• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




仏コルシカ島の「キツネネコ」、固有種と判明 - ライブドアニュース
200x150



記事によると



・地中海に浮かぶ仏領コルシカ(Corsica)島で見つかった「キツネネコ」が、同島の固有種だと判明





・キツネネコについて、「遺伝子サンプルが、仏本土のヤマネコとも、イエネコとも明らかに異なっていた」

・キツネネコの存在は羊飼いの間で代々語り継がれてきたが、人目につかずに生息していたため、なかなか捕獲できなかった。しかし、2008年に1匹が鶏舎で偶然捕獲されたのをきっかけに、ようやく研究できるようになった。

以下、全文を読む

この記事への反応



コブタタヌキキツネネコ


タヌキイヌがいる可能性もあるってことか


かわいい👉(分かる)


めっちゃ嫌そうな顔しててかわいい




かわいい。


B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BXCG2S8G
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:00▼返信
🚗 
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:01▼返信
🤘😺
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:01▼返信
韓国起源だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:02▼返信
狐猫(こねこ)?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:02▼返信
記事の情報だけだとどこに狐の要素が有るのか分からんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:03▼返信
キツネコのほうがいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:03▼返信
>>6
「ねここ」で
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:07▼返信
普通のネコにしか見えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:12▼返信
ただの猫やんけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:17▼返信
体長90センチはなかなかデカいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:18▼返信
すげー今だに新亜種猫が発見されるって生物はすごいな それにしても90センチの猫はデカいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:20▼返信
>>5
バカって本当に読解力ないのなwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:20▼返信
やっぱ犬だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:24▼返信
一匹くれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:25▼返信
普通に飼えるの~?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:30▼返信
名付け親読んで来い!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:33▼返信
フランス猫か
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:39▼返信
「あー見つかっちった」って顔してる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:40▼返信
2mくらいの猫にモフられたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:42▼返信
ワオキツネザルとかキツネネコとか、何でキツネに例えるねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:45▼返信
羊飼いの間で伝説になってるロマン
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:55▼返信
エキノコックス貰いそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:57▼返信
そのうちキチガイクソバカ日本人が現地で密漁して密輸しそうw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 03:59▼返信
美味しそう
うどんにしたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 04:22▼返信
※19
絶対食われる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 04:38▼返信
良かったな、これでもうネコじゃいともキツネじゃいとも言えるやん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 04:50▼返信
ただのネコじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 04:55▼返信
尻尾的にはキツネというよりアライグマネコやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 05:10▼返信
普通の猫にしか見えん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 05:10▼返信
>>23
密「漁」…?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 05:15▼返信
ウナギイヌ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 05:44▼返信
ただのキジトラかと思った
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 05:58▼返信
ゾウガメ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:14▼返信
大きいネコにしか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:16▼返信
結構日本にいそうな感じの猫。というか模様的にタヌキじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:25▼返信
ウナギイヌ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:33▼返信
キツネの要素が少なすぎじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:34▼返信
うちの猫も尻尾だけ黒い輪っかあったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:42▼返信
サーバルキャットやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 06:51▼返信
エキノコックs
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 07:06▼返信
ウナギイヌ「ようやく出番か」
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 07:29▼返信
キツネザルとキツネリスは知ってるけどキツネネコまでいるのか・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 07:57▼返信
ディンゴの猫バージョンみたいなのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 08:46▼返信
何年か前にも記事になってたやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 08:48▼返信
島の中なのに、なかなか見つからなかったって、どんだけ少ないのか用心深いんだか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:22▼返信
>>30
密猟・・・「漁」!?www
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:41▼返信
懐くか懐かないのか
それが重要だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:44▼返信
>>6
ぱっと見キツネ要素薄いからネコネで!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:45▼返信
キツネッコ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 09:51▼返信
キツネじゃなくてアライグマとかタヌキやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:12▼返信
どっちがどっちを襲って出来たんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:06▼返信
でっけぇトラ猫だなぁ
不機嫌そうな表情も実に猫らしくていい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:30▼返信
きねこってファミコンのゲーム思い出した
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 11:49▼返信
ワオキツネザルっていなかったっけ?
名前の由来は同じだと思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 12:10▼返信
タヌコは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:46▼返信
ブタゴリラみたいな感じか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 13:46▼返信
>>3
中国様のものに楯突くか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 15:11▼返信
かわええ
もふもふー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 17:39▼返信
ネコザメ イヌワシ リスザル ウシガエル クマノミ ウナギイヌ トラフグ ゾウガメ スズメバチ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 18:03▼返信
まあ、見た目も特徴も単なるヤマネコとイエネコの交雑種だわな、残念ながら新種の系統とかではない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:17▼返信
まぁどう見てもイエネコだけども固有種なら何かしら名前はいるわな
で、なんで&どこら辺がキツネ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:40▼返信
かわいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:35▼返信
固有種であるにも関わらずコルシカ人でも殆ど目にしないという事は毛皮目的に乱獲していた奴がいる
コルシカ人・・・そういうとこだぞ本当にテメーラはさぁ

直近のコメント数ランキング

traq