老舗旅館、湯換え週1回のはずが年2回…最大3700倍のレジオネラ菌 昭和天皇もご宿泊 - 産経ニュース
記事によると
福岡県筑紫野市の老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」が、週1回以上必要な浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、調査で基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されていたことが24日、県への取材で分かった。
旅館は湯の交換頻度を虚偽申告していた疑いがあり、県は公衆浴場法に基づく罰則の適用も視野に調べている。
県によると、昨年8月の筑紫保健福祉環境事務所の検査で、大浴場で基準値の約2倍に相当するレジオネラ属菌が検出。この際、旅館側は湯の交換頻度や塩素注入は適正だと説明した。さらにこの後、10月の自主検査でも菌は基準値以下だったと県に届け出た。
【塩素注入も怠る】大浴場のお湯換え、年2回だけ 福岡の老舗高級旅館https://t.co/Kb24eCChK3
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 23, 2023
大丸別荘では昨年、県保健所の検査で浴槽から基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出され、衛生管理状況が詳しく調べられていた。 pic.twitter.com/Tty99HF2OL
以下、全文を読む
この記事への反応
・3700倍のレジオネラ菌…
勤務先の小さい大浴場(?)でさえ、毎日2回は塩素はかって
お湯のはりかえも定期的にしてる(担当じゃないから日数は忘れた)
それでもお湯、目に見えてきちゃないときあるよ?
年に2回って、もうそれドブ状態( ◜ᴗ◝)
よーし!半年経つし、お湯かえるかーー!って感じ?
・一回宿泊したけど、怪奇現象はバンバンやし、
浴槽は恐い雰囲気やったし、良い思い出は無いわ🥴
・寿司屋のテロより怖え※個人の感想です
・年に2回だけとか酷すぎる😮💨
・船場吉兆もそうだったが
老舗高級〇〇ってところは管理が杜撰ってイメージ付いちゃってる😔
・めっちゃ自然に優しいじゃん
・元旅館勤めだけど
普通は毎日入れ替えるけどな
風呂でおしっこするやつとかどんな高級旅館でもいるし
怖すぎる
きったな
入ったら病気なるやん
入ったら病気なるやん
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


ウンコ温泉やんけ
誰も病気になってない時点で大したことない菌なんじゃないの
温泉て湧き出ると違うの?
奈良時代から今日、時代は変わっても変わらない天然温泉。
ケツほじった垢でさえ
なら入ってどうぞ
↓
不衛生
まさか勝手に流れ出てくれるとか思ってないよな
ヘタすりゃそこらの河川の方がマシだろ
どうあがいても廃業です。
船場吉兆も一つ信頼を失ってから、廃業まで一瞬でした。
老舗とか関係ありません。
効能 慢性関節リウマチ、神経症、胃腸病、火傷、皮膚病
↑毎分100㍑湧き出てるんじゃなかったの?
ONSENって読みの別物だからな
あわわわわ
…経営者は…ひょっとして親から旅館貰っただけの馬鹿なのか?
まさかお前が掃除もしない旅館に泊まってたとはな
温泉は好きだけど流石に福岡は遠すぎ
助かったわ
つまりそれは旅館経営者の関係者に地元政界に顔が広い奴がいて不正が罷り通っていた証だよ
利用施設の一つに同旅館があり、県の調査で
基準値の2倍を超えるレジオネラ属菌が検出された。
11月に県が改めて調査した際、
基準値の最大約3700倍のレジオネラ属菌を検出。
少なくとも2019年以降、違反状態が続いていた。
ぬめりと汚染がわからん
やっぱ酸性やで
ここは嘘つていたって事か?
検査はいるってんで2倍にまで抑えた偉い
抜き打ちだと3700倍なんだからw
とろりとした良いお湯は古よりのお墨付きですので言うまでもありません。(2022年1月)
お湯の温度も、ぬるぬるしたお湯もとても良かったです。(2022年1月)
大浴場は広くお湯もとろりとして気持ちよかったです!(2022年06月)
逆に他の人の皮膚病うつされそうだな
友人と宿泊しましたが、温泉がかなりよかったです^ ^
源泉かけ流しで、ちょっと深くなっているところもあり、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。夕夜朝いつ行ってもキレイなお湯でした!
福岡を貶めるデマ乙
温泉は綺麗な状態が保たれてたと言うのに!
