完全に一致#ShareFactoryStudio #PS5Share #WILDHEARTS #MHWI pic.twitter.com/hkb5JERprP
— ユンゲ (@yunge_games) March 6, 2023
完全に一致
この記事への反応
・イシュワルダさん異世界転生しちゃったか
・まじで一致しすぎでは?
・圧倒的下位互換で草
・えぇ…
・アン・イシュワルダやんw
・最初の数秒間
アンイシュワルダ懐かしいなと思ったら別ゲーか
・さすがにこれは
・完全に入滅蓮華劫珠砲やん笑
・せっかくパク…オマージュするなら
エラーバグ出ない様に
まずはゲーム完成させて下さいコエテクさん
・攻めすぎだろw
こ、これは・・・


1 Minecraft Mojang Studios
2 グランド・セフト・オートV Rockstar Games
3 テトリス エレクトロニック・アーツ
4 Wii Sports 任天堂 ←
ソニーのゲームどこ?(´・ω・`)
まぁこの偽物で我慢してくれやw
発売してから空気やし、ゴキちゃんまたやっちゃいました?
北米でバンドルさせてたWiiスポを売り上げに加えてるあたり、全く信用されてないランキングだから
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
早く仕事に行くんだ!😡
ゴーオンキャノンボールで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
コエテクとカプコン仲直りしたん?
この2社裁判でいつも争ってたけど
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
早く出勤するんだ!😡
ゴーオンキャノンボールで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
まさかケツ持ち上げてケツから出すわけにもいかねーし
こいつの名前たまに忘れて思い出せないんだが
ピコガイジくん!?久々じゃないか!
四足獣でわざわざ衝撃波出す必要ないんやで。
寝言は寝て言え
一緒に決まってるだろ
ライズでもギリなSwitchじゃワイルドハーツ動かんからw
早々に色違い出て萎える
所詮本家の新作が出るまでの繋ぎで買われてるだけのメーカー
三國無双って、アーケードの天地を喰らう1 パクってね?
正直な話をするとどっちでもない中立
最近は任天堂の悲報ばっかり出るからPS派と勘違いするのも無理はないけど
ブス専
知らんけど
あとコハクヌシがウラガンキンのモーション
ワイルドハーツ全く売れてないんですけど…
なぜ純粋な戦闘のゲームにしないのか・・
ウォーロン=セキロ
ローニン=ツシマ
韓国叩けないねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狩りゲーに何言っとるんやこいつ
全く同じやんけ
どっち派というか単にアクセス稼げればいいだけだからな。任天堂の記事が1番アンチが騒ぐから多くて時点でPS系な感じだな
ここまでコンセプトからタイミング、エフェクトまで全部一致するのが偶然は無理
普遍的な攻撃手段でもないし
ファミコンのときも光栄だけ特別扱いだったよね
メモリが多いカセットとかさ
なわけないだろ
えぇ!?
知らんけど
カプコンさん、やっちゃってください
あっやっぱゴキって買ってないんだなって思った
そっちのほうが多分伸びるよ
そりゃなぁ
2万本しか売れず、ゴキもなかったことリストに入れた模様
もう原神がどうこう言えなくなったね日本猿
ソウルシリーズ宮崎がいかに優れてるか分かるんよ
ストーリークソならアクション全振りゲーム性全振りの方が遥かにゲームとして優れてる
アサクリの次はウォッチドッグかよ…
パクリ合うほど仲が良いってことかぁ
カプコンとコエテクは
仁王だって独自要素色々足してダクソと差別化頑張ってたのにさぁ…
ケツ持ち上げても結局モーション一緒だしなw
だからファイターズヒストリーでも敗訴した
龍脈カラクリのコスト(特に拠点)はもう少し減らして欲しいが
検索してみろよ
パクリだらけだよ
一応アラガネは風(だから動画とかでも螺旋丸とか言われてる)
イシュワルダは音?でちょっと違うんだろうけど
パクリなしてコエテクがまともなアクションゲー作れる訳がない
無双とかただの芝刈りがアクションゲーとはいえん
基本的に任天堂信者が暴れる記事がコメント稼げる感じじゃね
今だとFF16とか凄い粘着されてるし
だとしたらライセンスに表記あるはず
企業の姿勢としてあそこまでではない事を祈る
一生マンネリの三國無双に8でアクション変えてきたと思ったらクソみたいなアクションとオープンワールドで以後そっからナンバリング止まってるしな
売上は信用できない!とか言い出したらそれこそ何でもありになるぞ(´・ω・`)
だったらSONYは粉飾決算してるから決算報告は信用できない!も認めなきゃならない(`・ω・´)
モンハンが元祖と思てるのガ〇ツ作者並みの無能だろ
最終的には、コピーされた要素は「ありふれた情景(仏: scènes à faire)」であり、著.作権で保護されないとの判決により、カプコンの差止請求は棄却された。オーリック判事は、特定のアイデアの独占的な使用を実質的に与えてしまうような著.作権の保護は認められないとする「マージ理論」という法原理を適用し「ゲームは、抽象的なルールや、遊びのアイデアで構成されるため、著.作権保護の範囲に含まれない。したがって、現在審理している2つのゲームのような視聴覚芸術は、そのほとんどが著.作権では保護されない。」と言明した
買わんけど
難しすぎて自信喪失してしまった
めっちゃ上手い助っ人の方にお世話になりました
ありがとうございます
さもありなんと言った感じ
10日にサンブレの発売日発表されるだろうけど、発売日によっては相当荒れるぞ
Switchでプレイ済みだから今更出てもな
データ共有出来る訳でも無いから買う理由無いし
最初からあればSwitch版なんて買わなかったけど
このゲーム難しいとかって言われてるけど一般的な獣狩は大体どのくらいのタイムで狩ってるんだろうか
パクリだけで生き残るしかないんだな
からくりは絶対モンハンじゃあないけどどこからパクってる要素なんだ
フォートナイトか?
