• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

『#記憶を消してプレイしたいゲーム』がトレンド入り


2023-03-07_09h19_03














































個人的にはやっぱりシュタゲだなぁ



B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:40▼返信
ワンダと巨像
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:41▼返信
無いよ清水
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:41▼返信
ニートや非正規雇用のこどおじは存在ごと抹消したほうがいいのでは?😏
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:41▼返信
挙がってるがデュ―プリズムに一票
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:41▼返信
ICOだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42▼返信
懐古ジジイがわくぞ~^^
ほら、見ろよ見ろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42▼返信
ブラボ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42▼返信
ペルソナはどう考えても4か5
3は無いわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:43▼返信
お前らハロワは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:43▼返信
>『#記憶を消してプレイしたいゲーム』がトレンド入り! お前ら、どのゲームの記憶を消して再プレイしたい?


・逆転裁判シリーズ
・シュタインズゲート
・かまいたちの夜
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:43▼返信
特にないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:43▼返信
記憶を消しても年齢そのままじゃ
今から興味を示さないだろうなってのがほとんど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:44▼返信
DiabloかWizardryかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:44▼返信
あ〜
ドラクエ5、ダークソウル1、ワンダと巨像、Fallout3あたりかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:44▼返信
記憶消して読みたい漫画はよくあるけど
ゲームはねぇな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:44▼返信
>ペルソナ3
>ガチで感情移入したい人は絶対PS2版でやってね…

よく分かっているやん
P3Pはほんと駄作だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:45▼返信
そういや、デュープリズムの新作もソシャゲ化も一切ないのはなんでなんやろな。
スクエニは過去作もあれこれてきとうなリメイクしまくってるのに。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:45▼返信
クソつまんない人生送ってる無職のジジイ「特にない」 じゃあいちいち書くなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:45▼返信
>>16
よくしらずFesから手を付けるんですねわかります
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:45▼返信
お前らの母親「アンタ産んだ事実と記憶を消したいわよ👹」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:46▼返信
MGS3だけど古くてやる気起きないからジャッジアイズ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:46▼返信
>>20
後ろでかーちゃんが見てんぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:46▼返信
完全には消せなくても忘れた頃にやればいいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:46▼返信
>>20
なんだと貴様!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:47▼返信
特に無いし良くも悪くもその時の思い出を消したくない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:47▼返信
ハロワ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:47▼返信
>>22
去年やっと介護から解放されたのにまだ生きてたら別の意味で恐怖だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:47▼返信
さっきツイッター見てたけどトレンドに入ってなかったぞ。
今トレンドになって熱い話題になってるのは発射失敗だ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:48▼返信
なぜホグレガPS4箱○延期をまとめないんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:48▼返信
ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:48▼返信
>>27
毎晩枕元に立ってるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:48▼返信
>>28
まだトレンド2位にいるんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:48▼返信
デモンズソウル
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
最近やったのだと
十三機兵かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
こどおじは時間だけは無限にあると思い込んでるからな
同世代はもう結婚して子供まで産んでるというのにいい歳こいてゲームゲームって・・・やれやれ😞
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
シュタゲwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
本当に記憶失ってプレイしたら、古臭いと感じてしまうと思う

あの頃の自分と、今の自分は全くの別人なんだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
サムネ懐かしいな…でも2度に繰り返さない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
>>29
なにその省略ふざけてるの?
普通はグワシーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49▼返信
アンダーテイル
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:50▼返信
>>29
ニンテンドースイッチ版の発売中止が現実的になってるから任天堂からの差し止めでも来てるんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:50▼返信
記憶を消したらそもそもやりたかったことも忘れるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:50▼返信
記憶より子供に戻って最新のゲームに熱中したい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
>>32
そいつ発射失敗言いたいだけの終戦失敗国の奴だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
>>19
フェスからペルソナ入って無事ハマったけども
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
体験版でやったひぐらしの鳴く頃にの1話目の衝撃は凄かった
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
記憶消しても自分がオッサンのままじゃしょうがねぇだろ
記憶消す+ガキに戻るじゃないと
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
摩訶摩訶
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
>>39
ワツガーだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51▼返信
タクティクスオウガ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:52▼返信
>>47
せやな
Ever17とかオッサンになって初プレイしたけど
世間が言うほどじゃなかったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:52▼返信
>>32
一般的にそれは失敗と言います
ありがとうございました
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:52▼返信
ARKかな
慣れると特定の恐竜がいればOKなゲームになるのが辛いところ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:52▼返信
ストーリーならOMORI
アクションならSEKIRO
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:53▼返信
脳が成長しないから新しいゲームを開拓できないオッサンはこうやってレトロゲー周回にしがみつくんやな
普通に一度やったゲームとかもうええわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:53▼返信
>>39
まことちゃんかテメーは!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:53▼返信
記憶にないのに犯人はヤス
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:53▼返信
ピーターパン症候群
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
>>55
隙あらば自分語り
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
>>1
初代の記憶消してリメイク版やりたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
>>55
話の前提引っくり返すと話しかけて貰えなくなるから気を付けた方がいいよ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
もう1回やりたいゲームはあっても記憶消す必要はない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
>>51
世間の評判見てからプレイすると大抵は期待外れになるよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
記憶消したら古いゲームやらんやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
記憶を消して二度とやりたくないゲームならいくつかあるが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55▼返信
Ever17だな
物語の核心に触れた時、体が震えた経験はこの一本だけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
アクションゲーム候補に入れてるバカ居て草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
テイルズオブエスティリア
聖剣伝説4
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
>>61
話しかけてて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
リトバス
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
しっかり家庭を持って子供も歩くくらいに成長してお父さんしてる人がふと思うならいいけど、
独身こどおじがこれ言ってたらお前、ゲーム以外にもっとやることあるでしょと言いたくなるな・・・
ほら、このコメが刺さってイラついてるお前だよオ・マ・エ🫵😄
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
ever17はノベルゲーならではのギミックで、おそらくアニメ等の映像化は不可能。あれこそ記憶を消してもう一度やりたいゲームだわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
記憶を消したいゲームはpsのゲームがほとんどですね。つまらなすぎて時間の無駄でしたので
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
>>69
アスペかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
>>1
人生
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:56▼返信
十三機兵とサマータイムレンダとシュタゲ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:57▼返信
家庭教師のおねえさん 〜Hの偏差値あげちゃいます〜
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:57▼返信
>>66
>物語の核心に触れた時、体が震えた経験はこの一本だけ

