FF16のプレイレビューやインタビュー記事が一斉公開!!
『FF16』世界最速プレイレビュー。待望の『FF』シリーズ最新作は、硬派な王道本格アクション&超ド派手な“召喚獣合戦”が両立したバトルシステムに
— ファミ通.com (@famitsu) February 28, 2023
初のメディア向け体験会で体験できた各種詳細に加え、初心者から上級者まで対応する画期的な難度調整にも注目#FF16
https://t.co/bbATBl6UPx pic.twitter.com/0v3jMXBXZk
『FF16』バトルやシステムなど、メディアツアーで実際にプレイしてわかった“16”のことまとめ
— ファミ通.com (@famitsu) February 28, 2023
話題のアクションバトルのシステムやUI、召喚獣などを詳細解説。アクションからコンフィグまで、これを読めば解像度爆上がり!#FF16
https://t.co/4qzOZDWjQ2 pic.twitter.com/AW1s2b16ar
『FF16』の魅力をプロデューサー吉田直樹氏がみずからプレゼン!
— ファミ通.com (@famitsu) February 28, 2023
ついにメディア向けの体験会が行われた『FF16』。フルリアルタイムアクションにこだわって制作された本作の魅力をストーリー、システム、グラフィックなどさまざまな視点で吉田直樹氏が語る#FF16
https://t.co/qigAt2HkrA pic.twitter.com/VWoHDMZ7HY
『FF16』吉田直樹氏、高井浩氏、鈴木良太氏インタビュー
— ファミ通.com (@famitsu) February 28, 2023
アクションゲーム初心者から上級者まで堪能できる"一流のストーリーゲーム"
・メインシナリオだけで35時間以上のボリューム
・発売直前に体験版を配信予定
・究極難度は“ファイナルファンタジーモード”#FF16
https://t.co/mExOdxiEra pic.twitter.com/iry8tLpNSU
『FF16』PC版の対応について吉田直樹プロデューサーが、メディアツアーで言及
— ファミ通.com (@famitsu) February 28, 2023
「いつかPC版を出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」#FF16
https://t.co/617ojzDwa8 pic.twitter.com/AhWa1MsttD
ここでは、ファミ通記事から一部内容を抜粋して要約
・基本的な戦いかたは、基本攻撃(□ボタン、△ボタン)、召喚獣アクション(R2+□ボタン、R2+△ボタン)、フィート(〇ボタン)を使いHPゲージを削っていく
・強い敵にはスタミナゲージのようなものがあり、これを削ってスタン状態にできる。
・戦闘では回避をしてHPを減らさないようにするのが重要。タイミングよく攻撃するとパリィが発生してカウンターできる
・召喚獣を3体装備してアビリティを発動可能。一度使用するとリキャストが発生する
・戦闘で得たアビリティポイントで技を強化。攻撃のヒット数上昇や使い勝手が大きく変わるものも。アビリティポイントは自由に振り直しが可能
・うまくコンボを決めたり回避をすることで自分のプレイが採点される。初回プレイでは気にすることなくプレイできるが、クリア後のやりこみ要素としてスコアアタックのようなものも用意されている。
・強敵との戦闘では途中でQTEが発生
・召喚獣合戦はアクションとしてはシンプルだが映画のワンシーンのような演出が多数用意
・イージーやハードといった難易度は用意されておらず、ストーリーフォーカスモード、アクションフォーカスモードが用意。ストーリーフォーカスモードでは一部のアクションを自動化するサポートアクセサリや基礎ステータスを上昇させるアクセサリを3つ装備可能。アクションフォーカスモードでも装備可能だが、敵のHPや同時に襲ってくる数などが少し調整されている。
(以下は吉田直樹氏のプレゼンテーションや開発者インタビューより)
・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実だが、それとPC版が半年後に出るということは別の話。
・最高のゲーム体験をお届けするために、時間とコストをかけてPS5というプラットフォームへの最適化を行ってきた。
・いずれPC版は出したいが、PS5版が出てから半年ではPC版へ最適化は工数的に不可能。今は時期を言えるような段階ではない。
・ストーリークリアは35時間前後。寄り道要素を含めるとその倍くらいいくかも。
・ジェットコースターのようにドンドン先が気になるように、引っ張っていく作りにしている。
・技術介入性が高いアクションゲームを目指しつつ、いままでFFシリーズを遊んできたファンも楽しめる敷居の低さを意識してデザインした。
・最も難しく、敵の配置や登場場所さえ異なる究極の難易度はストーリークリア後に出現する。
・ゲーム内で拠点に行くとトレーニングモードが遊べる。対戦格闘ゲームのトレーニングモードのような練習もできたりする。
・属性の仕組みはない。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっている。物理攻撃、魔法攻撃といった区別もない。
・この敵にはこのアビリティが有効、この召喚獣が有利というのは意識して調整している。
・攻撃予兆を表示して、攻撃の出がわからない、モーションすら取らずに速い攻撃を仕掛けてくる、といったものはほとんどないようにしている。
・本編をプレイしている最中に、同じダンジョンをもう一度最初からプレイしなおすといったことはできないが、追体験をするリプレイモードが用意されている。
・クリア後の「アーケードモード」ではバトルテクニックによる累積スコアとリザルトが表示される。PS5のリーダーボードにも対応していて、世界中のプレイヤーとスコアを競い合うことが可能。
・発売2週間ほど前にストーリーの序盤を遊べる体験版をリリース予定。
この記事への反応
・FF16やべー 早く欲しい
・ff16やりてえ~けどps5高過ぎて今の金銭体力だとむりだよおお金欲しい
・プレイ映像見てるけどソロFF14って感じっすね
・FF16良さそうやん吉田ァ
・FF16のストーリーで感動したいけど自分でやる元気ないから誰かやってるの後ろから見せて欲しい
・吉田ァァァ!FF16最高に楽しそうだけど、パート切り替えのQTEは許すが、召喚獣パートのクソ長QTEはいらーん!!
・んー。FF16は雰囲気は好きそう。戦闘がこういうのはもう最近の流行りで仕方ないんかな…スタイリッシュアクション…
・
ff16のアクション忙しくなりそうでdmc好きなら最高の戦闘になりそう🙌
・FF16楽しみではあるけどFF感ないような気もする なんかもやもやする
・FF16のためにPS5買う人もいると思うしPC版半年後リリースしませんでも別にいいけど何本売れるか見ものではある。
ディレクターの影響でだいぶDMC感あるね


スイッチのほうがps5よりもスペック上だし
>主要ストーリーのカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがある。
悪名高いMGS4(9時間)超えの令和最新ムービーゲー爆誕!wwwwwwwww
ちょっと信者の信仰心が落ちてきてるんじゃないの教祖吉田
いいから買えっつうのよりもっと強制力を持たせないと爆死確定だよ
・半年のような短いスパンでは難しい。いずれリリースはしたいし、出そうとはしているが、いまは時期を言えるような段階ではない。
PC版は1年以上先か?
はぁ...
全部シームレスだからどこぞのゲームよりマシかな^_^
半年じゃ無理?ええよ別に
うーん
いつ出るかわからんゲームずっと待っとけよwwww
その間こっちは楽しんでおくからwwww
ペテン師吉田の言う事を真に受けるアホは信者しかいない
売り上げが芳しくなければ自分の発言なんて忘れて半年で出すと思うわ
DMC5の人が作ってんだっけか?
天下のファミ通さんがAmazon予約数ランキング1位ってツイートしですけど大丈夫ですか?
ちゃんとお前みたいなじじいでも反応できる速度だったよw
まず物理的に最適化が間に合わないからムリムリです
それは別にええわ
ぶっちゃけ属性とか面倒でしかないからな
まぁでも現状こんなネットの掃き溜めにいる有象無象のお前の発言よか明らかに信憑性があるわけやが
3500円✕2 ??
2つ合わせて3500円だろ
バトルのテンポ悪くなってるだけじゃないか
今んとこゼルダティアキンの10分の1の予約数らしい🤮
大爆死不可避
令和の時代にゴキステ(時限)独占とか選択ミスにも程がある
FF15はほんとクソだった
大丈夫だよ?ファミ通を信じて、更には甘ランだけで判断するとかおめでたい頭してんなぁ
やっぱ吉田教に入信してるとそういう頭になっちゃうの?
100本くらい予約しないと教祖様が恥をかいちゃうから頑張って
FF13の時も思ったけど銭湯時間長いと嫌なんだよな
吉田に期待した俺が馬鹿だった
ムービーばかりなら、配信見て終わりにするかな
1/10は草
吉田、責任取らされそうで言い訳ばかりしてるな
ほんと汚いなソニーは
こんな事して裏工作までやってMS叩いているんだから
MSや任天堂の場合はPC版まで発売制限したりしないぜ
吉田もたいしたことねえな
口ばっか達者
割合で言ったら対して変わってなくて草
ニシくん、PS公式垢にポケモン主人公アイコンで絡むの止めなよね~w
見てて恥ずかしいよ…世界中に恥を晒してるよw
初期のヒロインからなぜあれに変えたのか疑問だわ
大丈夫かFF16?
半ライスwwwww
いいからPS5買えっつうの!
「いいからPS5買えっての!俺が干されるだろ!」
未だにFFにハード引っ張る力あると思ってるソニーあほすぎ
即死はないにしてもダメージくらったり、チャンス的に使うんか
属性弱点って言ってしまえば旗揚げゲーム今になってはガチャらせるための区分増加用要素だしなぁ
モンハンみたいに○○を狩るために〇属性のものを作るみたいな準備ワークにも入らないし
それならソウルサクリファイスみたいに魔法に違う用途を与えた方が面白そう
>大丈夫だよ?ファミ通を信じて、更には甘ランだけで判断するとかおめでたい頭してんなぁ
全部ニシくんが言われて悔しかった事じゃんwww
FFない状態で既に爆売れしてすまんなwwww
「PS5の性能が隔絶してるせいで、どうせ1年くらいじゃ移植できねーだろ」
と言わんばかりの半年独占なの笑う
そして実際半年じゃどうにもなんないのが現実
楽しみ
こういうのはスピンオフでやってくれ
ソニーと一緒に散る男
コナミを放逐されたコジマ
セガ放逐された夏越が思い浮かぶ🤣🤣🤣
と思うじゃん?
他にやりたいゲームいっぱいあるし上位互換のPC版待って買うわ
主人公、ヒロインとか特徴無くてモブキャラっぽい
フォースポークンどこで半額で買えるんだよ
5000円すらなかなか切らないから痺れ切らしてるんだが?
予約伸びてないんだ
どこでその情報は確認できるの?
思い出さんけど?
ニシ「PC版が出ることは確定!」
あのさぁ…w
おじいちゃんにも簡単なくらい動画見たら余裕あったけどそれでもダメ?
けどお前のへぼPCの性能PS5以下じゃんw
爆売れ(中華転売)
うん、そうだね
まぁ自業自得やん
スイッチの話はしてないでw
召喚獣は尾獣戦みたいじゃん
QTEには心底うんざりさせられる
侍、忍者のファンタジーものなら海外でも受けるし
いい加減西洋ファンタジーやめてくれ
日本人なんだから和風ファンタジーにしてくれ
お前の親QTEに殺されたもんなw
ごり押しでもいけるけど、この敵にはこのアクションが有利みたいなのはあるって書いてあったよ
Steamの売上なんて一部だぞw
>・FF16のためにPS5買う人もいると思うしPC版半年後リリースしませんでも別にいいけど何本売れるか見ものではある。
今日も任天堂何もねぇな
和風をわざわざファイナルファンタジーでやる必要が一切無いやろ
俺は気にならないな
35時間つっても今までよりプレイ時間は断然長いのか
昔は10時間プレイしたらそのうち30分くらいはロード画面だもんな
FF7や10で平均50時間クリアらしいから、ストーリー35時間プラス寄り道で倍の時間だったら十分じゃね?
まだゼルダで戦ってるのか…
こりゃ売れるわ
なに言ってんだコイツ?
お前のションベンも切れ悪そうだなw
あとグラフィックもうちょっとどうにかならんのか…
誰が買うねん
お前FF13も叩いてたじゃんw
親モンスターで草
他ハードはマジでいらんわ
ブレワイで6年戦ったんだぞ
ティアキンで更に6年戦うぞ
朧げながらに浮かんできたんやろw
FFに求めてるのはこういうのじゃないだろ
こういうヤツが「黒人キャラは黒人に吹き替えさせろ!」とかワケわからんこと言うんだろうな
PS5だからこそシームレスに作れて最適化も独占契約した分だけめっちゃ支援してもらって完成度高めまくったとか
PC版はPS5の契約自体は半年だが最適化に時間かかって半年じゃ絶対に出ないがいずれは出す
普通に移植しただけじゃ最低30万のPCが必要になるので最適化頑張るとか
一度プレイしたら再プレイは別にいいかな、と思う奴
15も戦闘システムだけなら十分面白かったし
いいからPS5買えっつうの
完全版が半額セールになる頃に
しかも動画自体が広告なのに途中に広告入れ過ぎぃ!!!
そんなんだから後回しにされんだよwww
そもそもエルデンリングの想定クリア時間30時間だぞw
想定クリア時間とか何の参考にもならん
ポケモンのコメ欄と間違えた?
何処見て教祖様がディレクターだと思ったんだ
それが本当だとして普及台数が違うから当たり前すぎて草
算数からやり直したら?
今時アドブロ入れてないとかさぁ・・・
そしてFFナンバリングならではのてんこ盛りの演出
音楽もよかった
もちろん即ポチです
mgs4のどこが低評価なんだよ
ガイジは首吊っとけよ
あの程度のシステムで面白かったヤツならFF16も楽しめそうだな
じゃあ何求めてんだよ、具体的に
爆死確定だな
例えば?
完全版が半額になってもPCスペック上げないと動かないけど大丈夫?
マジクソゲー臭するわこれ
FF7Rのシステムでええやん
戦闘でQTEとかボタン連打とかいつの時代のゲームだよ(苦笑)
ゴキブリがあんだけ持ち上げてたワイルドハーツも2万本しか売れなかったな
敵のレベルバランスはちょっと悪かったけどな…
あと13章は流石に最悪だった
夏越?
なんだ零式nextやりてえのか、エース日本人じゃないが
まあ田畑いなくなったからお蔵入りだろうけど
ゼルダつっても今更可変30fps、ロード時間30秒だろ
そんなん勘弁
FF16はなんだか劣化DMCって感じだねえ
プレイしてる感覚薄くて眠くなりそうだな
え、流石にそれは冗談だよね?
FFもエルデンリングも豚には関係ねーぞw
インパクトが全然ないのがな
地味な感じに見えてしまう
復活も何も吉田のFF14が会社を引っ張ってるまであるだろ
寧ろ再プレイ必須で上手くなっていく過程を楽しむものだろDMCは
国内だとゼルダティアキンの1/10の予約数らしい
ソニーの顔色伺いゲーム、売れるといいっすね🥱
そもそもパケ版だけのコングptだしな
あ、これいつまでも買わんやつだ
普及台数w
今PS5は爆売れしてるんだからその言い訳はもう通用せんだろ
FF7Rの戦闘システムだったら相当キツイな
またアレを30時間超えでプレイさせられるなら買わんぞ
単純にPC版完成の目処が立ってないから明言出来ないだけだぞw
ホグワーツみたいに世界で爆売れ
switch教の日本は知らんw
もう出るんだ
初週3万本かな?
確かに発想がPS3で止まってる感じするな…
キャラは野村の方が好きだな
今回地味すぎ
ストーリーだけでエルデンのボリューム以上なら十分やん
興味持てない
それよりそれまでに今抱えてる積みゲーと3月発売のをやる予定だが、5月が空きそうなんだよな。
何かチャレンジなのを買うかもしれん。
パッケー爺さんまだ生きてたのか
はい、一本糞です!!!
お前らのとこのベヨネッタはそういうものだが
買ってないからそう言えるのだなw
この感じって「動画映え」しないんだよね
派手過ぎてブロックノイズ出るし何やってるか解り辛いし眩しい
本当にスクエニって何も学ばないのな
思い出したがスターフィールドの発表イベントって2月とかじゃなかったか
ゼルダ買えよ😡
ティキン爆死か
じゃないとマジでくつう
エアプ対策できて良いじゃん
不評の末
バイオでは4のリメイクでついに廃止されたやつじゃないですか
動かねーよw
無理に動かしたらぼや騒ぎ起きそうw
魔法ゲーじゃなくてゴリゴリのアクションゲーやぞ
モブおじさんやん
ゲームもつまんなそ
キャラも魅力ない
ひたすら薄ら暗い世界
オープンワールドですらない令和の時代の一本糞
売れる要素が微塵もない
16の完全版がsteam半額セールはスクエニの解散セールになるに5万ギル
流石に15がいいとかないわ
一番の足枷はゴキステ5時限独占ってところだぞ
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴミ確定WWWWW
ハイ、ハイ
大人しくティアキンでもやってなさいね
どういう事だ?自分でやってんのにイベントはいちいち他人が上げたの見るの?
XSS
Switch
全ハード揃った
FF16はPS5 DEで遊ぶ
だもんな
どんだけ時代錯誤だよFF16
ブスザワ見たら戦闘描写クソショボいよなw
人VS人、人VS召喚獣、召喚獣VS召喚獣
の3フェーズあってシームレスで戦闘の規模が変わるらしい
通常戦闘は人形態の時にやるんでしょう
PS5独占で死んで行った骸の山
FF16もその末席に加わりそう
まずFFXVIは,SIEさんとの時限独占契約により,PS5版のリリースから半年間は,ほかのプラットフォーム版をリリースできません。ただ多くの皆さんは,なぜこういった契約を結ぶのか,おそらくご存じないんじゃないかと思うのです。
4Gamer:
おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。
よくもまあ自分の事差し置いて吉田にそこまで言えるなんて逆に感心するわな
お前日本語読めないの?
まじでそれ😰
吉田氏:
もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
FF7Rをプレイしてないのかな…きっと同じ悲劇が生まれるぞ
いつの時代のゲームだよマジでw
お、なら評判良くてユーザーズチョイス賞受賞出来やん
ストレスでしかない
あるとは言ってる
オリジナルとは別の使い方らしいが
FF7Rみたいな方式になるほうが良いだろ
なんか調整ミスってないか?
それだけで興味なくすインパクトあるぞ
信者は教祖様の言う事は絶対だから仕方ないけど
頭統一教会信者みたいになってなければどうせ嘘になると分かるんだよ😢
ないわw
これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。
吉田って人は20年間冷凍睡眠でもしてたの?
馬鹿じゃねぇの開発誰か止めろよ。
通常戦闘はかなり良いのに、それだけで十分過ぎるほど叩ける要素あるから、叩きたい人はこぞって叩く。
1月で半値だなきっと。
通常戦闘は本当に見ていてテンション上がったのになぁ。
FF7Rよりアクション性が高いだろ
ただ,我々も世界中のみなさんに広くお届けしたいと思っているので,永久的な独占ではなく期間を区切っていただいています。条件はタイトルによってそれぞれ異なりますが,FFXVIの場合はPS5というプラットフォームに対して,半年間の時限独占契約を結びました。
しかし,それと「PS5版のリリースから半年経ったら,PCを含めさまざまなプラットフォームでFFXVIが遊べるようになる」というのは,まったく別の話になります。FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。ご存じのとおり,PCを使うゲーム環境は人によってバラバラですから,できるだけ多くの環境で動くようにするためには,PCに向けて相当の最適化をしなければなりません。それをPS5版のリリースから半年でできるかというと,ちょっと現実的じゃないのです。
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクにもあるの知らないのか
そりゃそうだろ
時限独占で 隠すと違法になるアメリカでは半年独占と明言してるし
突然QTEでてきてはいドーンとか興をそがれるなんてもんじゃねえな
ほんとバカ丸出しいい歳してバカ造り吉田オジサン
ps5が売られ始めたのはここ2ヶ月ぐらい話やんw
そんなにps5のこと評価してくれてたの?
ソウルシリーズみたいなダークな暗さじゃなくてシンプルに暗いんよな
これやりたいと思う奴おらんやろ
もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
信者だろw
要は「作るのにSONYの支援が必要不可欠だからその対価として時限独占」って言ってるだけで何もやましいところないじゃんか
動画見てからコメしろよ。
ガッツリってレベルじゃねぇよ。
だからスイッチのソフトはショボいんだよね~
ニシくんの活動の成果だね
あれは元祖だから許してやれ。
でも嫌われ過ぎてるって事知らないのはおかしいなぁ
FF14も未だに連打とかやらされるんだよ
マジで昭和のゲーム感のまま止まってるのかも
い ら ね
>マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
これPS5だから分かるんだけど、Switchの場合は違うよね
40日後
「いつかPC版を出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」
誰か詐欺で訴えろw
20年間冷凍睡眠してたんかお前
電撃のインタビュー読んでないんかw
ずっと画面暗くて気分も悪くなりそう、、
ゼルダみたいな空気感とか温かみがないね、、
公式が3年前くらいに中華に300万台転売されてるって話してたswitchのことかな?
バカなの?
エルデンDLCに続いてFF16まで来てポケモンなんて消し飛んでるもんなww
お前まさかバカ正直に連打してるの?
それともエアプ?www
世界で何台あるのやら
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクやってないのかお前
うんこ食べ過ぎの症状が出ていますね
セガハードに出さなかった癖にパクリだけはするんだなクズエニは
開発すらスタートしてないんだから、何も間違ってないやん
別に矛盾してないじゃん
PC版出るなんて言ってないのは事実なんだから
何に対してキレてんの?
馬鹿なの?
いまさらコマンドなんて売れないのに何いってんの
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↓
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
発狂してるのはゲーマーなんだよ。
むしろ豚は喜ぶだろ。ああいうヌルゲー要素
すげえ安っぽく感じる
FF15のがマシだと思うことがあるとは思わんかった
なんで?FFがアクションやっちゃいけない理由でもあんの?
これと7リバースがイマイチだったら流石に応援する気なくなる
あれは面白かった
いやどす
叩かれたFF15よりも絶賛されたDQ11の方が売れてないんだからコマンドなんて喜ぶのは一部界隈だけだろ
いや売れてるけど
マジで嫌だあれ…
Amazonで中古3000円代やんけ
めくらか?
FFは新作出す度にシステムを変えなきゃならない呪いにかかってるんだ諦めろ
まぁ3500円じゃなかったら問題あった時に言い訳しにくいし
そもそも本体の容量考えたら大容量にできないし
本編がアプデで徘徊するポケモンと人を減らさないとガクガクだしな
DLCで更にポケモンと人が減るんだから3500円じゃないと任🐷も怒るわw
お前か、WoL越せないやつ……
WoLで連打しないで落ちる奴は消えてくれ(笑)
QTE発覚した途端顔真っ赤っか涙目でそっ閉じ遁走しちまったじゃねえか
どーすんだよアホ吉田
オクトラ「えっ?」
バトル中に落ち着くやつなんていねえけどな
イフリートの動画なら、まだ主人公は召喚獣バトルに慣れてないから敢えて重い動きにさせてるんだぞ
違う召喚獣バトルに使い回しは一切なし
別の召喚獣バトルだとイフリートは機敏に動くらしい
ホグワーツレガシーは都合が悪いので触れません
記事くらい読んでこいよ
ちゃんとその理由も書かれてるぞ
ごくごく平凡なゲーム
メインシナリオだけで35時間以上のボリュームに
――本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。
メインシナリオだけで35時間カットシーンだけで11時間
そもそもQTE出るのはボス戦中だぞ
中古なんて買うわけねーだろバーカ
ジョイコン握って動画見てそうwwwwww
それは配信中のコメントで「PC版は後回しとか言いながら同発なんでしょ」とか「すぐにPC版を出す算段はあるんだろう」的なコメントがあったから、「すぐには出ない」という意味での否定やで
「いつかは出る」は希望的観測であって、現段階では現実的ではない
十中八九ローディングの問題でPS5並に早く出来ないというのが最大の懸念点だろうな
本当だよ……
久しぶりにFFの戦闘で良いって思えたのに。
発売延期していいからQTE消してくれ……
多分それだろうけど、にしても暗すぎ
よくよく考えると
今のポケモンスカーレットバイオレットの買取価格2500円より
DLCの3500円のほうが高いな
FF7R2と3は確実に出るからそれで我慢しな
キャラチェンジ前提のシステムは作るの面倒なんや
は?お前は顔面モンスターなんだから日常がファイナルファンタジーやろ
マリオマリオ
こりゃ核爆死あるな
そんなん何のゲームもやる必要ないやん
どうせ省略して戦えるなんて便利なシステムクソFF16にはねえだろ
実際出ることはまだ決まってないんだから事実だぞ
現段階でSwitch版は出ませんって言ってるのと同じ
任天堂でもやってるのにな
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
アマラン予約でゼルダがFF16に負けてイライラしてるねぶーちゃんw
いやそうじゃなくて…「連打」の必要が無いって言ってんだけど…動画勢か?
てかシアトリズムでFF全シリーズSwitchで出てるんだよな
FF15のムービーとか普通に流れてるしFF16もSwitchで出せるだろ
あんな綺麗なグラフィックで交互に攻撃するとか冗談だろ?
おい、switchさんの全ゲームを馬鹿にするのは止めろや!!
このクソダサQTEはマジいらんな
あと攻撃のスコスコ感が気になる
残念、ムービーじゃなくリアルタイムなんだ
なんか思ってたのと違う…となってしまった
え?😅
どこの世界の人ですか?😅
MSが情けないハードXSS出したから結果こうなったと
そこはFF7Rで気づこうぜ
ポケットエディション最高だよな
MGS4のREX VS RAYみたいな怪獣バトルできたろ
一位と二位でぼろ負けって…
豚とかゴキとか以前にさぁ…
情けないと思わんのかFF信者は…
大技1発ドカンでいいよな
ワイルドハーツ大爆死
PS5に特攻して死んでいったIP達見てると怖いよね、吉田くん🥶
発売日までグダグダ言い訳してそう
なんでや気持ち良いやん
バーストして大技叩き込むの爽快
なんてことにはならないよな?さすがに
あとはストーリーがどうなるか
いや、switchの普及台数が圧倒的なゼルダは絶対に負けたらダメでしょ
しかも、それしかねえのに
今さらシェンムーの後追いですかwwwww
ニシくんなにしてるの?w
極論、叩かれたのはストーリーだけなんだよなあれ
FF15とFF16では作ってる人達が全然違うんやで
(パッケージ)
まあ設定でオフに出来るけどさ
やってないのか
新品て言ったか?
めくらか?
アホなん?
QTEなんて失敗してもダメージ食らう程度でええねん
・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実
・FF16がPS5で半年間の時限契約があるのは事実
デイワンまでにオフれるようにしてほしいわ
ニシくんってなに?
15はシステムはそんな悪くなくて、途中一本道とストーリーが最悪だったから、まだ判断するの早すぎん?
普及台数的にもパケ版比率的にもゼルダが負けるのは許されないぞ
個人的にはストーリーを頑張って欲しい派で期待はしたいんだが不安
は?ストーリーだけじゃねえだろ
狭いオープンワールドに後半の一本道、バトルは戦略もクソもない
アホか
他に予約したいゲームが無いPS5だもんな!
