傑作都市開発シムの続編「Cities: Skylines II」が正式アナウンス、発売は2023年内
記事によると
・Paradox Announcement Show 2023にて、Colossal Orderの都市開発シム『Cities: Skylines 2』が発表された
・対応プラットフォームはPC、Xbox Series X|S、PS5
・発売時期は2023年後半
・Xbox|PC Game Passにも対応
以下、全文を読む







この記事への反応
・これは、やべーやつ来たなw グラフィックがあり得ないくらい進化しとるw
・ついに来たか!
今年、ゲーム豊作過ぎですって
・縦マルチ無さそうだし、高画質高機能で新しいシティスカ楽しめるかも?めっちゃ楽しみ。
・シティスカ2のトレイラーを見た約四割の人々は現行のパソコンのスペックで満足に遊べるかどうかを憂慮しています
・シティスカ2、PVを見るだけだと夢が広がりんぐなんだけど、規模の大きな都市であの粒度のグラフィックが実現できるのか半信半疑な所もある。。
・やったー!続編だー!!!しかも UE5だ!!!!!!!
・このゲームのためだけにPS5を買おうと決意しました。
・一先ずゲーパスで遊ぼ
・うおおお!
1作目は1500時間ぐらい楽しんだけど、2作目はどーなるかな!
・ここにきてPS5の所持のありがたみ増してきたぁ!!
シティスカ続編きたー!
また時間が溶ける
また時間が溶ける


お察しってやつやね
全機種確認!
前作PS4でやったけど時間溶かされたわ
基本的に俯瞰で広範囲表示がデフォだろ
ええ・・箱Sも入ってんの?
ちょっと不安
産業のキャプテンツーもだな...うん
解散で
ゴジラ出して完成された街壊すの好きそう
スルーだな
1も遠目なら違和感なかったけど近づくと流石にのっぺりだったし
このクオリティを自由に出来るのか
ジャンル的にPC安定だけどMOD入れまくったり拡張しまくるの想定したらスペックがやべぇことになるな
初代も街広げすぎると処理重くなってたからそのへん頑張ってほしいところ
未だに出続けてるよなwww
よーやるわ
てかそれが本編だったじゃん
PS5の普及がますます加速するな
シティーズ1はメモリさえ多く載せとけば比較的低スペックでも動いたけど
つかDLC最近配信されたから2なんて来ないと思ってたぜ
そこはもうParadoxのお家芸だからな
EU4なんて発売から10年経ってるのにまだ出てるし
PS5きたぜウェェェェェェイ
Matrixデモが動いてたし、UE5の性能に期待だね
あれも何だかんだかなり最適化してたっぽいけど
国内で前作のPS5版出さなかったスパチュンバイバイ
週販パッケージランキング最近記事にならなくてカワイソウwwwwww
家庭用でこのグラそのままでやれると思ってるファンもそうそうおらんと思うが
Xbox
PC
全機種確認!
🐷 「ありがとう任天堂」
シムシティ好きとしては嬉しい正統進化
資金なんて公園作れば解決や
前作もかなりやったし楽しみだけど
そういう契約らしいからいつまでもついて回る
MODも盛んなゲームだし、開発よりも優秀なユーザーがそんなのすぐやるよ
バグ修正とかならまだしも最適化までユーザーがやってるゲームなんて聞いたことないんだが
気持ちはわかる
この手のゲームってのめり込むまでが結構しんどいよな
それはもうなってるだろ
シティーズ1でもMOD入れると相当重たくなるから2やるなら相当ハイスペックのPCが必須だな
1の時点でもうシムシティに完全に取って代わった存在になってたよね。
そもそも前作出てたっけ?
MOD入れてマシにしてもAIが馬鹿すぎてやってられん
PS4世代を切ってるのは意外
除名になるまでどうでもいい
汚水の表現もリアルに毒々しくなってるんやろなぁワクワクしてきたw
成功の秘訣はスイッチングハブ
これ常識ね
楽しみにしてます
都市計画が下手なだけでは? 現実でも人々はそんなに賢く行動しないからな
ゆるい坂道があるだけで何十キロもの渋滞になる
本当にハブられてた
横だけど、一応出てるはず
全機種確認!
