Machine Zone、『Final Fantasy XV: War for Eos』の配信を発表
~ファイナルファンタジーXVの人気キャラクターの新しい冒険を楽しめるモバイル戦略MMORPG~
『ゲーム・オブ・ウォー』、『モバイルストライク』、『ファイナルファンタジーXV:新たなる王国』などの人気ゲームを手掛け、モバイルゲーム業界を牽引するMachine Zoneは、『Final Fantasy XV: War for Eos』が全世界で配信したことを正式に発表しました。
2月16日より世界 150 か国以上のiOS および Google Play ストアでダウンロード可能となった本作は、人気ゲーム「ファイナルファンタジーXV」の主人公ノクティスやヒロインのルナフレーナ など、人気キャラクター達とゲームを楽しめる、無料のモバイル戦略MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)です。プレイヤーは、帝国を築き、カスタマイズしたり、他のギルドとの戦争によってクリスタルを保護し、レルムを統治するなど、壮大なキャラクター戦闘ゲームを楽しむことができます。
Machine ZoneのゼネラルマネージャーであるThomas Wellsは次のように述べています。「ファイナルファンタジーは、プレイヤーの皆様に広く知られ、親しまれてきた物語性の高いゲームシリーズであり、その最新作である『Final Fantasy XV: War for Eos』の全世界でのリリースをとても嬉しく思っています。この次世代型のゲームをプレイヤーの皆様と共有できることが非常に楽しみです。新しいヒーローバトルや、イオスの支配をめぐる壮大なスケールのマルチプレイヤー対戦など、プレイヤー一人ひとりがヒーローになるチャンスがあるのです。」
『Final Fantasy XV: War for Eos』の4つの特徴
プレイヤーは ファイナルファンタジーXVの物語のヒーローたちと共に、パワーアップしたバトルやカスタマイズ、そして全く新しいゲーム体験を楽しむことができます。今回の注目点は以下の通りです。
・キャラクターを使ったダイナミックな戦闘モード
ファイナルファンタジーXVの世界を新たな形で体験できる、キャラクターを使ったダイナミックな戦闘モードが登場。プレイヤーは、ノクティスやその仲間たちと共に、魔導アーマーや巨大なベヒーモスを倒し、キャラクター固有のスキルを発動して戦いを有利に進めることができます。
・様々なバイオームにまたがる広大なワールドマップ
広大なワールドマップには様々なバイオームが存在し、プレイヤー対プレイヤー、ノンプレイキャラクターなど、プレイヤーが没頭できるコンテンツが満載です。プレイヤーは、究極のギルドを作ったり、強力な勢力と手を組んで他のレルムを訪問し、リソースを集め、王国を強化したりすることもできます。
・建物の配置までコントロールできる都市のカスタマイズ機能
プレイヤーは建物の配置をコントロールし、都市をカスタマイズすることで、自分の帝国を友人や敵にアピールすることができます。
・美麗な3Dキャラクターアート
ゲーム内ではキャラクターや世界観が3Dグラフィックで再現されており、よりゲームの進行や物語に没入することが出来ます。





この記事への反応
・まだFF15をしゃぶるのか…。
・なんかこういう微妙なアプリばっか出すけど、スクエニはFF15の版権でも売ったんかいな
・たぶん、新たなる王国みたいなもんだろう。
あれも
CMとアプリが全然違ったから注意が必要だな。
新たなる王国は楽しかったよ!
金が物言うゲームだったからやめたけど。
・これ出す前に出すものがあるんでないのか?
・FF15の新たなる王国って言うアプリが配信されてたけど、キャラが出てくるだけのストラテジーでFF15要素が殆ど無かったのよね~と思ってたら開発が同じとこだった🙂
当時ちょっとプレイしたけど課金誘導がとにかく凄かった印象しかない😂
・お願いだから僕にとっての大切な作品をこんな扱いしないでくれ…
・マジで委託やめて欲しい
委託で成功してる奴なんて見たことないよ
・こんなの出すならDLC全部出せよ
・なにこれ!!って思ったら別次元のものなんですね🙄う~ん…
【【マジかよ】スマホゲー『FF15:新たなる王国』、リリースから約1ヶ月で2000万DLを突破していた】
今になってまたFF15使った新作アプリ出すの・・・


嘲笑枠として生き延びる可能性はあるにしても、狙ってやるとスベるから難しい
吉田の言葉忘れたのか?
赤字を取り戻すのか・・・
晒し
だめだこりゃw
吉田はキレていい
パクリ中華ゲー臭がすごい
内外に向けて既成事実を作るためのものでゲーム作りたいわけじゃないんだろう
内外の既成事実を生み出すようなゲームを作りたくありません。
自分はやらないゲームでイラつく気持ちにはならなかったなぁ
ていうかこんなの作るならDLC中止しなきゃよかったのに
10年20年寝かせて上で、請われて請われて復活ってシナリオ位しか再起が見込めない
発表したDLCを中止するってことはスクエニ自体が15は失敗と認定したってことだからな
現時点でこういう手を打つあたりスクエニにはもう無能しかおらんのかもな
なおDLC
アカンなヤツだなw
どん判金ドブ案件
今すぐ戦いに参加しましょう!とか言ってきそう
スクエニはクソゲー連発しててマジでヤバいんじゃねぇか?
スクエニ「はい、できます!」
こうか?
汚名挽回か?
一番売れたのは7だよ?
どぶ森とかマリオとかも国内外でアプリ死んでるな
であればさすがFF
もっと赤字増えるんだが
オメェ、卍解
物語完結する前にアプリが完結するんだよなぁ
あ、褒めて無いよ?
