• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




明石家さんま コンプラの〝波〟を嘆く「われわれ世代はついていけない」「申し訳ない」

200x150


記事によると



・明石家さんまが18日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。昨今のテレビ界に押し寄せるコンプライアンスの〝波〟を嘆いた。

・リスナーから「最近、ラジオのアシスタントや、『お笑い向上委員会』のアシスタントにキツいことを言わなくなったのは、コンプラ対策では?」と指摘されたときのこと。

・さんまは「これは本当にコンプライアンス、ならびにネット炎上(対策)」と認め「タレントが全部今その方向で来てるし、ディレクターもキツいこと言うてもカットするしというのが、このご時世。だから舞台ではあえて逆にキツくツッコんだりして。舞台はまだ大丈夫なんで。それで今舞台の数を多くしてるんです」とライブの全国ツアーを行っている理由を明かした。

・続けて「やっぱりわれわれ世代はついていけないんです、今のコンプライアンス世代の言葉のチョイスに対して。それは言われてるような感じです。申し訳ない。キツいこと言ってもカットされてます。昔ならOKだったりしてても。頑張ってる方やと思うねんけど、困ったもんやね…」と謝った。

・さらに「昔のテレビは面白かったね。その相手に対してのキツい言葉も考えたからね。『どうしたらウケるのか』っていうのを。もちろん、テレビ番組は規制がずっとあるんですけど、その中で一番頂点の言葉をチョイスしていたのは事実」と告白。


以下、全文を読む

この記事への反応



今日の老害の一言ですな

喫煙シーンだけで大騒ぎやからな
さすがにアホかと


コンプラなんか気にせず無茶苦茶やるテレビ局は出てこないのか

コンプラの一番の被害はテレビだろうな
本当に90年代より面白くなくなった


女芸人を容姿イジリ出来ないのはどっちも可哀想

あれだけ成功した渡辺直美でさえ、オリンピッグ騒動でデブ弄りは辛かったみたいなコメント出しちゃったからな
あれで女芸人の容姿イジリは絶対NGなってしまった


コンプライアンスがしっかりしているなら世の中も少しはマシになるはずさが
今の方がマナー悪い中年オジサンオバサン多いのは何故だろうかね?


芸人が偉くなりすぎただけだよね。
昔は俳優よりもずっと下の扱いだったのに今は俳優が芸人に媚び売ってる。
「あいつバラティー出ても偉そうにしてるだけで何もしよらへん」って言われてら一般人の評価も落ちる。
立場が上になれば社会的責任も伴うだけ。


コンプライアンスの波は事務所や芸歴とか関係なく平等に押し寄せる
波を乗り越えた芸人が生き残り、さんまは踏みとどまれず淘汰されるという簡単な話よ


実際今のテレビつまらないしな




そういう時代なんやな・・・







B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:32▼返信
ここで書き込む方が無法地帯でおもろいし
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:32▼返信
これは正論。ガチでテレビつまらんし、視聴者がyoutuberに流れるのは当たり前だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:32▼返信
×昔はよかった
○昔は酷かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:32▼返信
もう引退してええんやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:33▼返信
今のお前は面白くない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:33▼返信
それって芸人じゃなくて好き勝手出来たルールが面白かったってだけだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:34▼返信
ホントに新人や女芸人はどうやって売るんやろな
ガチの漫才やコントが出来なきゃ話にならんわな
司会業が出来れば御の字だろうがそこには老害も多いし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:34▼返信
昔のテレビがおもしろい…?
どこが(^^)?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:34▼返信
ケチだけ付けるZ世代さん・・・w
見ているものと言えば低俗な動画w
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:34▼返信
ネット社会だからね
滝沢ガレソみたいな煽り輩が
世の中をダメにしている
ガレソも煽って金儲けしてるだけのチンケな守銭奴だというのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:35▼返信
>>7
喋りがうまきゃ生きていけるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:35▼返信
>>5
だからコンプラのせいだと言ってるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:35▼返信
昔は犯罪しても捕まりづらかったし
もし捕まっても関係なくテレビ出れたもんな
今は気楽に犯罪をおかせないのでさんまは
辛いだろうなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:35▼返信
ペロペロのマナーモラル皆無の動画を見て喜ぶZ世代さんからしたら
綺麗なテレビはつまらんやろなあw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:36▼返信
最近、40年ぐらい前の吉本新喜劇見てみたけど
悪口ばっかりで全く面白いと思えなかった
結局芸らしい芸などどこにもないんだわと
芸だと思われてるのも客が条件反射的に笑ってしまってるモノにすぎない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:36▼返信
コンプラなんて関係なく好き勝手暴れて炎上してるユーチューバーが面白いかと言われたら別に
そりゃ過激なのが好きな層も一定数いるんだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:36▼返信
俺の知ってる限り
さんまは黄色い着ぐるみとタバコ吸いながら管を巻くつまらない
おじさんだったけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:36▼返信
時代の変化についていけなくなっただけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
ブス言うてもらえる事で何とか芸人としてやっていけてた連中が容姿いじり良くない!の声と共に一気に消えていったのマジで草
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
さんまって昔も今もやってる事変わらないじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
柔軟そうだからついて行けそうなのにね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
>・ 今日の老害の一言ですな

こういうのは老害って言わねーよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
昔,芸人とか見てた層は今Vtuber見てると思うわ
〇〇軍団とか知ってる本人やファンは面白いけど外部は白けるだろ
TVが廃れたなって瞬間に,死亡は確定したようなもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
>>22
老害理解してなくて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
さんまは昔から好きじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
>>18
時代の変化だけで片付けるのも好きじゃないけどな
今のポリコレも時代の変化だけど俺はとてもじゃないけど賛同できん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:37▼返信
※8
お前は単に知らないだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
>>2
YouTubeは好き勝手やってるように見えるがコンプラある意味TVより厳しいで
一般向け相手にTVバラエティみたいなのやってるようなのはTVよりつまらんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
それで面白く出来ないなら単に腕がないのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
けどさあ
今は馬鹿が増えすぎたから無法地帯にすると今のyoutubeやSNSみたいになるぞ
31.投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
※12
腕が錆び付いたからコンプラに負けるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
若いYouTuberも炎上してるし世代は関係ないんちゃう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
誰かがイジメられるような内容の番組が面白かったって事はだ
そういう事が楽しいと感じる人間なんだって事だよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
まあ半々やな
気持ちは分かるが昔は良かったを口にした時点で老害認定されてしまう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
今も昔もつまらん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
直接的じゃなくても人が嫌がることはやめようねって一点を抑えればいいだけだろ
昔は楽しくイジメできたのになーなんて言われても
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:38▼返信
実際、昔も大して面白くない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
でもお前ら明石家さんまさんより年収も低いし、喋りも下手くそじゃんw
そんな奴らが批判してるとかクソ面白いんだがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
よっしゃ、スクールウォーズ再放送しようぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
過剰に規制しすぎてアホらしいのはわかるけど
さんまは普通につまんないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
>>20
アイドルいじりすぎて泣かせてたりしてたぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
ゆとりジジイ社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎www死ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
>>30
逆だなあ
テレビがコンプラにあえぐなかで素人が馬鹿やってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
ゆとりジジイ社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎www死ねww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
さんまのテレビは面白くなかったけど志村のテレビは面白かった
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
漫画やアニメ・ゲームもTV基準のコンプライアンス導入しますってなった時
面白くなるかどうか考えれば分かるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
業界人の実力不足だわな
ネットから引っ張ってきた古いネタ紹介してもネットの後追い劣化版にしかならんのよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:39▼返信
>>18
ついて行ってるから生き残ってんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:40▼返信
>>31
筆水車よりマシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:40▼返信
さんまさん
マジでそのとおりですわ
ユーチューバーのクソ動画楽しんでるのは
陰湿なキチガイZ世代だけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:40▼返信
>>39
料理の知識もない客がマズイ店はマズイとレビューするじゃん
それと同じ
はい論破
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:40▼返信
全員集合潰しやがってよ!
ひょうきん族からテレビがつまらなくなったわ!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:40▼返信
※49
だから老害って言われてんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:40▼返信
暴力・暴言・暴露を面白がっていただけですよ
それがなければ何もないことがバレただけ

