• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

WBCで話題になったヌートバー選手の「ペッパーミル」パフォーマンス






ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023年大会で、話題となっている「ペッパーミルパフォーマンス」。

元々「ペッパーミルパフォーマンス」は、カージナルスでプレーするラーズ・ヌートバーによるパフォーマンスであったが、同選手がWBC日本代表合流後にチームの団結力を高めるために、このパフォーマンスを取り入れることになったという。

実際にカージナルス公式Twitterには、本物のペッパーミルを持ってパフォーマンスするヌートバーが収められている。










選抜高校野球大会で東北の選手が行ったところ、審判から注意されてしまう





審判がペッパーミル注意 東北監督「ダメな理由を聞きたい」 センバツ


200x150 (1)

記事によると



・第95回記念選抜高校野球大会は18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕して1回戦があり、東北(宮城)は1―3で山梨学院に敗れた。

試合後、東北の佐藤洋監督は選手が試合中に見せたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表で流行している「ペッパーミル」(コショウひき)のパフォーマンスを審判から注意されたことに対し、「なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。ダメな理由を聞きたい」と話した。

東北・佐藤洋監督「なぜ大人が」
 (一回に先頭打者が相手の失策で出塁し、ペッパーミルのパフォーマンスをすると塁審から注意を受け)野球界が盛り上がっているのに、ストップがかかった。なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。そこは嫌というか、変えた方がいいと思った。


 日本中が盛り上がっているパフォーマンスも審判の方から注意された。私の方に火の粉が飛んできてもいいので、それは大反対。もう少し、子どもたちが自由に野球を楽しむという方向もちょっと考えてもらいたい。

 (注意を受けて、何か選手に声をかけたか)いいんじゃないと。選手たちは「やっぱり言われました」とみんな笑っていた。じゃあ、やめるかと。

 (どんなふうに注意を受けたのか)一塁審判がベンチまで来て、これは絶対ダメ、パフォーマンスはダメですと。日本中盛り上がっているし、ダメな理由を聞きたい。


以下、全文を読む

この記事への反応



監督さんの意見が正しい。誰にも迷惑は掛けてません。だいたい、高野連は頭が固すぎ。


高野連は理由を公式に出すべき!
大人の考える時代遅れな高校球児像の押し付けが高校生が野球よりサッカーを選ぶ原因になってねーか?


子供はやりたいわなあ


じゃあ高校野球は応援とかも全部禁止にしろよ
着席無言拍手のみで徹底的させろよ


これはエラーでの出塁時に行ったようです。
正直、煽りにしかならないので注意されてもおかしくはない気がするのですが...


ルールがあるならなんでダメなのか理由をちゃんと言える大人になりたい。子供の教育的観点で。


これがダメなら、ガッツポーズもNGじゃない?審判も質素に判定するとかになるよね?


高校野球は好きだが、こんなわけのわからない戒律は嫌いだ。野球なんて、楽しくやればいいじゃないか。


まぁあれですよ、どこまで行っても教育の一貫なので相手リスペクト逸脱する可能性は事前排除ということかと。ただ、それを間違わない訓練という意味では制限解除し自由化でいいとも思う。


いやいや、守備側のエラーによる出塁でやるのはだめでしょ
自分のチームだったらオレでもそこは注意します




相手のエラーを煽るような行為だったからってのが理由かしら
普通にパフォーマンス自体がダメって話だったら頭硬すぎってレベルじゃねーぞ










コメント(405件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:31▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:31▼返信
オオタニサンしか興味ないから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:31▼返信
アホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:32▼返信
当たり前や
調子に乗んなガキ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:32▼返信
まーた野球記事

