノだし、コンセプトも龍が如くみたいな狭い範囲に建造物が多い市街の描写に特化してるから、他のゲームにあんま向いてないらしいし・・・。
龍が如くスタジオ的としても、模索中なんじゃないか?ドラゴンエンジンを改良して使っていくのか、それともアンリアルエンジンに移行してくのかを。
1がリマスターで2と3は予定なし
と思ったがメトロイドシリーズ最高がたったの290万本って話聞いて数売れるシリーズじゃないのは理解した
PS版デモンズソウルリメイク開発の後2021年10月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが買収し、PlayStation Studiosの一員になることが発表された
三万本の壁すら越えれないショボゲーが殆どじゃね
「任天堂ハードだからサードが売れない」って言うほうが「任天堂にはサード一丸になっても歯が立たない」って事実を受け入れるよりはだいぶマシだろw
元のメトロイドプライムの制作、任天堂完全子会社レトロスタジオはSIEのゴットオブウォーチームからメンバー引き抜かれたけどなwwww
全然知らんかった
どうなってんだよ豚ァ
国内限定のパケ版のみのファミ通集計に何の意味が?
任天堂はミリオンがハードルだから
この前のニンダイで大手サードほとんどいねえけど集まってたの?
キャスト枠変更がどうしても馴染まない…
キャス変ほとんどが元の維新のキャストのほうが歴史キャラともあってたなーって思うわ
可哀想な奴らだな
ほとんど爆死堂やんけ
パッケージ詐欺出来ねえからなあw
龍が如くゼロが海外で大ヒットしたからな
ゼロの敵役はほぼ死んだから
同じキャストはもう本編では使えないけど
スピンオフなら出せるから
海外で人気の高い竹内さんとか中野さんとかに変えたんだろ
聖典ファミ通調べか
XSXSって多分ソフト1本も売れて無いことになるよな…
ゴキブリにはできないことだろう
これマジでヤバいんだよな
そろそろゲーム事業撤退を検討するべきだと思う
PSユーザーの高齢化、貧困化
開発費高騰によるゲームのマンネリ化、客離れ
TVCM減少、取扱店減少による露出低下
十年前はPS内だけでマルチされてたゲームがスイッチマルチになることによる売上の流出
思いついたのはこんなとこ
Steamもなw
草ー🌿
減収減益減配堂信者の方は口だけはデカいですなぁ
箱もSteamも0本だな
WiiUで1&2出したのが駄目だったよな
0や維新なら人気出たかもしれないな
PSだけ必須級の特典付けて優遇されてるんでPSファンボーイが責任持って買えよ
パケ版が1本も売れてないSteamはソフト売れまくり
これが豚のダブスタ理論
もう他所から奪えるユーザーもいないと言うか、他のソフトメーカーがSwitchに出しても苦戦してる以上奪うも何もないわな
根本的にSwitchユーザーのトレンドが今までのゲームと違うし
どこかパラレルワールドに住んでるようだな
現実世界ではPS5は絶好調で去年の数倍売れてる。SwitchとXBOXは去年より売り上げ下がってる
パッケージ版は3月3日発売4,378円。
それにボロ負けしている任天堂とMSのこと馬鹿にしてんのか
Steamは最高同接で大体の初動測れるからなぁ
それでSIEが大躍進して任天堂がジリ貧になってるんだから面白いよな
SIEの売上なら毎年更新してるぞ
パケの売上比重は10%買ったがな
7万出させて79点だぞ
凄いだろ
ホグワーツで論破されてますよ
都合悪くなって辛すぎる言い訳ワロタ
どう見てもリマスターじゃねえか
日本一の社長自らスイッチで売れていると言っているんだから
お前らが責任持って引き取れや
最大市場である米国市場に合わせたゲームになっていくのは必然だった
携帯機マルチで展開してた、安く上げたアニメ系アドベンチャーなんかも、PS携帯機が退場したせいでスイッチに行った
任天堂みたいに、日本人にも外国人にも楽しいゲームを作れるメーカーが今後も出てこないなら、日本のPSは衰退不可避
クラスの隅っこでポケモンやってそう…色違いポケモンとかいう無価値な存在ずっと探してそう…
普通に考えて
多分その数字と同等クラスは有るぞPS版のソフト売上は
サードの決算とか見る限りな
単体豚が暴れてる説
PS4の半分以下の売上ってやばいよな
PS4後期くらいから陰りがあったけどいよいよ潮時って感じだな
それSwitchでも出るんですよ…
Twitterで検索すれば分かるけどSwitch持ちの人は普通にSwitch版待ちでPS5はいつもどおり週販爆死
頭パーで草
エルデンリングはファミ通だとパケ20万本だったが、最終的に日本だけでミリオン到達したぞ
うーんこの
↑
ミオリネ「このダブスタハゲ豚が!」
単純日本のPSユーザーが大量にいなくなった
よくもまぁテイルズの悲惨な状況見てSwitch版に期待できますなぁ
減収減益
配当も減配
これで大人気なんだっけ?
蹴散らされてる感全く無くて草w
MS「箱の売上はPSに負けてるんだよ!」
Q:疑問があります。Nintendo Switchは、競合他社に負けないクオリティのゲームプレイを実現できるのでしょうか?
A:JeuxVidéoによると、Switchの限られた機能は、 クラウドベースのゲームシステムによって補強される可能性があるそうです。開発者はこれに関する情報を一切与えませんでしたが、この手法は、例えば『ヒットマン3』のような非常に大規模なゲームにすでに用いられています。←集計不能確定じゃんwww
エルデンリングレベルでもミリオン止まりか…
スプラやポケモンには程遠いな
在庫余りまくってて草
誰も見向きもしねえぞ
どうしたPS5爆売れじゃなかったのか
大成功してるけどね
タダの焼き増しなのにポケモンSV超えてすまんw
PSアプリの売上ランキング見る限り初動で20万は越えてると思うぞ(パケ込みで) >ホグワーツ
今もランキング上位にいるから累計も期待できる
今やると戦闘とか気持ちよく遊べんかもしれんがどう変わってるかね
それこそ豚が言ってるだけなのでは…
そもそもPS4より普及ペース速いのに失敗してるのかこれ?
しょぼくね…?サードのポケモンが何本売れてると思ってんだよ
それしてたら病気だぜ
そりゃ転売や循環で水増ししてて売上の実態が全く見えないのと比べるとねw
維新は海外未発売だったからね
実際リメイクぐらい時間とコストかけてあれっぽいぞ
だから2と3は断念してほぼそのまま出す的なリークがある
ミリオンじゃなくて10万でこれとかそりゃ
Switchがソフト売上バケだけで90%市場を独占しちゃうわけだよ
別べつの日に出すんだ?
だから規模がショボいのよ
初動で200万超えてからドヤってくれ
PS5爆売れだろ。毎週9万台以上売れてるしアマランでもずっと上位にいる
80000円するけどな
この先も出てくるのかどうかわからん
2週連続で9万台前後売れてて爆死扱いは草生えるわ
あと在庫切れたら転売需要が復活するからな
いつでも買えるのが望ましいぞ
米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←あれ?任天堂ソフトないぞ?www
それでもサードが脱任してPSに集まるのって10万でも利益が出てSIEがサードに優しいからだよ
ポケモン売れててなんで減収減益減配なんですか?
ねぇなんで?なんでなんで?言い訳聞くよ?
Steam版は同接の数字出てるのよお爺ちゃん
決算見たか?
