Twitterより
在宅勤務だと荷物の受け取りは何時に来てもらっても問題ない。ところが、自分が確実に家にいる時間帯なのに気付いた時には不在票だけがドアに挟まっている事が何度かあった。荷物は置き配ができないものなので仕方なくまた翌日に再配送。次の日、トイレに行こうと玄関前を通ると何やら外で物音→
— つっきー (@psypsytuki) March 9, 2023
→「あ、荷物が来たんだな…」
— つっきー (@psypsytuki) March 9, 2023
と、身構えているとインターホンが鳴ってないにも関わらず、ドアのスキマにスッと不在票だけが入れられた。ガチャとドアを開けるとビクッとする配達員さんと目が合う。
『あ、ご在宅だったんですね』
気まずそうに笑いながら… https://t.co/uidey9PLKM
『いや、間違いなく押したんですけど鳴らなかったんです』今度はインターホンのせいに。目の前で自分が押すと大きい音が鳴り響く。
— つっきー (@psypsytuki) March 9, 2023
『おかしいな…さっきは鳴らなかったんですよ』もうこれ以上話しても、と感じたので「あの、もういいので荷物を下さい」と受け取ろうとすると衝撃の事実に気が付く。→
→相手はそもそも手に荷物を持ってなかった。最初から不在票だけを投函しようとする姿勢に怒りを通り越して呆れてしまった。
— つっきー (@psypsytuki) March 9, 2023
ネット通販は配達員の皆さんがあってこそ成立するもの。一部のこうした人で全体の印象が悪くなるのはなんだかもったいない。この1件で彼が改心してくれるといいな…と感じた。
この記事への反応
・まっ私も普段から居ない家なら荷物持ってっても無駄だから在宅確認してから荷物出す派だな。
不在票だけ入れるなんて再配達の電話来るからデメリットでしかない、恐らくこの家は基本不在が多いと思われてるんでしょう。
確実に受け取るなら置き配OKのシールか宅配ボックスを設置するのがベストな対策
・うちはマンションだからかインターホン鳴らさずに宅配ボックス行きがよくある。。
宅配ボックスにものが入るとインターホン鳴るから押さなかったの分かるんだよね。。
たぶん上まで持ってくるの面倒だったんだろーなと思うけど、持ってきて欲しくて頼んでるやつもあるからイラッとくる😓
・そういうことだったのか…
今まで3回,インターホン鳴っていないし在宅だったのに不在連絡票がポストに入っていて謎だったんだよね.
・これだったのかー!不在票が入れられて(音で気づいた)5秒くらいで扉開けたけど居なくて「誠に申し訳ありません、インターホンが鳴らなかったみたいで、何度もすみません、次は扉叩いていただけないでしょうか」って秒で電話かけたけど結局到着が数時間で、そんときも謝りたおしたわ。損した気分。
・ありますね。
クレームを入れ続けたら担当が変わりました。(正当なクレーム)
・これわかる。
すごい不思議思ってた
・これ、何度もあります。
民間配達会社さんはとても良くしてくださるのに…
・これで「再配達は有料にしろ」とか言うんだから。
知らんけど。
・荷物来てないのに配達済み表示、不在票は無し。昼に指定してるのに来なくて連絡したら、昨日この時間に居なかったから夜持ってこようと思った。昼に帰宅不在票確認、再配達を夜に指定したら数分後に家に来て「今なら居ると思って」。ピンポン連打&大声(留守の宣伝やめて)全部別日の同じ会社です。
・うちに来る配達員にもこの手のやつがいる。ピンポン鳴らさず不在票入れてくやつ。
今度見つけたらクレームの電話入れる。
【【物議】佐川急便の配達員がイライラしながら荷物を車の中に投げつける様子が収められた動画が拡散され、話題に】
【大食いタレント「宅配業者から『宅配ボックスに空きがなかったのでガスメーターに入れました』と連絡が来た。意味不明。勝手に開けないで」】
最初から不在票を入れる目的だったとか、そういう業者マジでおるんか…


3行でまとめろクソバイト
ない
みんなイライラし過ぎじゃないか?
