• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






きっかけとなったマンガ












妊娠中なので優先席に座った女性が

若者は座るなとおっさんに怒鳴られる

電車内で泣いてしまったという話を旦那にしたら

「いるよねそういう人。でも気にしても仕方ないしさっさと忘れよう」

これに対して女性は「ひどいねとか辛かったね」と言ってほしかった

と夫婦喧嘩に発展してしまう。







男性側の意見

















この記事への反応



「共感する習慣がない」のは自分もだからわかります
結局「自分にとっての当たり前」と「相手にとっての当たり前」が違ってて噛み合わない部分があるから漫画のように悲しい思いをすることが起こるのではと思います
共感をすっ飛ばしてるんじゃなくて、そもそもその工程がない。それが当たり前で


「俺が攻撃されてる気がする」のはどういうことなのでしょうか。そう思われる心理が知りたいです。単純に知りたいです。

うちの旦那にも、何度もそういう時は「大丈夫?」って言え、寝込んでたら様子を見て声をかけろ!と練習させ、最近少しできるようになりました。仲良くあり続けたいなら、相手の心配してケアを心掛けないと難しいですよね。

珍しくバスに乗る時に
ベビーカーと子1人。バス混んでたからひとつズラしてずっと待っていて私からしたら2本目のバス。さあ乗ろうと思ったらズラズラの老人の集団があなたベビーカーあるから後でねとか言うて抜かしてきたんですよね。登山行く系のリュック背負ったやつらが。今でも許せない。


「そういう人って居るよね」
「気にしててもしょうがないじゃん☆」
確かにそうなのだが、今欲しい言葉はそれじゃない💢と言いた過ぎる。


口きかないってのは、制裁としては男性には効果が薄いので、お友だちさんの気もちは伝わらないかと…。このマンガ読んでもらった方が、お友だちさんの気持ちが伝わるのではと思いました。





男女関係なく共感できない人っていろいろ苦労しそうな気がするけどなぁ











コメント(852件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:31▼返信
黙れクソマ〇コがよぉ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:32▼返信
こんにちは、Twitter引用ブログつまんねえから閉鎖しろってコメントしてもいいですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:32▼返信
俺だったらそのジジィの腹を掻っ捌いて中に入る
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:32▼返信
吹き出し無駄に長文の漫画は読むの怠いんよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:34▼返信
なんか全員気持ち悪いなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:35▼返信
優先席ぐらいでうるせーよ半グレヤクザに言ってみろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:35▼返信
この手の反応してほしいんだろうなって事で上部だけそう言ってやること多いけど本音はちゃうんやでまんさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:36▼返信
そもそも、嫁はちゃんと旦那の苦労なんかにもちゃんと共感しているのかね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:37▼返信
自分の嫌な思いを旦那で解消しようとしてるの結構クズだと思います
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:37▼返信
見ていて涙が止まらなかった。女にとって地獄だこの国
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:37▼返信
クソジジイが一番悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:37▼返信
生理痛を解らせようとする発想は正直めんどくさい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:38▼返信
めんどくさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:38▼返信
勝手に男を代表して男は面倒臭がりっていうこいつはなにもんなんだよ消えてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:38▼返信
確かに共感を求めるのは女性に多いけどこの前、逆に
共感欲しくかったのに薄い反応されたから嫁を1週間くらい軽い無視したな

仕事で忙しい人は優先順位が変わるし休日になったらめちゃかまってくるし
結局アホらしくなってどうでも良くなって仲良くなるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:38▼返信
こんな漫画描く余裕はあるんですねww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:39▼返信
内心馬鹿にしてるけど共感してる風で話合わせてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:39▼返信
空気読めはハラスメントじゃないんすか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:39▼返信
はい、めんどくさいー

自分が正しいという押し付けのせいで、また喧嘩の始まりー
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:39▼返信
嫁は旦那に共感する気がないじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:39▼返信
幾つか理由はあると思うけど、優先席が年寄り専用席になっちゃってる問題と、
男には妊婦の辛さが分からないってのがあると思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:40▼返信
全てがめんどくさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:40▼返信
この漫画で言う共感部屋ってのがtwitterなんでしょ
だから女さんはお気持ち漫画が多いしバズるわけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:40▼返信
もう優先席とかやめれば良いと思うんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:40▼返信
外で狩りをする男には必要ない能力だから備わってないわけでな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:40▼返信
でも夫が辛いとか愚痴こぼすと私のほうが辛い、育児は24時間ワンオペで〜とか始まるじゃん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:41▼返信
そのくせネット上で自分の書き込みに意見されただけで反論された!攻撃された!とブチギレだすんだよ
自分のことは理解して欲しいくせに自分に共感出来ないやつはフェミ!とかキレだすのが男だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:41▼返信
だから女は連帯したがるのかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:41▼返信
エスパーじゃねえんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:41▼返信
たった一言~なんて言ってるが一言だと当然文句言うんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:41▼返信
両方自殺してほしいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:42▼返信
共感できないのではなく、わざわざ共感したことを口に出すのが面倒なだけ
長い話になるのは見えてるしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:42▼返信
めんどくせえな
共感したら何が解決すんねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:42▼返信
共感したくないんだわ面倒くさい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:42▼返信
不正解。女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:42▼返信
悪いのは君じゃない

聞きたかったのはそれだけなんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:42▼返信
でも俺は嫌な思いしてないから
こういうのは共感力以前の問題でアスペを疑うレベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
めんどくせえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
どしたん話聞こか?
ボロンッ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
こんなんだから女を政治家やリーダーにしちゃいかんわな
問題解決能力皆無じゃん
むしろいらん問題を次々取り上げてしまう厄介者
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
siriにでも慰めて貰えば?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
まーんまんまんまんまん(泣)
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
共感力じゃなくてお前に興味ないんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:44▼返信
いちいちやかましいんだよ共感ババア共が
だったら俺たちが日頃口にしている「正論」にも耳を傾けろっての
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:44▼返信
共感してもらえなかった!←クソめんどくさいとは思うけどまぁ分かる
だから喧嘩した!←?
これが男の言うところの 女は情緒不安定 なんだよね
こっちに同情の気が合っても鬱憤晴らすかの様に八つ当たりしてくる面倒くささ、それこそ女にも共感して欲しいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:44▼返信
男は解決しようとするが
女は共感してほしいだけ

これがまさにそれだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:45▼返信
最初に言えよ同情して欲しい、慰めて欲しいって
こういうことがあったけど、どう思うと聞かれたら素直な感想を言うだけだよ
夫婦で私の気持ちをわかってナゾナゾなんてめんどくセー
48.投稿日:2023年02月26日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:45▼返信
男はお前達に泣く事すら許されてないからな
泣いたら幻滅した だろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:45▼返信
>>36
いいや、君も落ち度がある
反省したまえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:46▼返信
>>1
そういえば最近、任天堂叩きのコメントが無くなったなぁ。

あ、逮捕されたからか。
あ、それとも逮捕されるって分かったからか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:46▼返信
解決する気かない韓国人相手してるみたいだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:46▼返信
創作で観客が殴りあうのバカらしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:46▼返信
女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:47▼返信
そもそも男女問わず共感性欠如している人間はいるし、
身近にいた共感性のない人間が男だったってだけじゃないの

少ないサンプルで短絡的に男は共感性がないと断言する人間に共感性があるのか怪しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:47▼返信
男が泣いてたらドン引きする癖にw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:47▼返信
根本的な解決に目を向けないのなら時間の無駄
だから女の話は生産性がなくて大嫌い
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:47▼返信
まーた男はーで主語でかくして男叩きかよ
女の共感なんか上っ面だけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:47▼返信
こうやって言語化するのはいいね。自覚が生まれる

なんやここキモすぎやろ
こいつがキツすぎて他の事どうでも良くなったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:47▼返信
夫婦個人間の問題を男と女レベルの対立に飛躍させんな
個人の問題がその文脈で説明出来る訳ねぇんだから、無駄に話が拗れるだけだろ
これだから文系は
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
こいつが夫に愛されてないだけなのに男がどうとかいちいち主語をデカくしないと気がすまないやつなんなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
共感してほしがるくせに相手のことはお構い無しなのほんと糞
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
6年妻から無視される漫画のネタのパクリかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
いい悪いはなんとも言えんけど
流石に身重の嫁にこれは鈍感な旦那だなとは思うな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
何で一人の基地外のコメントを男代表みたいにしてんだよ
また男女煽りのしょうもない記事だな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
妊娠してたらそんな偉いんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
で、うじうじ過ぎた事を悩んでてどうしたいの?
だから夫がそんな人もいるけど気にせず忘れろってアドバイスしてるんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
欲しい言葉があるなカウンセリングにでも行くべき
他人を自分の理想通りに動かそうってのが間違い
他人に期待しすぎるから喧嘩になるんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
やはりお前らは女性が言うところの優しい男には成れそうに無いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
漫画描いてツイッターで晒す元気はあるんやね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
何ここのコメ欄弱者男性の巣窟って感じ₹ ₺
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
そんなに「恐怖体験」反芻したいかね?
そんなことして感情昂らせてノルアドレナリンドバドバにするの、胎教にも悪いと思うけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
なお被害者が男の場合は、「なぜお前の正しさを主張せずにメソメソしてんだ腰抜けが」となります
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:50▼返信
当たり障りなく大変だったねとか言っとけばええんや
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:50▼返信
フェミ記事いらないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:50▼返信
意味不明 気にしても仕方ないし忘れようは共感じゃないんか?俺なら気にせず忘れるよってことやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:50▼返信
てかそもそもなんで全て男性側が理解してあげなきゃいけないのって感じ
お互い様だろと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:51▼返信
さっさと忘れるべきという問題解決を優先しているのかとおもったけれど
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:52▼返信
つまり適当に相槌をうって調子のいいことを言っておけば良いわけだな楽勝
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:52▼返信
何でこんなz戦士のtiktokみたいな承認欲求に一々付き合わなきゃならんの
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:52▼返信
>>71
わざわざキモいアピールする君も同類だね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:52▼返信
男性側はこれ共感してると思うんだがまんさんの理解力が足りないだけでは
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:53▼返信
この漫画書いた本人はいいとして、周りで騒いでる何でもかんでも男と女みたいに、拡大解釈するやつは信用できない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:53▼返信
共感なんてだいたい得られないのに欲しがるなんて大変だなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:54▼返信
男への共感力が無いんすね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:54▼返信
共感はしてるがそのやり方が
女性のお気に召さない。ってだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:54▼返信
共感能力がないって男がーって言うよか発達の特徴じゃねーの
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:54▼返信
解決すべき問題がそこにないという認識だからそれ以上の行動は無駄で無意味
怒鳴られるなんてよくあるし何が問題だというのだどうでもええやろ

まあわかるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:54▼返信
自分を気分悪くさせた奴から、急に夫を使って男性批判し出すの好き
要するにSNSでの反応含めて、ストレス解消をこういう方法でやってますって事やろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:54▼返信
めんどくさいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:55▼返信
もらい事故?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:55▼返信
男が悪いが、「変な奴なんてどこにでもいるからイチイチ気にしてたら身が持たない」と言いたいであろう男の気持ちにも共感すべきだわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
ただの夫婦喧嘩なのにいちいちマンガ書いてネットで賛同者得ようとするの気持ち悪いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
はーめんどくさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
私の欲しい答えが返ってこなかったから共感力が低い!
草ですよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
他の漫画もいちいち鬱陶しい性格してんなこの漫画家w何この自分だけはわかってる感
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
こんなことで文句言われても
切れられるようだから今度からそう言おうって思うだけで
中身は変わらないよ
共感力ではなく対応力が上がるだけだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
そういう人いるよね

↑これが共感じゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
寄り添うのめんどいから話をさっさと切り上げるはまだわかるけど「攻撃されてる気がする」ってどういうこっちゃ?
愚痴の対象に重なる部分を自分に感じるってこと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
夫にムカついたという話を言うために嘘の社会問題をでっち上げた漫画
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
男に共感力を期待する方がまちがっているのでは
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
非モテDTの猛者揃いのはちまらしいコメが並んでいて笑う
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
これ結果的に夫可哀想過ぎじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
流石にこのくらいはわかってあげて
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
「こんな事あった」「あーいるよねそういう人」

これ共感じゃないんか?
自分の求めている言葉通りの回答が返ってこないだけで相手の人間性を否定するのはおかしいやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
「この話は、問題を解決したいのではなく、ただ共感と同情を得たくてお話することなのですが」
とまず断ってから話せば大丈夫だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:57▼返信
わがまま同士
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:58▼返信
人には得意不得意がある。
ある程度結婚年数がたつと、「不得意なことを求めてもだめだ」と悟るようになります。
私は、共感してほしい話、旅行、外食は夫に求めず、友人か実家の家族にすることにしてます。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:58▼返信
承認欲求と自己顕示欲が満たせない老後に絶望しそうw
さっさと他の趣味探しといたほうがいいよ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:58▼返信
>>105
共感以前に相手の欲している言葉を少しは考えてあげて。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:58▼返信
急に夫を刺しにきたの何なの一体
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:58▼返信
共感なんてしても何も話が進まないのですっ飛ばすんだろうなあー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:59▼返信
共感を得たいというのは聞こえがいいが同情を誘うというのは乞食がやることなんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:59▼返信
世の中色んな人がいて今回は不運だったねって言われてるような内容でお気に召さないとかめんどくせえやつだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:59▼返信
<「ひどいねとか辛かったね」と言ってほしかった

いつも女性は男性に愛してるなら言わないと伝わらないとか言うくせに
こういう時は男性側に察しろかよ、本当都合良い生き物だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:00▼返信
なんとなくわかる
現実的な回避策・解決策はあるだろうか→なさそう→気にするだけ無駄だから忘れろ
ってなるんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:00▼返信
相手に期待しすぎなんだよ
他人はどうしてこうしてくれないのか なんて考えたって他人は自分の思い通り動かないのだから無駄だよ
ストレスが貯まるだけ
自分と違う他人が近くに居てくれるだけラッキーと考えるべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:00▼返信
>>55
共感生が低いというよりズレてる人間もいる
そういった人間は自分も共感されないと悩む
結局自分と同じ人間はいないと理解する方が人生楽に生きれる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:01▼返信
うまく言えないけど、「モテる」やつほど共感しないで、なんか全然モテない人ほど
こういうの親身になる感じがする。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:01▼返信
男が妻に対する愚痴を言うと「器が小さい」「軟弱」で片付けられて共感もへったくれもないやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:01▼返信
俺は男だけど精神障害者だからわかるぞ
精神障害って見た目じゃわからんし俺はこういう時の為優先座席にしか座れない時障害手帳もって座るよ
こういうの言ってくるのに限って893系の怖い人とかには注意しないし、身体障害者とかの見てわかる障害者を助けない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:01▼返信
>>105
いるよねだと、共感じゃなくて話題の主役を貶めたことになるのでアウト
あくまで聞き役は主役を引き立てないとあかん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:01▼返信
記事の事例だと「そんなクソみたいな事なんて頭に残す必要すらないから
無かった事にした方が良い」ってやつだからあながち間違いではない様な…。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:01▼返信
>>66
偉いに決まってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
なんで共感を強要されんといかんの?
それも多様性だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
>>116
男同士の話でもそういう奴いるけどさ
解決策の話ししてるわけじゃなく「雑談」なんだから普通に話合わせりゃいいのよ
単純に「空気読め」ってこと
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
へーそうなんだ だよねー うんうん だけ言ってればいいのでは
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
でも女性も男の苦痛に寄り添おうとはしないよね
結局人間どこまで行っても他人の苦痛なんてわからないんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
こういうやつって甘ったれた他力本願みたいな精神で生きてるから他人にあれこれ求めるんだろ
他人は自分の思い通りになんてならないんだから割り切れよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
>>115
男だって言ってほしいときも察してほしいときもあるだろ
コミュ力磨けよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:02▼返信
>>110
この話だと「ウンソウダネーはい終わり!」って状態になってるのがマイナスになってると思う
多分もうちょい話を続ける必要がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:03▼返信
なんだそいつぁー!ってブチギレてもダメだなんだろ?
結局なんだよ、正解は一つしかないんか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:03▼返信
>>114
男同士の会話でもいきなり話ぶった切って終わらせたら変な空気になるだろ「会話」しろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:03▼返信
>>119
モテる奴は、ツイッターお気持ち表明漫画書く被害妄想強めの女なんかまともに相手にしないからやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:04▼返信
これの問題点って男が共感するしないではなく、類似の事例があっても女は男に共感しないのに、女は男に一方的な共感を求めている点でしょ
単に均衡が取れていない、求めるのであれば自分もしなければならない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:04▼返信
>言葉足らずだったな。共感する習慣はある。男同士でしゃべると「それな」の連発だし。
>でも寄り添ってやる習慣がないんだな。寄り添うのって気恥ずかしいし何か軟弱な気がする。