サードの墓場はスイッチやぞw
もうディスガイアなんぞ炎上するような話題性もないしな
起死回生にあれだしてるのがもう売れねえ中小感がなぁ
まっ実際買う気も興味もわかねえしな
2010の最後のミリオンもモンハンだったな。
そして2016がワゴン15
ff16のハードル高すぎて笑える
PSではゲームが売れるからサードのゲームがたくさん出て、スイッチではさっぱり出ないんだよ
どこの次元から来たんや
そらダイレクト終了後にすぐにパッケージなんて流通させられんでしょ
DL版だけ配信開始すぐにしてくれるだけ良心的だろ
違いとしても1ヶ月もない
毎週9万売れてて見向きもしないとかそれ以下のSwitchとかもう店頭どころか家から捨てられてんじゃないのかw
それに負ける16位堂
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。←豚諦めろ、任天堂社長自ら敗北宣言しているぞw
ミリオンどころか1千万本超えたゲームがたくさんある
エルデンリングが国内ミリオン行ったぞ
Steamレビュー数見るにPC版売上はカスだから、ほぼPSのみで達成だ
同等じゃダメじゃん…
PC市場はSteamだけじゃないのよ?
そしてスイッチは惨敗している
極3と見参極とジャッジアイズ続編頼んます。
シアトリズム、オクトラ2、フォースポークン全部に負けてるやんけwww
これがユーザーの選択
PS4 1,673,228 PS5 946,682
合計 2,619,910
ポケットモンスターSV(発売から3日間)
2,537,292
ポケモン3日間と同じくらいしか全体で売れてないんだもん
1年間もあんなに棚用意しておく意味、ある?
steamの同接数出ててもPSの方が市場デカいから「steamそれだけ売れてるならPSも同じかそれ以上に売れてる」って理論にしかならんのよ
でもファルコムはSwitch推進派になったんだよね…
サードは振り向いてなどくれないぞ
Switchは半年に1度のペースでトレンド入りするソフトが出るけどPSはホグワーツレガシー以外でなにか出た?
パッケに発売合わせりゃ良いんじゃないのw
ニンダイの見栄え優先してDL先にしたせいで日本だと空気やん
任天堂はサードで初動それだけ出した奴ないやんw
ダウンロード版含めたらツシマはミリオンだね
どうやったってソフト売れないよ
草
もう日本から撤退した方がいいのでは?
日本のPC市場なんてカスだろ
Steamに他プラの感想も書いてあるが、それ合計してもカス&カスだぞ
ポケモンは任天堂によれば2千万本出荷
GOWは2022年の全米ランキングで4位だが、ポケモンは5位以内にいない
不思議だなぁ
ないよ
そもそも現状のPSはソフトが豊富でアレを買うようなソフト不足に陥ってないって…
セガの龍が如くの記事で何で暴れてるかは知らんけどwww
またフリプっすか
確かにテイルズオブシンフォニアが余りにも酷くてswitchトレンド入りしてたなw
スプラも鯖落ちしょっちゅうだし
任天堂は何も困ってないんだろう?
売り上げで爆死する
それがスイッチ
これはもう伝統だから仕方ないよね
基地豚の妄想かなwww
自演コメ草
ブーちゃんいくら虚勢を張っても任天堂は減収減益減配だぞw
決算とサードの動向は正直だからな
ゼルダってポケモンより売れないのに困ってないわけないだろw
もう下がる一方や
これマジで不思議なんだよね
データ的にもおかしいのよ
いったいどこの国でポケモン売れているのか
出荷した(任天堂の倉庫に)
switchでは出てないIPだから豚さんが興味ないのはまあ当たり前として、ゴキブリくんすら龍が如くに1ミリも興味ないの終わっとるよな
カプコン「今年の上半期の売り上げ目標、ダウンロードソフト1600万本でパッケージソフトは400万本な」
↑
パッケージ至上主義の任天堂と豚涙目www
でもどれだけそういう人達が残ってるのかわからない
ようつべの再生回数が国内海外共に以上
3日で100万回再生って頭おかしい
都合悪くなるといつもこれだもんな
お前は何様やねん
いくらPS貶しても16位と減収減益減配の事実からは逃れられへんのやぞ
ファイアーエムブレム出たはずなのに
全く売れず豚は触れないようにお通夜みたいに粛々としてたの
龍が如くやりたいならPS5買いなよw
フリプは別集計と何度言ったら理解するのか
脳味噌の代わりに味噌でも詰めてるのか?
もしかしたら逆転できる一縷の望みにかけて戦い
今年がピークで来年はさらに死んでいく正念場
事実、SwitchにAAA出してくれるサードなんて皆無やん
GOWは日本人に全く人気無い
ポケモンは日本人に大人気
これだけの事がそんなに不思議か?
俺なんて2年間たっぷり遊んで秋田から今はSwitchでゲームしてるんだけど
とはいえFF16やバイオ4が売れたところで数十万が限界
その程度を盛り返したと言えるかどうか
サードの声も捏造しないといけないとは情けない
Call of Duty: Modern Warfare IIは、ヨーロッパで 2022 年に 2 番目に売れたゲームであり、Call of Duty: Vanguardと比較して売上が 73% 近く増加しました。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の売上を合計すると、 『ポケモン レジェンズ アルセウス』を大きく上回る 6 番目に売れたゲームになります。ポケモンじゃ なかったので、14位はスカーレット 、16位はスカーレット。
ポケモン スカーレット とバイオレット の売上は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 13% 高く、2019 年のポケモン ソード/シールドよりも 8% 高くなりました。←ヨーロッパでも売れてないのにはて?
ネタにしとるなw
心配しなくても数百万本、もしかしたら1千万本売れる
そりゃカプコンはPS見限ってSteamメインになったからな
それでコメント勢いがなくなると勝利宣言する
ここまでがテンプレートだ
覚えておけ
最高売上らしいよポケモン
一体どこに行ったんだろうな2000万の売上
普通あんだけ売れたら増収余裕じゃね
田舎住まい草
今アーリーアクセスで家族が遊んでるわ
サブスクで龍シリーズにハマったらしくてせがまれたw
決算すら読めない豚君🥲
義務教育やり直そうな?
週販で9万台以上の数字が出てるのにソフト市場になんら影響がないのはそれはそれでヤベエなって
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←世界最大の市場でランキングすら載らないのに2000万本?プッwww
そんなのごく一部も一部だろう。世界全体でのDL版も含めた売上しか意味がない
まだ現役機なんだよな
じゃあなんでわざわざPSにライズ出したの?w
海外売上75%以上だぞ
ブーちゃん理論だとSteamは1本もゲーム売れてないはずでは?
PSのソフトが従事している…?
日本語でおk
見限ったのはSwitchで
PSとPCをメインにしてるんだよなぁ…
ゼノブレイドさん、PS5版ホグワーツにぼろ負けしてましたよw
で、マルチでPSも箱も出ると
Switchだけ仲間外れだね
あーあ
5万の壁で悩んでるソフトも全盛期は50万本くらい売れていたソフトが多いという絶望感
最大市場の北米で売れてなくて、どこで2千万本も売れてるんだ?
同意だなぁ、維新のキャストも良かったですね。
声優陣(俳優陣)の演技もハマっててかなり好きだわ。
日本人関係なくて草
アスペかな?
ホグワーツもワイルドハーツも店頭売り切れてたけど?
店頭でも良い影響出てるやん
予測検索で秋田が来るなんてお前秋田県民だな
ひたすら国内パケ市場の話だけを一人でブツブツし続けてる
バグまみれで約束されたクソゲーだった
そりゃ荒れるわ
龍が如くの記事の米欄なのに誰も龍が如くの話をしてないのを異常だと思っている名もなき小市民ですよ
お前ゼノブレイド持ち上げるくらいならファイアーエムブレム持ち上げてやれよ
ロードとか劣化版で満足度ボロ負けでPS5に客が流れてるけどねw
気のせい
それが30万本も売れないようだと
和サードはほぼ撤退するだろうな
ゼノブレ3爆死したやん
ユーザー評価8.6だよ
クリスマス商戦に力を入れたswitchと何もしなかったPSで雌雄は決した
ここからのPSはかなりの勢いで下り坂になる
最大市場…?Steamで現実見てこいよ
関係ある無しで言うとメタスコアの記事で日本のパケ売上ガーしてるの池沼のすることだよねwww
それで米国でもヨーロッパでもランキング入り
かたやポケモンSV
米国ランキング5位以下、ヨーロッパでは14位なのに2000万本
あれ?おかしくね?