「視聴者は馬鹿だからわからないだけだろ」と無暗矢鱈と説明くさくなってさらにつまらなく
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
ああああああああ!笑う犬見たい!
再放送してくれや!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
日本人がサッカーで活躍するのも嫌がってた
当然だよね。下手糞な日本人がうろちょろしてるとリーグの価値下がるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
無法地帯だっただけで面白くはなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
そもそも昔のTVが面白かったのかって話よ
娯楽少なかったからTV見るしかなかっただけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
※29
面白いことやったら規制されるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
自分が面白いと勘違いしてる芸人
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
つまらない世の中だから子供も減るわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
見たくない奴はおとなしくyoutubeでもサブスクでも見といてくれよ
テレビ見てないくせに炎上すると見てるふりして参戦してくんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
今やあの江頭ですら大人しくなったもんな
昔はめちゃくちゃ面白かったんだが
今はただの人のいいおっちゃんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:41▼返信
>>47
漫画アニメゲームはゾーニングしてるからコンプライアンスはテレビ以上だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:42▼返信
Youtubeでも同じことが起こってるしな

規制はないけど、その分吊るし上げられてるし
引退発表とかテレビ芸人より圧倒的にYoutuberの方でしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:42▼返信
テレビにユーチューブボタンあるから、テレビでユーチューブ見てるわ
見てるのはNHKの天気予報だけだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:42▼返信
昔は面白かったってのは、今の時代の面白さが分からない、つまらなくなった人がいうセリフだから、そういうことはさんまには言って欲しくない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:42▼返信
ウンチャンナンチャンの炎のチャレンジャー
見てえなぁあの頃に帰りたい
テレビ番組を見るのが楽しみだったあの頃に
もう楽しみがなんにもねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:42▼返信
順調にアウターゾーンの「娯楽や下品なコンテンツが違法な物として規制されて排除されてる世界」になりつつあるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:43▼返信
アメリカ横断ウルトラクイズは面白かったよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:43▼返信
むしろさんまて最も現代向きやと思うんやけどな
この場にいない誰かの陰口で笑いを取るようなイジメみたいな事一切せんで
自分が笑い者になる側でいたい人やんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:43▼返信
>>1
偏った報道と流行の造作しか作らないテレビメディアなんて今時情弱しか観ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:43▼返信
時代の流れに取り残された懐古厨の老害
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:43▼返信
村上ショージってさんまが
「ああ、こいつは明らかに俺より劣って見えてるのだな、俺を引き立てるための道具として一生連れ歩こう」
ということで芸能界に居座れてるんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:44▼返信
めちゃイケが見たい
数取団が見たい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:44▼返信
コンプラが本当に面白いやつとそうでない奴をフルイに掛けてくれてる
時代の洗礼ってやつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:44▼返信
ここまでのコメ欄

典型的低俗な動画で笑ってるZ世代さん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
実際コンプラヤバすぎてどうにも何ねえからYouTubeにやられてんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
言い訳すんな コンプラなんか関係なく面白い番組はたくさんあった

トリビアの泉とかうたばんとか
ギリギリやったけど今でも問題なく放送できる内容だし面白かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
>>62
世の中つまらないと愉しい事して子供増えるはずだぞ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
>>78
オラ怒ったぞ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
>>80
今じゃトリビアもうたばんも無理だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
>>78

ざけんな俺はゆとりだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:45▼返信
昨今の問題は年代的に過去まぬけな大人を馬鹿にして笑っていた子供自身がまぬけな大人になった結果
自分が笑い物にならないよう抵抗してるだけにしか見えない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
第七世代みたいなのを推しといてよく「コンプラがー」できるな
芸人の質も下がっとるやんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
さんまがスポンサーで番組で作ればええやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
マスクつけてロケやる番組はさっさと潰れろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
さんまは楽屋だと今の数倍面白いらしい
そら下ネタアウト顔いじり体型いじりアウト
オカマいじりアウトだもの
今のお笑いって規制だらけの中でがんじがらめなんだよね
よくその中でさんまは生き残ってるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
年取って疲弊してきたってのもあるんじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:46▼返信
Z世代死ね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:47▼返信
芸人いじりする番組が面白いと思ったことがない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:47▼返信
昔は良かったと言いだしたら終わりは近い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:47▼返信
昔はあった「みんな見てる」っていう前提がもう無いからな
面白いというか同世代同士で共通の話題の一つではあったと思う
よく真似もされてたろうしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:48▼返信
最近のバラエティーは
ハモリの番組しかみてないなw
あれは面白いw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:48▼返信
唯一見てる番組は
おもウマイぐらいだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:48▼返信
>>1
その中で新しい笑いを模索すれば良いと思うが、それは中堅若手の仕事か
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:48▼返信
テレビも番組ごとの広告やめてYoutubeみたいな方法にすれば自由になんじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:49▼返信
老害とか言ってるやつが老害だろうな・・・マジでテレビは見る価値が無くなった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:49▼返信
>>73
面白くない馬鹿が笑ってもらうための逃げ道が下ネタと暴力なんだよな
そりゃ昔の芸人の大半排除されるわwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:49▼返信
ぶっちゃけ今1番面白いコンテンツは
炎上系ペロペロコンテンツだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:49▼返信
もう漫画もゲームもポリコレ規制で終わりそうだしな
かつてアメコミは世界を圧巻したけど、規制で日本に抜かれた過去もある
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:50▼返信
※89
楽屋で後輩に笑ってもらってるのかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:50▼返信
その面白いってのは人を蔑むことであって、笑ってたのはおまえだけなんだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:51▼返信
ついていけない、とは言いつつも時代に合わせて、読んでやってるから
さんまは今もテレビやラジオや舞台で仕事が出来てるんだろう


