• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






とにかく呼び名の多いコイツ









遂にハワイへ








IAMAGAWAYAKI
(SWEET PANCAKE WITH REDBEAN PASTE)








この記事への反応



revolve cakeの方がカッコよくないですか?(´・ω・)

一体何なのかを示す"SWEET PANCAKE WITH REDBEAN PASTE"の表記が面白いですねw

「HOURAKUMANJYU」
一択だろ(💢・∀・💢)イイカゲンニシロ?


黄金焼(KOGANEYAKI)だろ!


我が地元ではKINTSUBA(OOBANYAKI)


誰が何と言おうとOYAKIなんだ!


BIGBANGYAKI(大判焼き)で行こう


蜂楽饅頭以外なかばい





回転焼きやで


B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:05▼返信
>> 2023.1.22 17:30 「今川焼き」「大判焼き」など地域によって呼び方が違いすぎる”あのお菓子”、ついに呼び名論争に決着!全国で一番多かった呼び名は・・・・

大判焼きで決着ついたんじゃなかったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:07▼返信
AJIMANな💢
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:07▼返信
韓国起源なんだけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:07▼返信
アメリカの物価は高すぎも嘘と証明されたな 今川焼3個で400円なら日本とかわらないだろwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:08▼返信
>>4
朝鮮こっちみんな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:08▼返信
炮烙饅頭だろ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:09▼返信
誤字そのままコピペってどんだけやる気無いのはちまバイトは
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:12▼返信
海外で出すなら今川焼きでいいんじゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:12▼返信
肝心の名前を間違えて記載するとかアホなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:12▼返信
アイアムアトミック焼き
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:13▼返信
どら焼きのほうがうまいんだよなー
そして英語の直訳だとどら焼きとしか思えない
甘いパンケーキに餡子だろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:15▼返信
これとどら焼きどっち先なん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:15▼返信
※12
それな生クリーム入のどら焼きが嗜好だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:18▼返信
向こうの人って餡こ苦手な人多そう
まあメインは向こうに住んでる日本人向けなんだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:20▼返信
いや、これアンコリーノでしょ
それ以外の呼び方って一部の地域限定とかの名称でしょ
17.投稿日:2023年03月15日 06:22▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:22▼返信
せ…戦争だろうがっ…!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:23▼返信
見た目的に大判焼きが一番しっくりくる
今川焼だの二重焼きだの分かりづらすぎw
ずぼら焼きに至ってはネーミングセンスなさすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:27▼返信
アンコリーノで決着付いたって聞いた
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:28▼返信
回転饅頭で
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:29▼返信
めんどくさいからあんこ入ったものは全部饅頭でええよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:30▼返信
あじまンとずぼら焼きひどいな..
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:32▼返信
疲れたもうハワイ焼きでいいよ
25.投稿日:2023年03月15日 06:34▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:35▼返信
スイートパンケーキでええな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:37▼返信
>>25
こんなとこでいちいちアピールしなくちゃいけない時点ではやってねえぞ若者のふりしてるきめえおっさんw
28.投稿日:2023年03月15日 06:37▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:38▼返信
>>1
ベイクドモチョチョで統一します
異論は絶対に認めません
これでこの議論は完全に終結した事とします
解散
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:39▼返信
レッドビーンペーストw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:40▼返信
>>29
くだらん。
つたわりゃ何でもいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:41▼返信
ハワイ様が今川焼ならこれで決定
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:42▼返信
他はともかくずほら焼きはねえわ
外せ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:49▼返信
>>1
暫(しばらく)やろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:49▼返信
その内ハワイ焼きになるさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:51▼返信
いよいよWW3か
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:51▼返信
大判焼きだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:52▼返信
自治体間戦争して勝った地域の呼び名で天下統一しようや
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:55▼返信
そもそも今川って誰やねん
大判焼きやろがい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:55▼返信
今川なんて信長の噛ませ犬を名前にしてんだよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:55▼返信
回転焼きって何
回転させて焼いてないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:00▼返信
ニチレイのが今川焼だから今川焼でええで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:01▼返信
宮崎は炮烙饅頭だってハンチョウで言ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:03▼返信
おやきは絶対違うだろ
あんこじゃない奴作った時点で脱落
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:05▼返信
古畑任三郎で鈴木保奈美回のたい焼きを今川焼きと嘘ついた話は今考えると凄い演出だ
実際の事件や回想シーンもなく話だけでストーリー進めるなんて
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:14▼返信
>>45
今じゃあのレベルの演技できるのは一握りだし、何より過保護演出に慣れ過ぎて言葉だけじゃ伝わらない、つまらないと評価される。
47.投稿日:2023年03月15日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:15▼返信
両親が出身地が違うと混乱するやつ
今川なのか回転なのかはっきりしろよとガキの時思ったね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:15▼返信
>>37
一番プレーンな名前で好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:15▼返信
うま味マンは他の呼称を絶対に許さないよ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:15▼返信
>>28
今朝のウンコおいしかった?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:17▼返信
>>5
円換算520円ぐらいやし
日本のスーパーなら今川焼き3個入りなら250〜300円ぐらいちゃうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:17▼返信
>>17
小韓は黙ってて
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:20▼返信
今川焼き、大判焼きの二強
なお食品製造分類で既に決着はついてる模様
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:27▼返信
>山形『あじまん』