もうええて
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:32▼返信
吉田輝星も侍ポーズ禁止にされてたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:32▼返信
挑発行為になりかねんからやろが
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33▼返信
ヌートバーろくなやつじゃないな。エドマンみたいに静かにプレイしてればいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33▼返信
相手のエラーにこれやったら性格の悪い煽りにしかならんやろがい!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33▼返信
スポーツで煽り禁止とか笑わせるわ。だったら観客の野次もつまみ出せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33▼返信
>(一回に先頭打者が相手の失策で出塁し、ペッパーミルのパフォーマンスをすると塁審から注意を受け)

答え出てるやん
クソガキが調子乗ったのを怒られただけやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:33▼返信
せっかく盛り上がってるのにそういう古臭いことするから古臭いスポーツの印象のままなんだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:34▼返信
エラーでやったんか
それならまあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:34▼返信
この監督にしてこの選手ありだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35▼返信
エラーでやるのはさすがにダメだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35▼返信
ヌートバーなぜか日本人扱いされてるけど行動が明らかにガイジンのそれだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35▼返信
>東北監督「ダメな理由を聞きたい」 

さっさと消えた負け犬どもに用なんてねえよバーカwwww


18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35▼返信
相手のエラーなら煽りと見られてもしゃーないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:35▼返信
煽る行為は良くないやろ
なんか打席に立つたびに煽るパフォーマンスしてるやつもいたけどスポーツなんだから正々堂々やれよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
これはまじルールにはないしなんでダメなんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
高野連こそ日本最大の闇
そしてそれをバックアップしてるのが朝日新聞
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
でもヌートバーだって相手のエラーでもやるんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
こんな事をやっているから負けるんだよ(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
エラーで出塁したとこでキャッキャと変なパフォーマンスしてたら怒られてもしゃーない
別に「頭が固い」とか「古臭い」の話でもない
この監督の言い分の方が頭おかしいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
>>1
いい歳したおじさんがまだ子供部屋にいるのと
どっちが駄目?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
煽り行為とか許してeスポーツ界隈みたいになったら最悪だろ
そうならないためにも学生のうちくらいは禁止にした方がいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
え?野球って煽ってなんぼの民度低いスポーツなんじゃないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:36▼返信
高校球児は強制坊主で全員黙って野球しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:37▼返信
ザー◯ンw言いながら胡椒挽きしてたら完璧だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:37▼返信
エラー絡んでるならプロもやらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
ペッパーミルの起源は韓国
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
負けてんじゃんwダサw
そう言われないためにも正々堂々フェアなプレイって大事なんだよ
韓国戦とチェコ戦見てたらわかるだろ。そんなんも理解出来ないなら監督駄目だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
相手のミス煽って注意されて負けて監督逆切れとか恥ずかしいやっちゃなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
一回に先頭打者が相手の失策で出塁し・・・・

いやいや日本代表も相手のエラーならやらんだろ・・・

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
人権無いぐらい言え!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
エラーで喜ぶな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:38▼返信
監督が情けないなぁ
試合も負けてるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:39▼返信
相手のエラーを煽ってるという解釈やろな
高野連は別に、パフォーマンス自体は否定してない(ガッツポーズは注意しない)。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:39▼返信
>>25
高校生は若くて未来があって失敗しても改善できる
おじさんで子供部屋にいるのは手遅れで改善できないゴミだから
高校生が若気の至りで失敗する方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:40▼返信
こんなのが監督じゃ負けるのも納得だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:40▼返信
プロだって相手のエラーで煽り行為してたら怒られるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:40▼返信
煽りスーパーバイザー:たぬ◯な氏
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:40▼返信
吉田輝星時代の金足農業のやつはええんか?

