• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ところでホテル泊まると
シーツぴっちぴちにベッドメイクするじゃん?

私あれは必ず全面ベリベリ剥がさないと
拘束されてる感じが不快で眠れないんだけど、
あれは普通剥がして寝るものなの?
それとも皆さんは剥がさないで眠れるんでしょうか???










※この質問に対して元ホテルマンが回答!!




元ホテルマンです。
あれはピシッとさせるためにやってるだけで、
寝る前には全剥がししてから寝てください。

剥がすときは足元側からマットレスの下に
手のひらを上で突っ込んでシーツ掴んで手を抜きます。

たまに上シーツを剥がしちゃう人がいますが
衛生感から上シーツは使ってください!




  


この記事への反応


   
自分は剥がさないと寝れない

長年ホテルにいますが、それは初耳でした!
ちなみに、私は、全部剥がさないと落ち着いて寝れません。
特に足の方は剥がさないと窮屈で寝返りもできないですからね。
今後は、後ろめたさを持たずに剥がします笑


あれ封筒に入ってるみたいで好き。
  
マニュアルにして部屋に置いておいてほしい…

快適な使い方の説明は置いてあってもいいよね。
客を困惑させないための「おもてなし」として。


えー!?みんなあそこに潜り込んでビターンッ!!
てなって寝るの好きじゃないの!?少数派なの!?マジで!?
寝相が悪いから風邪ひかなくて便利〜!!と思ってた…


元ホテル客室係、下請け会社(清掃メイン)からすると、
まぁ、あれよね、
剥がそうが、剥がすまいが、
必ずシーツとシーツの間には入っとけと。衛生的にな。




「胸ポケットに挿すペンの気持ち」
言い得て妙で草
あれ、入室してすぐ引っ剥がしてたなぁ






B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:35▼返信
何言ってるか分からないけど、いいねの落差で察する
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:38▼返信
ピシッとさせてないと清掃してないって思われたりするからね、シワ一つでクレーム入ったりするし。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:39▼返信
こうなったらマイベットホテルに持ち込んだ方が良い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:41▼返信
そんなん季節によるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:43▼返信
そのまま寝てるアポがおるの草ーーーーぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:44▼返信
常識では?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:47▼返信
次はシーツ使い回しや枕や布団の衛生が問題になるのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:48▼返信
あれ清掃完了してます的な意味って聞いた気がする
トイレットペーパーでいう三角的な
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:48▼返信
民宿の布団が最高
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:49▼返信
寝る時まで人目を気にしてるって可哀想
好きに寝ろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:50▼返信
世間知らずばっか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:50▼返信
起きたら掛布団とシーツがズレててちょっと気持ち悪いやつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:51▼返信
プロは浴槽で寝るから
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:51▼返信
いちいちネット介さないと聞けないのかコイツラ
無能の承認欲求はマジで凶器だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:52▼返信
上布団剥がすとシーツも一緒に剥がれて乱れるからわざわざ直す羽目になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:54▼返信
単純な見栄えの兼ね合いか
確かにホテルとかだと大事な部分ではあるね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:55▼返信
>>3
ベッドだ
Bedでベッド
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:58▼返信
どうせ掃除の時に剥がすから好きにすればいい
ただし肌に触れる部分は荒れないようにシーツだけにしとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:58▼返信
INする事すら分からなかったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:59▼返信
掛け布団の脚側が布団に挟まっていて寝苦しさを経験した人間の多いこと
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:01▼返信
>>1
書き込みは幼稚園に入ってからしような
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:02▼返信
>>10
気にしてねえだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:07▼返信
剥がさないで入るやつなんておるんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:08▼返信
俺、だいたいイク時、中に出しちゃダメって言われてるから
シーツにおもっきり飛ばすけどいいの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:17▼返信
へ〜上半身のあたりだけメリッって剥がしてもぐるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:20▼返信
あれ剥がさず寝る奴を想像すると何だか草なんだが。そんなピッチリラッピングされた魚のような状態で寝てたんか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:21▼返信
え?シーツに潜って寝るの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:23▼返信
ピッチピチをなるべく崩さないように寝るとしても
中に入る時点でそこそこ崩れるわけだから
気にせず全剥がししていいと思うけどね
ワイは閉所恐怖症じゃないからちょっと剥がすだけで寝るけど
全部剥がされてもチェックアウト後のホテル側の手間変わらんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:25▼返信
アレはそんな理由だったのか…
→ピシッとさせるためにやってるだけ

