• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



2月22日発売の「龍が如く 維新! 極」メディアレビューが公開!

メタスコアはPS5版が82点とまずまずの点数



z1



以下、一部レビューを機械翻訳

VG247 100
龍が如く。私の目には、「維新」は高得点に値すると映っている。このゲームは、ここ数年の一人用ゲームで最も楽しいもので、「Hi-Fi Rush」と同じ日にレビューコードを入手し、甘やかされて、信じられないほど疲れ、そして驚くほど幸せな気分になった。時間とお金をかける価値があります。

Digitally Downloaded 100
龍が如く 維新は、ほとんど驚くほど知的なゲームで、多くの点でこのゲームがスピンオフした(すでに素晴らしい)シリーズより優れている。歴史的な設定はこのゲームに有利に働き、開発チームは真正性と娯楽性、シリアスなストーリー展開とユーモアのバランスを取るのに、並外れた高度な仕事をやってのけたと思う。同時に、このシリーズで愛されているアクションとゲームプレイのコアな構造も維持されている。今年プレイした中でベストの作品になることは間違いないだろう。

Hobby Consolas 90
様々な面で魅力的なゲームであり、忍耐強く、好奇心旺盛なプレーヤーに報いる。伝説のフランチャイズにふさわしい冒険。

Twinfinite 90
「龍が如く」の模範的なタイトルだ。旧作「ヤクザ」や「ジャッジメント」のファンなら、おなじみのゲームプレイの仕組みやストーリーに違和感を覚えないだろうし、これらの要素に磨きがかかっているので、ゲームに費やした時間に対して十分に報われることになるはずだ。シリーズの過去への歓迎すべき回帰であり、今後シリーズがどれだけ持ちこたえられるかを示す良い兆しでもある。

Screen Rant 90
維新は、RGGのカタログの中で過小評価されているタイトルをタイミングよくリメイクするという期待に応えているように感じる。RGGが得意とする通常の犯罪ドラマと本質的に結びついていながら、そのような現代的な装飾とは明確に切り離されたアイデンティティを持つ、新鮮なアドベンチャーである。龍が如くの世界におけるもうひとつの良質なゲームであり、そのスタイリッシュな演出に少しでも興味を持った人なら、探求する価値のある1本だ。

GamesRadar+ 90
待望のリメイク版『龍が如く』。本作では、エキサイティングでゴージャスな舞台設定、よりやりがいのある戦闘システム、そしてこれまでのシリーズで最高のサイドクエストとミニゲームが用意されている。また、サイドクエストやミニゲームも充実している。

PlayStation Universe 90
龍が如く 維新は間違いない。このゲームは『ヤクザ』シリーズの特徴であるサムライと江戸時代の政治を組み合わせている。一握りの奇妙な点はさておき、本作はその強みを生かし、フランチャイズの特異性のいくつかを克服している。このゲームに興味がある人もない人も、『維新』をゲーム機に入れてみてはいかがでしょうか。

Inverse 90
龍が如く 維新はヤクザシリーズの奇妙なユーモアを存分に楽しめるが、それは方程式の半分に過ぎない。緊張感あふれるドラマチックな侍の物語もある。維新」には、シリーズ史上最高のストーリーテリングがある。ただ、戦闘システムが複雑で、ノリをつかむのに時間がかかるのが玉にキズだ。

The Mako Reactor 90
ドラゴンのように 龍が如くスタジオのスピンオフ作品である歴史アドベンチャー『維新』が、ついに欧米で発売された!いくつかの技術的な問題はあるものの、待った甲斐があった。ストーリー、キャラクター、最高の声優陣など、シリーズのファンであれば簡単に勧められる作品だ。

Gaming Nexus 88
龍が如く 維新!』が日本で独占発売されてから10年近く経つが、RGGスタジオは『龍が如く 維新!』の形でついに欧米に持ち込んだ。そして、その期待を裏切らない作品に仕上がっている。維新!」は日本の歴史の重要な部分に触れているだけでなく、バカバカしいほど楽しい大げさなアクションと、夢中になれる物語のテンポや成熟したキャラクターの成長を見事にバランスさせることでそうしているのだ。ただ、フルリメイクのハードルには達していないので、その点は考慮すべきだろう。

RPG Fan 85
龍が如く 維新は、『ヤクザ0』を初めてプレイしたときの感覚に戻れた!これは悪くない。シリーズの最高峰ではないものの、『維新』は長年のファンも新しいファンも満足させる純粋なヤクザ体験を提供してくれる。巧みに語られるメロドラマに、息を呑むような不条理を感じる瞬間がある。つまり、「ヤクザゲーム」なのだ。率直に言って、もしこれがアカデミー賞の作品賞候補になるような歴史ドラマであれば、間違いなく私の一票を投じるだろう。

Press Start Australia 85
龍が如く 維新では、まったくユニークな設定でおなじみのヤクザを体験できる。技術的な問題や恣意的なシステムもあるが、説得力のあるストーリー、優れた戦闘、コンパクトなオープンワールドに溢れる魅力的なコンテンツは妨げられない。ライク・ア・ドラゴン シリーズのベテランも新規ユーザーも、この忙しい時期にプレイする価値は十分にある。




海外ゲーマーにとっては完全新作だもんなぁ
これ売れたら見参もぜひ・・・

B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(1153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:32▼返信
スイッチ版買う
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:32▼返信
プリン最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:32▼返信
いなね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:32▼返信
オクトパストラベラー2 メタスコア84
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:34▼返信
我慢できずにワイルドハーツを買っちまった・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
オリジナルの配役に慣れてるから極版は毎回食指が動かん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
内容ほとんど変わってないんだよなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
銃弱体化でオリジナル版ユーザーには評判悪いらしいが未プレイの俺には関係ないな(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
だからYAKUZAはやったことねんだって
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
如くシリーズってどれもメタスコアまぁまぁ良いんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
スイッチで完全版か
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:35▼返信
(´・ω・`)Switch Proで完全版
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:36▼返信
戦闘がちょっとタルいけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:36▼返信
見参は主人公の性格がね
維新はよくも悪くも好かれるようにされたけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:36▼返信
追加要素はほとんどないらしいからオリジナルプレイ済だと迷うな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:36▼返信
うちの近所やくざだらけだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:37▼返信
はちま見てるといつもスイッチで完全版が発売されると錯覚するなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:37▼返信
恩義ポイント含めても微妙で草😅
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:38▼返信
だが買わぬからのゲーパス行きが容易に想像できるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:38▼返信
Switch版が出るからゴキくんがネガキャン出来ないゲームだw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:38▼返信
ゴキはまだこんなヤクザ美化ゲーを持ち上げてんの?wwwwwww時代遅れ過ぎるだろwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:38▼返信
1週間後にウォーロン出るからスルー
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:39▼返信
よし次はOFTHEEND極だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:39▼返信
ユーザースコア以外参考にならん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:39▼返信
>>20
出ません、動きません
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:39▼返信
アーリーでやってるけどグラ綺麗になった+配役が7まで基準になったくらいで不便な部分は不便なままだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
>>21
ヤクザじゃ…いやまぁ新選組なんてヤクザか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
>>1
やっぱPS5時代だよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
ゾンビが如く!よりはちゃんとしてる!って評価してるんだな・・・喜んでいいのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
見た感じミニゲームはオリジナル版と変わらない感じか
賭博場がないと金策が大変になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
このモーション見て買う気おきんわ
完全に無双と同じやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
安定しているな龍が如くシリーズは
ただどうせやるならドラゴンエンジンで作って欲しかったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:40▼返信
>>4
ジャンル違うから比較してどうなるもんでもねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:41▼返信



PS5今月3本目の良作

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:41▼返信
維新はトロコンまでやりこんだゲームだが
配役と戦闘部分しか変わってないなら買わなくてもいいかなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:41▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:41▼返信
>>20
>>21
事故ってるじゃねえかw
どういう方向でネガキャンするか豚舎で打ち合わせしとけよww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:42▼返信
>>27
初顔合わせのムービー仲の悪さといい普通に東城会幹部会議で笑った
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:42▼返信
>>4
PS5が87か、やはり任天堂ハードで出るとメタスコア荒らしに合わないのよなスクエニ

40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:42▼返信
最近やりたいゲーム多すぎて手が回らん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:42▼返信
あれ?PS4版出た時ってローカライズされてないんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:42▼返信
メトロイドプライムリマスターについて100点などの高得点をつけてるサイトの例
Nintendojo NintendoWorldReport Nintendo Life Nintenderos Nintenduo

任信くんあのさぁ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:43▼返信
>>17
動かないから出ないのに豚が騒がしいんよなあw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:43▼返信
マジSwitchに出ないって時点で安心感あるわ
ホグワーツという稀有な例もあるが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:43▼返信
>>40
それな
ウォーロンもやりたいし流石にこれはスルーだわ
散々PS4でやったしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:43▼返信

最近PS5ソフトラッシュでマジで時間足りねぇわ

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:43▼返信
>>41
PS3もだけど出てないから出してくれって声があってリメイクしたらしいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:43▼返信
(´・ω・`)ホグワーツ終わらんから間に合わんわウォーロンもあるし後回しになるかもな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:44▼返信
もう前のやつプレイしたからいいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:44▼返信
>>42
任信はSwitchソフトには激甘だからマジで点数参考にならん。マイナス15点くらいでちょうどいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:44▼返信
ワイルドハーツが予想以上に面白くて手が回らん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:45▼返信
公式サイト見たけど追加要素ってサイドストーリーとミニゲームぐらいか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:45▼返信
任豚丼
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:46▼返信
※Switchでは動きません
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:46▼返信
さすがにクリアしちゃったからなぁ
リメイクと言えどなかなか手が出ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:46▼返信

隊士カードが本編でも使えるようになったから敵が硬くなってんのよな

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:46▼返信
これED最後の親子の奴削除されてない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:47▼返信
すごい高評価だ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:47▼返信
見参はシナリオ改変してフルリメイク作品にしないと海外では発売できないわ
子供が遊郭で働くとかアウト過ぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48▼返信
ちょっとゲーム出しすぎだろ
全然追いつきそうもねーよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48▼返信
若頭補佐3人を態々起用する必要は無かったかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48▼返信

ワイルドハーツオデッセイ、フォースポークン、ホグワーツレガシー、ワイルドハーツ、龍が如く維新 極、オクトパストラベラー2、ウォーロン、バイオハザードRE:4、ファイナルファンタジー16

PS5マジで今年忙しいな、金もたねぇ~wwwwwww

63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:49▼返信
普通すぎて反応しづらい
まぁSteam版買うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:49▼返信
アンリアルエンジンはスイッチにも対応してるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:49▼返信
>>62
マルチばっか・・・
プレステだけで遊べるソフトないの?
みんなPCで買われるだけだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:50▼返信
PS5の2月は良作祭りだったな
マルチだけどオクトラ2も80超えてるみたいだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:50▼返信
※59
でも実際に働いてたしなぁ・・・歴史改竄はいかんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:50▼返信
>>62
ティアキン一本に駆逐されそうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:50▼返信
これが海外でプチヒットくらいしてくれて
幕末の雰囲気が多少なりとも理解されたら
ローニンの下地になるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:50▼返信
>>59
なんでや?
遊郭で子供が働くとか当時は普通だったぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:51▼返信
>>65
マルチすら出してもらえんハードもあるんやで…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:51▼返信
りょうが如く?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:51▼返信
せっかくプレミアムに入ったのに普通に買うソフトすら消化できなくてほとんど意味がない
やっぱゲームのサブスクって無理あるで
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:52▼返信
どっかのワインみたいな感想で草
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:53▼返信
>>68
ティアキンってなんだろうか?
売れ筋ランキングから消えたゲームのこと?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:53▼返信
>>21
やれば分かるが、この時代劇やキムタクの奴みたいなスピンオフ以外はバッドエンドかビターエンドで終わるし、登場するヤクザは大体市ぬか生きてても、親しい人が目の前で市ぬ、ホームレスになる、廃人化する、警察に捕まって一生刑務所暮らし、戸籍無くなると言う悲惨な目に遭って、龍7の内容も大雑把に言えば「暴対法でヤクザはオワコン!だからヤクザなんて辞めよう!」て言う感じだから
美化どころか寧ろ「ヤクザになると不幸になる!だからヤクザに何て絶対になるなよ!」と金かけてヤクザをネガキャンしてるゲームだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:53▼返信
>>62
それ全部合算してもピクミン4に勝てないでしょw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:53▼返信
セガってここ近年、このヤクザゲーしかまともなモン作れてなくね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:54▼返信
>>78
ソニック出したやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:54▼返信
>>62
ダイパリメイクが国内400万本だったけど
それ合計でどれくらい売れるんでしょうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:55▼返信
>>78
ペ、ペルソナあるやん…
まあアトラスやけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:55▼返信
>>77
ピクミンと比べてる基地外www
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:56▼返信



あー持ってて良かったPS5!買わなきゃ良かった任天堂スイッチ!


84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:56▼返信
チー牛臭がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:56▼返信
>>62
バイオとFF以外は2~3万本しか売れなさそうだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:56▼返信
PS4リマスター専用機になってたが
PS5もリマスター専用機になってるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:57▼返信
なんか一生懸命に子供用ゲームと比べてるアホがいるなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:57▼返信
まーたリマスターか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:57▼返信
>>78

任天堂は何一つロクなもん作れてねぇじゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:58▼返信
リマスター・リメイクものは点高くてもあんまりセールス奮わない印象、元のが出た時よりブランド価値上がってるなら別だろうけども
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:58▼返信
世界が任天堂から興味を失っているね…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:59▼返信
>>62
だが買わぬ!!
→ホグワーツレガシー初週6万本!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:59▼返信
>>89
セガが文句言われたら任天堂相手に戦い出すの気持ち悪すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:59▼返信
>>90
バイオがおかしい
ほぼ前作オリジナルより売れてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:59▼返信
やっぱ名越居ないほうがいいって事だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:00▼返信
>>94
すまんミス
✕前作
○全作
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:00▼返信
リメイクなんだ。
龍が如くシリーズ一切やったこと無いんだったら買い?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:00▼返信
>>92
ホグワーツはエルデンリング超えるペースで売れてるのも知らないんだなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:01▼返信
>>65
それ別に「PSで買うわ」でも成り立つよね?
なんで人口少ないPCで買う必要があるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:01▼返信
ここ数年で1番か、ここ数か月でも大したもんだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:01▼返信
スイッチ版テイルズオブシンフォニアリマスターメタスコア68
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:02▼返信
錦山は出ないのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:02▼返信
>>92
で、出た~www
全世界で発売しているマルチゲームに対して国内PSのパッケージ売上本数だけ出して売れてないアピールする馬鹿~www
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:02▼返信
知的なゲーム?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:03▼返信
スイッチでもできるんですよね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:03▼返信
ホグワーツレガシーも売れているし
セガホクホクだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:03▼返信
>>80
あんな売れただけのクソゲーダメダメリメイク作品持ち出す時点でねぇ
しかもそれだけ売れているくせになんで任天堂あんなボロボロなんすか?教えてくださいよ先輩
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:03▼返信
>>105
穢れたハードではムリムリムリでーす
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:03▼返信
下り坂16 京都!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:04▼返信
>>101
どれだけフォースポークンのメタスコアがデタラメだったかよくわかる数字やでほんま
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:04▼返信
今週はPSVR2の発売で楽しみじゃ☺️ホライゾンやバイオ8VRやるぞい😉
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:05▼返信
>>103
なんで田辺さん風なんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:06▼返信
>>107
早口で高齢オタクが何か言ってるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:06▼返信



良ゲー神ゲー連発PS5!糞ゲーバグゲー連発任天堂スイッチ!


