• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






大谷翔平は
「人生が夢を作るんじゃない。夢が人生をつくるんだ」と言い、
夢を叶えてる。

写真は高校1年の時に書いた目標設定シート。
大谷流の運を良くする方法は
「あいさつ」「ゴミ拾い」「部屋掃除」「審判さんへの態度」
「本を読む」「プラス思考」「道具を大切に使う」。








4835638158
大谷翔平(著)(2017-02-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
これ前 TV でやってて この 表探してました。
挙げてくださりありがとうございます‼️😊
大谷さん凄いなあと思います


大谷翔平のつくりかたの説明書ですね!
実践して完成してるところが凄いです!
見習わせていただきます!


大谷選手の活躍は必然ってことですね。
  
朝3杯、夜7杯はヤバいです。

高校生の時にこれを言語化できることがすごいですね😳😳

高一かぁ。
スケベなこと、腹減った。
くらいしか思わんかった。
こりゃどーにもならん。


大谷選手は野球人だけではなく、
1人の人格者としても尊敬できます。
「夢が人生をつくる」この言葉響きます!




オオタニサンもすごいけど
これを野球部員の指導に取り入れた
高校時代の監督さんもすごい!
教育効果半端ないな




B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:08▼返信
🐷
2.投稿日:2023年03月11日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:10▼返信
野球界がどんだけ腐ったところかわかってんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:10▼返信
ゴミ記事ばっかありがとな清水
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:11▼返信
流石俺の次にすげえ奴だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:11▼返信
道具を大切に扱う…ラケットを粗末に扱うテニスプレイヤーに見せてあげたいね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:11▼返信
>>1
この画像何回話題にすんだよツイカスは
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:11▼返信
オオタニサン、いい薬です
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:11▼返信
メジャー行く前から語られてる定番のネタじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:12▼返信
キレって何なんだろう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:12▼返信
(´・ω・`)勤勉な天才
12.セルジオ越後投稿日:2023年03月11日 09:13▼返信
レアルで10番とか吹いてた馬鹿と大違いだな(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:13▼返信
これ初めて見た時本当感心したわ
実戦出来るかどうかは別としてこの考え方はためになる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:14▼返信
キレがあるのにコクが無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:14▼返信
>>7
日本人の大谷って凄いよな
日本人の俺がすごい人なのは証明された
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:15▼返信
任天堂信者に欠けているもの全てが書いてあるねwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:15▼返信
なんだろう、掘られたいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:16▼返信
※15
実際、凄いのだから仕方あるまい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:16▼返信
テニスのやつらも道具を大切に使え
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:17▼返信
読書否定派のイチローと違って本読むんだなさすが大谷だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:17▼返信
このノートも将来どっかに展示されそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:17▼返信
オオタニサンのゴミ拾いは"運"を引き寄せる手段だった・・・つまり人間性が運を引き寄せるのだと・・・しゅごい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:17▼返信
ショウヘイヘーイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:17▼返信
>>20
読書否定派なのかそりゃ野菜食わずに倒れるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:18▼返信
彼がすごいのはわかるけど他の選手を引き立て役みたいに扱うテレビは許せない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:18▼返信
他人で稼ぐいいね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:18▼返信
なおみの子供は何色か
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:18▼返信
出来る人間はやっぱ違うな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:19▼返信
ウンコリ案イライラw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:19▼返信
今日はどこだ?
オーストラリアか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:22▼返信
有言実行者の自己啓発の方が有用性あるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:23▼返信
いやいやグァンヒョンに三振取られてた
実力部族ですw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:24▼返信
いやいやグァンヒョンに三振取られてた
実力不足ですw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:25▼返信
一番重要なのは可動域なんだな 
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:26▼返信
>写真は高校1年の時に書いた目標設定シート。
>大谷流の運を良くする方法は
>「あいさつ」「ゴミ拾い」「部屋掃除」「審判さんへの態度」「本を読む」「プラス思考」「道具を大切に使う」。


偉いわー・・大谷翔平って真面目そうな顔してるし、低学歴底辺ドキュンのクズ達は見習えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:26▼返信
ごめん、紙のノート使ってる時点で「出来ない人」だと思ってしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:27▼返信
欲に負けない夢がない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:27▼返信
お前は大谷翔平に勝ってる所あるの?て言われたけれども、ゲームの腕は私が勝ってますよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:27▼返信
>>36
まだスマホが無い頃の高校時代だって書いてあんだろアホ 批判しか出来ないクズはこれだから・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:28▼返信
可動域は3つ、下肢強化、体幹強化は2つずつあって
なんとも高校生らしいが誰もツッコまないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:28▼返信
>>36
思うのは自由だからいいんやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:28▼返信
こんな抽象的な言葉並べただけで
人生変わるわけないでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:28▼返信
※23
大谷翔平は勝つ 笑福亭笑瓶が守ってくれる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:29▼返信
これが真のやきう曼荼羅ですか???
グッズにするべき
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:30▼返信
>>42
ちゃんと実行する人は人生変わる