マジでついていけない芸人はとんねるずみたいに消えてるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:51▼返信
>>41
は?俺はさんまの倍の年収だし
さんまより面白いって家族にも言われてんぞ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:51▼返信
娯楽なんて新しい世代が入ってこない媒体はすぐ死ぬんだよ
若いやつをコンプライアンス世代とか呼んでついていけないって言ってる時点で時代遅れ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:51▼返信
江頭がつまらなくなった
これがまさにコンプラの縮図だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
テレビがつまらないのは事実だけど同時に不快な表現が消えていってるっていうのも事実なのでコンプラは一長一短ある
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
まあ最低限守られるべき部分はあるにせよ、全方向によく見られるようにすると、作品は全てつまらないものとなるよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
やらせをやらせだとわからない低脳化が問題やろな
正義棒振りかざす方が楽しいし面白いもんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
日本に二台しかない同じ色の超高級車を所持してる同士が本当に仲悪くて
その二人が自分の愛車でレースするの同じ色の同じ車は日本で私だけのものだっていう争い
レース中もガンガンぶつかり合ったりね
で、負けた側は緑色のペンキでその場で塗り替えられるの
普通のペンキだから表面ガビガビになっちゃうのよ
その番組メッチャ面白かった
二人が誰だか分からんけどアレは現代じゃ無理だろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
昔のテレビ今観ても面白くないやん笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
>>103
お前は誰にも笑ってもらえないくせに
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:52▼返信
>>8
アマプラでたけし城観たけど今のテレビよりつまんねぇの
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:53▼返信
きちんとした調査ならともかくいくらでもねつ造可能なネットの声とやらで言論狩りするのは危険だな
言論の自由にも配慮せんかいや
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:53▼返信
なんだって全盛期を過ぎれば
味も素っ気もなくなる
テレビ今までありがとうさようなら
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:53▼返信



黒人やオカマに配慮する必要無かったからなw


119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:54▼返信
コンプラ関係ないと思うけどな
コントとかやらんで芸人が会話したりyoutubeの面白い映像のリアクションするだけしかないんじゃそりゃ誰もみねーよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:55▼返信
橋本マナミが
「胸の谷間を出さないように言われた」
「子供に悪影響って言われた」
って愚痴ってたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:55▼返信
Youtubeの糞みたいな動画見るくらいならテレビの方が幾分かマシかな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:56▼返信
中川家の剛に犬の物真似のコント振ったら会社から怒られた話が笑った。
さんまの感覚が中川家は若手のままで会社は師匠クラスの看板と見てる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:56▼返信
今ってスポンサーのためにルールガチガチにしてスポンサーに向けて放送しとるからな

だから視聴者もつまらなくて視聴者離れを起こしてる。
皮肉なのはスポンサー側もほとんど見てなくて、テレビを見るのが習慣のジジイババアしか残ってないこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:56▼返信
例えば朝倉未来のブレイキングダウンなどは昔のハチャメチャなテレビの流れを汲んでるんだよな、こういうのが面白いコンテンツなんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:56▼返信
「嫌がる人がいるなら止めよう(善意)」を拡大解釈した上、善意が無いなら悪だと二元論で語って騒ぐ面白がり屋ばっかりの世の中だからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:57▼返信
またギルガメッシュナイト観たい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:57▼返信
某大御所芸人が昔「芸人のネタや計算された台本の番組より素人の方が100倍面白いから素人が自己表現できる場所ができたら我々は終わる」って言ってたんだよな
動画や配信で素人が動き出したから作られた面白さのTVは終わりってことだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:57▼返信
2017年以降、見なくなった番組
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:57▼返信
※121
頑張ってTVを応援してくれーw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:57▼返信
不快な番組も多かったがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:58▼返信
毒にも薬にもならない
そら廃れていくわけよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:58▼返信
ネット見て羨ましくなっちゃったんだろうな
好き放題言えるからw
ガラパゴス番組に閉じこもっててくださいよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:58▼返信
NHKはガッツあるわ
90年作の映像の世紀を今でも再放送して流せるんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:58▼返信
面白いと思うものが変わっただけでそんなに変わらんと思うがな
さんまはもう十分やったよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:59▼返信
有吉クイズとか尖った番組あっても昇格したら飯食い番組にされます
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:59▼返信
ネットに切り替えれば良いのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 20:59▼返信
あっぱれさんま大先生の頃のさんまは
子供めっちゃ殴ってたけど、今だとクレームかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:00▼返信
Z世代さんは人様に迷惑をかける動画を見るのが面白いらしい

そりゃテレビはつまらないわなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:00▼返信
不細工な人を不細工っていじるような面白さやろ

昔は面白かったの面白って
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:00▼返信
逆に今のテレビが面白いと思うなら見てやれよ
文句言いながらテレビ見ないアピールしてるのが解せない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:00▼返信
言い訳してんじゃねえよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:01▼返信
・ 今日の老害の一言ですな

