• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今週は10年に1度レベルの高温か 来週は東京などで桜開花予想 寒の戻りはある?
1678018804920

記事によると



今週は各地で気温がグッと上がり、季節先取りの暖かさになりそうです。気象庁は「高温に関する早期天候情報」を発表(3月2日)。これは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。

8日(水)頃から、北海道~九州にかけて「かなりの高温」が予想されています。「かなりの高温」の基準は地域によって異なりますが、関東甲信では5日間平均気温平年差+2.8℃以上です。

九州~関東では、8日(水)頃から連日、最高気温が20℃前後の予想です。東京都心の20℃は、4月中旬並み。桜の満開を通り越して、葉桜の頃の気温です。北陸や東北も15℃前後と4月並み、札幌など北海道も10℃くらいまで上がる日が多い予想です。

以下、全文を読む

この記事への反応



ええっ💦

いや、無茶苦茶だろ?

ええー!!
週末20℃って…。


(^◇^;)また10年に1度かいー!

いい加減ほにゃららに一度のって表現頭悪いからやめたほうがいいんじゃないのかな。。(;゚Д゚)
毎年言ってんじゃん!


近所の堤防にある桜で日当たりや風当たりの関係で早咲きしだしているのがあるけど、今年は満開になるのが早くなりそうかな。。





もう春か・・・
それにしても寒暖差激しすぎだろ!

B0BVLS7BFZ
日本一ソフトウェア(2023-06-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:31▼返信
やったぜ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:32▼返信
終わりの始まり
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:32▼返信
もうこの国は滅びます
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:32▼返信
3月は春ですよ
いつまで冬気分なんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:32▼返信
>>3
国で済めば良いのだが…
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:32▼返信
令和ちゃんたらもう!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:33▼返信
>3月8日頃から日本中が10年に1度レベルの高温になる可能性 気象庁が呼びかけ


寒いより暑い方が1000倍マシだから、暑くなってくれて嬉しいw 一生夏でいいし


引きこもり無職のガイジ達は「寒い事を口実に引きこもりたい」みたいだけど、残念でしたww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:33▼返信
夏→夏→夏→冬
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:33▼返信
今から暑いレベルの感覚となると、夏はもっとやばくなるのは必至
熱波で大量死もあり得る
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:33▼返信
暖房いらなくなって助かるなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:34▼返信
寒暖差が急激に変動するときは大きめの地震が起こりやすいから気を付けなさいね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:34▼返信
韓国の人々は借金で毎日が火の車なのだ。
借金がなくても火の車を作っているのだ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:34▼返信
日本には四季がないから
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:35▼返信
>>8
違う

夏→酷暑→夏→日本海側だけ超豪雪の冬
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:35▼返信
>>7
寒くなくてもヒッキーはヒッキーのままなのだ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:35▼返信
>>11
そんなデータあるんですか?😤
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:36▼返信
去年も3月なのに4月みたいな陽気だったし確実に温暖化の影響だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:36▼返信
雪崩れが怖いな…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:36▼返信
でも日本には四季が…ほんとにあんのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:36▼返信
>>1
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:36▼返信
三寒四温どころじゃないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:37▼返信
ホーキングの予言以上の速度でやばくなってるな
まじで核兵器なんて無くても気候変動だけで十分人類は滅ぶだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:37▼返信
日本から春と秋がなくなりつつあるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:37▼返信
桜がもう散りそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:37▼返信
秋がなくなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:38▼返信
4月に30度イキそ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:38▼返信
>>11
正直そんな言説より無能がトップの時に大災害が起きるて方が説得力ある
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:38▼返信
花見しようぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:39▼返信
>>7
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:39▼返信
いうほどここ十年で暑い春があったか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:39▼返信
>>3
もこう国は滅びます
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:39▼返信
>>26
年々夏の最高気温上がってるのよな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:39▼返信
>>18
地震も怖いぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:40▼返信
4月で25度越えが当たり前になるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:40▼返信
“10年1度”とかいう一番胡散臭いワード
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:40▼返信
夏が半年くらいあるよな最近
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:40▼返信
>>22
日本じゃ人口減で騒いでるけど世界人口はまだまだ増え続けてるからな
もうどうしようもない
一度なにかの大規模災害で世界総人口の半数以上死滅しないと元には戻れない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:40▼返信
ボジョレーヌーボ定期
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:41▼返信
エアコン古いから効きにくくて地獄
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:41▼返信