そりゃ日本経由の中国でしょ
転売だから集計上は日本で売れたことになるけど
仮に日本で30万本だったとして、世界で500万本とか売れれば問題ない
なんで撤退すると思うの?
ちゃんと龍が如く話は最初に出てるやんけ
じゃあお前が龍が如くの話せぇや
それ単にSwitchマルチソフトって全然売れなくなってきて特にPS持ってる人からは見限られてるだけなんだよな
そんでSwitch版がPSを補えるほど売れてるわけじゃないしな
まあ壊れすぎてどんな記事でも発狂するしかなくなったんやろなソフトもないし暇で暇でw
あ、豚はそもそもスイッチ持ってないんだっけかw
ここからがPSの本当の地獄だ
するわけねぇ…
今やFFであろうがMHであろうが国内の売上より海外の売上のほうが圧倒的にでかい
現実が見れて無さすぎ
豚はデマしか吐けんのよ
Steamは同接見れば最低限の実売分かるので
そら棚卸資産増えて現金なくて減配しますわ
日本が世界の中心だと思ってる江戸時代の人間かなんかじゃないっすか?
だからPS5だから云々ってのよりもう最初っからの構造上の問題
PS3やPS5みたいに高価格でハードが売れない時にガクッと下がるだけで
普通のハード出してもソフト売上はもうずっと下がっていってる
PS1の時にごっそり奪ったサードのソフトが寿命を迎えて尽きていった果てが今のPS5の惨状
そりゃどうにもなりませんわ
切られたスイッチは開発費高いってことか
決算を見るに売上本数も売上高もPSの圧勝だが
いい加減現実を見よう
ソフトが売れてるPSには心配不要だな
劣化コストをかけられないSwitchが今悲惨になってるからそれを心配するべきだな
今年最高売上更新予想だってよ
新作のストリートファイター6が発売されないのに
ストリートファイターアニバーサリーのお情けで
ファイナルファイト無料配信されたスイッチさん…
国内売上のみでリリースハード決めるわけなかろうに
豚は一体、何年前から書き込んでるのこれ?w
PS5はPS4より売れるペース上だけどなんて説明するの?
500万本てw
黒人問題で炎上してるのに世界でFF7R並に売れると思うのか?おめでたいな
だからここじゃ対岸なんて呼ばれてるわけでw
Takashi Mochizuki@6d6f636869
出しました:サウジ政府系ファンドが任天堂の株を買い増し、外部投資家としては筆頭になりました。鷹鳥屋 氏(@Shams_Qamar_JP)は、脱石油依存の為にesportsのグローバルハブとして立国させようとしているサウジアラビアの長期戦略の一環なのではないか、としています。
PSをswitchに変えるとしっくりくる😤
あ、あれ?
ポリコレにネガキャンされてるホグワーツも売れてるね
これから任天堂ゲームではアラブ人が主役か
豚君買い支えてやってくれw
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↓
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
-30で正当評価じゃない?
海外もCoDが無事MSファースト化する流れで箱が鉄板になりそうだし、スイッチと箱の二機種かそこにPC入れるか箱の変わりにPCっていうのがゲーム趣味な人がいきつく所さんになりそうだしな
PS5 ファーストもサードも閑古鳥のシャッター商店街
PSWって何?
異世界人?
計算式は省くが、ランキング2位であれば1日あたり1.5万本は売れている
エルデンリングはランキング10位前後を一年続けて国内ミリオン達成達成したので、ランキング10位前後は1日あたり2500本程度の売上と推測できる
豚に今出来ることはマリオの映画1人で最低10プペすることだけだぞw
ホグワーツのゲームは黒人女ゴリ押しだからな
というかハリポタとFFじゃそもそものブランド力が違いすぎるw
イオンは国民から嫌われてるじゃん
Switchは嫌われてるのね、把握
昨日の任天堂決算で興味深かったのは、半年前とか、ソニーのゲーム事業が弱含んだ時に、ソニーはコロナ禍明けを理由に説明した一方、任天堂はそんな兆候は確認できない、としていたのに、昨日は去年の年末商戦が期待に届かなかった理由にコロナ禍明けを任天堂が挙げた所。おー?ってなりました。←今さら減収理由をコロナのせいにする任天堂www
switchの2500万いるはずのユーザーどこ?w
Switchはアジア統計を日本統計に混ぜ混ぜしてるだけだぞー
ハリポタで国内6万とかだしffじゃ1万も売れないんじゃね?
スクエニとかみんな触らんでしょ
もう書きたい事は書いた
ゲハに埋もれておしまい
コイルなんでどこにあるんだ?
まぁ実態はアメリカ企業と変わらんから当然なんだが
Switch本体 30fps 720p -
Switch(ドッグ有) 30fps 1080p -
PS5 60fps 1080p -
PS4 60fps1080p
※オクトラレベルでさえ30fpsのスイッチさん…
監視爺は残り少ない人生をこれに費やすつもり?ほんとつまらん人生だコト
ライン越えてるよ
見ても理解するだけの知能がないから
Switchは買い替え需要が高いからな
第4回フェス「チョコレートはやっぱりコレ! ビター vs ミルク vs ホワイト」の結果は、0対0対57で「ホワイト」チームの勝利に終わった。
「ホワイト」チームのみなさん、おめでとう!
参加された方は、バンカラ街でスーパーサザエを忘れずにお受け取りいただきたい。
午前11:11 · 2023年2月13日←なにこのガバガババランスは?www
PSのパケに中国語入ってるのってクソ珍しいぞ
任天堂ファーストだと完備だけどなw
相変わらずののタイレシオの低さもそうだがマジで洒落になってねーな
ハリポタのオープンワールドゲーすら売れないならもう何を出しても売れんだろあの市場は
FFやEAのモンハンもどきやローニンがこれより知名度も期待値もある訳もないしホグワーツの大爆死はマジでPSの今後を完全に決定付けたと思うよ
豚がいくらソニーガーしてもSwitchは衰退期ですねw
つまらん人生だこと
そもそもほとんどサードのAAAが出してもらえてないのにPSが日本から消えるとかありえんでしょうに
全くと行っていいいほど代替機になれてない
それだけ壊れるのか
日本で売る気ないならさっさと撤退すればいいのにと思うわ
負けを認めるのが悔しいのかねぇ
カービィのグルメフェス売り上げ11,092本
↑
まあwww
豚の理屈だとメトロイドリマスターは0本かなww
任天堂はゲーマーを軽視しすぎて情弱しか買わないしな
よく壊れるねww
品薄の中6万売れたって凄くね?
DL含めたら20万は超えたな
中国で発売してないあつ森やイカ3が中国で大ヒットしてる時点で証明完了してるわw
コロナが明けて売り上げ伸ばすソニー
コロナが明けて売り上げが減る任
何でだろー何でだろー
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス
2023年02月24日 オクトパストラベラーII
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←それでこんなショボいラインナップなの?www
そういうのやりたいゲーマー層は皆PCに移行したよ
PCとSwitchだけあれば全く困らないし
PS5のコイルだよ
destiny2やフォースポークンやCoDでは鳴らなかった
あれ??今回の豚の夢と希望のダイレクト、ハード末期の断末魔リメイク祭じゃなかった?ww
P PS
D 独占
毎日まとめサイトで発狂することしかできない豚は末期患者じゃなくて何て言うの?w
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←ほらモロに国内だけの売り上げじゃねえじゃんw
P PS
D 独占
売れてるからハード出荷されるんだよ
ちなみに何が売れてるか知りたきゃPSアプリDLして売上ランキング見りゃいいぞ
毎日更新されてるので
ティアキンだけで今年のPS5のソフト国内合計全部より多く売れると思うよ
フイタw
間違いなくしてねーよ
PSのDLは売れてないけどSteamのDLは売れてるもんね理論
無理有るからあきらめろよまじでw
PCに移行してないのはSteamの数字見ても明らかだろうに
何でこんなバレバレの嘘つくんだろうな
PCなら流行りのFPSも出来るからな
そう考えると未だにDLに縋ってたりするゲハゴキよりは理性残ってるのか
推奨スペック存在するの知ってます?
