• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




価格改定のお知らせ|日本KFCホールディングス株式会社 KFC Holdings Japan, Ltd.

1677843267168


記事によると



日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(社長:判治 孝之、本社:神奈川県横浜市)は、小麦粉や食用油などの原材料価格や物流費の高騰および人件費、エネルギーコストの上昇、為替変動の影響等を踏まえ、慎重に検討を重ねた結果、2023年3月8日(水)から、全国のケンタッキーフライドチキン店舗で、店頭メニューとデリバリーメニューの商品価格(税込)を改定させていただきます。


主な店頭単品メニューの価格改定幅(税込)は、オリジナルチキン30円、骨なしケンタッキー20円、ツイスター類20円、カーネルクリスピー30円、ドリンク類各サイズ20円などとなります。一部定番バーガー(チキンフィレバーガー/辛口チキンフィレバーガー/チーズチキンフィレバーガー)およびキッズセットの価格変更はございません。

以下、全文を読む




ケンタッキーフライドチキン 価格改定 主な店頭メニュー

https://japan.kfc.co.jp/extra_assets/pdf/20230303_01.pdf

20230303_01_page-0001




ケンタッキーフライドチキン 価格改定 主なデリバリーメニュー

https://japan.kfc.co.jp/extra_assets/pdf/20230303_02.pdf

20230303_02_page-0001





ケンタッキーは昨年7月にも主要メニューを値上げしていた





この記事への反応



値上げのチキンレースしてんのか?

暫くはケンタ行けないな…。
今鶏肉が高いし油も高いから買う気がしない。


ああ…ケンタッキーがどんどん高級料理に…

なんか急に食べたくなっちった

コンビニのチキンのがうまいし安いんだよなぁ

外食の値上げ競争が激化してきたな
何処が最初に脱落するのやら・・


ケンタッキーのチキンは当たり外れがデカすぎて手羽先だけきて290円だったら訴えてもいいと思った。あれはマジで怒りを覚えた。

チキンはいいけどLポテトBOXポテトが非常に辛い

もうケンタッキーは鶏の日(28日)だけしか食えないなぁ

マックとケンタは仕事帰りに一切寄らなくなった。高すぎる。

とりの日パックはどうなるんだろう。

あちこちで値上げはしてるのに時給はどこの地域も10円たりとも上がらない不思議。

もう50円もやし食うしかない…







値上げの波が止まりませんなぁ



B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(141件)

1.プリン投稿日:2023年03月03日 22:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事をするんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:02▼返信
はいオッケー! はいオッケー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:02▼返信
岸田不況
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:02▼返信
マジで民主政権のほうがマシ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:03▼返信
ニワトリ「許さない」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:03▼返信
高すぎる😭もう食べれないよ😭😭
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:03▼返信
今夜ケンタッキーにしない↑❓
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:03▼返信
鳥インフルでチキンの価格1.5倍以上だから国産使ってるケンタッキーはきついだろうね、
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:03▼返信
コオロギがアップを始めたようです
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:03▼返信
1本300円はたけーよ馬鹿!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:05▼返信
>>1 はちま五大厄災
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④もこっち
⑤コイキング
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:06▼返信
子どもの誕生日に一本のチキンを買ってあげるのが毎年の贅沢だったのに・・・ごめんよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:06▼返信
から揚げ食いたくなった
明日の夕飯に作るか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:07▼返信
もともと高いのにさらに値上げか
ファミチキかナナチキでいいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:07▼返信
チキンの起源は韓国
朝鮮通信使が日本に来たときに鶏を盗もうとした
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:08▼返信
鳥の日パックはどうなるんどす?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:09▼返信
ケンタッキーに、あつまれーーーーーーー!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:09▼返信
もうおしめーだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:10▼返信
ファミチキで十分おじさん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:10▼返信
秘伝のスパイスだけ売ってくれw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:11▼返信
コンビニチキンとか味の系統が違いすぎるじゃろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:11▼返信
>>16
精神的な意味でのチキンの起源は韓国なのは間違いないだろうなwww🤣あの国の将軍は敵から逃れる為に味方ごと橋を爆破するような奴らだからwwwwwwwww🤣
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:11▼返信
全部あのハゲのせいやで
早く○ね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:11▼返信
おれ日本人だけど
韓国人に生まれたかった
人種ガチャ外れたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:12▼返信
うーん
もうファストフードは無理だな
流石に
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:12▼返信
韓国人はチキンの店しか開かんよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:13▼返信
安倍晋三「引き上げろ!」
ケンタッキー「はい。」
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:13▼返信
4ピースで1600円だったってのもなあw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:14▼返信
バーレルとか買ったら家計崩壊や
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:14▼返信
思ったより賃金の伸び率は良くなさそうだし
こりゃスタフレ進行やばそうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:15▼返信
もう終わりだよこの国
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:16▼返信
これじゃ地元のケンタッキーまた撤退しちゃうよ~
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:17▼返信
ただでさえ高いのに誰が買うんだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:18▼返信
あ、大手企業は賃上げはじまってますんで、特に問題ないとです