    大寒波襲来


41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:42▼返信
人間が呼吸するだけで温暖化するからな
お前ら呼吸やめろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:42▼返信
マジかよ
全裸の変態が湧くじゃん…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:42▼返信
10年に一度の寒波
10年に一度の花粉
10年に一度の気温
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:42▼返信
でも日本には統一教会があるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:42▼返信
>>41
お前からどうぞw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:42▼返信
去年もそのくらいの時期に気温が上がったな
カエルが勘違いして冬眠から起きて数日後に凍死してたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信
季節が日本と逆である南半球のアルゼンチンではファッキンホット!!!が続いてるそうで
川の水が干上がり大規模停電が頻発し家畜が暑さで死んでいるとか聞いてる
今年も日本はエルニーニョ現象に襲われて猛暑は規定事項で養鶏場のニワトリは卵を産んでくれないって事だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信
>>20
いつでも帰れるのに大嫌いな国に居座るキチガイ人種
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信
>>45
😤
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信
ワイ寒がり雪国県民、暖かくなるのでにっこにこ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信
もう桜咲いてんだけど、マジで散りそうw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信



    -600℃を記録


🧊
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:43▼返信
>>39
あるだけいいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:44▼返信
風邪ひいちゃうからやめて
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:44▼返信
エアコンが必要なレベル化と思ったがただの温かい日だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:44▼返信
もうメダカが冬越しから目覚めて餌食うようになった、寒いと餌食わないんだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:44▼返信
>>53
ないの?かわいそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:45▼返信
181cm58kgのガリガリ体型なんで寒さが終わるの本当に有難い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:45▼返信
>>51
風情の無い入学式になりそうでなにより
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:45▼返信
まだ春物出してないんやが
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:46▼返信
日本から四季失われつつあって草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:46▼返信
サムネのロシア女誰?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:46▼返信
別に夏になるわけじゃあないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
寒いとシャワー浴びるのにも震えるんだよ
熱いならシャワー浴びればそれで終わりだし
服も厚着する必要無い
アパレル業界?
潰れろや
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
それでも日本には四季があるから…って言えなくナルー!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
ファッキンホット
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
※35
格闘技界なんて「世紀の一戦」を毎年やっとるで
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
>>37
人類大量死のトリガーになるのは間違いなく「熱波」だろうな
直接の熱波でももちろん人死には出るけど、熱波による農業の壊滅、漁業も海流変化で漁獲は大きく減る
日本はまだ湿潤だから熱波の影響は少ないが、大陸の農業国は乾燥で植物が死滅
農業国の収穫が途絶えれば連鎖的に世界中で食糧難と飢餓が発生する
加えて、先のCOVID-19と同じく、気候変動によって未知のウイルスが蔓延するようになる
もう間もなく始まる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
>>60
春物なんて買ったら負けです
日本には四季ありませんから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:47▼返信
10年に一度がこれからずっと続きそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:48▼返信
世界で氷作りまくって海に撒くってどうよ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:49▼返信
>>49
鼻呼吸もダメ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:49▼返信
俺が子供の頃、桜は入学式を飾る花だった
今はおよそ卒業式に合わせて咲く
そのうち成人式=桜になるかもな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:50▼返信
まーた10年に一度始まったのかよw大寒波の時もそうだったろ?バカの一つ覚えみたいにさw
まあ確かにZ世代はバカばっかだけどさぁw他の表現の仕方ないんかね??
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:50▼返信
エル・カンターレもやられたしいよいよ宇宙からの侵略者がやってくる
これはその序章でしかないんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:50▼返信
チョ.ン猿最低
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:51▼返信
10年に一度好きすぎだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:51▼返信
三寒四温といいます
毛布をしまうのはやめとけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:51▼返信
>>71
冷凍庫動かすと熱が出るからなぁ
宇宙空間に放熱してやるとかしねぇと無・理
本気で冷却したいなら核爆弾や隕石で成層圏まで塵巻き上げて太陽光を閉ざしてやるのが地球の伝統的な冷やし方となっている
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:51▼返信
>>48
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ずこんな人たちに対して言葉もわからないバカウヨは差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:53▼返信
日本に四季が無くなるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:53▼返信
いつもこんなもんやろ
騒ぎ過ぎなんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:53▼返信
四季はどこへ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:53▼返信
人類総人口80億人とか増えすぎだろ
半分以下でいい
希望退職者(現世からの)を募るならやってほしいわ
最期の1年間は少女とヤリまくっていいみたいな特典付けてくれるなら手を挙げるゾ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:54▼返信
>>67
最強格闘技テコンドーで捻り潰すぞ日本猿
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:55▼返信
ゴキブリ孵化してこれまで以上にキィキィ五月蠅くなるなww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:55▼返信
劇団四季のパクリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:56▼返信
>>85
パンニハムサハムニダ〜w
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:57▼返信
灯油買ってきたばっかなんやが
90.投稿日:2023年03月05日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:58▼返信
>>86
食べればいいだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:58▼返信
台風といい、毎年10年に1度が来てる説
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:59▼返信
>>80
ぶあーか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 22:59▼返信
>>90
中南米で焼き畑やってる馬鹿どもを抹殺しないと人類滅ぶぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:00▼返信
かなりの高温っていうから50℃越えんのかと思ったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:01▼返信
>>86
ゲハカス黙れよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:01▼返信