持ってないから知らんか
ウチのPS5は鳴ってないな
家族がアーリーアクセスで遊んでるの見てるが鳴ってない
>>315
なに自演してんだバカ豚w
↑
千代丸の忘れ形見がwww
現実にはスイッチは2年連続減少。今年度はソフト売上も減少
一方でPS5は2年連続増加で特に今年度は大幅増
ホグワーツですら無理ならあと何あるんだよ…
自社ソフトだけ売れてもサードは入ってこないよ
原神ですね分かります
その移行したって人数はどれくらいいるわけ?正確なデータ出せる?
まさか「ネット上でPCで充分って声が多いから~」とか馬鹿なこと言い出すなよ?
サードのポケモンが2000万本売れててすまんな
こういう記事ってこの記事龍が如くのメタスコア上々って感じのだろ
何が見えてんだお前
?
PS5版の維新のメタスコが高いことの何に反論すればいいんだ?
ちょっと教えてくれないか?
何を反論するの?w
アジア合算で国内()500万本いきなり売れるんだろ?w
イカ3やポキモンで散々見たから知ってるよw
短い寿命だったね
それで6万かあ
ワンピオデッセイもそのくらいじゃなかった?
ソニーが店に突っ込めるいまの上限がその程度ってことなのかもね
ミオリネ「このダブスタハゲ豚が!」
えっ?ゼルダ以外、ほぼほぼリメイクリマスターしか弾が残ってない旧世代機の事??
ホグワーツが品薄だったの知らない無知豚か
エルデンにすら届かんとはw
次のチャンスはFF16やな
もうそれしかない
本当に思考の限界なんだと思う
本当にPCに移行しているなら「CoDMW2はPS勢が一番多い」なんてことにはならんのだよ
じゃあ、体験版だけなのかもしれない
2回起動して、2回鳴ったので直ぐに閉じた
ポケモンサード扱いは草
頭任天堂か?
2007年発行部数50万部
2019年発行部数20万部
2021年発行部数12万部
2022年発行部数6万部
↑
おいおいファミ通ぐらい買えよ豚が~任天堂の広告費だけでは運営不可能、このままだとファミ通休刊になるぞwww
ホグワーツは大ヒットで1千万本は売れるが、なにか問題が?
PS5は数字はかなり盛ってるにしても、少しずつでも増えてるはずなのにな
高齢化した連中がPSをどんどん見限って去ってるのかもな
今はトップからApex、原神、ワイルドハーツ、ホグワーツだな
F2Pも買い切りゲーも程よく売れてるよw
数字しか見れんのでしょネットに転がってる無料情報しか見れないからw
それが本当ならカプコンもRE4のPS4版出さなくて済んだんだけどね
あのカプコンが「実際にはPS5待ちの人はPS4で耐えてる」って判断したわけよ
なんで龍が如く維新の話で国内PSが~とかのたうち回ってるわけ?どんだけPSが羨ましいんだよ
これ以上にPSで一般受けするタイトル出ないだろうから終わりやね
なぜPS5はPS4やPS3より国内の普及ペースが速いんだよ…
なぜPS5購入の新規ユーザーが3割と高い数字が出てるのも説明がつかんし
PS+会員やアクティブユーザーの数字も増えているんか説明がつかんだろ
データを見る限り、PSから出ていっているどころか、在庫が回復してからはPCや箱から流入しはじめとるぞ
そりゃDL版買うだろ
何が怖いって任天堂は本当にポケモンをサードソフトとして勘定してるのが怖い
それであのファースト率
エルデンリングはPS4マルチだぞ
賢そうな雰囲気出しながら思いっきり事実誤認するの何なの?w
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円
任天堂1163億円
普通に買い切りソフトも売れている市場で売上も順調に伸ばしているし
Switchはリマスターとかの旬過ぎた奴しか来ないしな
新規ユーザーは箱からの移民やろな…
ゲーマー離れ起こしてるって記事になってたし
体験版でも鳴らなかったわ
てかこれただのUE4タイトルだぞ
しかもそんな重い処理やってるようにも見えんし
世はまさにPS5時代よなぁ
この豚ひょっとしてホグワーツレガシーがエルデンを50%上回ったって話を
エルデンの50%だったと勘違いしてる?
推定www
捏造お疲れ様www
メトプラは叩くほどものでもない
メタスコアを自慢するからバカにされるだけ
ゴキちゃんの大好きな決算でサード扱いされてるからなぁ
それにまだ新型カードも残ってますよ
そもそもps4が普及してきたのもp5とslimが出てからですしね
なんかゲームボーイが遊べるとかってよろこんでたぞ?可哀想すぎて泣いた
逆じゃね?
数日前は原神とホグワーツが1位の奪い合いしてたからな
まあ、豚は見えない聞こえないするんだけどw
ブーちゃん大好き聖典ファミ通も推定値やでwww
聖典ファミ通の数字しか見れないから事実叩きつけてやっただけじゃん
エキスパンションパスの紹介ばかりというのもあったなあ
任天堂はもうソフト出す気ねえだろw
ドラクエにIP力なんて無いよ
クズエニの糞スマホゲー連発でとっくに死んでる
任天堂は中国人に売りたいのなら直接中国で売ればいいのにな
ハート連打と自演返信もしてるみたいだし、この記事のなにでブヒッチ入ったの?
PSに出るリマスターソフトの記事でそれ言うのかゴキちゃんwww
決算の数字からの推測だからね
でも、君達ドラクエ出る時歓喜だったじゃん
矛盾してるよ?
この記事で暴れてるのが意味わからんよな
ピークで十万足らずって普通にショボいんだけど…
なぜそれが分からん!(シャア風に)
ブーちゃんは相変わらずリメイクとリマスターの区別がつかないんだなぁwwwwww
おまえさん何百回コメしてんの?バレバレだぞ
龍が如くがやりたくてたまらないので悔しまぎれ?
ぶーちゃんSwitch持ってないからなあ
そもそも今ってピークなのか?
値下げすらしてないのに
頭良かったら未だにブーちゃんなんてやってないぞ
この文見て今がピークって理解するのは国語力ないよ
小学校からやり直しな
メタスコアの点数が普通にいい点数なのと任天堂裏切った龍が如くということもありコメント内でPSユーザーが楽しそうだったから嫉妬して発狂しだしたんじゃない?
最近ずっと悲報続きだもの任天堂の記事
それはちょっとw
ニダで発表したんやから豚が買ってあげなよ
Switchはおひとりさま5000台までだから圧倒的だわな
あ、ハート自演連打ブヒッチ入った
だから6万本が間違ってるんだよ
地球防衛軍やらエルデンリングやらもそうだったろ。ファミ通よりはるかに売れてる
今は欲しくても買えなかった人に届けてる最中だ
レベルファイブは2月9日、クライムサスペンスRPG『デカポリス』を2023年にNintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4にて発売決定したと発表。価格は未定だ←マ、マルチで大草原〜
ハート連打とは分かりやすい発狂
スイッチのせいでちびキャラなんだよなあ
低スペックは辛えわ〜
ぶーちゃんの聖典であるファミ通も推定値なのは見えない聞こえない
今であればホグワーツやワイルドパーツだ
ちなみに9位が龍維新、10位がライズだな
メトロイドプライムリマスターが95だぜ?