は?何処でそんな呼び方してんのw
ワイの所(庄内地方)は大判焼きやったで😅
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:34▼返信
人工衛星饅頭では?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:38▼返信
今川焼きってハワイでも書いてるやん
今川焼きで決まり
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:47▼返信
毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:48▼返信
韓国のパクリだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:53▼返信
だから最初から回転焼き言うとるがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:55▼返信
対外的には焼き饅頭で統一しよう
何を表すかわかりやすい
国内では地域差あっていい
むしろ同じお好み焼きって名前で中身全然違う方が問題
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:58▼返信
DISK TAIYAKIとかで良いんじゃないか?
たい焼きと成分的には一緒だし、既に知名度得ているたい焼きにすり寄った方がええやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:00▼返信
今川焼きと大判焼き以外は田舎の呼び名
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:01▼返信
>>1
ところ変われば名前も変わるそれでエエやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:02▼返信
パンにハンバーグを挟んだらハンバーガー、パンが薄ければサンドイッチ、って言うくらいどーでも良いだろ。
美味しいオヤツに貴賤は無いわぁー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:04▼返信
あ、チゲは今川焼きの起源!とか喚いてる在日は○んでろや
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:06▼返信
一般的な商品なのに商標とか会社名にして一社だけが儲かるのは好きになれないから今川焼きで統一して国が名称を保護して商標や会社名としては使えないようにしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:06▼返信
農家さんが何百年頑張って育てて来た穀物&小豆や砂糖に感謝して味わいなぁ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:08▼返信
なんだろ?あの民族の政治家って米の一粒すら育てられない、コンビニのレジ打ちすらまともに真っ当出来ないから犯罪者なままなのと似てる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:10▼返信
今川って誰や?
蜂楽饅頭だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:13▼返信
>>59
の じゃなくて が
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:14▼返信
>>61
焼きまんじゅうは既に別の物があるんで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:16▼返信
>>70
お前どこ中だよ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:17▼返信
まーた余所者起源キチガイが寄ってきたよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:23▼返信
この世には蜂楽饅頭と蜂楽饅頭以外の2種類しかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:23▼返信
二重焼きなんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:24▼返信
やっぱりはちまの記事書いてる奴は大阪人だったんだなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:26▼返信
アンコリーノで決着ついたろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:37▼返信
日本人どうしで足の引っ張り合いをしているうちに韓国が起源を主張し出したり個人が商標を取得して独占しようとするから、いい加減に決着して名称を統一してブランド化しろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:50▼返信
今川焼は江戸時代から続く歴史ある名前
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:51▼返信
回転焼きは生地を回しながら作ってたっていうしょうもない理由で没
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:55▼返信
『大番』という小説から名前を貰って大番焼き、でもそれじゃ芸が無いからと大判焼きになった
が、モノと何の繋がりも無いのでこれも没
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:58▼返信
御座候はチェーン店名みたいなもんやろ。そのものの呼び名と違うと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:00▼返信
回転焼き❗️
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:00▼返信
蜂楽饅頭はハチミツが入ってるからちょっと違うんよ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:03▼返信
先に言われたが御座候は会社名なのでこれも没
おやきも似て非なる物が間違って伝わっただけで没
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:05▼返信
この際新しくわかりやすい名称作って統一すべき
焼饅頭とか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:06▼返信
>>29
白餡 カスタード の区別してくれりゃ モジョーでもカステイラでも好きに名乗るが良い!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:10▼返信
>>87
今流行のソウルの名物を盗用するな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:17▼返信
>>5
1ドル100円とかいつの時代ですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:20▼返信
モチョモチョだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:35▼返信
おおばんって大判小判の大判だろうしジパング焼きとか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:41▼返信
