• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シカゴピザが自己破産へ 負債15億円、西日本中心に70店舗 - ライブドアニュース
1678783966172



記事によると



・帝国データバンク大阪支社は14日、西日本を中心に宅配ピザチェーンを展開するシカゴピザ(大阪府茨木市)が同日に事業停止し、自己破産の申請準備に入った

・負債額は約15億円で、同社は店舗の譲渡先を模索している。

・同社は昭和61年にピザ宅配業として創業。70店舗以上を展開する「シカゴピザ」をはじめ、「どんぶり名人」「麺や逸杯」「天かつ庵」「匠屋」の宅配事業を専門に手がける。関西で認知度を高めて、関東や九州にも店舗網を拡大。令和2年3月期には約34億円を売り上げ

・だが、同業大手との競争が激化したうえ、食材などの仕入れコストや人件費、出店資金の借入金などが重荷となって収益が低下。





以下、全文を読む

この記事への反応



なぬ!都でも人気を博しておったのに・・・無念!!


昔中学時代に親戚の家でご馳走になったシカゴピザ。
うまかったのに残念だ。


マジか

西日本中心か…知らないはずだ


えっシカゴピザ無くなるの!?
確かに『何かメニューが少なくなったなー』とは思ってたけど。


美味しくなかったしね。ただこれで出前館で唯一の宅配ピザ利用できる店なくなった





シカゴピザって食べ物自体が認知度上がって検索弱者になったのも痛かったのでは


B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:02▼返信
ドミノピザで充分ですわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:05▼返信
昔バイトしてた
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:05▼返信
ピザも贅沢品だからもう買えない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:10▼返信
ピザの起源は半島だからな
そんなうんこ菌まみれの食い物は滅びるのが自明
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:11▼返信
マジかよ、たまに郵便受けに割引券付きのチラシ入ってたわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:15▼返信
近くにアンチョビ入りピザを宅配してくれる店はここしかなかったのに…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:16▼返信
手を広げすぎという飲食に良くあるやつか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:19▼返信
ずっと前は食べてたけどかなりの期間見てないから忘れてた
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:20▼返信
知らんし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:20▼返信
やったぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:23▼返信
チェーン店だったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:23▼返信
日本人はチーズあんまり食わない民族だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:24▼返信
WBCで宅配ピザ特需って聞いたけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:25▼返信
本場のシカゴピザとは別物じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:28▼返信
クラフトが好みじゃなかったけどたまに注文してたよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:32▼返信
ピザハットだけでええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:39▼返信
え?あのケーキみたいなピザが?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:40▼返信
だってシカゴピザ売ってないんだもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:45▼返信
あれだけボッてんのに潰れるんかい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:46▼返信
4月から小麦値上げだし、英断だよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:58▼返信
アメリカのピザは安いのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:59▼返信
衝撃悲報 自公政権の日本政府さん、北朝鮮幼稚園に通ってる在日家庭に一人につき月2万円 年24万円くばっていたもよう・・・令和2年度には学校調査アンケートと称したものに9万円の謝礼も払っていた模様
公明党と一部自民党員が推進 文科省も暗躍
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:05▼返信
半額のクーポン付いたチラシちょこちょこ入ってたからたまに頼んでたけどチラシのクーポンはネット注文で使えないし使い勝手悪かったんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:06▼返信
>>22
悪いなエバ太
統一教会と自民党の関係は報道しちゃいけないことになってるんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:11▼返信
全国区だと思ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:16▼返信
まだ近所にドミノがなかったころ宅配ピザといったらシカゴピザ、ピザステーションだったなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:42▼返信
もう2000円のピザ食う時代じゃないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:56▼返信
東京だとどこにあるんだ?と調べたら八王子だけか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:06▼返信
ここうまかったんだよなぁ。実家でよく注文してた
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:20▼返信
>>20
円安で物の価格が滅茶苦茶になったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:23▼返信
デリバリー範囲が最近どこも狭すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:45▼返信
>>1
自分ちの近くにあったシカゴは乗ってる具材が少なくて食べた感じしなかったけどドミノができてからはそっちばっかで買うようになった。こっちは具材もしっかり乗ってたからシカゴがダメだったんだとそれで気付いた。そりゃ潰れるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:48▼返信
※21
アメリカのピザが安いのは薄利多売出来るからだよ
日本人はそこまでピザ買わないからそんな売り方は出来ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:03▼返信
コロナ禍で儲かって調子に乗って拡大したら円安で死んだ感じか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:14▼返信
評判悪くて笑う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:20▼返信
実家の時は宅配ピザここしかなかったから頼んでたけど、今はドミノピザしか頼まんかったなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:28▼返信
シカゴピザが全国チェーンじゃない事にビビッた
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:29▼返信
>>34
どっちかというとウクライナ戦争
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:38▼返信
ホールサイズじゃなくて🍕ひと切れで十分やろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:40▼返信
ここ生地は美味しいけど具が少ないんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:48▼返信
>うまかったのに残念だ