ただの20年前のゲームのリマスターが95とかもう意味わからん
▷ソニー(ゲーム&ネットワークサービス)
営業利益2111億4200万円
▷任天堂
営業利益4105億円
任天堂完全勝利!!!!!!
信者しかやらないからそれくらいの点数になるんや
なおSONYは会社を買収していた模様
株主説明会でもPS4はこの時期すでに値下げしていたがPS5はまだしてないにもかかわらず
同等の販売ペースまでもっていけそう…みたいなこと言ってた
後、欧州はもともと我々が強い市場だけどそれがさらに強固になりつつあり
北米は他社も強い市場だったが、こちらも非常に大きなシェアを取れそうだ
って勝利宣言みたいなことも言ってた
減配堂の信者は口開けて埃でも食ってりゃいいと思うわ
任天堂スイッチのありとあらゆるゲームよりオモロイ
もう世界市場でもダブルスコア付くくらい負けてるんだなソニー
発売後1週間経っても尼のランキング安定してるしな。
パッケでも水平飛行くらいするかもしれん
露骨だよな
無能フィルに感謝やなw
▷任天堂(アミューズメント、トランプ、スマホ含む)
営業利益4105億円
ペルソナはとっくに脱Pしてるぞ
ペルソナ6はPS5独占確定
ちょっとしたら途端静かになるから一匹が連投してるの丸分かりだぞ
海外でのセールスがでかいタイトルをSwitchにしたら爆死するやろ
あほなん?
売上はダブルスコア以上付いてるんだよなぁ…
てかSIEは膨大な売上を背景に投資や買収を進めまくってる
任天堂は投資しない&減配してる始末だから後が詰まってきたぞ
だってUが如く買わなかったやん
落ちたスイッチの勢いがゲームも無しに戻ると思うなよw
なんで自分のコメにレスしてんだ自演豚
投資をしない任天堂のボッタクリ決算で精神的勝利
だって任天堂はスマホもオモチャも映像も全て合算の数字だろ
ソニーはスマホも映像も別部門での計上だぞ
シンフォニアも満足に動かないハード誰がメインにするかよw
Switchメインとか自殺行為や
任天堂と違ってストアで売れたサードのデジタル売上を総額計上してるからね
ほんと連投豚が一人なの分かりやすすぎて草生える
因みに任天堂は自社株買いやっているぞ
スマホやおもちゃの売上なんて微々たるものだよ
そういう所を開発研究費に投資してないから
スイッチプロが出ないって普通に分かりそうだけどなあ
ソースは?てか前それ否定されてたよね
まだ首の皮一枚でつながってる感じがするなセガ
何言ってんだこいつ?
去年あたりからSIEも国際会計基準に切り替わってるぞ
つまりSIEもグロス売上(サードの売上も計上)ではなく、ネット売上(サードからの利益を売上計上)だ
ソースはソニー決算補足資料の脚注ね
ソニー決算はニシ!ってなら仕方ないw
ポケモンGOとかナイアンテックにかなり取られてるとはいえ任天堂にもそこそこ入ってるだろ
だよねぇ
てかソニーの決算見れば決算を国際基準に切り替えたと出てくるのにね
豚さあ
一度こうに違いないと勝手に思いついた話を
どれだけ突っ込まれても無視して言い続ける悪い癖なんとかせなあかんでほんま
ガチで病院行け
逆に任天堂の方はデジタル売上乗せたらなんか変わるんけ?笑
補足資料みろよ
パケはサードはロイヤリティ
デジタルはサードも総額計上って書いてあるじゃん
そんなことどこにも書いてなくない?
どこ読んでるの
いつものニシ算だよ
彼らは数字が分からないから決算を理解出来ないんだ
そもそも世代交代期は利益下がるのは当たり前だし…
むしろPS5になってからも一度も赤に転じてないのはけっこう凄いことだと思うんだが
PSはここから売上も利益も上がっていくだろうし
任天堂は逆にここからゆっくりと下り坂が続き、さらに次が出たらガクッと利益が減るのは目に見えてるだろ
ほー、何年の資料か書いてみ?
ちなみに去年?辺りの決算資料に「ソニーの会計を国際基準に切り替えた」と明記してあったぞ
またハート自演連打妄想デマ🐷
高齢無職ブタオヤジが何時間も張り付いてこんなことしてるかと思うと泣けてくるなあ
めんどくさいから年度と資料名とページ数プリーズ
また嘘?いい加減にしなよ
映画も入っているねw
パッケージソフトの売上はファーストの売上とサードのロイヤリティの合計です
デジタルソフトの売上はストアで売れたファーストとサード両方の合計です
最初からスイッチハブってたらシンフォニアあんなんになっとらんわw
↑
ほらこういう計算しか出来ないバカだからw
勿論ソフトが売れてるってのも有る(発表されてる本数が上だし純粋に)が
恐らくPS+などのネットワークサービスとF2Pゲーなどの課金による収益が桁違いにソニーのほうが高いからだと思うぞ
任天堂はそこが致命的に弱い
決算補足資料9p
脚注2と脚注4
書いてあるじゃんと断言しながら具体的にどこか訊かれると速攻逃げるの何度目だよw
アライズレベルのクオリティでシンフォニアが出ていたね
間違いなく
だってカービィハンターズとか全然話題になってないし
オクトラ2買うか
だから会計年度と資料名とページ数を書けと言っているだろう
文字が読めんのか?
年・度!
コスパわりいよな
キムタクのゲームもペルソナにしていれば5倍売れていた
外人が作ったしょうもない課金ガチャゲーでドヤるなよ
見てるこっちが恥ずかしいわ
年度は?
ps4で出てるゲームをps4でリマスターて
また妄想か
そんなに龍が如くやりたいなら名越が任天堂にプレゼンに行ったときに門前払いにすんな
こないだの最新のヤツ
それに比べるとまぁ微妙
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↓
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
最新とかいいから年度は?
現に基本的に海外尼ってどの国も1年中PSNカードがゲーム部門の1位にはりつけ状態だからな
江戸城に突撃するストーリーとか真面目にやってたら失笑もの
ハート自演連打、自演コメ
指摘されても百万回嘘をつくキムチ論法
気持ち悪い社会不適合ガイジブタ特有の行動一通りコンプリートしたな
年度を書けと言ってるだろ
あと英語原文も書け
勝手に翻訳するなよ?
メトロイドプライムリマスターのレトロスタジオは?
いつまでこのデマで引っ張るつもりなんだ?
芸が無さすぎるぞ
新品で買ってセガを儲けさせたるわ
22年度第三四半期だよ
ちなみにどの年度でも補足資料のパッケージとデジタルの売上脚注には同じ記述がある
ポケモン好きがSVやっても及第点には程遠いがなw
セガは何年経っても進歩が無い
マリオのこと?
龍が如く維新極の記事だぞここw
ゴキちゃんの世界だとメトロイドプライムは課金ガチャゲーだったのか
買えよwスイッチ版w
サードのデジタル売上はファーストと区別されずにストアで売れた両方の売上の数字ってあるね
ポケモンGOとか全否定w
つうかデジタル売上載せてようが載せてまいが任天堂圧倒しているのは変わりないし任天堂が減収減益減配なのも変わらんだろ?何に対して頑張ってんだよwww
病気だよ
「売上」とどこから読み取った?
原文貼り付けて解説してみそ?
デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です。
これのどこが総額計上なんだよw
スイッチ版原神が中止になったからってやっかむなよ
こういう平気で嘘つく精神は日本人には受け付けないから早く半島帰ってくれないかな豚キムチさん
おまえ臭くてキモイんだよ、おまけに無職爺だし
残飯が脱Pw
お前ポケモンも龍が如くもやったことなさそうだよな
ほぼ作り直しになるからリマスターしたくないんだろうけど
はやっ
決算説明資料14p
無理
"デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です。"
勝手に原文変えるなよw
しかも一人だし
ないね。「収入」と書かれてるね
>>817
また自演してる…明日になったら病院いけよ
本物のアホなのか?