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:41▼返信
>子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと
大人だから子供が不適切な行為をしたら止めるんだよ
大人も一緒になって何が悪いんだ!って子供みたいな事言って教育にならんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:41▼返信
なんで駄目なん?クリロナのゴール決めたやつとかみんな真似するじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:41▼返信
高校野球は相手を相手を挑発するような行為や紛らわしい大声も禁止やで、
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:42▼返信
自分たちは利権でズブズブなのに偉そうだな
高校生ダシにして金稼ぎしてるんだからこれぐらい大目に見ろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:43▼返信
>>45
監督このレベルだったんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:43▼返信
>なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。
>もう少し、子どもたちが自由に野球を楽しむという方向もちょっと考えてもらいたい。
>日本中盛り上がっているし、ダメな理由を聞きたい。

子供が相手のエラーにペッパーミルしてるのによくここまで擁護できるな、この監督は
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:43▼返信
高野連はエラーじゃなくてもパフォーマンスは駄目だって言ってるんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:43▼返信
パフォーマンスOKならコマネチも中指立てるのもOKだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:43▼返信
煽って負けるはダサすぎるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:44▼返信
生徒たちはエラー関係なく、とにかく塁に出れたことを喜んでるように見えるけどね
まあ、実際に対戦してる相手チームには全然違って見えるのかもしれないけど

注意した塁審がどうしてそのパフォーマンスがダメなのか、きちんと理由を説明してくれたら一番良かったんだけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:44▼返信
高野連とかいう老害の巣窟
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:44▼返信
相手のエラーでパフォーマンスが糞ダサい
Z世代って本当に目立てればなんだもいいんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:44▼返信
挑発や煽り行為だからだろ
キレた相手が報復して来た結果怪我したらどうすんねん
指導者なら自分達が楽しければ良いはやめろや
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:45▼返信
そもそもあれ何がおもろいんや?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:45▼返信
ヌートバーだってエラーで出塁したら胡椒曳かんだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:45▼返信
つーか若者の野球離れ喚いてた彼らはこの記事には登場しないんか?w w
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
サッカーなんてペナルティ取るために
選手が痛々しいパフォーマンスしてるのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
仮にも高校野球の監督なら日本学生野球憲章見てこい
第2条(学生野球の基本原理)に違反してるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
こういうヤツに限って自チームのエラーの時にやられたら抗議するんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
全高校で高野連にクレーム入れればいいよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
日本古来のスポーツじゃないし
ヤジやら昔っからあるし
いいんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
マジかよペッパーくん最低だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:46▼返信
>>57
野球全否定は草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47▼返信
マジで理由が理解できないなら監督降りた方がいいと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47▼返信
嬉しい時じゃなく相手を煽る時に使うっていうのが日本庶民らしくてプロの器じゃなさそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47▼返信
マウンドに国旗立てるウヨは注意されてないけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47▼返信
遊びじゃねぇンだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47▼返信
まあエラーで出塁した時にやるパフォーマンスではないわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:47▼返信
いつもの高野連の老害ムーブかと思ったら東北高校の生徒と監督がおかしいやつだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:48▼返信
高校野球は挑発行為禁止です
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:48▼返信
だいぶ前から言われ始めてるけど、楽しませたいんじゃない、球児の苦しむ姿が見たい、高校野球。だから、ボイコットしたほうがいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:48▼返信
エラーでは駄目だな
なんで考えられねーんだろなクソガキは
だから迷惑行為もなくならねえんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:48▼返信
>>69
韓国のウヨのことかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:48▼返信
相手のエラーでやったら煽りでしかねえんだからそりゃ注意されるだろ
代表チームもそんなショボい時にやっとらんかったやんけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49▼返信
煽りパフォーマンスを容認してたら、ドンドンエスカレートしてくから止めさせるべきだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49▼返信
高校生の大会なのに騒ぎ過ぎ
ファールで粘っただけで打つ気無いとか死ぬほど叩かれるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49▼返信
相手に対するリスペクトがない反スポーツマンシップ行為だからだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:49▼返信
相手選手のエラーで出塁→ペッパーごりごり~www