1位も当然だな!
事実も何も、PS公式の動画に書いてたからな
こいつら時間止まってるって
ハブられまくりswitchさんの現実を見ようぜ...
おっとスイッチ、箱、PC勢は遊べないんだっけ
スイッチはクラウドだから比べる意味がないぞ
買わなくて正解っぽいな
QETwwwwww
英語使う時は意味ぐらい調べようなwwwwww
お前みたいなアスペとは会話したくないんで二度と絡んでこないで
今更QTEに過剰にアレルギー出してるのゲーム録にやらないんだろうな
現代の名作にも普通にあるし
こんな暗い戦闘だけ出されても上がらんなぁ
いい部分を隠してるだけだと信じたい
いや13章からいきなり始まるバイオハザードも大分酷い
ワイルドハーツは箱も出てるじゃん
今月体験版欲しいな
世界基準で売るAAAだと今は受けないんだよな。
良かったなお前ら
うん。くっそ要らねぇと思ってる。
なんだよあの褒めるQTE(笑)
それで爆死ならSwitch出てるソフトは核爆死だな
あれはどうみてもロードを兼ねた演出だろ
あと無理にアダプティブトリガーの使いどころを作った感じ
髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。
ムービー長々と見るだけになるからQTEって2000年代のゲームか?
原神が上
GOWにもQTE有るしな
QTE批判はFF13の頃から認識止まってるんだろう
クソゲーじゃん
何で関係ないニシチカここに来てるんだ?
やっぱ仲間キャラ使ってのATBとかの方がいいわナンバリングのFFでアクション求めて無いんだわ
動画勢ってのが一瞬でわかるコメありがとう
ただし、半年程度じゃPC版は絶対に出せないと念押しされるという
ていうか全機種マルチだしなw
あっ・・・
チャレンジャーすぎw
PCで出すことに怯えてるゴキブリこそ邪魔だろ
13章とか別に大したことなかったけどな
無理やり叩くところ探した感じしかしなかったぞ
そもそもどこがバイオなんだか・・・バイオやったことある?
そういうのでごまかさないともたないんだろうな
15の料理みたいに
そこは否定してないじゃん
開発やプロモーションで協力した対価だろ
ただ「PS5から半年でPCが出るとは約束できない」ってことだぞ?日本語通じてるか?
そりゃ様子見するわw
まじで色々と酷くね
FF10がレールゲーだったからすげぇガッカリしたわ。
もう20年近く前の話だけどな
ゴキは言語も失ったのか
ストーリーは、蒼天のイシュガルド好きな人は好きって言われてるから、そこそこ楽しいはずだと期待してる
叩かれるQTEってのはバイオ4みたいなヤツでしょ
アクションゲーム初心者が作ったって感じ
時限独占な
それはゼノのバトル全否定だぞ…
ガッカリ
当たり前な事聞いてすまんw
ライト勢のためのものってあるだろ
全く違いが無い
事実だろ
瀕死になったらポーション飲むだけで回復するんだから
戦友のシステムだったらまだ良かったがな
PC版の評価見てスイッチ版待つんだよね
ロードは草
アダプティブだろ。
ならQTEもそれにしてくれれば、まだよかったんだがなぁ
ドラクエやっとけよ
任天堂のゲームやってない豚にそんなこと言っても通じるわけないじゃんw
ただし、最低30万
最適化に時間かかるんで半年程度では絶対に出せないと念押し
普通にPS5でやった方が確実だわ
ゲーム卒業しろよじいさん
よかったね🤭
ドラクエもコマンドじゃなくなったよ🤭
二度とゲームできないねぇ🤗
ずっと霧が
あんなん要らねぇって皆思ってるだろ?(笑)
剣の連撃の効果音がシャカシャカシャカシャカ…
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
ブレワイに影響受けてそうだな
バビロンズフォール2
DQもアクションらしいしペルソナくらいじゃねコマンドRPG海外じゃうれねーから仕方ねーが
まだ間違えてるwwwww
ゲーミングPC持ってるのごく一部のヘビーゲーマーだけだから
これは大衆向けのゲームなんで勘違いしないでください
おっ
同じ文面出すとか発狂タイムか?
言い換えれば、ムービーの中を自由に動き回れるんだ
ゼノ3もQTEだらけだからやめとけ
あれはガチでバトルクソや
テンポ最悪
もうゲーム卒業しなよ
ずっと張り付いて見てて草
最近のQTEは極端な強制じゃなくて連打強要もしないし
ゲームの設定で楽ちんモードやオフ設定あるから
FF15なんて一年後だったし別によくね
映像効果も追加されて画質だってよくなってたし
まだ製品としての情報が足りないから1000程度かな
ラスアスもGOWもスパイダーマンもああいうQTEあるぞ
少し短いかなあ?60時間は欲しい
pc版はいつ出るかわからない焦らしプレイ付きらしいよ
逆なんだよなぁ
あれはまだその時に応じたボタン押したりするからゲーム性としてある。
でもこれは、演出を本人がやってるんだぞって感でるでしょ?ってボタンなんだよ。
何でもかんでも□って、要らねぇよ
お前それ自分にブーメランしてるって理解してないの?
うーん…
ぶっちゃけ短いよな
また心配性のゲハおじさんが来てるのか
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
DMCにFF7Rをひとつまみって感じ
原神に関してはRPG史上一番面白いまであるからなw
度重なるアプデでドンドン凄くなる
ゼノブレのQTEは楽しいだろ
氏ねゴキブリ
おう、ゼノ3はクソだぞ
どんどん豚にとって都合が悪い記事が出るから無理じゃねw
月30億円を2年続けてるコンテンツに勝てるCSゲーなんてポケモンくらいやろ
40時間もありゃ十分だわ
ただでさえAAAタイトルのクリア率低いのに
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
だからなんだろ?
どのゲームにも要らねぇんだよQTEは。
なんか面倒くさいね
本体売るためにソフト縛り付けて
今時のゲームは全部そうだろ笑
そのポケモンですら救えなかった任天堂
これCODの裁判に影響出るんじゃない?
クリアしたら最高難易度のファイナルファンタジーで死にゲーするかな
出して欲しければスイッチ版FF15ポケットエディション買ってやれよ
月一でセールやってんぞwww
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
逆や
ゼノ1のバトルは今やるとゴミクソって感想以外出てこない
当時ならいいけど、あくまでWii時代では良かっただけ
Switch版買って投げたわ
ソニーがバラしたんだよなぁw
ポケモンww
それでそのQTEは楽しめた?
楽しいQTEなんて無いよ。
頭おかしいんじゃねぇの人に氏ねとかゴキブリって気軽に言えるの。
もう少し気をつけて発言しろよ
その言葉を使うのはズルいぞ
ソニーの契約は綺麗な契約だからな
MSみたいな汚い契約は論外
契約が無かろうが半年程度ではPC版すら出せないだとさw
ポキモンは脳死した信者が大量に居るうちは売り上げで勝てる事はないが
ゲーム性でポキモンに負けてるゲームを探すのは難しい
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
「いつか出したい気持ちはありますが、半年後にPC版を出すのは不可能なのです」
・PS5版が出てから半年では、PC版へ最適化は工数的に不可能。
・『FF16』がPS5というプラットフォームで発売するにあたって、半年間の時限契約があるのは事実。だが、それとPC版が半年後に出るということは別の話。
バビロンはベヨネッタ作ってるプラチナゲームスですよ。
バビロンがクソゲーならベヨネッタも糞が付いてるゲー厶だねw
ほんとそれ。
QTEで脳死とか、楽しいと思ってる奴居るのかね
時限独占が半年なんてソニーがだいぶ前にトレーラーで告知してるやろ。
独占期間をわざわざ告知するのはソニーぐらいだわ
PS5オンリーだとここまでいけるのか
やってもねえゲームをディスるお前が頭おかしいことに気付かないのかな?
FF16もスターフィールドもティアキンも出来る
それは違うとインタビューで言ってる
独占契約するから色んな支援が受けれて、結果ゲームのクオリティが上がるんだぞ
プロモーションとしても充分得してるから開発にとっても良いこと多いんだとさ
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
高みにいる人ははちまでコメントしても面白くないので帰ってください
じゃあ全部ゴミクソじゃねえかwwww
ウマ娘をコンテンツ全体で見ても上に居るのワンピースポケモンドラゴンボール程度なんだよなぁ
インタビューでSIEと協力する事で開発プロモーションなどでかなりのメリットがあるってよ
騒いでるのは老害だけ
世界はコマンドゲーなんか求めてないよ
FFオリジン全否定www
違くね
14やろうず
だったらPS5買えば
シリーズ通してコマンド式の伝統を破壊するなカス
何勝手にFFに求めてるんだよ
お前何様だクズが
RPGからアクションになったFF
それどこ調べだよ
お前の脳内調べ?
えっと……
QTEが無くなり、攻撃アニメーション再生中は退屈
普通に考えてゲームやりたいなら特定の機種だけしかやらないなんていうやつのほうが変だよ
俺もそんないい性能じゃないけどPC含め全部持ってるし
伝統ってお前の勝手な思い込みのこと?
まじでSONY姑息だわ
ダンジョンゲー以外でコマンドバトルが許させるのは
ドラクエにコマンド式では勝てないと逃げたんだよね
ワクワク!ドキドキ!したよ
生きる理由ができました
おじいちゃん…😭もう寝ようよ
皮肉言いたくて滑ってて草
ふーんなるほど
突然他人にクズと暴言吐いちゃうような人が今のFFのメイン層なんだよね
FF15なかったコトにするんですね🤣
変わってるというか、あんまりゲームやらない人かな?
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」
↑
つまりこういう事だぞwww
ここゼルダの記事じゃないぞ
あいつら頭おかしいからこれも楽しそうに見えるらしいwww
Twitter見たら真っ先にトレンドに挙がってたんですが・・・
でもドラクエ12ってただのコマンドバトルじゃないらしいよ
もう古臭い伝統はやめるってさ
渾身の場面がこれってことよな
もっと色んなシーンが入ってたらよかったけど…
昼間の見やすいシーンとか無いのか…?
世界で売りたいからアクションにしたんだよ
悪い点
QTEが無くなり、攻撃アニメーション再生中は退屈
アクションだしラーメンの方に近いのか?
過去のPV見たらええやん
明るいシーンもあるで
それな
ダークソウルとかのマネかよっていう
いやお前の感想がゲーマーの総意じゃないだろ。どんだけ自惚れてんだか
ソースは?妄想で語ってんじゃねーぞゴキブリ
つ鏡
あんまりゲームしない人?
てめえの考えを押し付けるやつはクズだろ
さっさと死んどけや
ゼノのバトルは全部ゴミクソや
もう時代に合わん
ストーリーは1だけは良いぞ
2はラノベ好きならいけるが3で色々台無しになる
出ても2、3年後だろ
そういうモードも一応あるが
ダークソウルエアプキターーーー
ps買えない貧乏人なのにネットでネガキャンしてないでお外出てスイッチでもやってれば?
それあなたにも言えますよね🤭
堀井が言ってたぞ
12はただのコマンドバトルにはしないって
どこで言ってたか忘れちゃったけど最後に12の情報出した時じゃねえかな
悪い点
QTEが無くなり、攻撃アニメーション再生中は退屈
堀井が言ってたぞ
12はただのコマンドバトルにはしないって
どこで言ってたか忘れちゃったけど最後に12の情報出した時じゃねえかな
ぼくくんはあっちで遊んでてねー
買わない、遊ばないのに難癖だけはつけるのがぶーちゃんの日常だぞ
なにグダグダ言ってんだよ
夜中に侵入するシーンらしいよ
まだ発売前だから誰も正確に語れないだろ
お前が語るの止めてこの記事を閉じればいいんでねーのw?
ゼルダがパクってる定期
7R2とKH4作ってるだろ
ブヒ「FF16を語るのやめてくれええええええ(怒号」
今回は15と大差なくね
イルカか外されヘクサドライブが参加したんだから
その意味ぐらいわかるだろ
FF3当時やったときファミコンでここまでやれんのかって感動したわ
6万も払えない奴がどうやって世の中を生きていくのかな?
スイッチで完全版
嘘百で沈む韓国💯
そして今回、スーファミでFF5を開発したディレクターがPS5でFF16を開発したという流れ
やっと王道に戻った
伝統を崩すとは言ってないだろ?妄想で語るなよアホ
あっちはコエテクだから違う
ジョイコン握って動画見てそうwwwwww
君らにはティアキンがあるんだから、そんなに焦るなよw
バーカw
乞食やん
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ←こっちのほうがヒドいだろw
コマンド式なんていう過去の産物はもう流行らないのよ
諦めてゲーム卒業しよう
FF15は結果的にはクホゲーだったけど
キャラの魅力は最初からあった
ゼノブレイド3→戦闘中にムーブ流し過ぎ(QTE無いから余計に単調化)
もうただのコマンドバトルじゃなくなるんだよ
これで古参だけが生きがいだった老害ユーザーも死滅するね
うれしいうれしい
メーカーが金だしてストリーマーにプレイさせてる時代に何言ってんだ老害
興味ないなら動画すら見る必要なくね?w
これ買う奴は吉田信者
原神みたいなゲームって出先で気軽にできないから、スマホゲーとしては最適解だと思うよ
楽しみだな
興味ないもんに時間使うなよw
FF15のキャラに魅力あったか?
FF16のPV見ただけでキャラの魅力語れちゃう系の人?
ゼノブレ3にQTEなんて、ほぼないぞ・・・
もう今年はそれしかないのに予約数で負けてるからな・・・
今年のPSはアホみたいな新作ラッシュなのに
他ゲーとの兼ね合い次第では中古で半額くらいまで待つかも
龍が如く7はコマンド式の中でもテンポが悪いからな
敵も味方も無駄にうろちょろすんなと
好きな配信しゃならつまんなさそうなゲームの動画でも観るやん😓
スターフィールド楽しみ
ティアキン楽しみ
PS5 DE、XSS、Switch全ハードあるからね
チェインアタックがテンポ悪いわ
ゼノブレイドの場合は極端過ぎるだよな
アンチャーテッドやスパイダーマンみたいな落ち着いたQTE取り入れた演出でやればいいのに
それ以外は別にアクションだろうがよくね?
勝手にゲーマーの定義を決めるとは何様?
スクエニはいつもだいたい体験版出すぞ
日本では体験版で購入決める人が多いってデータ持ってるからな
一週目とっとと済ませて2週目じっくりやりたい
買わない
老害
なんとか教会みたい、、
ダイパリメイク買い時だぞ👍
あ、これ永遠に買わないやつだ
実際にプレイした人の評価待ちだな
ぶっちゃけ今のスクエニは信用してない
感想もレビューで書くからよろしく👍
3Dコンシューマタイトルにおけるアクションゲーム、アクションRPG、アクションアドベンチャーゲームの開発経験
コマンドバトル(ターンベースバトル)のゲーム制作経験
PC版の出来が良かったら買う
スクエニのゲームはクソゲー率が高すぎるから様子見してから考えることにしてる
ゼノブレイド2は戦闘中のごみ拾い(回復アイテム拾い)がいやだった
16の終盤が14のエンドコンテンツみたいな覚えゲーになったらブチキレやぞ
まぁ3000万ちょっとでもswitchのアクティブよりは遥かに多いしな
🐷様だが?
回復ブレイドの活用が出来てないからじゃね?
遊んで無いのにレビュー?
遊んでないやつのレビューなんていらないんだよ!
7Rでなんかわるかったか?
分割にしたことか?
FF15は発売日の翌月にはゲオで本体同時購入で199円になってた
任天堂ハードに出ることだけは絶対に無いから大丈夫
召喚獣戦を序盤だけで判断するのは愚かって事よ
くっそ手間がかかるのに劣化移植作業やらされたら泣きたくもなるよな
ホグワーツ開発陣とか大変だよな
おかげでDLC作業にも入れねえし…
最近はサイレントヒルフォースポークンホグワーツの要求スペックで現実見せられて発狂しまくってる自称PC派の豚連中
つくづく哀れな奴らだよ
ここでも吉田ヨイショしてるわ
ドラクエトレジャーズ買ってやれよ
楽天だと3000円で売っているぞwww
バグだらけの新作やクソ劣化リメイクを絶賛してる任天堂信者のこと?
かつてのスクエニ作品へのワクワク感は凄かったなぁ
どうせ急いでやりたいゲームでもないし完全版出たら教えて
🐷「爆死してくれブヒィィィイイ!!!」
FF15よりははるかに期待値高い
???
気にしてないならわざわざなんでこの記事のコメ欄に書き込んでるのだろうか🤔
それな
ポリコレレベルで気持ち悪い
どっちのシリーズも好きだから楽しみだわ
それらのゲームが出来ずにブヒブヒ鳴いてる豚が一番キモい宗教にハマってんじゃん
それはFFよりペルソナに言った方がいい
華がない?むしろケレン味たっぷりで派手だと思うが
バグまみれ未完成クソゲーと劣化残飯をフルプライスで売りつけて批判は電通ステマと信者ファンネルで封殺する任天堂のことじゃん
ドラクエトレジャーズはアクションバトルだぞ
火の玉ストレートで草
FF7は当日コンビニ走りまくったな
スーファミ時代のFFは予約無しでも発売日に買えたから油断してた
期待値って何だよ
頭ソルジャーかよ
失敗してもやり直しとかないらしいぞ
成功したら戦闘に有利になるだけでムービー中に突然始まったりはないって
PC版待つくらいがちょうどいい
批判多い=人気あるからやで
批判以上に実際にFF遊んだゲーマーは「遊べた」「満足した」と評価してるからね
ぶーちゃんみたいに食わず嫌いじゃないからなPSユーザーの一般人は
FFに後発完全版なんてあるか?
DLC全部入りはあるけど
Native 4K(3840×2160ピクセル)、HDR10に対応し、さらに各種グラフィックオプションでは、PCのスペックに合わせて最大8Kまでのコンフィグレーションが可能です。
NVIDIA社の全面協力を得て最新のグラフィック表現を実装し、これまで描かれることのなかった世界の細部、そして空気感までもが精緻に描き出されます。
PC版ならではの要素「MOD」にも対応予定です。
コンソール版で配信した6つのダウンロードコンテンツや特典アイテム、さらには新たなボスやサブクエストを含む「王都インソムニア」の新規マップなどをたに収録。
こんな事15でされてまだPS5で最速プレイって学習しないサルなんか?
ツルツル確定のゲームやりたいか?
豚って頭だけじゃなく目も悪いんだな
お前はオープンワールドゲームでメインストーリーしかやらんのか
存在しない妄想ハードで何をするの?
持っていない奴に買う買わないの選択肢無いんだけどね
因みに俺は買うよ
・この情報を正確にリークした人物はポケモンの外部委託会社で働くプログラマーだったようだ
・この人物は同じ投稿で「我々はDLC第二弾と同時に発売予定の新しいNintendo Switchモデル(new Nintendo Switch models)に向けてグラフィック強化パッチに取り組んでいる」と言及。DLC第二弾『後編・藍の円盤』は2023年冬リリース予定なので、新型スイッチも年内に発売される可能性が出てきた←スイッチ2?ノンノン、Newニンテンドースイッチだよ
なんかもうお前の存在がキモい
FF16はオープンワールドじゃないって吉田が言ってんだろ
個人的にはリバースの方が楽しみだけど
FF16も広めのフィールドが用意されてて景観も良いらしいから期待値が上がってきた
この辺の詳細な情報は4月に出す予定らしいが
仕事お疲れ様ですー
それは凄い少数派って話でしょ
ff13みたいな一本道じゃないってインタビューに書いてあるけど?
ポケモンスカーレットバイオレット?
ゴキのSwitch批判はミエナイキコエナイ
そう…
調べてこれて偉いね
15のPC版出たのも1年半後やんけ
FFは最速プレイしないとぜってーーー間違いなくネタバレされまくるから発売日にやるわ
特にこのサイト使うなら発売後はしばらく🐷によるネタバレネガキャンの嵐だろうし
QTEもうまく使えば効果的だけどな
GOWもQTEあるけど評価クソ高い
思ってた以上にPS5に特化してて楽しみだわ
それも欲しいって思ったらPC版買えばいいだけの事じゃん別にさ取り敢えず最速のPS5版買うよ俺は
まあ兎に角さ豚を含む買わない外野は黙っとけアホ
20年前から進歩のない任天堂の子供騙しゲームを信奉する池沼豚に現代のゲームを理解することは不可能
そうやって宗教みたいなことしてソフトの質落とすから
こうやってPSに差を付けられるんよな・・・
ユーザーも信者じゃなくてゲーマーなら文句の一つでも挙げないと
トホホ
おう。ゼノはクソだぞ
そら遊んでる人のプレイの仕方で変わるのは当たり前やろ
Switch持ってるはずの🐷はなんでゼノブレイドのQTE知らなかったの?
PSユーザーの方が詳しいぞw
グラのせいでQTEが採用されたんだろ?
迫力のある映像でゲーム性を出そうとするとコレしか思い浮かばないもんなw
え?北斗の如くとかのQTEは効果的だが?
煽るなら誤字チェックぐらいしとけよボンクラ
クリアまで50時間と聞いてたのに実際100時間以上かかるペルソナ5とかな
実際ゴミであるswitchをゴミと評するのは批判とは言わない事実をただ淡々と述べているだけ
ブーちゃん諦めろよPS5の勝ちだ
違うな
発売後じゃなく海外フラゲ経由で発売前からネタバレネガキャンされまくるんだ
「ゲームにグラは必要ないんだ」と任豚がいうから任天堂は低性能ハードを出してサードからハブられる
ならスイッチ独占のアインズソードでもやってろや
お前らがクレクレするから無理だよゴミッチの性能じゃって教えてあげてるだけよ
グラが汚いスイッチにもQTEゲーあるじゃんww
完全版待つって言ってんのに買わない外野は黙っとけってどういう事?
そもそもトレジャーズトレジャーライフRPGとなってるけど戦闘はアクションでレベルアップによるキャラ育成があるからアクションRPGなんだよな
ただボス戦がQTE(クイックタイムイベント)地獄なのは超絶残念やわ。演出重視でゲームとしてどうなのよと
召喚獣に変身してのバトルもイベント戦の面が強めで自由度に欠けるっぽいな。見た感じ通常の戦闘とやれる事が限られ過ぎてるわ
今のご時世メインのストーリのほかにサブイベや本編クリア後のやりこみが当たり前だしね
ネタバレされて困るぐらい面白けりゃいいが
こう言うタイプは初見が大事やねん
楽しみになってきたわ
うわぁ…
兎に角(とにかく)を読めないボンクラ豚さんw
グラショボい上にチープでカビの生えたゲーム性にバグを満載するクソゲーマイスター任天堂はどうなっちゃうの?
前のインタビューでリニアなタイプのゲームというのはFF13のようなイメージでいいですかと聞かれてそうですとハッキリ言ってたけどまた言うことコロコロ変わってんの?
FF7Rのボス戦のように段階があって、次の段階に行く時にQTEがある感じだね
他には特別演出のためのQTEだったり
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
買う前から負け惜しみ豚ww
テイクダウン取ってタコ殴りとかやっぱり純粋なアクション戦闘は作れなかったんだな
あと召喚獣合戦はスゲーもっさりで地味だなコレ大丈夫か?
それな
ほんとに楽しみにしてるゲームだったらネタバレされる前に自分でやりたいんや
誤字ってどれのこと?
RPGなんて特にな
豚はゲームやらないから分からないんだろうけど
はいはいそうですねどんなゲームでも完全版出る迄
待てて偉いでちゅね💕︎
1年後はまた違う新作遊んでますわ
ここらへんはやっぱFF14スタッフだな
FF16 ストーリークリアは35時間前後。
完全版を待つ時点で買ってねぇじゃん
別に待ってる間に新作やればよくね
新作のFF16をやるわ😀
成長しろよガキ
クソエニのソフトだしw
あれはDMCとか鬼武者とか研究して作ったゲームだし、2018やラグナロクに至ってはソウルなどの影響もあるぞ
なので俺はその時期からネタバレ対策でSNSもここ来るのも控えるつもりなんだ
もっさりなのはイフリートに初めてなってまだ完全に適応してないという演出で最初だけらしい
もしかして、一本道のDMC!?
要らねーwww
何いってんだこいつ🤣
アンチャーテッド、スパイダーマン
下手のQTE活用例
ゼノブレイド2、ベヨネッタ(失敗すると即死)
期待はしてるけど確かに召喚獣戦はヤバい匂いするインタビューだと演出込みで楽しんで的なニュアンスだけど動画だと硬いし単調だし微妙
どんだけ余裕無くなってんのよ
こりゃ売れるわ
外人1週間前からパッケ手に入れるのでネット見ない方が良い
安心しろ
こんな頭のおかしい奴相手にするわけないからw
目新しいのかないとゲームやれないの?
それだとディアキンとかやばいと思うけど…
豚さんなんすか何その返しww
知能の限界訪れるの早過ぎません?w
高齢豚だから知能もポークアウトっすか?w
しかもQTEw
クソ確定
そんなのは使い方次第だからね
GOWとかそんな批判されんし
マルチだと妙にロード長い奴とかあるから
必死に良いところ話そうとしてるけど楽しさが全然伝わってこないわ
ブーちゃんゴッド・オブ・ウォーもQTEあるんだけど神ゲーだから、ようケンカ売れねぇのか?w
単芝テンプレ煽りの鳥頭が何言うてんの
ワイハーとか普通に長い
あれ最適化なんてしてないだろうな
成長した人間がやることが完全版待ちとかいう貧乏芸でアーリーアダプターを煽ることって惨め過ぎないか豚よ
なにこれ?はよやりたい
ぶっちゃけ失敗したら即死するようなQTE以外はそんな気にならんしな
switch移植した結果PS4版の利益ふっ飛ばしたのが11Sたっけか?
何かあったような気がするけど思い出せない
いやいやw
豚なんてそもそもアウトオブ眼中
ダイナマイト刑事?
無理矢理持ち上げてるのが痛い
タイムギャルの方が古くね?
これも別に起源ってわけじゃないだろうけど
ネガキャンのためにQTEそのものを悪とするのが滑稽
FFっていつからバトルゲーになったんだよ
相手のバランス崩したタイミングで特定のボタン押して
相手に合わせた特定の決まったアクションを流すって
QTEの一種だし今の主流の使い方だろ?
確かにそれもあった
鳥頭は豚用の称号だから擦り付けて来るのやめてね
ちなみにティアキンは完全版待たなくていいの?