いやこの場合正論やろ、今のTVクソやんけ
老人の言うことだからってなんでもかんでも否定すなや
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:01▼返信
さんまなんて番組内でしょっちゅうアイドルの女の子を泣かせてたからなぁ
今やったら即大炎上
番組降板だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:02▼返信
ひな壇に並べる人間を事務所パワーで決めて予算分配してるだけやから
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:02▼返信
これについては同感。正直今と一昔前じゃテレビの面白さは雲泥の差。コンプラがキツくなり出したのは2000年代後半ぐらいだと記憶してる。
当時のごっつええ感じとかめちゃイケやワンナイは今のテレビじゃ考えれないぐらい面白かった。芸人が舞台やYouTubeに活躍の場求めるのはテレビじゃ好きなように出来なくて息苦しいからやろね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:03▼返信
マジカル頭脳パワー、たけしの万物創世記、知ってるつもりとか昔の面白かった番組は今のコンプラでも余裕で通るけど
昔の構成だとスポンサーの商品を挟む余地が無いのと今のスタッフに作る能力がなくなったから今のつまんない構成になってるだけでは
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:03▼返信
>>143
でもユーチューブで素人のカスがそれやってたら見ちゃうんでしょw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:03▼返信
>>145
思い出補正
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:04▼返信
いや昔のテレビは不快でしかないよ老害さん
今もあんま変わらんとこあるけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:04▼返信
ガチガチの縛りでやってるさんまと
何でもありの素人ユーチューブを比べるのは可哀そうすぎるw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:04▼返信
さんまのまんまは割と無茶してたな
大女優ブチ切れさせて全身に水ぶっかけられてたなぁ
それすら笑いにしてたからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:05▼返信
コンプラも一因としてそれだけじゃないと思うよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:05▼返信
この勘違いした糞ガキバカは、まだ居たのかよ
勘違いの局地にいる阿呆をさらけ出して、誰にも相手にされてねえってのになw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:05▼返信
本当に面白いんだよね昔の番組
今のクソZ世代はクソみたいな人間が自撮りで
はぁーい○○でーす
って言うだけで満足げに笑ってんだろ
なんか気持ち悪いわお前らZ世代のやつら
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:06▼返信
>>147
面白いからね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:06▼返信
>>119
コンプラが厳しくてコントとか尖った番組が作りづらいんちゃうかな。クレームを恐れて無難なグルメ番組やクイズを放送してるんやと思う。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:06▼返信
世代交代やね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:07▼返信
>>129
ツベがつまらんからテレビ見た方がマシってだけで別に応援するなんて言ってないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:07▼返信
こういうと老害いうて遊ぶけど
ぶっちゃけポリコレもコンプラもウンザリしてるでしょ皆w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:07▼返信
昔のテレビの方が面白かったは事実だからしょうがない
自由度と資金力が今と全然違う
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:08▼返信
なら、YouTubeでやればいいのでは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:08▼返信
>>139
それやってたのは松本人志やで
今やったら大炎上だけどめちゃくちゃ面白かった
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:08▼返信
それならさんまもyoutube始めてテレビ引退すれば良いじゃんって話にしかならないんだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:09▼返信
ユーチューバーのクソ動画見て
笑ったことが、いや1つだけあるな
ヒカキンがだいぶ前に朝倉と共演して
なんかスライムで遊ぶ企画
あんときの朝倉の顔がクソ笑えたwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:11▼返信
>>115
たけしは昔からそんなに面白くないから…。YouTubeでワンナイの切り抜き動画とか見たらおもろいぞ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:13▼返信
吉本がつまらんわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:13▼返信
YouTubeで昔の番組やってるけど
神さまぁずなんて水着のグラビアモデルを障害物にして障害物競走やってんだよな
三村が常に乳を凝視しててやりたい放題よ
こういう下ネタ系は無くなったよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:14▼返信
>>161
YouTubeもコンプラ厳しくなってるよ
江頭見てれば分かる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:14▼返信
>>80
うたばんの石橋と中居のモー娘いじりは今じゃ絶対無理。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:15▼返信
さんま世代が決めたコンプラだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:16▼返信
付いていけてる世代1つもねーよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:17▼返信
さんま
ネットくればええやん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:17▼返信
若者すら見てないしついていってる世代いないいるんけぇ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:19▼返信
昔のテレビも、当時は笑えたけど今見ると酷いよ
マジでつまらn
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:19▼返信
>>148
ゴリケルジャクソンとかめっちゃ面白かったぞ。今じゃ100%クレーム案件や。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:19▼返信
※114
笑わせられる側だからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:20▼返信
今日の何言ってんだコイツ(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:20▼返信
>>175
あれは当時見てもつまんなかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:20▼返信
もう感性が劣化しとるやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:20▼返信
>>73
結局YouTubeも似たような感じになってるやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:21▼返信
>>51
時代遅れの老害イライラで草
高血圧の薬ちゃんと飲んどけよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:21▼返信
実際つまらん
PTAみたいなクレーマーのせい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:21▼返信
松ちゃんはお笑いは変わってない、変わったのは見ている人と言っていたなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:22▼返信
>>47
無知で草
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:23▼返信
面白かったバラエティ思い出して、今の形式でひな壇に芸人並べるの想像しただけで、絶対ツマランわこれって思うわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:23▼返信
水商売が不人気を時代のせいにしたら終わりや
つまらん男になったなぁさんま
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:24▼返信
>>183
ガキ使で浜田がメンバーにスカート履かせるロケコントはめちゃくちゃ気持ち悪く感じたからそうだろうな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:25▼返信
今のバラエティがつまらんのは資本主義に走ってるからだろ
何かしら宣伝目的のゲスト連れてきて忖度して素敵なお知らせーばっかり。面白くしようとする意思がちっとも見られないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:25▼返信
世間はゆとりになってる感じするけどな
ネットの影響で敏感な所もあるか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:26▼返信
>>100
見る方の大半がバカなんだから合わせたほうが受けるのは当然だろ。昔もクソもねぇよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:26▼返信
>>1
もう終わりやから地上波は。もう猫と花と景色しか映せんなるのは時間の問題だからね言ったもん勝ち放置した報いよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:27▼返信
なんていうか多様性の時代って言う割に
感性の老いた人は生きてちゃいけないみたいな世の中なんだよな
ついていけないって人も安心して暮らせるのが多様性じゃないのかね…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:27▼返信
ゲーム業界もコンプラのせいで露出減ったし
美少女系が目の敵にされてるもんなそのくせ
殺人OKって意味わからんわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:27▼返信
テレビマンの実力不足
それに尽きる
コネ採用ばっかしてるから腐ったんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:27▼返信
じゃあもう出てくんなよ
言ってる事とやってる事が違うだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:28▼返信
クイズ番組ばっかになったのもコンプラの影響なんかな?
他の番組企画が成り立ちにくくなったから?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:29▼返信
>>100
笑いの本質は攻撃や、それを知ってるからさんまはいってんねん。コンプラが1000万編言っても人類の本質は変わらんぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:29▼返信
>>192
分を弁えろってことじゃないの
支持を失ったんだから隅っこで小さくまとまってろって話
衰退したのにコミュニティの規模を維持しようとしてること自体がそもそもの間違い
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:29▼返信
>>193
アニメにしろゲームにしろ人殺しより露出が重罪なの草なんだよなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:29▼返信
>>165
チョコボーイは面白いけど深夜なら今のコンプラでも通るだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:30▼返信
>>194
在日確定枠ってのがあってな・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:30▼返信
ネット主にSNSの影響で自意識が強まったり
個人でも数字とか評価を気にする人が増えた結果なのかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:31▼返信
>>196
確かクイズと飯は鉄板みたいな時があった
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:31▼返信
>>39
ズレてるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:31▼返信
>>197
狭い了見やな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:31▼返信
>>70
そんな話あったっけ?なにげに当たってるな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:32▼返信
そもそも芸人って枠が多すぎだろ
しかも、芸をしてるのって笑点とか漫才だけじゃん
司会やったりひな壇座ってボケるのが芸人なのか?
つまんねえな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:32▼返信
番組制作側もやる気なくしてるよな
ひな壇座って飯とか動物とかアクシデントの映像流してちょいちょいトーク挟む番組ばかりでもそれで数字取れちゃうから
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:32▼返信
クイズ番組も昔と比べて無駄にタレント入れすぎじゃね?そんな予算あるならもっと面白くしろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:34▼返信
でもそういう面白さはもういらないなー
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:35▼返信
>>123
なんか消滅の仕方が極真空手に似てるな。
自分が勝つためにルールをどんどん実戦から遠ざけていって最終的には誰も残ってなかったってね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:36▼返信
TVなんてツイッターとネットニュースピックアップするはちま式でいんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:36▼返信
こうやって老害化していくんやな 悲しい
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:37▼返信
>>208
実家でたまにテレビ見るけどニュース以外ゴミなんよな
ほぼ全て「前にネットで見た」って内容
あれ面白いと思ってる奴はインターネットから隔離されて生きてんのかね…
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:37▼返信
>>207
さんま伸介ダウンタウンクラスの存在の芸人て下に全く居ないしな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:37▼返信
>>80
当時ですら石橋がスタッフに火がついたライター当てたり、三瓶いじめたり、ZONEだかモー娘。のメンバーをち○ち○のさきっぽってあだ名つけてクレーム来てたから今じゃうたばんは無理
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:38▼返信
>>175
チョコボーイやジャパネット博多じゃなくてそれ持ってくるってセンス無いな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:39▼返信
テレビもゲームもコンプラに白旗やね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:40▼返信
>>212
ニュースに関してテレビはネットの劣化版だし要らんわ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:40▼返信
fc2で配信でもやっとけよ
朕鉾だしても出しても何も言われないぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:40▼返信
テレビ観ないくせに低俗な番組ガー!老害ガー!って言ってるけど、ペロペロ動画自分で作っちゃったり、朝倉未来の動画が見ちゃったりで結局低俗なの欲してんじゃねえかって笑ってるわ。文句言ってんの数十人規模とかでしょどうせ?人間の本能なんか見下して笑うってのが基本なわけよ。カッコつかんなって感じだわ。
あと、普段民意も無視して韓国とか立憲民主とかやってるくせに、変なとこに腰抜けてるテレビ側もアホ過ぎって感じ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:40▼返信
ゴリ押しゴーリキ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:40▼返信
芸能人キャノンボールとかで東名高速を爆走させて企画したテリー伊藤が警察から事情聴取受けたりめちゃくちゃだったよ昔のテレビは
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:40▼返信
>>205
了見じゃなくて本能なw笑う行動事態が攻撃の前段階や。これは絶対に変わらんぞだからもうお笑い自体を禁止にするしかない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:41▼返信
そもそも体を張るってのがコンプラ案件だしさ。
ひな壇で話て終わりとか全然つまらんよな。
その話も話す内容でコンプラだし、更につまらん。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:41▼返信
タモリもさんまも老害
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:42▼返信
あと全体的にコンテンツの消費速度が半端ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:43▼返信
>>65
いや流石に漫画をそのままやったら放送できんのばっかやぞ。ゲームってPSだけだろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:45▼返信
>>214
それはそう言う番組を見てるからでは
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:46▼返信
面白い番組が作れないのをコンプラのせいにできる便利な世の中です
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:46▼返信
>>1
森三中やハリセンボンなんか持ちネタ完全に封殺されてしまったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:46▼返信
>>28
明らかにYouTubeのほうがコンプラに対する規制が緩いだろ
どんなに厳しくしても何の審査も無く動画を投稿出来るんだから厳しいのは全部事後だからTVよりゆるくなるんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:47▼返信
昔の風雲たけし城?とか見たけど全然面白くなかったぞ
ドリフとかもそこまでだし

