2024年3月31日まで会期延長決定! | GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
記事によると
・株式会社Evolving G(代表取締役:佐々木新、本社:東京都杉並区)は「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(以下、GFY)」の開催期間を、2023年3月末から1年間延長し、2024年3月31日(日)までとすることを決定いたしました。
期間延長については、2022年においても 新型コロナウィルスの度重なる感染拡大が続き、依然としてコロナ前のような国内外の移動が難しい状況のため、会場にお越しいただけなかったたくさんのお客様の熱いご要望を受け、横浜市をはじめ関係者の皆様と協議のうえ決定いたしました。
今後もGFYを通じてさまざまな取り組みを予定しおります。春休みには、夜間にこれまでご好評いただいた演出をアンコールライトアップする予定です。ご来場を心よりお待ちしております。
・GFYでは、2021年11月より、小中学生を対象に“エデュケーショナルサポート”として、ものづくりへの興味喚起を目的に実物大“動くガンダム”の動く仕組みを知り、体感するプログラムを実施しており、既に53校、3,738名(2023年1月末現在)の子どもたちが参加しています。
また、昨秋より展開している 企業、団体・グループを対象にした“動くガンダム”解説プログラム、カスタマイズオンラインバックヤードツアーも含めて引き続き実施してまいります。
今後、開催概要など変更がありましたら、公式ウェブサイト等にてお知らせいたします。
まだご来場いただけていない方はもちろん、既にご来場いただいた方にもお楽しみいただける企画も予定しておりますので ぜひこの機会に実物大“動くガンダム”を ご体感ください。
以下、全文を読む
この記事への反応
・2023年3月に終了とのことだったので…昨日2/19に行ったばかりなのですが😅😅また行きます!😁嬉しい限りです😄😄
・いつも近くを通る度に立ってくれているガンダムさんに癒されてました
・ありがとうございます(^^)
嬉しいです(^o^)
・8月ぐらいに横浜行く用事があったから良かった!
僕にはまだ横浜に行く理由があるんだ!
こんなに嬉しいことはない!
・開催期間延長おめでとうございます!!
こんなに嬉しいことはありません!!✨
・これは嬉しい😃また見れます
(会員になって良かった)
・今年中には行ってみたいです!
もうずっとやっててくれ~


住所不定無職のお前らゴミカス共は
生きる価値なし!😡
国や親を貪るくらいなら早く死ぬんだ!😡
ゴジラだろうがウルトラマンだろうが
俺は負けん🐢
あんなプラスチックの塊に
金を掛ける奴はお金を
ドブに捨てて喜ぶドMの変態なの?
転売屋からフルアーマーガンダムhg買ったよ👍
キター
マジかよ…
マグネットコーティングが必要なるな
普通に感動した
安倍晋三「ガメラを殺せ!」
イリス「お任せください。」
それはお前の妄想だ
寝言は寝て言え
いやもう水星の魔女のプラモの件で暴落しているぞ
転売ヤー大爆死! なぜ『水星の魔女』ガンプラは転売ターゲットにされなかったのか? 「バンダイが本気を出した…」ベテラン転売ヤーは「海外需要を狙ったが…割に合いません」
人気グッズを大量に買い占め、品薄になったところで定価より高値で売って儲ける悪徳転売ヤー(「転売」と「バイヤー」を掛け合わせた造語)が悲鳴を上げている。
彼らが転売に失敗したのはテレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の「ガンプラ」だ。当然、同作のガンプラも大人気で、入荷した瞬間に売り切れるホビーショップが続出。その品薄感からオークションサイトでは一時、アニメに登場する主役機「HGエアリアル」(定価1430円)のガンプラに8000円のプレミアム価格がつくこともあったという。その背後にガンプラを大量に買い占め、高値転売を狙う転売ヤーの暗躍があったのは言うまでもない。ところが、転売ヤーによってガンプラの取引価格がうなぎ上りに高騰していたのは昨年いっぱいまでで、第1期の佳境を迎えた年始からはウソのように落ち着きを見せたという。
それどころか、一部の転売ヤーにいたっては損切り覚悟の投げ売りに追い込まれているのだとか。いったい、何が起きているのか? 転売歴ヤー歴10年の20代男性が言う。
この転売ヤーによると、ガンプラクラスの有力な転売アイテムでも一定の利潤をあげるためにはいくつかの条件があるという。「ひとつは定価が高いこと。高額な分、転売差益も大きくなります。もうひとつは出荷数が少ないこと。希少価値があるからこそ、取引価格も高騰しやすい。その点、『水星の魔女』関連のガンプラは定価が1000~2000円ほどと安い。しかも製造元のバンダイが売れると判断したのか、出荷数もかなり多く、転売差益は微々たるもの。販売サイトへの手数料や梱包などのコストを考えると転売ヤーにはいくらも利益は残らない。これならアルバイトの時給のほうがずっとマシです(苦笑)」
買うなバカ
買ったら転売ヤーの資金になるだろが
転売ヤーは絶版だ!
法改正しないと無理。
一言で言えば事故が起きたら危険。
後から増産体制になるからな。
現状ガンダムタイプは人気だけど
毎月生産して再版してるから。
パニおじランド1年延長の巻
ガンダムオタクって黒い服着てメガネかけたデブしかおらんよな🙄
記事も読まずに叩いてますって自己紹介して楽しいの?
ガンダム関連の市場規模知ってる?w
アオバクー?
動きも遅いし、見てて情けなくなる
当てにしてた観光客が戻ってない事で議会の支持基盤に不満が渦巻いてる
倉庫業にしても高速道路ICに移転して物流の潮目が変わってしまい自動化も進む
市議会がIRカジノに夢を見すぎたんだ
1時間に2回くらいノロノロ動くだけ
そんなもん見るのに2千円、昇るのに3千円、ちなみに外から無料で見える
🤭
今年は行くぞ!
配布用ガンプラのアレか