俺屍はスクエニじゃねーしジャンル変えた事もねーぞにわか豚
ファンはFFの皮を被ってれば妄信的に何でも受け入れるよ
QTEって言葉でアレルギーみたいに批判しないだけだよ
ちゃんと演出として効果的に利用されている例というものを実体験として理解しているから
また、野村哲也氏が「続編ではクラウドが大自然を走っています」、「前作と雰囲気が違う感じで楽しめそうかなと」、「開発は順調に進んでいます」といった続編に関する情報を発表。また、「続編はこの『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』直後からスタートする物語になっている」とも話していた。
やっぱ普段全然ゲームしないんだろうな
ちゃんとゴミステ5以外には出しませんって言えよw
ゴミステ5買えって言ったのお前だぞw
発売前のゲームのネガキャンに勤しむ奴は豚とさして変わらんよ皮肉言ったつもりか知らんが馬鹿なんだから黙ってろ
今のスクエニで出来るとは思わないっていう感じや
従来のRPGによくある要素は4月に情報出すって言ってるじゃん
フィールドマップとかクラフト要素とかは4月まで待て
ちゃんとこれまでの操作に則ったボタンを演出に合わせて押すのは気持ちいいからね
バイオは失敗例だけどなぁ
間違っただけやろが!揚げ足を取りのくそ野郎が!
エルデンやモンハンが2000万本売れる時代にQTEとか勘弁してくれよ....
だからお前は買わなきゃいいじゃん
ただそれだけの事だろ?
今作からでしょ
だからFFとして新しい要素であるアクションバトルの体験会をメディア向けに開いたわけで
↑こいつ何様なの
やりもしないゲームを妄想で叩く輩はどう見ても豚だろ
数字で言え 数字で。おまけにデータ元を提示してくれ。お前の妄想って落ちは無しな。
PCに出すかどうかの決定権なんて吉田には無いからな
本当にPCに出るかどうかなんてわからんから、吉田は遊びたいならPS5を買えとしか言えんのや
作ってる人達が同じなら買わなかったかもな
イベントバトルで毎回やらされんだろこれ
15とそんなに違いあるか?
通常の戦闘とは違う演出を組み込みたいときに
ただ垂れ流すだけだとユーザーが見てるだけになっちゃうから
それに合わせた操作を行わせることで介入している感じを出す効果でしょ
派手な演出見せられていきなり「押せ!!!」って出る感じ
豚って物見遊山大好きだからな何故か毎回殿様気分もちろんバカの方の殿様だけど
属性が無いってのも手抜き感が凄い
13で見限ったつもりでいたけど、それでも何処かで期待してたんだが駄目そうだな
あれは結局はパラメーターで殴ってポーションがぶ飲みするゲームでしょ
まぁそこは人それぞれか
普通は間違えないよニワカを認めたらいい
歴代のFFのメインは30から40時間だぞ
変わんねーな
QTEなしのバイオRE4
クラウザー戦でQTEあったから0ではない
パリィに回避やガードあるのに覚えゲーは草
FF14やりすぎて逆に頭おかしくなったのかな?
テンパは常に頭おかしいから
意味不明過ぎて笑う
FF14プレイヤーにはイフリートにファイア!が常識
なしなんていってないんだよな
減らしたって言ってんのに馬鹿は字も読めなくなったの?
PS5自体にはかなり満足
PS4のソフトのロード時間も短縮されるし、処理落ちも無くなるとは思って無かったから驚いたわ
でもFF新作は全く面白さを感じないから取り敢えず様子見だな
アレって最初の頃は持て囃されたけど、今や珍しくもなんともないし、あれこそゲームじゃなくて映画を作りたい人の独りよがりって感じ
ここはゼルダの記事じゃないんだが?www🤣ブーちゃんはプレステに構ってほしいんか?FF16欲しいんか?wwwwww🤣
むしろ今どきQTEごときで騒いでるのってゲーム全然やらない連中だろ
ここでも豚数匹が発狂連投してるだけだし
ネガキャンするよりも自分とこのポケモンやゼルダを持ち上げればいいのに
ショボすぎて持ち上げるほどの内容もなかったのかな
記事読んでみたら?
オートスローのアクセサリでパリィのタイミングでスローかかったり
FFらしい難易度調整入ってるの分かるぞ
RE4もQTEあるぞ無知無恥ポーク
バイオの即死QTEやらないから知らないか
あれバイオ4はでてたはずでは?
QTEが持て囃されてたのってゲームキューブ独占のバイオ4がQTEゲー化した時くらいじゃね
そのバイオ4がPS2に移植される時にはQTE反対派が増えてたのが不思議だったが
今考えると当時からゲハ豚の声がデカかったってオチか
まあイフリート対黒イフリートやりたいんだろうし属性相性は邪魔だろうな
むしろ今どきQTEアレルギー?って感じだけどね
演出の一切入らないアクションとかFFみたいなシナリオ重視の作品だと味気ないよ
星のカービィディスカバリー ラスボス戦では失敗=即死
ペーパーマリオオリガミキングダム ラスボス戦では失敗=即死
ゼルダの伝説スカイウォードソード
だねまあ元から子会社だけどしかも内部派生の
どんだけぶっ壊してオ〇ニーしてんだよ
坂口が聞いたらキレるぞ
ハリウッドにだって負けてない映像美がもったいない。
でもお前は豚だろw
擁護もなにも新しい動画出たら盛り上がるのが普通
関係ない興味ない馬鹿がいちいち見にきて絶賛してるのはテンパだ宗教だはお前が任天堂信者だからそういう考えになるんだろ?信者
バイオ4のQTEは批判出て当然だったよ
連打連打連打ってやらせ過ぎて
特撮が嫌いなんだろうな
はい残念ー
坂口は属性ないFF14絶賛してますぅ
YouTubeに吉田と話してる動画あるから見てこい
7Rとかでやってるバトル途中の演出にQTEいれてるだけじゃん
どこがテンポ悪いんだよ
具体的にQTEを面白くしてる例を挙げられるのが嫌だからって
扉開けるQTEに限定してるのクッソ惨めw
あれはQTEでは無いな正確には
対応動作を視覚的に補助する為のUI
恐らく非表示設定も出来る類のやつ
髭サーファーは16めっちゃ楽しみにしてそうなんだよな
坂口は14を絶賛してエンドコンテンツまでやったから
残念だったな
回避の時に回避ボタンを押すやつがバトル中のみ発生
失敗してもやり直しどころか特にペナルティなし
これでQTEQTE言ってる奴はただのアホやで
坂口は属性がないFF14にハマってるでw
昔じゃないんだからFFなんぞがハードを牽引出来んよ
懐古厨にも愛想を尽かされてるし
QTEって見ると長々ムービー見せられて急に「L+R」とか出てきて押し間違えると即死
みたいなイメージなんだろうな
それは知ってる
俺が言いたいのは任天堂ハード独占の時は思考停止で大絶賛なのに、PS2に移植が決まったら反対だらけになったのは
なんとも豚らしいムーブだなぁって事
言うほど同じダンジョンに何度も入りたいか?
それな!
吉田はアクションが苦手だからやらないんだって勝手に決めつけてんだよな そもそもままで通りのFFが好きなだけでアクション性やゲームの難易度の話ではないんだよな 根本的にズレてる それが今のスクエニよな
ここまで爆死ムード漂わせてる新作は中々無い
アダクティブトリガー機能ついてるから重みを感じられるため
ただ押してるだけだと思ってたのか?
確かに
これ失敗したらどうなるんやろ?
って、わざとくらう時がある
大したダメージでもないし
嫌な予感がしてきたぞ
最近のゲームやってりゃ特に気にならんし使い方上手いところは感心する
ゼノブレ3にQTEはないぞ
0の指圧と壁破壊パンチ受けてなかったの後悔したな
つうか好意的に捉えられてるQTEってだいたいこんな感じだよな
シームレスでQTEシーンに入って、戦闘時と同じボタンを同じようなタイミングで押すから違和感が全くない
テンポ感を損なわないダイナミックな特殊演出になってる
批判してる人ってどんだけクソなQTEゲーばかり遊んできたんだろ
こりゃ売れるわ
ネガキャンしてるけど豚じゃないんだがーも凄い湧くけどそれを信じるとしてじゃあお前何なんだよと
実際マジで何なん?スクエニに親でもコロコロされたんか
あった方が良いよ
プレイヤーが操作しないところで勝手に避けたり止め刺されても
それこそただのムービーゲーだし
そんなのいちいち気にせず語らえばよくね
2にあっただろ
エアプか?
批判も許さないお前はなんなん?
結局何でもマルチで出されると弱いところがPSの辛いところなんよ、同じ物ならスペック高いPCで買われちまう
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
クリスタルとか召喚獣とかではなく、もっとシステム的な部分で
スクエニの今の技術で昔のRPGを大真面目に作ったらどうなるかを見てみたい
期待して待つだけ
罵り合う必要はない
なんだこれ
今時のゲームとは思えんね
フォークスポークン「せやな」
VR2「せやな」
散々PS5よりスペック高いPCの割合の話してきたのに
よくまぁ懲りずに同じ事繰り返せるね
あーあ、豚の無理やり批判して噛みついてくる狂宗教って分かるわ
そんなごく少数のレアケースがあったところで別に辛くはないと思う
敵に拘束された際とかに振りほどくのにアクションボタンを連打するのとかあるよ
ナイフ使えば即座に振りほどけたりもするようだ
パリィやしゃがみで回避可能な時にボタン表示が出るけど、強制ではなく任意で行える模様
※951
適度にあるならいいんだが、あまりに頻度が多過ぎて流石に擁護しかねるわ
ボタンを通常の戦闘と共通にしてるのはいいけどな
それはいけにえのセツナとかオクトパストラベラーの役割だろ
こりゃ売れるわ
正直な感想が批判に見えてしまう恐ろしい洗脳だ・・・
システムの作り込みを避けてる節があるからもう無いでしょ
キミの今どきのゲームってどんなの?
スクエニの事だから小売にゲームを押し付けて出荷本数100万本とかやりそう そして伝説(福袋)へ
システムが古臭いのはノーサンキュー
正直な感想が擁護に見えてしまう恐ろしい洗脳だ・・・
演出ばっか見せられてボタンを押すのがゲームといえるの???
2023年だよ?
勝手にコンボになるアクセサリーとかあるってよ
あるぞ
オートアクセサリー一式装備するだけでめっちゃスタイリッシュに戦えるらしい
戦闘手助けしてくれるアイテムあるみたいよ
それ使えば良いと思う
まだ出てもないからこそ期待ってのはするのよそして批判ってのは出た後実際遊んだらするものなのよこの違い理解出来てますか?発売後なら存分にどうぞお馬鹿さん
アクションなら新しいってのも違うと思うわ
あるらしいよ
ストーリーモードとアクションモードとクリア後の最高難易度が選べて
尚且つつけるアクセで難易度変わって
最も簡単なのだとボタン一つ連打してればクリアらしい
お前がムービー演出と思ってるの全部プレイ画面なんだけどな
102%堂に誰がかなうというのか
お前以外全員が買うだろうな
あるよ
オートで何でもやってくれるアクセサリーを最初から装備してるモードが
ちなみにアクションモードでもそのアクセサリー自体は入手可能
見てないから知らなかっただけで豚じゃないライターもいるにはいるのか
でもお前2023年のゲームなんて何一つも遊んでないじゃん
プレイもせず動画だけでクソって言えちゃう神経がおかしいわな
批判するならちゃんと向き合わないとねぇ
ただのガキだよ
どっちも違うやろ
エニックス独立してまた倒産しろ
デメリットしかないからな
あーあ
オクトラ2はSwitch版の方がふぁみ痛数字出ると思うけど
豚ちゃんそんな事言ってていいのかなぁ
豚はボタンすら押さないのか
それとも動画勢だとカミングアウトしてるのか?
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
ホグワーツが異常なだけかもしれんが
って事だな!
PSVR2そこそこ売れたっぽいぞ
あとフォースポークンな
お前こそ煽るなら誤字脱字気を付けろよタコww
FF15ポケットエディションとかFF7エバークライシス的な?!
フルオートモードもあるみたい
最近のゲームは親切だねぇ
ここまでぶっ壊されてゴキブリの餌にされてしまった
今の時代のゲームはVRのホライゾンだよな
あれこそ2023年のゲームに相応しいわ
任天堂がWiiで目指していた体感型ゲームの最高峰
もしかしてゲームジャンルをシステムって言ってないよね?
まぁホグワーツはロケーション的には一点豪華主義だし
もちろんそれで大成功してるから何も問題はないわけだけど
ロケーションが多彩な別ゲーと比べる意味はない
アンチがするべき最も正しい対応は無視して話題にせず黙殺することだよ
騒げば騒ぐほど話題になって売れちゃうよ?
売れて欲しくないの?
んー 失敗しても特に害はなく、成功したら敵をスタンさせられる、みたいなものだったらいいけど
失敗したらこちらがスタンとかほんとやめて
そういった面でも洋ゲーチックになってんのかな
FFだぞ?
話題になっても冷笑増えるだけだ
アンチ目線のアドバイスしてるだけ
このレスもスルーせずレスしちゃうようじゃ無理だろうけどね
強制ではなく任意で行える
うんだからその部分(クラウザーの蹴りへのパリィとか)は正確に言うとQTEでは無いよねって言ってるのよ飽くまでも視覚的補助
そう思っで騒いだ結果、勝てたアンチがいましたか?
まぁそう言う部分の試遊だったんじゃないの
明るいフィールドとかちゃんとあると思うよ
っFF15
皆さんご親切にどうも
そんなら買いますわ
よく言うわ最初からヨシダシンジャハーとかバイアス掛かった事言っておいて
FF15から目を逸らすな
目押しの演出からの〜爆発!
失敗したらコッチのhpマイナスです
そしてQTEだらけになります
逆に昔から和ゲーを参考にしまくってる西洋は好意的な意見がある
スルーして欲しかったのか
堀井も終わっとるわ
ドラクエ11でわざわざ完結したロトシリーズを人気があるから絡めてくるとか、過去シリーズにすり寄らんといけないくらい才能が枯渇してる
「こんな頭おかしい奴らに言われてるってどんなゲームなんだろう?」なって調べてみるのがまともな消費者だよ
つまりはそんなこと言っても宣伝にしかならないってわけ
売れて欲しくないから?
1000万本だから売上で言えば成功しとる…
アンチ的には敗北じゃね?
FF15の売り上げから目を逸らすな
暗めな世界観でアクションゲーという点も共通してる
まるで16の前途を暗示してるようだ
試遊できる部分が序盤ってことだからFF16は序盤部分が雰囲気的にも画面的にも暗めって感じなのかね
ずっとこの雰囲気だとさすがに気持ち的にも暗くなってきそうだ
1000万本もお前らのおかげで売れました
何が無理なの?
お前がエアプのアホということは分かった
最高峰なのは間違いないけど
最高峰の文字通り登攀の割合高すぎ
日本より海外の注目度の方がさらに高そう
ティアキンは海外のコメ欄結構荒れてたから豚も発狂するわな
売上1100万本突破&steam評価「非常に好評」のアンチ大敗北案件だったじゃん
売れても売れなくても自分が買ってプレイできればそれで良いかな
で?何が知りたいの?
アイスボーンクラスになるとマジで無理
下手糞にも考慮してたら嬉しい
本当に成功してるならエピソードノクトをプレイさせてほしかったわ
ソシャゲ部門の新作が軒並み死んでCS注力の路線に変更せざるを得なかったから
当時の決算で語られてる
スルーできないだろうなと思ってコメした
君がその通りの答えだった
初期売上目標500万のところ初週で600万&現1100万まで伸ばした化物を商業的に失敗はさすがに無理がある
商業的には誰がどう見ても成功しとるやんけ
どんだけ難癖付けたいんだこのガイジ
しかも本来、売上と知名度さえあればデビルメイクライってソウルライクみたいにDMCライクと呼ばれてもいいくらいに世界のアクションゲームに影響与えてる
売れちゃうよ?
アンチは頭に血が上って客観性ないからね
冷静に売上下げようと思うなら騒ぎ立てるのは悪手だって誰でもわかるでしょw
自分がプレイしたかったDLCが出なかったから失敗は草
で?何が知りたいの?
FF16も失敗ってことにするんだろうなぁブヒちゃんは
冷静に売上上げようと思うなら騒ぎ立てるのは悪手だって誰でもわかるでしょw
FFを我が物顔で私物化するな、謙虚な気持ちを持ち目先のオタク受けばかり狙うなと粘り強く訴えてきた。
その結果が今のFF14の惨状な訳だが、開発陣には一切響いて無かったようだな。
こういった声を、信者連中も一緒になってFF14を攻撃するアンチだと決めつけ、駄サイクルにハマって公正な視点を失ってしまったんだろう。
諸行無常、驕れる平氏は久しからず。
今までありがとう、FF14。もう遊ばない。
君たちがスルーできないだろうって予想の結果か知れたからもう知るべきことは知れたよ
プレイヤーはかわいそうだなと思ったわ
続きは小説でってありえんからな普通
売れれば良いじゃんw
最初に予定されてたシーズンパス分は普通に完走したし
その後に1年近く無料アプデ続けて、さらにPC版でグラ一新するレベルの大改修もやってるから
並のゲームよりは予算が出てるんだよな
戦友も発売前はノクト達4人を使う予定だったけどわざわざ配信延期してキャラクリ制になったし
冷静を装いたいなら鸚鵡返しは頭悪すぎでしょ
売れちゃうよ?
というか本編はちゃんと完結してておまけのifストーリーやしな
なぜ豚がQTEを叩くかって?それはスイッチが低性能で音ゲーやパリィなどタイミングが必要なゲームでは遅延が生じるからだw
そういうコメが客観性ないんだよねw
出すって言ったのはメーカーだしなw
普通に感想のべてるだけなのに噛みついてくるもんなぁ・・・
FF7とFF10 で2回も任天堂ハードを殺しちゃってるからなの?ぶーちゃん
3回目が恐いの?
冷静を装えよ
任天堂信者は基地外ってよく分かるコメント欄
普通に感想のべてるだけなのに噛みついてくるもんなぁ・・・
マジで「え?これ20年くらい前のゲーム?」ってなる
アクション的に似てるからこそ差がダイレクトにわかって残酷
アンチ目線のアドバイスしてるだけ
このレスもスルーせずレスしちゃうようじゃ無理だろうけどね
脳みそ無いからオウム返ししかできないねw
よっぽどそのイベントが酷かったんじゃねえの?
今まではアサクリコラボだのエピソードイグニスだのは上手く行ってたし
アンチ目線のアドバイスしてるだけ
このレスもスルーせずレスしちゃうようじゃ無理だろうけどね
こんなもん買う馬鹿いんのかね
「こんな頭おかしい奴らに言われてるってどんなゲームなんだろう?」なって調べてみるのがまともな消費者だよ
つまりはそんなこと言っても宣伝にしかならないってわけ
内容的にエピソードノクトまでやって真の完結って感じだったし
なんならストーリーの前日譚が一番面白そうまであったからそこもゲーム化してほしかった
アーデンはプレイできたのがせめてもの救いだった
FF16じゃなくバビロンズフォールってタイトルで出しても誰も違いが判らなさそう。
今の開発費高騰しているAAAタイトルでおいそれと挑戦はできないのは分かるけど
面白味の欠片もないのも事実。
本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。
吉田「11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。サイドクエストなどの時間も含まれていません。」
高井「本編ではないところにカットシーンが用意されていたりもしますので。」
3って書いてんだろ文字も読めねーのかよ
脳みそないから反論できないねw
ドラクエ11やってないの丸わかりなの草
FF14嫌いの俺からしてもお前の方が異常
もうあかんやん
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
はあ……
ムービー観せられるんじゃなくて自分でプレイしたい……😭
さすがに来年には出るよな?
ゲーム作る気ねえのかこいつらwww
事実?それってあなたの、、、w
12 制作途中で松野が入院、退社
13 箱に足引っ張られてイベント削除
14 旧FF14の悲劇
15 FF13Vだったのに途中で改題
確かにグダグダ多いかな
カルト吉田真理教産のクソゲー
勝利画面挿入が余韻冷めさせるんじゃ無いのか?と言う所の方が気になるわ
アンチ目線じゃなく信者目線なw
冷静になれよw
FFは7ぐらいからムービーゲー
ストーリーとムービーでファンを作ってきたからなー
お前はマリオでもやっとけよww
なるほどw死活問題だもんな確かに
通常バトルでは挿入されないから安心
ボスバトルのみ
アンチと信者の区別もつかなくなるくらい効いちゃったんだねぇそのコメがw
残念でした
今時はマリオでもムービーシーンはあるぞ
14は大逆転したわけだしいいんじゃない?
13もLRFF13でうまく纏まった感じあるし
12はTZAで神ゲーに生まれ変わったからセーフ
15はまあしょうがない
去年の時点で来冬って言ってた気がするから
2024年の1〜2月じゃないかな
制作体制もPS5だけになってからは順調って言ってたし
PC版が出たとして、PS5に最適化して作った高速ローディングはどうするつもりなんだろうか
要求スペックはかなり高そうで、PS4に毛が生えた程度のPCしか持っていないほとんどのPCゲーマーはプレイ出来なそうだな
>吉田「11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。」
もっとカットシーンありますwwwwwww
明確に6からやぞ
当時はドット絵が動くだけなんでムービーじゃなくてイベントって言われてたけど
操作できずに見てるだけのシーンって意味じゃ間違いなくムービー
だから売れれば良いじゃない、困るのはアンチだけだものw
じゃあマリオもダメなんだな?もう買うなマリオもww
カタチケなら5000円で買えるのにわざわざAmazonや量販店で買うヤツは少ないだろ?
無料でもいらない
それがオワコンFF
戦闘とグラフィック120点だから心から楽しみだけど、QTE採用だけは本当に理解に苦しむ
クリア後とか寄り道の高難易度じゃ大分FF14っぽさあるんじゃね
楽しみになってきたわ
とかこういう辺りのゲームがやりたいならホライゾンやれば良いで終わるわけだからな
それならスクエニがやりたい物作った方がよっぽど良い
なお売上1100万超え
購入者のみレビュー可能なsteam評価の集積も非常に好評な模様
マジで楽しみだわ
頼むからクラウドの声優は変えないでくれ
どうでもいいんだ声優のいざこざは
スルーできないだろうなと思ってコメした
君がその通りの答えだった
スルーできないだろうなと思ってコメした
君がその通りの答えだった
アンチがするべき最も正しい対応は無視して話題にせず黙殺することだよ
騒げば騒ぐほど話題になって売れちゃうよ?
このコメは真理
そうか、たしかにそういう意味では6からかもな
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
GOWでも採用されてたように上手く入れればプレイヤーのテンションを上げて爽快感を味わえるシステムだよQTE
だったら5もじゃねw
なおストーリーは歯抜けで開発も打ち切られている模様
そんだけ売れてるなら作ってくれよマジで
挿入はボスバトルだからこそ気になりそう
まぁ、そこも含めてFFリスペクトなのかもしれないけど。吉田が他の表現を知らないわけがないし
「GOWでも入ってる」ってパワーワードだなw
いやイベント見てるだけでボタン押してメッセージ送りしてたのを入れればFF1からあった
売りあゲーマー()
中身で語れないアホ
ステマの刃とか見てそう
完全にFF13と同じ一本道コースやん
街とかのロケーションがその世界にあるだけで冒険してるのを感じられるからそういうのが好きなんだが、没入感が全く無さそう
長めの操作無効シーンがあるって意味じゃ4からだな
例えばドワーフの戦車が一斉に攻撃するシーンとかプレイヤーは一切操作出来なかったわけだし
というかオフゲーなのにめちゃくちゃ長い間アプデしまくった方だろ15
ストーリーも演出強化&ストーリー保管は充分過ぎるほど入ってたし
売れちゃうよ?
動画で観てるだけの感じだと何が何だか分かりづらくない?