世代で面白いは変わるんや
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:48▼返信
マスコミ自身が正義ごっこやイデオロギーで難癖つけて叩くのを延々とやって来た。そうなりゃ最終的に自身にも向けられるに決まってる。
低俗上等、社会正義?啓蒙?新聞でやってろってスタンスでいりゃよかったんだよ。
235.投稿日:2023年02月20日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:48▼返信
変われない芸人は滅びるのみ
コンプラに配慮した上で笑い取れないやつは要らない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:50▼返信
容姿いじりとか工ロとか無理矢理笑ってるだけだぞ、気づけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:50▼返信
>>233
ドリフは刺青の範囲が広い奴ほど偉くて全身刺青のブーが来ると全員ビビるってのは面白かった
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:51▼返信
ネットの影響で表面上コンプライアンスが強くなったって言ってるだけ
Youtuber見ればコメントってやっぱり文字でしかないから注意したところでほとんど効果が無いって分かる
効果があるならユーチューバーみんな優等生になってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:52▼返信
だって今の芸人とか町ぶらとかテレビで遊んでいるだけじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:52▼返信
テレビが面白くないのをコンプラだけのせいにするのはおかしい。製作費がないっていうヤツおるかもしれんけどそれも違う。一番は手抜きやってるからやぞ。バラエティでもドラマでも面白くするためにとことんやってないやろ。定時集合定時解散みたいなことやっててそれは無理やぞ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:53▼返信
>>214
ニュースもネットから拾ってきたもんばかりだけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:54▼返信
>>235
ま、そういうことだろうね
さぞかし今の若者は今の放送で大満足していることだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:54▼返信
何でもかんでもコンプラって言ってるだけ
法令を守るだけでいいんやで
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:54▼返信
人の悪口や外見いじって笑いとるってさ
SNSで炎上動画あげてるバカと同じことやん
さんまもぺろぺろも笑いのレベルは変わらん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:55▼返信
まえネット仲間が「明石家さんま、あれはきち・がいだよ。芸人だから許されているけど」って言っていたなあ~
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:56▼返信
そういう社会を評価してからの昔を懐かしむ発言が出るようになったら終わりかな。って思うけど、
たださんまの全盛期はシモ無しでもいけてたし間違いなく凄かった。
「えっ…この雰囲気と流れでその返しできるのっ?」ってぐらい抜群なセンスだった
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:57▼返信
老害っていうけど、実際お前らもTVつまらんと思ってるだろ
若い人も思ってるからTV離れがどんどん進んでいるわけで

やっぱり昔の方がTVは面白かったよ、金もかかってたし
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:57▼返信
オレたちひょうきん族では高田純次の代打だったのに明石家さんまも偉くなったw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:57▼返信
放送禁止用語はコンプラではありません
コンプラに配慮するという謎の言葉に騙されるなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:59▼返信
芸人がただ座ってしゃべってるだけだしな
昔みたいに無茶やる様なのはもう出来ないんだろうな
極寒の中裸で走り回るとかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:59▼返信
CSでめちゃイケの再放送やっているけど・・・別に?って感じで見ないなあ
正直ウルトラ怪獣散歩のほうが面白いよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:00▼返信