再配達めんどいだけじゃねーの
負けちゃったね❤
ドライバーとそいつの上司が謝りに来たけどよくわからん言い訳してた
ほんと意味わかんねぇ。
間に合わん時はでかい荷物は後回しにする
うちもステルス不在票多かったからマジ謎だった
配送の順番は会社が指定した通りにしなきゃいけなくて、それが時間無理ゲーだとか?
こりゃ近いうちに再配達有料を発表してくるわ
はい嘘松
置き配してくれない業者もあんだろ
不在票を入れられるのは何かしら問題がある?
宅配ボックスを買ってからそういうの無くなったので、人と会うのが苦手な人なのかな?
って時に重い荷物を持って行きたくないってとこだろ
いや普通にあるだろエアプか?
本当に事実ならその宅配業者のことをもっと糾弾するやろ
配達員が勝手にやってるなら厳罰ものあるいは犯罪やで?詐欺だよ詐欺
俺なら実名で配達員の名前も晒すわ
行動が謎過ぎるんだけど…
あれどういう理由でやるんだろう
給料増えるわけじゃないんでしょ?
なんかアカウント作ったりするんだっけ?
普段家は留守がち?
家の場所的に配達が面倒そうな場所?
これらに該当してるなら、まあそういうことだろ
配達員って一律じゃないから「その時の自分が楽になる」ってメリットがある
例えば時間的に間に合わない荷物があったときなどは色んな裏技を使う
客と受け渡ししてる時間が一番長いので、複数不在票のみにすれば相当時間稼げる
その日が荷物多かったり時間指定とか多かったりで時間余裕なかったら、指定ないとこは不在票入れて後回しにするみたいのは聞いたことあるな
自分が翌日休みとかだと尚更
何回か配送してくれてる人だと家にいるか電話してくれたりするから有り難い
他の配達の通り道に通りがかって
まあどうせこの時間こいついないやろw
って時に入れてるんだろ
で、不在票に気づいて電話して来たら確実に荷物を渡せる
ほんこれ
SNSにあげるなら実名あげないと意味ないよね
留守ガチでもないし、アパートの一階なので、集合ポストとの距離は数メートルしかない。
だから意味がわかんねぇって思う。
委託会社は完全に出来高制なので、カウントを稼いだもん勝ちです。
ただヤマトの場合は、アルバイト、パート、契約社員は時給制なので意味はありません。
車が止めれない狭い道沿いの狭小住宅か?
ひとつ住んでる自己責任も感じた方がいいな
配達員が面倒と言う流れに持って行きたいんだろうけど、自ら再配達行為は逆に面倒
着払いや置き配出来ないものなら電話があるのでは?本当だとしたら受け取り側もおかしすぎる
再配達したほうが配達員には金が入るんでない?
そんなに間空かずに普通に配達されたり謎多き
時間伸びても金にならないし
マンションの入り口を開けて中に入らせたら部屋の入り口にしばらくいて帰ろうとした配達員がいた
怒ったら「ドアを開けてくれなかったから」とかボソボソ言ってたわ
部屋の前まで来たらインタホーン鳴らせや
不在票を入れて他の配達の時間を間に合わせるってのがあったな
特に年末とか
住居事情もちょっと知れるね
今どきオートロックも1Fピンポンもエレベーターもなくドアポストな古い家なのかもね
・重い荷物を無駄に持って行きたくない→不在票入れとけば、相手から連絡が来るので確実に一発で渡せる
・留守が多い家→不在票入れとけば(
・階層の高い場所にあったり、車が置きにくい場所の家→不在票(
お前らの家がゴミみたいな場所にあるか、留守が多いゴミ主ってことじゃんw
経験ある
まあそういう奴だから配達員なんかやってるんだろうけど
自分から再配達したがる意味はよくわからない。
まあ、忘れられたんだろうね…お願いだから何度も繰り返さないで、2、3回連続でやられると野菜とか痛むから。
わいはクロネコでやられた。というかうちの地区はクロネコがダメで佐川の方がいい。
配達なんて住所の順番に渡せるのが一番だが
何らかの理由で先に行かないといけない時に、順路にある家に不在票を入れて置けば
俺は来ましたよアピール出来る
LINE登録しとくと、荷物来る前に時間帯指定の案内来るの
インターホンを鳴らさずに不在票投函は実際に過去何度か体験してる。
聞き逃しがあったら悪いから、玄関に通じるドアを全開けした状態で待機していた。
ふとネットで配送状況を確認したら、配送済み(不在通知)玄関のポストを確認したらいつの間にか不在票が。
今回の場合はドアの前まで来てるからそれはないってことになるが
聞きかじった知識だが配達完了したら手当が貰える仕組みだから再配達は損らしいよ
玄関先まで来てポンポン押さんのマジ謎
録画ないのに不在票だけ入ってたら一回目でアホかってなるし
当たり前だけどクレーム入れてそいつ終わらせるよね??