FF12のガンビットなんて優先順位をちゃんと理解してればただの作業でしかないのにそれが面白いとか謎だしストーリーも特別面白くもないのに神ゲー?意味が分からない ただ世界観だけは評価するけどね
豚ですら一切反論できずにスルーしてるしな
プンワー病でどこもかしこも一度は作ってもう学習したと思うわ
無理にオープンワールドゲーにしてもおもろないと
16は一本道すぎでもなければそれでいいわ
ゲームせずにゲームを叩くゲームしてる奴らも目糞鼻糞を笑うだけどな
QTEがクソ or 作り方によっては気にならないって話は
昔のシェンムーの時代からよく聞くけど
QTEが良いって声が少ない時点で
もう結論出てる気がする
見てる方はくっそつまんないな
配信向きではなさそう
動画観る限り、QTEが入ってくるにしても予兆があるシーンが多いし、ボタン入力もずいぶんと間があるし、ミスするリスクもそんなに無いように見えるんだけど。結局プレイヤー関与型の演出狙いだろ?ああいうのって
アプデ後の今プレイしたら後半部分も普通に面白いんだよなFF15
だからこそDLCエピソード打ち切りが悲しくなる
売れると困るのはアンチの方々だよ
14もだけど画面暗いわ
フロムゲーはダークな世界だけどライティング周りとかの視認性はまだマシだった
それでも敵の造形やモーションが分かりづらいときあったけど
案山子もあるの笑うわ
まあそれはrpg全般にあるけどね
カットインのCGムービー増えてムービーゲーとか揶揄されてたけど、それで世界中にウケたのがFFシリーズだからねって事
あんなもん誰がおもしろがるんだよ
HDRディスプレイ使ってないとそうなりがち
使っててそれは安モンか設定ミスか
売れようが売れまいがこき下ろして遊ぶだけやぞ
アホ信者
それを組むのが面白いんだろ
戦闘は実際自分のガンビット構成が上手く行ってるかを検証する場
リマスター版のTZAから各キャラにジョブを2つ割り振ることができるんだけどこの成長システムがゲーム性をめちゃくちゃ面白くしてくれるのよ
雰囲気が受け入れられるならTZAマジでオススメだぞ
やり込みゲーだから携帯できるスイッチ版がいい
FF15の時はPS4が370万台普及してて初週69万本だからね 50万本も売れるか怪しい
売れない言い訳にできていいじゃん
売れようが売れまいがお前ら煽って遊ぶだけやぞ
レス古事記
アホグワーツみたいにいじりまくったるわ
カッカッカ♪
何故か知らんが出来が良いQTEはQTEと呼ばれないんだよな
スパイダーマンとかボス戦は基本QTEメインだし、大規模破壊の救助シーンもQTEだらけだけど
操作が爽快&わかりやすいおかげでQTEゲーとは呼ばれてない
旧12の方が良かった派もいるからな
ちょっと大味になった部分もあるしZJBは
日本じゃもう売れない感じある
FF7R2ならまだ売れそう
もう主戦場は北米じゃないか
1100万売れてスマン!笑
そんなにこのオワコンクソゲーいじられるの悔しいか?ぼくちゃん
カーッカッカッカ♪
やり込みだから携帯出来るのがいいの意味が昔からいまいちわからんのよな
どうせ家の中でしかやらないんだから
今の据え置きはレストモードで即途中から遊べるし
世界で売れちゃうんだよFFは
海外のサイト見てみなよ ゼルダより注目度高そうだから
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
そこまですると接待感が出て逆に興醒めなんだよなあ
「はい! どうぞここでカッコよくトドメを刺してください! はい! どうぞ!」みたいに言われてる感じがする
吉田は信者がキモすぎる
首吊って死ね
ゼルダより注目度が高いはありえないから
妄想もそれくらいにしとけ
そこも自分で縛って調節できるのがあのジョブシステムだと思うぞ
というか倍速モード経験したらもうオリジナルに戻れないわ
いやもっといじって欲しい
お前のような奴に批判されると逆にまともな人は興味持って正しく評価しようとしてくれる
24時間張り付いてコメしてくれ
むしろ吉田なら許せる。野村信者のがキモいからな
設定で自動化出来るからじゃね
FF16もソレあるなら迷わずONにして文句無しだな
HDRディスプレイ使っててようやく視認性確保できる画面って結局HDRディスプレイ使ってても見辛い
リリースの翌月から1980円とかで投げ売りしてたのにどうやってそんな伸ばしたんだ
こういうのが付きまとうんだな、FF開発には そら吉田もキレるわ
ガマガエル吉田のキモすぎる信者「売上命」
良いぞーその調子で吉田アンチは正気じゃないとどんどんアピールしろ
こんな奴みたいに自分で気付いてないのが更に痛いんだよなぁ・・・
やってみたらわかるけどゴロ寝プレイできるのがマジで快適なのよ
手軽さが違う
何も関与しないよりは絶対にマシ
だ〜いすきなポケモンの記事伸ばしてこいよ
お前らの感想とかいらねえから
押すか押さないかの2択しかないからだろうな
操作してる感じが皆無で、ムービーに集中したいのに
ただ面倒くさい感じになってるという
珍しいな
ただのムービーよりQTE入れて欲しいって人初めて見たわ
投げ売りしてたからやで
利益取れてるなら開発打ち切らんよ普通
吉田は信者がキモすぎる
首吊って死ね
野村は逆に全然信者居ないな
粛々と結果出してファンもちゃんと分別弁えて支持してる感じがする
狂信者の崇拝対象にはなってないのは偉いわ
かつて坂口もその罠にハマってたし
がんばえー、次のコメ遅いよー
ガマガエル吉田のキモすぎる信者「売上命」
実際そうなってきちゃったんだよ
ゼルダは今炎上中だからな、海外
かなり叩かれてたぞw
FFにとって日本市場は全体の10分の1なんだよ世間知らずのこども部屋おじさんよw
臭い部屋に篭ってたらわからんかもなあ
がんばえーwwwwwwwwwwwwwwwwww
きっしょくわるwwwwwwwwwwwwwwww
オタゴミがwwwwwwwwwwww
損害でてなくても切るだろ
逆に言えば黒字だから中止できたんやぞ
赤字じゃ回収するまでやめらんないんだから
ソースだせよゴキブリ
おいどうした、吉田批判がなくなってんぞ
あくしろ
開発打ち切りにするくらいならそもそもDLC開発は最初から始められてなかった定期
ガマガエル吉田のキモすぎる信者「がんばえーwwwwwwwwwwwwwww」
旧FF14がそれだったな
いや、ps5のリモプの方が便利だろ
クソガキ信者がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS5がPS3に負けてどうすんだ?曲も全面的に最悪だし。
良いぞー
みんな見ろ、コレが吉田アンチだぞ
本当に黒字出せてるなら打ち切る意味がわからなくなるだろw
まあ明らかに勢い落ちてたから開発続けたら赤字が膨らみ続けるのが見え見えだからこその打ち切りって判断なんだよな・・・
DLCエピソード全部面白かったのにな
なーにががんばえーじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタ吉田教のガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉田曰く、旧FF14は普通に大赤字だったらしいけどね
大炎上後すぐに月額無料に移行したから
新生後にすぐ回収出来たらしいけど
名無しのままだぞー
コテハン入れ忘れてんぞ
ちゃんとしろサボんな
そういやそうだな
映画のクライマックスに没入してる感じだったわスパイダーマンは
これでPS5買えは冗談がキツイ
いいからps5買えつーの!
結局はストーリー次第よ
打ち切りというか新規AAA作る方に行っただけじゃん
それも会社の都合で
最後まで開発する確約を取れるくらいの収支はあったんだし
続きやれなかったの悔しいのはわかるけど八つ当たりは良くないな
恨むなら買わなかった消費者を恨めよ
ps5まで買わなきゃだものなww
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
メーカー希望小売価格 13,996円
会員様web価格 2,580 円 (税込)
15は投げ売りの話題が尽きなかった
これよ、これ
他の開発チームにも相当迷惑掛かってるだろ。
同時期のソシャゲが鳴かず飛ばずで急に方針転換したっぽいしな
もう「気にならない」って時点で、無くても良いって言ってるようなもんなのよね…
豚が気にする事じゃないよw
ポケモンのバグでも気にしとけ
なお世界1100万超えしてシリーズトップクラスに売れてるのであった
日本市場こそ全てのおっさんは理解できないかもね
そういうコメが吉田の評価をさらに上げるんだよ…
本当にストーリーが面白いなら別にあってもなくてもいいって表現の方が近いかもな
ムービーはある程度必要だと思うけど
黒字出せてなかったらそもそもDLC開発の許可が会社から下りてないっていう
いつもの「頑張ってムービー作ったから見て欲しい病」が出てる
ムービー長すぎ!って言われないようにQTE入れてるんだろうけどそういうことじゃないのよ
通常戦闘も無駄な連続攻撃のスタイリッシュアクション
せめて成長カスタマイズ要素が面白ければ楽しめるかなぁ
単純にこのまま一本道でレベルアップして固定で強くなっていくだけならつまんなそう
個人的にストーリー重視とかいうゲームはクソゲーだと思ってるからストーリーが良ければとかはどうでもいい
FF13ェ...
じゃあ実際作ってくれよっていう
結局買わなかった消費者を恨めってなるんじゃないか
ボタン連打とか言ってるアホは年寄りモードでも見てんのか?
ゲーム本編にはバハムートに関する謎なんて何もないけどな
後付設定で掘り下げる予定があったとしても、その後付設定ごと消えたのなら別にどうでもいい
メタスコア81でシリーズトップって何か裏ありそー
実際の戦闘でボス倒す
↓
ムービーシーンで主人公たちが何故か劣勢、余裕を保つボスのドヤ顔
みたいなの止めてくれよ
結構萎える
元から評価ないだろ、ボケてるのか?
プレイしたら面白いんだけどってとこがゼノブレイドと似てる
元から評価ないだろ、勘違いがすごい。
長い
そりゃそうだよ
給与なしで仕事しろって言われてやらんだろ
消費者が買い支えなきゃコンテンツは実現しないんだから恨むなら買い支えれなかった消費者だよ
映像がシームレスになってるから
そこは割と期待していいんじゃないの
PC版ではメタスコア86〜まで伸ばしてたで
売上にブースト掛かったのもsteamで出てから
結局後付けだったのかねアレ
今となってはそう思うしかないのはわかるけど
エルデンリングまでとは言わないまでもスクエニは最近のゲームを見て勉強してほしい
昔でもわりとよくあるんじゃね
まぁ最近だとゼノブレでそれやって叩かれてたな
つまんなそう
戦闘中のカットシーンを静かに見てる方が手持ち無沙汰になるんだけど?
カットシーンからのいきなりQTEだとおもってんのか?
図星でごめんな、動画見てわからんなら眼科でも行け
豚のFF嫌い、さらに悪化してね?
最近の吉田のせい?まあ吉田は結果残してるからなー 強気だよな
だからこそ1100万本売れようが結局投げ売りで利益が想定より出てなかったんだろうな・・・ってことに繋がる
スタッフも無念なんだろうな
ほぼ失敗しないQTEとか何か意味あんのか…
じゃあやるな
いや買うよ
期待値下がってるから逆に楽しめるかもしれんし結局のところやらんと分からんから
予想利益と実利は違うからスタッフは黒ならそれで良いと思ってる可能性もあるけどな
これに気が付かない時点で期待はできない
ムービーで手持無沙汰になるって
QTE無いゲームの方が多いんだけど
普段どういう気持ちでゲームしてんの?
やっぱムービー中QTE欲しいわー!ってなってんの?
それはそれで自分たちが生み出した作品に対する愛がなさそうで嫌だけどなw
仕事なんだししょうがないけどね
利益出てないならそもそもDLC開発の許可が会社から下りてないんだよね
そもそも初期売上目標が500万でそれで収支計画立ててたゲームが1000万オーバーまで伸ばしてるのに利益出てないは流石に自分の願望先行し過ぎで社会のこと分かってなさ過ぎるよ
ファミ通実機プレイ感想に何度も「よくある」が出てきててワロタ
アンチすら湧かず無関心になったポケモンより良いよな
良し悪しはあれど話題にはなるし
スタッフは無念そうだったよ
ATRでずっと見てきたからな
誠実にやってくれたわ
DMCやニンジャガとかをガチガチにやっとる様な人には逆にQTEとか筆頭にアレっぽいけど…
ネタバレ嫌なんで一切動画は見ない。
文句ばっかり言う癖にちゃっかり実況とか見てそうで、気持ち悪いよなあ、アンチ。
日本人ゲーマーの民度が低レベル過ぎて恥晒しだわ。
こういうとこ、海外のノリが大好きで、細かい事気にしないの最高。
簡単にどれかボタン押して体力削るゲー(映像にも慣れてワンパターンで敵の体力の多さにだんだんダレてくる)
になってない事を祈るばかり
ゲーム本編ではバハムートの謎なんて一切提示されてなかっただろ
星を救うために召喚獣の代表としてクリスタルと指輪を人間の王家に授けたくらいしか設定ないし
そもそもゲーム本編だけやって「バハムートが人間に味方するのはおかしい!これは絶対に裏があるな」って思うやついるのか?
FF1の時点で人間の味方だったし違和感なんて無かったわ
買いません、さようなら
利益は出てるんだろうけど想定より少なくて傷口が広がる前に打ち切ったって感じだよな
一応黒字だったWiiUみたいなもんだな
え、そんな悲しそうに叫ぶほどの仲だったの?? 作中でそんな描写あった??
と真顔になった
日本でもそんなのは一部だけだし、どの国にもそういう人はいるよ
じゃあ日本から出て行けば?
あったろ…
グラフィックや演出はすごいけどそれを体験したいなら映画でも見てたほうがいい
吉田ってめっちゃ期待されてたからムービー体質から脱却してプレイ重視にしてくれるのかと思ってたけど結局これかよっていうガッカリ感
完全に大人の事情だからな
フォースポークン売れてほしいがどうなんだろな
あるにはあるけど少なすぎたからしゃーない
印象に残らなさすぎる
打ち切った背景事情が会社がソシャゲ不調からのCS機注力宣言した時期だったからね
まあオープンワールドのノウハウ蓄積&FFアクション化への嚆矢(後に7Rと16に繋がる)&ハイスペPCへの対応技術等後に繋がる財産も相当残したよ15は
批判覚悟で挑戦しまくっただけあるわ
あいつは口だけやで
それと病的に承認欲求が強い
え、どこ? マジで分からん……
いつQTE来るか待ってなきゃいけないのか
FFのムービーは綺麗だからじっくり見たいのになぁ
お前がそういう事を言えばいうほど吉田が上がってお前が下がるんだよ…
ヴェルサスから開発経緯グダグダだったのによく発売までこぎつけたなーと思うわ15は
インタビューとか広告でハードル上げまくらなきゃここまで偏見持たれてないと思う
PS5>ファイナルファンタジー
任天堂スイッチ>ナンニモナインダシー
12は中盤以降から主人公とその幼馴染のヴァンとパンネロが動機すら無いのに何故か危険な旅に同行してるゲームだから…
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
没入感が一気に削がれるからほんと辞めて欲しい
QTE自動OFFモードが無かったら全力でユーザーアンケで要望出す
こうなったらサガシリーズに期待しよう
ストーリーはおまけだ
パリィとか色々駆け引きはないのか
それも国内のおっさんに噛み付かれたくらいで結局数字はシリーズ最高クラスに出してるからね
ロシアやブラジルといった今までFFが強くなかった国でも売れてたらしい
騒げば騒ぐほどあいつの株上がって16は宣伝になるやん
むしろ逆に最大の信者なんか?
明るいフィールドで戦ってたらまた変わるんだろうか
平田:あのシーンて、順番に録ってたっけ?
園崎:いえ、あそこは最初のころに録りました。
平田:じゃあ、そのときから、あなたは僕のことを好きな設定だったの?
園崎:私はそういうふうに聞いてましたよ。『えっ、ここを先に録るんだ』と思っていたら、『このシーンが先に完成してますし、これを見れば雰囲気や世界観もわかっていただけるので』というお話で。そのときに、『こんなセリフがあるということは、私はバルフレアに想いを寄せていると考えてよろしいんですね?』と聞いたら『一応そうなんですが、はっきりとは出さないでください』って言われて『うーん(熟考)……わかりました』と。
アーシェがバルフレアに密かに想いを寄せてるって設定はあるみたいだけど演出が薄すぎるわな
HDRディスプレイで見ないと黒は見づらいだろうよ
それとつべ動画じゃなく実機の出力じゃないとな
あっちはムービーだけど、これはリアルタイムで無操作したらやり直しだぞ
頭が悪いなら黙った方がいいと思います
擁護している奴こそ実はアンチ
売上本数はシリーズ最高クラスなのに開発は打ち切りって皮肉だよなあ
結局利益なんだよな当たり前なんだけどさ
FF信者の中にはストーリーしか気にしてないぐらいの人もいるけど、個人的には世界観とバトルと育成要素がRPGではストーリーよりよっぽど重要な要素だと思ってるからそういう意味ではFF12は神ゲーやな
FF16はせめてこのムービーまみれは序盤だけでチュートリアル過ぎたら自由に冒険や育成が楽しめるとかであって欲しい
擁護してるのはアンチの神経逆撫でしてる
そんで騒がせて盛り上げてる奴はいるだろうな
まぁ、きっとあるだろ
QTE嫌がる人も多い事ぐらい吉田も知ってるだろうし、俺は吉田を信じるよ
信じるよ
なんのことだ?
打ち切りにできるのは利益あるプロジェクトだけだけどな
FF14は赤だったからやめるにやめれずリスタートする羽目になった
開発の確約は事前に会社からok出てて予算も組まれてたから完全にとばっちりだしな
可哀想だわ
せっかくナンバリングで10以来の1000万の大台超えしてたのに
言われてるって思うってことはそういうアンチ発言してるって自覚があるんだな
信じます
利益はちゃんと出たみたいだけど
開発中止になったのはおまけの追加ストーリーだしね
本編は完結してる
一番良いのはそれでストーリーも最高なゲームだな
FFで言えばFF10がそれに近そう
10はバトルがちょっと単調だけど実は奥が深いし
事実が異なるからだろ
あ~君は日本語が不自由だったのか
頑張ってね
ゼノブレは初代と2がおもんなかったから3は買ってなくて知らんけど、仮にゼノブレ3がムービーまみれのクソゲーだったとしてもFF16の感想は変わらんよ
QTEはムービーまみれを誤魔化そうとしてるだけで、無操作でやり直しになるからムービー中にボタン押さなきゃ!って何が面白いんや
そうか?
事実は真っ当な批判のフリするアンチって可能性もなくはないだろ
じゃあなんで開発打ち切られたんや
それならノクトまで出してからフォースポークン作ればよかったじゃないか
結局そういうことよ
日本語勉強しようね
描写が無いねん12は
行間を読んで欲しいみたいなこと言ってた気がするけどそもそも行間読めるほどそれぞれのキャラを理解させてもらって無いんや
FF7ACでメンバーたちがリボンを付けてるのはエアリスの事を忘れないようにしてるんだろうな、みたいな想像できる素地が無い
切れない理由は赤字だけだけど
切る理由は山ほどあるんだよ
お前ずーーーーっと15のDLCの事ネチネチ言ってるけど
相当悔しいのはわかったけど言うなら消費者に言えってだけなんよ
消費者が買わなかったから打ち切られた
それが全てなのよ
俺はファミコン時代からのスクウェア信者だけど、最近のスクエニにはガッカリさせられっぱなしだし、FF16では、というか毎回それを払拭してくれることを心から願ってるからキツイことも言う
だからアンチ発言してるやつは逆に信者ってのは当たってるかもな
すげーなアンチ
旧FF14はオンラインゲーだったってことが理由な気がするな
FF11が長くスクエニの柱だったし
あ、気持ち悪いから反応しなくていいよ
だから会社のソシャゲが不調だからCS強化路線に急転換せざるを得なかったって
これは会社が決算の時に言ってる
何度も言うけど打ち切りならそもそも最初からDLC開発の認可は下りていないって
15が成功して悔しいのは分かるけど実際に数字見なきゃ
結構良い歳してんだろ?
FF15はシリーズ過去最高クラスに売れてるなら消費者は十分動いたって言えるんじゃない?
なんかその理論は矛盾してる気がする
お前もね
いくらでもあるよ他のゲーム
だから会社都合やで
打ち切りならスクエニも最初からDLCの開発許可出して無いで
知能指数がミジンコなのかな?
FFにQTEがあると分かるといきなり批判しまくるやつがでてくるんだから分かりやすいよな
バルフレアは横にフランがいたのに……というかこういうシーンは主人公とその恋人役がやるもんじゃね……みたいなモニョモニョが残る
黒字進行の開発は前打った金で今ゲームを作るんじゃないのよ
今作ってるゲームを売って費用を取り戻すのね
つまり15本編は十分売れて消費者も働いた
でもDLCは出したら黒字回収できるかわからないから中止した
と言う話
豚が捏造ネガキャンしまくってたのも一つの要因だけどな
PCじゃ環境が雑多すぎてまともに動かせんだろw
XSSとか論外だわw
ミジンコの知能指数って幾らよ?
じゃあ期待持たせるなって話だよな
スタッフもかわいそうだわ
ホグワーツレガシートロコンまでやり込んだけどQTEなんてあったっけ?
どれのこと?
そうか?
俺は全くムカつかなかったけどな
数字くらい見れるようにはなっとこうぜ
いくらイラついても事実は変わらないんだし
最もそれが出来ないからいつまでも屁理屈捏ねて失敗扱いしようと頑張るんだろうがね
15本編は売れて成功、DLCは開発費をペイできなそうだから中止
DLCまで買い支えなかった消費者のせいだよ
酸っぱい葡萄にちがいない!って言ってるおじさんが夜通し張り付いてるとかw
他人の足を引っ張ることしか喜びがないみすぼらしい人生とか何のために生きてんだろうw
箱版も最初はあったみたいだけどPS5の高速ロードのおかげでやりたいことができたって前のインタビューで言ってたから
箱では性能的によっぽど無理しないと出せないだろうな
ゲハなんてたかが知れてるだろフラゲ勢がゴミだったわアレ
DLCを買わなかったユーザーが悪い
いやどう見ても余裕なんだがツッコミ待ち?
最初のトロール戦で思いっきりあったけど?
これは買わないけどストリートファイター6あるから
発売から何年も経つのに売上伸ばし続けて15を忘れらずに粘着するおっさんが未だにいる
12とか速攻忘れられてあっという間に省みられなくなったのに
誰もこれに突っ込めない現場なのか?
結局予定してたやつ一つしか出せないって話だったような
無理だよ
GOWやスパイダーマンみたいなソニータイトルはスチームにあるのに
ラチェクラがなぜスチームにないと思うかって話
横からだけどその人はPCは人によって環境が変わるから最適化が難しいよねって話しだと思うよ
誰もお前さん限定の話しはしてないよ
PC触れたことないガキでしょ
難易度上げたら多分シビアすぎるって文句言うよお前
数字的に成功だったならそれがより皮肉なわけよ
いや無理だな
開発PCクラス向けで安定させるのは比較的容易だろうが、雑多な雑魚PC込み込みで商品化するのはスゲー大変だぞw
もしそうならハナから開発予算下りてねえんだよなあ
第一弾を出し終えてから開発スタートしたから予算周りはとっくにクリアしてる
そこまでの期待作ならとりあえず初週国内ミリオンくらいは余裕そうだな
ワイルドハーツとホグワーツだけで既に俺たち2勝してるからバイオとこれで巻き返してくれよゴキちゃん
これに限らず時限契約が切れてもしばらく出さないでくれって言う話はよくある話
12は2回もシステム変わって最新ハードで出たんだぞ
忘れられてないぞ
女だからって遠慮しないのいいね!
DLCって切り売りだろ?
その利点はやめたくなったらいつでも中止できる事にあるのよ
続いて欲しければお前が1000万本DLC買えば続いたのよ
動画で見直して来たけどあれQTEって言うか操作説明のためにスローにしてガードとか回避のボタン表示してくれてるだけやで
最初以外あんなの出て来ず普通に戦えるよ
あと難易度下げたら戦闘がQTEみたいになるらしいな下げたことないから知らんかったけど
そういや新たなる王国っていうFF15のソシャゲも何故か石油王が課金してると噂されるくらい売れてたらしいな
あんなガワだけ15にしたような手間掛かってないようなので
めちゃ連投してて草
PC持ってないの?
あのQTEに難易度もクソもないだろw
出直してこい
でもCS注力したいんで開発は打ち切りです!!!
こんなんスクエニを恨むなって方が無理ある
バトルシーンでしょ
ぼっちゃん
この世に出回ってるdGPUの99%のVRAM容量はPS5未満なんやで
PC素人のぼっちゃんには難しい話かもしれんがな
その1%を相手にFF16出してもペイできんから、死ぬほど調整して雑魚PCでも動くようにせにゃらんのや
これは死ぬほど大変なんやで
売上的には10と13の間でペコっと凹んだように落ちてるからなあ12ちゃん
ただ内容は最新版はガチで面白い
逆によくPS2時代は倍速無しでやってたなと思える
ファミ通信じてる人っているんだ
一生恨んでな
あれマジで中身量産型ソシャゲで草生えたわ
鬼電みたいに連続で書き込まれたわ
そんなに必死になる理由ってなんなんだろうな
連投とか草
はちまは初めてか?
力抜けw
数字見れない国内限定豚的には失敗かもねwww
FF14立て直した吉田Pがやってるのに発売前から文句言ってるやつらは単なるアンチと言われるのも当然じゃね?
逆にどういう理屈で擁護してんの?
お客さん多すぎで草
普段どこでゲハってんだお前?w
お前が1000万本買えば中止にならなかった
買わなかったお前が悪い
どうでもいいわ
何回同じ話すりゃ気が済むんだよ
DLCを買わなかったお前らユーザーのせいなのよ
数字的には成功なんやぞ
でも打ち切りだ
冷静に考えたらマジでひどい話だなw
普段ははちまに寄り付かないような拗らせアンチがコメしまくってるわ
国の中を探索出来ない、謎QTE、暗い画面で視認性悪い、召喚獣バトルが大味なボタン押しゲーほぼ確定と不安要素がスゴイ
掌返しコースだろこれ 国内50万行くかどうか…
FF14を立て直した吉田Pがやってるから最近のFFを変えてくれると期待していた
でも出てきたのはスタイリッシュアクションとQTEのグラフィック重視で最近のFFまんまだったからガッカリした
ダサ
こういう世の中になるんやでww
豚は生きずらいなw
売上本数を見れば一目瞭然だもんなw
国内パケ限定とかどうでも良いわ
海外で売れるんでw
またバカなアンチが吉田の手のひらで宣伝してるよ
そりゃ1000万本行ったからな
共闘コンテンツが海外でヒットしたのが本当に大きかったよね
逆に暗くて見えづらい画面とか辛気臭い世界観とか14の不評要素続投で批判されてる
15の本当にラストのラストくらいしかQTEなかったような?
最近のFFでQTEあったのってなんだっけ?
本編は成功、DLCは売れなかったので打ち切り
本編とDLCの利益を分けて考えなさい
1100万の売上が突き刺さっててそういう風に騒ぐしか無くなったんだw
まずはps5買えよw
DLC開発予算下りてますがな
吉田の手のひらで宣伝か・・・まさにお前のことなんだろうな
あれは一旦承認された直後に撤回されたからなー…
売上の問題なら承認自体されんから、なんらかの政変があったように思える
むしろ本編より面白かったやん
世界中が大絶賛やぞ
海外のサイト見てみろや
完全に効いてるな
嫌がらせって捉えるのがそもそもおかしい
むしろあの打ち切りはリスクヘッジとしては大正解だろ
続きやれなかったのはDLC買わなかった消費者のせいだよ
FF7Rもこの後ちゃんと買わないと打ち切りになるよ
第一弾の後第二弾の予算下りるくらいに売れてたっすよ
ここで騒いでる全員だよ
俺は売れても困らんからなーんにも気にしないけどね
そりゃ開発打ち切りのゲームが成功してたらムカつくだろw
消費者はすぐ飽きるからね
興味が続いたのがそこまでだったと言うだけ
流石に本編失敗扱いを無理筋と理解してDLC攻撃に切り替えたか
どんだけ小物やねんw
そもそもノクトのはIFストーリーって話しだったしそれはイグニスのDLCでやってるしな
最近QTEとかなくなって来たよねー良かったーってゲーマーの間で話題になってたぐらいなのにここに来てガッツリ長大ムービーにQTE入れてきてるんだから
PS独占だからってなんでも持ち上げてたらPSに出てるものは何でも噛みつく豚と一緒だぞ
恨むならDLC買わなかった奴を恨めって
お門違いなんよ
いや、DLCヒットしたから1000万本まで伸びたんでしょ
そもそも最後のDLC?も開発の承認はされてたでしょ
つまり売上実績とか販売目標のプレゼンは一度成功していて、直後にキャンセル食らったのは別の力学が働いたと考えるのが自然だ
まあ本編が大成功してたらDLCも売れるもんなんじゃないの?
事実なんだから認めーや
おまえが臭い部屋でどんだけ騒いでも売上1000万超え、steam評価【非常に好評】の現実は変わらんのだから
そりゃもはやアンチの意見に近いような?
アンチじゃなかったんじゃないのか?
むしろ噛みついて騒いでくれた方が宣伝になって良い
腹立たしいと言うよりはむしろもっと騒いで欲しい
スクウェアはHDR前提の絵作りするからな
ちゃんとHDR対応モニターで見たほうが良いぞ
だからDLC第二弾の開発許可下りたんだろうね
ゼルダ新作も出るなかではてさて
本編成功してもDLCが売れないなんてのは普通にあるでしょ
モンハンだって大型DLCのアイスボーンを全員が買ったわけじゃないんだからさ
違うね
全てのゲームにも言えるけどDLCの売り上げは必ず下がる
本編持ってない人はできないんだから当然だよな?
それが第二第三と続くほどに減る
DLC買わなかった路線に噛みつき方変えたみたいだね
本編失敗は流石に無理と悟ったけど15は否定したい、その苦肉の策でDLC叩きに切り替えたと
それがフォースポークンなんだろうな
久しぶりに言うは
ニチャッてそう
これ見て文句言うならそれまでや
自分は購入欲爆増したw
というか当時のスクエニ決算でもソシャゲ部門不調を受けCSに注力していくと語られたからな
どれもイベントムービーなんで、意味のない訂正止めて欲しい
少なくともお前のポンコツじゃ無理やで
そもそもQTEがどういうタイミングでどう作用するのか分からない段階なのに批判しまくるのはどうなのって話だ
DLCを買わなかった層を恨むとええんや
わからないならお前がキッズなだけでは?