115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:06▼返信
>>110
欧米が支持するポリコレじゃなかったからだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:07▼返信
>>66
オクトラ2
PS5版メタスコア86
スイッチ版メタスコア84

海外パブリッシャー任天堂のオクトラ1メタスコア83
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:07▼返信
>>101
あれだけ酷評されてて68点ってSwitch補正デカすぎワロタ。
50点くらいやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:08▼返信
バイオみたいなホラーってジャンルは
ハードの進化の恩恵かなり受けるよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:08▼返信
オクトラ2
PS5版メタスコア86
スイッチ版メタスコア84

海外パブリッシャー任天堂のオクトラ1メタスコア83
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:08▼返信
Nintendo○○みたいなあからさまなサイトが殆どないのは良いね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:08▼返信
>>90
そもそも思い出補正で点数高くつけすぎなんだよリマスターは。
これはSwitchでもPSでも箱でも変わらん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:09▼返信
元が好評なのは前から分かってたけど、賛否両論だったダンジョン以外でも隊士カード使える追加要素受け入れられたのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:09▼返信
>>86
Switchなんてリマスターダイレクトやってたねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:09▼返信
任侠モノって個人的には苦手なのでパス
ワイルドハーツ遊んでるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:09▼返信
メタスコアはオクトラ2の勝ち
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:09▼返信
>>102
出る
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
結局PSでも売れるのは著名なタイトルか宣伝に力入れたタイトルだけ
PSストアの有象無象のインディーズ群見てみ?マイナータイトルも売れて初めてゲームが売れるハードになるんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
>>117テイルズオブシンフォニアリマスターメタスコアレビュー
RPG サイト2023 年 2 月 17 日50点
「私はテイルズ オブ シンフォニアを愛さずにはいられないし、この素晴らしいシリーズを私に紹介してくれたことに感謝している.レインの躁病の教授モード、コレットの不器用さ、そしてロイドがティーン・タイタンズのロビンによって声をかけられているという事実を永遠に愛する. Symphonia Remastered は、バンダイナムコがゲームのゼロからのリメイクを行う価値があると判断しない限り、Symphonia を終了させて​​、他の価値のあるテイルズをしばらくスポットライトで輝かせても問題ないと思います」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
※70
リマスター発売したら大炎上するの少し考えたらわかるだろw
セガがわざわざそんなリスク抱えてまで出す意味ないしな
横山もそこら辺の事発言した事あるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信



豚はテイルズオブシンフォニア買わないと次のテイルズ新作はまたPS5になるぞw


131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
外人は見参の方が受けると思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
>>127
ファースト以外1割しか売れないハードもあるんですよ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
ぶーちゃん
どうして全機種マルチで発売されるゲームで発狂してるの?

ゲーミングPC持ってるんだろ?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:10▼返信
>>127
それスイッチの任天堂ソフトの事じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11▼返信
※123
タクティクスオウガもヴァルキリープロファイルもペルソナ3と4もSwitch版が売れちゃってすまんなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11▼返信
※121
今回の維新は海外で出ていなかったから思い出補正ないぞ。一般論なんだろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11▼返信
>>135
ヴァルキリープロファイルってスイッチに出ていたか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11▼返信
>>127
サード比率たったの2割(ポケモン含む)のSwitchさんに謝れw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11▼返信
>>64
そりゃスマホも対応してるからな
対応=全機能が使えるんじゃ無いんよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:11▼返信
>>135

ヴァルキリープロファイルって?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:12▼返信
※127
ポケモンをサードに含めてもファーストばかり売れてるSwitchの事だよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:12▼返信
>>128
的確なこと言ってんじゃん。やっぱ50点やな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:12▼返信
ホグワーツレガシーPS5版のメタスコア84
ホグワーツレガシーXSX版のメタスコア90

これ見るだけで呆れるし全く意味が無い評価値だとわかるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:12▼返信
>>59
あらあら子供(DT)は寝る時間よ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:12▼返信
>>130
テイルズオブハーツR Vita累計74,594本
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTERSwitch累計42,816本

もう遅いよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:13▼返信
まぁ日本人のほうが厳し目だろうな。好評だった役の人を交代させたんだから
海外はそれを知らないし、0で好評だった3人がまた出るってんで悲観部分はないだろうし
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:13▼返信
※145
今見るとハーツRって思ったより売れてたんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:13▼返信
メトロイドプライムリマスター95点なんですが、82点ってショボいですね
やはりゴキステよりSwitchなんですよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:13▼返信
取り敢えずスイッチ版ヴァルキリープロファイルって?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
コエテクの維新は来年の目玉
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>143
箱の方が性能いいからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
PS5ってリメイクリマスターばっかだなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>143
レビュー数違いすぎるしなあ。6点の差なんてどう見てもないしメタスコアも終わりやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>28
時代遅れの低性能SD解像度ガックガク
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>133
ここの常連ぶーちゃんは口だけでハードやPCを持ってないんや…
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>151
0爆撃頑張りすぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>148
そりゃ任天堂サイドが100点ばかりで
メトロイドドレッドと同じ事をしているからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
>>151
あほか
XSSだって評価の対象だぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:15▼返信
龍が如くを爆死させたハードがあるらしいね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:15▼返信
>>152
カービィWiiデラックス「…」
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:15▼返信
>>151
箱の評価って売れてるXSS版ないのよな。詐欺じゃねーの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:15▼返信
※152
また言われて悔しかったシリーズか
新作も出てるよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:16▼返信
またブーちゃん発狂記事やんwww
いまだに龍が如く遊べないハードとか大変やな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:16▼返信
そもそもメイン機はXSSなのに
箱のほうが性能高いとか言われましても…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:16▼返信
※147
それでも売れなかった扱いで
それ以降VITAにテイルズ作品を出してないんだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:16▼返信
また豚が負けたのか ホントよく飽きずに負け続けるよなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:16▼返信
>>152
豚小屋直行ダイレクトブーメランw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信
いやぁ楽しみだわ、維新はお初にお目にかかるタイトルだから変な思い入れもないし素直に楽しめそうや
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信
>>143
これは流石に酷いな
そらフォースポークンも不当に低い点数にされるわけだわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信
>>164
メタスコアの所はXSXしか表記ないんだよな箱。
メイン機ハブった評価に意味があるのかとw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信
※135
何本売れたの?
調べても出てこないんだけどww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信
そういえば前に発売したEAのニードフォースピードアンバウンドってどうなったんだろ
評価も聞かなかったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信
『メトロイドプライムリマスタード』メタスコアが現在95点。IGNをはじめ、26社が100点満点をつけています。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:17▼返信



豚はコレットPTから外してテイルズやってろよw


175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:18▼返信
でも龍が如くってAAA面してるけどテイルズペルソナ程度のブランドじゃん
任天堂ハードなら龍が如くをアサクリクラスのIPに昇華させることができるのでは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:18▼返信
>>166
癖になってんだろなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:18▼返信
先日発表した桃鉄ワールドが移植作とは知らなかったなあ〜

マジでスイッチは終わったよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:18▼返信
海外じゃ次世代Switchにメトプラ4出せば楽勝だろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:18▼返信
>>173
よかったね〜w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:19▼返信
>>173
おめでと草草森
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:19▼返信
年間で10万本以上売れたPSソフトの本数が2011年と比べて現在は1割近くにまで減少している事が話題に!
PSガチ末期だよなあ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
※173
ホグワーツより売れるんだろうな(鼻ホジ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
日本のスプラトゥーン、海外のメトロイド
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
つーか、そもそも評価してるレビューが多ければ多いほど評価は低くなるのよ
で、マルチタイトルはPSの方が圧倒的に売れてるのでPS版のレビューするメディアが圧倒的に多い
そうなると、箱を評価するのは何かと下駄を履かせたがる箱専用サイトの割合が多くなる
結果、高得点が出やすい
それだけのこと
まえたメタスコアのシステムの欠陥やな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
もともとPS3専用だったけど河野プレジデントが手薄なPS4にも出してくれ、て名越っさん口説き落としたんよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
>>165
VITAのハーツRってDSのハーツよりあまりにも削りすぎて評価低かったから伸び悩んだのよな
さすがに削りすぎやろバンナム
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
バテン・カイトスのリマスターぐらい発売日を出さなかった辺りで任天堂が相当焦っているのがわかるねwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:20▼返信
サブクエやるのが好きだから
PS5の維新極も買うぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
すまん
Switchで50万以上売ったサードタイトルって桃鉄ライズ以外にある?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
バトル体験版つまらんかったのだが
もう全部コマンドRPGにしてまえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
>>181
そうだね~つらいな〜(棒www
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
まあメトプラオリジナルからしてメタスコ97点でGDCのGOTYに選ばれたりしてるしな
知る限り97点はファーストパーソンゲーム史上最高メタスコア記録タイのはず
他2つの97点はパーフェクトダークとHalo:CE
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
>>173
GOTY取ったら、ティアキンの立場ないやん🤭プッ

6年www
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
>>178

じゃあ一生勝てないじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:21▼返信
>>188
予約した
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:22▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?いい加減豚答えろよ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:22▼返信
体験版やったけどやっぱ戦闘が微妙そうやな
まぁストーリーしか期待してなかったけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:22▼返信
※173
ブスザワよりも遥かに高くね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:22▼返信
>>190
変更がないのであれば維新のバトル自体はクソつまらんよ
モーションもだいぶ古臭いしその辺に手が入ってないならきついかもな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:22▼返信
>>175
任天堂ハードだと全然売れねえじゃん
ライブアライブもブレイブリーも爆笑爆死して
ファーストのゼノブレもこけたやん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:23▼返信
>>184
Switchも任信サイトが簡単に100点つけるからなあw
もう価値ないよユーザースコアも0点爆撃あるし
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:23▼返信
※157
そんなサイトはPSやxboxにもいっぱいあるからメタスコアの条件としては同じやで間抜け
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:23▼返信
買おうかな


メトプラリマスター👍
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:23▼返信
>>175
そもそも任天堂ハードでアサクリが売れた試しあったっけ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:23▼返信
外人に坂本竜馬や新選組のゲームが受けるとは以外
サムライ好きだからかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:24▼返信
>>173
おめでとう👏おめでとう🎉
良かったなぁ豚ちゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:24▼返信
名越さんがいなくなっても
龍が如くシリーズはなんの問題もなく続きそうだな
よかったよかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:24▼返信
>>192

っで?何でやんないの?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:24▼返信
>>202
同じじゃない
任天堂専用メディアは異常に採点が甘い
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:24▼返信
ゴキちゃん知ってた?
リマスターリメイクが目立つハードはプラットフォーマーとして斜陽を迎えていることを
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
まあ龍が如くの完成型だからな
シナリオも本編担当してた奴じゃなくてちゃんと書ける奴が書いてるから面白いし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
正直動きが遅いし、話ばっか見るゲームでおっさん同士のどうでもいい会話見るだけだし、古さ全開で今買うようなゲームじゃないだろ
今の所ハリポタとワイハとFF16くらいだなPS5買って欲しいソフト
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
>>210
さっきからお仲間が
メトロイドプライムって連呼してるでw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
メトプラ
ハリポタを超える神ゲーがここに
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
>>207
芸能人引っ張って来れんの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
スイッチ独占のアインズソードが海外でも配信開始してて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
>>203
どうぞどうぞ任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトばかりを証明しなさい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
頼む、見参の方頼むー
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
>>204
無いよ
ないけどアサクリクラスらしい😆
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:25▼返信
横山はシナリオを毎度酷評されてるのがコンプレックスなのか反発心かライバル心か
「維新は完成度は0より上」とか言っちゃってるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
>>210→>>215

の流れが笑えるw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
リマスターばかりのPS5さん…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
ドッキング時のメトロイド プライム リマスターの解像度は 900p です
– ポータブル モードで 600p
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
>>215
うわ…
しょうもない煽り
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信



     ハブが如く任信


227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
武市半平太変えたのはあかんわ
完全にただの劣化版
PS4の買った方が100倍楽しめる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
はぁ…スイッチなんもねぇなぁ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
>>215
リマスターの異常甘々採点で高くてよかったねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:26▼返信
※193
分かってねえな。
新規の若い世代に2002年の神ゲーを遊ばせるための方法として完璧に仕上がってるから評価してるんだろ。神ゲーは色褪せないが、埋もれる。古参ファンはそれを嘆いているのだ。今どきの量産型ゲームよりも面白い20年前の作品があるぞと新規勢に胸張って薦められるのがリマスターの醍醐味だ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
>>143
84点ならGOTYレースから外れたな
お疲れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
なかなか出来は良さそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
>>223
それメトロイドやバテンカイトスや
DXとか言って出したマリカーやポッ拳やスマブラSPいじってんの
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
>>223
はいメトロイドプライムカービィw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
>>169
あれはユーザー共に認めるクソゲーだから無理
まずは真っ赤なスコアをどうにかしろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
最近どの陣営もリメイクリマスター多いけど
確かにバイオだけが異次元の成功してるよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:27▼返信
てかPSユーザーは散々やり尽くしてるだろ
新規開拓狙うなら普通はSwitchあたりに出すよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
※210
ぶーちゃんですらSwitchが末期なのを理解してるのに任天堂ときたら
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
※229
世の中にはそういう外れ値があるからこそ
世の中のありとあらゆる研究分野でメタ分析(メタアナリシス)が存在するんやで
大学行けばわかるけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
>>219
俺も見参やりたい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
>>230
懐古厨こわいわあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
>>223
メトロイドプライムリマスター
カービィWiiデラックス
ルーンファクトリー3
バテン・カイトス
あれ?なんか今年もスイッチってリマスターばかりじゃね?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
スイッチじゃぁ動かんのよね…w
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
実質62点と考えるとかなり微妙だな
素直にSwitchでオクトラ買うべきか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:28▼返信
>>237
それ昔、WiiUとかでやろうとしたけど核爆死やったんやで
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
>>230
リマスターといえどもいまの基準で評価しないとメタスコアがおかしなことになる
「20年前に神ゲーだったから100点」はおかしい。任天堂ゲームの点は全体的に信用されないがますます信用を失う
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
メトロイドプライムはさ2と3も出せよ
なんならトリロジーで
一作だけとか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
すまんが俺らは新作がやりたいんやソニーさんよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
※237
新規開拓するので山下マネーください
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
3月はウォーロンかバイオ4RE、4月ジェダイサバイバー、5月スーサイドと予定が埋まりまくってるのでちょっと手が回らない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
>>233
メトロイドはリメイクですよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
>>230
ニンテンドースイッチオンラインでゲームキューブサービスでもやれや
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
アンリアルエンジンで作り直してるんだよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
見参・極なら買ったけどなぁ、維新は買い直すにはちょっと新し過ぎるかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
予約しといてよかったー
でもワイルドハーツもホグワーツもまだ触れてないからどうしようマジで…積みゲーが増えちゃう
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
※198
どっちも神ゲーだよ
ゲーム同士を戦わせるな気持ち悪い
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:29▼返信
※237
むかしwiiで龍が如く出して大失敗だったって言ってるからでないんちゃうかな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
>>235
まだ爆撃頑張ってるの?暇だねぇ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
武市半平太変えたのはあかんよね
そこは納得いかんわな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
>>248
出してるのはソニーじゃなくてセガやで
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
※248
ソフトの発売元のセガに言え
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
※257
wiiUだった
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
>>244
20点加算されるのは任天堂だけ
NBPって言葉が世界的に通用するからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
ドラゴンエンジンってどうなったの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
カービィWii出るのよな

それなのにPSがリマスターだらけとか草w爆笑😆💣✨
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:30▼返信
メトロイドプライムリマスターってもう出ているのにねw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
>>251
リマスター言ってるやん公式が
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
メトプラは元々、減点法で採点するならブレワイより高得点になるで
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
>>248
龍が如くはソニーじゃなくてセガだが
7外伝か8待てばええんちゃう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:31▼返信
>>264
使ってんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
>>266
ニンダイの時に即買ってないなんておかしいなあw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
PS4の残飯をPS4とPS5で発売するという信じられない販売
セガはそこまでして金儲けしたいのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
メトロイドプライムのおかけでガチでスイッチではDL版売れてないの明らかになった
DL版は先行発売済みって聞いてびびったわ
誰もやっとらんがな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
名越さんが龍が如くの企画を任天堂に持ち込んだけど門前払いされてソニーに持ち込んだら快諾されたんだっけ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
かつてメトロイドプライムを作ったブルポは
今PS5で新作を作ってますw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
プライムは初めてやったが面白すぎる
メトプラ4が基準に到達してないから開発一からになったのもわかる
今作ったからといってこのレベルは簡単には越えられないね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
>>244
オクトラにしとけ
維新極はもう一度やるかとは思えん
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
※175
ベヨネッタ3が海外で爆死したのは見えない聞こえない〜
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
SIEはPS4イジメやめろ

縦マルチ作品なのにPS4版だけ体験版出さない事案多すぎ、維新極の体験版出せや

PS4でウォーロン予約しようとしたらいつの間にか予約受付タイトルの欄からウォーロン消失しとるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
メトロイドプライム1がリメイク?
2と3がリマスター?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:32▼返信
>>275
???