意味不明すぎて草
討鬼伝しかり烏龍しかり仁王しかり
アンイシュワルダってスイッチングハブのワールドで出てきたモンスターなんやで(笑)
モンハンパクってる部分あげたらきりないぞ
ショボいうえに全部パクリのチ.ョンテンドーは記事にしないの?
www
触手も絡めてタメの構えを取るのはもうアカンやろw
でも似すぎ、意識して真似てると思う。オマージュというより・・・喧嘩売ってそう
販売停止にすべき
モーションパクるのはゴミでしかないからなぁ
それを例として出すってことは粉飾は嘘の作り話って証明してるようなものだぞ
よりにもよってクワッドコプターをパクってたよ
討鬼伝2の鬼ノ手をライズで入れてきたしな
今度はコエテクの番なんだな
元にしてるのは明らかよな
問題はデータ抜いて流用してるかどうか
だったら、中華人だものw
パクりはお手の物だわw
コエテクは声上げないと自分達の汚点にされるぞ。
速攻で誰もやらなくなったよな
全く売れなかったし何だったんだ
天つ糸で生かされている環境に蝶が舞うとか三味線おじさんの正体とか、
かつてVITAとかで展開されていた剣の街の異邦人っていうゲームの設定に似てんだよな
ソニー信者がニンテンドーをパクった?😅
アンタ何言ってんだ・・・😓
モーションのパクリだけど…
更にPSO2NGSが複合テクニックのモーションが原神の技に似てるって話があって原神はパクったりパクられてる
???
エレクトロニック・アーツはアメリカの会社だよ
討鬼伝はシームレスにしただけでガッカリしたけどな。
シームレスである必要なかったし。
マインクラフトもソロモンの鍵のパクリなんだけどね
今頃PS4レベルのを持ってこられてもな
しかも威力ある攻撃が限られてるからそればっかになるし
色んな攻撃がっても使わねえんだよな
🤔
意味わからん
・バサラ(カプコン)と無双(コエテク)の関係やろ 知らんけど
・喧嘩するほど仲が良いのと同じように パクリ合うほど仲が良いってことかぁ カプコンとコエテクは
・コエテクのパクリなんていつものことじゃん パクリなしてコエテクがまともなアクションゲー作れる訳がない 無双とかただの芝刈りがアクションゲーとはいえん
やられてやりかえしてって雰囲気なんだろうな
ライズも速攻で飽きられたし
もうオフライン主体の狩りゲーなんて流行らないんだよ
もうこれはワイルドハーツだけの問題じゃあない
コラボだろ?w
ブロックを作り出して障害物を作ったり足場を作ったりする発想はソロモンの鍵のほうが先やで
モンハンしかやってないやつは他のゲームやらないから知らんか
100円ダンピング3ヶ月(ほぼ無限に更新し半永久的に100円)
他のプラットホームはフルプライス約9千円なので当然売れない
買取り保証ぶんの作りの手抜き
ゲロパスとゴミッチマルチは見えている核地雷
特徴的な触手(触角?)使ってチャージするのも他のゲームにあるのか?