誰が課金するんだよ?つーか誰がまた騙されるの?
オワコンのシングルゲーを家庭用で出すんだよ
アホか
10年前のソシャゲの見た目やんwwww
デジャブ感半端ないんだけど
もしくは半年
実際つまらなくても面白そうなゲームつくるくらいできるだろ
というかPV画像、てっきりパチモンだと思ってたわw
Webマンガの広告でよくみてたような。
マジで何考えてんだ…?
他のナンバリングはそういうこと無いのに
こんな10年前の糞グラソシャゲ平気で出すとかまじあたおかだな
断言してやる
1年以内にサ終
現時点でFFナンバリング最新作で、ソシャゲ時代だからじゃないの
14をソシャゲにするのはおかしいし、13は今更。16をソシャゲ先行でやるのは頭おかしい
一か月位でサ終かな?www
スクエニ様の凋落をお祝い申し上げまぁ~すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
ちゃんと言えたじゃねえか
あとのは安直過ぎるハッピーエンドだし
もっとはぁ?な出来
てか今はもうソシャゲなんてやらなくなったけど
微妙な初動となったな
シノアリスは3時間しか開いてなかったのにセルラン3位とかあからさまにおかしい動きしてたからな
今はそういう”裏技”(あえてそう表現しとこう)使っても上位陣が強すぎてそこまでいけないんじゃない?
完全に時代遅れ
今年中にサ終やね
どんな人気IP使っても1年持てばいいほうやのに、FF15てw
FF15もジャギボケちびキャラでしか遊べない
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
世界のFF15ってこの程度の認識なのが悲しいね
それに甘んじて安売りしてるプライドの無いスクエニも大っ嫌い
FF15はEDをなんとかしろ バッドエンドしかないFFとかだれだよシナリオ書いたやつ
FF13が神ゲーに見えるわ 地の底に叩き落としてくれたな
何の変哲もないゴシック体で、「帝国を築きあげよう」ってのがいかにもな感じでジワジワくるw
わりと人気だよ海外では
以前のと全く同じじゃねぇか
ゴミしか作らないやん
コエテクが作りなれてるから土下座して教えを請うてから作れや
個別で購入するよりお得なシーズンパスがソフトと同時発売
4950円
パチもん臭くてスクエニに問い合わせたけどマジだったのかよ
UIが細かすぎて即アンインストールしたわ🤍🤍🤍
中国は美術に関して全く成長してなくて、PCがないと色が塗れない
これって昔から無いか?
2月16日にリリースのアプリの宣伝を今頃依頼するとか
相当焦ってるな
典型的な札束での殴り合いゲーだろうけど
こんなの出すならノクトとルナフレーナのDLC出せって!
最初にアホづらで課金するやつがいるからスクエニも調子に乗るんだよ
自分の土地を持つことが出来ない中国人にゃ擬似的に自分の土地を持てるという優越感に浸れるから刺さるんだろ。
だから自転車操業は止めろと
田端か野村じゃねーのか?
それで発狂するならDLC配信中止したのが任天堂でも同じ熱量でキレてほしいなあ
ま!ダブスタ野郎には無理か...。
1000万越えた物がなかった事にはならんよ。
Switchで爆死したタイトルはお前ら🐷には勝手になかったことになってるがね。
罪は何一つ消えてねーぞ?
1000万を国内だけで達成した?流石に頭にうじが湧いてる
移植も含めたらな
FF6以前の朽ちかけのジジイにはそうなんだろうな
いやはや全くありえない推論でございますなあ?
宣伝のつもりなら吉田の代表作FF14かFF16の前日譚をやるよ
そもそもこれから継続配信するソシャゲで事前宣伝とか効率悪いからなあ?
FF16やるやつがこんなパチモンに手を付けるかねえ?
任天堂みたいに出る杭は打つ企業でもないし
まああっちは実力も伴ってるが
モンハンワールド累計50万だ!君まだ生きてたんだね。普通であれば、大外れした自分の予想など当たらんというのを悟って、大人しくなるか、あの時自害してたはずなんだが、やはり脳に欠陥があると馬鹿面晒してアホ予想が止まらんのだな?
早よ逝ったほうが良くね?治せないならもうな。
カプコンやコナミにくらべて大きく劣化したなスクエニは
まぁ良ゲーも出すけど経営陣がアカンのか?
作っているとこ同じなのかな
なんで今さら15なんか題材にしてんだろ
課金したら負けのやつやな
何ヶ月持つかなー
名前変えてまたしつこくやるってことか?馬鹿じゃねーのw
DLCで補足しないと意味が通じないのも悪いが
くっそいらねぇけど
ゴミを幾ら調理してもゴミだよ
女が作ったからな
それな。で、ヒロインは雑に死んで野郎どもも結局死亡エンド好きのクソがライターだったせいで全員死亡で終わりという最悪のクソゲーになったからなぁストーリー…。
これ系統ガチの課金ゲーだから中華の奴らが本気出したら勝てないからな
大分前に流行ったゲーム業界関連の文句だが、まさにコレだな。
少しも隠す気も無くこんなあからさまなコピー出してきて
見てるだけでもこっちが恥ずかしくなるわ
優しい王子様が突然領土拡大に目覚めたのか
どんな世界線だ
ff15 →→パリーン→→ ff13 ヴェルサス にしてよ
スクエニのソシャゲはー→ただのアホ
16日から配信されてるのに、今さらかよwww
信者はもう永眠しろ