ゲーム画面見るまで何もわからんわ
MODなしだとほんと酷いからな
トラックはもうちょい積み込んでくれよっていう
基本無料でゲーム内アイテム購入なのかな
というか既に必要最低条件だけどね
まぁ嘘はついてないけど
下手くそなだけやんw
シムシティの完全上位互換
クラフト系でこんだけあれば十分やろ
マイクラとかDQビルダーズなんかがいい例で、自由に作る系のゲームは負荷が重くなるからローポリが基本
てかゲーパスあるし、まさか購入するバカとかいないよな
なにを今さら
シムシティーはIPとして既に死んでるし街づくりシム好きな層はは無印シティーズスカイラインの時点で移行済みだぞ
で、それの2が発表されたからこうして話題になってる
いつからSwitchがゲーパス対応になったの?w
それより電車とか導入しろ
良い感じや
でもSwitchでは発売されないんでしょ?www
君はSwitchの真の実力をまだ知らない
あるやろ、何言ってんだ
UE5やから多分ほぼまんまで来るぞ
何言ってんだこのハゲ
実際のゲーム画面はTransport Fever 2よりちょいすごいレベルでガッカリすると思うぞ
UE5は仮想ジオメトリと群体シミュレーションが強いからシティーズにめっちゃ向いてる
PV通りかはわからんが、圧倒的にグラがよくなるのは間違いない
月額課金制のβテスト乙ですw
PS5なら多少最適化が甘くても問題なく動くだろうしPS5一択でしょ
エアプすぎて草
まぁストラテジーはPCでキーマウ最強だわ
持ってない人はコンソール
PC推し=任豚だと思ってる知能の低さよ
だから車以外の移動手段充実が必須なんだけど1だとほとんどDLC依存だったのがな
インゲームの映像見せろよ
modを使わずに遊ぶのが面白いのに何言ってるんだか
自分でやってみると、難しすぎてビビる
このゲームの面白さがわかってないわ
PC版なら出来る
街の人に一人一人名前ついてて設定もある
人や車の一人称追従とかもできる
MOD入れなきゃ、町の中歩いたり出来ないじゃん
なるほど。それは妄想が捗るな。PC版一択か
あるぞ何ならその程度の機能は20年前のシムシティ4からある
1の推奨スペックがこれだが、意外と低い
OS Windows 7・8 (64bit)
CPU Core i53470以上
GPU GTX 660以上
メモリ 6GB
アセットもなしとか勿体なさすぎやろ
あ、使ったことないやつにはわからんかw
普通に楽しみにしてた気持ち一気に萎えたわ
どうせメタスコア70点くらいのゲームになるんだろ
最初にこの一文が表示されてるだろ?
このグラフィックで動いたらすげーよ騙されるな
シミュ系は重くなるからできない
FPSは視野角70
オープンワールドは描画追いつかない
アクションはガクガク
終わってる…
MODとか抜きにして、操作性が違いすぎるから
あと、発売日に買うってんじゃなけりゃすぐに安くなるし
でも明らかグラフィックの質違うしなあ
3060くらいで動くといいけど、こういうのはCPUも大事そうだけど
3台切り替えられるキーマウ持ってるから。
すげーな
てか初日ゲーパスだとクソゲー率高いからあんま期待できんわ
今回もアプデと修正で完成はリリースから2年だろうし、とりあえずはゲームパスが良いと思う
新作は動作の軽さも考えてほしいわ
現行機しか出ないから大丈夫だろ
ハブられる
そういうゲームじゃない
オワコン
持ち運びなんていらねwwwwwwwwwwwww
ホグワーツ見ればわかるけど最適化がしっかりされるからPS5は心配ないと思うぞ
どうしてもmod使いたいならPCしかないけどな
まだ何も発表されてないけどな
雰囲気でやってるので都市計画がずさんで金に糸目をつけなければ延命は出来るが道路や公共交通の維持費で破産する。
渋滞で警察、消防、救助、ゴミ運搬、遺体搬送が滞り住民がどんどん消えていく・・・
縦マルチなら次世代機では動作問題無いけど
次世代専用だとそれ前提でアセット作って糞重いとか有るからさ
こういう都市ゲーは街を最大化した時のパフォーマンスでグラ作ってほしいわ
modばかり言ってるけど1のまま出すわけないしとりあえず情報待ちだろ
こういうタイプのはゲームパス有難い
出来は知らんが
前作switchで出てるけどな
街がでかくなると動作重いけど、そこらへんはPS4も同じだしな
PS5かゲーミングPCが無難やね
悔しそうw
継ぎ足し継ぎ足しだけでやっていくとそうなるな
動くわけねえだろ
PSから1年遅れで最新作?
