• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テレビ朝日「タモリ倶楽部」3月末で40年の放送終了発表「番組としての役割は十分に果たした」

1677054841257


記事によると



テレビ朝日は22日、1982年10月9日に放送がスタートした深夜バラエティー番組「タモリ倶楽部」の放送を、3月末をもって終了すると発表した

「放送開始から40年という節目を迎え、番組としての役割は十分に果たしたということで、総合的に判断し3月末をもって終了することにいたしました」と説明した

「タモリさんはもちろん、すべての出演者・関係者の皆様、そしてなにより長きにわたり『タモリ倶楽部』を応援してくださった視聴者の皆さまに心から感謝申し上げます」とした


以下、全文を読む

この記事への反応



ショックすぎる…😭

うせやろ…

40年か…寂しいね…

た、た、た、タモさん!!!
えええーーー!!!!??


タモリ俱楽部が終わるなんてことがあるんだ…

毎週録画してるのモルカーとガンダムとタモリ倶楽部だけなんよね
寂しすぎるじゃない(´;ω;`)
地上波ホントに見る番組ない


凄いマニアックな企画と空耳が好きなだけに残念だなぁ

となるとミュージックステーションの終わりも近いか🤔

タモリ倶楽部終わっちゃうのか…
こんなにも肩の力が抜けてる番組はもう出てこないだろうな。


がーーーん、深夜番組の草分けだよね。ゆるーい感じが好きだったのになぁ。






タモリ倶楽部 - Wikipedia

『タモリ倶楽部』(たもりくらぶ、英称:Tamori Club)は、テレビ朝日系列で1982年(昭和57年)10月9日から放送されている日本の深夜バラエティ番組。タモリが司会を務める冠番組、長寿番組である。モノステレオ放送、ハイビジョン制作(2010年7月10日放送分より)、字幕放送(2015年1月17日放送分より)が実施されている。


出演者
司会
タモリ

空耳アワー
安斎肇(ソラミミスト)

ナレーター
渡辺美佐 - 2020年5月2日放送分より。

過去のナレーター
武田広 - 番組開始当初から2019年10月18日放送分まで当番組のナレーションを担当した。タモリと同じく大の鉄道ファンである。ミニコーナー「空耳アワー」のオープニングタイトルコールも辛島美登里と共に歌っている。
増谷康紀 - 2018年4月6日から2020年4月11日放送分まで当番組のナレーションを担当した。2019年10月18日までは武田(オープニングのみ)・増谷の両名でナレーションを担当していた。







ついに終わっちゃうのね…
タモリさん、お疲れ様でした





B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:00▼返信
どうも、司会のタモリです
2.プリン投稿日:2023年02月22日 18:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:01▼返信
テレ朝終わったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:01▼返信
十分ケツは見せたしまぁええやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:02▼返信
農協牛乳!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:02▼返信
え?まだやってたの?
終わってたかと思った。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:03▼返信
パン 茶 宿直!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:03▼返信
タモリさん印象に残るような凄いこををやった人じゃないけど
この人は間違いなく日本の文化にひっそりと影響を与えれくれた人
地味な凄い人だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:04▼返信
ソラミミが特番のみになってからすっかりつまらなくなったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:04▼返信
空耳アワー毎週やれなくなったときにもう終わっとくべきやったんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:05▼返信
農!協!牛!乳!(野太い声)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:05▼返信
噛み切った
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:06▼返信
>>1
来週来てくれるかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:06▼返信
九段下ビル回はいまだに録画を残してある
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:06▼返信
空耳アワーもネタ尽きた感で昔ほど面白くなくなったしなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:06▼返信
バブル期ぐらいからやってるのかと思ってたらファミコン発売より前で驚いた
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:07▼返信
>>13
やーだよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
タモリがガチで頭ぼけ始めているしね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
毎度御馴染み流浪の番組

(´;ω;`)
もうこのフレーズ二度と聞く事が無くなるんだよね……。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
惜しい人を亡くしたもんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
いい加減タモリ自身も限界近いやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
番組としての役割とか考えてやってたんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
コンプラうるさいしなー
タモリにとって続けることにリスクはあってもメリットないでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:08▼返信
まだやってたんかい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:09▼返信
アット ザ ドライブインを俺に教えてくれた番組だった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:09▼返信
またフェミに潰された番組か
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:09▼返信
これも終わったらタモさん見る機会がまた減っちゃうな
ていうか見なくなるかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:09▼返信
叩く事しかできない日本人w

日本の文化がどんどん終わっていくね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:09▼返信
鉄道も地図も散歩も偏愛者の企画も好きだったけど、他局に取られちゃったしなぁ
妄想地図と役に立たない道具の企画もどこかに引き取って欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:10▼返信
40年とか節目までだらだら番組を続けてしまう
スパッと切れない今のtv業界のゴミさが良く分かりますね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:10▼返信
空耳アワーの印象しかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:11▼返信
空耳なくなってからつまんなくなったのは事実
3曲聞けたときの満足感はデカかったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:11▼返信
>>8
○○チで○ロ○な番組が無くなるのは哀しい。
(´・ω・`)少子化どうすんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:11▼返信
空耳じゃなくて
本当に幻聴が聞こえだしたからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:12▼返信
>>19
誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる、ソラミミアワーのお時間がやってまいりました
お相手はこちらのお方です