レトロスタジオだけど?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:33▼返信
ティアキンが売れてFF16が爆死するんだろうな・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:33▼返信
アクションRPGではおもしろいよなぁこのシリーズ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:33▼返信
そういえばメトロイドプライムを持ち出してヘイローを叩いていたなあwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:33▼返信
>>282
話の脈絡がなさすぎて気持ち悪い
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
>>281
メトプラ開発主要スタッフは独立してブルポ作った
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
>>285
神社にお参りする的な感じだよ
そうであれって奴
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
アーリーアクセス対応してるからな
家族が欲しがってたから買い与えたわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:34▼返信
※263
海外では同じ意味で nintendo bias だったはず
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:35▼返信
※273
売れるソフト…任天堂ソフト
売れないソフト…PSソフト
ってことだろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:35▼返信
>>281
ガチで知らないんだったらちょっと気の毒

オリジナルのメンバーが独立してブルーポイント設立したんやで
レトロスタジオは抜け殻だから任天堂も切ってたわけで
結局そんな抜け殻に泣きついたから馬鹿にされてるんや
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:35▼返信
PS最近だと5万本の壁とか言われてるとかやばいよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:35▼返信
>>264
維新極はアンリアルエンジン、8はドラゴンエンジン予定らしい。
まぁドラゴンエンジンって基本的にはPS4時代に作られたモノだし、コンセプトも龍が如くみたいな狭い範囲に建造物が多い市街の描写に特化してるから、他のゲームにあんま向いてないらしいし・・・。

龍が如くスタジオ的としても、模索中なんじゃないか?ドラゴンエンジンを改良して使っていくのか、それともアンリアルエンジンに移行してくのかを。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
※280
1がリマスターで2と3は予定なし
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
つーか、豚が持ち上げてる割にメトロイドプライム売れてる感まるでないんやが…
と思ったがメトロイドシリーズ最高がたったの290万本って話聞いて数売れるシリーズじゃないのは理解した
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
>>281ブルーポイントゲーム(英: Bluepoint Games Inc.)は、アメリカ合衆国のテキサス州オースティンのコンピュータゲーム開発会社。レトロスタジオでメトロイドプライムの開発を行っていた主要メンバーによって2006年に設立された。
PS版デモンズソウルリメイク開発の後2021年10月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが買収し、PlayStation Studiosの一員になることが発表された
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
>>292
三万本の壁すら越えれないショボゲーが殆どじゃね
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
サードが続々と任天堂に集まってくるのも分かるわな

「任天堂ハードだからサードが売れない」って言うほうが「任天堂にはサード一丸になっても歯が立たない」って事実を受け入れるよりはだいぶマシだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
>>275
元のメトロイドプライムの制作、任天堂完全子会社レトロスタジオはSIEのゴットオブウォーチームからメンバー引き抜かれたけどなwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
メトロイドプライムリマスター配信済みマジか草
全然知らんかった
どうなってんだよ豚ァ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
※292
国内限定のパケ版のみのファミ通集計に何の意味が?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
10万本でライン引くのはPSに有利なのにな
任天堂はミリオンがハードルだから
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
>>298
この前のニンダイで大手サードほとんどいねえけど集まってたの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:37▼返信
維新は普通に幕末史をうまい具合に龍がにしてて超名作ってプレイしてたけど
キャスト枠変更がどうしても馴染まない…
キャス変ほとんどが元の維新のキャストのほうが歴史キャラともあってたなーって思うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
>>287
可哀想な奴らだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
PSはどっちかっていうと5年でソフトの累計売上が5分の1になってるほうがやばいと思う
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
※302
ほとんど爆死堂やんけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
>>300
パッケージ詐欺出来ねえからなあw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
PS順調に右肩下がり
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
それより世界累計5万本しか売れてないディスガイア7を豚は何とかしろやwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
>>259
龍が如くゼロが海外で大ヒットしたからな
ゼロの敵役はほぼ死んだから
同じキャストはもう本編では使えないけど
スピンオフなら出せるから
海外で人気の高い竹内さんとか中野さんとかに変えたんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
※306
聖典ファミ通調べか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
豚の言い分だと
XSXSって多分ソフト1本も売れて無いことになるよな…
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
DL版は聖典ファミ通に反映されないからパケ版を買うのを徹底してる
ゴキブリにはできないことだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
>>306
これマジでヤバいんだよな
そろそろゲーム事業撤退を検討するべきだと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
PSのこの十年の売上駄々下がりの原因はなんだろうね
PSユーザーの高齢化、貧困化
開発費高騰によるゲームのマンネリ化、客離れ
TVCM減少、取扱店減少による露出低下
十年前はPS内だけでマルチされてたゲームがスイッチマルチになることによる売上の流出

思いついたのはこんなとこ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
>>313
Steamもなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
ポケモンSVで史上最高本数売れてるはずなのに減収16位堂
草ー🌿
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40▼返信
>>302
減収減益減配堂信者の方は口だけはデカいですなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40▼返信
※313
箱もSteamも0本だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40▼返信
任天堂ハードで龍が如く売れたら良かったんだけどなぁ…
WiiUで1&2出したのが駄目だったよな
0や維新なら人気出たかもしれないな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:40▼返信
>>310
PSだけ必須級の特典付けて優遇されてるんでPSファンボーイが責任持って買えよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
PSはパケ版が売れてないからソフト売れてない
パケ版が1本も売れてないSteamはソフト売れまくり

これが豚のダブスタ理論
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
PSの衰退は高齢化が一番の理由と言うか、ユーザー層のコントロールが出来なくなってるなと
もう他所から奪えるユーザーもいないと言うか、他のソフトメーカーがSwitchに出しても苦戦してる以上奪うも何もないわな
根本的にSwitchユーザーのトレンドが今までのゲームと違うし
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
>>316
どこかパラレルワールドに住んでるようだな
現実世界ではPS5は絶好調で去年の数倍売れてる。SwitchとXBOXは去年より売り上げ下がってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
>>300
パッケージ版は3月3日発売4,378円。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
>>316
それにボロ負けしている任天堂とMSのこと馬鹿にしてんのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
「PSはダメなんだ」ってブツブツひとりごと言ってるやつが怖い
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:41▼返信
>>317
Steamは最高同接で大体の初動測れるからなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
※316
それでSIEが大躍進して任天堂がジリ貧になってるんだから面白いよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
>>316
SIEの売上なら毎年更新してるぞ
パケの売上比重は10%買ったがな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
ついでにホライゾンのVRもまとめてやれよ
7万出させて79点だぞ
凄いだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
>>324
ホグワーツで論破されてますよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
>>251
都合悪くなって辛すぎる言い訳ワロタ
どう見てもリマスターじゃねえか
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
>>322
日本一の社長自らスイッチで売れていると言っているんだから
お前らが責任持って引き取れや
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
PSは高性能化、開発長期化、高予算化が進んだ事で、求められる売上が馬鹿高くなった以上、
最大市場である米国市場に合わせたゲームになっていくのは必然だった
携帯機マルチで展開してた、安く上げたアニメ系アドベンチャーなんかも、PS携帯機が退場したせいでスイッチに行った
任天堂みたいに、日本人にも外国人にも楽しいゲームを作れるメーカーが今後も出てこないなら、日本のPSは衰退不可避
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
パッケージ出しても全然売れないんだからそりゃサードも脱Pするわっていうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
豚のポエマーが紛れ込んでて草
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
PSが順調って事実が認められずずっとブツクサと呪いのように呟いている奴がいてやばい
クラスの隅っこでポケモンやってそう…色違いポケモンとかいう無価値な存在ずっと探してそう…
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
「龍が如くスタジオ」代表でもある佐藤大輔氏も後にWiiU版を「大失敗だった」と話し、「任天堂ハードは『龍が如く』に適したプラットフォームではない」と公式に明言してしまっている。後継機であるSwitchでも『龍が如く』シリーズを発売する予定は無いと公式インタビューで明言。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
>>329
普通に考えて
多分その数字と同等クラスは有るぞPS版のソフト売上は
サードの決算とか見る限りな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
豚ポエマーが湧いてきて草
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:43▼返信
>>214
単体豚が暴れてる説
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
開発費はどんどん上がるのに
PS4の半分以下の売上ってやばいよな
PS4後期くらいから陰りがあったけどいよいよ潮時って感じだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
まずブーちゃんは減収減益減配堂の現実を受け入れようねw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
>>333
それSwitchでも出るんですよ…
Twitterで検索すれば分かるけどSwitch持ちの人は普通にSwitch版待ちでPS5はいつもどおり週販爆死
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
プレイしたことない人のレビュー?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
>>337
頭パーで草
エルデンリングはファミ通だとパケ20万本だったが、最終的に日本だけでミリオン到達したぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
PSはパッケージが売れてないからダメ!パッケージが出てないsteamは売れてる!!
うーんこの
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
Switchでハブられてるソフトの記事でPS衰退してるはずなんだーやっても悔しい人にしか見えんわなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
日本マイクロソフトのマイクラ一本に蹴散らされるPS市場
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:44▼返信
豚「DL版は数字が出てないからノーカン、だがSteamはPSより売れている!」

ミオリネ「このダブスタハゲ豚が!」
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
リマスターなのに大げさすぎなレビューだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
PS4からPS5の乗り換えに失敗したのが1番の衰退理由
単純日本のPSユーザーが大量にいなくなった
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
>>346
よくもまぁテイルズの悲惨な状況見てSwitch版に期待できますなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
いろいろ書いてるけど16位堂さんどうしたの
減収減益
配当も減配
これで大人気なんだっけ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
>>351
蹴散らされてる感全く無くて草w
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
※351
MS「箱の売上はPSに負けてるんだよ!」
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:45▼返信
>>346【悲報】スイッチ版ボクワーツレガシーがクラウドになる可能性大
Q:疑問があります。Nintendo Switchは、競合他社に負けないクオリティのゲームプレイを実現できるのでしょうか?
A:JeuxVidéoによると、Switchの限られた機能は、 クラウドベースのゲームシステムによって補強される可能性があるそうです。開発者はこれに関する情報を一切与えませんでしたが、この手法は、例えば『ヒットマン3』のような非常に大規模なゲームにすでに用いられています。←集計不能確定じゃんwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
PSは任天堂から奪えるものなくなってるから本当に復活できない
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>348
エルデンリングレベルでもミリオン止まりか…
スプラやポケモンには程遠いな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>354
在庫余りまくってて草
誰も見向きもしねえぞ
どうしたPS5爆売れじゃなかったのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>354
大成功してるけどね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信



タダの焼き増しなのにポケモンSV超えてすまんw


365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>346
PSアプリの売上ランキング見る限り初動で20万は越えてると思うぞ(パケ込みで) >ホグワーツ
今もランキング上位にいるから累計も期待できる
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
維新はマジ面白かったな
今やると戦闘とか気持ちよく遊べんかもしれんがどう変わってるかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>354
それこそ豚が言ってるだけなのでは…
そもそもPS4より普及ペース速いのに失敗してるのかこれ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
>>348
しょぼくね…?サードのポケモンが何本売れてると思ってんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
正直PS3からすでにマイナーハードに片足突っ込んでた
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
このPS失敗コメントってゲハから引用してコピペしてるだけだろ?まさかマジでいちから考えて打ってるわけじゃあるまい
それしてたら病気だぜ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:46▼返信
※361
そりゃ転売や循環で水増ししてて売上の実態が全く見えないのと比べるとねw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
>>347
維新は海外未発売だったからね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
>>334
実際リメイクぐらい時間とコストかけてあれっぽいぞ
だから2と3は断念してほぼそのまま出す的なリークがある
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
まぁプレステって全ソフトメーカーの墓場が定着したからね
ミリオンじゃなくて10万でこれとかそりゃ
Switchがソフト売上バケだけで90%市場を独占しちゃうわけだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
というかなんで任天堂はメトロイドプライムリマスターのDL版とパッケージ版
別べつの日に出すんだ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
>>365
だから規模がショボいのよ
初動で200万超えてからドヤってくれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
>>362
PS5爆売れだろ。毎週9万台以上売れてるしアマランでもずっと上位にいる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
相変わらずのミニゲーム集で草
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:47▼返信
独占タイトルホライゾンVRも上げてやれよ79点スタートって凄いだろ
80000円するけどな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
PSってミリオンソフトなんてずーっと0本だよな
この先も出てくるのかどうかわからん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>362
2週連続で9万台前後売れてて爆死扱いは草生えるわ

あと在庫切れたら転売需要が復活するからな
いつでも買えるのが望ましいぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>374
米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←あれ?任天堂ソフトないぞ?www
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>374
それでもサードが脱任してPSに集まるのって10万でも利益が出てSIEがサードに優しいからだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>368
ポケモン売れててなんで減収減益減配なんですか?
ねぇなんで?なんでなんで?言い訳聞くよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>352
Steam版は同接の数字出てるのよお爺ちゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>374
決算見たか?
サードの墓場はスイッチやぞw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
※310
もうディスガイアなんぞ炎上するような話題性もないしな
起死回生にあれだしてるのがもう売れねえ中小感がなぁ
まっ実際買う気も興味もわかねえしな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
そりゃ外人にとっちゃキムタク、北斗は出てたが龍が如く本編キャラの出るスピンオフってオブジエンドくらいだったから目新しいだけだだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
PSって2010~2016もミリオン0だったから別に普通じゃね?

2010の最後のミリオンもモンハンだったな。

そして2016がワゴン15
ff16のハードル高すぎて笑える
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:48▼返信
>>374
PSではゲームが売れるからサードのゲームがたくさん出て、スイッチではさっぱり出ないんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
>>380
どこの次元から来たんや
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
>>375
そらダイレクト終了後にすぐにパッケージなんて流通させられんでしょ
DL版だけ配信開始すぐにしてくれるだけ良心的だろ
違いとしても1ヶ月もない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
任豚のコメントが現実から完全に遊離していてもう手遅れな感じだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
>>362
毎週9万売れてて見向きもしないとかそれ以下のSwitchとかもう店頭どころか家から捨てられてんじゃないのかw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
※380
それに負ける16位堂
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
任天堂社長、スイッチ本体「日本での採算厳しくなったのは事実」
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。←豚諦めろ、任天堂社長自ら敗北宣言しているぞw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
PSってミリオンは18年のモンハン笑以降ずっと0か
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
>>380
ミリオンどころか1千万本超えたゲームがたくさんある
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:49▼返信
初動でミリオン売れてても決算ボロ負けしている陣営って…
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
エース安田すら任天堂はサードの信頼が得られていないって言ってたでw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
>>380
エルデンリングが国内ミリオン行ったぞ
Steamレビュー数見るにPC版売上はカスだから、ほぼPSのみで達成だ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
>>341
同等じゃダメじゃん…
PC市場はSteamだけじゃないのよ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
日本でミリオン売れようが全世界でゲームが売れないと意味ないのよ?
そしてスイッチは惨敗している
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
任天堂にはリマスター出してPSにAAA出すメーカーが多い中豚君の妄想は現実離れし過ぎですよw
405.アホな人投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
んじゃ、
極3と見参極とジャッジアイズ続編頼んます。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
ひっくw
シアトリズム、オクトラ2、フォースポークン全部に負けてるやんけwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
任天堂が売れてるふりだけしてるってのが決算見れば良くわかろうってもの
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
このゴキステブログで散々テイルズ下げしてたけど売れてるのはSwitch版ばかりだったんだよなぁ
これがユーザーの選択
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
2022年全期間
PS4 1,673,228 PS5 946,682
合計 2,619,910
ポケットモンスターSV(発売から3日間)
2,537,292
ポケモン3日間と同じくらいしか全体で売れてないんだもん
1年間もあんなに棚用意しておく意味、ある?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
>>385
steamの同接数出ててもPSの方が市場デカいから「steamそれだけ売れてるならPSも同じかそれ以上に売れてる」って理論にしかならんのよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
>>400
でもファルコムはSwitch推進派になったんだよね…
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
国内のパケ市場なんていう極小の市場でだけ頑張ってても
サードは振り向いてなどくれないぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
すまん
Switchは半年に1度のペースでトレンド入りするソフトが出るけどPSはホグワーツレガシー以外でなにか出た?
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
>>392
パッケに発売合わせりゃ良いんじゃないのw
ニンダイの見栄え優先してDL先にしたせいで日本だと空気やん
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
>>376
任天堂はサードで初動それだけ出した奴ないやんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
PS4の国内ミリオンならFF7Rだな
ダウンロード版含めたらツシマはミリオンだね
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:51▼返信
PSは若者と女と子供がいないんだもん
どうやったってソフト売れないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>409

もう日本から撤退した方がいいのでは?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>402
日本のPC市場なんてカスだろ
Steamに他プラの感想も書いてあるが、それ合計してもカス&カスだぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
GOWは1千万本売れた
ポケモンは任天堂によれば2千万本出荷

GOWは2022年の全米ランキングで4位だが、ポケモンは5位以内にいない
不思議だなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>413
ないよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>408
そもそも現状のPSはソフトが豊富でアレを買うようなソフト不足に陥ってないって…
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
ブーちゃんあまりにも任天堂馬鹿にされ過ぎててなりふり構わず発狂するしかないんだな
セガの龍が如くの記事で何で暴れてるかは知らんけどwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>416
またフリプっすか
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
元の配役の方がしっくりくるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
本編とダンジョンモードとかもあるからなぁ、やり込み要素は満足度あるわな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>413
確かにテイルズオブシンフォニアが余りにも酷くてswitchトレンド入りしてたなw
スプラも鯖落ちしょっちゅうだし
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
今年はゼルダあるからな
任天堂は何も困ってないんだろう?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
メタスコアでイキって
売り上げで爆死する