オンマルチの戦友も当初よりボリュームアップして単独ゲームとして独立
1年かけて無料アプデや期間限定イベントなどもやってPC版は作り直しレベルでグラ一新
ここまで金と時間をかけてるJRPGは他にない
打ち切りってのはゼノブレイドクロスみたいなのを言うんだよ
数字が悪けりゃ最後の開発認証自体下りてないよ
FF15の最後のDLCは、「開発がキャンセルされた」ではなく、「開発が承認された後にキャンセルされた」だからな
本当に売上が悪いなら承認自体されん
ファミコン時代のおじいちゃんはさすがにレトロゲー界隈でドンキーコングの雑談しとけ
最新ゲームの話で、今どきの若いゲームはー って言われても
吉田ファン的にはこういう行動は問題だと思わない?
俺んとこの親方なら速攻頭押さえつけてお客様に土下座させるよ…
このプレイ動画観て興奮しないならゲーマーとして不能なんじゃないかと思う
ムービーとか言ってる時点で無知無恥ポークやんけお前w
それを批判してるのやってないアンチばかりなんだけど
百歩譲って重さを表現したいんだとしてもせめて長押しでアダプティブトリガーで重い感じ出せばええやろ
長押しでもウザいけど
ここだけでもプレイヤーの立場に立ってないのが分かる
ゲームを楽しませようじゃなく、グラフィックと演出すごいでしょ!見て見て!ってのが前面に出てる
そしてそいつは大体プレイしてないという
お前がそう言うこと言えば言うほど吉田の株は上がりお前の株が下がるのよ…
どうせ買わないで人柱待ちだろ雑魚ども
絶対クソゲーだろ
インターグレードみたいにやってくる可能性もある
そのPC出ないと言ったと言うのが嘘だからな
正しくは「半年後には出ない」と前から言ってた
gowがメチャクチャ売れてるからな
qteゲーマーには大人気なんじゃん?
半年後に出るとか勝手に騒いでる奴らに出ないって現実突きつけただけだからな
あぁ、それは俺も思ったw
別にそこはユーザーにやらせんでもとw
フラゲはマジでゴミ
そもそも契約が半年なだけであってスクエニはPCで出す予定は今のところ無いんだとさ
数年後にワンチャンあるんじゃね程度
PC版が出ないとは一言も言ってないですよ
いや普通に常識的な話だよ
公式放送って仕事の場でしょ? そこに酒飲んできてお客様に対してのものとは思えない言い方で突き放すのは悪いことだよ
公私混同というか、社会人としての基本の礼儀を守ってないと思わない?
そりゃマリオポケモンゼルダとか騒いでるやつには理解できんだろうよ
記事くらい読みたまえ
半年でPCに最適化して発売するのは工数的に無理と言ってる
PSメインで出るようになってからずっと言ってるけど何時になったら現実になるの?w
アダプティブなんちゃらに合わせたらマルチに影響するからしない
言い方ってのがあるでしょ
お客様だよ?
何をタメ口利いてるんだよ、会社も注意しないのかな?
代わりに教えてあげちゃうね!
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(なおまだ買ってない模様)
これ任天堂ソフトの記事じゃないけど?
映像の凄さを完全に無視できるのが単純に凄いわw
自分は早く遊びたい
動画見たことあるけどこの吉田って人はADHDだと思うよ
注意欠陥な
ゼルダも同時期だし
Steamで非常に好評って現実見えないアンチくんですか?w
さすがFF大人気
現実を言うと15賛美になる不思議
どうでも良い、作るゲームが面白ければたとえ犯罪者でも俺は構わない
事実の陳列がよほど効いたのかw
アルコール入れたファン向けの有料放送だったと思うぞ
それを野外が切り出してギャーギャー言ったのが騒ぎの発端
それセンスないよなぁほんと
いま遊べば普通に面白いんやで
完全にイッちまってるなw寄生虫ニンテンドーに脳やられてるなこりゃw
その映像の凄さのど真ん中に「□」押せ!(ドン)は結構キツくねーか
美麗さが凄いだけに、クソ邪魔なもん入れて来やがったなと思ったわ
しかも押させる頻度が凄そう
トリガー標準にしたらそれこそPCでの発売なんかできなくなるけど
そうやって人格攻撃し始めるから信頼されんのやぜ、お前らアンチは
ここでだけな
井の中の蛙
ワンマンだとそうなりがちなのか
お客様ってのはPS5買ってFF16買う人の事だぞ
お前みたいな乞食にわざわざ敬語使う必要ないんよ
その発想は流石にアホ
PC版はトリガー使わず何かの指定キー押したらそのままスッスッいけばいいだけ
そもそもお客は神様でも何でもないからな
そこを勘違いしてるお前みたいな馬鹿が店員に横柄な態度取るんだよ
まあゼルダの祠よりマシだろ
何故操作性の悪いSwitchでマグネットで玉持ち上げて上を見上げ続けて操作なんだよっ!っとゲーマーはみなツッコミ入れたものだ
PSで成功してるクリエイターには豚が粘着するから
言い訳に決まってるやんPCがないと制作できないのに
エアプか下手な人でしょ?
15は普通にバンバンダメージでるわ
Amazon予約数ランキング 『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に 2月19~2月25
1位 PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
2位 Switch ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(ティアーズ オブ ザ キングダム)
はいはいお外に出なさい坊や
じゃあ1000万本は確実に売れるってことだなw
スクエニだぞ?
ハゲてない小峠みないな顔のおっさんが例え有能だとしても一人で神ゲーは作れないんだぞ?
旧版FF14に滅多打ちにされてアンチFF14化した元ファンじゃね
愛憎だね
ファン向けとは言え仕事でやってるんでしょ?
しかも有料放送ってことは、実際にお金出して見にきてるお客様じゃないか
そういう場でこそしっかりと振る舞うべきだよ
コンビニの店員が酒飲んで「〇〇はねえよ!」みたいなこと言ってきたら怒るでしょ?
スイッチに出ないってだけでクソゲー認定して暴れまわるのが豚の生態だから
豚からも存在を忘れられてるゼノブレイド3の事、時々でいいから、思い出して、下さい…
吉田がと言うより信者がキモ過ぎてその矛先が吉田に飛んでる感じ
任天堂というかなんかゲハっぽくない気がするんだよな
Switchに出ない事自体がアラアラにさせてんねん 怒り心頭やねん
つーかここでいつも発狂してるガイジ豚がとにかくスクエニアンチなんだよ
直近一番コメント稼いだ記事も吉田のPS5の話だし
箱と任天ハードで14出さなかったことを逆恨みしてるやつらが結構居るんだよ
アンチが何でもかんでも信者認定して暴れてるだけにしか見えんけどな
お金払ってるファンは怒らない
お金払ってないお前は外野で勝手に怒ってる
これが全て
ゲームらしくて自分は好きだぞ
ショボ演出でQTEやられたらそりゃガッカリするが、ここまで力入れられてんなら全く構わん
頭大丈夫か?w
ちゃんとライン超えてくるあたり、流石ですw
一般人でもビジネスでもないとわかって助かります
むしろゼルダの心配しろよw
それとも装着率102%とかやるから大丈夫と思ってるんだw
むさいオッサンどもをちいかわや美少女キャラにすげ替えて遊びたいって人が冗談抜きに大多数だと思うよ
FF14でもララフェルをプレイヤーキャラにしてる人だらけだしね
何がなんでも人格攻撃攻撃やめないよな、お前ら
オープンワールドにしないのもそれはそれで英断だと思うぞ
中途半端になるのが一番よくない
是非ともクオリティの高い作品に仕上げてもらって、買ったバカどものPCじゃスペック足らずに動きませんでしたー!をやって欲しいね!で、PS5が売れる、と!
開発用PCと色々なスペックのPCをなんで一緒に考えちゃうのさ
俺は完全オープンワールドのFFが遊びたかったよ
時間かかっても
この世のPCが全て開発PCだと思ってんのか、このクソ馬鹿が
そりゃお前らの持ってるPCだと遊べねぇからなんてさすがに言わんだろw
Twitter見たら吉田さんの言い方に腹を立ててた人もいるけど?
ちゃんと礼節を弁えて対応してたら反感持たれなかっただろうにね
PCの性能がもっと上がるまで待て
逆にそれやってんのが信者
吉田原理主義者で14の些末な不満垂れただけでアンチ認定で暴言吐くし
逆に買わない(買えない)のはカルト集団・任天堂教のキチガイだけ、と!
だからわざわざその分ける手間なくすためにトリガー対応しなかったんだろうに
ってかFFには必ずアンチがつく
なんでもFFによって潰れかけたハードがあって、その再来を恐れてる人が多いらしい
個人的にはFF7リバースの方が楽しみなんだけど続編だからそこまで盛り上がらなさそうなんだよなあ
つまりゴッドオブウォーみたいな感じだな!よし、俺たちは慣れっこだな!
ミドルGPUのVRAMが16GB基準になるまで待ちたまえよ
FF15の初週69万本超えるとイイネ
世界観をぶち壊して遊びたいのが大半?
そんなに美少女ゲーやりたいならブルアカやウマ娘やっとけ
そら宗教言われるわ
ここで言うのもなんだけど任天堂関係ない気がするんだよな
芸能人のアンチというかヤフコメに近い
お金払って見てるファンは吉田Pが酒飲んだらこういうこと言うってのは知ってるから何時ものことねで終わってる
Twitterで言ってるやつはお前みたいに金払わずに切り抜きで知ったアンチが騒いでるってだけの話だ
自己紹介かな?
FF7をPSで出したことを今だに憎んでるやつがかなり居るんだよ
結果出してる以上信者は付く
信者が付く以上、それを妬むアンチも出る
それだけの話だ
いやー任天堂って宗教が一番恐ろしいよ
ニコ生とかじゃない?
豚って任天堂に寄生してるだけのアンソやぞ
ゼノブレイド3もこうして買ってやらないニシくんであった…
さすがにもういないだろw
いても少数でしょ
X1Sじゃ動かんし
任天堂ハードじゃ言わずもがな
これ一本くらいでSwitchとの形勢が変わるわけないし任天堂信者も16が爆売れしても何とも思わないだろ
ただソフトメーカー信者の視点で見たらフロム信者的にはあまり16が売れてに調子に乗られたら困るわけで
いつもドラクエの下とか2番手RPGって言われてただよ
実際吉田のFF14ってララフェル好き多いからメインキャラの中にそういうララフェルチックな亜人キャラ出しとくべきだったと思うわ
堅苦しいキャラばかりなのはよろしくない
意味分からんわ
死にかけたからな任天堂w
あやうくセガみたいになるとこだった
のぼせちゃうよな!
わかりやすい
スイマセン、頭悪いってよく言われませんか?
病院行って来い
会社支える問題児とか会社的にはむしろカミングだろう
問題起こして成功するなるもっと問題起こせとしか言えん
XSSにも絶対対応できないから、おとなしくPS5買っとけw
普通にアンチ活動してたら論破されるからって
無理矢理対立煽りにしようとすんなよw
病気だからしゃあないわな
無視が一番
そりゃその不満が最初期の話でとっくの昔にもう解決されてたり捏造だったりで
それを指摘したら信者認定して暴言吐きまくってるのがアンチだしなぁ
いくら成功してても名越みたいな例があるから・・・
えっ、つまりお前は飲み屋のネーちゃんに酒飲んで接客するなコンビニならありえないとか怒ったりすんの?
そもそものコンセプトがそういう配信なら誰も怒ったりしないんだよ
これありそう
しかし、任天堂は死にかけたw
同じ時期に発売されるとは思えない開きがあるわ
ティアキンは一どこが進化してるの?w
コジカンアンチに似た何かを感じるわ
アンソとは微妙に違うジメジメさが感じられる
誤解を恐れず言えば、成功者に対するストレートな嫉妬と思える
お前は黒人が出ないとゲーム買えないのか?そうか…大好きなのね😊ほっこり
そのゲームの中のキャラじゃんそれは
それなら14やってれば良いと思うよ
吉田の記事になると信者が湧いてるのがすぐに分かるなw
吉田は開発者として14のPCユーザーの性能把握してるからねぇ
むしろお前達のPCだとまとまに動かないからとか言わないだけ優しいんじゃね
なごっさんが作るゲームはなんだかんだで好きだよ
ついにフロムとか言い出したわw
もう昔すぎる話だしさすがにそこ持ち出すやつはもういないと思うw
そもそもユーザー層が違うと思うんだよなあ年齢層じゃなくてね
どういうこと?
この見にくさはヤバい しかもアクションゲームなのに
DMCはダンテを赤コートしたり武器のデザインやエフェクトを派手にしたりして視認性を向上させてたんだな
FF16のキャラデザからはそういう機能的配慮が一切伺えない
予約(笑)
PS5ユーザーは発売日が来たら0時からプレイよw
アマコア売れるといいっすねw
逆張りはえび通な
安田ぐらいの逆神で最近静かになってきちゃってるな
豚を舐め過ぎ
お前みたいな強烈な吉田アンチが毎回湧いてきてゲンナリするわ
自分はFF14遊ばねーからこの人の言動にそこまで詳しくないが、何がアンチを駆り立てるんだ
頼むで
ほんと、妄想ってこわい
HDR対応TVをそろそろ買おう
任天堂信者はホント強烈やな
今度はFFアンチをフロム信者にしようと必死になりだしたな
そらそうやろ
ただのファンサや
そう言うのが多いよ
スクエニアンチは大体15を持ち出す、FF14アンチは吉田を叩く、稀にPSO2信者が紛れ込んで新生直後の古いネタを持ち出す
初見で35時間切るぜ!って遊び方しか出来ないのなら可哀想でならないな!寄り道とか探索とかも楽しんでこそだろ
今だにPS3コケスレ伸ばし続けてる豚の執念舐めたらあかん
豚のFFコンプすげーな
うるせーからブヒブヒ鳴き喚くなっつーの
それ用意しなきゃ見れたもんじゃない画面って、結局HDR対応TVでも見にくいんだよな…
FF14なら普通に殴り合えてんじゃない?
まあはちまだからそうなっちゃうのも仕方ないか
今のFFアンチって元はFF10くらいまで強烈な信者だったイメージあるわ
14をPSとPCメインにしたからじゃね?
一緒に俺達のFFを守ろうぜ
ぼったくり度合いが進化してるんだよw
自分はiPhoneやHDRモニターで動画見たけど、普通にちゃんと見れたぞ
お宅は自分が使ってるデバイスを疑え
もうバレバレだから諦めろw
お前ら信者の迷惑な妄想だよ
最後のは本当に稀だろ
俺は見た事ねーわw
FF10の時にはすでにアンチ大量にいたぞ ずっとビビッてるのよ豚はw
連投しまくりの豚は50代ぐらいじゃない?話しが古すぎるから
妄想おつかれ
15についてコメントしまくったの俺だから別人やで
老眼なるとキツイな
まあ信者とか抜きに下なのは間違いない
FF信者は意識が低いから愛嬌がある
それお前の勝手なイメージなだけじゃん
脳みそなさそう
モニター買えばいいとかそういう問題じゃなくないか
全然ないが
画面は暗い癖に時折痛いくらい激しいエフェクトやらが光りまくりからエフェクトが主役みたいになってんだよな
QTE演出に画面が負けてるわ
GOWは全体の流れとテンポを阻害しないようにはしてたのに
PSPに出てたロードオブアルカナっていう共闘ゲー思い出したわ
フロムのダクソライクなゲームもFFも好きだぞ
まあ両方出来るps5最高 あとはお好みで
FFは毎回全てを一新してくれるから新鮮な気持ちで楽しめる
老眼鏡かえろ
どうしても見えないって言うなら明度調整すりゃいいだろ
フロム信者が叩いてるとか勝手に捏造しないで欲しいんだが
スタフィーはデイワンで
ティアキンだけは値下がりとかしないだろうから定価で買うことになりそう
見えるんだけどそもそも何やってるかわかりづらいのがなー
後半は明るいフィールド出てくると思うからそこに期待したい
しょーもないコメントするな
ほとんどいない
だから買わせようとソニーもスクエニも必死
やっぱりフロム信者おおい
Twitter辿ってもやっぱりフロム信者多めっぽいわ。批判意見
「FF16が動かないPCしか持ってない勢」が大半なw
FF14PCユーザー全員が今すぐ30万円のPCに買い替えたら吉田の態度も変わるんじゃねw
俺のモニターだと全然暗いように見えんけど
暗いのはまあ良いけど主人公も黒い衣装、敵も地味な色合いで紛れて何やってっかわかんなくなるわ
同じ会社のFF7Rはそんなこと無かったのに
FF10の頃にはでもアンチすごかったぞ
黄金時代なのに
豚しかいないだろ
雑な対立煽りとか豚はどんだけ頭悪いんだか
フロム信者だけならまだしもこれにFF14信者も加わるから火消しが大変
そこくらいしか叩くところないって事かねw
いやまさにそこだよ
なんか雰囲気真似されてるみたいで嫌なんだわ
元々世界観設定がSFC時代っぽい物があったと思うけど
ポケモンは?wwww
豚はエルデンDLCも目の敵にしてるからほんと分かりやすい
どうした豚足?
また擦り付けか?
FF13で爆発的に増えた感じ
ゼルダとか昔はワゴン常連だったけどな
Wii〜3DS時代でもワゴンだったし
一番ヤバかったのはGC版だけど
RPG全否定かよ
GOWはCSアタックする時でも項垂れてたりもがいてたり何らかのアクションを敵は取っていた
草
あとは自分を倒してくれる忍者がいたら解決だな!
それは良かったね
フロム信者きっしよ
フォースポークンもジェットコースターなストーリーでしたけど大丈夫?
ユーザー置いてけぼりにしたのが荒れてるけど
FF15もそうだったような
ジェットコースターストーリー好きですね
それはきみの個人的な感想ですね
FFオリジンの二の舞になりませんように
すげー気になる
これなら野村から移っても違和感無いんじゃ無いか?
逆にハイファンタジー期待してたフロム勢は肩透かしだろうけど
これだけはわかるだろ?
ダークファンタジーなんて昔からあるだろ、スクエニだってDODとか出してただろ。
お前はフロムファンを装った豚だろ
そういう問題じゃない
どのゲームも好き嫌いあるし、成功失敗あるが、FFのアンチは昔から異常に粘着質なんよ 成功しても関係ない
ここ見ればわる
ほとんど居ないのは16をまともに動かせるPC持ってるやつな
だから吉田はPS5買えって言ってるんだよ
ジェットコースターってなんかバカが食いつきそうなワードやんw
対立煽りとかなしでFFは過去の遺産だからもう無理
ティアキンは情報出てきてるけどアレで過去に行けるとかずるすぎる
ウィッチャー3のマップ切り替え方式きたな
人間を描いてるかはまだわからんでしょ
見易い画面は描けてないけど
豚はダクソやエルデンに差し込まえるムービーだけ見てムービーゲーだって騒いでたけどな
主人公以外も操作できるって前のインタビューで答えてたけど
全く別のゲームなのに
何を言ってるのかさっぱりわからんが
一応FF5のスタッフは混じってる
しんりゅうを宝箱に詰めたやつ
ポケモンDLCよりエルデンDLCの方が期待されてるからじゃね
人間を描いた群像劇になるのは今回の動画からも分かったと思うけどな
どっちもPSで大成功してるから豚に恨まれてる
増えたのはFF7のときだぞ
ぶーちゃんポキモンDLCの話題を一瞬で潰されたからイライラしてるんよ
今度はフロム信者のなりすまし始めたの?www
ダークな世界で敵も黒いのは分かる
でも主人公まで黒いと何がなんだか分からんのよ
2Bも白のレオタード着てたりクラウドみたいに特徴的なアイコンをデザインの段階で織り込んでたりといった工夫が無い
ただのアクションゲームになってんじゃねーの
お前ら引っかかり過ぎなんだよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
過去に行くの?
ムービーで見たのを体験する感じ?
基地豚の思考をトレースしようとするのは危険だぞ
わりとマジで
豚は基地外だからしゃーない、くらいで止めておいた方が良い
実際に描けてるかどうかは製品版次第でしょ
重厚そうな雰囲気出しといていざ蓋開けてみると……みたいなFF12パターンという可能性もある
フラゲとバグ祭りにな
他の人もそうなんだから暗いとか言ってるやつがおかしいだけだって判明したね
スクエニってバグのイメージはなくね?
ストーリー本編のカットシーンだけの総量です。
本当はもっとボリュームがあります。
期待しててください。
だからこれは任天堂ソフトの記事じゃないんだって言ってるだろ
15の時を思い出せ
スイッチメインで出してるやつはバグが酷いのは多いな
だからコメが伸びるんだよ
やりがいあるだろ
15のバグって何よ?
ネガキャンするわけじゃないが事前に聞いてた世界観やストーリーの概略からすると35時間って結構微妙なボリュームなんだよな
召喚獣合戦やら色々な思惑持った国が6つも登場してその程度で収まるの?みたいな
ゼルダチキンがゴミだからってフロムに擦り付けようとするなガイジ
任天堂ハードに出してるスクエニソフトの擁護はより難しくなるぞ
昔はミリオン艦隊とか言うクソ寒いAAでイキりまくってたのにw
あと絶句してしまうQTEwwww
答えがないみたいだからこれなら買わなくていいや
ありがとう
やりがい(叩きがい)で草
ポケモンじゃあるまいしw
そういやゲーフリが剣盾の時にフラゲ訴えた件どうなったんだろね
任豚も減ったもんだよなw
あと後半は色違いが出てくるだけやな
ぶーちゃん
フロム信者がSwitchでゲームしてちゃダメだよw
まあ何故かド深夜に情報来たからな
これから倍以上伸びそう
ファンはもともと壊滅状態なのな
壊滅してるのに1000万本以上売れてるってすげぇなw
豚でもなんでもネガキャンしてる事実は変わらないしな
横だけど
チョコボに乗った時にたまにキャラが直立するくらいしか思いつかん
一回だけなったけど結構笑えた
もちろんチョコボから降りたら何も問題なくゲームは進行する
それと同じくらい明るいコメディチックなシーンを入れてきたんだよFFは
16はコメディリリーフいるか?
ストーリー重視のゲームってそういうものでは?
聞く前にググれよw
腐るほど出てくるぞ
全くジャンルの違うフロムゲーと比べてる方があたおかだと思うけどw
ポケモンもチャンピオンになるためにバトル強いられてるしゼルダもマリオも戦いを強いられてるね
お前ら引っかかり過ぎなんだよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
扉はタイミングよく押してるんじゃなくて、アダプティブトリガーによって固くなったR2ボタンを強く押してる
お前が一番ゲハに侵されてるのはみんな分かってるよ
このファミ通のツイートもいいねRT数が寂しいし
原神アプデと食い合ったか
ゲハというか最早はちまだけになってる
え?最初から知ってますけどwww
だから誰も引っかからずに豚が暴れてるなって言ってるじゃん
ストーリー重視=一本道って発想が古くない?
QTEは受付時間長くてなんで入れた?って感じ
半分くらい壮大なムービーだから満足感は高いはず
豚ってすごいねw
発売前なんだからそんなの分かるわけねぇだろ
色々言ってるところ悪いけど、戦闘の無い潜入パートは暗いが、
先頭パートになったら明らかに明度あがって見やすくなるように調整されてるやん
何処に目つけてんの?
結局発狂してる豚は1匹しかいない現実www
はちましかPS5を擁護の味方がいないからね
PS5速報でも余裕で叩かれるようになったし
もうオワコン化してるんよなPS5
でも言ってる事がフワフワしててゲーム内容が全然ないw
戦闘中に仲間がオブジェに埋まるとかそんなのしか出てこないから聞いてるんだけど?
累計でしょ
とっくにやめてる俺みたいなのをユーザー数に数えないでほしいわ
もうムービーだけでいいじゃんw
ゲハブログの話だろマヌケ
大量に無いからそんなことで誤魔化すしかできなくなってるな
エルデンDLCの方が盛り上がってるよ
みんなそれほど興味ないからな
一匹しか豚がこない
それが今のFF
今のアクティブユーザー数なんだけど?
Switchだとマジでキャラを縁取りにしないと見えないから夜のシーンは更にしょぼくなるんだよなw
もうSwitchは押入れ行きになりPS5買ってるらしいぞ
調べればすぐわかる嘘つくのやめろ
別に無理しなくていいぞ買わんし
そうか?w
FF16のプロモーションはホロライブの白上フブキに頼め
あのきつねはやってくれる
とにかく微妙にネガティブな風向きが一気に変わるから 今すぐ打診しろ
QTEでゲームが中断されることを思うとFF16のやり方は最高だと思うけど
ぶーちゃんが暴れてるように見えますが?
カービイWiiDXが1位のままだかそんなにガキゲーが好きか🐷!
どこの世界線ですか。。
カプコンすら手放してるぞ
いや一本道ってどゆこと?進め方とか関係なくストーリー進めれば強制戦闘はあるだろRPGって
草
フロムの天敵やなw
Switchの充電は定期的にしてねって任天堂から言われたのをお忘れか?
カービィマジで5万売れてたら良かったなレベル
まあ豚大好きなファミ通に頑張って貰うしかないな
FF15・16が面白い→ちょっと何言ってるのかわからないw
PSよりスイッチ専用で子供向けで売ったほうがいいと思う
動画見たまえ
調べなくても嘘ってわかれよw
スイッチ専用で作ったゼノブサが爆死してるのに?
流石にどれもやらないと面白さはわからないだろ
豚がまだSwitch大事にしてるんだったらこんなコメ数少ないわけねーだろ
いい加減任天堂製泥舟が沈みきってることを気づけよ
スパイダーマンと大して変わらん
戦闘長い分数が多いだけ
メトロイド買ってから言えよ
オクトラⅡにも太鼓の達人にも負けてるぞw
FF16の開発チームにはあのQTEでも難しいんだろ
メトロイドのパッケージ版はまだ出てないだろ
なら別に気にする必要なくね?バイオ4みたいにボタン連打して岩から走って逃げるとかじゃなければ文句ないわ
実際どのレベルでとか、そんな話してないんだけどなぁ…
FFの路線は踏襲されてると言った方が良かったか
GOWと一緒
ま、ぶーちゃんは現代のゲームあんまり遊んでないと思うけどw
全角豚は相変わらずだな
興味なかったけどこれなら買ってみるか
7の頃は国民的rpgだったのに
アクティブ2500万は草
これは笑うところなのか?
あの大御所RPGのスクエニがFF新作出すのに、ゲーム内容がしょぼい・キャラデザが酷い・戦闘が古いからいつも話題になってるだけだよね?
炎上でコメ稼ぎ?的なブランドイメージ
ストーリー命のタイトルなのに12で終盤強引に風呂敷畳んだのが終わりの始まりだった
カツカツにすると反応できない人がクソゲーって言うから...