は、もう何年も前から聞けなくなってるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:13▼返信
タモリも終活に入ってんのかな
一線退いてのんびりして消えかけた頃に訃報だけポッと出てくるようなのを理想にしてそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:13▼返信
生尻が復活したと思ったのに・・どうして・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:14▼返信
「タモリが最近の日本語おかしいとか言い出して老害化した」とか記事にされてたし…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:16▼返信
Mステのタモリ全く微動だにしないし、最近の音楽に全く興味なさそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:16▼返信
ここのコメントでも性的な言葉は書き込み出来ず規制が入るから。
性的なモノをそのものズバリ提示せず奥ゆかしさで伝える事をこの番組は教えてくれた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:17▼返信
タケシタモリ揃って終活か寂しいもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:17▼返信
>>36
そんな感じするな〜
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:17▼返信
悲しい
けどシャーナイね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:18▼返信
浅草キッドと井筒監督とかと飲み企画してたころが一番おもしろかったなぁ
(世代的に初期は知らない)
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:18▼返信
4年くらい前までは目的なくてもテレビつけっぱなしにしてたからよくケツ振りOP見かけたもんだが、まだやってんたんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:19▼返信
まぁタモリの反応が鈍くなってるしな
もう年だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:21▼返信
ブラタモリとか見ていて痛々しい
学者がボケているタモリを持ち上げている構図とか
ありゃあダメだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:22▼返信
最近じゃ本物がなくなっていくからな、当たり前のように、これからもぱくりものばかりの世の中になっていくんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:23▼返信
ますますTV見ることがなくなるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:23▼返信
体力的に厳しんだろ。
もう金十分あるし芸能界引退してもいいだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:25▼返信

 
 新しい戦前といきましょう


🪖
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:29▼返信
先日の老害大炎上の影響だろうな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:30▼返信
言うて悲しんでる奴も毎週は見てなかったろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:32▼返信
タモリが引退したらたけしも引退するだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:33▼返信
>>36
ブラタモリのレギュラーだけやって後は単発のCMこなすだけの悠々自適生活かな
自宅にある大量のジャズのレコードやCD消化しないと、って以前言ってたし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:33▼返信
関西で半年遅れで放送してる時点でやる気がねぇ
良コンテンツなのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:34▼返信
空耳の再現Vでオパイ出せんようになった時点でな・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:35▼返信
毎週録画してんのに残念
まぁタモリもそろそろ休みたいだろうから、少しずつレギュラー減らしていくんだろう

最後に東京トワイライトゾーンを特集してくれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:36▼返信
>>31
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:36▼返信
水煮の曲は死ぬほど笑ったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:37▼返信
タモさん引退するつもりなのかもね
空耳は権利的に難しいとしても、番組の傑作回をまとめたBDBOXとかでないもんかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:38▼返信
空耳用に利用してた音源豊富にあるCDレンタルショップも随分前に潰れちゃったみたいだしね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:41▼返信
お疲れさまでした
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:43▼返信
コロナを機に空耳あんまやらなくなってから見なくなったなぁ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:44▼返信
ナゲット割って父ちゃんとかいう最高傑作
66.投稿日:2023年02月22日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:47▼返信
空耳アワーだけ残してくれんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:48▼返信
最後にこれまでの空耳アワー名作集
やってくんないかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:51▼返信
これだけは続けて欲しかったな…
良い深夜番組本当にないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:51▼返信
は!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:57▼返信
よし、次の深夜枠は韓流音楽番組にしよう!
これでテレ朝の視聴率爆増は間違いなしや!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:57▼返信
空耳アワーやらなくなってあんま見なくなったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:58▼返信
マジか...毎週観てる人間としてはつれーわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:58▼返信
もうヨボヨボの二人を見るのはキツいだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:02▼返信
>>71
煽りだと思うけどエムカかミュージックバンクリアルにやって欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:03▼返信
タモリ倶楽部始まる直前にNIKKEのCMやってて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:07▼返信
いいとも終了よりもショックだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:08▼返信
最初の方に見たのがAV流してた回で衝撃的だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:09▼返信
空耳アワーのフォーマット、なんとかNHK-BSで引き取って

