禁止・制限カード追加のお知らせ
記事によると
・ONE PIECEカードゲームでは、デッキに同じカードナンバーのカードを4枚まで入れることができますが、公式・公認大会などで行われるバトルにおいて、デッキに入れることができる一部のカードの枚数を「禁止・制限カード」を設定いたします。
・「禁止・制限カード」は「禁止カード」と「制限カード」に区別され、「禁止カード」はデッキに1枚も入れることができないカード、「制限カード」はデッキに1枚しか入れることができないカードとなっております。
※同じカードナンバーで異なるイラストを持つカードも、該当カードと同一のカードとみなします。
ここで「禁止・制限カード」に指定されているカードは、リスト更新タイミングのゲーム環境によっては解除される場合もありますので、ご注意ください。
現在のルールや対戦環境の整備として、以下のカードを2023年4月1日からの禁止・制限カードに追加する事になりました。
・施行日:2023年4月1日(土)
制限カード
デッキに1枚のみ入れることができるカード
該当カード無し
禁止カード
デッキに1枚も入れることができないカード
OP02-024 モビー・ディック号
「OP02-001エドワード・ニューゲート」と本カードを組み合わせた場合、「自分のライフが1枚以下~」の条件の達成が容易なうえ、このデメリットの影響が想定以上に軽微でした。また、ステージカードであるが故に対処が難しく、条件を満たした場合にゲームが決着する速度を大幅に早めています。
加えて「OP03-003 イゾウ」の追加により、高い確率で状況を再現することが可能でした。
以上のことから大会での使用率、勝率ともに非常に高いうえ、ONE PIECEカードゲームの楽しさの一つである攻防の駆け引きを著しく奪ってしまうカードになっていると判断したため、本カードを禁止カードに設定いたします。
OP02-052 カバジ
「OP03-040 ナミ」と本カードを組み合わせた場合、自分からアタックを行わず対戦相手との攻防の駆け引きを無視してゲームの勝利を狙うプレイを、大きく促進する結果となりました。
また、本カードの効果の「カードを引く枚数」と「カードを捨てる枚数」の関係上、「OP01-086超過鞭糸」「OP03-047 ゼフ」などとの組み合わせにより、想定よりも効率よくデッキの枚数を減らしていくことを可能にしていました。
「OP03-040 ナミ」を使用したデッキには、他にも様々なカードの組み合わせの候補がありますが、検証の結果、今後の環境の健全化を図るため本カードを禁止カードに設定いたします。
以下、全文を読む
この記事への反応
・更にはカバジとセットで活躍していたモージの値段も大暴落した模様
・やってるやついんのこれ?
・優勝したらもらえるプロモカードが金になるから大会人口はすごい
・いやカバジやなくてナミにすべきやろ
デッキ切れたら勝ちって今後のカードデザイン全般に影響するやん
・こんなのが禁止とか原作読んでるやつからしたら納得いかんだろ
・ちゃんと禁止の理由事細かく書いてくれるのは良いな
・あるカードと全く関係ないカードで想定してない挙動をしました、ならまだわかるんやけど
モビー・ディック号の条件に白ひげあるところに白ひげ組み合わせたら強すぎましたってお粗末すぎんか
・土地カードをドン!にしたのは正直センスあると思うわ
いつの時代もどのカードゲームも特殊勝利とドローが悪さしてるなw


主人公が使えないってなら衝撃だけど
別の話題でカードショップに行ってるって奴が言ってたんだが今ショップで対戦してるのポケカかワンピらしいで
遊戯王はわざと強力なカード入れてるだろ
それを制限にして、禁止にして、新しい強力なカード出してーの繰り返し
弱いカードだけの新パックとか誰も買いたくないからな
遊戯王はデジタルの方があるしな
どうせデッキ組むのにめちゃくちゃ金かかるんだから
禁止作るの早すぎない?テストプレイもまともにしてないのか?
遊戯王みたいに
画像見せる能力ない
よんでない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
二つ追加してもデッキ圧縮のがメリットあるんやな
はちま民も風呂禁止だよ
元凶じゃなく周辺をとりあえず殺すのはカードゲームではよくある事やで
ポケカさんの悪口やめーや
紙切れですらないソシャゲに狂わされてるバカはそれ以上いる事実
ほんまか?地元のカードショップは遊戯王しかおらんで
モンコレよりも流行らなそう
凶悪すぎるな
あるって言われたらまあ納得するがあるの初めて知ったわ
金出してやっと引き当てたカードが使えないとか公式は責任取らんとあかんよ
まあ大体出てるけどまだ大して種類ない状態でこれはなぁ
セルフLOで勝てるとか意味が分からん
コイツとコイツは同じデッキに入れられませんとか
カード自体が禁止になるとそのキャラは二度と日の目を浴びないとかおもんないで
デジモンもそうだったしワンピースもアニメ放送当初とは全くの別物になってるし
デュエマは組み合わせで禁止とかあったな、母なる紋章からのコンボで強すぎるとかなんとかで
遊戯王の足元にも及ばない
買ってるやつらも転売ヤーばっかだし
買いに来てるやつは多いやろ。100%転売ヤーだけど
無くなるとは違うとは思うけど、デジモンやガンダムみたいな位置にいそう
想定が甘いってことはそこまでプレイング上手いやつが運営側にもいないことが明白
お前もそう言いつつ何かに金溶かしてる哀れ人なんやろw
遊戯やってたこどおじがやってる
運営も遊戯やってたこどおじ
彼氏の入れ知恵で付いてきてやってるやつしか居たとしてもいない
プレイヤーほぼいないのに転売が何故か成立するカードゲーム
ペロスペローの生首カレーライス
シャーロット・プリンの内臓サラダ
ペコムズの肉使用ステーキ
シャーロット・プリンの頭丸ごとグリル焼き
オペラの血塗れスープ※オペラの頭に料理包丁貫通させましょう
ペロスペローの人肉ステーキ
ルフィ「ありがとなクズども!」
ルフィ「ワンピースを今度見たらてめぇらの顔面ボコボコにしてやるからなぁ覚悟しろよ!」
シャーロット・プリンの生首カレー
オペラの丸ごと人肉ステーキ
ブリュレの頭丸ごとステーキ
シャーロット・プリンの目ん玉血塗れスープ
ビックマムの極太腕唐揚げ
ナミ「ワンピースの漫画はゴミよ!」
サンジ「てめぇらの血の色は何色だ!」
征竜が悪さしてるときにドラゴン族全体のサポートカード制限してドラゴンテーマをゴミカスにしたり
ゲームスピードを遅くするとか言ってペンデュラム弱体化してペンデュラムしか取り柄のないデッキゴミカスにしたりしてるぞ
ブリュレの頭の丸ごとてんぷら
モントールの生首シチュー※彼の首を料理包丁で一刀両断にしてから入れましょう
ペコムズの肉ステーキ
ランドロフの丸ごと肉のパイ
岩田光央「沢城みゆきゆるさねぇ」
なはらしみき「沢城みゆきゆるさねぇ」
古谷徹「沢城みゆきくたばれ」
⤵︎
ブリュレの頭・モントールの生首・オペラの顎肉・シャーロット・プリンの目ん玉と額の目ん玉・ペロスペローのベロ・ビックマムの極太腕と足と顎肉
ワンピカードをやった事が無い俺でもカードの効果を読んだ瞬間にヤバいってなったwww
ナミの方を禁止して欲しい
そもそも20年くらい前にワンピースカードゲームって一回あったけど速攻で消えてる