口ばっかで実行しない奴は人生終わる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:30▼返信
メディアが必死に持ち上げてるだけ、実力は大したことない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:31▼返信
ここにいる人生詰んでる無職たちが大谷に嫉妬してて笑えるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:31▼返信
夢を信じて 生きていけばいいさ と

君は 叫んだ だろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:31▼返信
※40
重要な事なので二度以上明記しました、だろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:31▼返信
人のノート勝手にアップしていいね稼ぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:31▼返信
ナンタラ曼陀羅とか言ってて研修でやらされたけど
宗教っぽくて嫌いだわ
大谷はワシが作ったみたいに言うとった
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:31▼返信
>>46
村上「イヤミか貴様tッ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:32▼返信
凄い上に分かりやすいな
社会に出たらよく見るフローチャートなんかより余程見やすいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:33▼返信
>>15
なんかわざとこういうアホまみれな痛い書き込みして日本人貶めようとするの虚しくならない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:33▼返信
俺だったらエクセルで作るかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:35▼返信
>>48
明日へ走れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:35▼返信
で?wマリオカートならワイの圧勝だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:37▼返信
にわかだからツッコミ所満載かもだけど審判って必要?
世の中AIだのカメラ技術も進化してるんだから全部機械化した方が良いんじゃねーの?
人間なんだから判断ミスはするし贔屓もするだろうから良い事無いだろ?
その方がトラブルも無いし判定も正確だから良いんじゃねーの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:38▼返信
>>35
まとめ民
挨拶もなく自分語り ゴミコメ撒き散らし 書き逃げ 社会への不平不満 ソースも読まない 悪いとこ探し コントローラー投げ

そら運も見放しますわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:40▼返信
>>51
隙あらば不満
隙あらば愚痴

だから君は周りから見下される
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:43▼返信
極端な例は参考にならん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:44▼返信
もはや仏陀と同じ位置ぐらいにいるだろオオタニサン
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:45▼返信
>>54
大谷アンチやめろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:45▼返信
>>2
ペッパーミルな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:45▼返信
阪神に来てくれへんやろか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:46▼返信
ずいぶん古い話題取り上げてるなぁ…5年もっと前か…はちまはネタが無いと古いネタを使うのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:46▼返信
目標作って努力してこなかったからカイジみたいな人生送ってしまった
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:47▼返信
フィジカルに関して生まれつきのところが大きいから、やるなら自分らしさ目標を立てようね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:48▼返信
ごく限られた一部の天才を模倣させることほど凡人にとってムゴイことはない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:48▼返信
それに引き換え村上さぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:49▼返信
これ見た全国の野球キッズを子に持つ親たちがやらせ始めそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:49▼返信
これを実践しても身長は高くならないし、
幼いころから過剰な投げ込みをさせられても壊れない強靭な靱帯関節腱は手に入らないんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:50▼返信
これ有名だから部活で取り入れてる学生多いでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:51▼返信
>>58
立体の処理は平面の処理より複雑なのもあって、1試合200球のすべてのボールを100%の精度で判定するのは難しい

仮に1球誤判定があったとして、それを人間の目が訂正するなら結局審判が必要になって人間の匙加減になるし、誤判定をそのままにするなら人間の審判の誤審と一緒だし
将来的には機械化もされるだろうけど、現代ではまだコスト的にきついんじゃないかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:56▼返信
VAR導入による年間コストが約1億円かかってJ2以下は導入出来ないのに
AI導入によるコストなんぼなん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:56▼返信
>>1
これ自分もやった事あるわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:01▼返信
※47
さんをつけろよデコ助野郎
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:01▼返信
最も大切な最1つはプロフです


ゲェジツイカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺w
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:02▼返信
同じネタを何回こすればいいの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:03▼返信
こんな窮屈な事して人生楽しいのかな
いやまて自堕落に生きてきた俺の人生ここまでそれほど楽しかったか?
圧倒的な人生力の差になんだかとてもむなしくなるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:03▼返信
金や女のために野球をやってない、生粋のプロフェッショナル
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:04▼返信
これは常人が真似をすべきじゃない
一般人はもっと地に足を着けた努力で良い
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:06▼返信
>「審判さんへの態度」
いやお前メジャーで審判睨んだりしてるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:07▼返信
指導者も良かったんだな
アスリート目指してる学生はそういう学校を選んでいくんだろうけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:08▼返信
完璧超人に好感は持てない
ちょっとおバカでダメくらいがええんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:11▼返信
批判したい奴は大谷と同じ額稼いでから批判しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:11▼返信
凄いも何もこういうものは嫌でも書かされたが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:12▼返信
朝3杯、夜7杯を食うのは苦行だけど
それだけ食える環境というのが恵まれてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:13▼返信
凄いな
どっかの予祝とかカルトと大違いや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:13▼返信
※36
紙を渡されてこれに書きなさいと言われたらそうするだろ?
そんなことも分からないから君はダメなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:15▼返信
>>87
嫌々やってたやつと自分の為になると思ってやったやつの差だろうな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:16▼返信
運ではないような?
まぁ周囲からの扱いを良くするための他人への態度みたいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:17▼返信
厨二病も必要だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:18▼返信
教育だけじゃなく意識や性格の差も大きいから
ひねくれたお前らじゃ無理だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:19▼返信
大谷の目標設定シートを見ると、人間性以外は能力が先の表。
目標設定シートを作るのは良いが、自分の能力を前提に。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:20▼返信
>>77
ごめん無職さん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:22▼返信
目標設定シートがすごいんじゃなくて大谷がすごいだけです。使った人がすごいだけなのに手段がよいという勘違い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:26▼返信
※85
それは好感じゃなく同族意識や共感だろう
共感できないから嫌いなだけだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:29▼返信
怠惰な人生送ってる俺には何も参考にならんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:37▼返信
こんなん書いて満足して終わるわ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:38▼返信
恵体の上に努力の才能あり、なんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:39▼返信
>>85
自分の引き立て役になってくれて自分を勝たせてくれる人間の方が好きなんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:41▼返信
素質が無いからこそ素質に恵まれている人より努力しなくてはならないっていう考え方もある
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:41▼返信
いまさらこのネタ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:42▼返信
>>87
教科書渡されても、隅から隅まで読み込む奴とテスト前しか見ない奴といるもんな
ツールを与えてもらった時にどう使うかは個人差が大きい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:46▼返信
これを実践出来るならどの分野でも成功しただろう
でもこうやって実践してみせたことで後進にとって良い見本になるだろうね
ここまでやれば大谷になれる(かもしれない)、大谷レベルでもここまでやる必要があった、みたいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:49▼返信
イチローもそうだけど目標意識が高すぎて同じ人間と思えんわ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:52▼返信
飯食えない奴はデカくなれない
運動部の基本だろ

合宿で一番きつかったのは飯の量だったなw
ご飯3杯ノルマみたいなかんじだたしw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:54▼返信
大谷は日ハム時代に同僚と飲みに行かないのは「優勝目指すのに遊んでる暇なんてないでしょ」というぐらいだからな。いくら才能があってもコロナの自粛中に合コンしてコロナに罹ったライバルの藤波投手とえらく差がついた

藤波 メジャーでどう変わるか楽しみだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:54▼返信
>>107
確かに
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:57▼返信
これは人気者になるわ
野球全く興味ない私でも好きだもん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:58▼返信
今の公的機関のトップにほしい人材ですね。素晴らしいです。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:59▼返信
※109
大谷の趣味は寝る事だから。遊んでいる暇あったら身体休めて準備する
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:00▼返信
可動域が2か所あるから重要なんだな
確かに体の柔らかさはスポーツ全般で有利になるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:02▼返信
>>107
そのイチローですら高級車買ってたのに未だにテスラだからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:03▼返信
天才が努力するとこうなる見本
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:07▼返信
才能無いのに頑張ってる人どんな気持ち?
どう足掻いてもこいつの様にはなれましぇーん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:11▼返信
そりゃあんな人間が出来上がるわ
ゴミ拾いで運拾うとか大谷さんで知ったし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:16▼返信
>>117
神になれないからってゴミにはなりたくないやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:18▼返信
こんなアフィカスのツイートで大谷汚した記事作んなよって思ったけどお前もアフィカスだったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:20▼返信
本当にストイックさが凄いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:22▼返信
人間性も努力なんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:25▼返信
大谷が凄すぎて周りが引くというか闇落ちするパターンある
日ハム時代は中田翔が後ろの打順で常に比較され苦しんでた。今回は村上がスランプ
トラフトとかも内心思う事ありそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:25▼返信
高1なんてズリネタ探しに奔走してた思い出しかないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:27▼返信
>>117
才能無くても努力し続けてる人は、一般人としてそこそこ成功してる
それに満足できず他人を見て惨めになるのは性格や考え方の問題で、才能の問題じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:28▼返信
>>123
大谷サンいなくてもすごい人っていくらでも出現するから、結局闇落ちしそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:28▼返信
本人の努力もあるだろうけど
そもそも日本人で190㎝以上の体格に生まれるのは稀だからなぁ
俺もチン〇の皮の長さはメジャー級だけど
この武器で戦える場所が無からな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:28▼返信
挨拶できないゴミって社会出るとこんなにいるのかってビックリするよ