デジタル売上を説明するのにファーストとサード両方の数字だと言ってるじゃん
パッケージ売上を説明する時はサードはロイヤリティですよってちゃんと書いてあるのに
収入とは売上のことね
まぁ売上の脚注なんだから当たり前だけどw
サードの数字は入ってないでしょうに
収入って言葉を辞書で引いてみなよ豚ちゃん
パケのうち、サードのVRタイトルにもロイヤリティとは明記していないぞ
ただ「サードからの収益」とある(文脈的にはこれもロイヤリティと捉えるのが順当)
デジタルについてもそれを踏襲して読むのが順当だろ
補足資料とやらをDeeplで翻訳したら↑のようになった。豚の言ってる事と全然違うな
収入だからサードからの収入はロイヤリティ収入だろ
まず収入と支出って言葉で検索してみたら?売上とは全く別と分かるぞ
ラストらの方が「ここは任せて先に行け」が連続してゲンナリした記憶あるw
それはおかしい
パッケージ売上脚注ではサードはロイヤリティという言葉をはっきり使ってる
ガチでそう思ってるっぽいぞw
何回も言うけど売上高を説明するための脚注なのに別の概念出すわけない
結局スイッチにろくなゲーム無いから切れてるだけでしょ?w
800こめおoverは草
また任豚くん発狂してんのけ…
そのサードの決算ではどういう扱いになってるんだよ。仕組みを教えてくれ
パッケージの脚注と比べてみるといい
パッケージはファーストの売上とサードのロイヤリティの数字だときちんと書き分けてるのに
デジタルはストアで売れたファーストとサードの数字と区別してない
>フィジカル ソフトウェアは、ディスクで小売業者に販売された PlayStation® コンソール用のファースト パーティ ゲーム ソフトウェアからの収益、ディスクで販売されたサード パーティ ソフトウェアからのロイヤルティ、および 「PlayStation® コンソールおよび PlayStation®VR にバンドルされて販売されたファースト パーティおよびサード パーティのゲーム ソフトウェアからの収益です」。
実際書いてないし
デジタルはPSストアで買うからとりあえず売上高をサード分も総額計上してるってごく普通の話じゃん
豚は本当に非常識だな
ストアの売上を計上してるだけだから問題はない
そこから手数料等を差し引いた分が各社に支払われてそれがサードの売上となる
2行目にサードパーティソフトウェアからのロイヤリティってはっきり書いてあるけどw
赤字をごまかすとかならともかく
黒字の売り上げを無駄に増やして払う税金増やしてどうすんだ
謎の愛国心かなんかか
補足2で区別してんだから、文脈的にはその下の補足4でも区別するのが普通だろ
てかソニーの決算資料だと、国際基準にそぐわない数字(例えばグロス売上)を出す時は明記してるぞ
国際基準にはそぐわないけど参考になると信じるので出します的にさ
DLソフトはPSストアで買うんだからとりあえずストアに全額計上されるよ
ペルソナの支援チームに変更すれば良いんじゃね
この豚が何を主張したいのかがサッパリわからん
特に問題はないなw
鬼の首取ったようにドヤってるけど、だからどうした程度の話でしかないw
サターンは32ビットやん…
無知って怖いわ…
ソニーの売上高と任天堂の売上高を単純比較してる人に
中身がちょっと違いますよと教えてあげてるだけだよ
本当これ
仮にこの豚の言っていることが正しいとしたとしたってだぜ?誰がどう得するんだ?
セールにでもなったら買うかも
ソニーは国際会計基準なので違う
だとしても利益でもSIE>任天堂なんだから教えても何の意味もないねw
中身が違うこと指摘したところで任天堂の売上高が上がるわけでもないのに何必死になってんだよwww
SONY増収増益
任天堂減収減益減配
脚注の記述が違うだけで数字の算出方法が違うわけでは無いんだが
結局何がいいたいんだ?
利益は任天堂がSIEの倍だよ
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
ソニーは国際会計基準だからネット計上だな。サードは全額ではなく利益分だけが売上になる
だから、その下では省略してるって書いてんじゃん
>「PlayStation® コンソールおよび PlayStation®VR にバンドルされて販売されたファースト パーティおよびサード パーティのゲーム ソフトウェアからの収益です」
てかロイヤリティのみで計上するが国際基準基準なんだから、サードからの売上込みで出すならソニーはそう明記してるよ
他の資料でも「国際基準にはそぐわないけどあえて出す」と株主が誤解しないように細かく書いてる
心配したところで低性能は低性能のままだけどな
算出方法が同じなら脚注の記述も同じだよw
心配したところで低性能は低性能のままだけどな
同じだよ。分かってないのはお前
バンジーの買収額で吹き飛ぶやつねw
でも決算の結果は何も変わらないぞ
当然任天堂は減収減益減配のままだしな
スイッチの本体も持ってないただのアンソだから煽れればそれで良いんじゃない豚って。
頭悪いからすぐ論破されるけどw
デマにデマを重ねるなよ見苦しい
PCってロードも遅いし、40万かけないとPS5よりフレームレートや最悪グラまで劣るから
マジで今の時代駄目な選択肢の象徴みたいになってしまってるな。
どうせこいつもホグワーツの二の舞だもん
だから任天堂もソニーも同じ基準だとゆーとるやろ
グロス売上で計上してるなら「国際基準に反しますが」と断った上でそう補足に書いてるよ(そんな記述どこにもないけど)
サターンのエミュは軽いよ?
ソニーは国際会計基準なので自明
任天堂は日本基準でどっちもありえるから注釈している
普通の人は明日仕事だからこんな時間まで起きてないんだよ?知らなかった?
国際会計基準であろうとなかろうとソニー決算でちゃんとパッケージとデジタルの売上脚注で書き分けてるんだからしょうがない
これが結論なんだけど、どうやらこの豚には本気で理解出来ない領域みたいね
たまにネタじゃなくこういうガチな豚が現れるから面白いw
決算のデマ連投はもう飽きたのか無職豚じいさん
宣伝広告費(電通)と自社株買いと売上出さない(出荷のみ発表)でやってたころだったからね
ディスク版は「ソニーが生産を委託されてる」って形だから
特にロイヤリティって言ってるだけの話やぞ
その上で「サードのロイヤリティ計上」と明記したのだから、関連する売上は全てロイヤリティ計上と見るのが常識的な見方だよ
でないと株主を欺くことになるからな
おまえさん何百回連投してんの?
じゃあ任天堂は日本の会計基準にこだわるのは
単に自分の都合が悪いからって事が明白だろ
ここ龍の記事やで
デジタルソフトだけはストアのソフト売上全てを計上するわ!
とか出来ないからなw
妄想というよりは無知無知ポークな分類のぶーちゃんかな
もう決算デマ諦めたの?
いや、意味がわからない
サードのロイヤリティ計上って明記されてるにはパッケージだけだよ
デジタルはストアで売れたファーストとサード両方の数字とパッケージとデジタルで書き分けてる
純額計上と総額計上で算出方法が違うから当たり前
ゴキブリはアマランチェックで平日の朝7時にPCでこのまとめサイトを見る無職ニートだからな
どーりで土日になると平常な人が増えてPS擁護通称ゴキブリが負けてるわけだ
違うものは違うんだからどうしようもない
龍の話しようぜ
シンフォニアの話でもするかい?ww
ファーストもサードも同じPSストアで売れてるんだからストアの売上で総額計上する方が簡単だよw
まぁ、プレイしてなくて具体的なこと言えなくても簡単に持ち上げられるもんなwその言い方ならw
決算デマ飽きたのレス乞食無職豚おじさん
簡単、難しいの話じゃないからねw
もっと勉強しようねw
あ…ごめんその前にハードスペック的に無理だったねwww
ならデジタル売上もロイヤリティって書けばいい話なんだけど
パッケージとデジタルできっちり書き分けてるからなぁ
一緒やろ
乞食が雑だぞ連投ブタ
よっぽどリアルで相手されてないんだな…
反社会なゲームなんていりません…
???
