
日本初、プロの鉄道カメラマンを育成する 専門学校が2024年4月に開講
記事によると
・学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校(所在地:東京都江戸川区、学校長:小達 一雄)は、日本で初めてプロの鉄道カメラマンを育成する「鉄道カメラマンコース【3年制】」を2024年4月に開講。1期生の募集を開始いたします。
■「鉄道カメラマンコース」開講の経緯
撮り鉄と呼ばれる趣味が誕生するほど根強い人気を誇る鉄道写真。
大好きな鉄道写真の撮影を仕事にしたいというニーズがあるものの、鉄道写真を専門的に学べる教育機関は存在しておりませんでした。
そこで、業界企業からの人材育成への強いご要望にもお応えするため、専門コースを開講するに至りました。
長年、映画/映像業界に多くの卒業生をカメラマンとして送り出してきたノウハウで、プロとして活躍する鉄道カメラマンを育成してまいります。
■「鉄道カメラマンコース」4つの特長
1. 現役の鉄道カメラマンが直接指導
鉄道写真の専門集団「レイルマンフォトオフィス」の代表:山崎 友也さんが学びをバックアップ。業界の第一線で活躍されている方々から学べるので、鉄道撮影に必要なスキルが身につきます。
2. 最新のカメラ・機材が使い放題
鉄道を撮影するためのカメラ・機材が豊富に揃っているので、実践的に鉄道撮影の技術が学べます。
3. 鉄道番組制作も学べる
鉄道番組制作に必要な企画力や発想力を身につけ、撮影の仕事だけではなく鉄道番組や旅番組の制作を仕事とすることも可能です。
4. コンテスト対策も充実
日本中で開催されている鉄道写真コンテストへ応募をし、最優秀賞の受賞を目指します。
現役の先生から撮影方法や撮影場所などの指導を受けながら、撮影スキル向上を図ります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まずは撮影時のマナーを徹底的に仕込んでくれ。
・ カメラマンとしての就職率どうなるんだろうな 楽しみではあるな
・ 三年も通うのかよ
・マナーを教える為に作った?
・という事は撮り鉄はライセンス制という事でよぅございましょうか?
素晴らしいでございます!
・脚立の担ぎ方から写真に邪魔な木の切り方まで丁寧に教えてくださるのかな
・馬鹿なオタクを釣るには良いな
専業の鉄道カメラマンって国内に何人居るんだろう?1000人居る?
・一時間目:水面反射写真のために田んぼに水を張る方法
二時間目:樹木をチェーンソーで切るための技術指南
三時間目:キセルのための乗り換え区間授業
・ピンポイントすぎない?
就職先は鉄道以外も撮る普通のカメラマンになるんだろうか
しかしとにかくマナーを教えこんでくれ
しかしとにかくマナーを教えこんでくれ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
サルがマナーを教えられるわけないじゃん
サルがサルを教えるんだから