そら注意されてもしゃーないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:50▼返信
やっぱアレは煽りに使えるよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51▼返信
高校野球で相手を煽るような使い方したらあかんわ
エラー絡まない出塁の時にやりなさい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51▼返信
韓国なら許されるかもしれんが日本じゃ許されないんだよ
日本ではスポーツはフェアプレー。チームを信じ、相手に敬意をもつ
WBCが盛り上がってるときに今回のような話を聞くのは残念だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51▼返信
煽り行為でしょ。監督が自体を理解していないあたり、全面禁止にするしかない。
高校野球は教育目的だって視点が欠如してるわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51▼返信
この監督、相手チームのエラーした選手が不快だったってコメントしたらどうするんだろ
俺たちが楽しいんだから関係ないと言い放ってくれるかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:51▼返信
どこぞの誰かが、大谷なんて50代以降の人たちにしか人気ないとかいってなかった?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52▼返信
負けて帰るコイツらにペッパーミールしたらキレるくせに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:52▼返信
これがOKなら

Fu〇kポーズもOKだな
煽りポーズなんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:53▼返信
>>87
韓国がボロ負けした途端に言い始めたよなそれwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:54▼返信
そりゃ相手のエラーでやるとかいう煽り行為になるタイミングだったからじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:54▼返信
>>88
こうも悪い意味で話題になったら野球部員が学校でペッパーミルで煽られそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:54▼返信
>>1
野球カスってこんなのも分からんの?
煽りやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:54▼返信
そんなのより卓球でいちいち叫ぶ悪習を法律で禁止しろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:55▼返信
※84
意味不明で草
このポーズは対戦相手関係ないだろ
そんなんだから野球はダサい、オワコンって言われんだよ
自ら自滅の道を進んでて草生えるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:55▼返信
相手のエラーでパフォーマンスとかどんな教育してんだこの学校
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:56▼返信
>>1
煽りだからだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:56▼返信
日本人は強いものにゴマすりのほうが似合ってるけどね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:56▼返信
そらエラーでそれは煽り以外の何物でもないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:56▼返信
この監督は自分のとこの選手がボロクソに煽られても
「なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。」
って許してくれるのかなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:57▼返信
「ダメな理由を聞きたい」って、審判の警告が耳に入らないようなバカに言葉通じるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:57▼返信
高野連自体がちょとアレな人間多しから仕方ないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:57▼返信
昔は高校サッカーでもカズダンスとかやってブチ回されてただろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:57▼返信
東北はマジ陰湿
105.投稿日:2023年03月18日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:58▼返信
審判は頭の中が昭和のまま
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:58▼返信
そもそも何なの
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:58▼返信
そもそもヌートバーのでさえイライラするので何度も抗議入れてる
特に韓国戦では睨みつけてきたり色々無礼すぎた
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:58▼返信
記事読んだら、相手のエラー時にやったんかい
そりゃあかんわな
テレビだと点取ったときにやってたもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:58▼返信
煽ったとか関係なくパフォーマンスするなよってのは昔から言ってた気がする
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:59▼返信
バレーボールとかは相手のミスで点が入ったら、めっちゃ喜んでるやんけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:59▼返信
自分達がエラーした時にやられたらブチギレそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 19:59▼返信
高校野球は大人になるための礼節を学ぶ教育の場でもある
ただプロ野球やWBCの真似事をすればいいという話ではない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
エラー煽りに対してパフォーマンスが云々とか的外れすぎる
人間として駄目な行為をやるなってことだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
これだからZ世代は
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
プロ野球と高校野球は同じ野球でも別
プロ野球は興行だからパフォーマンスも許容されてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
そもそもメキシコに負けるからもう盛り上がらないよ。
相手がメジャーでも左キラーの投手だからね。強打者が左ばっかりの日本は終わりです
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
昭和だか明治だかのあと数年で死ぬゴミがいつまでも居座ってるの本当に気持ち悪いわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
負けたチームのパフォーマスかよダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
どう見ても煽り行為。スポーツマンシップに欠ける行為は野球もサッカーも禁止だぞ
サッカーは相手チームの観客煽るとカード出たりするから、ダービーマッチでもちゃんとしてるんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
ヒットとエラーじゃ全く意味違うわ
エラーでやって被害者面w
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
うるせぇよガキが舐めた真似してたらしっかり指導するのがお前の仕事だろがボケ監督
ガキに気に入られようと調子あわせてんじゃねぇぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:00▼返信
昭和脳で運営されてるから本当に先が見えないよな甲子園・・カワイソ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:01▼返信
Q.なぜパフォーマンスが一律で禁止されるのか?