ぷ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:57▼返信
>>59
じゃやりたいゲーム馬鹿みたいに挙げてるやつも自分語りやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:57▼返信
>>76
サマータイムってゲームやったんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:57▼返信
ゼノギアス一択だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
人生詰んでる無職のおじさん「特にない!!」「ゲームやりたくもない!!」 

ガチで人生詰んでるだけあるな・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
そこそこくらいに楽しんだゲームは、内容全然覚えてなくで今でもまた楽しめる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
テトリスかなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
>>75
弱くてニューゲーム定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
>>73
お前は頭が悪すぎて記憶が消えても時間は戻らないことも分からんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
記憶を消してみたいAVはある
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58▼返信
マリオカートに記憶消したいほど衝撃的な展開あったっけ?
一からコース覚え直したいってこと?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59▼返信
>>74
お前は話の前提ひっくり返してるから話しかけたんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59▼返信
>>72
スウィ-リッ、スウィ-リッ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59▼返信
>>61
誘導尋問に引っかかりそうだなお前
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59▼返信
ダクソかブラボかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59▼返信
記憶があるほうが面白くなるゲームのほうが好きだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59▼返信
>>71
スキあらばすぐ自己紹介するよなお前 ブツブツ独り言いうからわかりやすいw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
>>88
やり過ぎて飽きてしまったから、って事なんじゃない?
適当な予想だけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
>>4
2の予告でドキドキしたんだがなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
>>79
記事の内容に則してるから別に…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
>>94
刺さってて草
あ、71じゃないですよ~w
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
ゲームより映画、ドラマ、アニメだろ普通
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
旧世代版ホグワーツ延期は記事にせんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
ブレワイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00▼返信
怒らないで聞いて欲しいんだけど

今日は「平日の火曜日」なんだが、お前ら仕事は?歳いくつ?今まで何してたの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:01▼返信
子供部屋おじさんの無職が何故かイライラ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:01▼返信
>>94
同世代のやつはみんな結婚して子供いるのに
お前ときたら、はちまで釣りコメに引っかかって騒いでるのかい?
お母さん悲しいよ・・・😞
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:02▼返信
>>102
怒らないで聞いて欲しいんだけど

今日は「平日の火曜日」なんだが、お前ら仕事は?歳いくつ?今まで何してたの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:02▼返信
>>89
なにいってんだこいつ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:02▼返信
>>102
とっくにFIRE済みだけど・・・?