これわかるわーw 男同士だと共感しても「それな」「ほんまそれな」で終わるしなw

んでその寄り添って慰めてやるとかは、オカマっぽいし軟弱っぽいのもわかる(相手が男の場合な)
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:04▼返信
>>126
世の中には共感してもらいたい人間が多いだけだよ
問題解決型の思考で話をされる方が好きなタイプもいる
それだけの話
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:04▼返信
最初から慰めてほしいって言えよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:04▼返信
でも、まんさんって、もっと酷い罵声浴びせてくるやろ?例えば、これ男性が同じ目にあったとき「悲惨すぎるー。」「ウケるー」「それ一番かわいそうな目じゃん、悲惨な人生だねー。」とか
いや実際、真顔でこれ言い放たれたことあるよ。目が点になったわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:04▼返信
変えられない過去に時間使うの勿体ないと思うのは
普通の事じゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
テメェの機嫌くらいテメェで取れよ、同情されないといじけるとか未就学児かっての
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
男って何か話すとやたらアドバイスしてくるんだよな
会話したいんだよ勝手に解決法提示して終わらせるなよ
別に解決を求めてないんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
>>126
その空気ってのが一番大嫌いな人種がいることを覚えときな
解決策を考えるわけでもない、そういう生産性のない会話が一番気が散るのよ
なんの解決もする気がないんなら最初から黙ってろって話
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
>>71
ツイの漫画と追従コメを叩く割にここで自ら体現してて面白いよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
旦那との問題を外に出していいね稼ぎしてる漫画家には共感できないかな…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
単にこの旦那が奥さんに興味がないだけで、男とか女とか関係なくね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
>>139
そらお前が女運ないだけやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
問題解決の話しかしたくないし聞きたくないんだよおお
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:05▼返信
どうせオレに共感するやつなんかいないから他人には客観的なことだけ提示するわって思って生きてるが
人に期待すんなよマジで
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:06▼返信
まんさんは普段からもっと酷いことを平気で言い放ってるやろ・・。自分がちょっとされただけで
大したことないことやろ?男性側からだとそう映るんよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:06▼返信
>>127
話を真面目に取り合ってくれないって言われて終わりだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:06▼返信
1ミリも頭を使わない会話ってのが苦手でさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:06▼返信
>>138
上司や客と話してても「最初からそう言えよ」とか言うのか?
普通は言外に察するだろ
仕事できなそうやなお前
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
>>151
だよねー
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
結婚してないから知らんが、さすがに心配しないとかあんの?
いやそういう男も居るのはわかるが、普通に心配する男も居るだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
※147
それそれ、ほらお前おんなじこと言ってるやろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
※146
そうだぞ
夫婦関係が悪いというだけの話を
漫画を描けないやつが無理やり男叩きの話にしたんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
>>140
それを話してスッキリするための儀式だと思え
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
>>142
相手にそれを伝えるコミュ力ないのにネットで愚痴ってんじゃねえよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:08▼返信
でも、まんさんって、もっと酷い罵声浴びせてくるやろ?例えば、これ男性が同じ目にあったとき「悲惨すぎるー。」「ウケるー」「それ一番かわいそうな目じゃん、悲惨な人生だねー。」とか、いや実際、真顔でこれ言い放たれたことあるよ。目が点になったわ。いつもやん。なんで自分の時だけ被害者ぶるの?普段からいっつもいってるやろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:08▼返信
>>119
モテる奴は共感するフリが上手いか、自分から空気を作って誘導するだろ
振り回されるのは弱者男性だからだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:08▼返信
対策を取る必要もないレベルのくっそどうでもいい事をいちいち共感してくれはキツい
中高生じゃなく30歳でやるなよ
しかもそれを漫画にして描くのがかなり気持ち悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:08▼返信
>>153
わりと真面目にはじめに宣言するの大事 余計なトラブルを回避しまくれる
相談ですが これは雑談ですが 報告します…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:08▼返信
>>145
作者の旦那ではなく友人の旦那なのさえ読めない人には共感できないかな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:08▼返信
正直、子供おろして離婚した方がええよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
>>143
まとめサイトにコメント書くってこの世で最も生産性のない行為だぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
共感じゃなくて酷いねと同調して決めつけたくないんだよ
言い方を変えれば陰口を叩くのと同じ理屈なのでそれをしたくないって話
だから違う言い方で慰めているのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
>>133
ならんよ。興が冷めたら途中だろうがぶった切るものはぶった切る
テレビでよく流れるような楽屋でのコンビ芸人の会話とか聞いたらよく分かるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
共感してから気にしてもしょうがないに持ってけばOK
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
薬剤師「お辛かったですね」
女さん「そういうのいいから早く薬ちょうだい」
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
あー?うーん?・・・あー?
なんとなくわかった気がするわ
実際言われんと共感して欲しいのが分からんな
他人視点だと、○○かあった→『なるほど、でもそういうゴミクズはいるから気にしても仕方がないよ気持ち切り替えてこ!別のこと考えよ』(前に目を向けさせようとする)
でも相手はまだ前のことが見えないから、『まだ怒りが収まらないから気持ちに付き合って!』となる訳だな?
これは男女に限らないと思うし、別に引きずるケースが男の時もあるわ
単に男だと普段そこまで一方的に傷付けられる事が少ないだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
解決を求めていないって……
また同じ状況になったらわんわん泣くのを繰り返すってことなのか(絶句)
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:09▼返信
いやほんとこれ
>まんさんは普段からそれ以上の酷いことやってる
それ以上でもそれ以外でもないわ。だから男性から見たら大したことないんだよ。自分が普段言ってること忘れてんのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:10▼返信
>>71
はちまが弱者男性の巣窟なのは当然だろ
まさか知らずに書き込んでるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:10▼返信
トロいんだYO
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:10▼返信
共感性の話になってるけど
普通にこれさ「自分の子供を妊娠中の妻が、男性に恫喝されたことに対する心配」をして欲しかったんじゃないの?
と言うか、心配しないの?妊娠中の極度のストレスって普通に切迫起こしたりするし
妻の体と自分の子供に「大丈夫?」の一言もかけられない程度しか大事に思ってないわけだよね
よく、なんでそんな男と結婚したんだって言うけど、なんでその程度しか大事に思ってない相手と結婚して子供まで作ったの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:10▼返信
>>66
日本は国を上げて少子化に取り込んでるんやぞ
妊娠したら偉いに決まっとろうが
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:11▼返信
興味ないね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:11▼返信
男性って共感力ないんか?性別関係無いような気はするけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:11▼返信
でもまんさんは優しい男興味ないやん?
結局そういう旦那を選んだのは自分なんだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:11▼返信
心配したって何ひとつ解決しないのだからどうすべきかを考えないとね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:11▼返信
普段まんさんが言ってることやん。とくにフェミ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:11▼返信
>>51
普通に心配する男もいるのに、勝手に代表面して男は共感しないとか抜かしてるジジィキモすぎだろしねや。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:12▼返信
>>153
もちろん言い方は変えるけど普通に言う
業務連絡は結論から言うのが大原則
御託はいいから単刀直入に言えってこと
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:12▼返信
数時間後には忘れてる程度の話をネチネチ漫画にするまで引っ張るなよ…
共感云々以前にかなり面倒くさい人

しかも自分が第三者として登場する自分じゃありませんよってスタイルで漫画にするのもよくあるパターン
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:12▼返信
とりあえず殴って一発ヤればまんさんは満足なんだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:12▼返信
自分ばかり求めちゃダメだぞ
女は仕事のグチとか日頃から聞いてあげてるの?
なぜか察しろ文化圏の人間って自分はちゃんと察せれてると思ってるよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:12▼返信
まんさんは普段自分が言ってること忘れたんか?
この男性とおんなじこといっつもやってるやろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:13▼返信
うわっつらの共感なんてキモいだけだっつーの
心配そうな表情を浮かべて たいへんでしたねー とか言ってるやつも心のなかでは こいつバカそうだな とか考えてんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:13▼返信
※176
漫画に描く様な奴が妊娠をメインにするなら露骨にそっち路線でマウントする漫画に話の流れを持っていくわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:14▼返信
男性にはあるあるというか日常茶飯事すぎる。
いっつもまんさんにこういう目に遭わされてるわ。マジムカつくよ。はらわた煮えくりかえるけど
我慢してるんやで?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:14▼返信
「へーそうなんだ」と言ったら興味ないのバレるし…
女さんは話にオチをつけるくらいの聞き手側への配慮をしてくれよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:14▼返信
>>158
マジで宇宙人そのものの考え方だな
根本的原因がなんとかなってないんならスッキリもクソもない
相変わらず時間のムダでしか無い
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:14▼返信
男は愚痴ったり共感を求めたりせず男らしくあれと言っておきながら自分の愚痴には共感を示せとか本当に都合が良いよな
自分のものさしでしか物事を測れないんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:15▼返信
女:起こった件に対して慰めが欲しい
男:これから先も遭遇するだろうけど、今の女の受け止め方じゃ女の精神がもたないから考えを変えさせたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:15▼返信
自分はこういうこと平気でいうけど、言われた時は共感して慰めてくださいって
それ通らんやろ・・。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:15▼返信
まぁ分からなくもない
解決方法だけスッと差し出してくるなら別に今後そいつと会話する意味もないもんな
コミュニケーションって会話だから計算機が欲しいわけでは無いと
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:15▼返信
共感ってか、嫌なことがあったときにどう発散するかの違いもあるのでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:15▼返信
同意したくないときは へーそうなんだ というしか無いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:15▼返信
いやいや、男は論理的がただの言い訳なのはバレてるから。男同士の会話共感ばっかだし

妻子に対しても、まともな対応できるのは自分が興味がある間だけで、飽きたら愚痴をきくのも慰めるのもめんどいってやつは熟年離婚されてりゃいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:16▼返信
なんだ。いつものまんさん(フェミ)じゃん。言われた時はいっちょまえに傷つくのな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:16▼返信
共感してても前進が無いから、次回同じ様な目に遭っても対応出来る様にと言う
アドバイスと言うか旦那側の優しさでもあると思うけどな
嫁側が何を求めて居るか察する能力が低いってだけで。

横から出て来て、さも男性代表みたいな意見言ってる奴が一番キモい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:16▼返信
日本人は反論されることに慣れていないからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:17▼返信
※176
心配しているからこそ「恐怖を反芻させることによる精神身体への影響」を考え、話を切り上げ前向きにさせようとしてるんじゃね?
そんなに緊張させて胎児に悪影響与えたいかね~
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:17▼返信
>>65
でもここでコメントしてる大半の男は基地外みたいなコメントしてるぞ
煽られても仕方ないレベルで
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:17▼返信
興味を持ってそれってどういうことなの どういう状況で とか突っ込むとそれはそれで嫌がられたり
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:18▼返信
自分が言われた時は共感どころか
「ざまぁ」とか「うける」とかしか言わんくせに何言ってんだ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:18▼返信
共感出来ない物にムリヤリして友人ならまだしも
夫婦で毎日そんなことやってたらストレス溜まって離婚するだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:18▼返信
まーた男女の対立煽りしてんのかこのフェミブログ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:18▼返信
>>54
あんな漫画の話を真に受けてるのはガチでヤベーぞ
あれ作者はジジイやし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:18▼返信
解決は不要って本当に意味が分からないが じゃあなぜ問題をオレに伝えたッ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:18▼返信
>>1
男は常日頃からまんさんに暴言吐かれてるからね
経験値の違いでは?
あと流石に放火とか通り魔と同列にしちぁダメよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:19▼返信
さ さすが し しゅごい す すごい せ せっ そ そうなんだ

これが共感よ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:19▼返信
会話って言うのは共感を得る為にする物であって、浅いウンチク聞きたい訳じゃ無いんよ。
解決方法知りたいならググった方が確実なんだわ

って言うのを理解しておくだけでもコミュ力上がるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:19▼返信
>>52
解決しようという会話で共感を求めるのも
共感を求めるのも会話で解決法を示すのも
どっちも馬鹿やろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:19▼返信
※201
他人には傲岸不遜で厚顔無恥なくせに笑わせやがる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:19▼返信
放火犯や通り魔にしても対策を考えちゃう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:20▼返信
慰めるのはいいんだけど、そのままだと落ち込む回数が尋常じゃなくなるだろ