だったら買い支えてやれよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:53▼返信
宅配ピザ高すぎるんだよ
イタ飯屋に行けば1000円ちょいで釜焼きしたての美味いピザが食えるってのに
Lサイズ5000円で半額使ってようやく2500円とかアホかと
ファミレスのデッカいオードブルが買える値段だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:54▼返信
関西中心やったんか
どおりで上京してからは見いへんなと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:56▼返信
店舗数はなかなかのものだったのにマジかー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:07▼返信
他のピザ屋も危ないのがあるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:09▼返信
地元では注文してたけど関東に来てからは店なくてな
考えてみたら他のピザ屋より高かったなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:19▼返信
宅配ピザってドミノはセールでうまくやってるけど人件費かかるわりに売れないからたいへんみたいだよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:19▼返信
日本の企業だったんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:23▼返信
知らねーwwww
終ってるゴミ関西なんかでやってるからだろwwwwww
自業自得じゃんwざまぁw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:24▼返信
>昔中学時代に親戚の家でご馳走になったシカゴピザ。
>うまかったのに残念だ。
関西はこういうアホばっかなので
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:46▼返信
何してんだよ!維新はさ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:07▼返信
そもそもピザ高すぎないか?5000円くらいするだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:09▼返信
>>42
ほんとそれ
割引前提の価格なのか知らないけどどう考えても高すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:13▼返信
在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 在日韓国人がYou Tubeで嫌がらせしてきます 
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:31▼返信
シリコンバレー銀行倒産の影響か…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:36▼返信
ホームページまだある
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:48▼返信
宅配ピザって高いもんな
ピザなんて滅多に食わん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:49▼返信
いや、ここは唯一無二や
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:35▼返信
食ってみたかったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:46▼返信
冷凍ピザの技術向上で、ばか高い宅配ピザの出番が無くなってしまった
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:36▼返信
>>13
ワールドビジネスサテライトは関東のビジネスを多く扱っているからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:45▼返信
シカゴピザはどうでもいいけど「どんぶり名人」はお世話になってたのでそっちの方が残念
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:56▼返信
ゼロ金利なのにこういう企業が潰れるなら日本は一生金利上げられないな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 11:39▼返信
そういえば最後に宅配ピザ食べたの何年前だろ、コンビニしかり学生時代は無駄に贅沢してたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:12▼返信
>>53
配達員のか確保が大変だからホイホイ頼まれないように高くしている
だから店までいったり2枚セットとかは安くなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:13▼返信
人生で初めて宅配ピザをたべたのがここだったなあ…マズかったから殆ど食わなかったけど
淘汰されたって事だろうな、想い出をありがとうそしてさようなら
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:39▼返信
Lサイズ一番デカイから推してたのに…はぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:35▼返信
関西人は安くないと食わないよ
高いとなんでもまずいっていう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:02▼返信
小中の時たまに食べとった
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:48▼返信
※68
🌿

直近のコメント数ランキング

traq