君のお仕事は?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:02▼返信
ソウルシリーズ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03▼返信
背中に居るカーチャンの霊も泣いてるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03▼返信
13機兵防衛圏
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03▼返信
>>107
クビにされたのかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03▼返信
>>4
続編まだー?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:04▼返信
記憶消さなくても
ドラクエ5は10回以上遊んだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:04▼返信
当時の価値観だから面白いのであって、ある程度年代が近くないと面白くない
だから、タイムスリップと今までの記憶全部消去でないと意味ないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:04▼返信
>>95
飽きたなら別のゲームを遊べば…あっ…(察し)
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:04▼返信
>>102
失業保険貰ってるで
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:05▼返信
デュープリズムは面白いけど実際はすぐクリアしちゃうからな
思い出補正に浸ってる方が良いぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:05▼返信
Ever17面白かったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:05▼返信
消すまでもなくデュープリズムとか覚えてないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:06▼返信
>>111
Youtuberとかなんじゃね
経済的自由かつ早期リタイア=総資産数億越え
働かなくても食ってける奴
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:07▼返信
>>95
豚は記憶力ないから
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:07▼返信
ガンパレ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:07▼返信
犯人はヤス
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:07▼返信
こんなところでデュープリズムを目にするとは・・…
あれは確かに名作だった
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:08▼返信
時オカかFF10かな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:08▼返信
自分はジャッジアイズシリーズかな
もう一度初見プレイしたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:08▼返信
記憶を無くすじゃなくて昔に戻りたいってのはあるな
UOライフは楽しかった
結局一番ハマって一番長くやってたMMO
今は過疎過疎のバランス崩壊だからもういいや
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:09▼返信
魔女と百騎兵 Revival
これはストーリーは本当に良かった
先が気になって仕方なかったゲームなんて初めてだった
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:09▼返信
フォールアウト4
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:10▼返信
記憶消して遊びたいゲームはやっぱり任天堂のゲームだな!
任天堂最高!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:10▼返信
犯人はヤス
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:10▼返信
記憶を消さなくても10年楽しめてるディアブロ3最高じゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:10▼返信
キングダムハーツ1
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:10▼返信
未プレイ扱いにして記憶から抹消したいゲーム FF15
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:11▼返信
これは大神とFF9
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:11▼返信
>>134
やっぱつれねえわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:11▼返信
>>9
記憶を消されたから場所が分からない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:13▼返信
消してーーーーー
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:13▼返信
記憶消さずともFF14は12年楽しませてもらってるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:14▼返信
トルネコの大冒険
敵への対処法やアイテムの使い方を覚えていく過程が楽しかった
知識がある状態で新作遊んでもそれほどハマらないと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:14▼返信
ブラボはDLCのあの感動をもう一度味わいたいって思うけど、記憶消してもう一度ってよりは普通に続編やりたい
ワンダやICOあたりは確かにって感じ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:14▼返信
いちいち突っかかってくるやつはなんなの?
悔しいのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:15▼返信
記憶消されても、今更古くさいゲームやりたいとあんま思わない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:15▼返信
記憶を消すぐらいならまだやってないゲームやるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:16▼返信
fallout3だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:16▼返信
記憶を消して、とは言うが小学生の頃にやったゲームの中身は既にほぼ忘れかけているからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:16▼返信
キングスフィールドシリーズ