最近はドラクエもffも洋rpgに押され気味だろ
ホグワーツこそ実際にやらんと面白さが分からない奴だろ
PVの時は戦闘とか退屈そうって感想が大量に居たし
普通にずっと評判いいぞ
初期14とかの例外はあるけど
待ち受け時間はQTEによる
最近でたGOWRでもそのくらいあるからそういう流れなんでしょうね
よくわかってるじゃないか
じゃあ今作はホグワーツぐらい海外でも売れるんだろうな
2000万はうれるだろ
ドラクエは元々日本でしか売れてない
FFはそもそも全く衰えていない、FF14とかスクエニの中核やんけ
15は世界でどのくらい売れたんだ?
ああ、そういうノリでしたか
すみませんでした
だからいらん要素は排除するべきと
俺たちすげえだろ?要素はもういらんよ
シンプルイズベストなフロムを見習えよ
ムービーなんてボス登場シーンくらいやぞ
何を根拠に?
そんなんだから常日頃頭悪いって言われるんやで
昨今の洋RPGは脚本にも映画ドラマレベルのものも投入してくるからな
正直シナリオに関して言えばゲームはずっと低レベルなものが続いてきたけど(システムとの兼ね合いもあるからしょうがない部分もあるが)それが変わってきた
ガッツリ「ワールドマップ」って出てるな(笑)
一千万超えの歴代2位じゃなかったっけ
1000万って最近言ってなかったっけ?15は海外では評価悪くないんだよな
1000万本以上
JRPGでここまで売れるのはそうそうない
これをあの時言っときゃね
いいからFF16予約しろっての
見た感じDMC5のダンテみたいなアクションになると思う、ダンテだと4種類アクションモード(名前忘れたw)があったけどFF16だと4種類召喚獣に割り振られる形かな?でその召喚獣によってアクションが違う感じになると予想
ムービーいらないっす
ムービーとリアルタイムの違いが理解出来ないアンチが多すぎ
ゼノブレイド3じゃねえっての
前作クソシナリオなのに1000万売れて
今作は吉田がやるんだろ?
14の実績あるしいくやろ
以前からオープンワールドじゃないって言ってたのに笑い所はどこ?
そもそも和メーカーがオープンワールド作ったところでゼルダみたいにスカスカになるのがオチだからオープンワールドなんてやらない方がマシ
16のためだけにPS5みたいな産廃買うのはさすがにキツイ
完全に空気だぞ
ムービーってオッサン歳いくつだよw
同じ敵と何回も戦うかもしれない高難易度ゲーのムービーと比べるとかフロムゲーやったことのない人の意見じゃん
FF15は中盤までは普通に面白かったぞ
まあversusxiiiがやりたかったが
見苦しいぞ
FFが大衆向けwww20年前からタイムスリップしてきたのか?
お前出張豚か?
豚舎から出て来るなよ
今も昔も半年後にPC版を出すのは無理と言っているのに
豚には何が見えてるんだw
大味の予感
少し遅れるだろうがPCで出るのは間違いない
エンディングをチープなムービーで雑に処理するフロムゲーを見習われても
スクエニはフロムじゃないしフロムはスクエニじゃないんだから
30万円で新調しとけよw
そりゃ出るだろ、逆になんで出ないと思ってたのか...過去作ほぼ出てるのに後発で
発言内容は何も変わってないぞ
大人気ですまんな豚
・半年で最適化してPC版出すのは無理
・いずれ出したいが、時期を明言出来る段階にはない
ってことだな
まあ、最短でも一年ちょい後くらいちゃう?
ワールドマップから行きたい所選択するタイプじゃないの?知らんけど
ハイエンド持ってる奴は極少数ですが?
PS5版をそのままPCで出すと30万円のPCが必要になるけど
それは嫌だからめっちゃ時間をかけてPC版を開発するようなことを言ってた
そんなの皆無だからしょうがないね
もってない人でもハードごと買うような牽引力があるタイトルではないな最早
思っているより早く出るんじゃない
今はPS5買わせたくて必死に見えるし
再度遊べるしアイテムの取りこぼしも回収できるって言ってるぞ
気にするなって
吉田がPS5買わせるのに必死になる理由ねーだろ
早めにPC版出るなら尚更
変なタイミングでリザルト画面出てくるんだもんこのゲームww
そのアンソ独特のネチャネチャしたコメントどうにかならん?
最適化しなくていいなら一年以内で出るんじゃね、その場合PC版フォースポークンみたいに要求スペック高くなると思うけど
1〜2年待てばなんとかなるだろう
スクエニの今までのアクションは相手の挙動がわかりにくいのが多くてストレスだったんだよ
映像てwwww
おじいちゃんかよwwww
そこでARC A770ですよ
いや、普通に買うだろw
貧乏人じゃあるまいし
ダイレクトストレージ使ってもどうにもならなかったしな
やっぱりPS5の1択よ
お前らの低性能PCだと動かねぇからPS5買えって言ってるだけだ
そこにスクエニの悪評をくわえたら購入の余地はないな
7年前のスマホ以下のSwitchが?またまたご冗談をw
絶対発売日には買わないよ
爆死確定の筈なんだよぉ!!🐷
そもそもハイエンドpc持ってる人は余裕でPS5も買ってるぞ
ホグワーツでそれが分かった
俺は長いと思ってしまうな
プレイ中の龍維新も長いって思うような歳になってしまったし
PSはおっさんメインだから短く終わる方がいい
エルデンリングもマップ詐欺(巨人達の山嶺はほぼ断崖で行けるところが見た目ほど無い)だから日本でオープンワールドは無理だよな
自分がそうだから他のやつもそうなんだって思わないほうがいいぞ
お前目無いじゃん
記事くらい読め
あ〜、バカな子がいる〜
見て凄い面白そうだと感じてるからこんだけ豚が必死なんだろうねw
やるわけねーってwスイッチでは出てねーもん!
そういう奴は持ってるハードで出ないソフトは文句言うからな!
草
PCで出せって言うけど君達はそのスペック用意出来ないでしょ?
ホグワーツ、フォースポークンで明らかになったばかりじゃん
PSストアでダウンロード版を予約してるけど、それ集計されてないよね?
お前の晩飯の話なんかここでしなくて良いぞw
PC板の結論が「PS5で遊べ」になったらしくて草生えたわ
そんなものよりブレワイがやりたいブヒー!!!
あーピクセルリマスターね!あと30年くらい待ってれば?
仮にPC版が出たとして、戦闘のクライマックス中にアプリ落ちるとかを覚悟した上で遊ぶことだ
自分はそういうのが嫌になってPCゲーから足抜けした
逆にPCでの発売を決定したらPS5版売れなさすぎの敗北宣言ってことでいいんだよね?
フォースポークンは初期費用以外CS版のメリットないっていわれてたやん
頭パーで草
実際はPC版のメリット0だったがな
なに?そんなに敗北宣言するの嫌なの?
話そらしすぎだよね
解像度もフレームレートもエフェクトもロード速度すらPCのほうが上だったじゃん
初耳だわ
フォースポークンの体験版はPCでも動かしてみたが、まあ、仕事用にチューニングしたPCでゲーム遊ぶもんじゃないって結論は変わらんかったわ
ちなみにフォースポークンはPS5でクリアしたが、体験として悪くはなかったな
毎度マルチは圧倒的にpsの売上だし、日本じゃpcの中の2%以下、ハイスペになるともはや皆無だぞ
ロード速度はPS5のが上だぞ
解像度やフレームレートはそりゃハイスペGPUのが勝るが、VRAM12GB未満のGPUで遊ぶのは非推奨だ
具体的には3070ti以下のGPUな
メモリ足りなくてテクスチャがガビガビになるので
ああたしかに0だな
PCだともっと他に遊べるタイトルあるから
あんなゴミでもありがたく遊ばないといけないPS5民みたいな情けない買い物するメリットがない
田舎者みたいなこというなよw
それなら待つわ
ロードも検証動画あるんで嘘ついても無駄
そもそもPCで新作は売れんからな
リセールで本数伸ばす用だよ
んじゃそのPS5版のロードを超えるPC構成を書いてみせろよ
逃げるなよ?
ゼルダで旧世代のアクションをやった後でFF16ができるし
ちなみに、両方とも買うし楽しみ
レインコートのインタビューとか無理やりな理由つけてて苦しい
その価格になる頃にはお前ゲーム卒業してそう
既にしてるのかもしれないけど
なおそのPCは30万円超えの模様。
誰がそんな高価なPC買うかww
しっぽ隠せよ
激おこで草
もっと現実を見るのに脳みそ使えよ
言ってねーよ、記事を読め
半年で最適化してPC版出すには工数が足りんと明言してる
日本語読めないやつ多いな
PC版早く出せとかPC版発売遅いならいらないって言ってるのは同時発売だろうが買わないプレイできない全員アンチソニーのチカニシなのは間違いない
開発費を少しでも回収するためにPC版出すのはスクエニ内部的には決定事項
所詮PS5版は時限独占
FF7RがPCの劣化版出すのに結構かかっただろ
内容が糞だったらロード時間の短さなんか全く意味ないってはっきり分かんだね
お前の世界だとそうなのか?
出ないわけがない
2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
横からだけど、お前会話しろよ
その予約状況のソースは?
スイッチには出ないぞ
ああ?
クソアンソが「PCのがロード早いんダガー!でもその構成は書けないんダガー!」ってほざいてるからその構成(っぽいの)を書いてやったんだろうが
ふざけるのも大概にしろよ?
既に30万円越えって言われてるんだからPS5買いなよ
PCが主流になる未来なんて来ないわな。
今だってCSまともに売れない中国や発展途上国中心らしいしPCは
早く新世代のQTEやりたいわ
どうせお前はハイエンドPC持ってないし買うつもりもないだろ
ボタン連打で鎮めたら?
買わない理由探ししてるかネガキャンに使ってるだけやろこいつら
文句言ってるのチカニシだからな
FF16クラスのゲームができるようなPC持ってるPCゲーマーは、PS5くらい持ってるか自分が欲しいゲーム出たら買うよ
dGPU一枚分の値段でしかねーからな >PS5
もうネットストアからも買えるし
ps5版で遊んでから、いつ出るかそもそも出るのかわからないPC版も買えばいいじゃん
自己紹介捗るね
発狂連打なんざアンソしかやらんだろ
なぜそんなに自己紹介したがるんだぜ?
PC版の方が快適にプレイ出来るんだからそりゃPC版出せってなるだろ
FF16の為だけにわざわざPS5買うとかアホらしいし
PC PC発狂してるチカニシのが圧倒的に多いよ
今更知ったの?
快適に遊ぶハードルは30万円だそーな
金持ちは金の使い方を知ってるんだよ
わかったか?貧乏人
PCユーザーも結局FF16やりたいんか?w
そうな
賢い金持ちはSteamでセール漁りしかしないもんなw
つか、劣化MOD使えるからPC版で遊ぶと言われた方がまだ納得できるわ
QTE攻撃か回避かのアクセスしかないしいいと思ったけどな
GOWラグナロクと似た感じ
真っ向から否定されてて草
本当の金持ちなら時間の大切さを知ってるはずだから
何時出るかも分からないPC版なんて待たないと思うよ
ハイエンドも買えないのか
生活の都合でハイエンドゲーミングノートで仕事してるが、ゲームするのはPS5だな
失敗のリスクがダメージの有無程度ならストレスにもならんだろう
ほんとにPC持ってる?
快適にゲームするためのものではないと思うんだけどこれ
令和のゲームか?これが
10万でPS5相当のPCは組めるけど、実際に同じパフォーマンスを出そうと思ったら、
やっぱりそれくらいかかるって事やね
FF15チームが失敗したからこそFF14チームがFFのオープンワールドを成功させてほしかったね
エルデン、ホグレガ、ゼルダ...やっぱ今のトレンドはオープンワールドだと思うし
余裕がありすぎて逆に急がないんだよ、ただのゲームにな
まあ信じられないだろうが
10万円くらいのエントリーモデルのゲーミングPC買った人たちが
スペック不足を理由にPS5などにCS機に戻ってきてるのかな?
PS5買わせたくて適当こいてるだけだろ
プレイ動画見てもグラしょぼいぞ
スクエニそこらへん下手で7Rと15はかなりストレスだったし
そんな情報は無い
日本のゲーマーは大半がPCに移行したぞ
ソースは?
売上1100万の大ヒット作ですまんな
持っていようがなかろうが君には関係のないことだ
混ぜっ返しになるが10万でPS5並みは無理だな
最低18万からだし、それでもPS5ベースゲーを快適に遊ぶのは無理だ
この規模でオープン作ってたらあと10年かかったとインタビューで言ってたよ
その割には画面真っ黒で視認性最悪なんだよなこれ
グラだけだと思ってるところ、やっぱりぶーちゃんってそこにコンプレックスあるん?
吉田が言ってるのはロード時間の事だと思うけど
どのみち14の分派チームじゃOWは無理
既存要素を上手く組み合わせるのならいける
え?
いやさ、俺も10万でくめるなんて本当は思ってないよ?
でもさ、こことか別のまとめブログでも、10万で組める! とかパソニシが豪語してるからさw
それは単に最適化サボってるだけだからな
HDR対応してるだろうし自分の環境だとここまで暗くないと思うよ
逆にQTEが存在する意味無いなその仕様だと
s〇nyとの厚い紐があるからな、ここを見ると世間知らずが増えたものだ
PCでPS5のロード再現するにはハイエンドのCPUとGPUが必須だからな
あとPS5はVRAM16GBなので、それに合わせて選ぶと自然と3080オーバーになる
原神やクラフトピアを皮切りにブレワイライクのゲームがめっちゃ増えてるんだよな
超絶マイノリティのニシは同じことしか言えないんや
プレイ時間の半分は戦闘時間だろこれw
14も暗いところは本当見辛いからなあ
というか舞台が暗くて敵も黒くて主人公も黒いって何かがおかしい
これ知らない人結構多いよね
2060なんてもう投げ売りされてんのに
ネガキャンしたいならそこは「プレイ時間の半分がカットシーンだろ」でしょ
戦闘シーンなら普通じゃん
VRAM不足を最適化で埋めるのは無理なんだよ
絶対に不安定になる
GPUのレンダリング最適化して描画効率上げるのとはジャンル違いだ
サボるとかサボらないとかいう話じゃない
ゲームでそれは割と普通では?
あぁごめん、ゼノブレは半分がムービーだったか
中古ならてw
嫌だよ、中古なんて
レスするなら会話してほしいわ
15ですら1000万本売れてるのに大衆向けじゃないと?
大衆向けじゃない根拠は何かな?
すげー金のかかったリッチなゲームに見えるわ
召喚獣同士のバトルは全部ゲームシステム違うらしいぞ
PCで最適化とじゃ何夢みたいなこといってんの?
そんなの無理に決まってんじゃん
グラボをケツに挿して使うんでしたっけw
言ってることなんも変わんねーな
安物のゲーミングPCで遊ぶホグワーツが
どうなったか記事になってるから見た方が良いよ
普通にストーリー部分改善されてるからね
金持ちはPS5独占だろうがPCに遅れて出ようが、
そんな下らないことで文句言ったり叩いたりしない
また困った時の2060デマか…
それソースないって自覚あるか?w
糞つまらんムービー11時間も見させられるとか苦行だろこれwwwwwwwwww
吉田氏:
FFXVIはこれまで,PS5の性能に頼ったゲームデザインや作り込み,そして最適化をしています。これを単純にこのままPC版に落とし込むと,30万円近くするような高価なPCでないと,同じ体験ができないのです。ご存じのとおり,PCを使うゲーム環境は人によってバラバラですから,できるだけ多くの環境で動くようにするためには,PCに向けて相当の最適化をしなければなりません。それをPS5版のリリースから半年でできるかというと,ちょっと現実的じゃないのです。
髙井氏:
ちょっと詳しい人だと,「PC環境で作っているんだから,PS5で動くなら,すぐPCでも動かせるようになるだろう」と思うかもしれませんが,意外とそういうわけにはいきません。あくまで制作環境上,PCで動いている部分もあるよ,というくらいですね。
mutyunのゲーム+αブログ
【悲報】PCゲーマー「最近のゲームPC版だけ不具合まみれ…やっぱりPS5買えばよかった」
結局出す気満々じゃねーかよ
QTEはアクションゲー初心者の救済なんだろうけど、
オプションでなくせるようにすれば良かったのに
QTEなくせるアクセサリーとかあれば良いけど
それも100コメ以内で見たなまだ言ってんのかw
PC側で最適化行うのが普通なのでは
メインシナリオだけで35時間以上のボリュームに
――本作はカットシーンだけで11時間ほどのボリュームがあるとのことで、かなりのボリュームが期待できそうです。
メインシナリオだけで35時間カットシーンだけで11時間
まとめサイトの奴らなんてまともなこと言えんて。
2000コメで最初と言ってること何も変わらんのやから
PS5のみのFFが売れると困るからだよな
FP32 6.5TFlops周波数,Boostで1.7GHz,VRAM GDDR6GBでカタログスペックすらダブルスコア近い値で負けてる2060とどうやったらPS5が同等に見えるんだよ
パソ詳しくないなら黙ってればいいのに
PS5は4090と同等だもんな
ソニーすげ〜w
その辺はなんからの救済あるんと違う?
ファミ通の座談会だとアクセサリー外して遊び直したとか言ってるし
それでも見難いとしか言えんわ
PCゲーマーのフリするなよ
よかった
劣化PCのPSなんて皆買いたくないからな
同じ記事に対して、余程の頓珍漢でもない限り言う内容変わるわけ無いだと
PS5+PSVR2だと3090tiオーバーの実効パフォーマンス出るそうだぞw
アイトラ+VRSで最大3.6倍(36TFlops相当)になるんだとか
大人しく30万以上のPC買えっつーのww
敵の攻撃に対する回避アクションはアクセサリ仕様
カットシーンのQTEはGOWラグナロクと同じで演出だから外せないよ
Steam50万もアクティブ減ってるとか本当だったらな
最低でも半年は待つことになるからネットを使わないことを勧めるよ
ネタバレ爆撃する奴が必ず出ると思うから
10万とかちょっといいビジネス向けじゃねーか
ゲーミングPCを名乗るなら30万でも物足りない
どうせ作るならその倍くらい金出してハイエンド組んだ方が長くも使えるしなw
見た感じクソゲーだからネタバレとかどうでもいいわ
だけどそれはサラッと要所で使うだけに留めててテンポを阻害していない
FF16くんはQTEの時だけ時間が止まって画面の真ん中にボタンアイコンが出るという主張が強過ぎるスタイル
もっと自然に組み込んでくれよ
すげー気にしてるやんアンチ
これは悪名高いFF15を下回る糞ゲーの可能性があるなw
FFは10まで、それ以降に期待するのはアホw
よかったな
他に楽しみがないのかな?うん?
ブーメランww
OSだけで合わせても10万じゃ組めねえよ
RTX3060で考え組むと最低でも14万は必要
プラス、キーボード、マウスも別で16万近く無いとな
アンソは英語が読めない&時系列が理解できない&「s」を認識できないので、「DFが調べた結果、PS5の性能は2060だと判明した!」と思い込んじゃったわけ
それをPS5が発売してからずーーーーーーーーっと言い続けてるので、連中は正しく基地外と分類できる
可哀想じゃん間抜けな任天堂がさ
やっぱつれえわw
というか複数の国が入り乱れる戦記物とスタイリッシュアクションの噛み合わせが未知数だな
戦記物やりたいならSRPGの方が合ってるし、スタイリッシュアクションなら主人公周りのストーリーを追っていくスタイルしか取りようが無いはず
6つあると言う国の幾つかは書き割り同然になりそう
初期の原神がブレワイっぽいってのは否定しないけど、そこにクラフトピア混ぜると途端に嘘くさく見えるぞ
クラフトピアはマイクラのビジュアルをマイルドにしただけで、そこにブレワイ感じるなら多分ブレワイがマイクラライクって話になる
辛辣で草
俺も映像見てこれはいらんと即切りしたわw
何のだよ?w
閃の軌跡4がサブクエも全部やってハイスピードモードで100時間超えたな
等速だったら一体何時間かかったのやら・・・
まあ盛り上がり重視のイベントバトルに落とし込むしか無いわな
要は召喚獣バトルってベヨネッタとかよくあるアトラクション的な単純ボタン押しゲーにしかならなさそう
そもそも大して待たれてない
ところがどっこい、PS5は2060相当なのよ
増える一方ですまんな
それゼルダやん
アンチさん必死過ぎやで😂
PS5のみのソフトが売れた例なし
実際ブレワイ製作時はマイクラやテラリアを参考にしたらしい
高井僕もそれを受けて24時間ぐらいで、丸一日かけて終わるぐらいでいいかな、と思っていたのですが、作っていくうちに膨らんじゃいましたね……(笑)。
年初来安値 5,079
アンチは任天堂持ち上げ辞めたの?まあ1年でこんなに落とすのなんか使えねえか
AAAゲームはもうPCで遊ぶもんじゃない
なお売上は壊滅
やる気ないだろ
ラスレムにも見られたサガ的な戯画化・強調路線というか
雰囲気はダークなのになんか少年誌的な大見栄とか混ざって方向がよく分からなくなるw
ボリュームは近年のFFシリーズの中じゃ抑えめか
まあジェットコースターみたいなゲームと言ってるだけあって濃さで勝負か
汚い画面の後にFFは凄い感動しそうだ
引き立て役ご苦労
PS5と違ってPCはゲーム以外にも使えるのよ?
PC向け最適化がちゃんとされてるのって歴史的にPC注力してた一部(CD Projektとか)ぐらいで、昔からちゃんと金かけて作られてきてるのがCSだからね
CSの方が最適化甘いとかバグ多いってのは稀だし、一般人なら管理コストも安く済むCSの方が良いのは自明
PS5の代わりにPC買うような層は15万も20万もするPC買わないと思うぞ
せいぜい10万のエントリーPCじゃない?
それ買って後で性能不足発覚して結局PS5買うことになる人もいるかも
それに30万の価値ねえから
馬鹿だなあ
最近のアンソは支離滅裂だな
意味不明なことばっか言ってる
きっしょw
なんやこの作文www
まぁ馬鹿にとっては価値が分からないだろうね
これからでるゲームは
全てPS5に最適して作ってほしい
ゼノなんとかのこと?
ゲーム以外にほぼ使い道がないグラボ単品でPS5以上するから誰もPCで買わないわけで
何に使うの?
前にMOD入れてるゲーミングPCで仕事するなんて、社会人エアプがいたけど
プロデューサーの吉田直樹氏やディレクターの高井浩氏が「アクションに振り切った作品にした」と発言している。
実際に試遊してみて、この言葉の真意がわかったような気がした。主人公・クライヴの基本アクションである“通常攻撃”(□ボタン)、そして遠方から敵を攻撃できる“魔法”(△ボタン)に加え、本作の醍醐味ともいえる“召喚獣アクション”(後述)を使って軽快なコンボがくり出せて、とにかく遊んでいて爽快。まさに“本格アクション”と感じられるプレイ感だった。
ゲームに特化したPCは特にオールマイティではない
そりゃまとめサイトにコメントするくらいなら難なく出来るがな
専門分野で使うならやっぱりそれ用に組まないと駄目だよ
30万かけたPCではちま見るとかA.V動画見るとか?
アクションゲー好きは楽しみなんだろうがRPGを求めてる人間には楽しめないFFになってそうだ
サポートアクセ使えばいいじゃん?
ゲーミングPC買うならゲーム専用機にせざるを得ないって言う
30万のPCとか稼ぎ用だろ
ゲームなんか入れんわ
なんというかプロデューサーしてるな
PS5で開発したら
F F16クラスのクオリティで
遊べると思う
逃げないで何に使うか言ってみろよ
FF15もFF7Rも単なるコマンド式RPGからはとっくに脱却してるから今更では
昔ながらのJRPG好きならペルソナとかになるんじゃない
何をするのか答えるやつは居ない
ゼルダがFFにかき消されたらSwitchはまたFFに殺されちゃうからな
手広く「ファイナルファンタジーを知ってもらう」ってのが目標なら多すぎず少なすぎずのちょうどいい時間に思えるけどな
FF16のバトルはカスコンから来てもらう前はガタガタだったらしいものがここまで改善されるくらい手腕ある人なんでしょ
吉田Pが直談判に来たら無下には扱えんわなw
もうこういうのが鬱陶しいわ
実際は見ててこっちが恥ずかしくなるような内容でした
さようならFF
どんな生活してんだぶーちゃん
ポケモン大好きな奴には厳しいか
仕事(CADとか動画編集とか)って答えようとしたら、先に社会人エアプって防がれて困ったと予想
自作してる人なんか数十万かけてやることといえばベンチマークとブラウジングとTwitterなんだし、そのぐらい振り切って答えれば良いのにね
つかRTX2060や3060でもPS5よりビデオメモリ少なくFF16もPS5並みに動かすの無理だぞ
PS5とSwitchは持ってるけど
xboxは持ってないんだよな
探索はデカいマップいくつかあるらしいからそこでできるんじゃない
CADなら正直、A6000かRadeon買うんよなぁ
そっちのがOpneGL機能制限もないしVRAMも潤沢だし
答えは簡単
FFだから
10-2から今まで信頼感を失い続けてきたから
いいからスイッチ買えっつうの!w
今年唯一のソフトがそんな扱いされたら辛いなあ
ほんとそれ
自分で実際に動かしてもいないのに断言出来るのすごいね
ドヤ顔で開発者ごっこ楽しい?
やめたれw
逆にティアキンのどこにワクワクしてるのか教えてほしい
ストーリー? 新しい敵? 新マップ?
壁登りとか基本システムは前作踏襲だし、そこまで期待感高まる何かって見せられてないと思うんだけど
FF7以降ゴミになったけどな
流石だな吉田
お手並み拝見といきましょうかw
6まで伸びなかったのが7でやっと跳ねたのに何言ってんだか
5000割るなこれ
スクエニのゲームはやっぱ最高だわ
FF12やFF15が適度に探索してそれなりにサブクエやってストーリー完結まで40〜50時間だったから随分凝縮してるな
やっぱPS5一択だな
わざわざ高い金だして
PCでやる必要ない
なんだPC版出るのは確定じゃん、PS5独占ではなかったのか
まぁ35時間中11時間もムービー見させられるゲームなんていらんけど
フォースポークンとかも全く面白そうじゃなかった
PS5だけだと開発費回収すら無理そうだが、そうなったらいよいよ倒産かねぇ
ニーアとDMCの良いとこ取りって感じでいいね
トラウマ刺激してごめんな
Switchの後継機が
PS5と同じくらいの性能で
あってほしい
映像見てもなんもワクワクしねぇ
せっかく長い時間かけて映像作っても暗い上に速くて見え辛かったら意味ねーんだわ
FFのアクションて軽いんだよな
ニンジャガイデン3のクナイクライム思い出すわあれw
まぁ老舗のちゃんとしたCAD使うとなれば、Quadroになるからね
Radeonも問題ないと思うけど、一応あっちにもRadeon ProってCAD向けのカードが……
フォースポークンで
1440p 30fps RTX 3070
2160p 60fps RTX 4080
の性能無いと動かせないのに無知パソニシ
4KHDRのモニターぐらい買おうぜ
本体持ってないのに
はちまのゴキブリ共の中では無かった事にされてるのに
思い出してあげるお前は優しいな
今更コマンドは
キツイな…
ポケモン?