ビックカメラの委託業者は置き配してくれないんだなこれが
自分がラッキーなだけか重いもの頼まないし
不在じゃカウントされないから無報酬になっちゃうんだからありえんわ
ワイは尼に再配達を4回すっぽかされた挙句に最初の配達日から再配達期限を過ぎてしまうからって
注文(予約した商品)を強制キャンセル処理された事あるわ
一度来たぞの目印を置いて置ける
この2点が肝だな、これに何らかの理由が付く
もうちょっと冷静によく考えられれば一発じゃなくて二発目だし
その時にいるかどうかの確認すれば確実に一発で渡せるって気付けるなw
連絡来てまた行けるぐらいの余裕があるんだし
お取り寄せの冷凍物とかは出来ないんじゃね
家にいたのにインターホン聞いてないし履歴も残ってないのに集合ポストに不在票だけは入ってる
マンションだから上まで来るの面倒だったのかなって勝手に思ってるけど、他の人に再配達させりゃいいわぐらいのもんなんだろうか
家にいたのにインターホン聞いてないし履歴も残ってないのに集合ポストに不在票だけは入ってる
マンションだから上まで来るの面倒だったのかなって勝手に思ってるけど、他の人に再配達させりゃいいわぐらいのもんなんだろうか
インターホンが聞こえない奴はよくいる
時間指定したのにチャイムが鳴らず不在票だけ入ってるんだよ
もしかしたら押し込みが足りずに鳴らなかったとか、色々言い訳できるから
インターホンの録画以外の監視カメラでも見られない限り何とでも言える
二度訪れる手間>一度来た時の在宅確認
ならな
嘘松アフィ垢をベタ転載とか雑な仕事だな
こいつのフォロー見たか?
アフィラ一派のいいね互助投資垢でびっしり、つくられた偽物の万バズいいね
今回のはドアの前まで来てる、再配達の依頼があって配達に来てる、なのに不在票だけで済まそうとしてるのが不自然なんだよ
俺は困らんからいいけど
押した側でも音は聞こえるからな
いずれにせよクレームで終了だな
配達員に何のメリットがあるの?
配達順路にあるこの家、しかし、この時間にまずいない家
重い荷物を注文してるとなると、お前らならどうするよ?
後は分かるだろ、不在票だけを持って行く理由が
2回書いちゃってすまん
それと集合ポストだけじゃなくて玄関ポストに入ってることもあったわ
わざわざ家まで来てても、そこから受け渡しの時間を短縮したいほど切羽詰まってたのかね
宅配BOX指定されてても宅配BOXなかったら不在票入れてくだろ
それもダメだな
交通量が多い場所や人が騒いでる場所だと聞こえない可能性がある
なんとでも言い訳できるで終了
宅配ボックス置いておけば通用はしないが集合住宅ではな
どう考えても再配達のほうが手間で面倒くさい
まぁ社名でてない辺り妄想なんだろう
配達する側に何のメリットもないからな
まあまあ鳴るから買い替えもしない
着信
配達「今から荷物届けたいんですけど大丈夫ですか?」
おれ「あ お願いします」
配達「じゃあ10分ほどでうかがいます」
これでいいのに
合理性求めたら配達員なんて仕事やらない
パンピーには理解の及ばないバカにはバカなりの理由があるんだろ
こういう馬鹿がクレーム入れてんだろな
ただ荷物届けるだけの簡単な仕事すらできないなら何ならできんだよ笑
どう考えても再配達の方がめんどいのに多発してるから「なんでや」って言われてるのに…
底辺に改心してほしいとかもう日本も性善説に頼る時代じゃない
どうせ不在だろと思ってやってんのかな
誰もが思いつくそれが出来ないってことは、そういうことだろ
知らない番号から電話が来ても出ない人の方が多いだろ
客「知らない番号だ、出るのやめとこ
知らんw
ただ荷物を受け取ることもできない客にはそういう態度でいいってことだろ笑
お客様は神様とかいうじじいばばあじゃないんだから
量が多いのかそいつが要領悪いのかは知らんけど
今や宅配ボックスの上に置いて帰っていく様になったわ
鍵かけられると開けるのめんどいから別にいいけど
クソが
あとは再配達で手当でるとか?
