• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「どん兵衛」の具材だけ、“おあげ”と“天ぷら”を商品化
1678720896176

記事によると



・日清食品は3月27日から、「どん兵衛」の名物具材である“おあげ”と“天ぷら”を商品化した「日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ 2枚入」「日清のどん兵衛のおいしいサクサク天ぷら 2枚入」を発売する。価格は各182円(税別)。

・た多くの要望に応える形で商品化したもので、同日より発売する、麺の食感にこだわった袋麺タイプの「ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 もっちり太うどん 2食パック」「ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 なめらか太そば 2食パック」と合わせるのはもちろん、カップ麺の「どん兵衛」に“おあげ”を追加した「トリプルきつねうどん」や、“おあげ”と“天ぷら”がダブルで入った「欲張りどん兵衛」など、自由にアレンジして楽しめる。

・また、白飯にのせれば“きつね丼”や“天丼”にもなる。

以下、全文を読む




11664
11663

20230313-5-03



この記事への反応



はい有能

天ぷら爆買いするか🤣

あげ大好き❤️どん兵衛ぢゃないのにも入れる🎵

ホァッ!?むしろなんで今までなかったんだよ!?
いやこれも嬉しいけど、鬼かき揚げの商品化はよ!!ケースで買ったるわ!!!


マ!?!?!?!?!?
おあげ食べたくてどん兵衛うどん派だから
テンションあがりますねえ!


サクサク天ぷらが食べられるのは激アツすぎるだろ

増量用謎肉を販売すべし。

許されるのか、そんな無法が!!!!!!!!!やったぜ!!!!!

ノンブランドなら既に販売はしてる
しかしネームバリューのある一品ともなれば価値は上がるだろうね


めちゃくちゃ載せまくってプレミアムどん兵衛作らなきゃ、、(どん兵衛狂)





天ぷらは常備しておきたいわ!












コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:01▼返信
🚴
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:03▼返信
前からなかった?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:03▼返信
アゲはありやけどてんぷらはしょぼいんよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:04▼返信
高くね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:04▼返信
兵衛ってなんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:04▼返信
既視感ハンパない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:05▼返信
※2
マルちゃんの天ぷらがすでにあるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:06▼返信
天丼はさすがに無理がある
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:06▼返信
逆にうどんだけ欲しい場合はどうするの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:07▼返信
なんか貧乏臭いな
こんなのに歓喜するとか貧乏人しか居ないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:07▼返信
自分でうどん茹でてこれ乗せれば簡易どん兵衛が出来ちまうわけだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:07▼返信
買ってまで天ぷらの方食いたいやつおるんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:08▼返信
2枚でこの値段はちと高いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:09▼返信
コスパ考えたらいつもの悲報じゃねえかwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:09▼返信
常備しておきたいがコスパ悪いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:10▼返信
日本はとことん貧乏になったな
マスクとトイペの買いすぎで金なくなったのか?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:10▼返信
赤いきつねにどん兵衛の具を入れたい人に最適
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:10▼返信
天ぷらで舌切ったことがある
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:10▼返信
デブが買いそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:10▼返信
マ!?!?!?!?!?
おあげ食べたくてどん兵衛うどん派だから
もう渋々かわずにすみますねえwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:11▼返信
スーパーとかだと120~150円くらい?
それでも高い
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:11▼返信
「WBCの盛り上がり? まったくない」
米国記者が悲しむ現地の“リアルなWBC熱”…
侍ジャパンの“練習配信”なんて「アメリカでは考えられない」