それがスイッチ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
PSってクリスマス週にギャルゲーが一位とる根っからのキモヲタハードがプレステやぞ!
これはもう伝統だから仕方ないよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:52▼返信
>>336
基地豚の妄想かなwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
>>421
自演コメ草
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信



ブーちゃんいくら虚勢を張っても任天堂は減収減益減配だぞw


434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
豚がどんだけ聖典ファミ通の数字を振りかざそうとも
決算とサードの動向は正直だからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
>>428
ゼルダってポケモンより売れないのに困ってないわけないだろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
何言ってもここからSwitchは再浮上しないと思うぞ
もう下がる一方や
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
>>420
これマジで不思議なんだよね
データ的にもおかしいのよ
いったいどこの国でポケモン売れているのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
※420
出荷した(任天堂の倉庫に)
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
国内ミリオンを誇るって懐かしい流れだな。老人会か?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
誰も龍が如くに興味なくて草

switchでは出てないIPだから豚さんが興味ないのはまあ当たり前として、ゴキブリくんすら龍が如くに1ミリも興味ないの終わっとるよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:53▼返信
カプコン決算発表より
カプコン「今年の上半期の売り上げ目標、ダウンロードソフト1600万本でパッケージソフトは400万本な」

パッケージ至上主義の任天堂と豚涙目www
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
PS5はロンチ以降買えなかった人達がやっと買えるフェーズだからね
でもどれだけそういう人達が残ってるのかわからない
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
>>428
ようつべの再生回数が国内海外共に以上
3日で100万回再生って頭おかしい
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
あーあ豚が自演リプし始めちゃったよハート連打も含めてw
都合悪くなるといつもこれだもんな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
>>440
お前は何様やねん
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
ブーちゃんもう無理だ諦めろ
いくらPS貶しても16位と減収減益減配の事実からは逃れられへんのやぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
みんな忘れてねミリオン楽勝のswitch
ファイアーエムブレム出たはずなのに
全く売れず豚は触れないようにお通夜みたいに粛々としてたの
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
なんでゲームソフトの話なのに豚君発狂してPSの話してるんだ?
龍が如くやりたいならPS5買いなよw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
日本一ケムコファルコムアトラスマーベラスレベルファイブ「Switchは居心地がいい」
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
>>424
フリプは別集計と何度言ったら理解するのか

脳味噌の代わりに味噌でも詰めてるのか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:54▼返信
今年のプレステ5はプレステ4で言うモンハンのでた2018年だよ
もしかしたら逆転できる一縷の望みにかけて戦い
今年がピークで来年はさらに死んでいく正念場
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
国内だけ見てても今のゲーム市場では勝ち残れないよ…
事実、SwitchにAAA出してくれるサードなんて皆無やん
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
>>420
GOWは日本人に全く人気無い
ポケモンは日本人に大人気

これだけの事がそんなに不思議か?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
まだPS5やってるの?
俺なんて2年間たっぷり遊んで秋田から今はSwitchでゲームしてるんだけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
盛り返すにはソフトが必要
とはいえFF16やバイオ4が売れたところで数十万が限界
その程度を盛り返したと言えるかどうか
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
>>449
サードの声も捏造しないといけないとは情けない
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
>>437GamesIndustryが報告した GSD データによると、 FIFAは 2022 年のヨーロッパ チャートで 1 位になりました。売上はFIFA 22と比較して 3% 増加しました。
Call of Duty: Modern Warfare IIは、ヨーロッパで 2022 年に 2 番目に売れたゲームであり、Call of Duty: Vanguardと比較して売上が 73% 近く増加しました。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の売上を合計すると、 『ポケモン レジェンズ アルセウス』を大きく上回る 6 番目に売れたゲームになります。ポケモンじゃ なかったので、14位はスカーレット 、16位はスカーレット。
ポケモン スカーレット とバイオレット の売上は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 13% 高く、2019 年のポケモン ソード/シールドよりも 8% 高くなりました。←ヨーロッパでも売れてないのにはて?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:55▼返信
>>1
ネタにしとるなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
サードタイトルを囲い込んでも圧勝どころかボロ負けできるのがプレステ(笑)
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>455
心配しなくても数百万本、もしかしたら1千万本売れる
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>441
そりゃカプコンはPS見限ってSteamメインになったからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
前半は龍が如くの話題に溢れ、PSのソフトが従事していることを話していると嫉妬に狂ったブーちゃんが「国内PSは終わり!!」と発狂してそれを論破されて自演ハート連打PCに泣きつく
それでコメント勢いがなくなると勝利宣言する

ここまでがテンプレートだ
覚えておけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>420
最高売上らしいよポケモン
一体どこに行ったんだろうな2000万の売上
普通あんだけ売れたら増収余裕じゃね
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>454
田舎住まい草
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
豚ってなんでDL無視すんの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>440
今アーリーアクセスで家族が遊んでるわ
サブスクで龍シリーズにハマったらしくてせがまれたw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
テイルズ龍が如くでイキってるところ悪いがその程度の戦力なんてゼノブレ1本でお相手できるんだよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>459
決算すら読めない豚君🥲
義務教育やり直そうな?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
ここ10年でDL版が普及してるし、パケの推移だけで全体の市場が推し量れなくなってるのも事実だが
週販で9万台以上の数字が出てるのにソフト市場になんら影響がないのはそれはそれでヤベエなって
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
>>453米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←世界最大の市場でランキングすら載らないのに2000万本?プッwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
なんで任豚は国内のパッケ売り上げ(しかもファミ通)しか見ないの?
そんなのごく一部も一部だろう。世界全体でのDL版も含めた売上しか意味がない
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:56▼返信
PS4が11月で10年か
まだ現役機なんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>461
じゃあなんでわざわざPSにライズ出したの?w
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>453
海外売上75%以上だぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
PS2時代だと20万くらいは爆死判定だったよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
※461
ブーちゃん理論だとSteamは1本もゲーム売れてないはずでは?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>462
PSのソフトが従事している…?
日本語でおk
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>461
見限ったのはSwitchで
PSとPCをメインにしてるんだよなぁ…
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>467
ゼノブレイドさん、PS5版ホグワーツにぼろ負けしてましたよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
>>461
で、マルチでPSも箱も出ると
Switchだけ仲間外れだね
あーあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:57▼返信
今のPSで30万とか本当にFF本編とモンハン(出れば)くらいしか超えられないぞ
5万の壁で悩んでるソフトも全盛期は50万本くらい売れていたソフトが多いという絶望感
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
>>453
最大市場の北米で売れてなくて、どこで2千万本も売れてるんだ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
>>6
同意だなぁ、維新のキャストも良かったですね。
声優陣(俳優陣)の演技もハマっててかなり好きだわ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
ワイルドハーツさんが似たようなスコアでもうユーザー評価荒れてるんよねw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
>>470
日本人関係なくて草
アスペかな?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
>>469
ホグワーツもワイルドハーツも店頭売り切れてたけど?
店頭でも良い影響出てるやん
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
いつの間にかマルチソフトの大半はSwitchの圧勝になったな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
>>454
予測検索で秋田が来るなんてお前秋田県民だな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:58▼返信
すげーなこの豚
ひたすら国内パケ市場の話だけを一人でブツブツし続けてる
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>484
バグまみれで約束されたクソゲーだった
そりゃ荒れるわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>445
龍が如くの記事の米欄なのに誰も龍が如くの話をしてないのを異常だと思っている名もなき小市民ですよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>467
お前ゼノブレイド持ち上げるくらいならファイアーエムブレム持ち上げてやれよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>487
ロードとか劣化版で満足度ボロ負けでPS5に客が流れてるけどねw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>487
気のせい
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
あと4ヶ月でFF16が出るけど
それが30万本も売れないようだと
和サードはほぼ撤退するだろうな

496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
任豚は誰がなんと言おうとファミ通ランキングしか話題にしないと決めたようだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>467
ゼノブレ3爆死したやん
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>484
ユーザー評価8.6だよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
豚が如く ニシ! 極
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
2016年末から2017年度末までPS史上最大の大攻勢かけたけどswitchに大敗
クリスマス商戦に力を入れたswitchと何もしなかったPSで雌雄は決した
ここからのPSはかなりの勢いで下り坂になる
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
>>482
最大市場…?Steamで現実見てこいよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
※485
関係ある無しで言うとメタスコアの記事で日本のパケ売上ガーしてるの池沼のすることだよねwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:59▼返信
エルデンリングは去年の9月末時点で1750万本
それで米国でもヨーロッパでもランキング入り

かたやポケモンSV
米国ランキング5位以下、ヨーロッパでは14位なのに2000万本
あれ?おかしくね?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
※437
そりゃ日本経由の中国でしょ
転売だから集計上は日本で売れたことになるけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
>>495
仮に日本で30万本だったとして、世界で500万本とか売れれば問題ない
なんで撤退すると思うの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
>>491
ちゃんと龍が如く話は最初に出てるやんけ
じゃあお前が龍が如くの話せぇや
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
>>487
それ単にSwitchマルチソフトって全然売れなくなってきて特にPS持ってる人からは見限られてるだけなんだよな
そんでSwitch版がPSを補えるほど売れてるわけじゃないしな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
>>489
まあ壊れすぎてどんな記事でも発狂するしかなくなったんやろなソフトもないし暇で暇でw
あ、豚はそもそもスイッチ持ってないんだっけかw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
ソフト売れなくなるとこれまでみたいに開発費かけられなくなるからな
ここからがPSの本当の地獄だ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
>>495
するわけねぇ…
今やFFであろうがMHであろうが国内の売上より海外の売上のほうが圧倒的にでかい
現実が見れて無さすぎ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
ドラゴンエンジンは夜の街に特化だから
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:00▼返信
Plus追加まで待ちます
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>498
豚はデマしか吐けんのよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>476
Steamは同接見れば最低限の実売分かるので
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>503
そら棚卸資産増えて現金なくて減配しますわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
国内パケ豚は相手しても無駄だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>505
日本が世界の中心だと思ってる江戸時代の人間かなんかじゃないっすか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
ソフト売上の落ち込みはPS1→PS2とPS3→PS4で変わってないからなどっちも8掛け
だからPS5だから云々ってのよりもう最初っからの構造上の問題
PS3やPS5みたいに高価格でハードが売れない時にガクッと下がるだけで
普通のハード出してもソフト売上はもうずっと下がっていってる
PS1の時にごっそり奪ったサードのソフトが寿命を迎えて尽きていった果てが今のPS5の惨状

そりゃどうにもなりませんわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:01▼返信
>>509
切られたスイッチは開発費高いってことか
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
※509
決算を見るに売上本数も売上高もPSの圧勝だが
いい加減現実を見よう
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
※509
ソフトが売れてるPSには心配不要だな
劣化コストをかけられないSwitchが今悲惨になってるからそれを心配するべきだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
ソニー信者の精神年齢が高校生と同じで草
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
>>509
今年最高売上更新予想だってよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
コレットで処理落ちして発狂してる豚湧いてるなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
※461
新作のストリートファイター6が発売されないのに
ストリートファイターアニバーサリーのお情けで
ファイナルファイト無料配信されたスイッチさん…
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
今や和サードであろうがAAAは海外売上のほうが数倍規模なんだから
国内売上のみでリリースハード決めるわけなかろうに

豚は一体、何年前から書き込んでるのこれ?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:02▼返信
PS5への移行が失敗して急激に市場が萎んだw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
>>518
PS5はPS4より売れるペース上だけどなんて説明するの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
>>505
500万本てw
黒人問題で炎上してるのに世界でFF7R並に売れると思うのか?おめでたいな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
PS2から右肩下がりのまま一度も回復できてないって前に記事にされてたしな、なんつーかもう話にならねえんだよ。
だからここじゃ対岸なんて呼ばれてるわけでw
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
【特報】
Takashi Mochizuki@6d6f636869
出しました:サウジ政府系ファンドが任天堂の株を買い増し、外部投資家としては筆頭になりました。鷹鳥屋 氏(@Shams_Qamar_JP)は、脱石油依存の為にesportsのグローバルハブとして立国させようとしているサウジアラビアの長期戦略の一環なのではないか、としています。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
>>509
PSをswitchに変えるとしっくりくる😤
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
900万人のPSユーザーどこ行ったん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:03▼返信
そういやメトロイドリマスターってもうとっくに出てるしなんならホグワーツにぶつけたまであるのに誰も配信してないし話題にしてないな。
あ、あれ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
>>529
ポリコレにネガキャンされてるホグワーツも売れてるね
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
>>531
これから任天堂ゲームではアラブ人が主役か
豚君買い支えてやってくれw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
なんで豚は日本限定パケ限定でしか話をしないの?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
>>50
-30で正当評価じゃない?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
PSWソフト売れない売れないって最近になってやたら騒いでるスレ多いけどぶっちゃけシェア1割ハードだからこんなもんだろっていう現実とはしっかりすり合わせできてはいるんだよねw

海外もCoDが無事MSファースト化する流れで箱が鉄板になりそうだし、スイッチと箱の二機種かそこにPC入れるか箱の変わりにPCっていうのがゲーム趣味な人がいきつく所さんになりそうだしな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:04▼返信
また一人でアホなコメント連投か
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
Switch ファースト爆売れサードもそこそこ売れるイオン
PS5 ファーストもサードも閑古鳥のシャッター商店街
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
>>540
PSWって何?
異世界人?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
カプコンがライズのDL版の売上を出していたが、それを参考にすればPSアプリの売上ランキングでの販売本数が推測できる
計算式は省くが、ランキング2位であれば1日あたり1.5万本は売れている

エルデンリングはランキング10位前後を一年続けて国内ミリオン達成達成したので、ランキング10位前後は1日あたり2500本程度の売上と推測できる
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
PS4なんてハードもソフトもアジア含むだからなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信



豚に今出来ることはマリオの映画1人で最低10プペすることだけだぞw


547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
アタオカの豚が一人で必死に書き込んでるな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
>>535
ホグワーツのゲームは黒人女ゴリ押しだからな
というかハリポタとFFじゃそもそものブランド力が違いすぎるw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
体験版をプレイしたら、普段は鳴らないコイルが鳴いてフリーズしかかったから重大なバグがありそうなので、本編のプレイには気をつけろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
>>542
イオンは国民から嫌われてるじゃん
Switchは嫌われてるのね、把握
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:05▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
昨日の任天堂決算で興味深かったのは、半年前とか、ソニーのゲーム事業が弱含んだ時に、ソニーはコロナ禍明けを理由に説明した一方、任天堂はそんな兆候は確認できない、としていたのに、昨日は去年の年末商戦が期待に届かなかった理由にコロナ禍明けを任天堂が挙げた所。おー?ってなりました。←今さら減収理由をコロナのせいにする任天堂www
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
>>533
switchの2500万いるはずのユーザーどこ?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
日本から完全に消え入りそうなPlayStation
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
>>540
Switchはアジア統計を日本統計に混ぜ混ぜしてるだけだぞー
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
>>495
ハリポタで国内6万とかだしffじゃ1万も売れないんじゃね?
スクエニとかみんな触らんでしょ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
>>506
もう書きたい事は書いた
ゲハに埋もれておしまい
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
なんで豚は決算見ないの?w
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
>>549
コイルなんでどこにあるんだ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
ソニーは日本軽視しすぎたな
まぁ実態はアメリカ企業と変わらんから当然なんだが
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:06▼返信
オクトパストラベラー2ハード別環境
Switch本体 30fps 720p -
Switch(ドッグ有) 30fps 1080p -
PS5 60fps 1080p -
PS4 60fps1080p
※オクトラレベルでさえ30fpsのスイッチさん…
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
任天堂ガー言い続けてもPSは盛り返しませんからなw
監視爺は残り少ない人生をこれに費やすつもり?ほんとつまらん人生だコト
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
>>549
ライン越えてるよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
※557
見ても理解するだけの知能がないから
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
※552
Switchは買い替え需要が高いからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
Splatoon(スプラトゥーン)
第4回フェス「チョコレートはやっぱりコレ! ビター vs ミルク vs ホワイト」の結果は、0対0対57で「ホワイト」チームの勝利に終わった。
「ホワイト」チームのみなさん、おめでとう!
参加された方は、バンカラ街でスーパーサザエを忘れずにお受け取りいただきたい。
午前11:11 · 2023年2月13日←なにこのガバガババランスは?www
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
>>545
PSのパケに中国語入ってるのってクソ珍しいぞ

任天堂ファーストだと完備だけどなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
あれだけ持ち上げて覇権ゲー扱いしてたホグワーツが6万と大爆死
相変わらずののタイレシオの低さもそうだがマジで洒落になってねーな