A.宗教高校が全国放送で宣伝用のパフォーマンスを行うから
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:01▼返信
令和キッズに礼節を破壊される
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:01▼返信
煽りと捉えられるようなタイミングなら注意されてもしゃーなし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:01▼返信
エラーでやられた相手の事を考えられないって理解できんわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:01▼返信
煽りと捉えられるようなタイミングなら注意されてもしゃーなし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:02▼返信
猿真似パフォーマンスより高校生は基礎をしっかりやれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:02▼返信
むしろ審判良くやった案件だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:03▼返信
ピッチャーも守備もベンチもゴミだった東北wwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:03▼返信
カージナルスじゃないからダメなのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:03▼返信
>>10
そういう所だぞ😅
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:03▼返信
※117
それじゃ困るんだよ
「やっぱり野球が流行ってるのは日本だけwww」って言えなくなるだろ
弱い国集めて日本が無双するための大会って前提なんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:04▼返信
>>118
規律を乱してだらしのない野球を見せられるくらいなら昭和脳で全然結構
その新しい方が正しいとかオッサンは古臭いとか訳の分かんない先入観は捨てな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:05▼返信
色々不祥事有るから忘れられがちだが、スポーツマンシップが前提に有るからな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:05▼返信
パフォーマンスとかやってるから負けるんだよボケ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:05▼返信
実際挑発行為みたいなもんだろ、あれ
高校野球なんて学業の一環だし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:05▼返信
さすがに相手のエラーでやっちゃダメだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:06▼返信
別にペッパーミルなんかやらんで普通に喜べばいいだけ
なぜわざわざ煽り、挑発ととられかねないことをするのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:06▼返信
エラーでやられたらくっそ腹立つわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:06▼返信
>>108
そりゃあ韓国が故意にデッドボール投げたからだろ
乱闘になってもおかしくなかったぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:07▼返信
気に入らないなら甲子園出なくていいぞアホ監督
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:07▼返信
>>134
弱い国集めてって言うか日本が強すぎる状況なだけじゃない
柔道もそうだし、スケボーもブレイクダンスもフェンシングや体操も強いし
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:07▼返信
「ペッパーミルパフォーマンス」は
「小さなことからコツコツと継続して進んでいけば、良いことが起きる」
という意味だから何も間違ったことしちゃいないんだよな
相手のエラーであっても一つ一つの出来事を大切に、って意味だ
それを批判してる審判やお前ら
だから野球はダサい、オワコンって言われんだよ
自ら破滅の道を歩んでて草生えるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:07▼返信
煽り行為のようなパフォーマンスする選手に注意に逆ギレする監督
この親にしてこの子あり
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:07▼返信
>>140
エラーで出塁だと、普通に喜ぶのも余り無いけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:08▼返信
>>1
相手のエラーを馬鹿にした行為なので当然だろ。スポーツを楽しむではなく相手を見下しているのだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:08▼返信
チーム対戦ゲーで寄生虫のくせにシャゲダンしてるやつと同じって事か
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:09▼返信
>>144
全然強くないから負けるって話なんだが、日本語すら理解出来んか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:09▼返信
というか日本人てマジで世界大会の時だけファン面するよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:09▼返信
ペッパーグラインダーだって言ってんだろクソ記者が
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:09▼返信
※144
野球はやってる国が少ない
はい論破
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:09▼返信
今回ばかりは高野連が正しいわ
忘れている連中も多いけど高校野球って「体育教育」の場だぜ?
スポーツマンシップに反する行為を指導するのも教育の一環さ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:09▼返信
さすが奴隷養成システム
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:10▼返信
>>142
しかも予告と取れるような発言までしておいてだもんなw
偶然ぶつけてトラブルになる可能性すら考えないアホwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:10▼返信
狭量なマイナースポーツだから仕方ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:10▼返信
>>124
Q.100兆円も税収がある国で福祉が削られるのか?