23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:11▼返信
日本は貧しくなったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:11▼返信
麺が食べたいから買うわけで
無いなら無いで別にいい程度のものなのに
需要あるんだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:11▼返信
うどんとかに入れる用の味付け油揚げがいっぱい入って100円とかで売ってますけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:11▼返信
天麩羅はともかくお揚げは普通に売ってる油揚げと何が違うんか
味付きなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:12▼返信
この値段だったら揚げコーナーにもっといい奴売ってるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:12▼返信
もう添加物まみれのもの食えなくなったわ
好きだったんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:13▼返信
>>17
逆パターンのもう売ってるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:13▼返信
価値が分かる人が買えばいいんだよ
高い高い言ってる貧乏人向けの商品じゃないって事だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:13▼返信
普通にカップ麺買ったほうが安くない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:14▼返信
10個入り600円なら考えるレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:15▼返信
カップ麺の天ぷらってクソ不味くね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:16▼返信
乾燥してる分日持ちするからいいのかな?
でもカップ麺の価格考えると割高感が否めないな
天ぷらに限っては冷凍のがいいのある気もするし
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:17▼返信
>>31
チッ、バレたか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:17▼返信
もうちょっと安ければ考えるけど…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:17▼返信
高ない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:17▼返信
まぁどっちも麺と汁ありきだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:17▼返信
すでに売ってるよこれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:17▼返信
天丼なのかこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:18▼返信
乗ってるから食うって感じなんだけど、
単体で「あの天ぷら食いたい!」ってなるほどのもんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:18▼返信
たっかw
もう一つカップ麺買えるやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:18▼返信
カップ麺の天ぷらで天丼はよくやるパターン
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:20▼返信
100円ローソンで冷凍のかき揚げ買ったほうが安いよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:20▼返信
「おだしがしみた油揚げ」って検索するといいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:21▼返信
惣菜とか冷凍の買ったほう安いし美味いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:21▼返信
冷凍のかき揚げ2個入りで同じくらいの値段で売ってるし俺ならそっち買うかな
レンチンでもいいけど揚げると美味しいし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:22▼返信
まあカップ麺の天ぷらって要は「海老の揚げ煎」だからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:25▼返信
高すぎて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:26▼返信
値段たけーな。カップ麺のほうが安いときに100円ちょいえ買えるのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:27▼返信
高いw

>>47
俺もそうさせてもらうわ。気づきをありがとう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:28▼返信
スーパーで3個入りで150円くらいでうってらぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:28▼返信
既にマルちゃんから三枚入りで出とるよ しかも、あっちの方がかなり厚いで
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:29▼返信
黄色い天ぷらうどんのたまねぎ鬼かき揚げは……?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:30▼返信
普通にカップ麵買った方が安いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:30▼返信
おあげって出汁入りか。開ける時に事故りそうやなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:31▼返信
むしろ麺だけで安く売れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:33▼返信
やや高いけど山でキャンプするとき使えそうだな
軽くて米にも麺にも合いそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:34▼返信
力うどんの餅だけ売ってくれや
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:37▼返信
前からあったろ
61.投稿日:2023年03月14日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:40▼返信
うどん・そば抜き
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:41▼返信



具だけでこの値段は腹立つわ


64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:42▼返信
赤いきつねの油あげの方が好きだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:42▼返信
キツネなんて業スーの安い油揚げ買ってきて鍋で簡単に作れて冷凍保存OKだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:43▼返信
200円出すならもう普通の買えばよくね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:47▼返信
>>1
高過ぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:51▼返信
普通にスーパーの天ぷらでよくね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:51▼返信
おあげは初心者でも余裕で作れる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:53▼返信
どんべぇより高くね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:53▼返信
あげは他のとこが出してるから高いなら売れんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:55▼返信
天ぷらは他のメーカーでも出てるな お揚げは見たことないから欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:58▼返信
どんべえ2個買えばよくね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:08▼返信
因みにマルちゃんが同じようなかき揚げ出しているが
3枚入りで値段158円だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:18▼返信
とりあえず家に常備しとくには良さそうだな
冷凍うどんの具って割と悩むんよ。とことん楽したくて冷凍うどんにするのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:21▼返信
鬼かき揚げにしろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:25▼返信
これノーマルどん兵衛の方か?
最強どん兵衛の具にしろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:34▼返信
おあげは欲しいわ…天ぷら?そんなん知らん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:34▼返信
赤いきつねのあげがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:42▼返信
※45
相模屋のあれは神
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:43▼返信
2枚で200円ならカップ麺2個買うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:45▼返信
高いわ
なぜ3枚にできなかったんや、、、
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:45▼返信
たけえ
それよりカップラーメンの具の方を頼むわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:51▼返信
いやあれで米は食えん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:53▼返信
かき揚げうどんの天ぷらなら天丼食ってみたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:58▼返信
もうちょい安くなりませんかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:01▼返信
きつね丼ってなに…天丼も無理があるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:07▼返信
上手いこと売ろうとしてるみたいだが最近ますます下級はお金がなくてシビアだから買うかな⁇麺なし⁈でワカメだけ入っていたアレが思い出される。
ていうか二番煎じ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:12▼返信
マルちゃんのもとっくにあるけど、日清も天ぷらは前からあるよな
体のいい値上げか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:20▼返信
>>各182円
う〜んこの
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:24▼返信
1枚100円って値段おかしくない?
カップ麺1個100円ちょいで売ってるのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:32▼返信
天ぷらは桜エビ入れないでほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:42▼返信
どん兵衛の天ぷら薄味だから白飯に合わなそう😛
94.アホな人投稿日:2023年03月14日 03:58▼返信
天ぷらの方デカめのお茶漬けにぶっこみたい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:02▼返信
別メーカーのが前からあるだろ