レジオネラ肺炎(在郷軍人病)は、潜伏期間が2~10日です(複数の集団感染の記録でも最大16日以内)。 症状は、発熱、食欲不振、頭痛、倦怠感や無気力などで始まります。 一部の患者は、筋肉痛、下痢、昏迷を起こします。 通常、感染初期に起こす咳は軽度ですが、約半数の患者は痰を伴います。
万能毒薬
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とろりってヤバそう
あれ代々受け継いでます感出してるけど、人気店だとかなり早いサイクルで継ぎ足すからわりと早い段階で中身殆ど入れ替わってるってテレビだかで見たことある
どんな色なんだろ
やべえw
お魔らってなに?
お前の竿?
あれも科学的に無意味だからな。
外国人から俺たちを殺す気か!?と外務省に抗議が来そうなもんだが福岡県はさぁ・・
報道の後だと別の意味にしか思えなくて痒くなるな
あれ馬鹿向けの宣伝だからなただの
何百年つぎ足そうが一定の濃度で収束するし、そもそも寝かせ期間を過ぎた醤油だの食材の油だのが本当に長期間残ってたら酸化してただまずいだけ
性根が腐ってる。
滑りとしょんべんと垢と便が入り混じってくっさいのぅ
でもあれは塩素ドバドバ入れてるからこそ出来る芸当なわけで…
お湯に粘りがあるみたい
Z戦士がいなくてもコレかよ
実際に入っても分からないなら別にいいだろ
何らかの犯罪にはあたらんの?
お湯の入り心地とは関係ねえだろアホ
それで「清潔でいい匂いがする温泉」になるわけかww
逆に言うと換え方自体は知ってたのに年2回しか換えなかったのヤバくね?方法知ってる人が急死とかで換え方わからんかった訳じゃないっぽいし
タレの継ぎ足しは家庭でやる奴はバカだが
回転の速い店では成り立つもんだし意味もあるんだぞ
彼らは温泉に浸かってるんじゃなくて情報に浸かってるんだ
橋本環奈だけだったらな
だからこんな事が起きる
かえって免疫ついたやろ
そら飲むわけでもないんだからな
便器の水に漬かっても体に異常は出ないぞ
ほんならお湯もコスト削減で変えないでええやろw
こういう感じでスルーされて来たんだろうな
今じゃセルフネガキャンだろ
温泉で口を濯ぐの日課なんやが
臭かろうが濁ってようがザバザバ入ってたわけだな
じゃないとやばい
想像するからやめろおお
泳いだら即病気になるし
化学物質も混じってるだろ
大腸菌は・・・?
昨年8月、県が管理体制を調べたところ、旅館側は湯の入れ替えや塩素の投入は適正に行っていたと説明した。しかし、11月に抜き打ちで調査した際、基準値の最大約3700倍のレジオネラ属菌を検出。8月に説明した内容が虚偽であると旅館側が認めた。公衆浴場法では虚偽の報告には2000円以下の罰金を求める規定があり、県が適用を検討している。
どうもらなんよ。普通の温泉ならな・・・
バカ客はそれでも行くのかな?
賞味期限切れてるものとか平気で使ってそう
常に足されてるけど掃除してなかったって事か
水道水で営業してる銭湯とかもっとやばいだろ
風呂入って手で顔をピチャピチャとか
貯めたままの風呂と温泉は違うぞ
やべえじゃん!
グエンに奴隷労働させるのかな
やっぱ自分ちの風呂が一番だな
今後はLGBTも乱入してくることになるし
温泉、銭湯も潮時かな
自宅の風呂が1番やな。
やべぇのはお前の頭だよ・・・
【怖すぎ】入浴施設で男女40人が集団感染・・・浴槽の湯からレジオネラ菌検出、50代の男性1人が死亡
気にしたら負け
旅館と名乗ってもらいたくないレベル、老舗高級旅館らしいけど経営者は即刻解雇しないとダメだろうな。こういう運営では古くからのお得意様も全部失うぞ。
でもレジオネラ菌が検出されてるってことは、源泉掛け流しみたいな事にはなってないぞ
むしろ銭湯とかの方がしっかりしてると思うわ
家にも風呂ある家庭が普通になってるんだから不祥事一つで即潰れになる可能性高いんだし
これを守らず半年放置してたって事ね
そりゃ掛け流しでもやべえわ
逆に考えれば水道水使ってるその辺の銭湯大丈夫か?