気にしすぎるなってのは本当に重要やで、まんさん?その時その時の浮き沈みなんかよりな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:20▼返信
>>215
じゃこの会話がどっちなのか最初にはっきりいえよー
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:20▼返信
男はという謎の主語のデカさ
お前の夫だけや
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:20▼返信
女性「パスタ食べたいな~」
男性「じゃあ食べにいく?」
女性(察しろよ別にお前と食べに行きたいとは言ってねーよ)
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:20▼返信
こんな面倒くさい女Twitterでしか見たことないし世の女性がみんなこんなんだとは思わない方がいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:21▼返信
>>49
普段泣かない男の涙って寧ろ感動を呼ぶやろ
スポーツ選手が引退するときのインタビューとかさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:21▼返信
うざいんだYO
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:21▼返信
>>210
当の女がその通りって言ってるんだよなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:21▼返信
>>221
それは一緒に食事行くような仲じゃないのに言われたら男でも引くだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:21▼返信
>>213
せっ
↑これ何?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:21▼返信
実際気にしないで忘れるのがベストだよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
性別関係なく自分の配偶者が弱ってる時には求めている対応をしてやれるよう心がけるべきだとは思うが、それが初回ならどうして欲しいか教えてやれよとも思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
>>220
でもコメント欄には「女は」で溢れてるぞwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
共感し過ぎるのもそれはそれで病気なんよね
女の話は結局解決を求めるんじゃなくて優しい言葉が欲しいだけ
だから話合わせて「大変だったね」「そうだね」「すごいね」って言ってれば良い
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
おそらく夫は深く同情してやると図に乗ってくるというのがわかってるんだわ
どうせそんなところだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
>>211
雑談やろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
女が全員この嫁みたいなのも心底ウザいからどっち主体の漫画にしてもそういう夫婦だねとしか
まぁいちいちこんなレベルを友だち呼び出して愚痴るなよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22▼返信
俺が攻撃されてる気がする、はよくわかるわ、感情剥き出しすぎなんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:23▼返信
ガチで通り魔に出くわしたことあるけど、キチゲェに出会っちまったもんはしょうがねぇなと思ってるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:23▼返信
まんさんは最初にどの電車に乗ったか聞いて欲しいの。
そして一緒にマタハラ老人を殴りに行って欲しいの。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:23▼返信
違いを理解しろ
女に問題解決能力を期待するな
男に共感能力を期待するな
そういう生き物だと認識しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:23▼返信
>>200
高校生男子の会話なんて共感すらもない意味不明なもんやけど、メッチャ楽しいっていう謎
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:23▼返信
※230
お前含めて9件やぞ
女はってコメ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:23▼返信
>>221
その察しろよって日本でしか通じない子供の駄々みたいなもんだからやめた方がいいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:24▼返信
男は前に進む方法を提示するし、女は共感さえしてもらえれば同じことがあっても耐えていけるという役割分担による特性の違いなので二つ合わさって人は強いんだよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:24▼返信
でもまあ付き合う前の女には共感しまくるからこの手の奴は釣った女にリソース割きたくないってだけってのは事実だろ
綺麗事言わずにお前らも素直になれって
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:24▼返信
本当に論理的なら、ここは共感すべきところだとわかるからなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:24▼返信
>>183
マジでこれ
自分こそが男の代表!みたいな気持ち悪い妄想族っているよな
どんだけ狭い世界に生きたらあんな老害みたいな考え方になるのか不思議だわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:24▼返信
>>159
コミュ力って伝える方にも、伝えられる方にもないと成立しないもんやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
>>181
その心配ひとつで夫婦仲の良し悪しはだいぶ変わってくるけどね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
男に精神的にしんどい系の話しても無駄だから相談することないな
たまに共感できる心がある稀有な男もいるが大半は無能だし期待してない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
>>140
はちまにコメント書くってなんの生産席もない時間の無駄遣いだけど、この時間勿体なくない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
>>240
まんさんなんかは含めないんか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
>>232
生活がずーっとこんな感じなんだろな
女の夫に期待しないって決めてた←これでどういう人間か解るわ
俺なら子供出来る前に別れてるわ、そもそも結婚しないと思うけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
そういう相手と結婚したのは、お☆ま☆え
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:25▼返信
この嫁は普段からこういうのが態度に表れていてそれが今回の事に繋がったんだろうね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:26▼返信
※239
高校生男子のあれはグルーミングみたいなもんだから意味なくていいんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:26▼返信
>>206
女の愚痴は自分が一方的な被害者のように話を盛ってるケースが多い
深く聞き出すのは嫌われるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:26▼返信
仕事でもないのに共感力とか求めてくるなよ。ダルいわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:26▼返信
普通に会話続けたらあかんの?
忘れよう。→いや、そんな簡単に忘れられん
って感じでもっと感情に訴えたらわかってくれると思うけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:26▼返信
>>184
それを客や上司に直で言えないからワンクッション挟んで上手く伝えるんじゃないか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:26▼返信
まぁ、夫が一言足りないんじゃ?
「大変だったね」と慰めてから気にしない様に言えばトラブルは回避できるんじゃね?
男女に限った話でもないと思うが
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:27▼返信
男は女はってレッテル貼るのは不快
空気読める男も空気読めない女もいる
個々人によるだろうに自分の夫がそうだからって男はってなんのは単なる差別
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:27▼返信
>>168
テレビは編集されてるし台本ある場合もあるやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:27▼返信
>>259
枕詞使える使えないは社会に出たら重要なスキルだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:28▼返信
しれっと党派性だけでしか話の出来ないクソパヨの妄想コメント引用してんじゃねえぞパ.ヨバイト
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:28▼返信
※257
この人てきには解決への議論なんてする気もないんだから難しそうだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:28▼返信
※252
気が合う男女でも一緒に暮らすと色々あるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:28▼返信
>>225
そんな女見たことないわwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:28▼返信
他人にいちいち同情だの共感だの期待するのほぼ無駄に終わるんでやめた方がいいっすよ
期待された側にとっちゃ賞品なし罰ゲームありのクイズ大会に強制参加させらたようなもんですから
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29▼返信
>>225
そのリンゴの話を女にしてみろよ
たぶんポカーンやぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29▼返信
30歳でそんなJKみたいな愚痴いうなよ
頭のおかしい奴のもう終わった話をスルーされたからって他人にわざわざ愚痴言って漫画にするなって

超絶めんどくさい奴だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29▼返信
>>221
そこは
流すか「食べに行けば?」と返せば良い
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29▼返信
>>260
誰にも相手されない未婚者同士が既婚の話をエサとして喜んで叩き合ってるだけだからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29▼返信
おまんさんホントしょーもないな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29▼返信
パ.ヨバイトが禁止コメント指定されてて草。
都合悪いと隠蔽して黙らせるって小池百合子かお前らは。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
>>219
言わなきゃ分からんのもアスペが過ぎるだろ、普段友達とどんな会話してんだよ
普通はその場の空気でダベるだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
いやいやそうは言ったってお前ら女と付き合う前は共感しまくってるだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
この例では男性に共感求めるのは難しいと思うぞ
男ならジジイが怒鳴って来ても怖いと感じない
ただでさえ共感する習慣の少ない男性に本人が思ってもいない感情で共感示せって無理がある
ヤクザに脅されてとかの状況じゃないと無理
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
今欲しい言葉をくれないからって批判するのもおかしいだろ。オレだって妻から今欲しいと思ったのとは全く違う言葉なんていくらでももらってるけどイチイチ愚痴吐かんぞ。

こんな共感欲しい気持ちに共感して欲しい、旦那酷いみたいな味方集めたい、私正しいみたいなマンガ世に出してるからめんどくさがられるんだよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
>>50
ごめんなさい・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
だが待って欲しい夫が常時社会でこのジジイより酷いハラスメント受けてる可能性もあるだろ
怒鳴ってその場を去ってくだけなんて右から左で楽じゃんって認識
若しかしたら会社でクレーム係をしてるのかもしれない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:30▼返信
>>260
レッテル張りはあかんけど
男も女も子供のころから違いがあるのに、「同じ考えができる!」って思いこむからこじれるんや
別の生き方した人間って思えれば、会話でお互いの意見をすり合わせるのに。
それが出来ない人間は拗らせ人間
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:31▼返信
共感を求めてると分かった上で解決法を話すならいいけど、分からずに相手を怒らせてアタフタすんのはかなり格好悪いな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:31▼返信
この話な過剰に反応してんのたぬかなのホビホビ族に近いな
図星だから腹が立つんだろ
俺はなるほどなーくらいしか思わんし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:31▼返信
正直共感がどうとかじゃなくて相手に興味がないとこういう対応になるよ。
家族だろうが好きな相手だろうがこんな対応するのはありえないし。
普段から同じような事ばっかりしてると、またかよ面倒くせぇなこいつって思われてこうなる可能性はある。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:31▼返信
「さっさと忘れよう」 この口出しがよけいなんだよ
どれほどショック受けるかやいつまで引きずるかは当人の勝手なのに、「ハイハイ終わりい♪」とか無関係な人間が言ってきたらムカつくだろ
しかも、こういうことを言うやつに限って、自分が何かされた時はキレたり根に持ったりして、そこまで込みで嫌がられてる
女側に男を見る目が無いだけの話
話す相手結婚する相手を間違えてるんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:31▼返信
>>245
共感スペースってのはそれこそ宗教にハマる典型そのものだから論外だけど
「共感する」ってのは本来大人になるにつれてある程度排除しないと他人事と自分に関わることが曖昧になってまずいのよ
その人も他人に共感するあまり他人の愚痴や不満を全て自分に取り入れて世の中の男性は殆どダメ!という考え方になっちゃった人なんよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:32▼返信
>>259
この手の何にでも不満ばっか言ってる奴って「大変だったね」ですらイラっとするよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:32▼返信
>>276
>男ならジジイが怒鳴って来ても怖いと感じない

すげえ決めつけてくんじゃんw
頭おかしいジジイに絡まれたら男でも怖いわ
今の世の中刃物でも持ってるかもしれんし
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:32▼返信
>>260
ホントそうだよレッテル貼って差別するとかマジで女はクズだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:32▼返信
男が共感して欲しいときも理解できないと共感しないし
それぐらい別にいいじゃん的な返しすることも多いじゃん?
それに議論したり話し合いたいのに感情論だけで話しが進まない状況もあるし
男と女の傾向もあるけど個人差も大きい
だいたいそういう話を結婚する前にもしてたと思うけどなんで結婚したん?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:32▼返信
うち男女だけど逆だわ。旦那が仕事の愚痴やら日頃出会った人に対して不満や小言が多くて、大変ねーけどしょうがないわ気にしないで、って言うと、もっと気を使えよ疲れてる俺に労いの言葉をかけろ、気持ちがこもってないだ寄り添ってないだ、うるさいよ。私はネチネチしたくないからサラッと返したいだけなのに。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:32▼返信
>>279
クレーム係なら相手を怒らせずトラブル回避の処世術身に付けてそうだけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
この歳になったら気にしないかその場で反撃するかしろって思う
それを胸に仕舞って旦那にぶつけて悪者にしようとするなガキかよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
>>205
正論を正論と素直に受け止められないのならこのサイト向いていない
目障りだから出ていってくれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
>>240
数えたんかいw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
共感してほしいなら、海外ドラマのDOC(ドック)みたいなもん持って来いよ情弱
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
こういう縄文時代から繰り返されてる事にイチイチキレてるから男も女も子供の頃から精神が成長してないんだなーってつくづく思うよなー
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
怒鳴ったおっさんも、妊婦だって分からなかったならしゃーない。
得意の共感力を生かして妊婦がおっさんに共感すれば、泣かずに済んだだろう。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
犬に噛まれたと思って忘れるのが一番なのは確かだよな
老害ジジイなんて畜生みたいなもんだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:33▼返信
自分の妊娠中の妻がキチに怒鳴られた話にあっさり「気にするな」っておかしくね?
手を出されてからじゃないとなんとも思わないのかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:34▼返信
男:人の感情に寄り添えないクズ
女:人の忠言を聞き入れないバカ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:34▼返信
素直に釣った魚にリソース割きたくないだけって認めろよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
話は聞かせてもらった
男が全部悪いです
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
>>227
くす
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
問題の解決よりも同じ苦しみを味わわせようとするの理解できない
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
相手の男が何故そういう返答をしたのか
それにたいして一切の考慮もせずレッテルを張る女が「共感」を語ってるの
流石にブサイク過ぎるやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
>>299
ヒント 妻が言ってるだけ。感情不安定な女がちゃんと状況を伝えられてるか怪しいぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
>>211
誰もお前が解決できると思ってないよ自惚れるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
>>297
流石に被害者側にそれを求めるのは違うだろ
お前勘違いで犯罪被害に遭ってもしゃーないって言えんのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:35▼返信
共感求められてるうちはいいんだよ
そのうち話かけてくんなってオーラ出されるから
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
もっと興味持たせるように話してくれないと
たかが変なジジイに怒鳴られただけの話はつまらん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
>>286
そこは共感をどう相手に伝えるかやなぁ
気心知れた相手とか夫婦ならどう伝えたらいいか分かりそうだと思うんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
「共感する」ことと「相手にとって気持ち良い言葉を投げかけてやる」ことは別物やぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
>>239
何が盛り上がってるかもよく分からんなのに盛り上がってテンションマックスになる謎
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
男はどんだけ叩いて罵倒しても良いっていう空気感、何なんだろうな
女が優遇され過ぎた国だから、暇過ぎるのかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
>>292
妊婦にその場で反撃しろってリスク考えてない阿呆やん
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
この手の女ってどう返しても男にキレるよ
なぜならジジイに受けた鬱憤を男で晴らそうとしてるからな
「期待しない」この言葉を男に使う時点で最初から答えが出てる
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:37▼返信
でもいつもまんさん(特にフェミ)おんなじことしてますよね?
もっと酷いこと言い放ってますよね。女だからって調子乗んな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:37▼返信
※299
事が終わったあとに何をしろと?
住所や顔写真や証拠があるならやりようがあるが何も出てこない
なら気にしてもしょうがないからうまいもん食って忘れる以外に手がない
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:37▼返信
「共感できない」のではなく
「共感して欲しいオーラ出しまくってる人に共感したくない」だけです
私は貴方の奴隷ではありませんよ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:37▼返信
>>302
な、なんだってー!
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:37▼返信
求める言葉が返って来なかったらSNSに晒して叩くキチガイ女
そんなのに共感は出来ないだろ
そういうのと結婚した男に同情はするが
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
共感って大事やで
相手を理解しなきゃならんし、理解した理解してくれてると思わせるのがいいんや
ちょい障害者関連で、対象が老若男女誰でも(嘘でもいいから)共感して理解して反応を返したら劇的に変わったのを何件か体験してるからマジで大事なんやで
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
見ていて涙が止まらなかった

女性にとって地獄だこの国…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
>>293
正論言うような崇高なサイトちゃうやろ
テキトーにダベって楽しむとこや
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
逆に話をよく聞いてくれて共感を表現するのも上手い男は、体や金目的のためにそのスキルを伸ばしただけだということが多いんだよな
だから、いざという時にこちらを簡単に捨てるかどうかという傾向をちゃんと見た方がいい
おっさんから怒鳴られた話に対して、初回からすぐに「忘れた方がいい」を浴びせてくる男は、いざという時に全く頼りにならずに逃げるだろうな
10回繰り返してのそれなら話は違ってくるけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
女って男側の話は全く聞かず自分の話ばっかだからな
共感なんて生まれるわけもねえよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
忘れられないから吐き出して気持ちを整理しようとする行動、それを手伝わないとかどこが論理的なんだ
その場で問題解決の行動ができないこの男は論理的ではない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:38▼返信
ジジイへの怒りを旦那に向けて発散しとるとか糞野郎じゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:39▼返信
別に大事な結果になってないし、そういうのがいちいち面倒なんだよ
そもそも逆の場合にまんさんは男にそう意識して言ってないよねw
酷いよねとかそういう言葉もらってどうしたいの?慰めろとか女って幼稚な子供かよ
そもそも相手のおっさんは勝手に去って席移動したのはお前じゃんw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:39▼返信
いるよねーとはならんが
クソジジイへのヘイトがまず出るだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:39▼返信
日本は女尊男卑の国でさ。女が被害に遭うと大騒ぎだけど、男だといつも平然とこういうこと言われてるわけ。
良い加減にしろって思う。なんだこれ。女だから自分からはいうけど男から言われたら共感してもらえて当たり前って言いたいの?
どこまで腐ってやがるんだ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:39▼返信
こういう女に限って
ふだん夫の話には共感してないと思うw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:39▼返信
この話は妊婦に危害加える男もヤバいし怒鳴られた妊婦が体調崩して緊急搬送になる恐れがあることだが
それを心配してない旦那が怖いわ
妊婦について何も知らないんか
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:39▼返信
でも共感するって、その状況心境を自分の想像力で再現するってことだろ?
考えようによっては相手にも理不尽や不快感を同じように味わえって事だよね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
子供のダダに付き合ってる暇は無い
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
あとで愚痴いって八つ当たりするくらいなら証拠とってくるか警察呼べよ
それか事の瞬間に会社の旦那に電話しろ
全部終わった後に共感しろ愚痴を聞けじゃ二次被害なんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
>>313
それが出来なくなったワイはおっさんになったんだなぁって絶望するからヤメテ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
10時間以上働いてヘトヘトの男に求めすぎだろ
SNSで仲間と男叩きに勤しんでる糞暇な女さんには理解出来んだろうけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
いるいる、そういうオッサンいるのよねー!わかるわー!