148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:16▼返信
>>106
アスペかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:16▼返信
キングスフィールドシリーズ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:17▼返信
この中ではシュタゲとEVER17しかやったこと無いけど、断然シュタゲだなぁ
EVER17の良さを語る人はたくさんいるけど、なるほどなぁくらいの感想しか無い
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:17▼返信
NGSという存在を無かったことにして新しく作って欲しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:17▼返信
New3DS専用ソフト(全13タイトル)は任天堂の記憶というより歴史から本体ごと消したいソフトだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:18▼返信
EVER17ってググったらギャルゲーじゃん(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:19▼返信
ここまでソニー独占タイトル無しwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:20▼返信
>>1
この手の話題はどうしても老人会になってしまうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:20▼返信
>>103
昔のゲームの話されてお前みたいなキッズがイライラの間違いだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:20▼返信
ever17ってなんや?恋愛ゲーム?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:20▼返信
全部だ(ドンッ!)
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:21▼返信
P4Gかソウルハッカーズやね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:21▼返信
Ever17上がってるなら車輪の国
元ergだけどPSPでもでてるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:21▼返信
>>157
初リリース日: 2002年8月29日
ジャンル: 美少女ゲーム、 恋愛シミュレーションゲーム
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:21▼返信
別にキッズはキッズで最近のを言えば良いじゃないか
スキップしまくってるから内容覚えてないか?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:22▼返信
>>154
記憶消さなくても新しいソフトが来るからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:23▼返信
7とヴィーナス&ブレイブスかな
記憶消さなくても好き
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:24▼返信
ああ、そういやべアルファレスもう一回やりたいかもな
かなりやり込んだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:25▼返信
Ever17はストーリー構造やら凝ってて当時はそう来るかって感じでそこからのEDの流れが最高
デュープリズムはストーリーも好きだけど主人公変更で変身と魔法それぞれできること違う中どうステージ攻略するかが変わるのとかよく作りこまれた
どっちももう一度やりたいけど復刻がね…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:25▼返信
こういうのってストーリーが楽しいとかすごい作品であって遊んで楽しいゲームは入らんよな、別に記憶消さなくても楽しいは変わらんし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:25▼返信
システムでゲームをやる人なのでありません
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:25▼返信
>>154
こういう話題でもお前はそれか…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:26▼返信
>>154
ソニー独占タイトルでRPGとかあったっけ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:26▼返信
バテンカイトス
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:27▼返信
確かに記憶を消さないと
FF7の「クラウド、お前いたんけ!」は二度と味わえないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:27▼返信
7でブラボって言ってるだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:28▼返信
今またP4Gやってるけどやっぱめちゃくちゃ面白い
よくある今やるとシステムとかついていけない昔の神ゲーと違って、今やってもそのままゲームとして面白いのは凄いな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:29▼返信
見事に昔のゲームばかり
Twitterって若者のふりしてるのは多いけど実際の若者はマジで少ないんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:30▼返信
>>162
発狂するぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:30▼返信
EVER17は小説が初見で最初わけわかんなかったかど、カラクリがわかった瞬間の鳥肌がやばかったな。今度は記憶消してゲームの方経験したい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:30▼返信
>>174
音楽もいいな。今でも通用するクオリティ
流石にグラはちょっとアレだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:30▼返信
最近のから挙げるとするならツシマくらいかね
それでももう古い扱いかもだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:30▼返信
デュープリズムとは懐かしいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:32▼返信
>>161
あれジャンル恋愛なんだっけか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:33▼返信
Alien Isolation なんて俺は変わってんのかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:35▼返信
>>6
ボク4歳
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:37▼返信
>>150
なるほど。シュタゲね。iOSで出てるみたいだし久しぶりにゲームやるか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:37▼返信
コメント欄見た感じだとシュタゲ 、13機兵防衛圏多いな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:37▼返信
※179
対馬のゲーム体験はほんと最高だった
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:38▼返信
>>5
仮想通貨禁止、笑
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:39▼返信
>>130
任天堂のゲームの良いところはむしろ何度でも遊びたくなるところじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:39▼返信
EVER17は確かに驚いたな
今の若者がやると少しチープに感じるだろうけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:39▼返信
デュープリズム面白かったな
声は収録されてなかったのに喋っていたと思わせるくらいキャラがいきいきしてた
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:39▼返信
デモンズソウルかなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:40▼返信
これよく聞くけど理解できん
好きなのは何度もやりたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:40▼返信
>>189
古典ってそういうものよ
当時は斬新でも、今となっては当たり前みたいになっちゃう
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:40▼返信
デュープリズムはシステムを勘違いしたファミ通がひどい点数付けてたんだっけか

帰るときにショートカットできるルートがあることに気づかずに視点が悪いとかいう難癖w
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:41▼返信
ドラクエ 3 5 8
FF 7 9 10
がんばれゴエモン 2・3
マール王国の人形姫
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:41▼返信
>>102
テレワークサボってるけど怒らないでください
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:41▼返信
何回もプレイしたりして記憶を上塗りしてなければ、30年経てば忘れてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:42▼返信
アイマスの(爆)が痛々しすぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:42▼返信
Ever17はガチ
アレは騙された
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:42▼返信
>>188
任天堂ゲーは基本的に遊びの場を用意するのであって、どういうゲーム体験になるかは遊び手次第だからね
複数人でワイワイやるようなゲームが基本だから、記憶をなくす必要もなく都度違うゲーム体験になるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:42▼返信
別に消さなくても、2年以上前のゲームの記憶はほぼ消えてる。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:43▼返信
多分ティアキンやる人はブレワイの記憶なくしてから遊んだ方が楽しめるんじゃないかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:46▼返信
>>47
たしかに感受性が豊かな時じゃないとなぁ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:46▼返信
これが本当に出来たら1つの名作を一生遊び続けるだけの人生になってしまう
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:47▼返信
>>194
ファミ通なんてその頃から初代ときメモを「こんなのゲームじゃない」とか酷評しておいて、その後恋愛ゲーブームになったら手の平くるっくるで褒めちぎるところだから…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:48▼返信
スパロボWの記憶を消して
リメイク版スパロボWをやりたい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:50▼返信
大神かな
記憶ある状態でやっても面白いけど、それぞれのボスの恐ろしさとクライマックス感はもう一度初見で味わいたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:50▼返信
デュープリズムは男の子の方から先にやってしまって後悔したなあ