昔のゲームのリメイクの記事で何言ってんだお前?
しかもリメイク版はまだ売ってない
そっちなら変わるからやってやるわ
ロイヤリティは既に計算してんだからそれ集計するだぞ
ファーストソフトの売上とサードソフトのロイヤリティの数字です
デジタルソフトの売上
ストアで売れたファーストソフトとサードソフト両方の数字です
ちゃんとソニーさんが純額計上と総額計上書き分けてくれてるのに
ソニー決算はニシ!ってひどくない?w
でもおまえさんは反社会性人格障害豚じゃん
全くだ
どうせならスイッチ版で顧客増やせと
そもそもお前社会不適合者じゃんw
ps4ででたものを極シリーズで出すのはまだ早いよ
買うけどさ
おまえ何百回連投してんの?
最初に書いたんだからそれに従って解釈しろ
脚注の欄も無限じゃねーんだよ
てか直後の同梱版についての扱いで速攻省略してる時点で気付け
ブーちゃんは脳が萎縮してるから何度説明されても理解できないんだねぇw
それソフト売り上げだけの話じゃねえの?
DL版で売り上げって言ってるのが「DL版の定価」じゃないだけの話だっつーの
パケ版は生産を委託されたソニーが小売に卸すから
そのうちのソニーの取り分を特に「ロイヤリティ」としてる
DL版はそれがないからソニーの取り分が直接売り上げになる
むしろ任天堂がDL版もロイヤリティって言ってることの方が興味深い話やで
なぜかパケ版と同様の仕組みで扱ってるってことやん
GCまでは好きだったな
ただ任天堂はWiiDSでゲーマーに対してハッキリNoを突き付けた
そこからはもうどうでもいいW
🪳「ヴォルデモートだて何だ?」
「ロイヤリティ」の意味がわかってれば何の不思議もない話なんだけどな
任天堂のDLは小売で買えるからな
誰もいなくなった頃に戻ってきて連投&勝利宣言のいつものパターンでしょ
ここまでくると冗談抜きで哀れとしか言いようがないわ
🐷に甘美な死を...。
ソニーの取り分がロイヤリティならパッケージでもデジタルでもそう書くよw
冷静にみてみれば退屈なボタン連打クソ外伝としか映らない
これもまたガラパゴJAP買う買う詐欺口だけ番長ゴキブリの抵抗にあい核爆死して終わるだろう
今夜食作ってるから場温めておいて
いいぞーもっとやれー
エビ痛こいよボッコボコにしたるわ
任天堂の大作一本に国内PSソフト売上合計しても勝てない現実が?
switch版なら倒せると思うよ
スイッチ版は完全版だからな
残りがメーカーへ支払われるからね
↓
ゴキ
「うおおおおお~アブラカタブラァあああああああ!!ハリーポッターごっこ楽ちいいいいいいwww」
じゃあ両方の正確な数字出してみて下さい将軍様
ピクミンのあとはゼルダで年越す予定
コスパ良すぎだは
豚はSwitchすら持ってねえって知られてるしなあ🤭
良いんだぜ今日やったゲーム申告してw
出来ればの話ですがねえw
デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です
デジタルはパッケージと異なり小売を通してないんだから書き方変わるのは当たり前では?
やめたれw
954だねど早速なったな💕︎
ソニーの決算そんなに激しく難癖付けるくせに任天堂減収減益減配には何も思わないの?ブーちゃん
未来人で草
ソニー決算はニシ!とやられちゃ会話にならんw
書かないよ
パッケージはロイヤリティのみ
デジタルはロイヤリティ+本来的小売りに支払う分って事だろ
買わない理由ktkr
ブーちゃんフォトリアルなグラは子供向けではない言うてたやん
ゴロが悪いな、ホグとなんも絡まないし、無能はネーミングセンスすらねえんだなあ?w
スイッチ7年目で増収増益してたら逆におかしいわw
馬鹿
えっ、一般的なハードなら収穫期ですよ?
捏造乙
デジタルの脚注にロイヤリティのロの字もないよ
アスペ豚には文脈を読むというのは難しすぎたかw
豚は盲目だよね
おかしかぁねぇよw
豚が自慢してソニー叩きの内容が事実なら黒字じゃねぇとオカシイくらいだw
子供の頃はPS4世代だったなあw
ファミコンってなんのことだろうかw
会津小鉄会と何か関係があるのだろうか?w
どの一般的なハードのこと?
PS4もハード売上激減してたと思うけど
収入と書かれてるじゃん
これがロイヤリティ+小売りって事だろ
ダウンロードソフトの売り上げの30%が手数料、
残りがメーカーへ支払われる。
ロイヤルティ=手数料って事?
???
ハードが普及しきってるからソフト売上で稼ぐもんだろうに
それすらも理解できないのか豚はw
スーパーハカーがいる
ロイヤリティもハードで稼がずソフトで稼ぐのも理解できませんwwwwww
キミの中ではそうなの?
収入を総額売上とか平然と嘘つく人には分からないかw
おまえ何時間張り付いて何百回連投してんの?
まぁそれでソニーの倍の利益出してればいいんじゃね
だから各社ダウンロード販売に力を入れるんだよ
やることがワンパ過ぎて見分けるのにハッキング技術とか要らないからな
それとも豚会ではこのレベルのやつが複数人いるってこと?
豚は売上から投資等のコストを差っ引いたのが利益だということすら理解できない模様
収入とか言ってるけど売上高の説明してる脚注だから収入じゃなくて売上な
売上を収入と変換するからおかしくなる
なら減配すんなよw
俺は知らねぇ俺じゃねぇ誰か証明してくれ😭
減配してもソニーより配当率高いけどな
売上高の内訳にサードからの収入(=ロイヤリティ)が含まれるって話だぞ
豚の読解力よ…
利益も負けてるよ任天堂はw
決算デマ連投やめたの?
まずはZEROから始めよう。
そりゃ含まれるだろw
ただパッケージソフトのサード分はロイヤリティだけ計上するのに対して
デジタルソフトのサード分はロイヤリティ含めたストアでの売上額全部を計上してるって話だろ
どんなツール使っても収入や収益と変換されるんだけど売上高ってのは原文のどこを読んでいってるの?
その部分抽出して書いてくれない?
ジリ貧の割に去年北米で1番売れたハードがスイッチだったらしいけど
963 974 978 985 992 1004 1016
俺が書いたコメントはこれだけだ人の性にするんじゃねぇ!!
原文みるとそれぞれの「売上高」の詳細を説明してるのが脚注だよ
この場合は当然売上の事
売上高の説明だから当たり前なんだけどw
ほぼ手抜きリマスターだからな
購入者のレビュー見てから決めた方がいい
結局他のハードが品薄のときしか勝てなかったswitch
北米から南米に転売してんやぜ、あれ
だから君の言葉じゃなくて原文を載せろって言ってるよね
ハイファイなんとかて面白いらしいね
だから、それやると国際会計基準違反だって
すきまSwitch
やっぱキチガイ🐷じゃねえかw
暴力系はswitchに出しても売れないからな
ゲーパス行き確定だし、今欲しい人が買えばいいだけ
俺は正気だ
国際会計基準でもストアのようにいわゆる本人取引する時は総額計上がみとめられてるよ
スクエニみたいに、レビューさせないとか出きるのかね
買わないでしょ?どうせ
大した評判でもないし
ダウンロードの場合は手数料30%残りをサードの取り分
つーか売上高と収益って英語でも明確に単語が異なるから翻訳ツールで変換ミスなんて起きないんだけど分かってる?