そういえば最近この確認の電話無くなったな
荷物多いんだろな
馬鹿の家に配達させられるドライバーさんもかわいそうだわw
家主は自分家のインターホンを外から押すことなんかないから気づかんだろうけど
お前らハロワは?
事実なら改心とか呑気なこと言ってないで速攻クレーム入れて俺の地域から外せとでも言ったほうがいいぞ
うん、これ再配達でって書いてあるんですわ
あとドア前まで来たなら確認した方が手間かからんだろ
代引きだったからじゃないの?
確認取れなかった時点で2度目を押せ
当たり前だろ?言い訳下手だな、で終了だな
チャイム壊れてるのに何の張り紙もせず分からないままな家も死ねと思う
そこはもう使わんから
家や人ごとにキレるポイント違うから面倒くさいんだ
?どう言う事?逆じゃない?
海外は再配達サービスがないから、玄関まで荷物持ってくのめんどくせえ→不在票ぽーい→取りこいや
ってのがあるらしいが
この手法は佐川が有名だろ
次の日の配達員に押し付けてるだけや
重かったりデカい荷物とかより小物だけ配達した方が体力的に楽なんや
Twitterに書いた方が効くからやで
どうせ留守だろうと思って再配達で時間指定させる為に不在票だけを入れていく配達員は少なくない
次の他どうかは分からんだろ
1分後に電話くるかも知れんのに
結局いつかは配らないとだろ?
基本同じルートは1人だろ
「チッしゃーない届けたるわ」
電話番号登録させればいいじゃん
しなきゃ後回しで
よくわからんな
42も言ってるけど次の日休みがチャンス
配達員は時間がカツカツなんだよ
クソ真面目に手渡ししてたら間に合わんからな
再配はすすんでやりたい人はいないとおもうけど、むしろなんとか強引にでも配達完了させたいところ
窓からみえてるのに、イヤホンしてて気付いてくれないとか、明らかに掃除機かけてて気付かないみたいなのあるあるらしいけどね
いつしか闇落ちしたんだろ
構ってちゃんだから相手にすんな
23時直前とかが当たり前になってきている
あれ、舐めプしてんの?
どうせ留守だろうと思って再配達で時間指定させた後に
どうせ留守だろうと思って再配達で時間指定させるの?何度も?
意味が分からないんだけど
1回だけ押して出なけりゃそれでいいだろ
0回はねえわ
「重いの運ぶのめんどくさ」ってタイプなんだろう
運送業ってクレームがちですごいらいしからね
誤配が一番問題なんだけど届いてないってクレームがきてめっちゃ捜索するけど見つからず、結局届いてたみたいなのとか
だからできるだけコンビニ受け取りや集配所留にしている。
だからできるだけコンビニ受け取りや集配所留にしている。
この報告者の状況はよく分からんが
少なくとも昔から悪評高い佐川の理由は時間指定させるため
ヤマトと違って最初に時間指定出来なかったからな、今はどうか知らんが
余りにも大量にあったり、重い物だと再配達する手間を省く為に
予め不在票を入れて確実に居るときに渡す オペレーションがあったと思う。
そもそも、これ配達員が悪いんじゃなくて、人手不足による労働過剰な現場に問題がある。
まじ、こんなんじゃ2024年問題乗り越えられねぇぞ
ドライバーの連絡先も書いてないし総合案内に電話して旨を伝えて切ったら速攻でドライバーから電話来たわ
9時過ぎに家出るけどワンチャンそれまでに来ればラッキーって感じで依頼してんの?