ミントのほうをあとにやると真のエンディングと繋がらねーのよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:51▼返信
クロノトリガーかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:52▼返信
FF7かゼノギアスだなやっぱ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:54▼返信
初代モンハンかな
クック相手に必死だったあの体験、もうできないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:54▼返信
ミッシングパーツと逆転裁判123
推理物って記憶消さないと20年経てもマジで出来ない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:55▼返信
特定のじゃないけどMMORPG
あの初めて地に降り立ったドキドキ感をもう一度
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:55▼返信
ICOとトリコかなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:56▼返信
記憶をもったまま弐周目するしんどさのほうを取り除いてもらいたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:56▼返信
ほとんどブレワイなのにブレワイ隠してるの草
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:57▼返信
>>212
推理物でも、伏線とか「分かっていれば違った見方が出来る」タイプのだと二度美味しいんですけどね
それでも記憶消してやりたいもわかる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:57▼返信
>>179
モロアサクリでクソつまらんかったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:58▼返信
>>101
Twitterのほとんどがコレ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:59▼返信
「記憶を消してやりたい」ゲームということはストーリー重視のものになるな
そういう意味だと十三機兵かな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:00▼返信
デモンズソウル
最近だとウィッチャー3
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:01▼返信
オーディンスフィア レイヴスラシル
ストーリーが切なくて好きだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:01▼返信
おっさんになってからギャルゲーなんて苦痛なだけだと思うがなぁ
ガキに戻るならありだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:02▼返信
ANUBIS
僕と魔王
大神
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:02▼返信
グランディアリマスターPS4に欲しいんだけど・・・
売れなかったんだろうなあ・・・泣
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:02▼返信
>>3
じゃあまずは君が消えてくれ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:02▼返信
>>218
ゲームシステムはまんまアサクリベースだけど、ゲームシステムで「もう一度やりたい」って思うことはないでしょ
景色に感動したとかストーリーとか、そのあたりじゃないの
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:03▼返信
かまいたちの夜だな
初プレイが小学生で犯人全然分からなかったから
今やれば一発で推理できるのか興味ある
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:03▼返信
>>1
もう色々と忘れてるから昔のゲームなら記憶消さなくても楽しく遊べるw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:04▼返信
シュタゲ、車輪、村正
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:05▼返信
>>52
桜ういろうの事かな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:10▼返信
ever17だわ
というかデビルメイクライみたいなアクションが出てくるのがわからん
衝撃的なストーリーとかあんのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:11▼返信
ミステリーはトリック知っちゃうと興ざめだしトリックが判明するところが最高だから記憶を消してもう一度ってなる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:12▼返信
「当時だったから面白い」ってのが5割くらいあるやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:15▼返信
FF12だわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:16▼返信
>>235
おいおいおー
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:17▼返信
ただの名作なら記憶消さずにもう一度やればいいじゃん
何度もやって飽きたからとかでなく、オチを知ってたらもう楽しめないゲームじゃないと

238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:18▼返信
デュープリズムは消してもらわなくても殆ど忘れてる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:18▼返信
スナッチャー、MGS、ホライゾン
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:19▼返信
ノベルゲーとかシナリオが大事なゲーム出してる奴はまぁ納得だけど
当時の新鮮な感覚あってこそ楽しかった思い出のゲーム上げてるやつは馬鹿やろって思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:19▼返信
第三次スパロボα
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:19▼返信
※48摩訶摩訶入れてくるとかやべえ...
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:21▼返信
ロマサガと真・恋姫無双の魏√
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:21▼返信
大神ラスアス人喰いトリコ風の旅ビト
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:21▼返信
記憶を消してとか関係ないゴミみたいなラインナップだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:22▼返信
>>213
俺も覚えてるよ
フィールドに他人が操作してるキャラがいるだけでワクワク緊張してた
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:25▼返信
FF10とかぶっちゃけ過大評価だから無理だわ
あの時代に出たから売れただけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:26▼返信
>>234
同内容で今やると大抵つまらんよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:28▼返信
>>175
FF7や10あるだけでアラフォーばかりとわかる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:28▼返信
オンライン環境を整えてくれるならファンタシースターオンライン1
2から先はいらん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:29▼返信
GTA3が衝撃的だったけどこれって3の記憶消しても4、5の記憶あったら薄れるよなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:30▼返信
>>174
スイッチて初P4やったがあまりな面白さに脱帽
勢いでP5買ったら見事に積んだwグラとかが問題でなくP4みたいにシンプルでよかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:30▼返信
>>251
それはしんどいなぁw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:30▼返信
>>247
そうでもないんだよなぁ PS4版で初見プレイしたときめっちゃ面白かったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:36▼返信
>>254
それってあなたの感想ですよね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:37▼返信
>>11
なんかちらほらステマがあるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:39▼返信
ワンチャイコネクション
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:41▼返信
そのゲームだけの記憶を消しても古いゲームはビジュアル的に楽しめん気がする
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:41▼返信
>>255
面白い面白くないの区分け自体が個人の感想定期
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:42▼返信
そんな古いゲームに費やす時間など無いわ!