業界から去ってから言ってくれや
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:01▼返信
ついて行けないなら去ってください
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:02▼返信
30年前のダウンタウンのごっつええ感じ見てると
別に今のテレビより面白いって訳でも無いけどね
コンプラ有り無しで笑いのレベルの差は生まれない
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:03▼返信
>>248
最近のテレビがつまらないことと、その原因がコンプライアンス遵守にあるかは関係ないでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:05▼返信
コンプラってうるさいやつほど「自分は嫌いだから」って言ってるイメージある。
自分の範囲外はどうなってもいいし、なくなれって思ってそうな奴。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:05▼返信
>>224
でも黒人って目が合うとお互い笑って争いを回避しようとするらしいぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:07▼返信

周りが老いぼれ芸能人に気使いすぎなんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:07▼返信
昔はな 半島の工作員ばっかり雇うから、クソみたいなコンテンツしかないじゃん ガチの犯罪者を人気者としてもてはやすし
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:07▼返信
残された領域は、芸人や素人を問わずイケメンを除く男を弄ることだな。ハゲ、デブ、チビ、不細工、バカ、コミュ障、ジジイ、中年、これ等に該当する男には、人権無視しても問題無い。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:08▼返信
とりあえず、さんまやたけしはもういい
コンプライアンス以前の問題で面白くない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:09▼返信
>>217
王ジュレットは実際TOTOとホークスとジャパネットたかたからクレーム来て謝罪してたじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:09▼返信
昔が面白かったかって言われるとメチャクチャで胸糞悪い企画も沢山あったってだけで特段面白いわけでも無かった様な。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:11▼返信
過ぎたるは及ばざるが如し
視聴者も今はもはや面白さよりもコンプラ違反の揚げ足取りに躍起になっている
そりゃ面白くもならねーよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:11▼返信
昔のテレビは面白かった?
単に娯楽がそれしかなかっただけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:12▼返信
これ叩く人の中でテレビに対してだけコンプラ言い訳にするなただの実力だって言いいながら
マンガアニメゲームのコンプラ規制には文句付ける人めっちゃまぎれてそうだな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:13▼返信
>>246
ネット仲間w
今日一番笑わせてもらったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:13▼返信
電波少年のなすびの懸賞生活や箱男みたいに終わるまで監禁するような番組はやるべきじゃないとは思う
実際なすびはあの企画がトラウマになって未だに関係車からの連絡を断ってるらしいし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:14▼返信
>>254
じゃあ逆に聞くけどよ、雁字搦めにコンプラに縛られた中でどうやって面白さを見つけ出すんだよ?
コンプラの先にも果たして面白さは存在すると言い切れるのか?
お前のセンスに問いたいわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:14▼返信


お前ら今のテレビ番組の最先端ぽかぽか見てみろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:18▼返信
今でも有吉の壁とか水曜日のダウンタウンみたいな尖った番組やってんじゃん
ポカポカなんて炎上するほど尖りまくってるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:18▼返信
答えは簡単だ 日本は所詮その程度だから
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:23▼返信
少数の人間が我慢して嫌な思いするけど、多数の人間が笑ってた
それはOKじゃなくて、原始的な時代だっただけ
白人が黒人を差別するのが当たり前という時代は良かったなんて言うか?
なんで人間同士で差別できるのか考えてみればいい、誰かが我慢してるからや
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:24▼返信
※273
なにが?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:27▼返信
>>1
コンプラ!ポリコレ!ハイリョハイリョ!
令和キッズにはこれがお似合い
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:27▼返信
過激な事をやらなきゃ面白く出来ないって二流の考え方だよね
スシローペロペロ少年と考え方が同じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:28▼返信
今のテレビがつまらないのはそうだけど昔は娯楽が少なかったからテレビがもてはやされてただけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:32▼返信
※274
差別がいかんとか誰でもわかってるんだよなぁ
でも今の時代は100%差別的意味ならともかく、この言葉には10%、この表現には1%くらい差別ともとれる内容が含まれている。我慢してる人? 知らんけど絶対いないとは言い切れないからNGということにしときましょう。みたいな、配慮ですらない、単に議論を嫌ってケチつけられないための過剰措置が溢れ過ぎなんよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:35▼返信
俺はソニーの表現規制大嫌いだからテレビにも文句は言わんわ。ダブスタしたくないし
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:37▼返信
「制限があるから面白くできない」じゃなくて「制限の中で面白くする」のがプロだと思うんですが
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:37▼返信
別に発言してもいいんだよ
スポンサーが嫌がるけど
でもお金が欲しいから文句言えない首輪付きになってるの自分らじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:37▼返信
一般人でも言えるようなコメントしかしない芸NO人が多すぎる
ていうかほぼ9割がたそれ
プレバトだけは見てるけど
夏井先生の方がよっぽど芸能でキャラ立ちしてる
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:38▼返信
他人の特徴をディスる行為は只のいじめだし。
誰かをディスるのが面白いってのがお子様なんよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:40▼返信
昔のテレビ怖かった
だから今のほうが安心
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:41▼返信
昔のTVが面白かったのではなく、笑いの閾値が低かっただけでしょう
本当に面白いコンテンツが溢れてきたから、昔のコンテンツの酷さが分かるようになっただけなのだが
昔は良かったと回顧主義に浸る前に芸を磨けよおっさんま
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:57▼返信
とりあえずテレビが勝手に自滅してるのはわかった
俺らには見ないという選択肢があるのでノーダメ
誰かが損をしてるらしいがそんなことは知らんわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:58▼返信
さんまはまだ成立してる
big3で完全に終わったのはたけしだとおもう
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 22:58▼返信
まあつまんねーな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:00▼返信
まあ良くも悪くも時代の流れだわな
自分のやり方が通用した時代は楽しいのはそりゃそうだろうしこの時代で通用する面白さ見つけられなきゃ去るしかない
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:03▼返信
老害と言いたがるのもコンプライアンスから外れてんだわ
わかってないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:08▼返信
コンプラについては若手の芸人たちも苦労してる部分あるからコンプラの件は老害というよりもうテレビでの演者に対して実害になりつつあると思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:15▼返信
>>243
満足してないからテレビ観てないんでは?笑
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:20▼返信
>>270
それでも見つけなきなダメでしょ
別にお笑い限らず法律も教育もビジネスもなんでもそうじゃん
なんでお笑いだけいつまでも昭和気分でいたいなんて泣き言が許されんねん
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:22▼返信
>>284
最後の一行で人を見下してるあたりが君らの言う老害そのものなんじゃないか?
結局は自分自身が見えてないだけで、見下した笑いを求めてるのには変わらんよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:24▼返信
昔はどうこうじゃなくて今のテレビがつまらない
バラエティも番宣組や旬の連中ループだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:29▼返信
コンプラなんかより予算のほうが問題だろ
嵐の番組でトランプしてたときとかびっくりしたわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:40▼返信
ついていけないと思ってるんなら素直に引退すればいいのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:43▼返信
>>1
負け犬はコメントで悦に浸るしか楽しみないのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:44▼返信
だーからテレビ見る人へっとんやろがい
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:44▼返信
声でかいお前ら無視したら世の中平和なるのにな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:47▼返信
コンプラコンプラ煩い少数のバカに迎合し過ぎて
別のその位どうでもいいじゃんな自分も含めた大多数の層が声を挙げなかったせいだな
TVだけじゃなく創作全般にこの波が来てて
お前らが好きなゲームも例外じゃないつい最近もコンプラ厳しいとバンナム原田も嘆いてた
ナチの台頭を許した事を表現した有名な『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』と似た事が
昨今の創作界に起きてるのはそろそろ自覚した方がいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:48▼返信
さんまのトークはゴリゴリの旧世代って感じやしもう無理やろな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:49▼返信
いや、昔のテレビは、今の迷惑ユーチューバーが暴れてたようなもんだろ。