そんなんどこでもだろ・・・何意味不明なこと言ってんだ
高給宿でこういう事してるって事は多少の不祥事程度じゃ影響でないと思ってんでしょ
癌を湯治で治すみたいな神話もあるし、もうそういった層向けに営業した方が良いレベルでは
お前がどう思い込もうと勝手だけど、さも一般論みたいにいうの止めたほうがいいよ
公衆欲情法
そんなんどこでもだろ!
ガンジスより汚そうw
それは流石にガンジス川舐めすぎ
あっちは動物とか人の死骸も流す、人食いバクテリアなんかも普通にいる魔境やぞ
そんな川でも魚やエビが生きてるんだから、生き物スゲーとなるけど
正直この地域の保健所が手抜きしてたってのはあると思う
人工温泉で湯の入れ替えに結構金が掛かるから入れ替えなかったのだろうと考えられるけど……
ていうかレジオネラ菌って死者出るだろうに……
寿司も自分で握らんかい😡
レジオネラによる中毒者が出たから監査が入ったんだよ。
なーにいってんだ
昔の日本人は毎日風呂入る習慣はなかったんやぞ。温泉につかって体の汚れを落とすのが衛生的に寿命が延びるのに繋がるのは妥当なんだよなぁ
濾過器すら無い自宅で週1・・・?
一応サイト上では天然温泉謳ってる
アルカリ性単純温泉、源泉温度48度、湧出量毎分100L
週一はやばいぞw
せめて二日に一回ぐらいにしよ
おまえ自宅の湯を使いまわしてるって汚すぎやろ
いやその日に捨てろよ。一晩で十分に繁殖するぞ
温泉いきたくなかったけど付き合いで行くことになったら
インキンタムシうつされたわ最悪だわやっぱり汚い
皮膚病や性病の奴が平気でばらまいてる
旅館利用の60代男性 レジオネラ菌で死亡 基準値最大6200倍超
かんぽの宿でレジオネラ肺炎 70代男性死亡 水道水の浴槽で基準値超え
入浴施設で男女40人が集団感染 浴槽の湯からレジオネラ菌検出 50代男性が死亡
こないだここの湯船のお湯飲んだぞ
掛け流しとの併用ってのがあるんだわ
源泉の湯量の少ないところは大体これなんだけど併用式じゃなく湯量を確保できるところなんてほとんどないからだいたいどこでもこれだろね
100%ってのも何を持って100%かってのもあるしある意味ことばあそびの部分はある
(お前が汚いだけ)
100%かけ流し以外行くべきでは無いな
あと椅子とかで性病移るとかもあるからな
昔の薪風呂なんかだと60度以上の熱湯(この時点で殺菌される)にしてから水で割ってたから、ある程度カバー出来てたんだよね
頭とか体流すお湯も浴槽からとってたから、水継ぎ足しで菌なんかも薄まってたし
それでも今はそんなお湯浸かりたいとは思わないけど
料理に使うし捨てること自体あり得ないんだが
100年物の注ぎ足し温泉はさぞ効能があることだろう
???何言ってんだお前
うわあ、、、
もうこの老舗旅館は、行ったこともない99%のクレーマーにより歴史に幕を閉じそうだね。
自業自得っちゃそれまでなんだけどね。
なんでこんなところが存在してんだ
死ぬぞ
単純に今までバレて無かっただけなんだと思えて来るわ
廃業かくて
おつかれっしたー
ガンジス温泉とか言われてて草
昔のこと掘り起こせば、小便で服や顔を洗うのが中世までは普通だったし(アンモニアの作用で油汚れが落ちる)
清流の川がある日本は、衛生的に恵まれてる
循環させてるのはやっぱダメってことね
うーん、かけ流しでも水量が少ないなら、ちゃんと処理してる循環の方がマシかも
でもそんなのわかんないよ・・・
膀胱がそんなに菌に強くないからねぇ
汚いってほど菌が繁殖してたらまず膀胱炎になっちゃうし
ちょっとレジオネラ菌で問題になっただけで数人○者出して閉店した所もあるのに
よく今まで誰も○ななかったな
アイツ等は日本に支配してもらうまで風呂に入るなんてしてなかったんだぞ
シャワーを伝えてくれた欧米に感謝
料理はありえないけど洗濯には使うから捨てへんよね
サルモネラ菌塗れの洗濯水wwwwwwwwwwwwwww
洗濯ならまだわかるね
後は災害時の断水対策、トイレの水流す用に残しておくってのは一応意味がある
うちの母ちゃんもよく風呂水で洗濯してるけど、臭いのもとは雑菌だから風呂水だと臭くなるんだよなぁ
うちはミネラルウォーターで洗濯してるわw
どこいな
残念ながらこれが日本人の本性だよ
今だと清浄剤入れるようになってない?