赤い任天堂の狂信者じゃ有るまいし、常に前を向いて歩いていたいんだよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:43▼返信
※12
他に知識が入ってる今じゃ
「なんだこのパターンかツマンネ」ってなりそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:44▼返信
>>260
ソニーぼくの夏休み
Microsoftファイブルと任天堂関係ねぇよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:44▼返信
車輪の国
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:45▼返信
>>258
ビジュアルもそうだし、操作性もきつい
MGSとかストーリー的に1とか3やりたいって思うけど、5やった後の今3とかやるのキツいと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:46▼返信
何年前のトレンドだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:46▼返信
>>264
メタルギアはmsxの初代まで戻ると面白いけどな今でいうインディーズゲームみたいでシルベスタースタローンとかいるし
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:48▼返信
>>252
ダンジョンが隠れながら謎解きしつつしかも長いからライトに学園RPGを楽しみたい層には合わないかもね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:49▼返信
>>266
いっそ2D操作まで戻れば「そういったもの」で違和感ないからね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:51▼返信
>>268
んだんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:54▼返信
当時ファンコンやってた小学生の俺がいきなりGT7やGOWを見たらどんな反応をするのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:54▼返信
>>270
「実写じゃん、、、」
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:57▼返信
FC版がんばれゴエモン2か、SFCのがんばれゴエモンゆき姫救出絵巻だな
昔の日本はたぶんこんな感じだったってのを想像しやすく描きつつ、旅ができるゲームって本当に少ないんだよ
サウンドも本当に良いし、俺が旅行好きなのは、このゲームがあったからと言っても過言ではない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:57▼返信
シュタゲって最後しょぼくなかった?
ケチャップ使って世界騙すとかさすがにでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:58▼返信
デモンズソウルだな
ダクソでは同じ気持ちにはならない
多分初めてやったのがデモンズだからだと思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:01▼返信
大神とジルオール(初代PS版)かな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:01▼返信
確かにデモンズとの出会いは当時はまじで衝撃的だったけど
デモンズの記憶だけ消してもダクソやブラボエルデンの記憶残ってるしあの衝撃じゃ感じられないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:01▼返信
ペルソナ3はマジでリマスター含めてポータブル版は死滅してほしい
女主人公を選べる以外は全てにおいてオリジナルより劣化してる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:02▼返信
スーパーダンガンロンパ2
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:04▼返信
ペルソナ4
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:05▼返信
>>60
Switchで丁度シュタゲ初見プレイ中ですわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:06▼返信
古いゲームばっかだな。
確かにP3やゼノはよかったけど、やはり十三機兵かな。
ニーアも面白かったけど。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:06▼返信
>>270
GT7はまだ疑似3D表現のレースゲーとかあったから理解できそうだけど、GOWとかどう操作したらいいか混乱して酔いそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:08▼返信
ディスガイア
こんな良く知らん日本一とかいうメーカーのゲームが面白いとは、当時は新鮮な気持ちだった
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:08▼返信
ストⅡとバーチャかな。RPGならオブリビオンが1番衝撃的だった。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:09▼返信
デモンズはゲーム自体が神ゲーなのもあるが
ファンが集って少しづつ手探りで探索しながら心が折れそうだとかやってたのが面白かった感ある
今じゃフロムゲー人気ありすぎて一瞬で攻略情報が出回っちまう
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:12▼返信
十三機兵かなー
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:12▼返信
※2831作目で終わったやんまぁ1だけでいいんだろうけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:13▼返信
任天堂信者の推しゲームの違和感とカルト宗教臭さ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:14▼返信
>>285
攻略とか事前に動画とか見てたら興が冷めるからね
ギミック系とか自分で悩むのがいいし、腐れ谷とか先が見えない中で手探りで進めるのが嫌になるけど面白い要素でもあった
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:14▼返信
PSUかなぁ('ω'`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:14▼返信
>>272
そこから桃鉄まで好きなら俺やな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:19▼返信
バトルゴルファー唯 1択
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:20▼返信
レンタヒーロー
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:22▼返信
※287
初代キャラはキチ行動にも理由があるってのが魅力だったのに
2以降で出てくる時は特に理由のないキチキャラに成り下がったからな・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:23▼返信
レンタヒーロー
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:24▼返信
うたわれるものだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:25▼返信
>>272
エンディングで脱がせられる記憶だけは持っていきたい
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:26▼返信
やはりというか任天堂関連のばっかりだな
記録よりも記憶に残るゲーム
PSゲームは記録ばっか追い求めてて中身が薄いから何も残らん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:26▼返信
初代ワイルドアームズもいいけどさすがにグラきついな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:27▼返信
ない。わざわざ「記憶を消してまでプレイしたいゲーム」はないし、それ以前にネタバレOK派なので、「ネタバレされたから面白さ半減する」と言ったようなことは全くないから。好きなゲームなら、記憶があったもなくても普通に何度でもプレイするしできるから。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:27▼返信
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:27▼返信
豚「ゼルダ!ゼルダ!むぅーーーーーーっ!!!ジェールーダーッッ!!」
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:27▼返信
珍しくゲームの話題で盛り上がるw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:31▼返信
>>284
オブリは確かに
洋ゲーデビューがオブリで、パッケージ裏のキャラグラが生理的に受け付けなくて購入に至るまでに時間を要した
やるまでは洋ゲーを馬鹿にしてたけど、やってからは日本のゲームは海外に二度と追い付けないと実感した
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:32▼返信
推理物で犯人がわかっていると別な遊び方になってしまうからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:32▼返信
セイクリッド2だな
3は駄作だった
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:32▼返信
ドラクエ3とブレワイ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:33▼返信
豚はゲームやらないから話題について来れないか...
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:41▼返信
任天堂アンチが逆に羨ましくもある
ブレワイ触れると触れないではその後のゲーム人生大きく変わるぞ
何遊んでもブレワイと比べてしまうから素直に遊べなくなってしまった
正直ブレワイやらん方が良かったかもしれんとさえ思う