後日正規の配達員が謝罪と共に届けてくれる。迷惑かけんなよ!バイトジジイ!
一度拠点に持って帰って別の時間帯に別の担当者が行く
状況が分からんも何も翌日にまた来るよう依頼してるらしいじゃん
在宅だから時間指定してないのに
気づいたら不在票だけ入ってる
そんなに多発してるってことはマニュアル化してんのかね?
なんでそういう事するんだ?
どうせ不在票入れるために訪れるのに荷物持ってないとかただ手間増えてるだけじゃないんか?
嘘松
置き配にするかコンビニ受け取りにしろ
もう対面で受け取る時代じゃないよ
配送業者に偽装した犯罪も有るしな
個人的には、佐川は経験ある、ヤマトは無いけど駐車場の車を聞かれたことならある。
十数分後にコールセンターから「家にいたのにどういうことだもう一回持ってこいってクレーム来てます」って電話が来て
行ったらさっきまで無かった車があり家に明かりもついてて、いたって嘘バレバレなのは流石にキレそうだった
次から小さい荷物もそこに置かれるようになったわw
何件あると思ってんだよ
書き込むとこ間違えた
いや不在票すら入ってないが?
翌日玄関ではなくマンション1階の郵便受けに不在票が
佐川です
クール便って知ってる?
再配達分は自分じゃない担当に押し付けてる
間に人を挟むコンビニがベスト
届ける側も受け取り側も時間が調整しやすいしな
うちはヤマトで数回あった
届けに来ないならこっちから受け取りに行くぞオラ
配送担当者の番号と今の居場所教えろって出来るからな
配送作業員が足りてないから
そんなことが起こる
いれたのか?
自動で確実に届けに来る
ロボットはサボるとかいう概念はない
主のツイッターより
「重たい荷物だったので。んで、車まで一緒に行くと相手が「荷物を探してた」んですよ…
つまり、前もって準備してない=確信犯となったわけです」
重い荷物だったから車から降ろすのも嫌
→不在票ぶっこむ→営業所に戻ったら「いませんでしたー」という確信犯だった
一々電話入れるの面倒くさいんだよね
例えば注文受けたAmazonやヨドバシドットコムのサイトから再配送頼めれば楽なんだけどね
再配送したがる奴は居ない
流石にキレてクレーム入れた
謝罪も拒否して「うち宛の荷物はそいつに運ばせない」ってことになった
ちなみにそいつ飛んだらしいw
SNSで物申すなら動画撮れよアホ
不在票だけぶち込まれてる
誰も得しなくね?って話なのに
時間指定してたんでずっと待ってたのに来ないからおかしいなと思ったら不在通知が入ってた
業者に連絡入れたら謝罪されて、少し経ったら配達員が変わってたから
他でもやらかして苦情入ってたのかもしれん
それで調べさせて連絡させる
関係各所に連絡回ってやらかした配達員はバチボコに詰められるから一石二鳥
再配達しないと駄目なのにわざわざ配達先まで来てるのに嘘つく必要ないだろw
ドMだとでもいうのかその配達員は
社会人が平日の昼にいるわけないのに、不在通知とかハア?としか思えんわな。配達する地域は決まっているのだから一軒一軒の帰宅時間や在宅時間くらいは把握するべきだな、プロなんだからさあ
配達員に夜勤なんてないだろ
あいつら朝8時から夜8時まで12時間以上働いてんだぞ
大して忙しくないのにな。それかセンスがないんだよ、ただ配達するだけの作業なのに
家先まできてるのにインターホン鳴らさない意味ある?
一回鳴らしてすぐいなくなるとかはありそうだけど
その場で5分は待機するべきだと思うけどな。すぐに出れない事情があるかもしれないんだからね
今は時刻も勝手に印字されるんじゃ?
アホだろw
荷物を車に載せてるのも下ろすのも運転手だろ
再配達するのも自分だしメリットがどこにもないんだわ
やる奴いるんだよな、これ…
いや本当意味分からんのだけど、荷物持って来ずに不在票だけ入れてく訳分からん奴…
どうせ重かったから他の担当に回したかっただけのクズだろ
働いたことないんか想像力の無い馬鹿か?