どうせ4月まではまた寒くなる


98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:02▼返信
花粉はともかく今の時期基準の高温ならむしろ過ごしやすそうでいい温度じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:02▼返信
>>97
ならない
まじでやばい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:03▼返信
>>98
今年の夏にいい温度と言って過ごせればいいね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:07▼返信
もうそろそろ夏が来るんやなあ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:09▼返信
その日の花粉はどうなの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:09▼返信
>>96
ゲハに毒されすぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:10▼返信
ただ春なだけやん
猛暑で死ぬかと思ったわ
その程度で騒ぐな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:11▼返信
真夏だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:12▼返信
>>104
それが今年の夏になるかもしれないっていう記事ね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:13▼返信
毎年10年に1度使ってるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:15▼返信
もう気候ぶっ壊れてるしその都度対策するしかないのね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:16▼返信
>>80
いつでも帰れるのに大嫌いな国に居座るキチガイ人種
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:16▼返信
高温ってもせいぜい+10度くらいやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:18▼返信
>>54
カラス!カラス!
1点入りよる!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:19▼返信
1週間くらい異常に暖かいけど、その後、3月の半ばくらいには普通に寒の戻りがあるから防寒着はまだ仕舞うなよー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:20▼返信
>>85
ダンスで?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:20▼返信
>>98
君はもう少し頭を使って物事の本質を知れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:22▼返信
>>86
ゴキブリの鳴き声、初めて知りました。
もしかしてゴキブリ飼ってらっしゃる?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:24▼返信
前も温かいとか言ってたとき対して暖かくなかったからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:24▼返信
>>112
3月末に関東で雪ふったりするしな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:25▼返信
>>117
末じゃなくてはじめだったかも
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:25▼返信
8日から5日くらい最高気温192021並んでて笑う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:25▼返信
>>114
Z世代に「気温の高い春→もっと気温の高い夏」を連想させるのは酷というものでしょう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:26▼返信
この時期の気温高いならちょうどええやん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:27▼返信
>>51
どちらの国で?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:28▼返信
温度上がると杉花粉がイキッて沢山とばしまくりそうなのが一番嫌だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:29▼返信
ちょうどいいぐらいじゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:29▼返信
10年に1度とか
観測史上初とか多すぎだろ・・・地球壊れてるわ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:30▼返信
>>100
夏はクソ暑くて当たり前なんだからそこは割り切ってるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:30▼返信
まーた温暖化厨が大袈裟に騒いでて草
今年も雪がたくさん降りましたが?(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:30▼返信
毎年10年に一度が起きてるな・・・地球終わりだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:31▼返信
>>114
知ったところで気温下がるんですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:31▼返信
じゅ、10年に一度…?あの夏場の40度を超えるのか…?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:32▼返信
>>129
はい無能ニート仁藤夢乃
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:34▼返信
>>120からの>>121ワロw
Z世代来てるやんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:35▼返信
は?21度の予報でてるやん…と思ってたとこだわ
しかしやっぱり十年くらい前にもあったかすぎて11月にツツジが咲いてたことあったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:35▼返信
20度て夏前じゃないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:36▼返信
花粉「テンション上がってきた!」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:37▼返信
>>131
有能なら気温下げてみろよホラ早く
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:40▼返信
春で20度は高いな・・・夏ほどではないけど悪影響ありそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:40▼返信
これで雪が解けて中国父さんから買ったウイグル人強制労働で作られたソーラーパネルを使って発電できるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:40▼返信
温暖化は嘘民wwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:42▼返信
>>138
砂漠化する中国から飛来する黄砂で発電効率だだ下がりやでほんま
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:46▼返信
20度なんか涼しいやろ
高温は30度超えからやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:47▼返信
Switch終わったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:48▼返信

