
電車の中に僅かにいるノーマスクが揃いも揃って接客業経験者なら分かるであろう『見た目で面倒だと分かる客』の風貌ばかりで本当草。
— 春風(HARUKAZE) (@harukaze_JSDF) March 15, 2023
電車の中に僅かにいるノーマスクが揃いも揃って接客業経験者なら分かるであろう『見た目で面倒だと分かる客』の風貌ばかりで本当草。
追い切れないくらい色々反応が飛んでくるけど、大前提として『電車の中』って最初にちゃんと書いてありますのであしからず。
— 春風(HARUKAZE) (@harukaze_JSDF) March 15, 2023
「人相」みたいのありますよね。
— 紺青 (@C18Fe7N18_859) March 15, 2023
生き方(=考え方)が面に出てくるのだと思います。
「そういうことを言うからマスク外せなくなる…」って言う人もいるけど、まずこれまでに「一緒だと思われたくない」と思われるようなことをしてきたり発信してきたわけですから、ノーマスク勢が。
— 猫背 (@2023nekoze) March 15, 2023
印象が良くないのはその人たちの行いの結果、というところがあるのでは。
俺個人はマスクつけるが、基本的には誰がどこでつけてても外してても良いや~ってタイプなんだが
— tktk (@VJbEBtZW9CxDIJa) March 15, 2023
言ってることはわかってしまう。自己主張の強いタイプや話を聞かないタイプそうだな~というか
マジで全然良いんだけどね?
全然良いんだけど、服装や髪型、顔付きでなんとなく察しがついてしまう
解禁前は鼻マスクで判断出来て、かえって便利でした。
— otakupapa (@otakupapa) March 15, 2023
すごくわかる。
— 死亡ルート(あざ) (@kuzunohoshi) March 15, 2023
「外して何が悪い」
「普通(日常)に戻りたくないのか」
って人いるけど、その反応でめんどくささ伝わってくる。
コロナの前から、それぞれの理由でマスクしてた人はいるし、普通も日常も人それぞれでしょう。
つけても外しても文句言われるんだから、好きにすればいいだけ。
この記事への反応
・分かる、分かる…分かりまくる!!
・めっちゃ分かります!
・そういう発想を、皆で賞賛するほうがよっぽど気色が悪いと思う。
・マスクの有無だけでここまで差別できる日本人って…大丈夫なの?
感染対策なんてワードが全然無いのに偏見でしかない
・接客しやすいのは、何も考えず主張もせず従順でオススメ通りのものを買って、騙しやすい客ということでしょう。
・わかりみが深いw
・うんうん(無言でうなづく)
・めちゃくちゃ分かります!
・想像は容易かな…何かイヤw
・電車内でマスクをするかどうかは優先座席に座るかどうかと似た感じがある
事情があって外す人ももちろんいるけどそれ以外の人は基本マスクはするよね、みたいなモラル


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
まあもともとのノーマスク勢がキチガイ揃いだったからな