1個に5分待つとか移動時間いれたら1時間に10個も配れんやんけ
一日に何個配らにゃいけんと思っとるんじゃ
連絡あったらまーた持って行かないとなんじゃ
そっちの方がクソめんどいやん二度手間
30分前に通知でもしてくれれば受け取れる人増えそうだが
チャイム鳴らさず宅配ボックスとか
配達間に合わんから、不在票だけ置いて回る奴
お使いも出来ない無能雇うなや
普段からやらかしてる配達バイトが擁護してんのか?
「チャイムに気づかなくてすみません」と謝ったらバツが悪そうな顔してた
ここのコメ欄見るまでも無く被害者多数
非効率だと思うんだがなぜやる?
電話したら事務所の男も態度糞悪かったんで二度とヤマト利用しないと決めた
ってか、出たら
あっ、荷物車に取りに行きますね!ってのも数度あった
多分マンションで複数の上に配達するから
持ってこなかったんだろうと、性善説で考えたけど
これを読むとねぇ
気付かなかった糖質が暴れてるイメージだわ
マンション住まいでインターホン鳴ったんで急いで出たらドアの前には誰もいなくて
周りを見渡したら外廊下の随分離れた場所に配達員がいた
急いで声かけて気付いてもらったが、1分待てとは言わんがせめて30秒くらいは出るの待ってくれや…
やってるとこあるよ郵便局なんかは全部日勤と夜勤に分かれてる昼勤もあるぞ
Amazonの配達員って配達業務ナメてるよな
ヤマト>郵便局=ヨドバシエクスプレス>>>>佐川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Amazonバイト
このくらい
お前みたいなのがやらかしてるんだろうな
家の前まで来ておいて何のメリットあるんだよこれ
だって電話かかってきたらその日に再配達だぞ
相手に責任なすりつけてるのが複数いる辺り、
配達員ってヤバい犯罪者同然の奴が多いんか?
嘘松ならコメントに同様の被害者がこんなに出てこないだろ
1件2件じゃねーぞ
実際自分のとこでも複数回あったし
てか電話番号必須じゃないの個人宅配て
まあ、この手のは真面目な人ほど割食うってのはあるやろな
・・・が、デカい・重いやつは持っていきたくない、逆に細々したちっさいのは嫌だっていって他人に丸投げする配達員はいる。
まあ、正当にクレームいれればうまくすれば担当がかわるからしたらいいんでね?もっと悪くなる可能性もあるがw
重い荷物は後のやつにやらせようとか
意識は勝手に芽生えるもんじゃなく
環境あってこそだと思うんだよね
経済的に無理だと思う
再配達に来なきゃいけないから面倒じゃんな?
壊れてるっていうけど、訪問勧誘とかに出たくないから電源切ってるだけよ。そんで家の前まで来たら電話してくれとか言う。
過去に何度か実際に不在をかましてる、階段がないマンション、かなりの大荷物、とかな
不在が多くて、荷物がでかくていちいち持っていくこと自体が労力の無駄と思われたなら、そういうこともありえるだろ
過去の自分の行いを見返してみろよカスツイッタラーが
マジで白紙の不在票だけ放り込んでいくのとかあったからな…
勿論ちゃんとしてる配達員が大半だけどさ
マンション近くのコンビニ駐車場に配達車留めて
不在票だけ投函
徒歩で逃走するからカメラで見張っててもすぐ逃げられる
不在票でも届ければノルマ達成になるんだろ
それかボタン押して無言な配達員か
あまりにも同じこと続くと名前覚える
黙ってたら地雷配達員を割り振られて損するし舐めた対応され続ける
重い荷物や荷崩れする荷物は他の荷物で倒れたり潰れたりしないように下側や壁側の取り出しにくいところに固めておいておく
インターホンが車から近ければ荷物を出さずに在宅だけ確認して居なければ不在票又は同日中にその近くに配達予定があれば他の予定と合わせて配達するので不在票もきらない
在宅の場合はインターホンから返事をしだしてから車から出しても間に合う場合が多い
金券とかケータイ関係も基本できない
お客さんみんなそんな感じだから5分して出てくる人が10人いると待つ時間だけで50分になるからなかなかうまく行かないんだよね