これ言うの女では?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
自分たちは二次元の女性をいつも罵倒してるのに
何を今更なんや。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:40▼返信
基本的に綺麗な言葉で正当化?し過ぎ。要は私を見て、自分は見る見る気ない。ないし、気を遣って間違ってたとしたら、それはお前が間違ってる。ってのが大半。んで、男が会話しようとすると攻撃された!ってヒスる。
なので、まともな女性が躾けてもらわないと、ケモノには言葉通じないよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
ホストに通えば?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
事前にどんな言葉が欲しいか言ってくれますか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
女同士の話ってほんとに共感してなくてもどうでもよくて
共感してる風で話合わせてるだけの薄くて浅いやりとりのことでしょ?
だからどうでもいいと思っててもテキトーに話合わせるチャラ男に弱い
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
>>316
あぁ、すでに「期待しない」状態でのあのやり取りだったか
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
大事になってない問題をいちいち愚痴って慰めてもらうのは気持ち悪いからするな
これだから劣化ゴミ種の女は
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
共感能力がどうこうと高尚な言い回しせずに素直に怖かったから慰めてって言えば良いだけだろ
男の方は単にこの女にはもう恋愛感情がないってだけ
好きな女にはこんな塩対応しないぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:41▼返信
>>338
休日とかならいくらでも聞いてやるのにな
そういう相手の事は一切考えてない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42▼返信
日頃の行いだろ…
大切な人には全力で共感しますよ、男は
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42▼返信
いるよねー、で十分共感してるし、忘れるしかないってアドバイスも的確でしょ。
キリ無いわ。
時間をドブに捨てたら他の事に悪影響が出るし男は最適解のレベル
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42▼返信
問題はこれで旦那が一生悪者にされる事なんだよな
ジジイが原因なのに、原因は忘れ去られ旦那が悪い事にされたまま不満を貯めるんよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42▼返信
>>342
ホスト狂いを助長するなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42▼返信
可愛く無いんだろうな

以上。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:43▼返信
自分に共感する事ばかり要求して男性側の気持ちには配慮しないのな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:43▼返信
嫁といて楽な理由が分かったわ
どうして欲しいか最初に結論から話すからだ
察して系を嫁にした奴は大変そうだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44▼返信
共感はしてるでしょ
でも実際どうしようもない事だから
さっさと忘れなっていう最善で建設的な答えを送ってるんじゃねぇの
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44▼返信
共感しがいのある女になってください

としか言えない
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44▼返信
※315
妊婦は腹の子ども庇って口答えしてこないから怒鳴りつけやすいんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44▼返信
隣の女『! この人痴漢です!誰か捕まえて!警察呼んで!早く!』
夫『えっ違うよ両手で釣り革に捕まってるよ俺!?本当に違います!(周りを見回して)』
更に隣の人『そうですよ私も見てましたけどこの人何も動いていませんよ』
隣の女『えっ・・・ごめんなさい🥲』
夫『ってマジ危ない場面がこの前あった🥶🥶🥶痴漢冤罪とか男は人生終わるわ😭😭😭隣の人マジ神👍絶対反対側の奴だろ痴漢したの😡😡😡』
妻『そういう女もいるよねー。今後も気をつけて乗りなよ😉』
夫『(こいつ俺がマジでやばかったの分かってねー😢)って温度差だろ?要は。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44▼返信
本当に女の言い分は正しいのかな?
会話の流れで言ったらだいたいが「そりゃ酷い。でも仕方ないよね」とかなるはず
共感したけど薄いとかじゃないのか?何時間も共感してほしいって希望であれば俺も無理だわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:45▼返信
共感や察する事を過剰に強要するのもモラハラでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:45▼返信
女さんの特徴

「寂しいの!!」 「話聞いて欲しいの!!」
「共感して欲しいの!!」 「かまって欲しいの!!」
「女はね・・リンゴをどこで買ったか聞いて欲しいの・・そしてリンゴを一緒に買いに行って欲しいの・・」

↑↑ほぼこれで全部
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:45▼返信
>>338
それな。
この女はちゃんと働いてんのかね。
男が女がって話じゃなくて、1日2,3時間しか自由時間がない人間と10時間ある人間の反応の違いじゃないのかと思った
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:45▼返信
>>359
そこまで書かないと温度差理解できないのお前だけだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:45▼返信
※354
女性で妊婦なんだからそんなの当たり前でしょ!!ってのが最近の世間の常識になってきてるからなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:46▼返信
相手の感情に共感すると、相手の喜びは2倍、ネガティブな感情は半分になるっていうからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:46▼返信
>>315
たかが口論になんのリスクが
その場で言い返せなかった内弁慶なまんさんが悪いだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:46▼返信
いつまでJK気分なんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:46▼返信
>>359
やってる事は記事と一緒だから
これも共感されないとおかしいよなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:47▼返信
汚部屋のお片付け問題で衝突してるわ。
毎日朝も夜も無く洋服や布団など出しては戻すを繰り返しててそれが10年以上続いてて
とうとう『いつまでも片付かない・・・』と言うから「10年以上使ってないのは捨てよう、
空きスペースがなければ片付かないよ?」としか”言いたくない”それ以外の”応え”しか返したくない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:47▼返信
午前中のはちまは生理くせースレばっかで気持ち悪すぎ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:48▼返信
包丁持って「この世から爺を一匹残らず駆逐してやる!」とか言うのがいいのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:48▼返信
この程度を自分の中で処理出来ずに、愚痴ったら自分の気に食わない反応があって、更に友人に愚痴るというそこまで引っ張り続ける要素のない出来事に凄いパワー使うのな

次の日にはもう忘れてる程度のどうでも良い話でしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:48▼返信
仕事では理不尽なこと多いからこの程度のこといちいち気にしても仕方がない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:48▼返信
男代表さんのツイッター見たらバリバリのクソで笑った
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:48▼返信
>>354
相手がひどい目にあった時に自分がどう振る舞ったかという話は、また別の日のことだから
漫画に含まれてなくて当然よね

目の前の相手がひどい気分になっている時に、俺の気分はどうしてくれるんだっていう思考回路を持ってるなら、誰とも個人的な関係を作るのは難しいと思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:48▼返信
>>362
最初っから素直にそれを言語化して伝えてくれる女は可愛いんだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:49▼返信
女性側はそういうが、男性側に立って共感する気無いからダルいねんよなー
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:49▼返信
あーいるよねー
で男の共感は終わってる
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:49▼返信
>>324
それでもここにいる皆さんの不満は全部「本物」だ
少なくともキチガイ扱いされるのは極めて不愉快
ダベるのは構わんが、正論は正論。尊重することを忘れるな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:49▼返信
すべてが共感してくれるのが当たり前前提なの草やろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50▼返信
なんでその場でこうして欲しいって言えないのこの手の女さんは?
煽りじゃなくマジで理解出来ん
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50▼返信
>>379
ついでに追加しとくけど
それな、も実体験があるから共感できる
想像で共感するのは苦手
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50▼返信
察してちゃんは何の前触れもなく無視とかしてくるからな
あんなの精神的DVだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50▼返信
>>374
という奴に限って実際にそういう場面になったらキレたり逃げたりして大変なパターンある
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50▼返信
>>346
劣化ゴミ種から産まれた劣化ゴミ種だなんて
自分のことをそう卑下するな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50▼返信
流石に男が塩対応すぎるから、言葉たらずな気がするわ
漫画だから見た俺らは状況をすぐ理解できてるけど、泣いてる女が口でその時の状況を伝えれてと思えん

うちのかあちゃんなんか、普段の会話でも主語目的語抜けで平気で話すからよぉ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:51▼返信
女の共感ってつまるところが
「私可哀想!」に慰めてもらいつつ
相手を悪人に仕立てて2人して陰口悪口を言い合いたいだけ
そしてそもそもからして陰でそう言う事を言う男を選んでないので
思った通りのことをやってくれるわけがない
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:52▼返信
>>374
気にしてるやつに気にしても仕方ないって言っても仕方がないんだよなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:52▼返信
「女はね・・リンゴをどこで買ったか聞いて欲しいの・・そしてリンゴを一緒に買いに行って欲しいの・・」


「○○線の○○駅行きの電車内のどこで怒鳴られたか聞いて欲しいの・・

そして怒鳴ったオヤジを殴って欲しいの」
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:52▼返信
人生ご意見版YouTuberヒカル
「やな事なんて寝て忘れちまおうぜぇ」
392.投稿日:2023年02月26日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:53▼返信
>>359
うん、これは凄く共感する
こっちは議論をしたり生産性のある話をしたいのに、相槌一つで終わらせて無かった事にしようとする流れに納得が行かない
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:53▼返信
>>383

この漫画の場合は、いきなり怒鳴られるという話だから、
ムカつくとか怯えるぐらいの想像は簡単にできるケース
これすら想像できないのはちょっとね
そういう限界がある奴がいるのは仕方がないし、女は結婚するまで男のどこを見てたんだ?としか
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:53▼返信
こうして欲しいという気持ちがあるのにそれを口にしないのは何故?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:54▼返信
>>372
いいなそれ、いっそそこまで言ったら相手も感動して惚れ直してくれそうだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:54▼返信
>>392
流石に突っ込ませてもらうがこれお前の話だったの?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:54▼返信
※385
横からだけど無視されている時点で全く動じていない証拠
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:54▼返信
>>395
これ本当に謎
マジで答えを知りたい
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:54▼返信
「でも何事もなかったから
 今ここに座っているのでしょう?」
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:55▼返信
これまたずいぶん的の外れた極端で主語のデカい意見だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:55▼返信
これも「主語がデカイ」系の話じゃない?
私の回りの男性はこんなジジイが居たって話したら「なんだそいつ最低だな」位の共感つーか怒ってくれるよ
男は共感しない出来ないじゃなくて、この人の夫が出来ないだけだと思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:56▼返信
>>395
日本の美しい空気読んで察しろ文化
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:56▼返信
共感共感って騒がす割り切れよ
これだから女はグチグチとウザイ
男でそういったのを女々しい奴と呼ぶが字の如くだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:56▼返信
諦めたんじゃなくて旦那と会話してないだけだろ
察してちゃんはやめろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:56▼返信
>>367
妊婦だからただでさえ高血圧になりやすいし、ジジイに腹出てねぇじゃねーかっていわれて腹殴られたら終わりやぞ
リスクありすぎだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:56▼返信
※359
夫『(こいつ俺がマジでやばかったの分かってねー😢) ×
夫『今後どうすればいいか女目線でおしえてほしー』

こうだぞ。むしろ共感だけで話が終わってるのがクソ。なんも解決してない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57▼返信
でも共感したら次は何をして「くれるの」って話になるからな
女性同士だと何もしないことがわかってるからそういう話にはならない。男相手だとギャオオオオンするのにね
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57▼返信
誘導されるとその通りにしたくなくなるんだよな
みんなそうじゃないの?
女の「こう答えて」ってのが一番嫌
だから彼女作った事がない
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57▼返信
>>403
女さんは皆京都人(ネット内イメージ)だった……?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57▼返信
>>221
俺はその流れだとおすすめの店を教える
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57▼返信
旦那側に共感する記事は?
性差別じゃね?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:59▼返信
妊娠中とか若者とか関係なく、存在するなら
そのおっさんの頭がおかしい
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:59▼返信
男の態度も、女の怒りもどっちも理解できる
「面倒だから」とツィで返信してる奴が言ってるとおりだと思うよ。不愉快な話題だから話を膨らませたくないんだよ。はっきり言ってしまえば、すでに結婚した相手に対し、面倒だから機嫌をとろうとも思わない
けど、自分が女の立場だったら、旦那のそういうことも何となくわかってしまって、他人事のように話を切り捨てる相手に腹が立つと思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:59▼返信
>>351
仕事でも私生活でも対応って大事よな
ほんとに自分のミスでやらかしても対応上手ければ評価上がるし、自分が原因でなくとも対応ミスると評価下がる
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:00▼返信
共感を求めてくる行為自体が気持ち悪い
女さんって何で自分の出した言葉で勝手に盛り上がったり落ち込んだりし続けられるのか意味不明
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:00▼返信
恋愛感情があるか無いかよな
超絶可愛い子に同じこと言われたら、どんな男でも全力で慰めると思う
なぜかというと、その先に○ックスがあるからです
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:00▼返信
ネットでよく見かける女さんの特徴

女さん「オススメの映画は?」 男「ダークナイトやパルプ・フィクションとか~」

女さん「(出た・・男がすすめる映画ダークナイト・・もうウンザリだし)」

↑でさ、女さんがオススメする映画が全く出てこないのはなんで?ゴミみたいな恋愛映画すすめるから?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:01▼返信
>>409
そうじゃない女も結構いるぞ
ネットのツイフェミみたいな女は現実世界じゃむしろ少数派
彼女作ったことがないんじゃなくて作れないんだろ
強がるなよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:01▼返信
※399
自分からお願い・催促したことになって相手の下になったと思ってしまうから
あくまで相手が自発的にしたこと=アタクシが上の立場でなければならない
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:02▼返信
>>390
バカにしてるの?
黙れ😡🤜💥👩
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:02▼返信
>>287
お前の体格と年齢を知らんが相手はジジイだぞ?
そんな怖いか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:02▼返信
>>364
理解できてないコメ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:02▼返信
>>418
年齢相応に彼女はいたが現実世界の女でそんな奴に会ったことないけどな……
地域性か?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:03▼返信
女ってすぐ共感求めてくるから嫌だよなー
本当本当。男は論理的なのになー
そうそうまじ女クソだよなー
わかるわー
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:04▼返信
>>410
男女関係なく空気読めないやつは好かれないぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:04▼返信
>>364
えぇ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:04▼返信
>>420
あー、お姫様気質って奴か
その手の女とは付き合ったことないけどそういや客先にそういう勘違いちゃんいたわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:05▼返信
共感って相手に強要するものなのか疑問だな
相手が自分の思い通りのリアクションをしなかったら、その相手を一方的に悪いと責めることこそ自分から敵を作りに行ってるんじゃないかと思うし、それこそ本当に共感力があると言えるのかな?とは思うけどな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:05▼返信
その場にいたら旦那だってまず心配してたんじゃない
漫画だからすごい剣幕だったってわかるけど会話だからそこまでショックな出来事とイメージできなかったんじゃなかろうか。
もしくは心配してたけどそれを表現するのぎ下手だったか気恥ずかしかったか
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:05▼返信
>>1
コミュ障女が夫をコミュ障と叫ぶキチガイ漫画じゃないですか
この手の主張は描いてるやつが異常者という事がほとんど
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:06▼返信
>>395
まさか恥ずかしいとかそんなクソみたいな理由ではないと思いたい
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:06▼返信
>>409
一部ネットの世界でしか女を知らない
現実にそんな女しかいないレベルにいる
どっちだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:06▼返信
>>417
結局コレ
ブスには共感しませぇん
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:07▼返信
ちゃんと要望を言葉で伝えない時点で相手には共感できてないよね
自分ばっかり
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:07▼返信
こういうウジウジかまってちゃん女は今後は淘汰される
女の遺伝子が浄化されていきそうですね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:07▼返信
男なんてそんなもんだよwでも自分が同じ目に合うと感情抑えきれず爆発する都合のいい生き物
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:08▼返信
>>430
その場に居ない友達は話聞いただけで理解してめっちゃ共感できるのに
なぜ旦那はできないのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:08▼返信
ただ聞いて共感してくれるだけの女性って
会話しててマジでつまらない
質問もないし、考察もしないし、深い話も出来ない

440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:10▼返信
>>438
その友達は現実の友達ではなく脳内友達だから
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:10▼返信
>>439
お母さんのことか?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:10▼返信
男女関係ないやん