昔は糞。面白くもなんともない。ネットがなかったからウケてただけ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:51▼返信
行き過ぎたコンプラやポリコレが平等所か逆差別を生み出し
そんな風潮おかしいよね?って声が上がり再び変化が起こるのは
一世紀後位かもなぁ
エろに関してもヴィクトリア女王が当地してた頃のイギリスみたいな
禁欲主義が蔓延るかもな嫌だ嫌だw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:52▼返信
ここでコンプラガーって言ってる人は、側から見たらフェミニストがギャオってんのと変わらん。他所から持ってきた正義感で悦に浸ってて、周りの状況が変わればコロっと変わるんでしょ?
多数決に洗脳されてるだけだよ単に
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:52▼返信
さんまが芸人集めてよいしょ大会してる番組糞つまんねー

ダウンタウンの番組は今でも楽しいけど さんまは無理
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:53▼返信
>>302
まじでそれ。洗脳されてるのに気づいてない輩がここにもたくさんいるしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:55▼返信
>>297
コンプラ配慮して番組つまらなくなる
視聴率お落ちる(これに関してはネットの普及が一番の要因だとは思うが)
それで予算も落ちるそのせいでよりつまらなくなるのループ
コンプラ気にしつつ予算も安いってんじゃ
身動き取れんよねw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:58▼返信
コンプラやってるのはテレビ局じゃん
テレビ局に文句言えばー?としか言えないわ

あなたらの身内じゃん、何を愚痴っているのか、と。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:59▼返信
最近のTVとかつまらないとかSNSで呟いてたやつが
コンプラとかフェミ表現にやたら煩い意識高い系の奴だった時は笑った
お前らみたいな奴のせいでこうなってるという自覚がまるで無い
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 23:59▼返信
今のバラエティはトークしかできないもんな
コレで多様性を認めろとか言っちゃう連中がいるんだぜ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:01▼返信
やりたい放題だったから面白かったんろうね
今はコンプラに縛られて一般人みたいなのが芸能人やってる感じだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:01▼返信
テレビどころか世の中そのものがつまんねーだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:02▼返信
そういう時代で済ませてたら今みたいになったんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:02▼返信
意識高い系の連中が目指す優しい世界って毒にも薬にも成らない物で
世界を染めるって事だからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:08▼返信
もう時代遅れなんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:11▼返信
すまんが若者もついていけてない
だからテレビがつまらなく感じてみんなSNSに行ってるんやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:12▼返信
※307
ダウンタウンの番組こそ芸人やタレント集めてヨイショしまくりだろ、DXとか酒のツマミとか
ダウンタウンの番組で唯一面白い水曜日は、演出の藤井健太郎とスタッフが考える企画の面白さがすべて、ダウンタウンいなくても十分成立する
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:16▼返信
笑い事じゃないけどユーチューブやネットでぶっ飛んだ行動してる動画見てると
今のテレビのバラエティとか白けてしまうよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:31▼返信
いや実際昔の人気番組の映像見ると今じゃできないことばかりだなあってことが面白いから大体合ってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:39▼返信
今のtvって芸人のトークばっかりで詰まらないtv局は安上がりで良いんだろうけど
やってる番組も昔成功したやつを使い回した様なのしかないし
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:51▼返信
嫌なら見ないので、コンプラ気にせずに面白いもの作ってください
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:51▼返信
面白かったのはみんなが見てたからだけどな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:52▼返信
これを老害とかいう奴も絶対今のテレビ見てないだろな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 00:56▼返信
規制だらけで医療ドラマとクイズ番組しかない。東大王とか要らん。
CM前の文字に対するぼかしも本当に邪魔。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:04▼返信
クソ芸人多過ぎ
見た目も酷く、そこら辺にいるオッサンばっか
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:39▼返信
>>8
ワールドダウンタウンのチャーリーウィラポンが面白い今じゃ絶対出来ない事してる
329.投稿日:2023年02月21日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:52▼返信
まあいうても、先日の岸田のように発言が問題されて、 関連団体の前で謝罪させられる羽目になるからな
日本のテレビ業界だけじゃなく、今はもうハリウッド映画まで含めて、本当つまらなくなったと思うよ

人類はあまりにもセンシティブになり過ぎたね

331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 01:54▼返信
この前さんまの番組で北斗晶が居る前で胸の形がどうのこうの笑い話みたいなのしてたの見てドン引きしたわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:10▼返信
テレビは年々つまらなくなっていく
こんなつまらないテレビを子供は観てない
それで下衆なyoutubeに流れて馬鹿になってく負の連鎖
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:16▼返信
コンプラ無視して作ってた時代の番組なんて迷惑系YouTuberと同じことしてたろw
テレビ捨ててYouTube行けば?
あんなつまらん箱にしがみついてグチグチ言うのはみっともない
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:20▼返信
言論弾圧してきたパヨクに文句言え、おまエラ反日マスゴミの仲間なのに何を言ってるんだ?老害でも現実認識くらいしろよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:24▼返信
>>43
お前ちゃんとしたアレな人なのな
しっかり病院行けよ
そしてお前みたいなのが平等な一人の人間の意見として扱われてることに感謝して生きろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:24▼返信
老害って思う反面で、世の中の方も歪んでるからなんとも
今はまだ傷つけられたって言った方が勝ち!って弱者マウント至上主義の世の中だけど
本来は傷つけた側とされる側の言い分も配慮されて然るべきだからな
現状はチカンって言われたら負ける、みたいなやつを世界中でやってるだけ
それが当たり前ってなってんのが本来異常なんよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:29▼返信
>>306
いや、ちょっと冷静になれ
それっぽいことを言いた過ぎて結局何言いたいのか分からなくなってるぞ
フェミが憎いのだけは伝わったよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 02:58▼返信
タバコ吸ってるだけで云々みたいなのはガイジ過ぎるよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 03:17▼返信
コンプラとかじゃないと思うけどな
ワールドカップとか無理な韓流推しとかあの辺からだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 03:42▼返信
※66
なんでだと思う?
あ、脳みそないから自分じゃ考えれないかそっか。
あのなあ、それはね
くだらんにんげんが寿司のタイショーに唾をかけたり
スーパーで鯛をへずましたりそういうくだらんことばっかしてるからだよ
341.投稿日:2023年02月21日 03:46▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 04:05▼返信
悪質企業を例に考えると、ルール守れないんなら潰れて貰った方が良いっていうね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 04:09▼返信
芸人にとってはイジりができなくなったのが大きいだろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 04:16▼返信
※164
なんで?!!!!!!
つまらんから?
何も伝わらないよそれじゃ!!!!