ハリポタのオープンワールドゲーすら売れないならもう何を出しても売れんだろあの市場は
FFやEAのモンハンもどきやローニンがこれより知名度も期待値もある訳もないしホグワーツの大爆死はマジでPSの今後を完全に決定付けたと思うよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
>>561
豚がいくらソニーガーしてもSwitchは衰退期ですねw
つまらん人生だこと
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
SwitchがマルチタイトルをほぼカバーできてるならPSが消えることもあろうが
そもそもほとんどサードのAAAが出してもらえてないのにPSが日本から消えるとかありえんでしょうに
全くと行っていいいほど代替機になれてない
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
やっと出たソフト出たスイッチのシンフォニアがカクカクでPS2以下だもんなあ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
>>564
それだけ壊れるのか
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:08▼返信
>>559
日本で売る気ないならさっさと撤退すればいいのにと思うわ
負けを認めるのが悔しいのかねぇ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
>>544
カービィのグルメフェス売り上げ11,092本

まあwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
>>567
豚の理屈だとメトロイドリマスターは0本かなww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
※559
任天堂はゲーマーを軽視しすぎて情弱しか買わないしな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
>>564
よく壊れるねww
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
>>567
品薄の中6万売れたって凄くね?
DL含めたら20万は超えたな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
10年間毎日任天堂に粘着してる奴は哀れな末期患者じゃなくて何て言うの?笑
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
だからSwitchはアジア転売で売れてるだけだってヴァ

中国で発売してないあつ森やイカ3が中国で大ヒットしてる時点で証明完了してるわw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:09▼返信
何で豚がキレてんの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
※551
コロナが明けて売り上げ伸ばすソニー
コロナが明けて売り上げが減る任

何でだろー何でだろー
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
今年の有力ソフトスケジュール(スイッチ)
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ  
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス 
2023年02月24日 オクトパストラベラーII 
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←それでこんなショボいラインナップなの?www
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル 17647本(累計17647本)
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
>>569
そういうのやりたいゲーマー層は皆PCに移行したよ
PCとSwitchだけあれば全く困らないし
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
>>558
PS5のコイルだよ
destiny2やフォースポークンやCoDでは鳴らなかった
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
>>152
あれ??今回の豚の夢と希望のダイレクト、ハード末期の断末魔リメイク祭じゃなかった?ww
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:10▼返信
K キチガイは
P PS
D 独占
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
>>578
毎日まとめサイトで発狂することしかできない豚は末期患者じゃなくて何て言うの?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←ほらモロに国内だけの売り上げじゃねえじゃんw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
K 糞ゲーは
P PS
D 独占
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
>>572
売れてるからハード出荷されるんだよ

ちなみに何が売れてるか知りたきゃPSアプリDLして売上ランキング見りゃいいぞ
毎日更新されてるので
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
>>582
ティアキンだけで今年のPS5のソフト国内合計全部より多く売れると思うよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:11▼返信
>>584
フイタw
間違いなくしてねーよ

PSのDLは売れてないけどSteamのDLは売れてるもんね理論
無理有るからあきらめろよまじでw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
※584
PCに移行してないのはSteamの数字見ても明らかだろうに
何でこんなバレバレの嘘つくんだろうな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
>>584
PCなら流行りのFPSも出来るからな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
ゴキちゃんがこういう記事に対し反論すらしなくなって任天堂任天堂言ってるあたりもう無理だって分かってんだろうな
そう考えると未だにDLに縋ってたりするゲハゴキよりは理性残ってるのか
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
>>584
推奨スペック存在するの知ってます?
持ってないから知らんか
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
>>585
ウチのPS5は鳴ってないな
家族がアーリーアクセスで遊んでるの見てるが鳴ってない
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
>>306
>>315
なに自演してんだバカ豚w
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
サマータイムレンダ Another Horizon Switch売り上げ1,670本

千代丸の忘れ形見がwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
>>500
現実にはスイッチは2年連続減少。今年度はソフト売上も減少
一方でPS5は2年連続増加で特に今年度は大幅増
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
流石に10万は行くかと思ったけど

ホグワーツですら無理ならあと何あるんだよ…
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>592
自社ソフトだけ売れてもサードは入ってこないよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>591
原神ですね分かります
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>584
その移行したって人数はどれくらいいるわけ?正確なデータ出せる?
まさか「ネット上でPCで充分って声が多いから~」とか馬鹿なこと言い出すなよ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>603
サードのポケモンが2000万本売れててすまんな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>596GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?いい加減豚答えろよ!
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
>>596
こういう記事ってこの記事龍が如くのメタスコア上々って感じのだろ
何が見えてんだお前
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
FF16が最後の希望だなマジで
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
※596

PS5版の維新のメタスコが高いことの何に反論すればいいんだ?
ちょっと教えてくれないか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
>>596
何を反論するの?w
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
>>592
アジア合算で国内()500万本いきなり売れるんだろ?w

イカ3やポキモンで散々見たから知ってるよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
PS5も終わりか
短い寿命だったね
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
豚は聖典ファミ通の数字しか見れないからメトロイドリマスターは0本ww
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
ここ最近ではかなり広告に金かけてるほうだよなあ、これ
それで6万かあ
ワンピオデッセイもそのくらいじゃなかった?
ソニーが店に突っ込めるいまの上限がその程度ってことなのかもね
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
>>606
ミオリネ「このダブスタハゲ豚が!」
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
日経にもスイッチは下り坂と書かれたに、任豚の中ではスイッチが快進撃中でPSが衰退してるんだな。現実は逆なのは決算見れば分かるけどな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
>>210
えっ?ゼルダ以外、ほぼほぼリメイクリマスターしか弾が残ってない旧世代機の事??
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
>>602
ホグワーツが品薄だったの知らない無知豚か
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
豚がいくら吠えようとも現実は16位堂なんだよなぁ…
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
ポッター使っても初週10万突破できないってわりとヤバい
エルデンにすら届かんとはw
次のチャンスはFF16やな
もうそれしかない
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
豚ってどんなに馬鹿にされても絶対にファミ通の数字で語るのやめようとしないあたり
本当に思考の限界なんだと思う
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
>>584
本当にPCに移行しているなら「CoDMW2はPS勢が一番多い」なんてことにはならんのだよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
>>598
じゃあ、体験版だけなのかもしれない
2回起動して、2回鳴ったので直ぐに閉じた
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
減配堂信者さん、追い詰められすぎて会話ができてませんよw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
結局任天堂に一度も勝てないまま没落
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
>>606
ポケモンサード扱いは草
頭任天堂か?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
ファミ通発行部数の歴史
2007年発行部数50万部
2019年発行部数20万部
2021年発行部数12万部
2022年発行部数6万部

おいおいファミ通ぐらい買えよ豚が~任天堂の広告費だけでは運営不可能、このままだとファミ通休刊になるぞwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:15▼返信
>>602
ホグワーツは大ヒットで1千万本は売れるが、なにか問題が?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
エルデンから数が減ってるのって割と象徴的
PS5は数字はかなり盛ってるにしても、少しずつでも増えてるはずなのにな
高齢化した連中がPSをどんどん見限って去ってるのかもな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
>>604
今はトップからApex、原神、ワイルドハーツ、ホグワーツだな
F2Pも買い切りゲーも程よく売れてるよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
>>622
数字しか見れんのでしょネットに転がってる無料情報しか見れないからw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
>>584
それが本当ならカプコンもRE4のPS4版出さなくて済んだんだけどね
あのカプコンが「実際にはPS5待ちの人はPS4で耐えてる」って判断したわけよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
ユーザーでもないアホが暴れてるな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
PS5のホグワーツ売れてすまんね
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
すげ~龍が如くの記事でこんなにコメント数がつくの久しぶり~と思って中身見たら豚が発狂してるだけだった
なんで龍が如く維新の話で国内PSが~とかのたうち回ってるわけ?どんだけPSが羨ましいんだよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
>>602
これ以上にPSで一般受けするタイトル出ないだろうから終わりやね
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:16▼返信
リメイクとリマスターで生きてるゴキ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
国内パケ豚の書き込みが狂気をはらんでいるな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
そもそもPS5じゃなくみんなPCに移行したと言うなら
なぜPS5はPS4やPS3より国内の普及ペースが速いんだよ…
なぜPS5購入の新規ユーザーが3割と高い数字が出てるのも説明がつかんし
PS+会員やアクティブユーザーの数字も増えているんか説明がつかんだろ

データを見る限り、PSから出ていっているどころか、在庫が回復してからはPCや箱から流入しはじめとるぞ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
ホグワーツはPS5ではダメだったけどSwitchで本気出すから
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
豚君って2500万ハードでIP力のあるドラクエとか爆死してるのどう説明するんだろう…
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
ホグワーツレガシーはAmazonですら品切れしていたからなあ
そりゃDL版買うだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
>>627
何が怖いって任天堂は本当にポケモンをサードソフトとして勘定してるのが怖い
それであのファースト率
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
そんなに悔しいんだったらUが如く買えばよかったのにな
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
まあPSソフトは生ものだしな…(´・ω・`)
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:17▼返信
>>630
エルデンリングはPS4マルチだぞ

賢そうな雰囲気出しながら思いっきり事実誤認するの何なの?w
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:18▼返信
ゲーム企業国内売り上げ(推定)
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円

任天堂1163億円
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:18▼返信
ていうかさPS5は原神とApexが一番プレイされている~とかよく言われるが何の問題もなくね?
普通に買い切りソフトも売れている市場で売上も順調に伸ばしているし
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:18▼返信
>>646
Switchはリマスターとかの旬過ぎた奴しか来ないしな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:18▼返信
>>640
新規ユーザーは箱からの移民やろな…
ゲーマー離れ起こしてるって記事になってたし
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
メトプラリマスターを叩き棒にして任天堂を叩く暇があるならゲーム買えよ屑
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
ホグワーツが6万だといくら擦ったところで、現実には大ヒットしてるのだからバカにされてるだけだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
任天堂はここで次世代機というカンフル剤を打たないとPS5の背中が遠のいていくぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
>>624
体験版でも鳴らなかったわ
てかこれただのUE4タイトルだぞ
しかもそんな重い処理やってるようにも見えんし
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信

世はまさにPS5時代よなぁ

657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
>>630
この豚ひょっとしてホグワーツレガシーがエルデンを50%上回ったって話を
エルデンの50%だったと勘違いしてる?
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:19▼返信
>>648
推定www
捏造お疲れ様www
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
>>652
メトプラは叩くほどものでもない
メタスコアを自慢するからバカにされるだけ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
>>627
ゴキちゃんの大好きな決算でサード扱いされてるからなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
週10万近く売れてますよps5
それにまだ新型カードも残ってますよ
そもそもps4が普及してきたのもp5とslimが出てからですしね
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
※650
なんかゲームボーイが遊べるとかってよろこんでたぞ?可哀想すぎて泣いた
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
できないことが できるって 最高だ (ソニー談)
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
>>654
逆じゃね?
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
6万本で大ヒット🤣
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:20▼返信
>>649
数日前は原神とホグワーツが1位の奪い合いしてたからな

まあ、豚は見えない聞こえないするんだけどw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
※658
ブーちゃん大好き聖典ファミ通も推定値やでwww
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
>>652
聖典ファミ通の数字しか見れないから事実叩きつけてやっただけじゃん
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
というかこの前のニンダイはリマスターばかりでもあるが
エキスパンションパスの紹介ばかりというのもあったなあ

任天堂はもうソフト出す気ねえだろw
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
>>642
ドラクエにIP力なんて無いよ
クズエニの糞スマホゲー連発でとっくに死んでる
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
PCやら箱に行ってるユーザーがPSに戻ってきてんじゃねぇの?最近の決算表やら新規ユーザー増えている情報見るとそうとしか思えんわ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:21▼返信
「まさかここまではやるまい」の10倍やるのがPSW
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:22▼返信
※572
任天堂は中国人に売りたいのなら直接中国で売ればいいのにな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:22▼返信
キチガイ無職豚一匹で600コメぐらい連投してるなこりゃ
ハート連打と自演返信もしてるみたいだし、この記事のなにでブヒッチ入ったの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:22▼返信
>>669
PSに出るリマスターソフトの記事でそれ言うのかゴキちゃんwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:22▼返信
>>658
決算の数字からの推測だからね
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:22▼返信
>>670
でも、君達ドラクエ出る時歓喜だったじゃん
矛盾してるよ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
>>674
この記事で暴れてるのが意味わからんよな
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
>>661
ピークで十万足らずって普通にショボいんだけど…
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
任天堂がファーストタイトルに「中国語字幕を完備」し続ける限り、国内のSwitchシェアなんて叩き棒にならんのだw

なぜそれが分からん!(シャア風に)
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
※675
ブーちゃんは相変わらずリメイクとリマスターの区別がつかないんだなぁwwwwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
>>675
おまえさん何百回コメしてんの?バレバレだぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:23▼返信
PS5のラインナップ見てワクワクしかない
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
>>674
龍が如くがやりたくてたまらないので悔しまぎれ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
※634
ぶーちゃんSwitch持ってないからなあ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
>>679
そもそも今ってピークなのか?
値下げすらしてないのに
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
※681
頭良かったら未だにブーちゃんなんてやってないぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
>>679
この文見て今がピークって理解するのは国語力ないよ
小学校からやり直しな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
ならレベルファイブのデカポリス買ってやれよw
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:25▼返信
>>674
メタスコアの点数が普通にいい点数なのと任天堂裏切った龍が如くということもありコメント内でPSユーザーが楽しそうだったから嫉妬して発狂しだしたんじゃない?
最近ずっと悲報続きだもの任天堂の記事
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:25▼返信
>>689
それはちょっとw
ニダで発表したんやから豚が買ってあげなよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:26▼返信
※679
Switchはおひとりさま5000台までだから圧倒的だわな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:26▼返信
>>675
あ、ハート自演連打ブヒッチ入った
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:26▼返信
>>665
だから6万本が間違ってるんだよ
地球防衛軍やらエルデンリングやらもそうだったろ。ファミ通よりはるかに売れてる
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:26▼返信
PSの本番はスリムが出てからだな
今は欲しくても買えなかった人に届けてる最中だ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:27▼返信
>>689
レベルファイブは2月9日、クライムサスペンスRPG『デカポリス』を2023年にNintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4にて発売決定したと発表。価格は未定だ←マ、マルチで大草原〜
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:27▼返信
Switch日本だけで全体の4分の1とPSは10分の1が競ってる時点でヤバいと感じないのがアホ信者
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:27▼返信
>>675
ハート連打とは分かりやすい発狂
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:28▼返信
ホグワーツは先週より今週の方が売れてるんじゃないかね?
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:28▼返信
そういえばマリーのアトリエリメイクって
スイッチのせいでちびキャラなんだよなあ

低スペックは辛えわ〜
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29▼返信
※658
ぶーちゃんの聖典であるファミ通も推定値なのは見えない聞こえない
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29▼返信
今の国内PS市場は、基本的にF2Pが消費されていて、そこに流行りの買い切りゲーが割り込んでくるサイクルになってる
今であればホグワーツやワイルドパーツだ

ちなみに9位が龍維新、10位がライズだな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:29▼返信
豚敗北の証、ハート連打入りました!
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:30▼返信
メタスコアとか任天堂忖度すぎて意味ないわ
メトロイドプライムリマスターが95だぜ?
ただの20年前のゲームのリマスターが95とかもう意味わからん
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:30▼返信
2023年3月期 第3四半期累計(22年4月~22年12月)連結決算
▷ソニー(ゲーム&ネットワークサービス)
営業利益2111億4200万円
▷任天堂
営業利益4105億円

任天堂完全勝利!!!!!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:30▼返信
>>704
信者しかやらないからそれくらいの点数になるんや
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
>>705
なおSONYは会社を買収していた模様
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
>>686
株主説明会でもPS4はこの時期すでに値下げしていたがPS5はまだしてないにもかかわらず
同等の販売ペースまでもっていけそう…みたいなこと言ってた
後、欧州はもともと我々が強い市場だけどそれがさらに強固になりつつあり
北米は他社も強い市場だったが、こちらも非常に大きなシェアを取れそうだ
って勝利宣言みたいなことも言ってた
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
>>705
減配堂の信者は口開けて埃でも食ってりゃいいと思うわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:31▼返信
MSにメタスコで自社100点連打、PS0点爆撃の入れ知恵したのは任天堂だったんだなwwwwwwwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:32▼返信
なんか先日のリマスターダイレクトって殆どマルチか任天堂の時限じゃないの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:32▼返信



任天堂スイッチのありとあらゆるゲームよりオモロイ


713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:33▼返信
>>705
もう世界市場でもダブルスコア付くくらい負けてるんだなソニー
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:33▼返信
舞の難易度さげて欲しいけど変わってないんかね
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
>>699
発売後1週間経っても尼のランキング安定してるしな。
パッケでも水平飛行くらいするかもしれん
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
ホグワーツよりも??
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
>>39
露骨だよな
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
>>708
無能フィルに感謝やなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
>>705
▷任天堂(アミューズメント、トランプ、スマホ含む)
営業利益4105億円
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:35▼返信
セガもいい加減Switchメインに移行すればいいのに
ペルソナはとっくに脱Pしてるぞ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:36▼返信
>>720
ペルソナ6はPS5独占確定
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:36▼返信
おい連投豚、ブヒッチのスピード落ちてるぞもう飽きたか無能豚
ちょっとしたら途端静かになるから一匹が連投してるの丸分かりだぞ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:36▼返信
>>720
海外でのセールスがでかいタイトルをSwitchにしたら爆死するやろ
あほなん?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信
>>713
売上はダブルスコア以上付いてるんだよなぁ…