謙虚な姿勢もそうだけど幼少期から育ちが悪いとこう言う人間にはまずなれない

129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:29▼返信
>>117
才能あって努力する人
才能なくても努力してる人
で、おまえは何をする人?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:34▼返信
※127
皮でパワーリフティングやれば世界取れるだろ昔よくテレビでやってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:49▼返信
だからこういうのは典型的な生存者バイアスなんだって

成功例だけ見ても成功の理由はわからないって
気づけないやつはいつまで経ってもアホのまま
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:53▼返信
大谷も松井も親の教育が大きいよ
本人だけなら考えつかない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:16▼返信
親と教育者と環境と運が揃わないとムリゲー
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:17▼返信
日本のサッカーにもこういうストイックなアスリートがいればねえ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:19▼返信
これがフィジカルモンスターの正体ですわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:27▼返信
スポーツ選手って勢いがあるときはこれでもかとヨイショされるけど、落ち目になるといや昔からクズですよ的な話がどんどん出てくるよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:29▼返信
天才が努力の人になったらそりゃ奇跡の人になるやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:29▼返信
朝三杯、夜七杯が凄い
成長期にもっと食べていれば良かった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:31▼返信
スタイル良くなりたかったらダイエットしてる場合じゃない
特に若い女性
欧米人と並んだらチビでしかないぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:33▼返信
>>139
痩せたら美人になると思い込んでる悲しいブスの幻想
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:45▼返信
一番大事なのは身長190超えるような遺伝子じゃん
努力じゃ超えられない壁を超えて初めて努力に意味が出る世界
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:46▼返信
※130
代償に皮が地面まで伸びちゃうじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:53▼返信
下半身主導ってなんだwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:58▼返信
全然凄く無い
日本ハムファイターズが育てたからメジャーで活躍出来てるんだよ

人間は独りで生きてると勘違いしちゃダメw

145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:08▼返信
ゴキローとは一体なんだったのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:23▼返信
高校生とはいえめっちゃ食ってるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:30▼返信
情報商材屋がいかにも使いそうな文言
大谷以外がこういうノート持ってたらお前ら距離置くだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:34▼返信
持って生まれたものの無い人間が同じ事してもたかが知れてるんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:48▼返信
※146
高校生の年齢も一応身体が成長しやすい時期でもあるからな
よく食って身体動かした方が身体付き大きくなる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:05▼返信
目標に向けて自分にとって何が必要かちゃんと因数分解出来てる
高1でこの志向ができるのは既にかなり恵まれてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:16▼返信
なんなの こいつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:34▼返信
努力の塊
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:37▼返信
「道具を大切に使う」

テニスプレイヤーに教えてやりたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:55▼返信
心技体を超える!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:19▼返信
野球マシーンやな
156.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年03月11日 15:52▼返信



偏差値42の馬鹿高校ノート
ゆとりだねぇ
カーッカッカッカ♪
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:12▼返信
審判を煽ってたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:38▼返信
偏差値低い=馬鹿とは限らないという意識の高さは見習うべき
単純に文科省の標準化教育に当てはまらない奴だからメジャーに行ってる
天1号作戦で回天じゃ!と戯れ言言ってた大本営みたいな視野狭窄は駄目だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:47▼返信
>最も大切な最1つはプロフです

うーん イミフ!w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:09▼返信
こういうことしている人は成功しているイメージあるけどこういうことして成功していない人間も大量にいるんよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:21▼返信
最後の一つプロフに誘導するやつ嫌い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:01▼返信
でも東京人は東京以外出身を自分より下等と思って生きてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:28▼返信
これが意識高い系じゃない
意識の高い人や
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:35▼返信
体つくり→サプリメントを飲む(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:37▼返信
親の教育が大切
そこがしっかりしてないと才能あっても伸ばせねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:04▼返信
夜七杯、朝三杯は何を飲んでるんだろ
ビールとか日本酒かな
いくらなんでもウィスキーじゃあるまいな
強すぎるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:32▼返信
>>166
ごはん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:59▼返信
あの体格あればプロは余裕よ
イチロー並の才能あればプロは余裕よ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 23:33▼返信
143
知らんのか? 野球選手は肩と腰が大事なんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 23:37▼返信
なるほど、これが曼荼羅チャートか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 03:55▼返信
>大谷翔平は
「人生が夢を作るんじゃない。夢が人生をつくるんだ」と言い

これはどこに書いてあるんだ・・・?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 06:29▼返信
岩手は10年位前から県をあげてスポーツ選手の育成に力入れてるんだよな
10年たった今頃がちょうど収穫期
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 12:24▼返信
ネタが古すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:46▼返信
一般人がこれやったからってオオタニさんになれるわけではないんで
学校の授業とかで真似してもしょうがないと思う

直近のコメント数ランキング

traq