A.税金泥棒が中抜きするから
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:10▼返信
徴発じゃねえんだよな
ちょっとずつ積み重ねようって鼓舞だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:10▼返信
エラー出塁でパフォーマンスとか相手へのリスペクトすら無いんだな
それで負けてりゃ世話ないなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:10▼返信
>東北監督「ダメな理由を聞きたい」

初戦で敗退したお前らにはもはやどうでもいい話だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:11▼返信
相手煽って負けるほど恥ずかしいことはない
地元帰ってペッパーミルの洗礼を受けろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:11▼返信
>>150
勝ってるやん日本もうベスト4だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:11▼返信
クリケットで結果出してから騒げよw野球とかいう超絶マイナー競技どうでも良いわw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:11▼返信
>>118
なんで昭和の次が明治なの?
大正を知らないのか、それとも「大正」にアレルギーでもあるのか
どちらにせよまともな日本人ではなさそうだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:12▼返信
>東北(宮城)は1―3で山梨学院に敗れた

ペッパーミル高校負けてやがるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:12▼返信
上級国民共の野球賭博のために利用される高校球児達
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:12▼返信
>>161
まずは優勝してから聞けよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:13▼返信
若者の未来を断つ、それが長寿の秘訣じゃ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:13▼返信
しょーもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:13▼返信
負けててよかったな
煽った上で勝ってたら完全に悪役だった
道化で済んだ今に感謝しろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:14▼返信
>>145
長文壺湧いてんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:15▼返信
>>169
国民の知性を断つ、それが長期政権の秘訣じゃ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:15▼返信
だから 高校は野球大会だしなぁ エンタメの興行とはちゃうやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:16▼返信
違いの分からないガキ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:16▼返信
パフォーマンスした方が負けてるんだなw完全に道化で草
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:16▼返信
ペッパー監督はまず 「どうすれば勝てましたか?」 と自分に聞けよww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:16▼返信
>>174
相手チームのエラーを煽ってパフォーマンスやったら、ヌートバーの好感度ナイアガラやぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:17▼返信
以前、高校野球の地方予選で、くせが強すぎるバッターラップしていた選手がいたけど、それも注意されていたし、高野連の中ではパフォーマンス自体がダメだって本音がありそうだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:17▼返信
挑発行為になりかねんならダメだろ、むしろ監督が注意するべきところだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:18▼返信
エラー煽り云々といい、本当に程度が低い
なら今後は応援も禁止にしろ、エラーでも鳴り物の応援、歓声が多すぎる
プレーで云々というなら、試合からプレー以外の一切を排除しろ
純粋な実力同士のぶつかり合いにしろ
そもそも高校野球憲章とかで決まってんのか?
決まってないんだとしたら、ただの審判のわがままってことになるけど、そこんとこを説明してほしいんだが
パフォ批判してるやつらの大半は、こういう陽キャノリがきらいな陰キャか、大量点差での盗塁は禁止(キリッ、とか言ってる連中なんだろうなとよくわかる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:19▼返信
まず監督がスポーツマン精神学び直せ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:20▼返信
ホームランやタイムリーならまだしも、なんでエラー出塁でやったんだ...?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:20▼返信
ヌートバー「パクんなよ」
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:20▼返信
エラーで出塁したからでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:21▼返信
エラー煽りはそりゃNGだろ
そうじゃない場合は難しいよな
どこまでを許容してそうしないかのライン引きが面倒なのは昨今の食事屋テロみてりゃ分かるでしょ
少しでも許せばやり過ぎる奴が絶対出て来る
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:21▼返信
>>179
ガキのタコ踊りが禁止なんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:21▼返信
そもそも何でペッパーミルなのか意味がわからない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:21▼返信
だから俺はいつも言ってるんだよ
Jリーグを見習ってプロ野球も下部組織作れと
部活動はスポーツじゃなくて体育の延長なんだよ
部活動では真のスポーツ文化は根付かないし、世界に通用する人材の輩出の障害になる
Jリーグは成功したから欧州でプレーする日本人が増えた
野球も早く下部組織作れ、そして部活動は廃止しろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:22▼返信
ちんどん屋みたいな日本の野球応援もどうにかしろ
191.投稿日:2023年03月18日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:23▼返信
>>186
余計なことせんでええ