!!!!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 04:26▼返信
コンプラ厳しくしたら、Zの連中がネットの世界でバカなことをやるようになった
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 05:01▼返信
BPOの意見とか見るとダルい世の中になったなとは思うなあ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:04▼返信
>>114
お前は色んな人に笑い者にされてるもんな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:05▼返信
>>108
江頭なんてうるさいだけで
もとからつまんなかったじゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:05▼返信
>>120
誰?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:07▼返信
>>137
あの頃は、ひな壇に普段着の小学生並べて
パンチラ見れる番組たくさんあって、
そこだけはあの時代のテレビに戻って欲しいわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:36▼返信
バラエティ番組なのに常識を持ち込むバカども
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:54▼返信
これがテレビ依存者の感想
こうならない方が人生幸せだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:30▼返信
「昔のテレビはおもしろかった」という過去の栄光、成功体験を 一度捨てないと
ここから切り替えていきましょーっていうマインドがないと、成功できないと思います
354.投稿日:2023年02月21日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:48▼返信
昔を知らない奴が簡単に老害とかわかった口叩くなよ。お前こそ、飲食店でペロペロする輩だろうが
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 07:49▼返信
>>353
昔を知らないお前が言うなよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 08:38▼返信
>>270
いうほどコンプライアンス遵守ごときで面白いこと出来なくなるか?
なんにも引っ掛からないけど面白いコンテンツだってたくさんあるでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:17▼返信
世代を理由にしてついていくつもりが無いだけでしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:32▼返信
> 昔の〇〇は面白かったね

湾岸ミッドナイトより
「昔の車が楽しかった・・」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ
クルマは変わらず楽しいと思います
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:34▼返信
※334
爺のアルツハイマー型認知症が悪化して、もはや日本語すらまともにしゃべれなくなったようだな
さっさとホームにぶち込んでおけよこういうの
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:45▼返信
共産主義みたいなもんだからな出る杭は打たれて留置場送り
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:45▼返信
※359
じゃあなんで今のTV見ないわけ?つまらんからでしょw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:11▼返信
人を貶めないと笑いを取れない芸人の言い訳はいらんただ不愉快
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:14▼返信
昔のお笑いを今見てもつまらないよ
時代に即した番組を作っていかなきゃ
昔は笑ってたかもだが今はブスを貶したりどついたりしても不快感しかない
365.投稿日:2023年02月21日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:30▼返信
>>365
夕方のNHKならもろ出し見れるやん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:30▼返信
>>366
それ相撲だろwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:34▼返信
※362
みてるよ
スカイプリキュアと仮面ライダーギーツ、イニミニマニモ、ドンブラザーズ
ワンピース、デジモン、きらめきパワーズ、プリマジ、ミュークルドリーミーりみっくす
おにまい、スカッとジャパン 復活2時間SPはみてる
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 10:42▼返信
>>133
何を言ってるんだ・・・
映像の世紀は一部内容改悪されたろ、OPからして取り直した曲が映像とシンクロしてなくて萎えるし
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:19▼返信
昔のテレビも大して面白くない、面白かったのはエ・ロ番組だけ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:31▼返信
ハゲいじりがあかんかったら松本りんすは今後どうやって売れていくん?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:41▼返信

自縄自縛で自浄しているつもりが自爆しているというね……
 
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 11:46▼返信
まあ、かつての洗脳愚民化装置から離れられるのは良いことでしょ。

現代の主戦場はSNSにもう移っちゃったけど。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:32▼返信
>>11
喋りがうまいって何
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:37▼返信
あなたもつまらないですけどね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:38▼返信
>>35
人の感想に老害認定する奴らの方が程度が悪いわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:40▼返信
>>181
今の奴らのこういうコメントの程度の低さで他人を老害扱いw
鏡でもみてこい
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:10▼返信
>>328
今じゃ絶対なんて言うけど当時もダメだっから今の規制に繋がってる訳でだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:16▼返信
テレビとか関係なく普通に会社でもコンプラの文字読めないジジババ多いからどうしようもない
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 13:16▼返信
>>263
面白かったコーナーの話をしてるんであって別にクレームの話はしてない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 15:50▼返信
昔は裸のねーちゃんがゴールデンタイムに出てきてたからな
今や「笑ってはいけない」すらコンプラに引っかかって打ち切り
そら昔の方が面白いよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 18:42▼返信
これって結局
 他人をバカにする、貶める
 容姿をけなす、ネタにする
 他人に暴力を振う、虐める
 マイノリティをバカにする、虐める
事でしか面白い事は出来ないって言ってるのと同じだよね。確かにアホや基地ガイ、他人をけなしたり自分より下でクズをネタにしたら笑いは取れると思うけどそれは芸ではなくね?
落語家や演奏家やマジシャンが他人を貶めて客を楽しませるか?芸というのは自己のスキルで客を楽しませるモノであって他人をバカにしてでしか笑いをとる事が出来ないのは芸人ではなく、今流行りの寿司ペロくんらと同じで何かを貶めて笑いをとるゲスでしかない。コンプラ守ったら笑いが取れないくらいなら芸人と名乗らずチンピラと名乗れ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 19:38▼返信
老害ではないだろ
コンプラを理解して飲み込んだ上で仕事できる場にムーブして行ってんだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 20:03▼返信
時代に順応しろよ。老害言われるぞ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:26▼返信
当時から他人を乏して笑いを取る芸風が楽しいと思って見てた視聴者がどれだけいたかは誰も知らない。調べられてないから。
さんまはもう充分稼いだんだし隠居か教育に専念で良いんじゃない。
今は今で問題有るけど、過去と同じ事をすれば解決する社会ではないよ。

直近のコメント数ランキング

traq