相手がイカれてるだけやろ。
わがの嫁に言われたことなら腹立つやろ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:11▼返信
>>424
ネットという地域性だよ、生身の女を知らないやつが勝手な妄想で言ってんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:11▼返信
でも旦那が愚痴ってもそれには共感しないんでしょ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:11▼返信
>>440
はあ?
妊婦から話聞いた友達が描いた漫画なんだけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:12▼返信
>>441
お父さんの方が理詰めで議論してくれるからまだ会話が弾んだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:12▼返信
自分の望んだ反応が来ないとキレるとか病気だろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:12▼返信
>>418
その辺の映画好きなやつは男から見ても?なタダの映画オタクやん
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:13▼返信
>>395
日本文化は直接言わないのが美徳だからその流れやろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:13▼返信
>>439
よくそういう奴いるよね。聞いてもいないのに、めっちゃ早口で自分語りしたり、こっちは話を終わらせようとするのにいつまでも食いつく奴
そういう奴ってマジでウザイ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:14▼返信
>>390
そのリンゴの話を考えた漫画家は普通にオッサンやぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:14▼返信
んなささいなこといちいち愚痴ってくるなよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:14▼返信
>>362
ネットや漫画の女の知識でドヤるなよ童貞
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:15▼返信
>>448
むしろライト層だと思うが
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:15▼返信
男は仕事で理不尽な目にいくらでもあってるから気にするだけ精神病むだけだってわかってるんだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:16▼返信
>>367
口論から暴力に発展するって寧ろ規定事項やろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:16▼返信
女「クソ爺がいてむかついた」
男「いるよねー(作り話?)(俺なら怒鳴り返すけど)(妊婦なら家で大人しくしていて)(共感しているフリって嘘付きにはならないよ?)」

瞬間的に女の想像する10倍は返答の選択肢考えてるよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:16▼返信
こういうやたら共感や察する事を求めるのって日本人女性特有なのかね
外国の人はもっとストレートに要望を伝えるイメージある
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:16▼返信
男優しいじゃん
俺だったらふーんで終わりだわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:17▼返信
>>406
じゃあ諦めろって話
それに高血圧ならイライラするほうが体に毒だ
もっと心に余裕を持たないといつか血管切れるぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:17▼返信
>>367
お前が同じ立場なら「あっあっ・・・」しか言えないくせに何言ってんだよネット弁慶www
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:17▼返信
Twitterでよく見る下手くそな絵でエッセイ漫画書いてる人本当に気持ち悪い
内容が正論だったこともほぼ無いと思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:19▼返信
>>411
それが正解だと思うよ
そのまま話が盛り上がれば自然と一緒に行こうの流れになるし、普通に話が終わればそれはそれでセーフだし
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:19▼返信
※458
共感が集まればそれで正論になると考えてるのが日本女性だからね
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:19▼返信
クソ女過ぎる
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:20▼返信
これ、お互いに関係が冷めてるんでないの?
これが常態化してるんでしょ?
夫は流してるし、奥さんは期待してない状態みたいだし
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:20▼返信
>>419
現実世界でそういう女をバンバン見かけるからネットでもネタにされるんだろ
どんだけ不特定多数のユーザーがこのネット上にいると思ってんだ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:21▼返信
>>380
正論だけ言うやつほどウザイ奴はおらんやろ
会話はキャッチボールやで
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:21▼返信
>>461
ドヤ顔で論破してやるさ
ジジイ相手に遅れを取ってたまるかってんだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:21▼返信
女性の共感力の高さは尊敬するわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:22▼返信
共感女って、他人の話に本当に心から共感してるの?

女同士で共感してる風の演技をしているんではなくて?
そういう嘘臭さを感じるから何でも共感している女って苦手なんだよね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:23▼返信
大変だったね。怖かったね。辛かったね。
相手の感情に寄り添うような一言が言えない人は多い。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:23▼返信
男はとかで性別で一緒くたにしないで欲しい
挙げられてる特定の個体が共感力がないだけだよね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:24▼返信
>>472
ソレを思ってなくても無機質に言える人は凄いと思う
到底出来そうにない
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:25▼返信
こんなの男女関係ないよ。女でも「へーそうなんだーふーん」って言う人もいるし、男でも「何そいつまじクソじゃん!大変だったね、大丈夫?」って言う人もいる。
たまたまこのマンガのネタになった人の旦那がそういうタイプだったってだけ。
共感力が低いとかじゃなくて、たぶん自分の奥さんに興味無いだけだと思う。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:26▼返信
>>472
抗がん剤治療やりました、とか
複雑骨折しましたとか、ナイフ突きつけられて人質になってましたとか
そういう話なら素で「大変だったな…」「めっちゃ怖いな…」とか出て来るけど
公共の場でアタオカジジイに怒鳴られたぐらいで何も出てこないのが正直な所
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:26▼返信
>>474
流石に無機質はないけど
しょうがないなぁと思いながら言うことはある。
施設勤務してると出来るようになるよ
地雷を回避するには必須
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:26▼返信
共感できる人間は出世しない人間
サイコパスの方が出世する傾向
特に自分で事業を起こす人だとサイコパスの方が成功し易い、他人の事なんて考えないからね
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:27▼返信
このコメ欄で男の共感力の低さが露呈してて草
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:28▼返信
ダンナははっきりいっとくべきだった

「いい歳こいた大人が甘えんな」と

481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:28▼返信
実際こんなのどうにもならんし
悲しんでるだけ時間の無駄
忘れるのが解決策
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:28▼返信
>>468
至近距離からデッドボールを暴投されてもキャッチボールなんか到底無理
まんさんのいう会話ってそういうこと
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:29▼返信
>>479
共感力高い女さんは
まず男の共感力の低さに共感してあげないとダメね
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:29▼返信
共感できないタイプというかasdだけど理屈的には一体何がしたいのか分からないの一言やな
一応求められてる事は理解できるから必要なら形だけ共感するけどな
誰かに共感して欲しいって感情が理解できんのよ
だから形だけでも共感されなかったら多分どうでもいい存在って事だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:29▼返信
めんどくさがって雑に侮辱的に扱われたと感じたら納得するわけないだろ
男だって尻追ってる女やカースト上にみた男には共感アピールして媚び売りまくりで
めんどくさいとかやってるは斜に構えた俺かっこいいとか頭悪い事やってるだけで
男擁護は女をディスカウントして滅茶苦茶に扱ってもいい空気にしたいって下種なだけだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:30▼返信
※479
男がそういうのに疎いって共感できていたらちゃんと気持ちを伝えるはず
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:31▼返信
嫁: サイコパス
旦那: 常識人

嫁は発達障害でメンタリティが幼児そのもの
ちょっと注意されただけで泣き出す
「怖かったでちゅね〜ヨチヨチ」を父親の代わりに旦那に求める
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:32▼返信
>>468
共感だけ求めるやつほどウザイ奴はおらんやろ
会話は答えへの追求やで
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:32▼返信
共感できない人の気持ちに寄り添う気はないわけ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:32▼返信
旦那の立場からすると、ひとことで終わらないからだよね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:32▼返信
いい大人にそんな事する必要ねーだろ
と言外で旦那が言ってる事にすら気づかない知恵遅れっぷり
そして旦那がいなくなるとネチネチ悪口
言動が完全に子供
旦那はまともな大人
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:33▼返信
自分の子を宿した女が危険にあって自らの怒りすら感じないのは共感力以前の話だと思うが
何で子供作ったのか分からんな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:33▼返信
>>474
話聞いてほしいモードの人に
共感も無しにいきなり自分の意見言っても良い事無いよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:33▼返信
>>492
怒鳴られただけじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:33▼返信
これ読んで「夫に共感力がない」とか言ってる奴らはどういう頭してるんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:34▼返信
つまり、一言でいいのにってセリフのあと、一言で終わる例なんて実在するの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:34▼返信
女からしても共感求められて思った答えが返ってこないと、共感してくれなかったと別の所で愚痴るのは共感できない
ただの自己中でわがままなだけ、イエスマンな友人もどうかと思う
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:34▼返信
※472
気色悪っwwwwww。そういう女々しくて惰弱で貧弱な精神性が吐き気がして耐えられない
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:34▼返信
女はあまりにも心配事や他人に対しての愚痴や多過ぎる
最初は共感していても、繰り返し繰り返し愚痴で心配や共感を誘おうとするから
麻痺って来て心配する気持ちが消えてくる
「何度目だよお前…」が先に出てくるようになってしまう
男なら「大丈夫大丈夫、それぐらい平気」で終わる事をこの世の終わりみたいに愚痴るの勘弁して欲しい
女はまず、他人を心配し続けるのは無理という事を理解してくれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:36▼返信
>>493
な~にが話聞いてほしいモードだwww
こちとら無駄話は切り上げたいモードだわ
話切り上げるためなら共感なんか一切しねーよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:36▼返信
>>494 しかもすぐ立ち去ってくれたしな
ホントに「よくある事」にすぎない
こんなバカをいちいち相手にしてヨチヨチ慰めなければならないという
義務を嫁から押し付けられている夫の心情に対して
女というバカ丸出しの低次元な生物は先天的に共感力が欠如しているから
全く共感ができていない
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:36▼返信
実際に共感してるかどうかはともかく最初に大丈夫だった?という労力を必要としない
一言さえあれば色々丸く収まるってのは長い付き合いならわかるだろうに
それすらやらないのは進んで関係性を放棄してるようにしか思えないわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:37▼返信
片方の目線でしか無い漫画だけじゃなー
普段からこういう言動が多い人っている
事あるごとに「こういう人がいた!」って報告してくる人には、またかって感じで旦那みたいな反応になるかも
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:37▼返信
共感と同情の違いもわからん連中による無駄な議論。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:37▼返信
正直女はこういう甘え全般無くしてから男女平等とか言って欲しい
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:37▼返信
>>500
ほんとこれ
そもそもちゃんと時間潰して話聞いてやってるだろ
親切な旦那さんは
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:37▼返信
公共の場での女子高生同士の会話とか聞いてると
「やばっ」「めっちゃわかる!」「酷過ぎじゃない?」「笑えるんだけど!」

うーん頭悪そうだな、といつも思う
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:38▼返信
だから女には近づきたくないんだ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:38▼返信
※497
まーんが求めているのはじぶんを甘やかしてくれていかにぬくぬくした思いをさせてくれるかだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:38▼返信
>>443
地域性と言うんだったら、むしろネットの意見こそ客観的で普遍的じゃなかったらオカシイだろ
ネット人口何人いると思ってんだ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:40▼返信
>>456
まーんは口下手だから
爺さんを怒らせずに話し合いに持ち込ませるなど土台無理ゲー
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:40▼返信
強くなれ、そうすればクソ野郎に悔しい思いをしなくて済む。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:40▼返信
「言って欲しい」って時点で
そこに本心とかはいらないのね、ってのがよくわかる

嘘を付け、と強要してくる所が共感を求める女のダメな所
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:41▼返信
>>483
それね
一方通行なんだよな結局
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:41▼返信
こういうの女から見てもめんどくさいメスだよ
社会性すら皆無だから一生家にいて欲しい
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:42▼返信
人の親になる人間がいつまで幼稚園児やってんだって話。もっとしっかりしろや。
こういう人間が子を殺して悲劇のヒロインを演じる。
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:42▼返信
まあだいたいは
嫁「腹立つじいさんいた」
旦那「そういう人いるよな」
嫁「もう2度と会いたく無いわー」
程度の会話で終わる夫婦が多いんじゃね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:42▼返信
一部の女には、恥ずかしげもなく未だに白馬の王子様が迎えに来て幸せにしてくれると思ってる奴がいる
この思想の延長にある、与えられて当然、何かしてもらえて当然って思考から
こういう邪悪で醜悪な漫画が生み出される。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:43▼返信
>>324
共感ではなく正論を通して建設的な議論が出来ているじゃないか
少なくともまんさんのツイートよりは知的で生産性のある会話だと思うよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:43▼返信
女は共感力が高いんじゃなくて
共感して欲しい力が高いだけだろww
ふだん別の場面で旦那さんに共感してあげてるのか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:44▼返信
まずこんなことくらいでピーピー泣いてるとかバカなのか?としか思えない
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:44▼返信
>>517
それすらめんどくせーわ
嫁「腹立つじいさんいた」
旦那「(時間潰すだけなら話しかけるなとっとと寝させろ)」
これこそ一番のホンネさ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:44▼返信
奥さんの話を聞きたく無い男性が多いんだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:45▼返信
結婚して家庭持ててるやつだけコメントしてくれ
あとは無駄
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:45▼返信
妊婦ってメンタル不安定になるらしいし通常状態の女さんと同等に考えるのもちょっと違うような
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:45▼返信
そもそも旦那の事をベラベラ悪く喋るやつってありえないし、他人に相談する前に先にやる事あるだろ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:46▼返信
こんな人と結婚して子供までできて、子供のために耐えないといけないなんてこの先の人生不幸約束されたようなもんや
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:46▼返信
人の親になろうって人間が外出歩くことすら一人で満足にできないでどうすんの?
いつまで庇護される側の気分なの?
これから子供を守る立場なんだよ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:48▼返信
>>520
自分がやってて普通できて当たり前と思ってる思いやりができない夫に不満なんだろw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:48▼返信
>>467
ピュアピュアで草
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:50▼返信
>>419
そりゃ流石にネットの客観性を侮り過ぎだわ
意外と的を得ているよ。現実と比較してみ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:51▼返信
>>467
その理屈で言うとツイフェミさんのネタも事実ってことになるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:53▼返信
「共感して欲しい」って言葉にしたり言語化するともっともらしく聞こえるがこれってそのオンナがいつまでも過去のことネチネチ言ってるだけだからな?
出来事として不快で嫌だったことはわかるが、それを漫画にしてまで掘り返すことか?
ネット上で拡散とかもう共感じゃなく不快感の拡散、おすそ分けだろw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:53▼返信
そういう考え方もあるかっていう共感性を自分は持ってないのが最大の問題
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:54▼返信
それが男女の違いや
結婚当初はそんなんで喧嘩しがちだけど、お互い擦り合わせしたら数年後辺りから落としどころが見えてくるんやで
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:55▼返信
別に旦那は冷たい言葉を投げかけたわけでもなく必要十分な回答じゃん…
共感とかじゃなくて単に自分の思い通りの反応(しかも台詞レベルで)じゃないのが気に入らないだけじゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:56▼返信
共感なんか要らなくね?
原因ご解決出来るかどうか否かだけだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:56▼返信
こんなどうでもいい話に反応してくれるなんてできた夫だなー
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:57▼返信
愛でなく情で一緒になってしまった同士はこうなる
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:57▼返信
令和にもなってガキ作ってる時点でガイジ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:58▼返信
>>532
ツイフェミは客観性にほとんど欠けるだろ
だからすぐに嘘松だとバレる
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:58▼返信
>>529
それはお互い様。
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:59▼返信
わいめんどくさいメス、共感しろ言いながら愚痴る
言わなきゃ伝わらんのよオスは
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:59▼返信
男の方が前に進むためのアドバイスだから建設的だよね
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:00▼返信
めんどくさいからの開放はない。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:00▼返信
これ逆に男が大変な時に辛かったね大変だったねって子供あやすみたいにされても反応に困るし
そんなんいらないからなあ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:01▼返信
>>537
本当にそれ
原因究明と解決策を考えない議論はマジで時間の無駄
着地点のない雑談は聞いててイライラするわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:02▼返信
>>496
ないですね
気が済むまで慰め付き合わないといけなくなる
だから面倒くさくなってこの旦那みたいな対応になる
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:03▼返信
>>530
これでもかと言うほど女の闇を思い知ってんのにピュアもクソもあるか
楽観論的なお前の方がピュアピュアだわwwwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:04▼返信
夫は毎日会社で理不尽な目にあってるんでな。
その程度気にしちゃいられんのよ。
甘えんなよバカまーんw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:05▼返信
自分だったら鉄道会社に改善の要求を入れる
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:05▼返信
>>523
内容無いからな
しかも毎回あの時どうだった話に話飛ぶからな
同性ですらこのタイプの相手は面倒くさいのに男性だと拷問やろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:06▼返信
こういうのはchatgptにでも愚痴れよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:07▼返信
>>183
共感しないとかめんどくさいとか、ただのアスペだよな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:08▼返信
夫に共感力が欠けているのは間違いないけど
自分の悪口を世界中に発信される夫の気持ちは考えなくていいの?