プロになって興行背負う責任のある上でパフォーマンスやるのと
変なことしたら指導者が叱られる高校生では自由度は違う
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:23▼返信
>>186
それを防ぐための一律禁止って理解してないアホが多すぎるんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:24▼返信
>>188
別に無理して流行物を真似しなくてもいいんだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:24▼返信
「エラーでサヨナラ勝ちしたのに喜ぶなと言われました」とかだったら厳しすぎって解るけどさ
出塁くらいでそんなパフォーマンスする必要も無いやろ

これが有りなら、ボール入る度に挑発パフォーマンスして精神攻撃するのも「立派な戦術」って言うeスポーツ風の大会になるけどええんか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:24▼返信
イタリアと日本で野球が根付いたのは
どっちも敗戦国でGHQにアメリカ化のいっかんで根付かせた経緯あるのよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:25▼返信
エラー煽りだったのでダメです
ナイスプレーでも注意されそうだけどw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:25▼返信
※191
あったら行きたいよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:25▼返信
このパフォーマンス流行って新庄なんかはイライラしてそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:26▼返信
エラーでやったらダメに決まってるだろ
調子にのんなカス
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:26▼返信
大差の時にバント・盗塁するなっていうしょうもない不文律があるスポーツに今更
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:26▼返信
坊主強要と同源の病巣やね
高尚なモノを求めすぎなんよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:26▼返信
>>189
社会人野球分けてる意味ねえよな、貧乏球団はそれなりにプロでも良いわけだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:27▼返信
>>201
いつの時代から来たんや、今はプロでも平気でやってるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:27▼返信
「自分が成功した時」にやれよ
「相手が失敗した時」にやるからとがめられる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:27▼返信
サッカーのパフォーマンスも煽り行為と取られるとカードの対象になるからな
Jリーグでも対戦相手のサポーターを挑発してカード出たりする
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:28▼返信
日本には残心という文化があってな
猿真似のパフォーマンスしてるから一回戦敗退するのよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:28▼返信
うぇぇぇぇい! エラーして今どんな気持ち?
みたいなパフォーマンスはそりゃダメだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:28▼返信
相手のエラーを煽るようなパフォーマンスだからだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:29▼返信
>>196 はあ?戦時中に野球の審判のコールをストライクは良し!とか日本語に変えてまでプレイしてたんやぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:29▼返信
自分のクビや収入減で責任が取れる立場になってからやれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:30▼返信
この監督、審判に不満言ったことで高校野球界から追放されるんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:30▼返信
相手をすり潰してやるっていう威嚇行為じゃなかったの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:30▼返信
これって真っ先に監督が注意して、相手チームに頭下げないといけないぐらいの行為だけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:30▼返信
>>210
戦時中とかどうでもいいわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:31▼返信
>>212
今さら戻ってこいと言われてももう遅い
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:34▼返信
ガッツポーズも審判が煽りに抵触すると判断した場合は注意される
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:34▼返信
野球の審判なんか保守的なジジイばっかなんだから流行りのパフォーマンスにイラついたんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:34▼返信
バイエルン時代のアラバとニャブリのペッパーミルパフォーマンスが至高
ニャブリが料理作ってアラバに食べさせ、アラバがイマイチとペッパーミルするやつ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:36▼返信
パフォーマンスして負けて泣いてるの見てワロタwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:36▼返信
確かにちょっと気持ち悪かったな
ちょっと挑発行為っぽいし・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:36▼返信
>>210
戦前の日米野球の初見でメジャーリーガー七回一失点に抑えたのに