310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:47▼返信
これは十三機兵防衛圏
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:48▼返信
クソエニ以外
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:51▼返信
十三機兵の人気が凄いな。あれの全体的なストーリーはけっこうありきたりなんだけど、多数の主人公を操作してそのストーリーが複雑に絡んでい行く構成はものすごいからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:57▼返信
>>274
黄衣の翁戦の衝撃は忘れられん
ネタバレ無しリアタイで体験できてよかったわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:00▼返信
>>309
そんなふうに言われるからスイッチごと買ってやったけど、「スカスカなオープンワールドで祠パズルをひたすらやるゲーム」という印象だった。何が絶賛されてるのか分らんかった
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:01▼返信

懐かしのミントちゃんいるじゃないですかあ😍😍
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:01▼返信
けっきょく南極大冒険だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:04▼返信
>>309
よくできてるけれど何の驚きも新鮮さもなかったわ
普段どんだけゲームやってないの?としか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:05▼返信
なぜかニシくんが出張ってきてて草
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:06▼返信
>>313
マンイーター自分が苦労したから手伝おうって思って待ってると、黄衣の方に呼ばれてたなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:06▼返信
ヘラクレスの栄光の3と4
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:08▼返信
記憶を消すと昔のゲームなんかやりたいと思わないだろうから、記憶は消したくないな。
当時の面白さは当時じゃないと味わえないよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:09▼返信
最近だと十三機兵防衛圏
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:23▼返信
※320
ごく普通のJRPGだったと思うけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:24▼返信
※320
ヘラクレスなら1やれよw

頭にくるぜアレw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:26▼返信
ウィッチャー3だなぁ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:35▼返信
ダンガンロンパの記憶を消したい!
で二度とやらない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:36▼返信
どのゲームかで年齢が分かるなW
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:41▼返信
ゼノギアス
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:48▼返信
>>327
ダウンロードゲームアーカイブが出まくっている今の時代なのに?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:56▼返信
スカイリムとfallout3のあの完徹してもやり続けた感覚もう一度味わいたいな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:59▼返信
シュタゲとドラゴンズドグマかな
今までに数多くのゲームやって来たけどやっててワクワクしたのってこの2本くらいしかない
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:10▼返信
3のPS2版は
バグ多いし仲間直接指示できない上にUIがクソでアニメシーンも低クオリティという疾患あるからな
懐古精神抜きで今の若い人に初見で遊ばせるならP3Pリマスターやってアニメ観るのが一番だと思うが
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:11▼返信
今だと十三機兵
昔のだとワイルドアームズ2かな

っていうか記憶消せるなら性に未熟で
やるやつ全部興奮できた工口ゲやわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:15▼返信
ドラクエ3
世界樹の迷宮1
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:15▼返信
シュタゲはアニメから入っちゃったからゲームからやってみたい
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:25▼返信
>>1
みんなの記憶から消えたWiiうんこ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:30▼返信
記憶を消したら「今時こんなゲーム誰がやるんだよ」で終わるよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:35▼返信
>>316
何故かそれ極めて世界一上手い自信あったわ
絶対死ななかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:36▼返信
デモンズ、ダークソウル、でしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:36▼返信
ひぐらしにする
賛否両論あれど、リアルタイムで鬼隠し発表時の業界震撼から完結まで
体験することができたので、あの興奮を再現することはもう無理だろうし
エヴァの時みたいな一体感があった稀な機会だと思うし
アニメを1話1話じっくり考えながら見るのと、一気見するのくらい違いがあった
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:41▼返信
ブレワイ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:46▼返信
ただ好きなゲーム書いてるだけになってる
そーじゃないだろ。ネタバレした瞬間が面白いゲームを書くんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:49▼返信
ふぁみこん探偵団
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:55▼返信
ドラクエ3→ドラクエ11
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:56▼返信
君が望む永遠が断トツだわ
あの衝撃は今も古傷となって俺の心に残ってる