「みうらじゅん・安齋肇 時々ゲストタモリ」

でやってくれんかのぉ 年4回位でいいから。 笑う洋楽展だけじゃなくてさ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:09▼返信
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!
個人的にはこれを超える空耳はない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:09▼返信
もう年齢的にきついだろうな
いとうせいこうにでも後を引き継いでもらったら
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:11▼返信
引き際としては最適な時期
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:13▼返信
タモリが終活してるんだから、それで楽しんできたお前らインターネッツ老人会の面々も、そろそろ真面目に自分の老後を考えるといいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:13▼返信
ベンベンマリアだけは未だに凄いと思うわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:13▼返信
「コンクリート圧縮強度バトル」の回を見て建築に興味を持ったんだよ
自分の人生を決めた番組なんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:16▼返信
今では放送コードに引っ掛かって放映NGだろうけど、ゲイ雑誌の広告大賞の回が好きだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:17▼返信
タモリ倶楽部
終わっちゃうぽい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:18▼返信
>>83
心配せんでも子供が就職したのを期に時間も金も趣味に全振りしてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:19▼返信
>>25
どどどど童貞ちゃうわ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:22▼返信
タモさんの終活始まったか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:23▼返信
>>39
Mステの初代司会が関口宏だった事を覚えている人はいるだろうか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:33▼返信
ブラタモリも初期の頃の方が面白かったんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:37▼返信
まだやってたんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:40▼返信
何か急だな…
タモリの認知症とかじゃないよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:40▼返信
鉄道博物館での原田親子の会話も面白かった
松尾貴史「どうだ喧太、凄いだろ?」
原田喧太「はい!」
原田芳雄「よかったな」
タモリ「いや、小学生連れの親子じゃないんだから・・・」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:41▼返信
ヅラタモ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:42▼返信
>>35
お相手はこちらの方です…と言いたい所ですが、まだ来ておりません

ってパターンも稀にあったなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:46▼返信
タモさん見られる場所が減ってく
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:47▼返信
最近良く上坂すみれが出てたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:48▼返信
>>84
あんたが〜た〜
ほ〜れ見ぃや〜
車無いかぁ〜〜
こりゃまずいよ〜
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:50▼返信
タモリ倶楽部であいみょん好きになったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:04▼返信
空耳アワー募集してたやん!
終わっちゃうのかぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:05▼返信
タモリ電車クラブ回おもしろかったな~
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:06▼返信
ホリプロ南田マネージャーもTVで見れなくなるか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:07▼返信
野球モノマネのリトル清宮との絡みおもしろかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:18▼返信
ユーチューブでいい似たようなのやってください
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:23▼返信
何が面白いのか結局わからん番組
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:24▼返信
40年もやってたのか
さすがに年齢的に厳しいよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:25▼返信
タモリがもういいって言ってるならいいんだけど、他に見たくなるようなもの出来んのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:35▼返信
「今夜は最高」の事も時々でいいから思い出してあげて下さい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:38▼返信
日テレで放送されたタモリ主演ドラマ「なぜか、ドラキュラ」というタモリの長い芸能生活における黒歴史
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:45▼返信
たまにでいいから特別番組で復活欲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:47▼返信
※100
東たぶん変態よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:57▼返信
>>110
緩さが売りのタモリ倶楽部とは違う大人のエンターテイメントを売りにした面白さがあった
番組ゲストに当時のタモリのマネージャーや他局(フジテレビ)の社員だった横澤Pや三宅Dを読んだり遊び心もあったりした
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:57▼返信
地形街歩き企画はNHKに盗られちゃったし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:00▼返信
これは寂しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:14▼返信
洋楽の日本語カバー回は面白かった
訳が珍妙すぎて爆笑したわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:20▼返信
キ〜ンタ〜マを〜♪つ〜け〜な〜い〜で〜よっ♪
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:23▼返信
まだやってたのにびっくり。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:37▼返信
※102
空耳アワーだけ特番で続けるのかもね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:40▼返信
空耳アワーも常連投稿者の高橋さんが亡くなってから、ネタが尽きたのかあんまやらんようになったし、息切れ感はまぁあったわね
それでも内容はコンスタントにマイナー特集してたし、最近は特殊ネジの回とか面白かったけどやっぱアカンか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:58▼返信
関西では半年遅れぐらいなんだけどちゃんと最後まで遅れたままでいいから放送しきってくれよなABC
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:08▼返信
近年の特番仕立てのタモリ倶楽部は観てられなかったなー
狭いけど微妙に金の掛かっている感じのセット、何で呼ばれたのかよく分からないゲスト芸能人、Vが終わった後の無理矢理出したような笑い、特番ということでVの内容もネタに走れず、アングラ感が薄れていた感じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:12▼返信
パンっ、 茶っ、 宿直!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:17▼返信
テレビ見るきっかけの一つが…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:18▼返信
>>121
コロナでやらんくなったんや。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 23:45▼返信
>>17
うぃーらいくしょっしょっ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 00:16▼返信
もうかなり前からネタ切れ感あったからここらで締め時は英断かもね
ただ空耳アワーだけYoutubeアーカイブで残してくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 00:17▼返信
もうかなり前からネタ切れ感あったからここらで締め時は英断かもね
ただ空耳アワーだけYoutubeアーカイブで残してくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 01:06▼返信
※110
あったなそんな番組・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 03:07▼返信
ずっと深夜で突っ走ったのは素晴らしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:45▼返信
エ・ロ空耳だけ高評価、他はマニアックすぎてついていけない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:48▼返信
三峯徹とか扱ってたよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:57▼返信
コンプラなのかなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:28▼返信
>>23
エ.ロ系は別としてそこまで物議醸すような攻めた内容の企画やってたっけ?

直近のコメント数ランキング

traq