と思ったけど、これ創作漫画なのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:08▼返信
嫁の方、旦那にもう期待してないって言ってるのに
手の平クルーで共感求めてるやん…
もう理不尽すぎて困るよ、こういう「分かってよ!まんさん」は
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:08▼返信
>>183
すぐ持論にもってくコミュ障なやつは男が多めだが女にもいる
コミュ障だから持論のピントがズレている
実際は持論のピントが本当に合ってれば普通に尊敬されるだけなんだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:08▼返信
>>183
いるよな。お前自身の問題なのに何故かイデオロギーに繋げてくるやつ。責任逃れみたいでよりみっともなく見えるわ
あと「共感は疲れる」とかほざいてるけど、単に「共感する能力を養ってこなかった」だけだろと
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:09▼返信
>>529
なんでこんなことでいちいち慰め貰わないと人生やっていけないのか
自分がやってて普通できて当たり前と思ってることが出来ないのにイライラしてるよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:10▼返信
>>558
自分の心に嘘を付く能力だろ
何でもかんでも共感出来んのか?

こんな俺の発言にも共感出来んのか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:10▼返信
コメント欄見ても男に共感能力がないわけじゃないってことは分かるだろ
単純にこの女が愛されてないってだけ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:12▼返信
>>552
結婚しなきゃいいじゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:13▼返信
無いのは共感力じゃなく、
家族としての最低限の思いやりだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:15▼返信
男でも共感性の高い奴と低い奴おるから
ひとくくりにすんのは乱暴過ぎるぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:16▼返信
>>549
童貞さん必死過ぎw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:16▼返信
若いうちはしゃーない
歳を取るごとにババアは無神経になるし
ジジイは訓練されて丸くなる
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:17▼返信
>>566
人によるだろ
この話のジジイは到底丸くないのに
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:17▼返信
サムネバックパック背負ってるのかと思った
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:18▼返信
漫画に書かなくてそれを主張しろよ面倒くさい
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:18▼返信
ちょっとこの話と関係無いけど
女性の共感性の高さの理由のひとつは子供を育てる上で必要なんだろうな~と思う
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:19▼返信
男側はこれなぐさめてるでしょ
つらい思いなんて忘れよって
それが理解できないとか女こそ共感できてないのでは
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:19▼返信
このコメント欄にいる人間全員が
旦那の立場、嫁の立場、どちらかに共感しているわけだから
共感力が無いわけじゃない
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:19▼返信
共感能力の高さは、資本主義では不利だから一長一短やで

共感能力が低い旦那には問題に対する対策やら解決法を考えてもらって、共感能力が高い女友達に感情的な問題を聞いてもらう、っていうように使い分けすればいい

餅は餅屋ってことや
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:19▼返信
>>547
友達いなそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:20▼返信
女は常に共感を求める
解答はいらねーんだよ的な感覚
だから聞いて受け止めてあげるだけでいいって言われてる
まあそんな俺は彼女いないんですけどね
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:20▼返信
>>547
そんなコメントをはちまに書く時点で凄まじく時間を無駄にしてるんやで
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:21▼返信
>>507
男子高校生もそんなもんやろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:21▼返信
※547
雑談で原因究明と解決策は必要なものではないだろ
着地点に関しては無かったら関西人はオチは?ってなる
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:21▼返信
言うほど女性は共感力高くない定期
共感したい欲が強いだけで
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:21▼返信
>>501
女にモテないからって僻むなよwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:22▼返信
男も「何で俺の気持ちわかってくれないかな」と思ってるよ
言ったら泣いちゃうから言わないだけで
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:23▼返信
>>510
でも客観的で普遍的な意見の言える奴はこんなまとめサイトにはいないしな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:24▼返信
これ見て女が求めてるのは共感じゃないなって思った
女が求めてるのは自分が望む反応をしてほしいってこと
男としてはこれで共感してるしその上でこの反応してると思われる
でもその反応が女の求める反応じゃなかったってわけ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:25▼返信
>>454
ライト層がダークナイトとか見るか?
ガチのライトはジブリとかディズニーとかタイタニックとかやろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:27▼返信
男の価値観からすると、この旦那の対応は解決策考えてて、誠意ある対応なんだけどな
むしろ
「ひどいねとか辛かったね」で済ます方が、いい加減で雑な対応になる
だから悪気は一切ない
ここを理解してくれないんだよな女は
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:28▼返信
同僚「俺今病気治療中じゃん?この前優先座席座ってたら、ジジイにすげえ剣幕で怒鳴り散らかされてさ」
夫「マジで!最悪だなそのジジイ!そんでどうしたん?」
同僚「なんかびびっちゃってなんも言わずに車両変えたわ。ヘルプマークもつけてたんだけどな」
夫「うわー、でもそれで良かったよ。なんもされんくてさ。老害シ ネって感じよな。大変だったな」
この1分にもならない会話が、妻相手だとめんどくさくてできないのな。会話しない言い訳はいくらでもできるのにな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:28▼返信
>>318
男だって同僚と上司や仕事の愚痴を肴に飲むことくらいあるやん
既に終わった事でもさ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:28▼返信
共感はしてるじゃん
「そういう人っているよね」←これは共感してるからこそ出る言葉
要は共感より上を求めてるのに共感という言葉を使ってるのがアホなだけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:29▼返信
>>469
ネットの中だと強いだよなぁ・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:30▼返信
女って共感とか清潔感とか、自分の都合の良いインプットが来ない事に対して、
相手に非があるって事にしたがるよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:31▼返信
>>422
ぞもそも得体のしれのモンは大きさに関わらず怖いやろ
何かエモノ持ってたり不意打ちされりゃ体格差に関係なくダメージ受けるんだからさ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:31▼返信
共感っていうより感情の押し付けな気がする
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:32▼返信
>>574
雑談ができないと友達になれないのか?
必要最低限のコミュニケーションでも心がつながれば友人だろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:33▼返信
>>537
はちまに書き込むことで解決するナニカがあるのか?
無駄なことしてないで仕事でも勉強でもしてろよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:35▼返信
「共感なんて意味ないなんの解決にもならない!」
って言ってる男は自分が今何してるか考えろよ
まとめサイト読んでるんやで?
何を解決するでもなし無駄なことこの上ないわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:36▼返信
>>586
ツイレスにもあるようにこの話の夫は釣った魚にリソース割きたくないってだけの奴だからな
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:37▼返信
>>595
女叩きに関しては共感能力凄い奴ワラワラで草
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:38▼返信
まとめサイトにコメント書くのも共感を求める行為の一つやろ
別にここに書き込んで何か利益があるわけでも解決するものがある訳でもない
この妻がウザいとしても共感を求める行為そのものを悪者にすんなよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:39▼返信
>>570
生物学的にもこれやで
狩猟やってた時代の名残や
女は群れのコミュニティで生きる必要があったからや
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:39▼返信
>>597
その辺の一体感はさすがはちま民よな
女絡みになると一致団結で叩き出す
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:39▼返信
それ聞いてどうしろっていうの…って話多いよな
「怒鳴られたの」とか言われても相手が誰か分からない以上解決策がない
「次から気をつけて」しかなくないか
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:41▼返信
>>599
命がけで狩りする方が仲間との連携大事だし共感は必要な気もするけどな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:41▼返信
>>593
雑談すらできないやつと心つなげるのはムリゲーやろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:42▼返信
>>577
高校生の時、友達と中身のある話なんて恋愛と進路くらいしかしてないな
基本的にノリで喋って笑ってたわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:43▼返信
>>588
その程度を共感と呼ぶのは社会不適合者を極めすぎだろ
まともに同僚や客と会話できてる?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:43▼返信
>>601
そもそも妻は解決策を求めてないだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:44▼返信
>>523
そんな伴侶しか選べなかったお前の「負け」や
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:46▼返信
>>1
この場合は共感ではなく関心ってリプがあってまさにそれだと思った
友人相手ならそれでいいけど相手は奥さんそれも自分のガキ身ごもってるんだろ?それで心配もせず忘れろとか簡単に言うのやばすぎるわ
男はこういう生き物だから〜っていうのを盾にしてるだけで人としておかしい事に気付こうな?こうやって関心がないから育児とかもしねーんだろうな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:47▼返信
>>601
あった事全部吐き出させて
「大変だったね」と声をかけて、反応見ながら対応策を伝えれば大体なんとかなるんじゃね。
対策求めてなければ話題逸らすとかポジティブにもっていけば良いと思うわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:47▼返信
>>597
他者の正論を聞いて議論の質を深めているだけだろ
生産性の無い共感合戦と一緒にするな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:48▼返信
男脳は共感よりも理を求む。
脳のつくりが男とおんなで違うんだよ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:49▼返信
>>606
こちらこそ共感を得たいだけなら時間の無駄だと思ってる
対策を考える気が無いのなら話はこれまでさ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:49▼返信
痴漢されたのって報告してきた元カノそっくり
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:50▼返信
ちょっと前くらいに当たり障りないこと言ってる奴は評価下がるって記事見たぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:50▼返信
>>592
そうやで?
自分がこう思った、こんな酷い目にあったって言うのを肯定して、同じ感情を持ってもらいたいんやで。
そこで素っ気なかったり思った感想が返って来ないと火がつくんや
別に男女にそれ程違いがあるわけではないで
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:50▼返信
いや、言葉は正確に使えよ
欲しいのは共感じゃなくて自分が予め用意しておいた正解だろ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:51▼返信
>>613
いやそれは流石に慰めてやれよ
犯罪被害者に優しい言葉ひとつ掛けないのは違うだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:51▼返信
ふーん嫌なら離婚したら?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:52▼返信
>>1
解決策なら話すが同情だけの共感なんて無意味、合理性の問題
電車で爺に恫喝されたのなら駅員に通報して場合で寄っては警察に通報する必要があるだけ、奇声大声の恫喝による不当な席の明け渡し要求だと強要の可能性もある
で、共感だと事件や問題って解決するの?車が故障して男に電話する有名なコピペと同じで解決する気のない話って本当にウンザリする
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:52▼返信
>>596
そうだな。本当は傷ついてる相手にどういう対応をするのが良いのかわかってるくせに
夫は解決しようとしてるだけ
女の方がほしい言葉を強要してる
夫は誠意ある対応
夫はちゃんと共感してる
言い訳が白々しいね
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:53▼返信
解決法じゃなく共感だと言われてるけどな
体が痛いって言うから、病院で診てもらいなよと答えたら
欲しかったのは
大変だねだいじょうぶ? の言葉だからな
私が心配じゃないの、とか言われてみ
面倒くせえって
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:54▼返信
勝手に男代表面してダラダラ長文書いてる奴はなんなんだよ 
お前の両親の育て方が単純に悪いだけなのに「男はみんなこうっ!」みたいな決めつけほんと本当に気持ち悪い
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:54▼返信
>>613
それは元カノ別れて良かったなとしか
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:55▼返信
共感してほしいなんて義務教育までで卒業しろよマジで
男なんてもはや社会にでた瞬間、共感なんてしてもらえないものとして割り切るぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:56▼返信
>>624
>男なんてもはや社会にでた瞬間、共感なんてしてもらえないものとして割り切るぞ

そんなことはない
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:00▼返信
>>601
友達にもそうやって反応してるんだ
ああ、友達は居ないか
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:02▼返信
妊娠中だと分かるものを身に着けると絡まれる確率は下がるよ
心無い人や自分の思ってる事を押し付けてくる人も居るから
なるべく関わらないで済む工夫は必要かも
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:05▼返信
共感なんて理論的じゃないしいらないって男は、自分が仕事で疲れた時や事故や病気で苦しんでるときに労いの言葉一つなくても文句言うなよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:06▼返信
>>627
漫画の一コマ目にマタニティマークつけてたって書いてあるで
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:07▼返信
>>628
そういう奴は自分がそうなったら愚痴愚痴文句を言うんやろうなぁw
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:08▼返信
>>625
共感もなしに社会を渡れるわけないやんな、上司・同僚・客、色んな人間と関わるのにな
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:09▼返信
>>612
この返信コメントも何の解決にもならんから時間も無駄や
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:10▼返信
平和ボケし過ぎた結果
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:14▼返信
しょうもな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:15▼返信
>>621
大丈夫?
病院行こうか
君に何かあったら心配だ

って言えばいいだけやん、妻との会話の方法も解決できずに何をイキってんねん
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:17▼返信
>>592
この場合夫がが落ち込んでいるときは男性がやるように
「そんなに深く考えないで気持ち切り替えていこう!明日も会社がんばって!」
が正しいわけね。共感する必要もない
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:18▼返信
共感ってそもそも「共に感じる」と書くんだけどな
一方的に共感して欲しい!と求めてもそれは最早強制とか強要と呼ばれる行為だわ。お前は相手の心境を少しでも理解しようとしたのかって話だ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:24▼返信
>>625
陰キャは基本そうだよ
比企谷八幡みたいなもの。
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:28▼返信
共感共感うるせぇ女は
なんで女は男の返事に共感してくれないわけ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:31▼返信
>>631
ホウレンソウと挨拶と言う型を踏むだけで共感とか要らないよ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:32▼返信
家族が嫌な目にあったのに淡白すぎるだろ
こんなの友達でも嫌だわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:32▼返信
>>639
それだとブーメラン刺さるだろお前……
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:32▼返信
「よく我慢したなぁ、えらい、えらい」とか小さい子供相手だったら男でもそういう対応になる
大人の女性にも同じ対応をしろってのか
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:33▼返信
>>643
好きな女がこういうタイプならそうしてやりゃいいしそうでないならそういう女と付き合えばいいだけでは
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:34▼返信
>>639
最後で共感求めてんの草
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:36▼返信
>>643
お前彼女いた事ないだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:37▼返信
>>627
ズレてんなあ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:37▼返信
やっぱり女って欠陥品やな
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:38▼返信
嫁も彼女もおらんけど、この旦那の反応が無能なのはわかる
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:41▼返信
いつも思うんだけど何でこういう人達は結婚して子供までつくってんの?
日々の多少の喧嘩は有っても相手には期待しないとか互いが互いを見下してる感じとか果ては憎しみあってるレベルとか自分の周囲にそのテの夫婦が居ないからマジで分からねぇ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:44▼返信
>>650
類友だからな
俺もこんな出来損ない周りにいないけど、実際に一定数実在して離婚再婚を繰り返してる。だから3組に一つは離婚するなんて狂った統計がでるんだよ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:46▼返信
大体の話は、男女問わず共感してほしいだけの気がする
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:49▼返信
話を聞いて読んだ時の最初の感想がジジイひでぇだったけど、あるわーって人もいるのね
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:52▼返信
>>622
これが普通の反応だと思うんだけどコメント欄が台無しにしてるんだよね
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:54▼返信
>>646
そんなことしないと彼女できないんなら最初から要らない
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:55▼返信
今までろくすっぽ男達の苦労に共感してくれなかったくせにこの程度の事で一々共感しろか。男は一歩家を出たら怒鳴られる程度の事は日常茶飯時なのにね
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:55▼返信
男さんて共感することをバカにして偉そうなことばかり言ってるけど自分で自分のことケアできないから女より早く死ぬし自殺率も高くてお疲れ様ですよね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:56▼返信
※8
してるわけがない
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:57▼返信
※657
はじの概念が違うからな
女は羞恥心が少ない
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:58▼返信
共感したら負けと思ってる男は結構いるからなぁ…
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:58▼返信
>>655
草 そもそも友達もおらんやろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:58▼返信
これに共感する女の発言が怖い
男を調教するみたいな言い方してるやん
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:08▼返信
>>659
恥があったら妊婦に恫喝せんやろクソジジイ
って返されちゃうぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:15▼返信
>>661
二次元の彼女も想像の友達もいるぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:15▼返信
共感というより、テレパシーレベルで察することを要求される
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:16▼返信
>>655
どんだけ甘えん坊なんだよ彼女に限らず人付き合いは自分から積極的にいかないと成り立たないぞ
やーなのやーなの言って許されるのは未就学児童までや
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:16▼返信
>>9
そう、夫婦という形態自体が
人間に適していないことの現れである