突き合わせてみたいわ
任天堂の品性に関わるわ
そのデカい図体も展開としてもMHWのゾラマグダラオスのパクリだしな
MHW意識してんのは間違いないと思ってる
日本のパクリは良いパクリ
スイッチ性能と任天堂の技術が低いだけなんで出る出ない以前の話なんだわ
なるほど
ゲーパス入ってないですけど?w🤣
あれマジで続編と勘違いして萎えた
キャラクリできるゲームなのに何であんなに似せたんだよと
これ、パクリ側もパクられ側もPS、XBOX、PCでは出てるけどswitchでだけは出てないゲームなんですがそれは
ライズまだ人居るよ
PSストアで有料ソフト月間1位だったし結構売れたんじゃね
ゲーム性やジャンルをパクるのと普遍的ではないモーションをほぼそのままパクるのは別の話じゃない?
パクリゲーをつくってくれ!って指示がでたんだろうな
ゲーパスだから買わなかったってアホかよ
結局買わない理由探してるだけだな
縦マルチだから買わないって奴も次世代専用でも買わないしな
ライズの蟲ってスゲー考えられてたんだなと思ったわ
ストーリーとかリアル重視するやつはワールドやればいいし
気のせいすぎる!
目くそ鼻くそだからな何処の界隈でも信者とアンチは害悪よ
触手や尻尾を集めた先に球形の力場が云々とか何にでも出てきそうだけどな
4つ脚のモンスターの威圧威嚇シーンとかありきたりなんだからある程度のモーション被りは仕方ないよな
BASARAはモーションじゃなく無双アクションそのものじゃね?それのせいでモーションが似たり寄ったりになる
でも一致とは違うね、何で意図的に誤用するかな
ただシンプルに後ろ脚で立ち上がるモーションだからこれをパクリというとモンスターキャラではなくプレーヤーキャラの片手剣の切払いや槍の突きといった同種武器で類似モーションな作品がもっと出てきそう
それとも起源主張か?さすがお隣の国だなw
してなくね?
Wii スポーツて
いつの話してるんだか
いやいやいやwwwそれは無いw移植されたから買ったけど評価はワールド>>>RISEや
討鬼伝をパクった半ライスさん(当時スイッチ独占)
パクリパクられ成長してきたのがゲーム業界だよ
ついこの前SEKIROコピー出した会社
ゴキステの自称高性能とやらを全く活かせてないじゃんw
ならカプコンも無双パクってBASARA出してたからやってないんだろ
コーエーの和風狩りゲーの討鬼伝パクってカプコンはモンハンライズも出してたな。
これからはコーエーテクモゲームスじゃなくて、コーエーパクリゲームズって名乗ればいいよ
パクるのは良いんだけどさぁ
もうちょいまともなゲーム作ってよ
和風モンハンはPSPの3rdの方が先やぞ
かと言ってマルチだと低くなり過ぎる
カプコンは訴えるべき
カプコンとコーエーは昔からバチバチやんけ
?
オマージュだからインスパイアだからパロディだから!😤
それほどまでにアンイシュワルダが特徴的なシルエットしていた、にも関わらずそっくりな造形でそっくりな技ぶちかましてるからだよ
そもそもが個性の無い動きだし
たんに元ネタ知らなくて被っちゃっただけな気もする
ほんこれ
討鬼伝知ってるのに3rdエアプってことはそいつぶーちゃんかもな
マジでヤバい
続編しか作れないんだよな
やっぱりコーエーはコーエーか
これPS5箱尻PCのマルチだけど
自分でハート連打して気持ち悪いな豚って
ほんとスイッチ以外なら新規IPあるのにね
引き合いに出すならもっとマシなの持ってこいw
モーションを付ける授業を受け持ったことあるけど
四つ足の生き物で攻撃や必殺技その他を作らせると殆どの人達が2~3種類の似た動きで埋め尽くされたりするからね
こんなデキじゃ二度目は無いだろうな
カバネアラシ?
似てんのは寝転がってのショルダータックルくらいなもんだったかな
信者は絶対何が何でも納得しないだろうけどw
コエテクで最近出たのってそれしかなくね?
モンハンは次回作でどうなるかやね
ちょっと似てるなぁレベルじゃないからなこれw
むしろ本家はゴミばっか作ってないでモンハンパクってもいいからがんばれよ
モンハンをパクり返したのかな
ハイエナみたいにウロチョロしないでほしい
これだけ複数の要素が似ちゃうと偶然って言うのはちょっと無理があるわ
真似るならもっと昔のモンスとかにすれば良いのに…
モーションだけならな
ピコ太郎か、久しぶりに聞いたなあいつの声も
MHWとIB2200時間してるけど完全なパクリではなくね?
少し似るのはしゃあないで?