毎年いってる大げさなやつっしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:50▼返信
サクラサク
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:53▼返信
でたw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:55▼返信
よし、働くか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:55▼返信
ちょっと前に10年に1度の大寒波だったよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:56▼返信
いやそんな騒ぐ気温じゃあるめえよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:57▼返信
夏基準で暑くなるわけじゃないんだから暖かくなるってレベルじゃねーか
桜が勘違いして早咲きするかもしれんくらいやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:12▼返信
暖かくなるなら助かる
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:13▼返信
>>20
強制連行の事実はないし、戦後に日本に残ったのは
1000人ちょっと。その他は朝鮮戦争勃発で日本に
不当に居座ったんだよ。なんで帰化せずに居直ってるんだよ。いいかげんにしろよ。殆どの在日で帰化してる人は日本に理解を示してるよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:22▼返信
3月に高温てなんや?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:24▼返信



                     ロ虚 木公
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:46▼返信
言うて先週の東京は連日17℃の時もあったからさほどじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:56▼返信
PS5の熱ごもり電源落ちが心配
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 00:58▼返信
ボージョレ・ヌーボー
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 01:01▼返信
要はその頃からスギ花粉大爆発ってことやぞ・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 01:13▼返信
こういう時に大地震が起きる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 01:22▼返信
そして来年も(10年に一度)と。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 01:58▼返信
令和になってから温度バグりすぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 02:04▼返信
ぼく言いましたよね?
桜の開花が狂ってるから今年は危ないって
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 02:08▼返信
去年も同じ様なタイトルしてたなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 03:00▼返信
最近リアルで温暖化進んでるんだなと実感する 冬が暖かくなるのは有り難いが、夏が長く暑すぎるのが厄介 
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 04:09▼返信
来週は日中の最高気温10℃以下の日もあるようだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 04:50▼返信
10年に1度なら記憶に薄い。ってことは大したことない💢💢💢
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 04:50▼返信
>>17
頭の悪いやつは温暖化はないとかほざいているけど
地球の先輩惑星の金星の二酸化炭素濃度による影響を見れば一目瞭然

日中は極端に暑く夜は極端に寒い
濃度が上がるほど振れ幅が大きくなっていくんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 04:51▼返信
三寒四温ってどういう意味ですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 05:40▼返信
人間が勝手に作った暦に地球が合わせる義理もねえんだから、季節が先に進もうが、はたまた後戻りしようが別にええんちゃうか。温暖化?それが運命なら受け入れるしかないね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 05:44▼返信
人間は大丈夫でも両生類とかは絶えられないよ
生態系がぶち壊れると人間も生きていけない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 08:09▼返信
10年前かわりと最近だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:06▼返信
公立の受験辺りやな
体調壊すなよ~
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 09:07▼返信
もうそろそろ4、5年に1回くらいに変えたら?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 11:18▼返信

大 地 震 の 予 感 。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 11:23▼返信
ボジョレーの何年に一度に近いくらい大げさなのでは。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 12:30▼返信
日中15°~20°になってても、夜中早朝はマイナスなんですがそれは
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 12:45▼返信
関東では去年は2月、2年前は3月にそこそこ暑い半袖日和があった
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:12▼返信
だんだん寒暖差激しくなってきてない?
多湿だから砂漠よりタチが悪いんだが。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:45▼返信
寒いんだから喜ばしいことやろ
ダウンしまっちゃうよお
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:22▼返信
10年に1度だろうが、20℃なら誰も困らんわw
JR西日本も使い慣れん融雪機使わんでええしなww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:11▼返信
毎年言ってない?

直近のコメント数ランキング

traq