コロナ禍で在宅時間が増え
離婚が増えるのは、そういうことである
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:17▼返信
>>640
職場で嫌われてるタイプやん
人間関係の円滑化が出来んと仕事にも差し障ることもあんねんで
客だって全員がマトモとも限らんのに
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:20▼返信
相手が何を求めてるのか擦っする力とそれに対応する力、これがない奴は仕事できないんやろなぁ
少なくとも客商売は無理やろなぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:20▼返信
>>660
何も考えずにただ共感できないだけの雑魚のが多そう
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:21▼返信
>>645
いや共感して欲しけりゃ自分も共感しろって話よ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:21▼返信
>>656
どんな人生送ってんねん
ブラック企業勤めなんか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:21▼返信
>>665
幼女をあやすように付き合うだけでいい

体格や力で女が男に劣るのは事実で、女もそれを自覚してる
だから(言葉でも)暴力振るわれてプルプルしてたら慰めればいい
女は自分が暴力に弱いことを自覚してるんだから、男も女が暴力に弱いことを自覚しつつ尊重してやるとだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:22▼返信
>>671
共感力に乏しいやつは共感されてることにも気が付かなそう
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:22▼返信
>>68
穏やかな結婚生活とは、互いに自立している者同士でようやく成り立つものである
依存心は、結婚に最も向かない

この漫画では、どちらが依存しているのか互いに依存しているのかまでは分からないがな
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:22▼返信
>>673
でもお前、雑魚やん
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:23▼返信
結婚してても、こんなにめんどうくさい奴のままなんか
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:24▼返信
>>670
共感したら自分が流れ出してしまって何も残らない、って直感してんだよ

ちなみにこのケースで言うべきことは「大丈夫か、その場に居て守ってかげられなくてごめん」とかの言葉だな
まあ、普通の男はプライドが邪魔して絶対に言わん(断言できる)
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:27▼返信
共感してほしくてたまらない女と今回は共感しなくてよいと判断した男性の間違い
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:28▼返信
>>676
男は殴られても財布抜かれるだけで済むが、女はそれだけじゃ済まん

男は常にそれを自覚しながら女と付き合う必要がある
女が「(言葉であっても)暴力に晒された」と訴えてきたら、それを無視するのはNG
女に対して「お前なんてどうでも良い」と伝えるのと同じなので
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:29▼返信
>>678
彼女ならともかく、夫婦になってからもそんなしょうもないオタメごかし吐かないと関係維持できない方がやべえわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:30▼返信
老害ジジイのせいでこんなことに
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:31▼返信
そんな糞みたいな話広げるより楽しい話したいだろ普通
共感力が足りてないのはどっちだよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:31▼返信
叩いてる奴は女が妊婦だということは加味してるか?
メンタル不安定でもしゃあないやろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:33▼返信
コメ欄冷たい人間が多いな。
どうでもいい他人だからなのか、本当に大切な人でも同じ反応するのか興味あるな。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:33▼返信
>>685
大切な人のいない非モテが叩いてるだけだぞ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:35▼返信
>>679
自分が孕ませた相手が「暴言を吐かれて悲しかった」と言ってきたら、相手が抱いた危機感に共感するのは普通のことだ

そこで共感しなかった場合、「お前は言葉の暴力に晒されたようだが、そんなことは普通だ。忘れろ。というか家にそんなしみったれた話題を持ち込むな。あまり繰り返すようなら、むしろ俺が暴力振るうぞ。鬱陶しい」的なメッセージを伝えることになる
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:37▼返信
>>683
そうそう、これよこれ
「俺はそんなしみったれた話なんかしたくない。んなことより俺をもっと喜ばせろよ」ってのがフツーの男のマインドなのよ
サンプルとして優秀すぎるコメしてくれてありがとう
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:38▼返信
この漫画のやべーのは
そんな共感できない男とヤッてそのガキが出来るまでどんな男か気付いてなかった
女の見る目と頭
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:39▼返信
>>687
勝手にそこまで「脳裏で」想像して落ち込まれましても
夫を妻の専属カウンセラーか何かと勘違いされてる?具体的に共感してほしいなら、「想像した内容を全て口に出して」頂かないと。これが普通ですよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:39▼返信
>>681
熟年離婚を楽しみにしとけ

女が男に諦め切ったら「お為ごかし」も求めなくなるからな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:40▼返信
>>686
そもそも夫婦喧嘩なんかひとつやふたつするのが当たり前なのに、「夫は常に理想の優しい男ムーヴするべき キリッ」とかやってる方が居なさそうだがな?
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:42▼返信
※688
俺を喜ばせろとか一言も言ってないのに勝手に付け足して非難する馬鹿のやり口
頭よさそうに見せようとしてても知性と理性の低さがにじみ出るいいコメントだねありがとう
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:42▼返信
>>691
そのままブーメランやろうな
「こんなに相手の気持ちを考えて尽くしたのに、機嫌一つで離婚!?」みたいな気分にならんようにな
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:42▼返信
>>692
嫁が妊娠中の時くらいは優しくしたらええやん
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:43▼返信
>>306
お前は妻をなんだと思ってんの
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:43▼返信
>>693
688はこれどう見ても男を馬鹿にしてる発言なんだが、君こそ理解してるのか?
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:44▼返信
>>528
知らないおじさんに怒鳴られた。涙出ちゃった。旦那は共感してくれない。
じゃないんだよね。子供からしたら恐怖だよこんな親。
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:45▼返信
>>690
相手の立場になって考えるのはコミュニケーションでは普通のことだけど、相手の立場になって考えるのはイヤって考えの男が結構いるのは認めるよ

てかネガティブ情報の共有をシャットアウトとしたらどうなるかくらい想像付くじゃん
「お前なんかどうでもいい」って伝えるためのRTAだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:46▼返信
>>176
妊娠でそんなに威張られても困るんだが
ただ真面目な話男の中には結婚を男の証、成功者の証だと捉えている奴が多くそういう奴は結婚後に施しは無意味だと捉えているのでそういう男を見抜けない女さんにも問題がある
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:46▼返信
>>694
奥さんがかわいそうだが、まあ、世間一般の夫婦なんてそんなもんだな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:48▼返信
>>699
話聞いてます?まさしく口に出してコミュニケーションしてくれって書いてるんですが
妊娠中でマタニティブルーなのは分かるけども、24時間察してくれ状態ではさすがに対応にミスの一つ二つも出るよ。シャットアウトしてるのはどっちなの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:49▼返信
※693
そもそも683は女を擁護するために発言したコメントではないんだが
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:50▼返信
アンカみすっちった
まあどうでもいいや
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:51▼返信
>>701
どうあっても俺を間違ってることにしたいようで結構 人を大切にすることと、人の気持ちに阿ることはまるで違うんでね
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:54▼返信
>>693
女がどう受け取るかを伝えただけだな
男からネガティブな意思表明されたら「男をおもんばかって」ネガティブな一言を足すのが普通なんだからさ

てか妊婦(妊婦でなくても)が暴言吐かれて凹んでる時に突き放したら相手がどう捉えるかなんて分かりすぎるでしょ
女は男より物理的に弱っちいんだからちゃんと庇わなきゃいかんよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:54▼返信
過去なんてどうしようもないから忘れるしかないという建設的な意見出してるだけ
その場にいたらお腹の中の子供の分まで怒っただろう
もし何も気にしないサイコな夫選んだんだったら妻側の落ち度だし
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:57▼返信
>>702
俺は男だから女の思考をトレースしてるだけだよ
てか物理的な条件から逆算したら女をどう庇えばいいかなんてすぐ分かるでしょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:57▼返信
>>707
嫁さん妊娠した時に妊婦はメンタル不安定になるって周りから言われなかったか?
それ分かっててその意見なら建設的ではないだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:58▼返信
>>702
>24時間察してくれ状態
どっかにそういうこと書いてあったっけ?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:05▼返信
男は解決しようとする、解決できなきゃ諦める
女は共感して欲しいと考える、解決できるかはどうでもいい
この差は永遠に埋められないだろう
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:05▼返信
そういうやつと結婚までしてしまっていることが最大の謎
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:07▼返信
そもそも問題に対しての最適解が、
女性「話を聞いて欲しい+共感!」
男性「具体的解決策や答えを出す!」
思考パターンが違うのを認識して欲しい
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:08▼返信
フェミニズムってのは最終的にはマッチョイズムに帰結する
男女のフィジカル差を考慮したらそうにしかならん

マッチョイズムに至らないフェミニズムは、むしろ男性至上主義へと至る
フィジカル差に目を瞑り、男が平等という果実のみ手に取れるのだから
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:10▼返信



共感共感ってみちゃこかよw


716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:10▼返信
>>713
まあ、男にはその場居れず守れなかったという事実しか残らないからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:10▼返信
>>700
いやいや、妊娠で威張ってるとかじゃなくてさ
・1人の人間として「自分の子供を妊娠している女性」を心配しないのか?
・妊娠中は事実として通常時よりもストレスへの耐性が低く、胎児への影響が懸念される。そんな状態の「見知らぬ男性に恫喝された(自分の子供を宿している)伴侶」と「自分の子供」への心配はしないのか?
と言うことだよ
そして、結婚後の施しは無意味だと考えている男性は、そのことを巧みに隠していることが多く、隠されている本性を見けないことを責めるのはナンセンス
犯罪者に対して「そんな奴じゃなかった」という親や親族や友達と同じことだと思うよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:11▼返信
>>713
女性は、あなたの意見より共感!
男性は、共感では解決しないでしょ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:12▼返信
友達に愚痴るくらい許してやれよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:13▼返信
妊婦にえらい厳しいんだなお前ら
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:15▼返信
全部老害ジジイが悪い
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:15▼返信
本当の共感なら賛同もあるだろうけど
結局 「私と一緒に悪口言って欲しい」 になりがちなんだよね
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:16▼返信
>>720
フェミニズムに毒された男が多いからな
男女同権なので妊婦もボコってもいいんだそーな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:17▼返信
>>650
結婚するまでは、この夫もまともな対応してたんだろ
釣った魚に餌やらないタイプは詐欺みたいなもんだから結婚すんな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:17▼返信
>>722
その辺はボディーランゲージでなんとかすべき
言葉には限界がある
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:19▼返信
男でも共感することは普通にあるからな。そんなに頻繁に同じ目にあってるなら言わなくなるかもしれないけど、珍しいことだし言うと思う
あと記事とかだと言わない。この記事でも「そんな男酷い!」って書かないし
実際に言われたら「えーそりゃ嫌だよね」とか言うけど
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:19▼返信
解決脳で喋るとあかん、共感してやらないと
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:20▼返信
世の中の奥さんには悪いが、これは単に旦那から大事な人と思われていないだけだな
カップルって当然告った方と告られた方がいるわけだが、告られた方って相手に無関心も多い
かわいそうだが、何とか頑張って生きろ
それといつも思うんだが、めんどくさくても、あなたがそれを愚痴って教育するべきは目の前の旦那
その共感力のなさは周りの人を傷つけるし、夫婦連帯責任なので苦労するが頑張れ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:20▼返信
相手には自分の価値を共感して欲しいのに、自分からは相手の価値を共感しようとしない女は本当に地雷
元カノがそういうタイプだったけど、どんだけ外見が美人でも絶対に無理
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:20▼返信
性別は関係ない
人それぞれなのになぜ性別が原因みたいにしたいのだろうか
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:22▼返信
>>728
ほんこれ
好きな女相手にこういう態度にはならない
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:23▼返信
これは共感云々ではなく、女側にメンタルコントルールができていないだけ
自分の感情の処理を相手にゆだねるな
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:24▼返信
男女関係ないわ
泣くほどショックだった事、話すのも辛いだろうに、
そゆこともあるヨネードンマイ
で返すとか絶対しないし、意味不明
友達にされたら距離おくわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:25▼返信
>>732
妊婦がメンタルコントロールすんのは無理やろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:25▼返信
ほしい言葉ありきで話すんじゃねえめんどくせえな
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:26▼返信
馬鹿な女の相手するときは「そうだねー(知らんけど)」と適当に相槌打っておけばええんや
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:27▼返信
>>735
めんどくさいと思う相手を孕ませんのは駄目やろ
妊娠したら精神的に不安定になるなんて知ってて当たり前の知識やで
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:27▼返信
>>707
奥さん怒らせて夫婦仲拗れてんだから建設的じゃなかったんだろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:27▼返信
>これに対して女性は「ひどいねとか辛かったね」と言ってほしかった
言う前に「これ言うと面倒くさいことになるよね」ぐらい考えてほしかった
これが男とか関係なく他人の感想よ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:30▼返信
自分の子供孕んでる女くらいには優しくしてやれや
ストレス与えたら子にも影響出るんやで
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:31▼返信
※740
この手のは息するだけでストレス感じるからまぁ諦めた方がいい
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:31▼返信
男は女が世代関係なく道端で話し込んでる様子が理解できない
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:43▼返信
もしや悪いのは事情を知らずに優先席を譲れ!!と喚き立ててくる非常識な老人なのでは・・・?
老人の不愉快さにボブは眉をしかめた
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:44▼返信
好きな人が怖い思いしても不愉快な気持ちになったり怒れないなら別れた方がいいよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:44▼返信
>>678
なんでそれでプライドが傷つくの?
照れくさいならわかるけど
プライドが傷つくような言葉かなあ
むしろそんな優しい言葉かけられる男性のほうがかっこいいと思いません?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:45▼返信
女の言い方が悪かったな
「電車に乗ったら、こんな人がいたんですよー」って言えば
「なーにー!やっちまったなー!」って共感してくれるよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:56▼返信
女の共感力が無さすぎて草
男が何を思ってるか理解してから共感力とか言えよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:57▼返信
最後の2ページが邪悪なんだよな。
相手を馬鹿にしてないと出てこない言葉ぱかりだわ。
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:59▼返信
都会で暮らしてると変な人に出くわす率が高いから旦那と同じ反応してしまう
「よくあることだなぁ」としか思わない
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:00▼返信
男も妻の愚痴トークになれば共感の嵐ですよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:06▼返信
そんなもん結婚する前に気付けよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:06▼返信
>>747
どっちもどっち……ってコト!?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:16▼返信
男同士でもこんなそっけない返しされたら喋りたくなくなるわ
男は〜とか、さも男代表して語るの辞めてくれ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:24▼返信
その程度のこと笑い話の範疇だろめんどくせえなあ
通り魔放火魔でも同じ事言えるのかとかずれまくってるし
それをいちいち指摘訂正するのもめんどくさいんだよ
これ男が女がって問題じゃなくてこいつが只々めんどくさい奴ってだけの話でしょ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:24▼返信
何で男が女側に寄り添わなきゃいけないの?
女が男に合わせろよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:29▼返信
>>755
いやいやどちらも歩み寄れよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:31▼返信
>>755
相手妊婦だろ?合わせてやれよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:33▼返信
困ったときだけ女になるの止めな?
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:35▼返信
>>758
女の前に妊婦やぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:39▼返信
男のリアクション薄すぎて会話しててすっごいつまんなそう
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:43▼返信
同僚相手だったら共感するから
妻を蔑ろにしているだけだよ
自分の子供を妊娠してる妻をな…
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:44▼返信
>>754
妻が口うるさいだのヒスっただのの愚痴になら
めんどくさいと思わず、それな!って共感できるんだよな
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:44▼返信
これで男が悪い事になる意味がわからない、それぞれの価値観でどっちもどっちなのになぜ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:47▼返信
>>763
この嫁が妊娠中ってこと認識した上でその感想なら子供は作らない方が良い
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:52▼返信
自分の子供妊娠してる嫁が泣いてんのにこの対応って夫浮気してるんちゃうんか(ゲス顔)
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:53▼返信
夫「今日会社で上司がさ・・・」
まーん「仕事の話とかしないで。興味ないわよ。」
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:53▼返信
どうせお付き合いの最中は喜んで話に乗ってた男も結婚したら釣った魚に餌を系でしょ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:56▼返信
子供産まれる頃には離婚してそうだな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:00▼返信
見る目ないだけじゃん
子供が親ガチャ失敗で可哀想
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:00▼返信
テンプレみたいなフェミ騎士さんがシュバってて草
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:06▼返信
妊婦がー妊婦がーって、こんなのが妊婦やってる方に恐怖だわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:07▼返信
>>771
そんなのを孕ませた奴がいるんだけどな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:20▼返信
めんどくさ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:23▼返信
お前も旦那に共感してないじゃん
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:25▼返信
一々共感するようなクソみたいな日本人女性特有の文化辞めたら?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:26▼返信
見てないけど多分男が悪いんだろ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:28▼返信
>>560
ツイフェミガイジと同じで自分が納得する内容じゃ無いと共感しないから。