てかSIEは膨大な売上を背景に投資や買収を進めまくってる
任天堂は投資しない&減配してる始末だから後が詰まってきたぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信
※720
だってUが如く買わなかったやん
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信



落ちたスイッチの勢いがゲームも無しに戻ると思うなよw


727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信
>>713
なんで自分のコメにレスしてんだ自演豚
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信
そもそもスイッチ版ニーアオートマタすら爆死しているのに〜
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
※705
投資をしない任天堂のボッタクリ決算で精神的勝利
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
>>713
だって任天堂はスマホもオモチャも映像も全て合算の数字だろ
ソニーはスマホも映像も別部門での計上だぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
>>720

シンフォニアも満足に動かないハード誰がメインにするかよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
ペルソナも海外売上でかいタイトルだし
Switchメインとか自殺行為や
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
>>724
任天堂と違ってストアで売れたサードのデジタル売上を総額計上してるからね
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:38▼返信
>>722
ほんと連投豚が一人なの分かりやすすぎて草生える
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:39▼返信
>>713
因みに任天堂は自社株買いやっているぞ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:39▼返信
>>730
スマホやおもちゃの売上なんて微々たるものだよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:39▼返信
まーた臭いキモオタ無職任豚が連投してるのかw
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
豚は利益自慢しているけど
そういう所を開発研究費に投資してないから
スイッチプロが出ないって普通に分かりそうだけどなあ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
>>733
ソースは?てか前それ否定されてたよね
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
手持ちIP崩壊しまくりだけど
まだ首の皮一枚でつながってる感じがするなセガ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:40▼返信
※733
何言ってんだこいつ?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:41▼返信
>>733
去年あたりからSIEも国際会計基準に切り替わってるぞ
つまりSIEもグロス売上(サードの売上も計上)ではなく、ネット売上(サードからの利益を売上計上)だ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
>>739
ソースはソニー決算補足資料の脚注ね
ソニー決算はニシ!ってなら仕方ないw
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
>>736
ポケモンGOとかナイアンテックにかなり取られてるとはいえ任天堂にもそこそこ入ってるだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
>>739
だよねぇ

てかソニーの決算見れば決算を国際基準に切り替えたと出てくるのにね
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
>>733
豚さあ
一度こうに違いないと勝手に思いついた話を
どれだけ突っ込まれても無視して言い続ける悪い癖なんとかせなあかんでほんま
ガチで病院行け
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:42▼返信
>>733
逆に任天堂の方はデジタル売上乗せたらなんか変わるんけ?笑
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
>>742
補足資料みろよ
パケはサードはロイヤリティ
デジタルはサードも総額計上って書いてあるじゃん
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?いい加減豚答えろよ!
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
>>743
そんなことどこにも書いてなくない?
どこ読んでるの
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
>>741
いつものニシ算だよ
彼らは数字が分からないから決算を理解出来ないんだ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
っていうか
そもそも世代交代期は利益下がるのは当たり前だし…
むしろPS5になってからも一度も赤に転じてないのはけっこう凄いことだと思うんだが
PSはここから売上も利益も上がっていくだろうし
任天堂は逆にここからゆっくりと下り坂が続き、さらに次が出たらガクッと利益が減るのは目に見えてるだろ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
>>743
ほー、何年の資料か書いてみ?

ちなみに去年?辺りの決算資料に「ソニーの会計を国際基準に切り替えた」と明記してあったぞ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:43▼返信
>>733
またハート自演連打妄想デマ🐷
高齢無職ブタオヤジが何時間も張り付いてこんなことしてるかと思うと泣けてくるなあ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:44▼返信
>>748
めんどくさいから年度と資料名とページ数プリーズ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:44▼返信
>>748
また嘘?いい加減にしなよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:45▼返信
こんな記事でも豚は発狂するのかよw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:45▼返信
>>736
映画も入っているねw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:45▼返信
ソニーG N補足資料 売上脚注
パッケージソフトの売上はファーストの売上とサードのロイヤリティの合計です
デジタルソフトの売上はストアで売れたファーストとサード両方の合計です
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:46▼返信
ライドウ3を作れよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:46▼返信



最初からスイッチハブってたらシンフォニアあんなんになっとらんわw


762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:46▼返信
豚「ゴキは算数してみなw1本売って5000円の利益になるとして、1500本売ったら750万円だぜwちょっと収入高めのエリート枠の年収に近い利益があるわけだ。どうやったらこれが赤字になるって言うの?www」

ほらこういう計算しか出来ないバカだからw
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:46▼返信
もう一回やりこむのはしんどい・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:47▼返信
そもそもソニーの売上が任天堂を圧倒してるのは
勿論ソフトが売れてるってのも有る(発表されてる本数が上だし純粋に)が
恐らくPS+などのネットワークサービスとF2Pゲーなどの課金による収益が桁違いにソニーのほうが高いからだと思うぞ
任天堂はそこが致命的に弱い
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:47▼返信
>>755
決算補足資料9p
脚注2と脚注4
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:47▼返信
>>748
書いてあるじゃんと断言しながら具体的にどこか訊かれると速攻逃げるの何度目だよw
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:47▼返信
そもそもスイッチハブていたら
アライズレベルのクオリティでシンフォニアが出ていたね
間違いなく
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:48▼返信
>>764
だってカービィハンターズとか全然話題になってないし
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:48▼返信
82点だと大分微妙だな…
オクトラ2買うか
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
>>759
だから会計年度と資料名とページ数を書けと言っているだろう

文字が読めんのか?
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
>>765
年・度!
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
言いたくねえけど
コスパわりいよな
キムタクのゲームもペルソナにしていれば5倍売れていた
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
>>764
外人が作ったしょうもない課金ガチャゲーでドヤるなよ
見てるこっちが恥ずかしいわ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
>>765
年度は?
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
こないだやったばっかだしなあこれ
ps4で出てるゲームをps4でリマスターて
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:49▼返信
>>765
また妄想か
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:50▼返信



そんなに龍が如くやりたいなら名越が任天堂にプレゼンに行ったときに門前払いにすんな


778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:50▼返信
>>774
こないだの最新のヤツ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:50▼返信
メトロイドプライムリメイクがメタスコア95点だったかな
それに比べるとまぁ微妙
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:51▼返信
>>772
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:51▼返信
>>778
最新とかいいから年度は?
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:52▼返信
>>764
現に基本的に海外尼ってどの国も1年中PSNカードがゲーム部門の1位にはりつけ状態だからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:52▼返信
龍が如くと新撰組好きなやつがやってようやく及第点くらいのゲームだからな
江戸城に突撃するストーリーとか真面目にやってたら失笑もの
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:52▼返信
短期での超連投してその後静かになる
ハート自演連打、自演コメ
指摘されても百万回嘘をつくキムチ論法

気持ち悪い社会不適合ガイジブタ特有の行動一通りコンプリートしたな
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:52▼返信
>>778
年度を書けと言ってるだろ
あと英語原文も書け
勝手に翻訳するなよ?
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
>>773
メトロイドプライムリマスターのレトロスタジオは?
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
>>759
いつまでこのデマで引っ張るつもりなんだ?
芸が無さすぎるぞ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
見参以来やってないから久々に龍が如くシリーズやるか
新品で買ってセガを儲けさせたるわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
>>781
22年度第三四半期だよ
ちなみにどの年度でも補足資料のパッケージとデジタルの売上脚注には同じ記述がある
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
>>783

ポケモン好きがSVやっても及第点には程遠いがなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:53▼返信
これ昔やったけど単調でクッソつまらんかったな
セガは何年経っても進歩が無い
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:54▼返信
>>791
マリオのこと?
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:54▼返信
まーた豚がお得意の妄想連投してんのかよw
龍が如く維新極の記事だぞここw
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:54▼返信
>>786
ゴキちゃんの世界だとメトロイドプライムは課金ガチャゲーだったのか
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:54▼返信
豚は嘘ばかりだから信用出来ん
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:55▼返信
豚は息をするように嘘を吐く
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:55▼返信
>>769

買えよwスイッチ版w
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:55▼返信
サードのパッケージ売上はロイヤリティって明記されてるのに
サードのデジタル売上はファーストと区別されずにストアで売れた両方の売上の数字ってあるね
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:56▼返信
>>794
ポケモンGOとか全否定w
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:56▼返信
なんで維新の記事でソニーの決算がどうこう言い出してんだよwww
つうかデジタル売上載せてようが載せてまいが任天堂圧倒しているのは変わりないし任天堂が減収減益減配なのも変わらんだろ?何に対して頑張ってんだよwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:57▼返信
豚は嘘だろうがなんだろうが100回書き込めば真実になると思ってるらしいからなぁ
病気だよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:57▼返信
>>789
「売上」とどこから読み取った?
原文貼り付けて解説してみそ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:57▼返信
>>789
デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です。

これのどこが総額計上なんだよw
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:57▼返信
>>773
スイッチ版原神が中止になったからってやっかむなよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:58▼返信
結局妄想デマ🐷反論できず豚走w
こういう平気で嘘つく精神は日本人には受け付けないから早く半島帰ってくれないかな豚キムチさん
おまえ臭くてキモイんだよ、おまけに無職爺だし
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:58▼返信
>>720
残飯が脱Pw
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:58▼返信
結局脚注原文も出てこないし豚弱すぎやろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:58▼返信
>>790
お前ポケモンも龍が如くもやったことなさそうだよな
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:59▼返信
豚は何と戦っているのか?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:59▼返信
個人的には見参の方がおもろいわ
ほぼ作り直しになるからリマスターしたくないんだろうけど
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:59▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←なんで任天堂は参加しないの?いい加減豚答えろよ!
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:00▼返信
ぶーちゃんもう逃げちゃったの?
はやっ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:00▼返信
これは初週三万本の壁越えれそう?
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:01▼返信
豚は嘘も100回言えば真実になるの精神が強すぎる
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:01▼返信
ちなみに任天堂ではサードのデジタル売上はロイヤリティのみって明記されている
決算説明資料14p
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:01▼返信
>>814
無理
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:01▼返信
>>759
"デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です。"

勝手に原文変えるなよw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:02▼返信
もうゲームに関する記事ならなんでも発狂するんやろな豚って。
しかも一人だし
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:03▼返信
>>798
ないね。「収入」と書かれてるね
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:03▼返信
>>814
>>817

また自演してる…明日になったら病院いけよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:03▼返信
常識で考えて全く関係ない企業であるサードのデジタルソフトの売上を合計できるわけねーだろ
本物のアホなのか?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:03▼返信
>>803
デジタル売上を説明するのにファーストとサード両方の数字だと言ってるじゃん
パッケージ売上を説明する時はサードはロイヤリティですよってちゃんと書いてあるのに
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
>>820
収入とは売上のことね
まぁ売上の脚注なんだから当たり前だけどw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
収入って書いてるってことは
サードの数字は入ってないでしょうに

収入って言葉を辞書で引いてみなよ豚ちゃん
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
>>798
パケのうち、サードのVRタイトルにもロイヤリティとは明記していないぞ
ただ「サードからの収益」とある(文脈的にはこれもロイヤリティと捉えるのが順当)

デジタルについてもそれを踏襲して読むのが順当だろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です。

補足資料とやらをDeeplで翻訳したら↑のようになった。豚の言ってる事と全然違うな
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
※823
収入だからサードからの収入はロイヤリティ収入だろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:05▼返信
豚にとって都合の良い解釈とかはどうでもいいんだが・・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:06▼返信
ハブッチ(^^)
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:07▼返信
>>824
まず収入と支出って言葉で検索してみたら?売上とは全く別と分かるぞ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:07▼返信
PS4のロンチくらいに出たソフトだし、流石に期間が短いな
ラストらの方が「ここは任せて先に行け」が連続してゲンナリした記憶あるw
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:07▼返信
>>826
それはおかしい
パッケージ売上脚注ではサードはロイヤリティという言葉をはっきり使ってる
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:08▼返信
この豚、どうやら真性だなw
ガチでそう思ってるっぽいぞw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:08▼返信
発売前だってのに先行配信でもうエンディングまで出てるんだがどうなんだ?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:08▼返信
>>831
何回も言うけど売上高を説明するための脚注なのに別の概念出すわけない
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:09▼返信



    結局スイッチにろくなゲーム無いから切れてるだけでしょ?w


838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:10▼返信
ブレイキングダウン7見てて出遅れたぜ('ω'`)
800こめおoverは草
また任豚くん発狂してんのけ…
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:10▼返信
どうやったらサードのソフトの売上をSIEの売上として計上出来るんだよ
そのサードの決算ではどういう扱いになってるんだよ。仕組みを教えてくれ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:11▼返信
>>827
パッケージの脚注と比べてみるといい
パッケージはファーストの売上とサードのロイヤリティの数字だときちんと書き分けてるのに
デジタルはストアで売れたファーストとサードの数字と区別してない
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:12▼返信
>>833
>フィジカル ソフトウェアは、ディスクで小売業者に販売された PlayStation® コンソール用のファースト パーティ ゲーム ソフトウェアからの収益、ディスクで販売されたサード パーティ ソフトウェアからのロイヤルティ、および 「PlayStation® コンソールおよび PlayStation®VR にバンドルされて販売されたファースト パーティおよびサード パーティのゲーム ソフトウェアからの収益です」。

実際書いてないし
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:12▼返信
>>839
デジタルはPSストアで買うからとりあえず売上高をサード分も総額計上してるってごく普通の話じゃん
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:12▼返信
だからサードからの収入なんてロイヤリティしかないだろ
豚は本当に非常識だな
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:13▼返信
>>839
ストアの売上を計上してるだけだから問題はない
そこから手数料等を差し引いた分が各社に支払われてそれがサードの売上となる
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:13▼返信
>>841
2行目にサードパーティソフトウェアからのロイヤリティってはっきり書いてあるけどw
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:13▼返信
豚は少しだけ頭使え
赤字をごまかすとかならともかく
黒字の売り上げを無駄に増やして払う税金増やしてどうすんだ
謎の愛国心かなんかか
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:14▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペックだから…
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
いくらネットに書き込みを続けても嘘は本当にはならないんだよぶーちゃん
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
それだとイーショップの売り上げを隠蔽している任天堂が悪いって事じゃん
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
フィジカルは生産する段階でもうロイヤリティ入るからわざわざロイヤリティ言ってんだろな
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
>>840
補足2で区別してんだから、文脈的にはその下の補足4でも区別するのが普通だろ

てかソニーの決算資料だと、国際基準にそぐわない数字(例えばグロス売上)を出す時は明記してるぞ
国際基準にはそぐわないけど参考になると信じるので出します的にさ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
>>843
DLソフトはPSストアで買うんだからとりあえずストアに全額計上されるよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
もう龍が如くのシリーズなんて終わらせて
ペルソナの支援チームに変更すれば良いんじゃね
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:15▼返信
もし仮にそうだったとして何が問題なんだ?
この豚が何を主張したいのかがサッパリわからん
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:16▼返信
ソニー決算はニシ!ですかw
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:17▼返信
ダウンロードの価格そのものを売り上げにのせていると思い込んでいるバカ豚w
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:17▼返信
※854
特に問題はないなw
鬼の首取ったようにドヤってるけど、だからどうした程度の話でしかないw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:18▼返信
>>847
サターンは32ビットやん…

無知って怖いわ…
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:18▼返信
>>854
ソニーの売上高と任天堂の売上高を単純比較してる人に
中身がちょっと違いますよと教えてあげてるだけだよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:18▼返信
>>854
本当これ
仮にこの豚の言っていることが正しいとしたとしたってだぜ?誰がどう得するんだ?
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:18▼返信
一度クリア済みの物をまたフルプラで買う気はなかなか起きないね
セールにでもなったら買うかも
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:19▼返信
>>852
ソニーは国際会計基準なので違う
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:19▼返信
>>859
だとしても利益でもSIE>任天堂なんだから教えても何の意味もないねw
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:19▼返信
>>859
中身が違うこと指摘したところで任天堂の売上高が上がるわけでもないのに何必死になってんだよwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:19▼返信
事実だけ手短に書くね