下手したらRTX4000番台でも普通に重い可能性すらある
これに関しては素直にPC版買っとけ
は?
人生が溶けるレベルでずっと遊べてヤバイゲーム
望まれていた2が出るという事実だけでいい
後は今のやつ街大きくしたくても色んな制限に引っかかるからそこの緩和に期待
🔥10,000%買います!!!🔥
おれはこういう神ゲーのために100万級(4090搭載)のPCを買ってます
modとキーマウあるし
「ゲームパス対応」
i:::::::::::\:::::::/::::::::::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
それ以外はPS5だが
またやりたい
もっててよかった4090
諦めてくださいw
DualSense EdgeとXbox Eliteのコントローラーをさわってウキウキ
Switchは蚊帳の外
ゲーム画面映せよ
PS4で出せよ
あっ
結局渋滞対策に追われて作りたい街作れないし
UE5使ってるのが一番デカいと思う
マイクラですら影mod入れると天と地の差になるし
ああ住民に汚水飲ませるクソゲーか
1と違ってPS5で出るからレイトレも使えるしな
正直マイクラもだけどmodなしで楽しむ方が最近楽しいし良かったわ
ハイハイ
これが100パー開発中のゲームのものなら、
俺の2060はいよいよ弁当箱GPUに更新しないと無理だな
RTX2000番台で足りそうだし、むしろSSDのほうが重要なんじゃないの
足手まといの旧世代機はいらないよ
いやいやグラフィック向上は大事でしょ
俯瞰の時はそれなり(とは言っても前作より遥かに高精細)に、ズームした時などは超高クオリティになるんだから良いじゃん
グラフィック凄いとか言ってるアホ多すぎやろ
次世代のブヒッチ出ても無理そう
マトリックスのUE5デモやった後だとこういう時代が来たんだなあ…って
感動してしまう
PS5のスペックでは足りないとw
というか現行の最高のを組んでも足りんな規模がでかくなればという
VRAM16GB基準でグラボ出してもらわないともう無理だわ
「ゲームプレイの映像ではない」というだけのこと。こうやってブンブン飛び回るビューがあるわけじゃないから
でもゲームが出している映像には違いない
任豚がこれをムービーだと思ってしまうのはわかる
これがゲーム映像だとは信じられないんだろう
Switch版がないならば俺らがシティズをハブるよ?
UnityもHDRPとか使えばフォトリアルな表現はできるな。でもかなり重そう
実際のゲームプレイ映像ではない=PV用にゲーム外で作った映像ってだけだろ
実際のゲームエンジン使ったPVならわざわざ最初にこんな説明文入れんわ
シミュレーションゲームをサブスクでやるアホおるんかいなw
一気に期待値下がった
?
UE5じゃないの?
普通に出来るで。
寝転がりながら出来るから楽や。
シムシティは終わったね。
ユーザーはシティーズスカイラインの方をシムシティの後継としとるからの。
でも以前コケたシムシティのリブートもトレーラー詐欺だったからなぁ
ゲーム映像ではないよ
本当はこういうグラをやりたいんだって開発者は意向は汲めるわけじゃん?
だから実際のゲームも相当重い何かになるのは確実なんじゃないかどっちにしても
めんどくさくて即やめたわ
PSVR2版あるぞ