シカゴピザが自己破産へ 負債15億円、西日本中心に70店舗 - ライブドアニュース
記事によると
・帝国データバンク大阪支社は14日、西日本を中心に宅配ピザチェーンを展開するシカゴピザ(大阪府茨木市)が同日に事業停止し、自己破産の申請準備に入った
・負債額は約15億円で、同社は店舗の譲渡先を模索している。
・同社は昭和61年にピザ宅配業として創業。70店舗以上を展開する「シカゴピザ」をはじめ、「どんぶり名人」「麺や逸杯」「天かつ庵」「匠屋」の宅配事業を専門に手がける。関西で認知度を高めて、関東や九州にも店舗網を拡大。令和2年3月期には約34億円を売り上げ
・だが、同業大手との競争が激化したうえ、食材などの仕入れコストや人件費、出店資金の借入金などが重荷となって収益が低下。
【発表】「シカゴピザ」が自己破産へ、西日本中心に70店舗以上を展開https://t.co/QA8sLWF34h
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 14, 2023
帝国データバンク大阪支社は14日、西日本を中心に宅配ピザチェーンを展開するシカゴピザが同日に事業停止し、自己破産の申請準備に入ったと発表した。負債額は約15億円だという。 pic.twitter.com/QhSF43wUIx
以下、全文を読む
この記事への反応
・なぬ!都でも人気を博しておったのに・・・無念!!
・昔中学時代に親戚の家でご馳走になったシカゴピザ。
うまかったのに残念だ。
・マジか
・西日本中心か…知らないはずだ
・えっシカゴピザ無くなるの!?
確かに『何かメニューが少なくなったなー』とは思ってたけど。
・美味しくなかったしね。ただこれで出前館で唯一の宅配ピザ利用できる店なくなった
シカゴピザって食べ物自体が認知度上がって検索弱者になったのも痛かったのでは


そんなうんこ菌まみれの食い物は滅びるのが自明
公明党と一部自民党員が推進 文科省も暗躍
悪いなエバ太
統一教会と自民党の関係は報道しちゃいけないことになってるんだ
円安で物の価格が滅茶苦茶になったな
自分ちの近くにあったシカゴは乗ってる具材が少なくて食べた感じしなかったけどドミノができてからはそっちばっかで買うようになった。こっちは具材もしっかり乗ってたからシカゴがダメだったんだとそれで気付いた。そりゃ潰れるわ
アメリカのピザが安いのは薄利多売出来るからだよ
日本人はそこまでピザ買わないからそんな売り方は出来ない
どっちかというとウクライナ戦争
だったら買い支えてやれよ
イタ飯屋に行けば1000円ちょいで釜焼きしたての美味いピザが食えるってのに
Lサイズ5000円で半額使ってようやく2500円とかアホかと
ファミレスのデッカいオードブルが買える値段だろ
どおりで上京してからは見いへんなと思った
考えてみたら他のピザ屋より高かったなあ
終ってるゴミ関西なんかでやってるからだろwwwwww
自業自得じゃんwざまぁw
>うまかったのに残念だ。
関西はこういうアホばっかなので
ほんとそれ
割引前提の価格なのか知らないけどどう考えても高すぎる
ピザなんて滅多に食わん
ワールドビジネスサテライトは関東のビジネスを多く扱っているからなぁ
配達員のか確保が大変だからホイホイ頼まれないように高くしている
だから店までいったり2枚セットとかは安くなる
淘汰されたって事だろうな、想い出をありがとうそしてさようなら
高いとなんでもまずいっていう
🌿