SONY増収増益
任天堂減収減益減配


866.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:19▼返信
※859
脚注の記述が違うだけで数字の算出方法が違うわけでは無いんだが
結局何がいいたいんだ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:20▼返信
>>863
利益は任天堂がSIEの倍だよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:20▼返信
>>858シティコネクションさんとの協議の結果、コットン ガーディアンフォース サターントリビュートに関して、操作感の改善を目指す事で動くことになりました。その結果しばらくお待ちいただく形となってしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけする事をお詫び申し上げます。
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:20▼返信
これストーリー一緒?
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:20▼返信
>>839
ソニーは国際会計基準だからネット計上だな。サードは全額ではなく利益分だけが売上になる
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
>>845
だから、その下では省略してるって書いてんじゃん
>「PlayStation® コンソールおよび PlayStation®VR にバンドルされて販売されたファースト パーティおよびサード パーティのゲーム ソフトウェアからの収益です」

てかロイヤリティのみで計上するが国際基準基準なんだから、サードからの売上込みで出すならソニーはそう明記してるよ
他の資料でも「国際基準にはそぐわないけどあえて出す」と株主が誤解しないように細かく書いてる
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
豚はソニーの決算よりスイッチの低性能を心配した方がいいんじゃないのか?w

心配したところで低性能は低性能のままだけどな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
>>866
算出方法が同じなら脚注の記述も同じだよw
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
豚はソニーの決算よりスイッチの低性能を心配した方がいいんじゃないのか?w

心配したところで低性能は低性能のままだけどな
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
>>859
同じだよ。分かってないのはお前
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
そもそも集計期間がソニーと任天堂とは違うからなあ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
※867
バンジーの買収額で吹き飛ぶやつねw
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:21▼返信
>>859
でも決算の結果は何も変わらないぞ
当然任天堂は減収減益減配のままだしな
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:22▼返信
>>874
スイッチの本体も持ってないただのアンソだから煽れればそれで良いんじゃない豚って。
頭悪いからすぐ論破されるけどw
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:22▼返信
任天堂がネット計上(マージンのみ)でソニーがグロス計上(売上全額)というのは豚が広めてるデマだから。ソニーは国際会計基準
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:22▼返信
また無職任豚が連投してるのかw
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:23▼返信
>>867
デマにデマを重ねるなよ見苦しい
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:23▼返信
※99
PCってロードも遅いし、40万かけないとPS5よりフレームレートや最悪グラまで劣るから
マジで今の時代駄目な選択肢の象徴みたいになってしまってるな。
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:23▼返信
オワステゲーの不自然な持ち上げはもう飽きたパターンなさすぎ
どうせこいつもホグワーツの二の舞だもん
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:23▼返信
>>859
だから任天堂もソニーも同じ基準だとゆーとるやろ
グロス売上で計上してるなら「国際基準に反しますが」と断った上でそう補足に書いてるよ(そんな記述どこにもないけど)
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:23▼返信
>>868
サターンのエミュは軽いよ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
>>873
ソニーは国際会計基準なので自明
任天堂は日本基準でどっちもありえるから注釈している
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
ゴキブリはよ寝ろよ
普通の人は明日仕事だからこんな時間まで起きてないんだよ?知らなかった?
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
>>870
国際会計基準であろうとなかろうとソニー決算でちゃんとパッケージとデジタルの売上脚注で書き分けてるんだからしょうがない
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
>>880
これが結論なんだけど、どうやらこの豚には本気で理解出来ない領域みたいね
たまにネタじゃなくこういうガチな豚が現れるから面白いw
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
>>884
決算のデマ連投はもう飽きたのか無職豚じいさん
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:25▼返信
メタスコア79点の8万円ホライゾンさん….
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:25▼返信
任天堂は買わない(買収しない)開発しない(投資しない)

宣伝広告費(電通)と自社株買いと売上出さない(出荷のみ発表)でやってたころだったからね
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:25▼返信
ゴキちゃんには1人用がお似合いだもんねプププw
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:25▼返信
お前らなんの話してんの
ディスク版は「ソニーが生産を委託されてる」って形だから
特にロイヤリティって言ってるだけの話やぞ
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:25▼返信
都合良くパッケージとデジタルで分けるとか出来ねーし。アホすぎるやろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:26▼返信
ゼルダまでの繋ぎとしてはちょうどいいかもね笑笑
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:26▼返信
ソニーは会計資料を国際会計基準で作ってると明記してる
その上で「サードのロイヤリティ計上」と明記したのだから、関連する売上は全てロイヤリティ計上と見るのが常識的な見方だよ

でないと株主を欺くことになるからな
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:27▼返信
ゴキちゃんもう爆死ワーツの話してない…w
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:27▼返信
>>897
おまえさん何百回連投してんの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:27▼返信
国際会計基準だと各国で適用出来るメリットがあるからわかるけど
じゃあ任天堂は日本の会計基準にこだわるのは
単に自分の都合が悪いからって事が明白だろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:27▼返信
>>899
ここ龍の記事やで
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:27▼返信
>>898
デジタルソフトだけはストアのソフト売上全てを計上するわ!
とか出来ないからなw
妄想というよりは無知無知ポークな分類のぶーちゃんかな
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:28▼返信
>>899
もう決算デマ諦めたの?
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:28▼返信
>>889
いや、意味がわからない
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
任天堂販売株式会社「…」
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
>>898
サードのロイヤリティ計上って明記されてるにはパッケージだけだよ
デジタルはストアで売れたファーストとサード両方の数字とパッケージとデジタルで書き分けてる
純額計上と総額計上で算出方法が違うから当たり前
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
ワイルドハートの話しなくなつたなゴキちゃん?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
無職豚戻ってきたみたいで草
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
>>888
ゴキブリはアマランチェックで平日の朝7時にPCでこのまとめサイトを見る無職ニートだからな
どーりで土日になると平常な人が増えてPS擁護通称ゴキブリが負けてるわけだ
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:29▼返信
またハート自演連打ブヒッチ入ったw
912.投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
豚の解釈でいくら語られても話にならんのよ
違うものは違うんだからどうしようもない
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
>>908
龍の話しようぜ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
※908
シンフォニアの話でもするかい?ww
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
>>903
ファーストもサードも同じPSストアで売れてるんだからストアの売上で総額計上する方が簡単だよw
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
ここ数年の〜ゴキブリこうやって昔のゲーム下げて相対的に持ち上げるの好きだよね
まぁ、プレイしてなくて具体的なこと言えなくても簡単に持ち上げられるもんなwその言い方ならw
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:31▼返信
>>908
決算デマ飽きたのレス乞食無職豚おじさん
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:31▼返信
>>916
簡単、難しいの話じゃないからねw
もっと勉強しようねw
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:31▼返信
龍の記事で龍の話ができない豚www
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:31▼返信
一般人だけど何でここのGKは任天堂嫌いなの?子供の頃はファミコンで育たのに
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
ブーちゃんが買わないからハブられるんだぞ?
あ…ごめんその前にハードスペック的に無理だったねwww
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
>>912
ならデジタル売上もロイヤリティって書けばいい話なんだけど
パッケージとデジタルできっちり書き分けてるからなぁ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
>>869
一緒やろ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
>>921
乞食が雑だぞ連投ブタ
よっぽどリアルで相手されてないんだな…
926.投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
>>922
反社会なゲームなんていりません…
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
※917
???
昔のゲームのリメイクの記事で何言ってんだお前?
しかもリメイク版はまだ売ってない
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
これは元がPS4なせいでほぼ変わらんからやりたくないし、見参リメイクはよしろよ
そっちなら変わるからやってやるわ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
昔にオリジナルやってまるで話覚えてないのに、海外のゲームフレンドが夜通しプレイしてるから大丈夫なんか?面白いか?って心配してたら海外ファンには完全新作だからウケてるのね。良かったよ。メッセージ送ってみたら楽しんでる様だけどこっちに気を遣ってくれてるんかと思ってたよ。
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
>>916
ロイヤリティは既に計算してんだからそれ集計するだぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
パッケージソフトの売上
ファーストソフトの売上とサードソフトのロイヤリティの数字です
デジタルソフトの売上
ストアで売れたファーストソフトとサードソフト両方の数字です

ちゃんとソニーさんが純額計上と総額計上書き分けてくれてるのに
ソニー決算はニシ!ってひどくない?w
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
>>927
でもおまえさんは反社会性人格障害豚じゃん
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:35▼返信
>>929
全くだ
どうせならスイッチ版で顧客増やせと
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:35▼返信
褒め言葉に比べて点数低くない?わげーそんなだめ?
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:36▼返信
>>927
そもそもお前社会不適合者じゃんw
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:36▼返信
見参のほうが良かったけど
ps4ででたものを極シリーズで出すのはまだ早いよ
買うけどさ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:36▼返信
>>934
おまえ何百回連投してんの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:37▼返信
>>923
最初に書いたんだからそれに従って解釈しろ
脚注の欄も無限じゃねーんだよ

てか直後の同梱版についての扱いで速攻省略してる時点で気付け
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
※932
ブーちゃんは脳が萎縮してるから何度説明されても理解できないんだねぇw
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
でゴキちゃんはヴォルデモート倒したのかって聞いてるの!
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:39▼返信
>>932
それソフト売り上げだけの話じゃねえの?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:39▼返信
🐷「でゴキちゃんはヴォルデモート倒したのかって聞いてるの!」
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:39▼返信
穢れた血の間では龍にお辞儀がでてくることになってるのかw
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:41▼返信
決算ぶーちゃんもう敗走しちゃったの?めっちゃイキってたのに
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:41▼返信
だから豚いい加減気づけよ
DL版で売り上げって言ってるのが「DL版の定価」じゃないだけの話だっつーの
パケ版は生産を委託されたソニーが小売に卸すから
そのうちのソニーの取り分を特に「ロイヤリティ」としてる
DL版はそれがないからソニーの取り分が直接売り上げになる
むしろ任天堂がDL版もロイヤリティって言ってることの方が興味深い話やで
なぜかパケ版と同様の仕組みで扱ってるってことやん
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:43▼返信
>>921
GCまでは好きだったな
ただ任天堂はWiiDSでゲーマーに対してハッキリNoを突き付けた
そこからはもうどうでもいいW
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:43▼返信
SIEが開発協力したライズオブザローニンも期待して良いぞ
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:45▼返信
>>943
🪳「ヴォルデモートだて何だ?」
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:45▼返信
>>946
「ロイヤリティ」の意味がわかってれば何の不思議もない話なんだけどな
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:45▼返信
ダウンロードの売り上げがファーストとサードの売り上げでの数字がなぜおかしいというのがおかしいw
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:46▼返信
※946
任天堂のDLは小売で買えるからな
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:46▼返信
ゴキブリ1000コメまで手伝え
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:46▼返信
>>945
誰もいなくなった頃に戻ってきて連投&勝利宣言のいつものパターンでしょ
ここまでくると冗談抜きで哀れとしか言いようがないわ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:47▼返信
ゲハ落ちてる?
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:48▼返信
まあDLカードや同梱版ソフトで二重集計している任天堂はあれだがな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51▼返信
>>23
🐷に甘美な死を...。
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51▼返信
>>946
ソニーの取り分がロイヤリティならパッケージでもデジタルでもそう書くよw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51▼返信
害人てニンジャやサムライ好きだからこうやってムダにバカみたいな点数つけただけ
冷静にみてみれば退屈なボタン連打クソ外伝としか映らない
これもまたガラパゴJAP買う買う詐欺口だけ番長ゴキブリの抵抗にあい核爆死して終わるだろう
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:52▼返信
>>945
今夜食作ってるから場温めておいて
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:52▼返信
豚がいくらわめいても現実は変わらないからなぁ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:52▼返信
カッチーン(Switchオン!)
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:52▼返信
>>959
いいぞーもっとやれー
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:53▼返信
>>961
エビ痛こいよボッコボコにしたるわ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:54▼返信
>>961
任天堂の大作一本に国内PSソフト売上合計しても勝てない現実が?
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:54▼返信
>>941
switch版なら倒せると思うよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
>>966
スイッチ版は完全版だからな
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
そもそもダウンロードソフトの売り上げの30%が手数料、
残りがメーカーへ支払われるからね
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
PSなんもねぇな…
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
ゴキ「スイッチソフトってガキゲーばっかじゃんw」

ゴキ
「うおおおおお~アブラカタブラァあああああああ!!ハリーポッターごっこ楽ちいいいいいいwww」
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:58▼返信
メタスコアも地に落ちたな
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:58▼返信
※965
じゃあ両方の正確な数字出してみて下さい将軍様
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:58▼返信
早速954の予言通りになってて草
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:58▼返信
>>969
ピクミンのあとはゼルダで年越す予定
コスパ良すぎだは
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>894
豚はSwitchすら持ってねえって知られてるしなあ🤭
良いんだぜ今日やったゲーム申告してw
出来ればの話ですがねえw
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>932
デジタルソフトは、PlayStation®Storeで販売されたファーストパーティ製およびサードパーティ製のゲームソフトのダウンロード販売による収入です

デジタルはパッケージと異なり小売を通してないんだから書き方変わるのは当たり前では?
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>970
やめたれw
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>973
954だねど早速なったな💕︎
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信



ソニーの決算そんなに激しく難癖付けるくせに任天堂減収減益減配には何も思わないの?ブーちゃん


980.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信
オリジナルやってるし、リメイクなんかやる気にならんのだよな
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信
ピクミン4とか開発期間8年以上でまあ赤字確定だな
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信
>>954
未来人で草
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信
ソニー決算資料をソースにしてるのに
ソニー決算はニシ!とやられちゃ会話にならんw
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
>>958
書かないよ
パッケージはロイヤリティのみ
デジタルはロイヤリティ+本来的小売りに支払う分って事だろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
>>980
買わない理由ktkr
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
※970
ブーちゃんフォトリアルなグラは子供向けではない言うてたやん
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
>>899
ゴロが悪いな、ホグとなんも絡まないし、無能はネーミングセンスすらねえんだなあ?w
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
>>979
スイッチ7年目で増収増益してたら逆におかしいわw
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02▼返信
>>983
馬鹿
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02▼返信
※988
えっ、一般的なハードなら収穫期ですよ?
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02▼返信
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」←これ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:03▼返信
がんばれがんばれ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:03▼返信
>>984
捏造乙
デジタルの脚注にロイヤリティのロの字もないよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
※993
アスペ豚には文脈を読むというのは難しすぎたかw
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
というか確実に去年よりスイッチのソフトラインナップ、特にサードソフトが減少している事には
豚は盲目だよね
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
自演連投豚一匹で800米ぐらいしてるな
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
>>988

おかしかぁねぇよw
豚が自慢してソニー叩きの内容が事実なら黒字じゃねぇとオカシイくらいだw
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
>>921
子供の頃はPS4世代だったなあw
ファミコンってなんのことだろうかw
会津小鉄会と何か関係があるのだろうか?w
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:05▼返信
>>990
どの一般的なハードのこと?
PS4もハード売上激減してたと思うけど
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
>>993
収入と書かれてるじゃん
これがロイヤリティ+小売りって事だろ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
オワステ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
>>984
ダウンロードソフトの売り上げの30%が手数料、
残りがメーカーへ支払われる。

