• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




dTVリニューアルのお知らせ|dTV(ディーティービー)【初回無料おためし】

1678090305197


記事によると



この度dTVは 2023年4月12日 より“Lemino”に生まれ変わります。

これまで様々な映像作品をお届けしてきた「dTV」は、配信コンテンツや新機能を充実させ、
これまで以上にお客さまにお楽しみいただけるよう、リニューアルいたします。


Leminoプレミアム会員 月額990円(税込)

2023年4月11日23時59分の時点でdTV会員のお客さまは
2023年9月30日まで 月額550円(税込)のままお楽しみいただけます!



■dTVとは配信コンテンツや視聴対応機種が異なります。
■音楽ライブ等個別課金コンテンツも引き続き配信いたします。
■一部コンテンツは無料(広告付き)でもお楽しみいただけるようになります。

ご利用料金について
2023年4月11日以前にdTVをご契約いただき、2023年4月12日以降もご継続いただいたお客さまは2023年9月30日まで月額550円(税込)でのご契約です。 ※一度ご解約いただくと、月額990円(税込) のご契約となりますのでご注意ください。

2023年4月11日時点でdTV会員のお客さまについて
2023年4月11日23時59分の時点でdTV会員のお客さまは、2023年4月12日をもってLeminoプレミアム会員となります。※2023年4月12日以降はLeminoプレミアムへのご入会手続きのみ可能となり、dTVへのご入会はできません。

※App Store、Google Playでの購入のお客さま、 TSUTAYAプレミアムでdTVをご利用中のお客さま、エンタメいちおしパックでdTVをご利用中のお客さまは、dTV会員からLeminoプレミアム会員への継続対象外となります。

dTVサービスの継続期間について
dTV会員からLeminoプレミアム会員をご継続いただく場合、2023年6月30日まではLeminoに加え、dTVサイト/アプリにてdTVサービスもご利用いただけます。

ダウンロード


以下、全文を読む




Lemino(レミノ)/ドコモの新しい映像サービス - 知らなかった、大好きへ。

https://teaser.lemino.docomo.ne.jp/

ダウンロード (1)


ダウンロード (2)




NTTドコモ 執行役員 映像サービス部長の小林智氏
「dTVは低価格な配信サービスとして多くの人たちにお使いいただいたが、競争激化によってプレゼンスが相対的に落ちてきた。これ以上伸ばすのであれば、大きな改革が必要だと判断した」