いや、わからいでか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:25▼返信
どゆこと?
ピチピチのままどうやって入るんや?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:26▼返信
ホテルで聞けばいいのに、何でTwitter?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:28▼返信
風呂で寝る
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:30▼返信
はがすとか面倒な事させんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:35▼返信
むしろあれに挟まりながら寝ている人いたのか…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:36▼返信
剥さずに寝るという発想がなかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:40▼返信
いらん業務やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:47▼返信
シーツっていうか上布団やろ
そのまま寝てたんかいwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:48▼返信
滅茶苦茶に汚さなければ基本は客の自由にして良いんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:50▼返信
旅館にでも泊まれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:55▼返信
キツキツのまま寝る発想なんか無かったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 09:55▼返信
ベッドの足元の方に乗っかってる帯が靴履いた足をそのまま乗っけるとこだって聞いたときもへーってなったな
欧米だとそうなのかもしれんが文化が違いすぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:02▼返信
つるつるのシーツも掛け布団も苦手
もっともこもこしてほしい
あとタオルケットくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:08▼返信
ホテルの泊まったこと無いニート、何の話かわからない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:09▼返信
グダグダ言う前に自分の目の前にあるスマホで検索するだけでどうすりゃ良いのか出るじゃねえか。。。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:13▼返信
当たり前やろ…あの状態のままいつも布団に入ってたのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:14▼返信
剥がすに決まってるだろ。
剥がさないで寝るとかよく思いつくわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:14▼返信
やべぇ俺そのままビッシリしたまま寝てたわ
あれはやっぱり剥がすもんなのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:15▼返信
結構体力要るだろうに
ホテルのベッドメイキングする人は凄いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:15▼返信
靴脱いで列車に乗る人
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:16▼返信
あの隙間に潜り込むのがええんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:16▼返信
何回同じネタ書くの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:22▼返信
※22
気にしてるから、「正しい状態を崩さないように寝よう」みたいな発想が出て来るんだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:22▼返信
ピシってやってるのは点検し易いようにやってるだけだしな
ベットメイクする人と点検する人は別々ね

下シーツと上シーツの間で使ってくれるなら自由に崩していい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:27▼返信
トイレの三角折りと同じでちゃんとホテルがベッドメイクしましたご安心ください
その程度の意味だから部屋は常識の範囲で宿泊客が好きに使っていいんやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:53▼返信
最初からはがしとけや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:16▼返信
何でそんな事も言われないとわかんねぇんだよ
ほんと馬鹿が多いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:22▼返信
世の中のおしゃれな人はこうやって寝るんや
ワイもミノムシなろ、思てミノムシなってましたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:24▼返信
今時このネタ受けるのかねぇ
巡り巡って若い世代には新鮮なもんなのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:29▼返信
えー? 逆張りなしであの身動きの取れない圧迫感がいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:33▼返信
あれはあれで好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:03▼返信
日本語が苦手な人だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:27▼返信
あれマジで無理だよな
同じようにミノムシ型の寝袋も無理だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:39▼返信
これは日本人ならではの感覚じゃないか
綺麗な状態を崩して自分好みの状態にしてしまうことに抵抗あるんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:39▼返信
いや、そもそもホテルに泊まるなよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:48▼返信
>>64
外泊はどこに泊まるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:10▼返信
入室してから寝るまでの間にどこまでベッドをピッチリさせたままに出来るかを楽しむのが好き
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:38▼返信
何でそれを言わないんだよwwwwwwww職務怠慢かよwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:41▼返信
※63
海外のホテルもぴっちりしいてるしむしろ海外を参考にしたんじゃないかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:44▼返信
こういうヤツに限ってアメニティ全部持ち帰りそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:56▼返信
そんなコトまで世間に問うツイ主に呆れた
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:16▼返信
なんだ、あれぐちゃぐちゃに剥がしてよかったのか
いつもピッチリさせたまま寝てたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
あれそのままで寝る人もいるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
でもキツマンに入りたい夜もあるやん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
デュベ式嫌いだから毎回外してた
っていうかあんな作業させないでほしいマジで
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
>>48
あのピッチリさせる作業やらなくて済むならもっと早くベッドメイク完了するのにといつも思ってる
こっちもどうせ剥がすの知ってるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
あのまま寝てる奴おりゅんかwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
自分もホテルで働いてたので当たり前だと思ってたが、色んな人がいて面白いなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:32▼返信
拘束されて寝てるやついたのか
バカだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信
トイペ折ってあるのと同じ理由?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:37▼返信
何で泊まった宿のスタッフに聞かずツイしてるん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
低知能モード切り忘れてる人多いよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:13▼返信
ピンとさせないとダメ出しされるのでやってるだけ
見た目が悪くなるから理解はできるが使う側からしたら面倒ではある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:15▼返信
あれ剥がさない奴とかいるのかよ www
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
そんなことも知らないってどういうことなのか理解できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:33▼返信
気にしたこともねえから何のことかわからない
どうせくんずほぐれつしてる間にぐだぐだになるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:38▼返信
APAとかそうなってたっけ?記憶にない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:09▼返信
今はもうベリッと剥がして、ふわふわにして寝るけど
学生ぐらいのときはきまじめにあの中に身体を突っ込んでた気がするw
翌朝ホテルの人笑っただろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:06▼返信
そもそも掃除する時には全部引っ剥がすんだから気にせず引っ剥がしていいんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:44▼返信
ターンダウンお願いすれば良いじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:59▼返信
ホテルのベッドの使い方すら分からんのかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:32▼返信
旅行とかいったことない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:13▼返信
シャツに糊つけてたら窒息でもするのか…好きに使えよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 17:29▼返信
Wシーツなんだと思って剥がさず掛け布団だけで寝てる、そもそもシーツは敷くもので掛けるのはタオルケットと思ってた

直近のコメント数ランキング

traq