クソゲーでつまらないからな
それで減収減益すんの草
※ デジタル売上高の計上は原則として、自社ソフトウェアはグロスで計上(総額表示)し、他社ソフトウェアはネットで売上計上(純額表示)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売手数料を売上として認識し、計上しています。
で、自社ソフト売上高比率は8割超えなのでサードソフトをグロスにしてもたかが知れてるのよねで
クソスペ確定してるから恥ずかしくて出せないのか?w
恐らくシンフォギアの事なのか?やってないから解らぬ
こう見ると如何にパッケージソフト至上主義の任天堂界ではサードの利益が低い事がよくわかるね
買わない方が良い
🐷「ソニーの決算相手に戦います!」
ファルコム社長がPSソフトのDL率は2割もないってよ
見参のがオモロイね
インチキだとわかる
えっこれ高いの?
ファルコムは任天堂に魂受渡たからね敵だよ
それファルコム社長が直々に「ウチは特典目当てで直販でパケ買う人多いから特殊です」って言ってるやつじゃん
ちなみにこの直販聖典でも集計してないからな
いつまでやるのそれ?
ファルコムはパケ専用DLCとかいう信者向け商売してるからDL2割なんだよ
ファルコムの社長も「うちは特殊だからDL2割」って言ってたろ?
限定版パッケージ主流のファルコムだけど?
そんな1メーカーの話を言ってもな。決算で何本差がついたんだった?
前調べた時には抜け道ないように思えたがな
具体的にはどーいう項目名で説明されてんの?
ファミ通自社通販サイト『エビテン』は
ファミ通売り上げラインナップ集計外です
レビュアーから20~30点下駄履かされてるとバラされてる実質80点満点堂には絶対に到達不能な数字だな
エビテンをファミ通で集計してないのマジで謎
エビテン限定版表示があるの知らないのか?
自社の売り上げを知らない事はないはずなのにね〜
NBP込みでだろw
マジな話、あれ酷すぎるだろ いくらでも無料のFPSあるのに、あんな見にくいのやるの?
ディスガイア7が世界累計5万本しか売れてないんだから
豚は責任持って世話しろや
突っ込まれたら説明できてないやんw
10人も書き込んでなくて草
これは龍が如くの記事だが
20年前のゲームが95点とはNBPひどいね
マルチだけどな
ソニーのこの資料を見ると、旧会計基準(米国)→国際会計基準の評価差が見れる
んで、国際会計基準の「revenue:Sales」が旧基準では何に対応しているかというと、普通に「revenue:Net Sales」なってる
これだけで説明は済んでるんだけど、決算の補足で出てくるキーワードは「revenue」なので、ソニーはネット売上の意味合いでしかこれを使っていないと言える
あ、豚じゃなくて痴漢xbotバカッターだった
豚はSwitchに来ると脱Pと大喜びするくせに
ハブっちだとマルチでもゴキゲー呼ばわりだからな
まぁPC箱じゃ売れないからしょうがないけどw
発売記事行けよと思うがこれも龍維新の話なんて皆無なんよな
Nintendojo
NintendoWorldReport
Nintendo Life
Nintenderos
Nintenduo
これがNBPだ!
草
[Twitter: XBOX is DOPENESS @kbs_syota]
例のXSX購入ツイートに難癖つけてる奴は箱ユーザーが急速に増えて焦ってるんだろうな
普通の箱民はあんな真似しない
素直に仲間が増えた事を喜ぶ
信者の大根芝居ほど見ていて馬鹿馬鹿しいものはないね
聡を知れ‼️
スイッチはまだ6年目。PSなら6年目でソフト売上が落ちたりしない。しかも任天堂には後継機がない
母集団が違うんだよな
任天堂のメタスコアは任天堂系のレビューサイトが高得点を付けるので他のハードとは点を比べられない
ただ最後ストーリー微妙だったけどあれも変わらずなんかな
剣士といいつつ黄金銃ぶっぱなしてたわ
終盤除けば
スイッチしか持ってない奴は泣いてるんじゃないかな
いつからLike a Dragonに変わったんだ?w
どうだろう。
star warsとか興味無くて、エピソード途中から楽しめるなら買えば?
出るよ。人斬りとしてな。
良くも悪くも基本、ほぼ一本道だからリソースがビジュアル面に多く割けるんよ。
一応7
サブタイみたいなもんやったけど
そもそもヤクザ出てこねぇ維新でYAKUZAは意味わからんやろ
死んだのは阿波野と堂島くらいで、実は生きてる方が多いけどな。あと三幹部はそもそもの人気が高かった。
携帯ゲーの方でも三幹部出したら課金率上がったらしいし。
それと、高橋克典さん継続して使うよりも、三幹部を新規要素としてリマスターアピール出来るから営業的な事でも有利だったと。
初代龍が如くの話ですね。
その通りで、SONYには恩義があると言ってましたよ。
龍タイトルはポリゴンめっちゃ使ってるから、switchだと処理落ちしまくりでFPS30も出ない。
switch用に最適化するだけでも相当な手間と時間がかかるから、そんな金は出せない。
江戸後期の文化的ゲームなら作って欲しい
タイトルは7から変わってますね。
ネイティブのksonがlike〜の方が龍が如くと正しいと言ってましたから、アウトローイメージからの脱却には良い方向転換かと。
狭い日本市場向けじゃねぇんだわ。
マリオ?
オリジナル知ってる側としては露骨なキャスト変更等がむしろ不安要素
見参も維新もハナからやれよ
サブタイの意味も分からんのか
海外の人間ならヤクザサムライでも通じそうだがな
実際不逞浪士なんて大差ないし
ワイルドハーツ楽しいぞ
面白いのは面白いし
キムが如くの方が現代向けだけど
Quarterly Financial Statements for the Third Quarter Ended December 31, 2021 And Outlook for the Fiscal Year Ending March 31, 2022
で検索してもソニーの資料なんてで来ないけどな。一体何を見てるんだ
つか補足資料はどこ行ったw
ポケモン?
露骨も何もモデルがないんだから変えるしかないだろ
極リメイクは2で止まってるから3〜5に辺りに出てきたやつはps3基準のモデルしかない
帰ってこなくていいぞ
いいや全然
維新はPS4でも出てたぞ。
同じ縦マルチだった龍が如く0でも使ってたモデルに変更のキャラもいるし、
PS3基準のモデルしかないはおかしいだろ。
イライラしてどうした?
草生えたわ(´・ω・`)
こんな記事を1000も伸ばさないといけないほど追い詰められてんの?
落ちるとこまで落ちてんな豚って😅
カードゲームみたいなダンジョンアタック要素あって本当に楽しいぞ
Sony Earnings Releasesで検索な
Sony Group Portal - Earnings Announcementってのが出てきて、その中のFinancial StatementsってPDFだよ(要するに、ソニー決算の英語版)
FY2021なら旧基準と国際基準の評価差が、FY2020なら旧基準での評価額が見れる
新旧どちらも「net sales」で統一されており、「gross sales」は一言も出てきてないな
桂と西郷との絡みが足りん
自宅での野菜作りと料理のミニゲームは何故か面白かったです
維新は終盤のストーリーが酷すぎてあんま好きじゃない
今なんでか知らんが、猫も杓子も和ゲー出してるから、タイミングばっちりかも!
頑張れ、セガ。
色々しでかしてちょいちょい叩かれてるけど、嫌いじゃない。
仲良くしようぜ
船越はいつもあんな感じだろ
いやこんなもん買わんて
ヤクザゲーの亜種だぞ
次はネロのお兄さんが如くだ✨
4の時に出た作品を、もうリメイクとか全然新鮮じゃねーわ
ラスボスの俳優変えてしょぼくなってるし