もっと頑張って伸ばさないと
来てもらったら,鈴木は本物でした。主人公のクライヴのほぼすべて……いや,ほぼじゃないな。
すべてのアクションを,立案から数値,発注,アニメーションのコントロールと,何から何まで全部作ってくれたんです。
仕様書を書いて共有して「あと,よろしく」じゃなくて,モーションのフレーム数に至るまで全部決めています。
面白そうじゃないんだよな、単純に
グラも今のFFは飛びぬけていい訳じゃないし
出たよ「ワクワク感」www
ニシくんボキャブラリー貧しすぎない?
ゲーム史上最高傑作のブレワイの続編ってだけでワクワクするやろゲーマーなら
ほんとそれ
PS5で遊べばいいだけ
お前の見てる画面が性能悪いだけだろ
そんなゴミゲーはタダでもやりたくないです
GOWやダクソに完敗したブレワイが最高傑作?
前作はひと月持たずに福袋行きになったからなw
ゼルダはもう発売まで2カ月なんだし、もっと動画公開してほしい
ブレワイは試遊台出してたぐらいなのに、今作は情報が絞られすぎてる
体験版とか出さないのかなぁ
FF14って新生直後の公式集計で6~7割がPS3ユーザーで、PCユーザーも普通にPS5を持っているから何一つとして困らんな
メインだけで35時間ならGOWラグナロクと変わらないな
普通に50時間遊べれば十分よ
はい、間違ってたこと認めず論点ズラしw
やっぱ鈴木氏は天才だな。このプロジェクト終わったらDD2に合流するんかな。いや、してほしい…
半年のような短いスパンでは難しい。いずれリリースはしたいし、出そうとはしているが、いまは時期を言えるような段階ではない
何一つとしてPCは決まっていない
デカブツ同士のぶつかり合いはどうしても操作がシンプルで大味な物になるんだよ
重さ遅さが無いと巨大感出ないし、逆に細かい応酬するなら等身大で良くねってなるから
ゴジラのゲームにksゲーが多い理由を多分開発者は分かってない
あんまり期待しないようにはしてるけどゲースロ的なものであってほしい
そこは都合良くスルーなんだ
FF16が出せないハード抱えてちゃ期待も薄まるわな
あれはむしろ、最上位以外VRAMの優位性無いわ、通常RadeonもOpenGL性能普通に出るわで存在意義が良くわからんのよなぁ
7000番台になって、7900XTXでVRAM24GBとかになったから高い金出すなら普通にそっち選ぶって言うね
ファンなら期待するけど、ゲーマーは期待しないよ
というかブレワイってOW初心者も楽しめる入門編だと思ったんだけど、ゲーマー向けだったんだっけ?
半年後には無理ってい言ってるだけで出したいと言ってるんだから出るよ、いらんけどw
FF16を作るならアクションゲーム!!と完全に初期段階で決定したものの、
アルファ版の完成時はアクションの開発の経験もないし、この作り方で合ってるのか分からないという惨状
吉田 ノーコンテニューでカットシーンもスキップせず、ストーリーの筋を理解しながらゲームを遊ぶと、35時間ほどはかかるなと。さらにアビリティを全部習得・強化する、アクセサリを全種類揃える、サイドクエストもすべて遊ぶ、モブハントにも挑戦するといった遊びをしていくと、プレイ時間が7、80時間ぐらいにはなると思います。
こういう主張をするのは勝手だけどPS公式にまで絡むのはあたおかだから止めてくれな?w
実際に同じようなことリプしてるアホがいるんだよ、お前らのお仲間だろ?w
今回のインタビューで豚が言ってるほとんどのことを否定してるな
GOWRは本編確かに30時間ちょいで終わったけど、裏ボス倒すのに倍近く時間かかったのよなぁ
強すぎてハゲそうになった
あれ?あれ?PS5独占タイトルじゃ無かったの?www
この調子なら箱にも出そうw
もう買わなくていいや
GOWRはクレイトスさん親子を描くことにストーリーの焦点絞ってるからそれで良いけど、たくさん国出して主人公の年代分けて35時間は正直不安だ
この分量で6国全部描けるのか?
ガチで倒産の危機が見えてくる
NVIDIAはちゃんとそれぞれドライバ開発してて、Quadroはハード品質もそうだけどちゃんとバグ修正してくれるんだよね
RadeonPro(FirePro)は使ったことないし使ってる客も見たこと無いんだけど、Radeonのドライバ品質的にビジネスで使うにはちょっと怖い
召喚獣の戦いは相手によって変わり、ガルーダはこうなっているだけで
PVでもある通りスピーディーなバトルもある
ネガキャンする前に記事読め
FF13だって最初はPS3独占だったのに箱○で出てPCにも出たんだから
ゲーム機の改造やハッキングをしていない人も、"チートや改造に関与している "という理由で永久BANされています。
個人的にはなぜこんなことをするのか理解できません。改造が原因で無実の人をBANするのは初めてだと思います
午後8時1分 - 2023年2月28日
こういう時は素早い対処の任天堂w
FF14は何年も続いてるねw
アプデも決まって益々面白くなりそうだフォースポ
まだ、何一つとしてPCは決まっていない
業界人ごっこたのちい?
なんかQTEが悪者みたいな
感じになってるし
箱でなんて誰も買わないから出すだけ無駄なのに
11時間とか映画5本分のムービー見せられるとか苦行じゃん
そんなのはゲームやらんぶーちゃんの中でだけだぞ
しくじり先生でも普通に「開発者は(当時の)2ch見てましたよ」って言ってたし普通に見てると思うよ
いずれの時点で仕様すら決まっていないから、何も言えないって言っているんだぞ
前回は半年にすぐ出るってのを否定しただけだし、今回のもその補強だな
うーん、でもホライゾン2やスパイダーマンの映像はちゃんと綺麗に見えるんだけどな
その頃に箱存在してるかなあ
出たらバグ祭りだったりして
だから何だよ?w
そうだよ独占じゃないよw
あれほどの映像品質出せるメーカーがそもそも世界でもほぼ無い
十年目です、まだまだ続きます、と言ってるね
P2PだからBANしてもまた現れる
イタチごっこw
ブスザワより劣化してるって噂の?
さすがにQTEで叩くのは
ナンセンスだな…
映像見てみたら案の定くだらないし
一番繊細そうなガルーダでこれならタイタンとか単純な殴り合いになりそう
そこまでの盛り上がりを作ってくれてたらそれでも良いけど
XSSもそうだけど、SIEのこの技術支援に相当するような支援部隊がXBOXにあるのかってのが疑問
ファーストスタジオすらXSS最適化に苦慮してる様からはとても社内でも技術支援できるようなチームなんてなさそうだし、GoWのチーム使ってXSS上のUE5検証とか手探り状態っぽいし
SIEは近年買収したスタジオ、支援側の方が多いぐらいの手厚さ
PS5で最適化して作られてるから
PCは勿論XSXでも時間がかかりそうだな
アンソニ悔しそうw
箱信者がローカライズパリティ騒いでるのも単純に、SIEにXDEVみたいなローカライズチームあるからだしなぁ
今はPS5でしか遊べないから
叩いてんのかな
なんか
暗い系の動画って、圧縮の関係で汚くなりがちなんだよね(階調がちゃんと表現されない)
スパイダーマンとかホライゾンは明るいから綺麗に見える
だから実機でHDR対応のディスプレイでないと、綺麗かどうかは判断しづらい
体験版出るんだし、そこで判断で良いと思うけどね
現状なにも進んでない以上独占やん
今は罵詈雑言しかないただの害悪
いつの時代の話してるんだか
今どきワゴンなんて車しか使わねえわ
youtubeに上がってるやつ2160pで見たら結構綺麗に感じるけど
カニブレイドは本編のムービー20時間ぐらいあるぞ
ほんとそれ
PS5でいいじゃんってなるわ
FFに求めるのはこういう明るい冒険活劇なんだよなあ
ニシくんの目は老化が進んでしまって…
倒産冗談とかじゃなくてマジであるな
また嘘ついてる…
そんなFFの方稀だろ
9と10、12ぐらいじゃねーの?
任天堂が倒産ならソニーは既に5回は潰れてるだろ
明るいっていうか華やかさかな
12も政治劇だけどFFっぽいオーラというか華やかさはあった
なんか16はディレクターが同じってのもあるけどラスレムみたいに地味なんだよな
ソニーは任天堂に比べて資産も信用も段違いだし
それハブッチ
まあ前の発言では一生PC版は出ないみたいに受け取られかねないしな
もしその発言のことで社内で怒られたのだしたら笑える
そろそろ続報来ても良い頃だろ
自信あるなら明日5000割るから買いなよ
直ぐにPC出ないって未だに理解できないアホがいるからもっと直接的に言えって怒られたんだろうなぁ
ナイアガラじゃなく日に日に落ち続けてヤバい
動画は見入ったからやっては見たいと思う
コンボラストの派手なフィニッシュブロー入ってるのに更にコンボ複数回入るのシュール過ぎない?
ガルーダの頭殴り続けてるのとか逆に可哀想になるわ
なんで他社の評判良いアクションを参考にしないのか
何か不祥事があったとかじゃなくて、単純に明るい話題がなくて期待が出来ないからの売りだよね
ゼルダはそれなりに売れるだろうけど、それは織り込み済みでの今の値動きだし
マリオ映画の評価で結構動きそう
ちっちゃいスマホ画面で見てるんじゃない?
最初からPC版は否定してなかったろ
いつ出るかはわからんって再度言ってるだけなのにまったく通じてないのはパソニシの頭の限界なの?
属性では
映画1つで変わったら苦労しねえわ
サポートアクセ使えよ
最近のスマホは下手なPCより画面性能良いからなぁ
オンボロノートとかで見てんじゃないかね
途中送信してしまった
属性ではなく、アビリティ種で有利不利をデザインしてるらしいな
そのぐらい話題がないってのと、今までと違う展開をしてそれがどう受け止められるかって十分評価材料になるんだけどね
ソニーみたいに元から映画も音楽もデバイスもゲームも全方位やってると大きな話題にはならないけど、ゲームだけの任天堂がどう評価されるのかが影響ないと思うのはどうかと
豚がPC版ガーしまくったせいで迷惑かけているのに全く自覚が無いの草生える
イケおじが似合うよね。シドもいい感じ
土管工映画は過去2回、しかも2度目はハリウッドでの映画化にも拘らず黒歴史化してるので
今回も期待する要素はほぼ無い
いいからPS5買えっての!
という命令がユーザーに広まったからな
その文言だけ聞いたらPC版は出ないんだなって誤解する人もいるだろうさ
ソニーみたいに元から事業として成り立たせてる所と違って、新規事業が経営状況に影響するまでどれだけ積み重ねないといけないと思ってんだよ
一個成功してどれだけ売上上げようとも、経営に与える影響なんて微々たるもので、単品のインパクトなんてほぼ意味を持たない
ポケGOの後続を何一つ成功させられずに最早微々たる収益しか挙げられてないスマホ事業見れば分かるやん
優しいじゃん、無駄金30万スペックPC買わずに済むし
しかもいつ出るかもわからんでPCで出た頃にはネタバレもされてるし
どうしょうもない株になっております
時限式かしらんが一応PS5独占だし
ゴッドオブウォーも同じシステムだがなんのゲームを参考にしろって言ってんだ??
>その文言だけ聞いたらPC版は出ないんだなって誤解する人もいるだろうさ
ぶっちゃけその認識で間違いないけどな
出る予定ないんだしw
11時間以上のカットシーンとか言ってるしQTEといい結局15から何も学んで無いのな
こんなことツイートしてる暇あったらSwitchソフト買ってやれよw
ツイート検索して「あっ…(察し)」ってなったわ
そりゃ、売り上げも多く好評だった15から良い部分取り入れるのは当然だろ
現状Steamみりゃ分かる通りGTX1650以下が大半のPC界隈では
性能不足過ぎてスタッフが望むものを見せられないだろうし
せめてまだ発売されてないけど4060辺りが普及しないと厳しいんじゃないかねぇ
僅か数%のハイスぺPCユーザーの為だけにリリースなんてボランティアじゃないんだからやらんでしょ
まあ今、時限独占を公表する意味もないがな
公表したということは誤解を解きたい意図があるように感じたわ
スタイリッシュアクションする黒系主人公、仲の良い犬が出てくる、主人公が召喚獣の力を宿す、デカい召喚獣同士の衝突、作中で少年青年壮年期と描かれる
要素被り過ぎだな
時限独占なんて、SIEの場合は必ず表記つくのに公表も何も無いだろ
え、時限独占って今知ったの?
情弱すぎん?
だからパソニシがすぐPC版が出るぞってネガキャンしてたんだし
ムービー中のQTEか
で評価分かれるんじゃないか。
それキチガイ豚が「半年後にPC版が出るんダー!!!!」って喚きちらした結果、
先日や今回の吉田P発言に繋がるのにな
ってマジかよ?
別のスタッフ?がPS5買えっての!って言ってた威勢の良さはどこに消えてしまったのか?
そもそも昨今のゲームって、ゲームとムービーが明確に別れるものじゃないだろ
黒系主人公wwwwwww
即死みたいなやつじゃなけりゃ正直そんな批判するようなものでもないと思うけどな
何一つ理解してなくて草
FF10もリニアだったけど評価高いやん
リニアと一本道は違うんじゃない
だからといって半年後にPC版は出ませんよというのが吉田Pの説明
話の流れすら全く理解出来てない豚がいて改めてやばいんだなと感じるわ
遊ばねえくせにほんとご苦労さんw
いやだってPC版は?
ってインタビューされたらいいからPS5買えっての!って返答すれば良いわけで
変わっちゃったね😣
もっと言えば コントローラーから意識が離れる箇所か
GOWのQTEがどんなもんかしらんが 評価いいらしい
チョニーはブロックをやめるべきだと思うけど
ぶーちゃんって本当に日本語読めないんだな
昔のバイオ4みたいに失敗したら即死みたいなのが来るとでも思ってんのかね
よっぽど馬鹿じゃない限り一回言えばよくね?w
スクエニ恒例バラ売り未完成品ばかりの押し売りから解放されるw
まじで何十年ぶり?FF9以来か
FF10はX2があったし、FF12はレヴァナントウィングで補完されてたしな
えび痛あたりだと皆に持て囃されるレスなんだろうねw
まともに返事してこなくて草
4070tiで13万円以上
4060出ても7万円tiで9万円台
4000番台になり価格が上がり買うやつも少ないでしょ
ソフトどころかネガキャンまで弾切れとは実に任豚らしいじゃないか
技術支援して双方有益に働いてるのにやめる必要ある?
そういう奴は144p or 240pあたりで見てそうよね
時限独占の理由も日本語で丁寧に書かれているけど読めないのかそれとも理解できないのか
苦痛でしかないな
インタビュー記事見たけど凄く丁寧に「PS5買えっての!」って言ってるようにしか見えないw
お前ら本当はゲーミングPCなんて持ってないんだからどうでもいいじゃん
まぁ価格はいずれある程度は下がるだろう
低スぺPCでやっても何時ぞやのホグワーツレガシーみたいに悲しい状況になるだけだからなw
本人はPC版をいつかは出したいって考えてるんだから今回の回答なんだろ?
それとは別に半年後にPC版が出るとか言う悪質なデマに対して
PS5買え以外に言うことあるか?
既にゼノブレ3のムービー無視して「FF16はムービーゲー!」って喚いてるしいつも通り掌くるくるさせるだけだよ
ゼノブレの悪口やめなよ
一応、PSのゲームだとカットシーン用のモデルに切り替わってるからゲーム部分とは分けられてるよ
ツシマとかPS4の時はこのカットシーン用モデルのロード時間が嫌でムービーにしてたのが、PS5だとリアルタイム描画にした(お陰でリップシンク対応)
まじでありそうで怖い
巨大ゴーレムから逃げながら、、
結局何の職業かすら答えられずに逃亡か
そんな言ってたらゼルダも遊べなく飽きるぞw
あるとすればクリエーター位だろうけど
召喚獣のQTEとかこれいる?レベルの出来やぞ
15のがマシかもしれん
タイムマシンで最初に暗殺すべきなのはソイツだよ
ゴキステ版回避の動きが出るしな
言わされたかな?
4Gamer:おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。
吉田氏:もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
4Gamer:単純にお金の問題だけでなく,ゲームの品質にも関わるからこその契約なんですね。
吉田氏:ただ,我々も世界中のみなさんに広くお届けしたいと思っているので,永久的な独占ではなく期間を区切っていただいています。条件はタイトルによってそれぞれ異なりますが,FFXVIの場合はPS5というプラットフォームに対して,半年間の時限独占契約を結びました。しかし,それと「PS5版のリリースから半年経ったら,PCを含めさまざまなプラットフォームでFFXVIが遊べるようになる」というのは,まったく別の話になります。
製品版で変更してくるかもな
そんなにひどいなら
動画見てみマジで酷いから
それこそゲーム開発技術者くらいだろw
AMDはともかくNVIDIAは下げんぞ
3000番台とかプレミア価格(マイニング需要高騰)は落ち着いたけど、元々のMSRPが変わったわけではない
糞ゲーなの?面白いの?
発売してねーよ。こういう馬鹿多すぎやろ
独占ブロックを容認しないと支援しない
チョニーのドケチさが目に余る
CG映像関係はゲーミングPCが基本
数値計算や解析系もGPGPUの演算がかなり浸透してる
後はプロゲーマー()とかストリーマー()じゃね
半年後に出る出る言ってたキチガイ🐽がいたから仕方ない
小学校のテストの問題文も理解できそうにない頭してんな
4070tiが下がった値段で13万円以上だし
それ比とべ4060、4060ti下がった値段での予想価格なので
出たらその予想価格より若干高いと思う
だな
ブロック以外は支援しないのがケチくさくて小物臭がするわ
世界中で全く売れてないからな
どのボタンが出てくるかも分からなくていきなりボタンが出てきたら瞬時にそのボタンを押さなきゃいけないQTEはストレスでしょ
あーガガイのガイ
3000番台って、、
あれがQTEならホグワーツレガシーもQTEだらけになる
ゲーミングPCならQuadroみたいな高価なWS向けグラボ載せるより安価で済むだろうしな
うち11時間は動画見てるだけやぞ
ゴキステ独占でまともなゲームが出たことがない
調達の関係で、下手にビジネス向けの買うよりゲーミングPCの方が楽だったりするのよね
その端末でバニラのゲームやるぐらいならまだしも、MOD入れてる奴いたらぶん殴りたくなるけど
SEGAのゲームの頃から何も変わってねーじゃねーかw
ほんと豚は分かりやすい自演しかできない低能だな
期待してるところ悪いが、NVIDIAがこれ以上値段下がんねーから買い控えやめろや、って言ってるんだよね
>RTX 4080を値下げ予定。RTX 4080含めRTX 4090やRTX 4070 Tiは減産。
RTX 4080だけ$1200(日本円192,000円)から$1100(176,000円)程度には値下げされる予定
ゼノブレよりましやなw
別にQTE導入自体は問題じゃないだろw
上手く使えば気持ち良くて没入感を高めてアクションのバリエーションに変化を付けられる発明品
敵に取りつかれたときLR連打するのも言ってみりゃQTE
未だに批判で出る例がバイオのアレだしなw
時代が止まっとる、最近のは基本ちょっとした演出部分の区切りみたいなのが多い気がする
タイミング命のパリィとかも行ってしまえばQTEやん
PS5世代はエフェクトが綺麗ね
ff10は単体で完結してたろ
岩ゴロゴロゴロ QTE失敗 ハイ死亡ー
殺意湧くよなw
何故ワザワザ地雷に突っ込むという
グラボに20万18万とかあほらしの値段やな
マイニングで高騰してたからってブーム終わって半導体不足解消してるのにNvidia調子乗りすぎたな
やたらめったらあるんだよな
ボス戦の半分くらいQTE
PS5と10万程度のノートPCがあれば仕事もゲームも両立出来ちゃうからね
約2倍もする30万のゲーミングPCを買う理由がマジでない
一部の専門的な職業の人は知らんけど、それが世の中にどんだけいるんだよって話だし
この程度のQTEは
そもそもとしてTSMCが値上げしてきてんだからしょうがない部分もあるんだがな
とはいえnvidiaはざまぁ
Steamの統計でも3番目に多いGPUがRTX 3060 Laptop GPU、つまりゲーミングノートやで
デスクトップのゲーミングPCの方が多いけど、ゲーミングノートってのも世界でそれなりに需要がある
特に4はひどかった
3080以上は確か数%しかいないんだったな
3080 12GB版買ったワイも漏れなく希人・・・🙄
何にせよグラボ高すぎる罠
そりゃPS5買えって、ってなる罠
まあ体験版でどうなってるか見てみようや
PS5持ってないぶーちゃんが体験版できる訳無いじゃん
リアクションコマンドのことか?
あれは敵の攻撃をガードや回避したり弱点属性の魔法を当てることで初めて発動可能になったりとアクション部分の一要素として組み込まれてるし、わざとらしく時間止まったりもしてない
GOWのCSアタックだってHP減らすことで出せたり、純QTEだってボス戦のクライマックスに集中させてテンポ良く短くまとめてる
豚が騒げば騒ぐだけPC版の発売が伸びそうだな
前作よりグラ大幅進化してるんだが絵柄が絵画風に見えるな
業界的には今後、ゲーミングPC市場はそのアホだらけになる予想なんやで
ゲーミングデスクトップは最早斜陽産業
まあたまにはいいんだろうけどせめてハーフとかのほうがいい
ただの外人だとその辺のNPCが動いてるみたいでキムタクの自然の演技くらいの違和感がある
やっぱり大げさな半沢が面白いよ
やられモーションくらい取ってくれw
ゼムナス戦とか普通にスローQTE乱発してんだよなぁ
デスクトップの3060ですら今の時点ですでにゴミなのに、しかもLaptopて
アンチさん一人で半分位コメントしてるんだわ
グラがリアルで、ってよく揶揄されるけど、どのゲームもそれぞれ味付けしてあるんだよね
Horizonは彩度高めで植物とか水とかが映えるように描かれてると思う
行ったり来たりが結構多いし、細かく収集しながらやろうと思うとめちゃ時間かかるよ~
3060のVRAM12GB版はミドルレンジGPUの中で唯一といって良いレベルの買うべきGPUやぞ
16の場合時間停止して画面の真ん中に押すべきボタンがキラキラエフェクトと共に表示されるからわざとらしいんだよなw
前作15だってパリィ出来る攻撃は敵が事前に赤く光った上でリアルタイムで一瞬ボタンが表示されるだけだからここまであからさまじゃ無かった
エルデンリング、ホグワーツとswitchハブの流れでAAAタイトルが生まれてしまったからね
特にホグワーツはPS5版が売上のほとんどを占めてるのにエルデンリングを上回る速度で売れてる
そんな中、PS5時限独占のFF16、しかもプロデューサーがあの奇跡を起こした吉田だから
特定のハード信者にとってはFFはトラウマなんよ
やはりGOWはそこら辺上手かったなと
寧ろ大して性能上がらないVRAM8GBの3060tiとか買っちゃうヤツの方が残念まである
ミドルレンジのGPUなんて選択するくらいならさっさとPS5買った方が全然良いって話だな
結局批判されるのなんて即死系のやつくらいじゃね
実際例に上がるの未だにバイオだし
まぁ同じ値段でDE買えるしな
GPU差し替え以外で手を出す気にはならんよね
そう、デスクトップ版の3060はVRAM12GBで潰しがきくから、MOD盛ったりとかVRCとかそこそこ長く使えそう
ただlaptop版ってVRAM6GBなんだよね、残念なことに
20万も払って中途半端な性能のゲーミングPC買う位ならPS5買った方が幸せになれる罠
失敗したら死ぬQTE搭載のほぼQTEゲー、デトロイトビカムヒューマンも普通に評判良いし結局は搭載の仕方
ゲーミングノートなんてのがそもそもアホが買うもんや
ゲーミングPCが欲しければフルタワーが理想
確かに中途半端なのが一番ダメだよな
俺はそこまでゲームに金かけるつもりもないしPS5で十分だわ
中途半端に10〜20万払って騙された情弱が嘆いてるのがホグワーツやね
PS5買うだけで全て解決できたのに
PCゲームはついでで、PC弄ったり、ベンチマークスコア出すのが喜びの人間じゃないと持て余すよ
ラスボス戦くらい許してやれ
GOWだってラスボス戦はQTE多い
ストリーマーみたいに周りがゲーミングPC持ちだらけならいいけど
そんな環境じゃない人の方が多いんじゃね
去年くらいまでは普通にゲーミングPCが正義でPS5はゴミって風潮だったよ
YouTuberやゲーム配信者も揃って皆同じようなこと言ってたし
コスパは最初からCS(専用機)が一番、金に糸目を付けずに最高環境目指したい奴だけが意味あるのがPC版
システムに干渉できない(≒チート突っ込みづらい)っていうメリットの裏返しではあるんだけどなそれも
部門賞はとれるだろうけど、GOTYとれるかっていうと厳しいとは思うよ
同じようなRPGで前にGOTYとったのがウィッチャー3のレベルだし
去年発売したエルデリングはPC版のほうが売上もユーザーも多いだろうなと予想されてたが公式発表で大半がPSユーザーだと判明してたしその言い分は無理あるけどな
でもネット界隈ではそうは言われてなかったのよ、ちょっと前までは
だから微妙なゲーミングPC買っちゃったような人も少なくないんだと思う
おおー!リアルタイムでこれは凄え!!と感動してたのにしつこく長々とボタン連打とQTEが続き過ぎて「これマジ……?」って呟いちゃったよ
そういうところは嘘付かない方がいいよ
あの時期にPC推してた奴キチガイかと思ったわ
過半数がPSだな
あ、お金の心配はしてくれなくて大丈夫です
近々6、70万くらいの予算で新しく組む予定なので
大半がPSで合ってるぞ
本体高くてもSteamセールで買うからお得、みたいな話はあったね
結局良質で長く遊べるタイトルをガッツリやった方がお得で、かつサブスクで変に買わなくても過去の良作も触れるようになったから、Steamセール漁るの辞めたなぁ
即死以外にも某🧟ゲーのラスボスがQTEとかある
2はそのクソ仕様を引き継がなかったからよかったが最後の最後にろくな戦闘もなくQTEでストーリー終わりとか萎えるんだよな
そういう連中はPCメーカーがスポンサーだったりするからね
そりゃ推すよ
しかも価格高騰に乗じてボッタクリ価格で売れるんだから笑いが止まらなかっただろうな
してたらPC売上あんな悲惨な事になっとらんのよ
うん…15ってUIや演出やら没入感を削がないように設計されてたんだなって……
まさか再評価することになるとは想像しなかったよ
公式がPSが過半数って言ってんのにお前は一体何を言っているんだ?
