• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スタバ、繰り返し使える店内グラス本格スタート 試験運用では好評の声「より美味しそうに見える」 - ライブドアニュース
1676882149562



記事によると



・スターバックス コーヒー ジャパンは、3月末より全国の約1500店舗にて、フラペチーノなどアイスビバレッジの店内利用時のグラス提供をスタート

・廃棄物削減を目指す取り組みの一貫であり、すでに試験導入済み

全国展開に先駆け、20日から、東京・丸の内、銀座エリア、京都、静岡などの約100店舗で先行導入した。

・繰り返し使える店内グラスは樹脂製で2サイズあり、それぞれショート/トール、グランデ/ベンティに対応。同社では、2022年4月より東京・渋谷エリア、大阪、愛知、福岡などの106店舗で店内グラスを試験導入し、検証を重ねてきた。「お客様からはフラペチーノやキャラメルマキアートなどの商品が『より美味しそうに見える』『グラデーションがきれい』といった声が寄せられました」と、ポジティブな成果も感じていたという。


FpYptceaIAU6Jjf


以下、全文を読む

この記事への反応



普通にグラスいいね
心が踊る💃


グラスの方が良い
けど、持って帰る奴が出てきそう(^^;;


スタバで持ち帰ろうと思って8%で購入したけどやっぱり店内でのみたくなった場合は2%を追加で払った方がいいですか?

ホイップクリームの油汚れがなかなか落ちなそうですけど、
業務用の食洗機用洗剤って洗浄力強いんですか?


普通にオシャレでいいと思う





これはええと思うわ


B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:01▼返信
私はカイテンジャー🍣!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:07▼返信
店員の負担が激増しそう
3.マッスルウィザード投稿日:2023年02月21日 05:08▼返信
>>1