この記事への反応



「dなんとか」でブランド化してたのに何故今更分かりづらくするのか、謎なリニューアルだね。

ええええ、、、、値上げやめてくれー

詰まる所10月に値上げか。

これに登録しないと井上の試合見れないのか。だるいなぁ。動画サービス乱立しすぎだって

アマプラやネトフリみたいにオリジナル作品を推したいみたいだけど、予算規模が全然違うんじゃないの。それで月額を2倍に値上げしてユーザがついて来るかな。

ドコモのサービスであることがわかりにくくなると思うけど,あえてなのかな?dカード,d払い,dアニメなど「d○○」でブランド化戦略をとってるのかと思ってた。

ドコモはやたらサービス名変更している印象がある

Abemaは覚えてもらうところはクリアしたけど、Leminoはどうだろ
まあdocomoユーザー以外も加入できることをアピしたそうではある


550円から990は流石に契約辞めようかな😂アニメと統合してくれたら、めっちゃ嬉しかったのになぁ…てゆう思い笑

dTVで覚えられたものを改名する意味がわからん。
しかもぱっと見「LINEMO」に見えるというか、アナグラムになってんじゃんw
















うーん、かなりの値上げに感じる
フルトンvs井上尚弥は広告付き無料配信されるとのこと



B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0BWY1HY3T
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-03-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:24▼返信
旧型BRAVIAで観られなくなってしまうのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:24▼返信
うーん、かなりの値上げに感じる
フルトンvs井上尚弥は広告付き無料配信されるとのこと
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:24▼返信
アマプラ1強になったな
おつかれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:25▼返信
アマプラでいいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:25▼返信
550円から値上げするならDMMTVでいいや。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:25▼返信
名前もどこかのパクリみたいだしセンスねえなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:26▼返信
ただのボッタクリ値上げ。やる事がセコすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:27▼返信
アマプラでいいや
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:27▼返信
ダゾーン
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:27▼返信
無料じゃないなら解散
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:28▼返信
アマプラのdアニメは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:29▼返信
高すぎ
解散
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:30▼返信
フルトン戦無料ならそれでいいや、見たいのそれくらいだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:31▼返信
井上の試合アマプラじゃねーのかよって思ったけど無料配信ならdocomoでもいいか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:32▼返信
ほとんどのユーザーは専用番組より安さに釣られて登録してるんだと思うが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:32▼返信
こんな大手でもないところが井上尚弥戦独占するの迷惑でしかない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:32▼返信
値段的に言ったらアマプラ一択になったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:33▼返信
料金倍は草
アマプラも安いけどこうなりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:33▼返信
倍じゃん もう無理解約 古事記でいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:34▼返信
>>1
Liminoはサービス終了するのが早そうだな。990円も払ってまで観たい奴は少ないだろうし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:36▼返信
アマプラも購入したものしか見ない
そればっか見てる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:36▼返信
LINEMO出たんだもん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:41▼返信
これ悪手だし新しい名称も混乱して浸透しないだろうなぁ
社長が決めたんだろうと思うけどなんかさぁ…誰か反対しなかったのか
普通に800円ぐらいの値上げで済ませれば良かったんじゃ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:42▼返信
アニメと統合してって意見は反対だわ
みんな趣味が違うのに詰め込んで値段上がっても得しないでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:42▼返信
1000円で高いって文句言ってる傍らでガチャ回してそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:43▼返信
誰だこの前のプチ値上げで寧ろ大歓迎もっと取っても良いとか言ってたアニヲタは。
お前ら責任持って支えてやれよバーカ。
アニヲタのバカなプッシュに調子乗ってブランド崩壊しとるやん。バカ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:43▼返信
広告付き無料プランもあるしコンテンツが増えるなら有りでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:44▼返信
これだけの動画サービスを1000円でぼったくりだとかいう人は
マジで社会に出た方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:44▼返信
せっかくブランド定着してたのにアホだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:44▼返信
井上戦無料なのは知名度上げる為のサービスだろう
井上戦はアマプラだけにしてほしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:45▼返信
dTVの名前で評価されてたものをわざわざ捨てて値上げとか
馬鹿社長をほっとくとAUみたいに終わるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:48▼返信
これは失策の予感
dアニメが変わらないならそれでいいや
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:48▼返信
>>28
ぼったくりじゃん
アマプラ500円だし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:51▼返信
要は値上げやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:53▼返信
プラットフォーム多すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:54▼返信
劣化値上げの上に名前がラインモと被るとかもうね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:54▼返信
※33
GAFAと戦えるわけないやん
そりゃ日本の金が全部海外に流れるわけだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:54▼返信
>>33
アマプラは旧作が少ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:55▼返信
dTVはアプリバグが酷かったから
まずそういうのを直してからサービス提供しろって思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:56▼返信
倍はないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:57▼返信
まさかU-NEXT一強時代が到来するとはな
以前までは誰が入るんだよと思ってたけど
他のサブスクが自滅して行ってるのホント草
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:58▼返信
dアニメは頑張ってるのになんでこっちはこんなに上がるの?
オリジナル制作費?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 18:59▼返信
■一部コンテンツは無料(広告付き)でもお楽しみいただけるようになります。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:01▼返信
しれっと倍額にしてて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:03▼返信
dTVは550円だったから価値あったのに、一気に1000円近くになると価値が激減するな
高い
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:03▼返信
>>41
と、思うだろ?
最近U-NEXTではU-NEXTpoint使わないとみれない番組が増えてきたんだぜ?

つまりアマプラかもしれんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:03▼返信
月1000円という数字がぼったくりというか、1000円がぼったくりに思えるくらいのコンテンツってことだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:04▼返信
韓流・アジアやアニメ、邦画、音楽・ライブなどを中心に約18万本のコンテンツから観たいコンテンツがすぐ見つかる映像配信になるという。
洋画洋ドラ少そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:05▼返信
流石に安すぎたか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:06▼返信
嫌なら解約すればいいだけ

俺は前からDMM tv

こっちの方が全然お得
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:08▼返信
dストもオナシャス
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:09▼返信
dストもおなしゃす
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:11▼返信
ドコモから切り離すんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:14▼返信
キャリアの関連サービスはそれとわかる名称に統一してほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:15▼返信
dTVは別にいいや
dアニメさえそのままならな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:16▼返信
※41
映画行く人や新作見る人にはいいかもしれんけど適度に見放題楽しみたいやつは月額2000円近いU-NEXTなんて選択肢に入らんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:16▼返信
ごみで草
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:16▼返信
おれなら dLeminoにするけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:18▼返信
dブック、dミュージック、dアニメ、dショッピングでなんでもdで統一してたのに変えるなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:19▼返信
アマプラでええねん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:20▼返信
※54
dカード、d払いとかもだけど
ドコモのスマホじゃないと使えない勘違いする層も一定数いるからなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:22▼返信
まぁNHKよりも安いんだから頑張ってユーザー確保してクレメンスくらいにしか・・・