近く他の人が時間指定で配達依頼してたら余力があればついでによるよ
自分勝手すぎて草
とりあえず鳴らして帰るんだよ
どうせいないんだから荷物持ってくる意味が無い。
ところが外側には音がならないインターホンっていうのも多いんですよ
電源切ってるだけなのに壊れてるから配達しないって言い訳してる方が自分勝手だけどな
郵政の委託だったけどそんな働き方はなかったよ
日時指定より再配達のが届くの早いからやってしまう、いつもすまんな宅配の人
下っ端の若手に全部配達押し付けるんだよな。
在宅・不在に関わらず配達回数でお金もらえる系
なんかもう、状況が当たり前のようにわかるから
配達員を責めるなんてできないよ
ペットボトルの飲料とかの重い物を数ケース階段でとかだとわからんでもない気がする
不在の為持ち帰りみたいな表記になってた事はあったな
不在表とかも無いし車が来るとすぐ分かるような環境だからからそもそも来てないパターン
彼らは件数=成果だから、件数の稼げない荷物を他の担当に押し付けるような奴もいるのよ。
エレベーターのないマンションとか重量物とか荷台を占有する大きい荷物とか。
通達どうなってんだよ
玄関で何か音がしてるなと思って見に行ったら、不在通知を入れていた
ドア開けた時の反応も言い訳もそのまま
ふざけんなよと思ったが面倒なので荷物貰ったが、持って来てただけましだったんだな
そのしっぺ返しみたいなもんだ
再配達は他の人が担当だからそっちに押し付けてやるってこと?
時間帯でシフトを区切ってあるならそれかもね
荷物に関しては一軒家なら荷台に置いたままインターホン鳴らすなんてよくある
こんな事で文句言ってたらアメリカ人に笑われるよマジで
そりゃ文句も垂れたくなるだろw
電源切ってることを知らない配達員がインターホン押しても出てこないから帰ってるだけと思うが 後客側が勝手に無料のサービスを業者に押し付けるのもどうかと思うぞ
パナ製のお高いヤツにするかぁ・・・
おるけどあれ配達員にとってなんのメリットあるん?
忙しいとか利用者側知らんしそんなもんそっちで対策しろよといいたい
ありがとう
ペリカン便使うわ
個人業者ってのは文字通り個人の会社でやってて有限会社で事実上は誰でもやれる
だからまぁ・・窃盗団が留守宅の調査目的で宅配業者を名乗っててもわからんと
荷物持って向かった方が効率良いって事だろう
ガチで呼び鈴しないでボックスに入れてくぞ
せめて配送員っぽい格好しててくれ
インターホンのカメラで見ても無視しちゃうだろ
初手無告知が配達する側の負担デカすぎる
あいつらクソみてーな仕事しかしねえからな
アパート間違えすぎなんだわ
何で部屋番号は合ってるのにアパート名は間違えてんだよ
住所も全然違うぞ
時間指定してちゃんと待ってたのに荷物を玄関先に置いていかれたことも多々ある
もうAmazonからは手を引いてる
そういえば昔ピンポンダッシュ級の配達の人いたな…
ピンポン鳴ったから5秒くらいでドア開けたら配達の人はすでにエレベーターに乗ってた…
荷受人視点でしか語られてないからなんとも言えん
ほどんどの配達員にとっては不在票はデメリットでしかないから配達もせずに不在票を入れるなんてまずない
よほど荷受人が人間として嫌われてて顔も合わせたくないとかいう理由なら絶対にないとはいえないが
荷物を持ってないパターンはいくつか考えられるが一番ありそうなのが車や台車に不在票を忘れてきて
後から不在票だけ入れに行くケース
インタホンも確実に二度は押してるのに鳴らなかったとクレームを入れてくる客が結構いる
再配達のときにチャイム鳴らされて「こんなに大きい音なのに聞こえないわけない」とか言われるが知らんがな
受け入れろ
荷物持って玄関先まで行くのがめんどくさいから
不在票だけ入れて帰る
俺は配達やってたから これが明らかに意味のない行為だと知ってる
そんな暇な仕事じゃねえんだよボケが マジで通報した
ちょっとは外に出て体動かせ おい 働けはちま