共感ガイジのなれの果てが、反ワク、宗教、ツイフェミだろ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:32▼返信
「は?妊娠中なんだが?」で撃退しろや
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:38▼返信
> 「いるよねそういう人。でも気にしても仕方ないしさっさと忘れよう」
> これに対して女性は「ひどいねとか辛かったね」と言ってほしかった
これどっちも正解じゃなくて、「俺がついてればメンチ切って文句言ってやるわ」とか守る系のことを男は言ってりゃいいのよ。
なのに女性の返しが「(言うならせめて)共感して欲しかった」って発言で、言葉足りずかつ的を射て無いから、めんどくさいことになってる。

結果:女性の話は言葉通りに捉えない方が良い。
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:40▼返信
妊娠中は情緒不安定になりやすいとか?
知らんけど。
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:46▼返信
>>775
共感辞めろって言うなら疑問系で共感求めるなよ……
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:46▼返信
>>778
それやってもジジイにキレられたって話では
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:51▼返信
4年前実家帰った時テレビ見てるオカンが
「大谷クンはアメリカ行ってこんなにホームラン打ってるのにさー…あんたも少しくらい何かしたら?」
俺はそこそこの企業で働いててそれなりの年収なのは母も想像つくと思うんだけど
大谷と比べられちゃあなと生返事一つぐらいで返したと思うどうでもよかった
それ以来毎日オカンがわざと「羽生クンはすごいねー」とか20代前半がニュースに出るたび言ってるのに気付いた
東京帰ってもラインでわざわざ送ってきた
共感ムーブのつもりの攻撃って快感が強すぎてボケた人の拠り所になっちゃうんだよね
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:53▼返信
>>783
それでこの長文を他人に読ませてお前はどうしたいんだ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:59▼返信
いちいち共感を求めてこないでくれますか?
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:00▼返信
男同士の方が楽
女と一緒だと気を使わないといけないし、話も長い、このように共感しないといけないし
めんどい
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:02▼返信
妊婦最強論を展開してるまんさんいるやん

なら爺に言い返せや
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:05▼返信
女さん「共感して欲しい(旦那ではなく友人・SNSで言う)」

問題解決するわけなくない?妊婦関係なく純粋にバカだと思うんですけど?
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:10▼返信
若い時はろくに男性の苦労に共感しなかった人々が後になってから「簡単に弱者の側になる事が出来るワード」を駆使して狡猾に振る舞う様を見ると、それを含めて許容出来ない弱い男だと見られるのが怖くて&面倒で雑にあしらいたくもなるっての
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:18▼返信
>>14
バカな人間ほど「みんなそう思ってる」みたいな言い方するよな
そんなお前なんかに誰が「共感」するんだよ?って話
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:18▼返信
お前の不機嫌を文句言ってきたジジイじゃなくて旦那にぶつけんなよバカ女が
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:22▼返信
>>783
お前のオカンがいくつか知らんが同年代の女優がテレビに出てる時に同じように言い返してやれ
誰それはいくつになっても綺麗で品があるのにオカンはしわしわやわ品はないわでえらい違いやなーって
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:41▼返信
※717
たぶん似たようなことで米欄でループしてると思うけど残念だが大半の男は疲れ果てていて、世の中とそして妻に対して失望しながら全部押し殺して生きている この旦那はどうか知らんがそれを隠して強がってようやく伴侶をゲットという男も多いだろう 伴侶を徹底的に気遣うほどの余力のない男側が悪いと言ったらそれまでだがそれこそ共感してほしいのだが、結婚前の付き合ってた時代とかもちゃんと男性に共感してあげてたのか、そうなら男にもそれは伝わる筈であってそれなら絶対にこの女性を大事にしようと思う筈なんだがどうなのか。男に対しての「試し」のやり方が間違ってたとかじゃないのかな
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:42▼返信
私を守ってくれるような頼りがいのある言葉が欲しかった、って言うと共感が少ないから
みんなに共感してもらうために「共感して欲しかった」とか言い出す
発言のまま話を進めると余計に話がこじれる系の話題。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:46▼返信
女性が優しい人ばっかなのは共感力が高いからだな
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:47▼返信
共感してもらえるような話にすり替える力も高そう。
797.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年02月26日 20:52▼返信




知らねーよ
壁にでも書いてろボケ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 21:01▼返信
大したことじゃないからだろ
どうせこう言ったら「大したことじゃないって言った!」とか大騒ぎすんだろうけど
社会出て仕事してたらこの程度の理不尽なんていくらでもある
その度に一々うずくまってたら生きていけんわ
ひざ擦りむいただけで死にそうなくらいギャン泣きしてるガキに同じように死にそうなくらい共感するやつおらんやろ
自分の耐性が低いだけなのに共感してくれない他人に八つ当たりすんな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 21:07▼返信
※795
「優しい」と「共感」の認識の違いだな
この旦那だって十分優しいし共感してるだろ
もっと言えば「女性」でも子供育て上げたおばちゃんにもなればこんなしょーもないことでいちいちクヨクヨしない
800.ネロ投稿日:2023年02月26日 21:22▼返信
ん、ゴミね
打ち切るか
そもそも、今日も仕方なく使ってやっただけやしな
無能の阿呆の溜まり場なんざ、今や俺の糞以下の生き物やからな、キモいだけの生き物
何より、民度低すぎて理解できんゴミクズのみやしよ
明日からは、さらに精進する
俺は、強く生きる、民度低い人間の駄作を見下しながらな
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 21:25▼返信
※4
Zは文字読めない、ト
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 21:41▼返信
※784
・女って共感気狂いだよね
・俺に共感しろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:08▼返信
女がどれだけ旦那のしんどさを察してるかっていうのも微妙やと思うで
少なくとも俺のまわりでは、嫁さんが元気で旦那が疲弊してる家多いわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:31▼返信
共感だけして解決策とかを提示しないで終わる話が何度も続くとハゲしく面倒臭い
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:37▼返信
男はわかってることは言わない。からいものにこれはからい?って質問を言わない。いう人はめんどくさい。大丈夫じゃないのに大丈夫とは聞かない。
あと男は弱音を言うと馬鹿にされることがある。なよなよしてるって。これが結構つらい。だから大抵のことは自分で自己完結せざるをえない。だから寄り添うのはやり方わからない。
共感してって言ってもじゃあ男のつらいときはどうするのか知りたい。
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:49▼返信
社会でるとそういう異常なオッサンとの遭遇率が高いから、カレーが辛かったくらいのものに受けとるのかも、対策は忘れるのが一番なんだ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:12▼返信
>>1
じじいも旦那もどっちもクソってことだな
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:15▼返信
ジジイはクソだけど
共感ってただの甘えだからね
いい大人が求めてはいけない

大事なのは理由と対策
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:53▼返信
女を殴ってしつけてた昔の人は正しかった
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:55▼返信
寄り添うのは建設的じゃない
過ぎたことは忘れろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:02▼返信
残念だが、大体の男ってそんなもんだよな。環境がそうさせるんで、大半がそういう環境で生きてるから普通に生きてたら普通はそっから抜け出せないはず。ただ、だからと言って女子が優れてる訳でもないし、逆に男だって、「なんでわかんねぇかな?」って、思ってる部分もあると思う。目くそ鼻くそだ。
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:04▼返信
共感は求めるものじゃないし無理に共感してあげるものでもない

が、この電車内の出来事に関しては大多数が共感できるはずだ。まして旦那ならなおさら。何も感じずにスルーできるってことはすでに奥さんに対する愛情を失ってるかアスペのどちらか
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:50▼返信
ただ言いたいだけの時に共感されると、面倒くさいなと思ったり、イラッとするときあるじゃないですか?

あれ?自分だけ?

まあ、なのでこの時は共感してほしくない、この時は共感して欲しいってのは我が儘なので、出来るだけどちらかだけにするよう心がけてます
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:59▼返信
>>805
性別関係ないし単に個人の性格やろ
共感されることでつらさが和らぐなら馬鹿にしてこない相手から共感してもらえばいいのでは?
ワイの場合はどうでもいい相手から共感されたとこでさほど響かんし、自分より辛い境遇でも頑張ってのし上がった人のあれこれを見て元気出すわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:00▼返信
>>804
うちの旦那がまさにこれやわ
延々と共感求めてくるしこちらから何個か解決策提示してもデモデモダッテ
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:00▼返信
女は共感ではなく同意を求める。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:06▼返信
あ〜「夫に期待しないと誓ってた」とか言ってるし
これ男によくある例の発達障害じゃないの
感受性ガラクタの人って男に多いからね
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:06▼返信
あっという間にジジイへの怒りはどこかへ行って旦那への怒りにすり替わってるやん
こんな動物並みの知性しかない畜生に共感する必要ある???
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:06▼返信
あ〜「夫に期待しないと誓ってた」とか言ってるし
これ男によくある例の発達障害じゃないの
感受性ガラクタの人って男に多いからね
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:08▼返信
人前で大泣きできる人間って厚かましいにも程があるよな
繊細さには程遠いクソみたいな人間性が透けて見える
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:09▼返信
相手に自分の決めた正解を期待している時点でこの女性は共感力がないよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:33▼返信
最初から期待してないって事はどうせ金で選んだんだろ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:45▼返信
※818
ほんそれ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:50▼返信
>>817
発達障害持ちが男だけだと思ってるの?
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:53▼返信
>>815
何で急に自分語りして来たの?
そう言うとこだぞ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:54▼返信
>>795
お前幸せなやつだな。
羨ましいよ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:58▼返信
>>746
男は黙って
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 02:02▼返信
>>695
流石に四六時中優しくするなんて無理だわ。
生むまでどれだけかかると思ってんだよエアプかよ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 02:06▼返信
>>666
ちょっと何言ってるかわかんない。
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 02:11▼返信
実際そんな人いるよねーすぎるからなぁ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 02:53▼返信
でも女の共感なんて振りしてるだけじゃん?
その人がいなくなったとたん悪口言うし
内心割と興味ないだろ?
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 03:19▼返信
これ「共感」っていうより「心配」してやらなかった旦那が悪いで終わり
馬鹿に絡まれたらそらストレスもたまるからそれぐらい吐き出させてやるのが正解
嫁側の意見で唯一理解し難いのは「そういう旦那」を自分で選んでその不安要素にたいして悲しんでることぐらい
漫画にも「期待しないようにしてた~」ってくだりあるけどそんな旦那選んだお前にも半分責任ある以上うまいこと折り合いつけろよってな
旦那は対応が悪くて嫁はそんな旦那選んだ目が悪い
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 04:02▼返信
女用フーゾクとかいう気色悪い漫画描いてるババアだった
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 04:11▼返信
共感しろってのは困難な場合もある
共感ではなく認めることが大事
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 04:13▼返信
>>753
主語が大きい問題だな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 04:30▼返信
共感能力高くても特に利点がねえという欠点を無視してんの草
知らんおっさんに怒鳴られた程度で泣いちまうのはその共感力の高さ故やろが

普通の人間、ちゃんと大人としての強さを持ってる人間ってのはね
知らんおっさんが何か言ってても「何かキーキーわめいてるなこの猿」程度にしか感じないものなんですよ
不要な共感力を持ちあわせていないからな
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 05:28▼返信
察してちゃんのメンヘラじゃあるまいし
掲示板で暴れてないでカウンセラーでも受けとけよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 06:33▼返信
でも優しいだけの人は魅力ないんでしょ?その人を選んだのは自分でしょ????
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 06:55▼返信
>>824
多いからね≠だけ
それすら分からないのってってつまり……
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 06:56▼返信
>>808
相手嫁なのに何言ってんだ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 06:58▼返信
ここで〇〇の方が辛いんだーって言ってる奴も共感求めてるんじゃないんか?
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:43▼返信
読んでないけどまた男が女に対して配慮が足りてないって話?
女はどれだけ男に色々求めるの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:12▼返信
共感がどうこうじゃなくて、自分の子供を身ごもった奥さんが危害(物理的ではないが)を加えられて
何も感情が動かないのは、子供と奥さんをよほどどうでもいい存在だと思ってるんだろうなと思う。

一方的なもらい事故で妻子を亡くしても、最低限のリソースしか割かないんだろう。
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:10▼返信
いうて女は男に対して何の共感もしないしケアもしないよね
なんで男側だけがやらなあかんの
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:39▼返信
>>183
話し手の意図や状況把握できない
低スペックが男の代表ヅラして
「男は論理的だから!」ってやってきた結果でもある
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 13:22▼返信
付き合ってる段階で色々と共感してくれなかっただろうになんでそんなのと合体したんだ?
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 14:20▼返信
ちまきのコメントがすでに共感出来てなくて笑った
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 14:47▼返信
※844
あなたの家族や恋人や親友がそうなら、人間関係恵まれなくてかわいそうね。付き合う人間は選んだ方が良い。

ただの友人やクラスメイトや同僚がケアしてくれない!という話なら、その人たちはあなたのケア要員ではないので、そりゃそう。
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:49▼返信
わかったような口聞くなって言う女がいなくならない限り無理
あとガイキチオッサンつくりだしたのも守ってもらえないのも今の若い奴が他人とのコミュ排他した結果だからちゃんと受け入れろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:22▼返信
幼稚園児じゃあるまいしわかりきったことを言わないだけでしょ
いい歳した大人に「よちよち、こわかったでちゅね~」と同じ主旨のことをやれってか
世の中に理不尽な叱責なんてありふれてるよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:33▼返信
世の中には奇人変人がたくさんいてそういう人達のことを気にしても仕方ないよ
また同じことがあっても君は悪くないんだから傷つかなくていいよ

という気持ちがくみ取れない時点でこの女は共感能力ないわな
お前の言って欲しいセリフをそのまま言うために生きてんじゃねえんだよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 19:15▼返信
この奥さんには共感しないけどきもちわっるには共感できる

直近のコメント数ランキング

traq