仏コルシカ島の「キツネネコ」、固有種と判明 - ライブドアニュース
記事によると
・地中海に浮かぶ仏領コルシカ(Corsica)島で見つかった「キツネネコ」が、同島の固有種だと判明
【かわいい】仏コルシカ島の「キツネネコ」、固有種と判明https://t.co/DdYlJ7JKKT
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 17, 2023
キツネネコはいくつかの点でイエネコに似ているが、体長が90センチあり、先端が黒く輪状の模様の尻尾があることから、この名を付けられた。 pic.twitter.com/CHJQfIztjk
・キツネネコについて、「遺伝子サンプルが、仏本土のヤマネコとも、イエネコとも明らかに異なっていた」
・キツネネコの存在は羊飼いの間で代々語り継がれてきたが、人目につかずに生息していたため、なかなか捕獲できなかった。しかし、2008年に1匹が鶏舎で偶然捕獲されたのをきっかけに、ようやく研究できるようになった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・コブタタヌキキツネネコ
・タヌキイヌがいる可能性もあるってことか
・かわいい👉(分かる)
・めっちゃ嫌そうな顔しててかわいい
かわいい。


「ねここ」で
バカって本当に読解力ないのなwwwww
うどんにしたい
絶対食われる
密「漁」…?
密猟・・・「漁」!?www
それが重要だ
ぱっと見キツネ要素薄いからネコネで!!
不機嫌そうな表情も実に猫らしくていい
名前の由来は同じだと思うけど
中国様のものに楯突くか
もふもふー
で、なんで&どこら辺がキツネ?
コルシカ人・・・そういうとこだぞ本当にテメーラはさぁ