dアニメ廃止→統合の流れにしなかっただけでもええんじゃない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:24▼返信
dokomoは値上げしすぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:25▼返信
dTVはもう5年以上契約してるけど、アプリは動作重くてよく落ちるし、見たい動画もないからこれを機に解約する
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:27▼返信
こんなの入ってる奴いんのか
何見てるんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:28▼返信
アホやな
こんな値上げしたら退会ラッシュやんけ
サ終の未来が見える
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:29▼返信
わざわざ値上げしてオリジナルの土俵に上がらなくていいよ。
日本発じゃどうせケチくさい予算だろうし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:37▼返信
>>44
え?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:37▼返信
嘘つき社長は退任せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:40▼返信
Dアニメだけはこれ以上値上げすんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:46▼返信
まだ安い!って言う奴が支えてくれるっしょ?(ハナホジ)
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 19:47▼返信
dアニメはまだマシだったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:07▼返信
>>33
アマプラは価格相応
ぶっちゃけあれはお急ぎ便とかの為にアマプラ入っててついでに見られるからいいだけであれ単体で見た場合マジで金ない貧乏人以外は入る価値ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:10▼返信
>>46
U-NEXTって月額は2100円とかくそほど高いけど、それでポイント1200ついて事実上900円くらいだからなー
そのポイントで月3〜4本くらいは新作見れるし、なんなら映画チケットにすらできるしな
アマプラはマジで金銭的に余裕がないって以外で選ぶ理由ないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:10▼返信
おっさんなんでアマプラのマイヒーローと東映アニメチャンネルがあれば十分
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:11▼返信
>>44
まあ無料作品も今の倍増ぽいしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:17▼返信
失望しましたdアニ退会します
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:19▼返信
値上げされちゃうと払ってる価値が無くなるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:29▼返信
こなぁぁあああああぁぁぁぁゆk・・・あ、違うのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:31▼返信
AbemaTVはワールドカップで名前うって、DMMTVは水曜日のダウンタウンチームの新作で名前を売った


サブスクの配信動画コンテンツはキラーコンテンツないとかなり厳しいけどどうすんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:33▼返信
舘ひろしと仲村トオルが出る令和版西部警察みたいな奴面白そうだな
こういうドラマはもう地上波では見れないんだろうなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:36▼返信
名前だけでドコモのサービスと分かるdTVから印象に残らないLenemoとかいう謎名称に変更
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:44▼返信
リニューアル(品質低下値上げ)
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 20:51▼返信
Lenemoって言いづらいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:05▼返信
普通に値上げの口実やなぁ・・・
DMMTVは当面価格維持してほしいものだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:08▼返信
あえてなんだか変な名前にしてるんだよ
ネット検索とかするときのための対策だよ
d TVじゃ
〇〇ed TVとかも含まれちゃうだろ
EDTVが既に単語として有るしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:09▼返信
見たいものが無いんだが
お前らオススメのdTVとやらの番組教えて
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:14▼返信
アホやな TV見てりゃ井上戦もタダで見れてたのに
最近の奴等は、自由や便利性求め過ぎて首ばっか締めとるな
お金と時間は、有限なればこそ一般人は、適当に享受すれば良いのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:15▼返信
docomoって老人向けだからいいんじゃ無いの?
値上げにどうせ気づかんでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:15▼返信
なんでこんな高いんだよ
てかみねえけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:16▼返信
ダゾーン()とかもぼっただよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:22▼返信
要らないサービス付けて高くするのやめてくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:38▼返信
Dの意思を継がないのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 21:45▼返信
dアニメストアが440円から550円に上がったと思ったら
dTVはそのレベルじゃないな
dTV入ってないからどうでもいいが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 22:03▼返信
dTVはアニメ+ドラマなんだからドラマのみで分けて500円にすればいいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 22:10▼返信
任天堂を見習っていつの間に改名ついでに増額とかwww

文系バカはいつもこんな詐欺ばっかり
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 22:43▼返信



いきなりボッタクリで草


 
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 22:57▼返信
なんやこれ
ノットテレビの後継か❓
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 23:15▼返信
もともとdtv事態がショボかったプライム入ってたら見ることほとんどなかったし、かぶってる作品多い。ライブぐらいしか差がなかったも。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:18▼返信
倍近く値上げとかアホなのか。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 03:28▼返信
殆どの人が困らないから好きにしたらいい
値上げで人が減るならその程度のコンテンツ力ってだけやろ
docomoは色々ナーフしすぎなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 03:32▼返信
これは悪手だと思うのになぜ…
安くて今までの配信で楽しめたのに、
倍に値上げされてまで見たくはないね。
ただの言い訳で便乗値上げだろ?価値なし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 05:25▼返信
ドコモってやっぱ高いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 05:55▼返信
このニュースで入ってたの思い出して退会するやつ出るな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:13▼返信
悪名広まりすぎて改名したほうがましって判断ですね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 08:02▼返信
アニメと統合待ったなしだな
1000円取るならそれくらいいかねーと
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 11:32▼返信
dtvはドラマ独占もそんな無いし、他と比較すると新着は常に少なくなりがち
同価格帯なら他をお勧めする
つーか今のまま値上げしても撤退まで一直線だろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:09▼返信
>>74
ここ最近特にPOINT使わないと観れない番組が増加してる

1200POINTでは全く足りないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:13▼返信
何のサービスなのか分かんなくして何がしたいの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:54▼返信
ぷららと統合・プラン見直しされて新規契約できなくなった「ひかりTV for docomo」のユーザは、追加費用なしでdTVを利用できるのだが、それはどうなるんだろう・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:10▼返信
名前変更して値上げパターンでサービス終了するのを早めるんだよねw

直近のコメント数ランキング

traq