和解やね、これからバイオ無双やロックマン無双が出るでー
資格って言う意味じゃ購入関係なく、当事者であるカプコンとコーエー以外には資格ないけどな
そしてそのレベルの資格言い出したら他の記事含め、ここでコメントする資格ないっていうね
面白くないし、最適化もできてない。
技術もセンスもない証だな。
「偶々似ちゃった」は言い訳としては苦し過ぎる
糸で統合リソースニシテテ
ぶっちゃけ洗練されてるよ
カラクリがほんと上手いよ
トラップ類統合リソースはほんといいシステム
マップに施設もいいし空飛んで凧はホンマにいい
他社のゲームパクってほぼほぼゲームデザインもシステムも同じようなもん作るの
直近でもワイハに限らずウォーロンもデザインやシステムは隻狼意識しまくりだからなwパケデザの主人公なんかまんま隻狼やぞw
操作してて楽しい、気持ちいいのはワイハ
つーかモンハンはキャラの動きがモッサリ過ぎる
多少売れても尻窄みになるし
四足歩行で背中に触手のような物がある造形
立ち上がって周囲に風が巻き上がるモーション
背中の触手的パーツ部分で空気の塊を作り投げつけるアイデア
その空気の塊が着弾し、一瞬の間を置いて衝撃波を放つ…
全部よくあるアイデアだから偶然だぞ
もっとちゃんとパクれ
本気でやれ
のけぞって玉出すのに権利とかあんの?
じゃあ剣振ったりガン撃ったりすんのもパクリじゃん
任天堂は只ゲーしか価値がないと
まあこれは自社だけどね
法的に問題あるようなパクりじゃないだろうし、みんな好き勝手言ってるだけだよ
でも、剣振ったり~みたいな子どもじみた事言ってると
「パクりって言われてよっぽど悔しかったのかな?」って思われちゃうよ
だからってワイルドハーツがつまらなくなるわけじゃないけど
さすがパクりのプロと言わざるを得ない
どうせこうなるってわかってたことやろ
根本的に技術力が無いんやろな
追加コンテンツも流用しまくりの色違いキメラ連発と見た
最初からPS版ライズが発売するのを知っててこれ作ったとしか思えないな
永遠の2番手で悲しい
ボリュームはモンハンのが上だがワイルドハーツの今後の頑張り次第
今年になんか出る訳ないだろアホw
アホはお前
starfieldが和ゲー圧殺するから見とけや
中国かよ
ギャヒーwwwwメインの開発全員抜けたゲームが出るとかまだ信じてるーwwwwww
割とよくあると言う程度には思い当たるゲームやアニメ、映画があるんだろうけど例えば何?
技の元ネタとモーションのパクリを同列に語るのアホやろ
もうちょいマトモな擁護してやれよ…
ある程度生物の骨格とか意識してモーション作ればこれくらいは似るだろってレベルやん
こんなもんを一々パクリだなんだと騒いでたら本家本元しか狩りゲー作れなくなってくやろ
体から伸びてるもので元気玉してるだけだが
これは意識してパクらないと似ないわな
オメガフォースってそれだったか
わざわざラスボスをパクるあたり確信犯な気がしてくる
こいつもモンハンの二番煎じか…
ここ10年くらいのコエテクのゲームって全部パクリゲーだよな
配信者は所詮視聴回数稼ぎで煽っているだけ
ステージの作りやモンスターの動き等の細かい作りはワールドには遠く及ばない
中華メーカーかよ…
これでパクリとかいうのはさすがにどうかしている
てかただの案件配信だしな
まとめブログとかも案件記事
EAが本気で日本市場を取ろうとしてたんだろ
爆死したけど
今現在この種のゲームが作れていない後発はおしまいだ
数年後にはフロムとカプコンで全部のパターン使い果たすぞ
んな事言ったら他にでもいくらでもだるだろ…
ゲーム作ってみるとわかるよ
触手ついてるようなデザインで省エネで技作ろうとしたらああいったモーションに行きつくのはむしろありがち
似てるを言い出すならむしろデザインの段階から言うべし
あまりに非現実的な行動ではいけない訳で制約ってのがあるんですよ
いい加減なチートしても許されるガンダムとは違う
疑惑の判定付きイフリートシュナイドは格ゲーでしたがモンハンだって疑惑の判定あったでしょ?
これは続編欲しいと思うガチの楽しいゲームよ。フィールドのグラがテクスチャクオリティ低くて勿体無いが、こう言うグラをちゃんとアプデで綺麗にして、一つの作品として完成度高めたらデビュー作からして神ゲーとして名を残すよ
いやその他もパクリ過ぎてるからもう確信犯だよ
オマエモナ
オマエモナ