魔法使いと黒猫のウィズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:08▼返信
樹脂製ってことはガラスみたいな強度無いから傷だらけになりそう
フードコートみたいなザラついた表面のグラスじゃないとコスト回収する前に寿命来る気が
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:09▼返信
カップにお絵かきする店員死亡
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:09▼返信
>>4
そしてその細かな傷には雑菌が溜まるのです
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:10▼返信
樹脂製でグラスはなんか違う様な……
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:11▼返信
持ち逃げする馬鹿出てくるからグラスの販売も同時にやればいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:15▼返信
まあ運用した結果 実は使いまわすほうが環境負荷が高いとか割とありがちな話
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:15▼返信
結構割れるんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:21▼返信
>>スタバで持ち帰ろうと思って8%で購入したけどやっぱり店内でのみたくなった場合は2%を追加で払った方がいいですか?
当たり前だろ馬鹿か。
下手したら脱税事案
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:22▼返信
※9
割り箸から樹脂の箸にしたけどやっぱやーめた割り箸に戻すわwって店多かったからな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:23▼返信
>>3
雑魚
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:24▼返信
樹脂でもグラスって自称してるの多いんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:28▼返信
スタバでペロペロテロしたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:30▼返信
ほんとに洗うの大変そうやん
洗剤と水の使用量によっては環境負荷高そうだし、洗うの手抜きしてたら汚そうだし嫌だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:31▼返信
合成樹脂をガラスと言ってる部分にSDGSの闇がある
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:32▼返信
割るし洗い物増えるしでめんどくさそ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:33▼返信
食洗器の心配してる奴居るけど、業務用は洗剤も強力なの使ってたりするし、お湯の温度がかなり高いし水圧も強いので簡単に落ちます。
メーカーにも依るだろうけど出てきた直後の皿とか触ると火傷しそうになるレベルで熱い。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:37▼返信
バイトの邪魔するのやめてあげて
どんだけ負担増やす気だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:37▼返信
パクられそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:39▼返信
これはまた店員は大変だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:40▼返信
ワイングラスで牛乳飲むとうまいんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:42▼返信
本当は昔のやり方が1番自然に優しいんじゃないかなあ
プラをいかに無駄なく再利用できるかを追求した方が良くない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:45▼返信
このグラスをキモオタがペロペロ舐め回す映像をアップするまでが様式美か?
「もしかしたらこのグラスが明日あの娘に」みたいなテロップつけて、さw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:50▼返信
どうせ店内空いてないじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:51▼返信
樹脂をグラスと言っちゃう奴
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:57▼返信
ジャンクフード以外の普通の飲食店はやってることじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:03▼返信
前の客がペロペロしてるかもしれないのにちゃんと洗ってるんだよな
バイトテロもあるし信用できないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:06▼返信
環境にやさしくね!!(強力洗剤ドバドバー)
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:08▼返信
意識高いからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:12▼返信
樹脂グラス、いわゆるトライタンという合成樹脂製の製品があるんですよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:13▼返信
今迄マグカップだけだっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:13▼返信
食洗機なんかむしろ家庭用ですら油汚れ特化だろ
使ったことないんかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:13▼返信
これが透明で美味しそうとか言ってんならドトールいけよww
クソみてーな小さなプライド捨ててさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:14▼返信
※27
あれ汚れ落ちにくいんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:17▼返信
ガラスじゃねーから臭いが染み付くし油汚れが馴染む
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:27▼返信
>>2
好きで働いてんだからいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:27▼返信
この手の物は燃えるゴミにできる使い捨ての方が環境負荷が軽いでしょ
本当にエコなシステムなのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:28▼返信
これを洗う洗剤で紙コップ余裕で作れるし、汚染ないし、エコだろうな
41.投稿日:2023年02月21日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:35▼返信
樹脂だと耐久年数も短いだろうしなあ
代わりに洗剤も水もじゃぶじゃぶ使うようになって環境に優しいとか言われてもね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:39▼返信
日本の民度だと盗まれるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:39▼返信
割れにくい耐熱ガラスにしなかったんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:40▼返信
店員が嫌なだけやなw
スタバって結構ジジババ多いから飲み方汚いの多いしw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:41▼返信
つーか合成樹脂であるプラスチック製品てエコ的にはアウトなんじゃないのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:41▼返信
行ったことないけど汚そう
これからも行かないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:41▼返信
これは劣化
おされなスタバで働きたい頭お花畑の店員がグラスをきれいに洗浄はしないだろうしw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:45▼返信
今どきのコポリエステル製だと堅いブラシや研磨剤を使わなければ透明期間は意外と長続きする
ガラスに比べて単価安いし、既存の樹脂製より侵食に強く、何より落としても割れないwww
湯を使う業務用食洗機なら油汚れも洗剤少なく綺麗に落ちるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:45▼返信
元々ホットドリンクはマグカップだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:48▼返信
衛生上、使い捨て容器で頼むわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:49▼返信
これじゃメッセージとか書いてもらえなくなるやん!それじゃ詰まらんし、逆にエコじゃなさそうな上にコストや負担増で店員さんめっちゃ大変そう...
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:49▼返信
>>46
ストローを紙にしてコップをプラスチックにしてるから笑えてしょうがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:57▼返信
タリカスは全国でしてるのに注目されてなくて草
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:57▼返信
自前ボトル持参で値引き
ガラスやマグカップを店内でやる
テイクアウトかつ自前ボトル持参ない場合のみ、紙コップ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:00▼返信
ファミレスのきたね~グラスにならないことを願う
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:04▼返信
そもそもストローなんて使う奴は障害者だろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:05▼返信
>>55
自前割引はすでにあるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:10▼返信
最初からそうしろ
店内なのにあの入れ物は要らんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:10▼返信
マイカップ持参か店内用カップなのか分からなくなりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:11▼返信
でも洗浄にめちゃめちゃ水使うよね。それはエコじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:16▼返信
セクシーな判断だね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:19▼返信
誰かが舐めまわしたものかもしれないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:24▼返信
返さないでパクってきてメルカリで転売までが一連の流れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:30▼返信


×グラス

○カップ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:31▼返信
スタバ行かんけど、最近の民度じゃしれっと持ち帰って、最悪メルカリで売る犯罪者現れるなコレ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:31▼返信
樹脂は草
環境のこと大事にするならマイクロプラスチックが海に流れないガラス製にしろよw
日和るなよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:32▼返信
ペロペロしまくる奴らが増えそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:37▼返信
くさそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:46▼返信
マックもこれでいいのでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:47▼返信
因みにスターバックスは白鯨という小説に出てくる
捕鯨船の一等航海士の名前からとられている。
反捕鯨団体は昔鯨を捕りすぎて滅ぼしかけた国が寄付して
わざと日本に自分の罪のなすりつける行動をとらせてたりするわけよ。
だから紙のストローにする反面プラコップにするちぐはぐさもらしいっちゃらしい行動だったりする。
スターバックスに来るたびに思い出そうね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:00▼返信
洗剤の使用による環境汚染リスク
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:11▼返信
来年の福袋に入るか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:15▼返信
>>1
本当に良いものは器にも拘るからね