記事タイで答え出てるじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:42▼返信
SWEET PANCAKE WITH REDBEAN PASTEって今川焼よりどら焼きに使って欲しいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:46▼返信
画像カビ生えとるやないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:49▼返信
好きなように呼べばいいけど他人に強制する真似だけはすんなよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:51▼返信
タイだとオパニャキで出てるってあったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 09:54▼返信
円盤焼が無い やりなおし…てかwikiってみたら別称 多過ぎて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:02▼返信
>>88
僕はカスタードベイクドモチョチョ派!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:06▼返信
100なら今川焼きで決定
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:17▼返信
KOBANYAKI普及委員会の者ですが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:20▼返信
今川焼きか大判焼きはわりと広く使われてるからまだいいけど他はいらんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:25▼返信
4$で買えるんや3つ入り
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:32▼返信
もうマクドでいいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:37▼返信
あじまぁ~んw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:45▼返信
>>1
国外なら日本の首都である東京の今川焼きでいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:45▼返信
>>29
面白いと思ったの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:52▼返信
※94
どら焼きはジャパニーズクレープだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:53▼返信
決定的に良い呼び名が無いから分裂した感はあるよな
今川焼、大判焼き、御座候あたりがメジャーかなとは思うけど、
タコ焼き、お好み焼き、どら焼きほどのインパクトが無いのも事実
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 11:13▼返信
以前のウマ娘の騒動で「まんまる焼き」に統一されたんじゃねーの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:28▼返信
今川焼きって江戸の今川が発祥で。その他の呼び名は地方に渡ってからの方言みたいなもんだしな
更に言うと大判焼きは本来楕円形で丸くないから今川焼きを大判焼きというのは間違ってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:31▼返信
写真みたいなアンコつまってないのは御座候でないのは確かだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:37▼返信
クラウンとスカイラインの名前統一しろというくらい馬鹿馬鹿しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:32▼返信
今では固定式の丸穴付き鉄板を使って、手で片側の生地を運んで貼り合わせる作り方が主流
昔は、中央に蝶番のある可動式の鉄板を使って、鉄板を回転(中央で折って)両側の生地を貼り合わせる手法もあった
そこから、回転焼きになったんだと思う
なお、関西でも今川焼き、大判焼きなら普通に通じるが、御座候は聞いたことない
多分、御座候は姫路の一部分だけちゃう?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:50▼返信
東京ものですが、普段使うのは今川焼か大判焼だが、太鼓焼も関東ではふるくは使われてたはず。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:56▼返信
土地や社名はやめろよ
と回転焼き派が言ってます
とにかく今川と御座候はその土地だけで読んだらいいのでわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:57▼返信
うちの近所だと、ほうらく饅頭って言ったら別の饅頭だな
(引き出物の紅白饅頭っぽいやつ)
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:09▼返信
そこはあじまんよ。あちらは母音で発音しにくいだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:09▼返信
おやきと回転焼きと今川焼がいいらすいんだけどおやきは別の製品と被るといういみでは回転焼きもにたようなのできるかもしれないというかバームクーヘンあたり回転してるきもするということで今川か
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:10▼返信
おやきはどう考えても違うだろ
あんこの入ってないやつはなんて呼んでるんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:57▼返信
美味さと歴史
蜂楽饅頭>>>>>>>>>>>>それ以外
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:35▼返信
「大判焼き」って呼び方が最多という結果でただろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:34▼返信
アンコリーヌで回答出ただろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:08▼返信
メニューに全部の言い方で書いとけば1種類でメニューを無限に増やせるぞ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:56▼返信
めんどくさいから例に上がってないじまん焼きでいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:42▼返信
大判焼きだと思うが、子供のころは、七越だった。(富山県民)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:55▼返信
それより忍者市場が気になる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:41▼返信
imagawa fireでよくね

直近のコメント数ランキング

traq