PSが過半数だと何か困るのかお前は
うん、それが正しい表現だな
フロム公式発表なんだよなぁw
もっと言うとSteamセールもPSストアのセールも大差ないしな
ほんと豚って日本語知らないなw
むしろ動画見たらこりゃダメだてなるだろ…
最適化は後回しだからスペック盛ってゴリ押しせにゃならんのでパフォーマンスはめっちゃ悪いよ
PCは時間経ってセールで買うとかならいいとは思うけどね
雑魚戦周りは楽しそう
ボス戦はデザート感覚で
ハイエンドなPCパーツが大して普及していないのが答え
普通に期待値上がったんだが?
steamで安く買えるって、鍵屋前提のところあるでしょ
ベヨネッタより好きなのはそこだった
コンボ構築で創造性や技術力を探求出来るのもダクソ系には無い魅力だったよ
流石にそこは、違いはあるぞ
51%以上だと過半数だけど、大半なら80%は欲しいだろ
どっちも半数以上を表す言葉
そもそも半分以上であればそれは6割以上だから大半という表現でも問題ない
たい‐はん【大半】 の解説
全体の半数を超えていること。半分以上。過半。
勉強しようねw
そのセールで買う奴ばっかだとValveからも苦言を呈され、結果更にPC向け最適化が遠ざかるっていう悪循環
4K60fpsがDLSS3前提3070でも安定しない、みたいなタイトルも出てるしデベロッパー側の体力がもうついて行けてない
え、もしかしてマジモンか?w
小学生レベルだぞw
意味はどっちも同じなのよ
どちらも半数以上を指す
ああー やっぱ16もベヨのウィッチタイムパクってきたか
最近のトレンドだもんな
🐷、小学生レベルの漢字が解らない
日本語不自由なん?
Fantasy
おっさんが触手攻めされるシーンがたくさんあるんだろうなー
お前いつも負けてるなw
お前の親金持ちやな
どうせ別の皮を被ってすぐ戻って来るだろうけど
売れてるじゃなくて出荷な?いまだに初回版が残ってるらしいじゃないか。
そのしわ寄せがFF16の予約数だよ。
ただのジャスト回避で起源主張は笑うぞ無知無恥ポーク
こういうのはバレットタイムって言って、めちゃくちゃ昔からあるシステムだよ
ベヨネッタで起源主張とか浅すぎる
なんならエルデンリングにもあったと思う
PC市場は前年割れっすw
少なくとも「敵の攻撃を適切なタイミングで回避することでバレットタイムに突入するという」システムがウィッチタイムの原理で16のなんたらドッジはほぼそのまんまですね
ええやん
僕のSwitchで出来ますか?
じゃあなんでマルチあんな直ぐ過疎るんですかねぇ
ボコボコにされてて草
他メーカーはUnrealEngine5を使いこなし初めて凄いグラフィックをガンガン出してきてるのに
スクエニの技術力も地に落ちたもんだよな
家ゲースレに粘着してるやつばっかだし
まぁそんなもんよ
いうてやっぱ映像の迫力は凄いよ
ガルーダ戦はQTEと連打の多さが気になったけどやっぱリアルタイムであのアニメーションするのはビビったわ
全く行ってなかったね
それどころかどんどんPS5に移行していってるね、ご愁傷様
FF感がまったくない暗いシャカシャカうるさい
FF外伝として出すべき
これはナンバリングとは認められない(´・ω・`)
売上だけはすごいから元々GOWがDMCをパクったこと知らないんだろうな
現状でいうとラチェクラが1番凄いぐらいだしな
召喚獣以外FF感ゼロ
パニグレや崩壊3rdや幻塔とか最近のスタイリッシュ系中華アクションゲーもこぞって取り入れてるからなウィッチタイム
的確な回避に明確なボーナスを与えたのは偉い
評価もゼルダより遙かにいいしな
召喚獣以外FF感ゼロ
何でこんなに画面真っ暗ばっかなんだよ?w
う ご き ま せ ん w
未だにクリスタル出ないとFFじゃないとか言うタイプの人?
というかデカい怪物とのスケール感のデカい戦いとかQTEによるバリエーション豊かなアクションとか映画的な没入感とかがGOWっぽいんだろうな
DMC生みの親の神谷がフォロワーのGOWから逆に影響受けてベヨネッタ作ったんだし
映像がHDRが基本になったお陰で暗い場面もしっかり見えるようになったからな
夜のシーンだからだろ
年末にはFF7R出るしね
FF16はクリスタルあるぞ
寧ろクリスタルぶっ壊して解放する的な話だったはず
35時間って言ったら大体20時間くらいでクリアされるよな
相変わらず豚は芸がないな
1100万売っててsteam評価も高いFF15は明確に大成功作やで
マジでPC厨って購買力ゴミなのになんで見捨てられたら影響出る市場って自負してんの?
PCでほぼ市場独占してるsteamのバルブの社長が「セールでワンコインゲーしか売れないから儲け出ない」って愚痴るくらいカスユーザーしかおらんのに笑
マトリックスデモがCGムービーそのままのクオリティーで綺麗だったなデモだけど…
PS5はUE5製ゲームが出始めてからが本番だと思ってる
ブレワイ2も暗い画面ばっかりだったな
あれはなんで?
中世のファンタジーとか寧ろずっと「FFらしくない」って言ってた連中が求めていた世界観だが
ここは毎日豚の日ですね
ワイルドハーツとかPCユーザー絶滅危惧種だけど何処にいんの?箱よりは見掛けるがほぼPSユーザーしか見ないよ?
起源主張楽しそう
信者フィルターは怖いね
吉田「PS5版FF16の半年後にPC版は出ない、もし出たら僕は会社を辞めてもいいです」
六ヶ月と数日でもセーフ
PC版でなく箱版やSteam版でもセーフ
↑
SteamはPC版じゃないんだ!!分かったなゴキ?
坂口も吉田信者だから
絶賛コメント出すんじゃね
髭サーファーはマジでどっぷりハマり過ぎて周りが心配するレベル
いや、だから他のゲームですでに実装されてるのをベヨネッタが起源とか言われてもね…
重要なのは何がトリガーになるかではなくで、このシステムだぞ?
あくまでベヨネッタのウィッチタイムはバレットタイムというシステムの傍流なの
今回のFF16のシステムもバレットタイムの傍流ってこと
モーション作るのうまいよな
まぁ金あるからだろうけど
開発に金ないとカニ歩きとかしだすからな
金で言えって言わせてるんだろう
吉田の得意技だもんな
ステマっていうのかな
MS による ABK の買収提案に反対している Sony は、Platinum Advisors DC を雇って、独占禁止法、合併、およびビデオ ゲーム業界の問題についてロビー活動を行いました。
Platinum Advisors DC は、政府関係およびロビー活動を行う会社です。
マジでそっくりでした。コードそのまま使っ・・・
影響うけてダークファンタジーとか作るみたいだけど
CSにチャレンジするなら歓迎するが
まあスマホなんだろうな
FF14ハマりすぎて会社来なくなってそれこそPCやスマホの開発止まるらしいからなwww
中途半端が1番駄目なんだよな
ApexとかフォトナやOW2ならともかくAAA級やりたいのに20万はナンセンス
rtx4070の実売30万くらいのゲーミングノートPCを買わないとね
堀井みたいな存在にはなれなかったね
FF14の一般のオフ会に参加するぐらいにハマってるのにステマ?w
どんだけ暇やねんw
同規模というか格上の会社のバンナムとかのモーション見ると、これ本当に大企業か?って疑問に感じることあるんよなぁ
カプコンとかコエテクはモーション良いのに
FF11作ってる頃、参考として始めたEverQuestに
ヒゲどっぷりハマって一向に出社してくれないとかで
仕方なくEQ内で打ち合わせしてた筈
アンソがまたMSがロビー活動で敗北した話をしてる…
ねえねえアンソ
無限のゲイツマネーはどこに行ったのさ?w
俺もなんか髭がダークなRPG作るって噂は耳にしたけどソース思い出せない
カプコンは特にそう言うの上手い気がする
スタイリッシュさと重さを両立出来てる
やっぱ期待度半端ないね
60シリーズじゃtiでも普通にPS5以下やから論外やろ
そもそも最近のグラボ市場じゃそれすらPS5の1.5倍くらいするやろうが
こういう陰気臭いのは求めてないんだよなあ
コレジャナイ
ワッパ以外に見どころあんまないしなぁあれ
搭載VRAM次第では3070tiか3080で良くねって気さえしてくる
CSではPS5独占だし
言わせるも何も未だに立場的には坂口のが上だろ
あともし坂口すら操れるならそれはもう実力だよ
まぁバンナムも長い事任天堂に付き合ってきたアドバンテージがあるからな・・・
30系はDLSS3使えねぇじゃん
実はそうでもない
比較のサイトに本日、RTX4050のノートPC(MSI Katana 15 B13V)のレビュー記事きたんだけど
ホグワーツレガシーがなんと高設定でフルHD60FPSが実現してる
マジでそう妄想してんならヤバ過ぎる
FF7Rも結局PCで出しても買わなかったし絶対に出さないとは限らんだけで移植するメリットは無いと思ってるでしょ
只でさえマルチ売上がPSの半分もないのにその中でもPS5並みのスペックあるヤツとか1割以下だから(しかも最適化されてないカタログスペック上でだからパフォーマンスで見たら更に落ちる)
いや回避をトリガーにして(ゲージ等の消費無しに)バレットタイムが発動するってのが正にウィッチタイムの発明の部分なのよ
そりゃロックマンとかビューティフルジョーとかスローなり時間停止なり引き起こすゲームはあったのは知ってるよ
ベヨ出てから数多くのアクションゲーで類似システムが出まくったんだからパクったのは認めようぜ
で、いくらなんだ?
常時できるようにするとぬる過ぎるってのは分かるから特定条件で体制崩すと浮かせられるようになるとかあってもいいと思う
エアプ乙
ムービー30時間の操作時間15時間やったぞ
出してないもので凄いはずー!!って言うのもなwww
だからパーツ交換だけでプラットホームの世代交代無いのにいつまでも弱小市場なんだよwww
もっと酷かった
H265のときもそう言ってもう何年経つんだろうな
頼んだぜ吉田高井鈴木
40XX番台でFHD60fpsってなんか虚しくね?
いくらlaptopとはいえ
メインだけでこれな
比較的重要なサブシナリオとか含めるともっとムービーと操作時間の格差広がるよ
期待度というか、叩かれまくってそれを無理矢理ゴキブリが擁護してるだけ
実際の予約数はティアキンの10分の1らしいのでみんなして買わねえわこれ
クレイトスさんの猛攻でもビクともしない骸骨兵士とか嫌だったな
ロビー活動のソースまで暴かれて草
ゴキブリと吉田信者の噛みつきが異常だよなぁ
みんな正直な感想を言ってるだけなのに
Xboxファーストじゃ無理だわ
1月の話を今持ち出してきてどうした
まさかその与太話を今まで知らなかったの?
スペック的にはPS5以上だからより高画質高FPS設定で出して欲しいところ
悪いやっぱつれぇわ
15はデカい街3つはあったやん
というか16は国の中をくまなく探索できるような造りをしてないと言ってることから察しろ
こりゃPC版なんて出るにしても相当先になるだろ
買収と言えば任天堂に出すっていうCODがクラウドだと判明したらしいぞ
そんで任天堂に出すのは他機種と完全に同じクオリティを確約してるから他機種も全てクラウドでしか出なくなるってことだな
良かったな、買収成功したら10年間は劣化版でしか遊べなくなるぞ
ポケモンより全然良いからな
あの連打&QTEラッシュは流石に無い
RPG部門なら狙える
無能かよ…
戦闘はDMCだし問題ないだろ
いや累計販売本数ですわ
自分の都合のいい情報しか見ないのかな?
つーかこの記事のコメント数見れば注目度高いのわかるから、ソースのない予約数云々言われてもねぇ
でもハブられるのはやはり以下だから
まあ制作者同じだからな
戦闘中のあれPS4だと出せないわ
単純続編は無理でしょ
ティアキン👍
まず発売間に合うのか
未だにテストプレイもないとか遅くないか
13機関戦はちゃんとアクションの要諦を解ってるスタッフが作ってるからな
あのスクエニ大阪のスタッフはカプコンにも負けてないと思う
え!?
じゃあなんだよ
ごキエフじゃあ無理だわ
ギリギリで避ける(掠らせる)ことでスコア稼いだり技ゲージ稼ぐなんてシューティングの基本的な仕組みなんだけど
リスクをとることでメリットが得られる、ってのは桜井動画でも確かあったと思うけど、ゲームの基本だし
時間経過が遅くなるってのも別にベヨが初出ではないし、起源主張できるほどの画期的なものではないよ
整形顔だよね
スタッフは、セ●シービデオばっか見てんじゃね?
ゼノブレみたいに転々とする感じなのかで評価は変わる
デカい召喚獣バトルとか回避でスロー発動とかそっくりすぎっぞ
あたおか見本市
豚ですら話題にしない2作品出してきてどうしたw
いや、ロイヤルパックも含めばあれと同じQTE結構あるぞ
だが失敗してもやられず
成功すれば経験値が入るってシステムだったからな
エルデンリングから逃げた結果ノミネートすら不可能な年になってて草
これじゃあ自ら死ににいくようなものだよ
豚君発狂してて草
PCってPS4以下の性能が大多数なのに何言ってるんだろうね
馬鹿なのかな
TLoUは一応続けてGOTYとったけどね
それも大きな躍進、衝撃的なストーリー、作り込みがあってこそだけど
ベヨ自体が、パクリから始まったゲームやん
FF16はベヨネッタのパクリ
豚ちゃんもう同じことしか言ってないじゃんw
豚君やった事すら無いのによく言うわw
デカバトルで感動したのワンダと巨像だな
本当にでかいやつと戦ってる感を初めて感じた
DMCとディレクター同じやん
アマランでffに負けてるよ?
FEエンゲージ、結婚システムの話題ぐらいしか聞かなかったけどやってみてどうだった?
もともと任天堂の中でもニッチ寄りだから、嵌まる人には嵌まるゲームぐらいの認識なんだけど
スクエニにFFとルミナス以外のAAAライン無くね?
ノーティはレベルが違うからよう
トホホ
それ言ったらF16もだろ
ベヨネッタがクソゲーならその前身であるDMCを手掛けたスタッフが作ってる16ちゃんもクソゲになっちゃう
予約数とかアテにならん
誰でも操作できる
どんな理論だよ、頭大丈夫?
クソゲーなのはベヨであって、DMCは普通に人気シリーズなんよなぁ
プロデューサーとしても会社としても,1人でも多くの人に遊んでいただきたいですし,セールス的にもできるだけ大きな成果を出したいですから,もちろんPC版の発売も視野に入れています。ただ,申し訳ないですが半年では間違いなく出せません。PC版が出せる目処が付いたら,そのときはきちんと「このぐらいの時期に出せそうです」とご報告します。
あれがAAAに見えんのか
やべえな
いつも予約数でマウントとってる豚ちゃんたちそういうことだったのか
バビロンがAAAに見えるって重症やな君
豚君が自ら言ってた予約数自体を否定しだして草
キンハーはAAAだな
キャンセルされると半日で元に戻るぞ
確かに任天堂ソフトはぶーちゃんの空予約しまくりだしな
なんでpc版出ることになってんの?いいからps5買えと言った人間の言葉とは思えんw
生みの親が同じだよ
PC版が半年後には出ないって言っただけなんだよなw
日本語の勉強する?
動画じゃ半年後にはとか言ってないで
大元辿ればバイオになるけど、スタイリッシュアクションを確立したのはDMCだしDMCが源流かな
時間経過遅くするってのも同じ神谷が作った大神の筆調べにもあるし、結構要素をブラッシュアップしてきてのベヨな感じはある
世界同時発売
5カ国対応
最低要件はこれな
ベヨ以下のメタスコアなのがDMCなのにw
メタスコアのマストプレイに指定されてるベヨ2遊んで見ろやw
その通りPC版なんてまだ何も決まってないからPS5買っとけって意味だぞ
そんなに日本語難しいか?
前後の文脈すら理解出来ない程馬鹿だったか…
なんかごめんね
KHの大阪チームもあるな
でも結局出るんだよね?
飛空艇出るよね?
インディーがAAAに溢れるな、アホなのか?
AAAなんて徹頭徹尾予算でしか決まらねーよ
SFC やったら
やっぱり日本語理解できないのか
出ないとも言ってない、出すとも言ってない
来年以降完全版としてPC出でるのは間違いない
えぇ…
DMC5の方がおもろい
ベヨはシューティングゲーになったり雑味が多すぎ
プラチナ自体が課題評価されてるやろ
pc版の噂がたつ→なんでpc版出るみたいな事になってんの?いいからps5買え→発売も視野に入れてます
文脈考えても吉田おかしいと思うけどw
お前持ってないから関係ないだろ
>>2753
なんでこの記事で小学生の日本語の勉強になってんのw
そういう軛を解き放つとFF16みたいになれる
待ってりゃいいんじゃないの
動作条件相当厳しそうだけど
Steamデックで動くならpc版も買うわ
半年後を抜いたらそりゃ意味理解できんでしょ
まぁ日本語読めない君ならどっちにしろ意味理解できないかもだけど
知らんし分からん
今のところは30万のPCがないとまともに動かんらしいから、それをどこまで下げられるかだな
視野に入れてたら発売確定!って捉える方が日本語ヤバくね?
吉田の考えるFFはダークファンタジーで召喚獣大決戦だそうだ
諦メロン
× pc版の噂がたつ
〇 pc版が半年後に出るとか言うデマが飛び交う
半年後にPC版が出るって噂→そんな予定ないからPS5買え→PC版は出したいけど半年後は絶対無理だしいつ出るか今言えることじゃない、出せそうならその時言う
これだけ違う
流石にここまで連打とQTE塗れにしてなかっただけ彼らはまともだったと今なら言える
ゲーム業界きっての疫病神だからな
こんだけ必死になって叩いてるのを見ると逆に安心になるww
この文脈じゃ社会経験ある大人なら出ると読むよw
ニシくんたまには「ワクワク」以外の感想書いてよw
なんで半年後にpc版が出るみたいな事になってるのって事なのにわざわざ半年後にを抜くなよ
勝手に妄想で読んでろよw
問題はシナリオとロケーション、街や村が複数あるのかが問題
お前みたいなのが社会にも溢れてると思うと頭痛くなってくるな
「半年で出る」ってデマが蔓延してたから、それを掣肘したんだぞっと
FFちゃうやん
予定すらないのにそんなデマ流されたら反応するしかねえだろうよ
小学生レベルの日本語が分からない豚が社会経験とか何のギャグ?
ニートの常識書くのやめたらw
計画あるいは企画段階にあるものを「出る」って思う社会人はヤバいな
普通そのあと実現性の検討とか市場調査とか経て実際にGO出るかが決まるんだけど
SIE側の時限独占としては半年ってのはPVに出てた事だけど作為的な読み取り方しまくったのはぶーちゃん達だな
そもそもFFという概念の見解が各々で違うから正解なんてない
メーカーがFFです!って言ったらFFなんだろ
こういう絶妙にダサくてテンポ悪いQTEやめてくれ
豚の読解力のなさが成せる業だな
契約期間は半年→半年後にPC版が出るブヒ!
PC版の発売は視野に入れてる→発売決定ブヒ!
まだそんな化石いるんだなw
発狂してうぜーからあんま正論で追い詰めるなよw
若い子のハードの主流はスマホかゲーミングPCだぞおっさん
まぁでもここまでガッツリSIEの技術支援が入ってて最適化されてる、ってPS以外のCSではないから理解できないのかもしれない
半年はあくまで契約上の話、その後いつ出るか出せるのかは技術的な問題によるという
正論で追い詰められたから自分のコメを正論扱いしたぞコイツwww
スマホはともかくゲーミングPCって……
日本のPCの廃れ具合理解してないな?
半年はPS版のパッチとかあるだろうし
非常に単純化した話しか理解できない(全部ソニーが悪いとか)、複雑な物を複雑なまま理解しようとしない
普通のプラットフォーマーなら、デスストみたいにゲームエンジンまで提供したソフト後発とはいえマルチゆるしたりしないしな
というかPCで出すとして要求スペックが過去一エグい事になるし
そうなると採算合うのかって話になるし頓挫する可能性も十分ある
ff7リメイクはオリジナルが成功してたから作るのはそんな難しくなく失敗の要素は無いからな。
その他のタイトルは失敗しかしてない。
発売する前に開発者で遊んで面白いと思ってから出せよ。
分かってて中途半端な物を出すと信用を失ってゲームを買ってくれなくなるぞ
オクトラ2とか酷い出来だったよなぁ
2年前ならその叩き棒も使えたんだけどね
今PS5を叩ける棒って、電気代高騰ぐらいしかないんじゃないかなぁ
あとは妄想のSwitchProだかSwitch2ぐらいしか
2年前は2年前でゲーミングPC買うのただの情弱しかいなかったぞ
グラボの価格今の倍じゃ効かなかったし
こんなのが三分の一とかやめてくれw
SIEはPCにもタイトル出すようになってるし、その当たりの縛りが緩いのがまたゲーム文化に寄与してるところ
任天堂はポケモンSVに技術支援してなかっただろってDFでも言われてたし、XBOXとか金だして口出すけど技術支援に関して聞いたこと無いし
NVIDIAはあちこちのPCゲームメーカに人出してGeForce向け最適化ガリガリやってたってのは有名だけど、CSだとSIEだけだね
酷いの!?
実際に仕事先で人と話してても、ちょこちょことコイツ話通じないなって思うタイミングはあるしな
Switchに多いけどな
チョコボとかドラクエ関係見た目から買う気起きないわ
1から戦闘回りで出てた不満何も解消してない癖に無駄に長い
アンソ、スクエニアンチ、FFアンチ、吉田アンチが大集合やないかwww
業界人ごっこ楽しい?w
今日は豚の日だからね
オールスター感があるのはFFだけよなw
そら盛り上がるわ
FF14成功してるんですけど😅
1番Switchに協力してるはずなのに
スクエニに対しては一際激しい攻撃色になる
負け組のオールスターで草
謎の紙突っ込めないので駄目です
ドラクエの次回作アクションゲームやぞ
流石に引導は無理だろ
次元契約あるのは認めるんだな
買うのやめた…
ブスザワ2楽しみに待ってなさい
なんか特別な感じがしないんだよ
FFシリーズは他にはない圧倒的な何かがなきゃ駄目だと思うんだ
買う気はずっとあったけど、より楽しみになったわ
どこかで見たような外見&動きなんよ。
抽象的、まあ昔からある中身の無いネガキャン
開発やプロモーションで協力してもらっておいて他と発売日変わりません、じゃ話にならんだろお子様か?
ほう?どこでご覧になったんですかねぇ?
ファイファンはこんなんじゃないだろ
FF10みたいな絵柄でさ
プレリュードとか流れてくるのがファイファンなんだよ
なんだよこれ
またラルク()とかのくっさい日本のハードロック()BGMでも流すのか?w
病院行けクソガイジ
正直な感想な
知るかよ🐷の理想なんか
ブスザワ2だろ?理想
ファイファンらしさ
じゃあファイファンって何さ?って言うなら
答えは
画像や背景やキャラを見てプレリュードが聞こえてくるかどうかだ
聞こえてこないならそれはファイファンではない
ずっとファミコンのFFやっててどうぞ
みんな批判的だけど
それがこれ
いまSwitchってなんのゲームやってんの?
ゼノブレか。それやっててどうぞ
アマラン1位らしいよ
お前ら嘘ついてたんやな
ゴミッチはどうせ今年のゼルダチキンで終わりだろうからクソ豚もゲーム業界から消えろよ
デマを撒き散らして世間に迷惑を掛けるしか能がねーんだからよ
ぶーちゃん
いつも任天堂のゲームは手放しで褒めちぎってるのは知ってるけどw
受け付けないんだったら時代遅れのゼルダDLCでもやっていればいいじゃん
誰も止めないよw
もう限界だよ お前らw
ウソつくなやw
ファイナルファンタジー15 Amazon ゲームランキング 21位
夜しかないゲームなんじゃね?
しょぼw
真っ暗な部屋でゲーム作ってんのかね
15かよw
出さないっつったepic版を出すのとでは、スクエニの価値観でどちらが罪重いのかね?
PS5開発時の性能価格で見ればRTX2070のグラボが初売り20万だった時期もある訳で
誰も嘘ついてないと言えない事も無い
PS5原神は今回「更新」で33GBなんだけど、ゼルダって前作に+4GBだったっけ
DLCっていうのもちょっとあれなレベルなんだけど、空中エリアと地下エリアってどれだけの広さと密度なんだろうね
逆に今FF15買う人っているんだってレベル
為替もあるしご祝儀価格だったりマイニング需要での高騰だったりあるから、ここ数年のGPU価格はあんまり当てにならないけどね
とりあえず10万円のPCと同じってのは流石に過去見渡しても明確に嘘だけど
RTX2070ならそこまでCPU盛らなくてもいけるし、20万は当時でもかからなかったんじゃないかな
PS5だけで戦ってよw
売れるんだろ?PS5だけでもw
まあ、普通に売れるんじゃない?
ホグワーツがPS5主体で1500万本売れてんだし
スターフィールドの足元にも及ばないなFF16
ゼノブレ3は長いだけじゃなく戦闘も全然変化ないし退屈だったけど
戦闘のテンポ悪すぎだろ、これならターンバトルの方がマシだわ
じゃ半年もすればPS+遺棄かw
そしたらやってやるわ吉田w
買いました
FF16は買いません、ただでやりますw
お前みたいな貧豚に買える程度のPCじゃ最低環境にも満たないよw
当分は出さないでしょう
アクションなのがマジゴミだな
仲間と共闘できないだろ
共闘してもAIだから雑魚だし
原神も原神で狂ってやがるwww
今回も2年後だろうねえ
じゃ、要らないねぇw
時間をかけてPC版を開発しても、10万円や20万円のPCでも遊べるようにするだけで
PS5クオリティで遊ぶなら、結局は30万円ぐらいのPCが必要になるよね
だから、PS5版を買えと言ってるのかも
ジジイだけど買うつもり無いわ、ホグワーツで忙しいしスターフィールドも控えてるしな
動画見たら面白そうに見えないんだよFF16
え、まじで?
これじゃどっかでみたことあるゲームでしかない
コマンドを残してアクション取り入れつつ新しいことをやった7のほうが正しいな
コマンドは若い人に受け入れたられないは吉田の先入観でしかない
コマンドじゃ売れないならポケモンあんなに売れない
このご時世アクションだらけで16が突出したものはなに?
こりゃPS5売れるわけだよと思ったわ
全てのRPGが過去になってるじゃん
エアプが偉そうに語んなカス
単なる演出だろ。重そうな扉が一瞬で開いたら不自然とは思わんのか?
自慢の様に語ってるけど全然多くないよな。
FF10とかFF12何て初見の時はクリアまで100時間ぐらいかかったぜ。
最近のRPGで言えばエルデンリングも100時間以上かかったし。
ホンマどないかせんとならんかんね💢