短期的な金勘定だけの文系バカがトップに立つといつも浅ましい方向性へと向かうんだよな、いろんな言い訳を色んな言い方で騙そう、洗脳しようとする。より卑しく感じる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:16▼返信
でも、洗浄で出るco2言わないとか駄目じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:18▼返信
貧乏人のためのコーヒーショップが日本に来たらオシャレなハイブランド扱いになるの草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:18▼返信
洗うのは店員だから本部は痛くもかゆくもないんだろうけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:20▼返信
そう言えばスタバって紙コップで容器の外からそう言うの見てなかったな
やっぱ普通の喫茶店が良いンだな、ってスタバも見られる様になったのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:20▼返信
>>2
まーたクソ左翼洗脳者かよw

考え方が狂犬病なんですよ不幸の素ですよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:22▼返信
>>7
完全に詐欺師の発想
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:25▼返信
グラスぺろぺろするバイトが現れるまでがセットだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:31▼返信
>スタバで持ち帰ろうと思って8%で購入したけどやっぱり店内でのみたくなった場合は2%を追加で払った方がいいですか?

店内で飲んでいて残りは持ち帰って飲もう、ができなくなる方を心配したら?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:41▼返信
プラ製らしいな
安い飲食店でもガラス製だったりするのにこんなところでケチるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:53▼返信
合成樹脂カップを洗って使う? 持って帰りたいだ?

スタバは貧乏人と田舎者の集う場所かよ.
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:21▼返信
食器の素材でかなり味変わるけどスタバはコーヒーの味はどうでもいいと言う態度なのがよくわかる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:22▼返信
洗剤で洗うことで環境汚染と単純に店員の仕事増えるから大して意味ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:23▼返信
ソファ席少なくて落ち着かないから最近タリーズいくわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:29▼返信
スタバ行かんから無意味
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:00▼返信
※11
馬鹿おるやん
追加で差額の税金払わなくていいし脱税にならないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:43▼返信
木を見て森を見ず
逆にガラスの生産と再利用で温室効果ガスの発生が増えるのであった
ってことにならないといいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:48▼返信
メルカリに大量に並ぶ光景が幻視(み)える
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:49▼返信
負担?店員は増やせばいいことや
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:00▼返信
ガラスは持ち歩きたくないなぁ
高くなりそうだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:04▼返信
>>74
お前はただのバカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:18▼返信
まじでシアトル系コーヒーはどこがうまいのかわからん
スタバはシアトル系のなかでも群を抜いて不味い
並んで買ってる人間はどうしたんだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:42▼返信
※95
外資よりドトールのコーヒーがマジで一番美味いと思うけどいま一番人気なくて衰退してるんだってな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:54▼返信
洗うために人を増やして価格アップまでが既定だろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:21▼返信
※95
スタバの本体はフラペチーノだろ
スタバのコーヒーの不味さなんて誰もが知ってそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:25▼返信
軽減税率もわかるしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:50▼返信
>>96
子供の頃、親に秋葉原連れまわされて後にドトールで食べたホットドッグがわすれられない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:06▼返信
スタバペロペロ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:53▼返信
絶対飲み終わった後グラス持ち帰る奴出てくるだろうな
んでメルカリでグラス販売と
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:56▼返信
>>93
ガラスではないようですよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:22▼返信
洗剤と水の環境負荷大丈夫なん?
箸毎回洗うより割りばし捨てた方がコスパよかったやろたしか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:37▼返信
プラスチックと違って、

水と洗剤は大量に使っても環境に影響ないし、

完璧なエコだねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 19:00▼返信
樹脂製だと細かな傷がついてそこから雑菌繁殖しそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 00:17▼返信
> ・スタバで持ち帰ろうと思って8%で購入したけどやっぱり店内でのみたくなった場合は2%を追加で払った方がいいですか?

レジがめんどくさい事になるから持ち帰って飲め
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 05:39▼返信
ガラスのグラスすらまともに扱えないのかよw

直近のコメント数ランキング

traq