底辺のゴミどもはゴキブリでも食っとけやwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:18▼返信
正直そんなに美味くないことに気づいたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:18▼返信
マックも行かなくなってコンビニも控えるようになった
気付いたら健康になってましたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:19▼返信
※35
はちま民なんて無職しかいないんだからイキるなってwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:19▼返信
週末に食い納めだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:19▼返信
最近買ったらフライドチキンがすげー小さくなっててビビった
値上げしたらサイズアップしてくださるんですね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:20▼返信
もう行くなって企業側から言われてるようなもんよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:20▼返信
🐓より🐄さん食べてやれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:20▼返信
割高感あるケンタが更に割高に
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:20▼返信
>>38
うるせぇフリーダム
デカレンジャーにしばかれてな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:20▼返信
ツイスターちっさくなってから全然いかなくなったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:21▼返信
これくらいで騒いでる奴はコオロギでも食ってろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:22▼返信
アメリカのケンタッキーはどの部位食ってもジューシーだった

日本は部位によってパサパサだったりするのにな

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:22▼返信
最近小さくてもなったのに値上げまでするのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:22▼返信
※47
これ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:22▼返信
高すぎだろ ボックスポテトとか異常だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:23▼返信
クーポン使わないとチキンナゲット5個で400円とかいうアホみたいな店だしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:23▼返信
クソみたいなサイズでバカみたいに金とるよなここ
国産推してても不味いのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:24▼返信
小麦粉も油も体に悪い
健康になれるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:24▼返信
もうファストフードに行くことはないだろうよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:24▼返信
日本のファストフードは量が少ない アメリカの見たら悲しくなるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:25▼返信
>>12
أنا ديكارانجر! 😡
قمامة مجتمع عاطل بدون عنوان ثابت! 😡
انا ذاهب الى العمل الان! 😡
هل تريد أن تكون مقيدًا في وضع سوات! 😡
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:25▼返信
また安くなったら教えてくれ
それまでは行くことはない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:26▼返信
>>55
アメリカのデブ見たら悲しくなるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:27▼返信
鶏の唐揚げ1つに290円か……
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:27▼返信
>>44
何故にデカレンジャー?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:29▼返信
ノーマルよりレッドホットチキンの衣のがうまいんだが売ってないんだが?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:29▼返信
なんか味も落ちたような気がする、高いのにコスト削減すんなよ
もう行かなくてもいいかもしれんな、味と値段が釣り合わなくなってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:30▼返信
田舎だからケンタッキーに行くのに50㎞以上ある
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:31▼返信
地元の肉屋の唐揚げが安くて美味いから全然行かなくなったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:31▼返信
もうLチキとかファミチキでええわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:32▼返信
鶏肉屋で買ったチキンの方が美味いんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:33▼返信
実はそんなにうまくもない定期
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:35▼返信
ドラムとかウィングを300円で売るのはいやーきついっす
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:38▼返信
>>8
それ何のネタ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:38▼返信
今は冷凍の唐揚げがうまいからそれで十分だよ
ケンタより安いし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:38▼返信
年々小さくなってきてるのに値段は上げるのはアホだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:40▼返信
そこまでして食べたい奴は食べればいい。おれは昔からケンタ要らねーだったから
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:41▼返信
ケンタッキーはもうセールで安くなってるときしか行ってないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:42▼返信
いや、元々マック以外のバーガーチェーン店は高いだろ
特にKFCとモスは
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:44▼返信
売上思った程減ってないからどこまで上げられるかやってそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:49▼返信
もう時価やんこんなもん
77.投稿日:2023年03月03日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:53▼返信
>>74
マクドナルドも再三の値上げでもうコスパ最悪だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:55▼返信
安心しろ
今岸田が賃上げをお願いしてるところだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:56▼返信
>>78
日本でコスパ言う奴は大抵パフォーマンスの方が無視されている
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:57▼返信
>>69
テレビ見てない事が丸わかりだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:58▼返信
まあクリスマスまでに戻ってくれればいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:59▼返信
値上げするなら量増やせばいいのに
どうせ廃棄するのにケチ過ぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:59▼返信
一方自民党は国民にコオロギを食わせようとしていた
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:01▼返信
値上げでキツい今こそ消費税30%のチャンス、これを元手に給料あげよう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:01▼返信
ケンタッキーだけでなく食品・外食産業では今年の後半まで全体的に値上げされる
今は〇〇の方がいいと言われてる商品もいずれ値上がりする
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:01▼返信
輸入に頼ってる品目が原因で上がってるのに時給上がらないとか言ってる人いて草
上がるわけねーだろ笑笑
落ち着くまで耐え抜くしかない
88.投稿日:2023年03月03日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:03▼返信
部位で値段変えろよ
リブとかカスカスで好きじゃないわ
ウィングが小さいてのはよく分かる
ドラムだけ高くしとけよ
俺はキールを食う
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:03▼返信
コオロギも他と違って手に届く価格でありがたいと思われる時代になるかもよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:05▼返信
値上げ!値上げ!!値上げ!給料は据え置きだ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:08▼返信
骨転売するわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:11▼返信
ころもにコオロギ粉末いれろ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:18▼返信
売り上げがドカンっと減って規模縮小したりな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:19▼返信
タバコが長年かけて段階的に値上げしたのと違いスパンが短すぎるね
まあ日本人は文句はタラタラ言うがそれはネットでだけってわかってんだろうなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:21▼返信
あんな小さいチキン1本が290円? もう買うことないわ自分は・・・
スーパーの惣菜揚げ物の方が半分で買えるのにバカバカしいにも程がある