あとはバイオや零なんかのホラーゲーム全般かな
タイムアタックでの作業プレイで擦れてしまった自分にとって、あの手探りで初めての場所に挑む恐怖は何物にも替え難い
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:03▼返信
PS2PS3の名作をPS4リマスターは結構出てるが
オプションも当時のままだからカメラ調整できなくて酔うこと多いわ
酔いの原因になるモーションブラーも切れないし
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:04▼返信
※291
桃鉄はFCの初代を普通に遊んで、SFCの3を全物件1人で購入っていうのをやったぐらいだw
俺は決してうまくなかったけど、あれも良いゲームだね
※297
FCの消えた黄金キセルだね
たしかに、そこの記憶だけは残して遊びたい。ヤエちゃん今でも好きだわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:06▼返信
普通はワンダと巨象を挙げるよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:07▼返信
ヘラクレスの栄光3
天外魔境2
Busin
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:12▼返信
>>348
象と戦おうとするなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:16▼返信
ヴァルキリープロファイルかゼノギアスやな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:21▼返信
>>1
「最後の一撃は切ない」が有名なんだっけか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:25▼返信
幻想水滸伝2かルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:27▼返信
>>324
3.4歩歩いたら戦闘の繰り返し
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:27▼返信
もう春休みか?
ああ、高三とかは自由登校の期間か?
しょんべんくせぇコメがちょいちょいあって
春が来たのを感じるなぁw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:28▼返信
>>323
だが面白いよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:29▼返信
>>1
好きなゲームは何回やっても面白いから記憶を消すほどではないなぁ…
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:30▼返信
>>254
なら6おすすめ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:34▼返信
‎ポートピア連続殺人事件


「犯人は〇ス」
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:39▼返信
sekiro
マブラヴオルタネイテイブ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:39▼返信
>>329
オヤジ煽りしたいキッズなんだよ、
察してやりなさい...w
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:40▼返信
デュープリズム記憶消したいどころかどんな内容だったか覚えていない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:43▼返信
>>296
二人の白皇で例の封印の地にあのお二人がいた時は胸が熱くなりましたわ...
子守唄の最後があれだったから、いつも一緒にいられる分、多少は幸せなのかなとも考えたり...
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:43▼返信
ダクソのアノロンに初めて着いた時のゾワッとした感覚を味わいたい
あと、オンスモを倒した時の達成感はダクソクリア以上だったわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:58▼返信
>>309
本気で言ってるならやっぱり宗教
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:14▼返信
>>296
すごく面白いけど最近序盤見たらなろう小説展開で笑ったわ

それも含めて伏線回収が素晴らしい
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:19▼返信
>>257
君とは良い酒が飲めそうだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:20▼返信
>>250
PSUよりPSOだよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:22▼返信
>>67
ダクソやセキロは記憶消してやりたいけどな
戦闘面で上達していくゲームだから
初見時と周回プレイ時では全然違うと思うけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:23▼返信
>>312
SF好きであるほど〇〇展開だなって察して簡単に引っかかるうえに進めるキャラ毎に異なる結論になりそうなワクワク感が忘れられない
初心者は全体の広さと伏線回収の旨さにビビって感動する
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:29▼返信
80ぐらいでボケたら、やってくれ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:36▼返信
前々からエバー17はやりたいと思ってた
プレイするなら何版がええの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:56▼返信
フォールアウト4
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:02▼返信
>ストーリーに関してはこれを超すものはないでしょ
0.5秒考えてぱっと5個ぐらいはある
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:31▼返信
FF11ですわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:33▼返信
EVER17かな。
ゼノブレとか元々既視感しか無いし、既に同等以上のRPGが溢れていたから記憶を消したところでどうしようもない。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:53▼返信
>>372
PSP版
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:57▼返信
>>161
そう書かれると身も蓋もないな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:19▼返信
グランディアだなー
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:46▼返信
ワイルドアームズ2だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:54▼返信
シュタインズ・ゲート
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 23:31▼返信
ペルソナ4とシャドウハーツ2
いつまでもリメイクを待ってる
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 01:10▼返信
ドラクォ 
ラストのカタルシスはここまでやってほんと良かったと思ったよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 03:30▼返信
>>75
認知症かな?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:38▼返信
初代メトロイド、DQ5、ICO、ワンダと巨像、アンチャーテッドシリーズ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:40▼返信
PC88版 初代ウィザードリィ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:13▼返信
百歩譲って時オカムジュラならまだわかるがブスザワは流石に無ぇわwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月10日 23:23▼返信
2年ぐらい前にPSOneが発掘されたのでデュープリズムやったけど、グラフィック部分は相当思い出補正がかかってたことが分かった。

曲は記憶よりずっと良かった、特に楽譜的に。
音作りはさすがにチープだけどハードの限界でもある。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:17▼返信
Ever17っていうか打越作品全般はミステリ好きの人間なら即、トリック読めると思う
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:17▼返信
ひぐらしやうみねこをプレイした人なら真っ先に主観を疑うからなぁ
391.ネロ投稿日:2023年03月24日 10:54▼返信
シャドウハーツ2やろがいっ💢

直近のコメント数ランキング

traq