ママに買い物してもらってる子供は知らんかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:12▼返信
どん兵衛の麺は好きじゃないけどこれはアリやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:15▼返信
病気になりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:21▼返信
天ぷらはマルチャンのだしてる3枚入りのやつがコスパいいし、
お揚げは相模屋が6枚入った素晴らしいものを出してる

後発のどん兵衛はどん兵衛ブランドでどこまでいけるかかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:29▼返信
高すぎて本末転倒
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:31▼返信
いつもこの天ぷらの方は邪魔だから捨てて食べてるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:34▼返信
>>100
ひゅ~~w
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:37▼返信
天ぷらってより菓子食ってるみたいで嫌いなんだよこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:50▼返信
高けーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:02▼返信
単品販売はマルちゃんのパクりやん
日清って気持ち悪い企業やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:37▼返信
これマルチャンのやつで見たことあるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:42▼返信
高くね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:55▼返信
いや高いなw カップ麺買うのと大差ないやんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:15▼返信
どん兵衛のアゲで、おいなりさん作ったら美味しそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:16▼返信
たっか
舐めてんのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:38▼返信
スガシオ カップ麺(うどん)スーパー 59円
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:39▼返信
※108
巻き寿司いなり寿司セット168円やな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:51▼返信
もよしもよしじゃねえんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:27▼返信
コスパ悪いな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:00▼返信
182円!!!!!!
じゃあどんべいってあいつらの値段がほとんどかよ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:02▼返信
どん兵衛のかき揚げって袋に入ってたよな
なら普通にどん兵衛買ってかき揚げだけとっておいた方がいいよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:13▼返信
そんなのより謎肉だけ単品で売ってくれ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:18▼返信
>>1
つーか、スープだけ売ってくれんかね?どんべえ肉うどんのスープを生麺で食いたいんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:57▼返信
マルちゃんは前から緑のたぬきの物と思われる天ぷらを単体で売ってたんだよな
全然話題になってなかったけどw

>>116
それな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:57▼返信
てか、油あげの方って需要あるのか、、?
まぁ全くないって事はないだろうけど、9対1くらいで天ぷらだろ。
生産性悪いの確実だと思うけど。
俺がメーカー側の人間なら天ぷらのみにするわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:59▼返信
インスタントラーメンの粉末だけ売ってくれんかな?
特にサッポロ一番
野菜入れまくるからいつも何か薄いんよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:37▼返信
高い高いって言うけど、逆に麺がコスト安すぎんだよ
どん兵衛の半分以上が具の値段って事よ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:39▼返信
PB商品で十分おじさん「PB商品で十分」
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:57▼返信
いややっぱ高い
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:07▼返信
マルちゃんの3枚入り天ぷらで良いわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:42▼返信
※120
水少なくすればいい
450ccで足りると思う
もしくは水を煮立てる時に一味と胡椒を1,2振りしとく
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:53▼返信
相模屋のお揚げ6枚入り 刻んだバージョンもある 俺東北だけどイオン系なら売ってるで
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 21:28▼返信
遅すぎ既に他の企業が同じようなもの出してるやん
去年の年末年越し蕎麦で買ったよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:10▼返信
3枚入り天ぷらもいいんだけど、あれのっけると普通のうどんが途端にカップうどんの味になんのよな

直近のコメント数ランキング

traq