そもそもチキンが値上げする意味がわからない
コロナだから?ロシアの戦争?肥料の高騰化? それどれ一つとっても取って付けた感あるよね

単に周りが上げるから自分もあげようってだけの便乗値上げでしょうが!元々ほかと比べても高いのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:23▼返信
贅沢品が増えていくのはとっても良い事
ハングリーさが国民から失われて久しい
底辺層が何でも買えるから頑張らない人が増えたんだからさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:25▼返信
まぁ好きだから気にせず食うけど消費者舐めてるよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:27▼返信
失われた30年をこれでどんな層も実感できるな
外国人旅行者が日本の食いもん見てあまりの安さにビックリする
やっと世界標準に舵を切った訳だ。原因は疫病と戦争なんだけどさw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:31▼返信
オリジナルチキン30円も上がるのかあ
って6ピースが200円上げ←これなに?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:34▼返信
ケンタは脂が凄くて味が濃いからな 
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:34▼返信
30年前の1万円と今の1万円の価値が同じってのが異常だったんだよな
やっと正常な状態に戻るんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:38▼返信
やっぱモス行くわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:47▼返信
消費者物価指数の低下は捏造か?ワシの感覚ではインフレ収まっとるどころかどんどん加速しとるぞ日銀!!!!!
2日前くらいに出た数値はいじってるんじゃねーのか??????
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:51▼返信
あんなに食うとこ少ないのにこの値段はなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:53▼返信
ケンタッキーはバーガー系は好きだけどチキンはパサパサだし食うとこ少なくてな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:55▼返信
じゃあ食い納めするかね 炊き込みご飯もやってバイバイや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:55▼返信
290円のときにチキンフィレバーガー食いまくったからしばらくいいや
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:01▼返信
出前館で何度か頼んでみてるけど正直あんまり美味しくはないよな
なんならファミチキ(出来立て)のがシンプルに美味しいくらい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:08▼返信
ケンタの チキンは不味くね?
バーガーしか食えんわチキンは不味い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:10▼返信
歳取ると脂っこい物はあまりな ガキの頃なら大好きだったが
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:12▼返信
>>61
レッドホットも何か最近手羽元に変わってなかった?まじでコスイと思うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:14▼返信
国産鶏のみを使ってた弊害か
鳥インフルで卵含めて壊滅しかけてるもんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:16▼返信
もうモスもケンタも庶民は誕生日以外に食べられない時代になるな!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:23▼返信
値上げしてもいいけど不味い部位を混ぜて売るのやめろや
パサパサしたチキンなんて食いたくねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:24▼返信
ブラジル産使って安くしろ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:32▼返信
もう鳥の日以外買う気失せたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:33▼返信
尚、原料高騰から元の値段にに戻ったとしても販売価格は戻らない模様
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:35▼返信
これも歴代最悪の総理岸田のおかげやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:47▼返信
粉だけほしいから粉やになればいいと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 01:25▼返信
とりの日パックしか買わないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 02:12▼返信
高騰を言い訳にするなら原価の安いドリンクまで便乗で上げるなよ
こういうことする企業だと思うと行く気が失せるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 02:16▼返信
もうコンビニチキンでいいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:25▼返信
アメリカは値上げしすぎて経済冷え込んで、今年頭くらいから値下げに転じてるし
日本も値上げのボーナスステージは今年いっぱいだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:27▼返信
>>104
年金機構が団塊の若い頃から預かった金を払い戻ししたくなくて
インフレ起きててもデフレと言い張ってたのがこの20年の迷走の原因だから
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:43▼返信
高くて買う気がしない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:11▼返信
もう終わりだねこの国
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:21▼返信
やりたい放題だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:07▼返信
ケンタにはもう行けないなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:07▼返信
マックが高くなりすぎてケンタ行くようになったのに残念
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:14▼返信
ちまちまちまちま上げないで一気に500円ぐらい上げろ
どうせ最終的にはそこまで行くから無駄な行動を省け
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:05▼返信
チキンの本場は韓国
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:20▼返信
ケンタッキーの社員の人件費上がるならええけど、
上がらなそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 07:37▼返信
オリジナルチキンと骨なし一緒の価格になるんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:22▼返信
1000円セールは続けてほしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:25▼返信
マックとケンタッキーとココイチこの3つは全部なくなっても構わんぞw
同じ値段だして上位版がどれだけでも食べれるぐらい高いw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:42▼返信
コンビニチキンの方が安いって書いてあるけど
ファミチキは268円なので現状ケンタッキーのオリジナルチキンの方が安い

この値上げで追い越すけどなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:46▼返信
物価が上がってるのは分かるけど。
値上げ品数多いなぁ。まぁ年に数回しか行かないから
ワイは問題なし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:27▼返信
アメリカでスーパーのたまご1個あたり100円www
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 16:37▼返信
値上げでインフレに応じてきた米国は高止まりするインフレ率が経済恐慌レベルで推移してる為に
金利をもう数段上げる事を余儀なくされてるので日本も追随する形にならざるを得ない
つまり日銀が円を刷っても無意味になりつつある
企業は日本円の価値が下落してる為に原材料が仕入れられず、在庫でしのぐ事も限界を迎えてる
更なる値上げで現物を仕入れざるを得ないからこうしてハイパーインフレへと近づく訳だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 20:20▼返信
こんぐらいで買うのためらうとか今後どう生きてくつもりなんだろ、まだまだ序の口なんだけど

直近のコメント数ランキング

traq