昔の感覚だとそのまま使ってそうだけど
色もついてるだろうし
色つきでトロトロした温泉に浸かってさすが天然成分が入ってる温泉だなぁ〜とか言ってたんかな?
令和になった辺りから本格的に日本色々終わっていってる気がする
どこかと思えば5号線沿いのアレかよw
気になってたけど行かなくて良かったわ
それもそれで汚ねぇな…
あれがかなり可愛く思えるな
老舗旅館がこんなことしだしたらもう終わりでしょ
とても気持ちよく、何度も入りたくなります
このレビュー書いた人いまどんなきもちなんだろ
お湯を頻繁に交換していても少なからずレジオネラ菌が在中しているんだろ?
まじ汚いわ
継ぎ足し継ぎ足しって事なんだろうか
1日であそこまでいかんと思うのよ
湯自体は継ぎ足しで、それが源泉から引いた温泉なのかもね
でも蒸発しても菌は揮発しないから、逆にどんどん濃縮されてそう
おそらくそうだな
伝統の継ぎ足しのタレと同じ
昭和天皇にも半年前のお湯提供していたのかな?
とりあえず福岡は保健所の業務凄く雑なんだなって理解したから福岡の旅館は信用出来なくなった。
さすがに年二回は頭おかしい
刑務所でも毎回替えてるぞ
それなら新しいお湯に入れ替わってるので綺麗なお湯ですね(レジオネラ属菌3700倍)
フル稼働で大儲けしたかったんだろうな
1日休むと売上下がるのが相当嫌だったtか
基本的に自然派とかスピって自然の力を信じてるから、薬草湯やEM菌なんかが汚れを浄化するから替えなくていいってなるんだよね
ヘドロは菌が活発になってる証拠、体がかゆくなったり体調悪くなるのは好転反応、って決まり文句みたいなものがある
マコモ風呂って奴だとそれ自体が濃い茶色みたいな色してるから、汚れでお湯の色が変わっても気づけない
創業以来継ぎ足しの秘伝のタレ系も汚ねぇから保健所が取り締まれ
毛とか油とか浮きまくるだろ。
そこに普通に入ってる奴も異常すぎる。
p.h 1.4~2.0の強酸性でレジオネラも大腸菌も3分で死滅やぞ
週1でも汚すぎだろ
不特定多数が入るなんて毎日変えても汚いのに
あほか。自宅の風呂じゃねぇんだ、毎秒大量の温泉水を流してるんだぞ
まぁでもいうてお湯だし、蒸発して綺麗なお湯がまた入ってくるだろ?
でも風呂の底のほうは汚い澱みが積もってそうだな・・・
お湯は蒸発するけど菌とか汚れは蒸発しないんだよなぁ
細菌わかっていれば3700倍ってたいしたことないことがわかる
って全然豊富じゃないぞ!!!
男女で分けるから単純に50Lだ。
一般家庭の浴槽が200Lくらいだ。それが数~数十トンもある浴槽を総入れ替えするのに
どれくらいかかると思う?
不潔! かけ流しできる温泉は大抵500L毎分くらいはでてる。
週1掃除休業なんてブラック労働には耐えられないだろw
入れ替えているというのに。
船場吉兆みたいなもんだろ
ちょっとデカい程度の風呂ならまだしも
大衆浴場のお湯全部入れ替えなんて毎日するわけないだろw
ここ、死人が出ていないのが不思議なくらいなんやで?
江戸時代に何度となく繰り返されたコレラ病の発生源は大衆浴場なのだ
奉行所も幕府も何度なく大衆浴場の衛生管理に努めよ!と警告し続けたがコレラは根絶されなかった
原因は福岡県民の様なクソ野郎のせいである
そっちのが気になるなぁ。
だから週一はやれって指導してんだろ。
半年に一回とかあり得んわ。
じゃあ混浴にすれば少しはましだな!
じゃ、まこも風呂も病気になるのかな?
特に壺湯とかさ