ロイヤルティ=手数料って事?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:06▼返信
※999
???
ハードが普及しきってるからソフト売上で稼ぐもんだろうに
それすらも理解できないのか豚はw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:08▼返信
>>996
スーパーハカーがいる
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:08▼返信
豚はプラットフォーム商法が理解できてないので
ロイヤリティもハードで稼がずソフトで稼ぐのも理解できませんwwwwww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:08▼返信
というか2020年からスイッチハードの売り上げは減少しているけどね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:08▼返信
>>1000
キミの中ではそうなの?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:10▼返信
>>1007
収入を総額売上とか平然と嘘つく人には分からないかw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:10▼返信
>>1004
おまえ何時間張り付いて何百回連投してんの?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:10▼返信
>>1005
まぁそれでソニーの倍の利益出してればいいんじゃね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:10▼返信
ダウンロードの売り上げは30%手数料、残りサードの取り分と滅茶苦茶単純なんだよね
だから各社ダウンロード販売に力を入れるんだよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:10▼返信
※1004
やることがワンパ過ぎて見分けるのにハッキング技術とか要らないからな
それとも豚会ではこのレベルのやつが複数人いるってこと?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:12▼返信
※1010
豚は売上から投資等のコストを差っ引いたのが利益だということすら理解できない模様
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:12▼返信
>>1008
収入とか言ってるけど売上高の説明してる脚注だから収入じゃなくて売上な
売上を収入と変換するからおかしくなる
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:12▼返信
>>1010
なら減配すんなよw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:13▼返信
>>1009
俺は知らねぇ俺じゃねぇ誰か証明してくれ😭
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:14▼返信
>>1015
減配してもソニーより配当率高いけどな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:14▼返信
※1014
売上高の内訳にサードからの収入(=ロイヤリティ)が含まれるって話だぞ
豚の読解力よ…
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:15▼返信
>>1010
利益も負けてるよ任天堂はw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:16▼返信
>>1017
決算デマ連投やめたの?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:16▼返信
>>9
まずはZEROから始めよう。
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:16▼返信
投資もせずに利益ガーしてるからハードがもう限界に来てるのに新ハードも出せないジリ貧堂になっているんやでw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:17▼返信
>>1018
そりゃ含まれるだろw
ただパッケージソフトのサード分はロイヤリティだけ計上するのに対して
デジタルソフトのサード分はロイヤリティ含めたストアでの売上額全部を計上してるって話だろ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:17▼返信
>>1014
どんなツール使っても収入や収益と変換されるんだけど売上高ってのは原文のどこを読んでいってるの?
その部分抽出して書いてくれない?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:18▼返信
>>1022
ジリ貧の割に去年北米で1番売れたハードがスイッチだったらしいけど
1026.俺じゃねぇ投稿日:2023年02月20日 00:21▼返信
908 921 927 934 941 949 960 982 953 955
963 974 978 985 992 1004 1016
俺が書いたコメントはこれだけだ人の性にするんじゃねぇ!!
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:21▼返信
>>1024
原文みるとそれぞれの「売上高」の詳細を説明してるのが脚注だよ
この場合は当然売上の事
売上高の説明だから当たり前なんだけどw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
スイッチ以外はこのところ良ゲーが続くねw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
>>26
ほぼ手抜きリマスターだからな
購入者のレビュー見てから決めた方がいい
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
>>1025
結局他のハードが品薄のときしか勝てなかったswitch
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
>>1025
北米から南米に転売してんやぜ、あれ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
>>1027
だから君の言葉じゃなくて原文を載せろって言ってるよね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
>>1028
ハイファイなんとかて面白いらしいね
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:23▼返信
売上高の説明するところで利益の説明し出したらおかしいだろw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:23▼返信
>>1023
だから、それやると国際会計基準違反だって
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:23▼返信
>>1025
すきまSwitch
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:23▼返信
>>1026
やっぱキチガイ🐷じゃねえかw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:24▼返信
>>36
暴力系はswitchに出しても売れないからな
ゲーパス行き確定だし、今欲しい人が買えばいいだけ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:24▼返信
>>1037
俺は正気だ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:25▼返信
ブヒッチさんにはニンダイでドヤ顔発表したテイルズオブコレット追放があるじゃないか!
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:25▼返信
>>1035
国際会計基準でもストアのようにいわゆる本人取引する時は総額計上がみとめられてるよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:26▼返信
>>539
スクエニみたいに、レビューさせないとか出きるのかね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:27▼返信
>>44
買わないでしょ?どうせ
大した評判でもないし
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:27▼返信
パッケージの場合はまず製造委託費として2.5割(任天堂の場合はメディア容量でこれが変わる)、小売への卸で2.5割から3割、残りがメーカーの取り分だが、これは自社流通の場合だ。中小メーカーの場合は大手メーカーに委託販売してパッケージ版を収めている。その場合、大手メーカーは取り分として1割-1.5割ほど利幅を得る。
ダウンロードの場合は手数料30%残りをサードの取り分
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:27▼返信
>>1027
つーか売上高と収益って英語でも明確に単語が異なるから翻訳ツールで変換ミスなんて起きないんだけど分かってる?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:27▼返信
ゴキステボーナスがついてるな
クソゲーでつまらないからな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:28▼返信
※1025
それで減収減益すんの草
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:28▼返信
デジタルソフト(フルゲーム)売上高で比べた場合もPSプラットフォームが第3四半期単独で2448億円なのに対して任天堂は797億円、しかも任天堂は
※ デジタル売上高の計上は原則として、自社ソフトウェアはグロスで計上(総額表示)し、他社ソフトウェアはネットで売上計上(純額表示)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売手数料を売上として認識し、計上しています。
で、自社ソフト売上高比率は8割超えなのでサードソフトをグロスにしてもたかが知れてるのよねで
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:29▼返信
でブヒッチの次いつ出すんだよ?
クソスペ確定してるから恥ずかしくて出せないのか?w
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:29▼返信
>>1040
恐らくシンフォギアの事なのか?やってないから解らぬ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:29▼返信
>>1044
こう見ると如何にパッケージソフト至上主義の任天堂界ではサードの利益が低い事がよくわかるね
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:29▼返信
クソゲーのゴミゲーだ
買わない方が良い
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:30▼返信
龍維新のメタスコアが高かったらどうしますか?

🐷「ソニーの決算相手に戦います!」
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:31▼返信
>>1051
ファルコム社長がPSソフトのDL率は2割もないってよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:31▼返信
>>1052
見参のがオモロイね
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:31▼返信
ゴキメディアが高得点をつけているな
インチキだとわかる
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:31▼返信
>>1053
えっこれ高いの?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:32▼返信
>>1054
ファルコムは任天堂に魂受渡たからね敵だよ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:32▼返信
※1054
それファルコム社長が直々に「ウチは特典目当てで直販でパケ買う人多いから特殊です」って言ってるやつじゃん
ちなみにこの直販聖典でも集計してないからな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:33▼返信
>>1054
いつまでやるのそれ?

ファルコムはパケ専用DLCとかいう信者向け商売してるからDL2割なんだよ
ファルコムの社長も「うちは特殊だからDL2割」って言ってたろ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:33▼返信
>>1054
限定版パッケージ主流のファルコムだけど?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:34▼返信
>>1054
そんな1メーカーの話を言ってもな。決算で何本差がついたんだった?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:34▼返信
>>1041
前調べた時には抜け道ないように思えたがな

具体的にはどーいう項目名で説明されてんの?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:34▼返信
なおファルコム限定パッケージソフトを主に扱っている
ファミ通自社通販サイト『エビテン』は

ファミ通売り上げラインナップ集計外です
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:35▼返信
※1057
レビュアーから20~30点下駄履かされてるとバラされてる実質80点満点堂には絶対に到達不能な数字だな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:35▼返信
夜食終わったんでゲームやってきま👋
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:35▼返信
最近のゲームではメトロイドリマスターが一番高評価なんだけどな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:35▼返信
>>1059
エビテンをファミ通で集計してないのマジで謎
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:36▼返信
豚はファミ通持ち上げるくせにファミ通のソフトスケジュールに
エビテン限定版表示があるの知らないのか?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:37▼返信
>>1068
自社の売り上げを知らない事はないはずなのにね〜
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:38▼返信
>>1067
NBP込みでだろw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:39▼返信
>>1067
マジな話、あれ酷すぎるだろ いくらでも無料のFPSあるのに、あんな見にくいのやるの?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:39▼返信
だったらスイッチで売れていると社長自ら豪語した
ディスガイア7が世界累計5万本しか売れてないんだから
豚は責任持って世話しろや
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:43▼返信
ソニーはDLに限っては総売上を計上してるって結局デマだったんだな
突っ込まれたら説明できてないやんw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:47▼返信
折角PS5ネイティブの新規周辺機器であるPSVR2が発売される週だってのに
10人も書き込んでなくて草
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:59▼返信
>>1075
これは龍が如くの記事だが
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:00▼返信
>>1067
20年前のゲームが95点とはNBPひどいね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:01▼返信
>>1056
マルチだけどな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:02▼返信
Quarterly Financial Statements for the Third Quarter Ended December 31, 2021 And Outlook for the Fiscal Year Ending March 31, 2022
ソニーのこの資料を見ると、旧会計基準(米国)→国際会計基準の評価差が見れる

んで、国際会計基準の「revenue:Sales」が旧基準では何に対応しているかというと、普通に「revenue:Net Sales」なってる
これだけで説明は済んでるんだけど、決算の補足で出てくるキーワードは「revenue」なので、ソニーはネット売上の意味合いでしかこれを使っていないと言える
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:04▼返信
任天堂信者53歳ニシくん! 「聡を知れ!」
あ、豚じゃなくて痴漢xbotバカッターだった
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:04▼返信
※1078
豚はSwitchに来ると脱Pと大喜びするくせに
ハブっちだとマルチでもゴキゲー呼ばわりだからな
まぁPC箱じゃ売れないからしょうがないけどw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:11▼返信
ほぼほぼ無関係な罵り合いでここまで伸びたかw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:12▼返信
>>1075
発売記事行けよと思うがこれも龍維新の話なんて皆無なんよな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:14▼返信
マリオデ以降スイッチソフトで1番メタスコア高得点が付いたメトロイドプライムリマスターに100点など高得点をつけてるサイトの例
Nintendojo
NintendoWorldReport
Nintendo Life
Nintenderos
Nintenduo
これがNBPだ!
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:16▼返信
>>1082
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:28▼返信
>>1080
[Twitter: XBOX is DOPENESS @kbs_syota]
例のXSX購入ツイートに難癖つけてる奴は箱ユーザーが急速に増えて焦ってるんだろうな
普通の箱民はあんな真似しない
素直に仲間が増えた事を喜ぶ
信者の大根芝居ほど見ていて馬鹿馬鹿しいものはないね
聡を知れ‼️
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:06▼返信
ヤクザゲー亜種はいらんのよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:11▼返信
>>988
スイッチはまだ6年目。PSなら6年目でソフト売上が落ちたりしない。しかも任天堂には後継機がない
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:13▼返信
>>1084
母集団が違うんだよな
任天堂のメタスコアは任天堂系のレビューサイトが高得点を付けるので他のハードとは点を比べられない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:18▼返信
流石に一度やってるし買うのは微妙かな
ただ最後ストーリー微妙だったけどあれも変わらずなんかな
剣士といいつつ黄金銃ぶっぱなしてたわ
1091.投稿日:2023年02月20日 02:38▼返信
このコメントは削除されました。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:47▼返信
元々完成度高かったしなぁ
終盤除けば
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:10▼返信
PS5に良ゲーが集まりすぎてぶーちゃんが荒れまくりじゃん
スイッチしか持ってない奴は泣いてるんじゃないかな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:21▼返信
龍が如くシリーズは何だかんだで楽しめる
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:37▼返信
ホグワーツより?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:59▼返信
なごっさん帰って来てくれ!
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:22▼返信
あれ龍が如くの海外版のタイトルってYAKUZAじゃなかったっけ?
いつからLike a Dragonに変わったんだ?w
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:37▼返信
>>40 最早日本人向けじゃねぇし。ましてやswitch信者とかマジで見えてないわ。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:41▼返信
>>97
どうだろう。
star warsとか興味無くて、エピソード途中から楽しめるなら買えば?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:42▼返信
>>102
出るよ。人斬りとしてな。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:44▼返信
>>118
良くも悪くも基本、ほぼ一本道だからリソースがビジュアル面に多く割けるんよ。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:45▼返信
>>124狭い日本に向けて売るつもりないんだわ。海外向けだよ。完全に。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:45▼返信
>>1097
一応7
サブタイみたいなもんやったけど

そもそもヤクザ出てこねぇ維新でYAKUZAは意味わからんやろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:46▼返信
>>131子供が売られる設定だから売り方が難しいんよ。使っても売れなきゃ意味なし。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:51▼返信
>>213 そもそも日本向けじゃねぇしな。未発売だった海外向け。ローカライズ含めた公式のリメイクゲームだし、日本人は究極買わなくても良い。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:57▼返信
>>311
死んだのは阿波野と堂島くらいで、実は生きてる方が多いけどな。あと三幹部はそもそもの人気が高かった。
携帯ゲーの方でも三幹部出したら課金率上がったらしいし。

それと、高橋克典さん継続して使うよりも、三幹部を新規要素としてリマスターアピール出来るから営業的な事でも有利だったと。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:59▼返信
>>274
初代龍が如くの話ですね。
その通りで、SONYには恩義があると言ってましたよ。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:01▼返信
リメイクに負けるワイルドハーツ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:04▼返信
>>340 処理速度が間に合わないんよ。
龍タイトルはポリゴンめっちゃ使ってるから、switchだと処理落ちしまくりでFPS30も出ない。
switch用に最適化するだけでも相当な手間と時間がかかるから、そんな金は出せない。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:07▼返信
和物興味ねえ〜
江戸後期の文化的ゲームなら作って欲しい
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:10▼返信
>>1097
タイトルは7から変わってますね。
ネイティブのksonがlike〜の方が龍が如くと正しいと言ってましたから、アウトローイメージからの脱却には良い方向転換かと。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:11▼返信
>>1110
狭い日本市場向けじゃねぇんだわ。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:12▼返信
>>980日本人に向けて出してねぇんだわ。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:13▼返信
正直に言うともう飽きたわ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:21▼返信
>>1114
マリオ?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:27▼返信
龍が如くオンラインを続けてるんだけど、そのせいで龍が如くが嫌いになってしまい、今回はもう買わない。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:32▼返信
というか当時海外展開しなかった事が判断ミスなだけで元々評価の高い作品
オリジナル知ってる側としては露骨なキャスト変更等がむしろ不安要素
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:33▼返信
>>1112
見参も維新もハナからやれよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:35▼返信
>>1103
サブタイの意味も分からんのか
海外の人間ならヤクザサムライでも通じそうだがな
実際不逞浪士なんて大差ないし
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:48▼返信
海外ニキはYAKUZAもSAMURAIもRONINも通じるよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:54▼返信
>>969
ワイルドハーツ楽しいぞ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:12▼返信
初めてやる人ならいいんじゃないか
面白いのは面白いし
キムが如くの方が現代向けだけど
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:21▼返信
>>1079
Quarterly Financial Statements for the Third Quarter Ended December 31, 2021 And Outlook for the Fiscal Year Ending March 31, 2022
で検索してもソニーの資料なんてで来ないけどな。一体何を見てるんだ
つか補足資料はどこ行ったw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:02▼返信
>>1114
ポケモン?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:25▼返信
※1117
露骨も何もモデルがないんだから変えるしかないだろ
極リメイクは2で止まってるから3〜5に辺りに出てきたやつはps3基準のモデルしかない
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:53▼返信
>>1096
帰ってこなくていいぞ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:53▼返信
>>1094
いいや全然
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:06▼返信
>>1125
維新はPS4でも出てたぞ。
同じ縦マルチだった龍が如く0でも使ってたモデルに変更のキャラもいるし、
PS3基準のモデルしかないはおかしいだろ。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:20▼返信
>>1127
イライラしてどうした?
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:23▼返信
ここ数年の一人用ゲームで最も楽しい

草生えたわ(´・ω・`)
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:24▼返信
最近スイッチにソフト無さすぎてネガキャンくらいしかやることないからって
こんな記事を1000も伸ばさないといけないほど追い詰められてんの?

落ちるとこまで落ちてんな豚って😅
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:40▼返信
ぶーちゃんやるソフトないからな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:21▼返信
>>1130
カードゲームみたいなダンジョンアタック要素あって本当に楽しいぞ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:37▼返信
船越英一郎も嫌いではないけど維新のはちょっとカッコ良い役回り過ぎて引いてた
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:46▼返信
海外じゃ維新出てなかったんだ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:55▼返信
>>1123
Sony Earnings Releasesで検索な
Sony Group Portal - Earnings Announcementってのが出てきて、その中のFinancial StatementsってPDFだよ(要するに、ソニー決算の英語版)
FY2021なら旧基準と国際基準の評価差が、FY2020なら旧基準での評価額が見れる
新旧どちらも「net sales」で統一されており、「gross sales」は一言も出てきてないな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:27▼返信
終盤が微妙だったじゃん(´・ω・`)
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:23▼返信
中盤をもっと引き伸ばしてほしかった感
桂と西郷との絡みが足りん
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:14▼返信
キャストかなり変わったらしいから日本の既プレイからしても違いを楽しめるようにはできてるっぽい
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:21▼返信
旧版遊んでて移動の際の戦闘がだるくて投げました
自宅での野菜作りと料理のミニゲームは何故か面白かったです
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:53▼返信
即ポチしました!
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:15▼返信
見参のが上だったね
維新は終盤のストーリーが酷すぎてあんま好きじゃない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:38▼返信
昔のゲームになにを・・とか思ったけど、海外で売られてなかったのか。
今なんでか知らんが、猫も杓子も和ゲー出してるから、タイミングばっちりかも!
頑張れ、セガ。
色々しでかしてちょいちょい叩かれてるけど、嫌いじゃない。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:58▼返信
ゲームハード持ってるやつが全員買えるゲームなんだし
仲良くしようぜ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:30▼返信
>>1134
船越はいつもあんな感じだろ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:41▼返信
>>1144
いやこんなもん買わんて
ヤクザゲーの亜種だぞ
1147.ネロ投稿日:2023年02月21日 12:56▼返信
わかってるだろうな
次はネロのお兄さんが如くだ✨
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:20▼返信
🐷
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
🐷
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:55▼返信
侍道のぱくり?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:24▼返信
海外はいいけど国内じゃ新鮮じゃねーから買わないだろ
4の時に出た作品を、もうリメイクとか全然新鮮じゃねーわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:29▼返信
海外ではいいだろうけど、国内ではPS4で出た作品のリメイクなんて全然新鮮じゃないし、このリメイク商法しすぎだろ龍が如くチームは
ラスボスの俳優変えてしょぼくなってるし
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 18:01▼返信
ヤクザゲーの類似品は発禁してどうぞ

直近のコメント数ランキング

traq