徴兵に取られて手榴弾投げ過ぎて肩壊した挙げ句、
三度目の徴兵応召で戦死した沢村知らんのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:37▼返信
ペッパー高校パフォーマンスの前に勝てよwww
なにしに来たんだwwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:37▼返信
煽り行為が~とか言ってるけど勝手な解釈だろ
審判の説明は「これは絶対ダメ、パフォーマンスはダメですと。」だぞ
煽りがNGとは注意していない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:37▼返信
>>222
ごめん>>210
安価間違えた
>>196に言いたかっただけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:38▼返信
審判だれ?クビにするから
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:38▼返信
>>224
ならパフォーマンスはダメなんだよ弱小アホ高校
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:39▼返信
煽り性能高めではあるが
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:41▼返信
>>17
お前もこの選手と同レベルやな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:41▼返信
相手を侮辱する行為やオバキルはむしろ海外の方がきびしい。
メジャーで松井が大量得点で勝ち確の時に
空気を読まずにHRを打ったらめちゃ批判されたし
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:42▼返信
プレイヤーの民度が悪いのが野球
ファンの民度が悪いのがサッカー
引き分け!w
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:42▼返信
>>229
はちまが野球場と同じとかどこまでアホなんだ?
233.Q投稿日:2023年03月18日 20:42▼返信
これ、粘り強くいこう!って意味だからな、良いじゃんねー!どんどんやって行こう!
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:43▼返信
伸び伸びやらせろや
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:43▼返信
死体撃ちはパフォーマンスだからセーフ!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:44▼返信
>>227
なんでダメかの理由も明らかにせず頭ごなしに注意したから監督が苦言を呈したんだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:44▼返信
ヌートバーが本当に日本人ならここで謝罪するんだろおが無理だろおな。
所詮あいつは無礼な外人だ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:45▼返信
ペッパーミル高校負けてんじゃんダッセーな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:45▼返信
>>193
それを理解してないアホがこれを機に騒いでやり過ぎて規制されるような結果になりそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:45▼返信
いやエラーに対する皮肉煽り倒しでやった時だろ
それはむしろこっぴどく怒られろよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:46▼返信
>>236
指導力ゼロのアホ監督が全国に恥晒してるだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:47▼返信
胡椒飽きたから侍ジャパンはトルコの塩振りおじさんのパフォーマンスに替えてくれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:49▼返信
『ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部』に名前変えて一からやり直せよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:50▼返信
>>243
昭和の古い考えの大人たちが
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部の
自由な校風を潰そうとしてる老害なんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:51▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部の監督にも一理ある
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:52▼返信
興行のプロ野球と一緒にするな
高校野球といっても仮にも教育現場だぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:52▼返信
エラーで出塁してパフォーマンスするとかクズだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:52▼返信
>>241
いや指導力やら弱小やら今回のことと全然関係ないよね
弱いと反論も許されないんか?野球っていうスポーツは
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:52▼返信
高野連の説明だとパフォーマンスや過度なガッツポーズはNGってことやろ
流石に自然に出るガッツポーズ程度でごちゃごちゃ言わんだろうし、むしろ教育の一環として最善だろ
むしろそういうのが分かってない監督がアカンわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:53▼返信
侵犯をクビにしろ

ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部の子供たちが可哀想
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:53▼返信
>>231
サッカーだとワールドカップの時にジタンがピッチで相手選手に
家族に対する差別発言をされたし、それにキレて頭突きもしたぞ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:54▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部は高野連に抗議したらいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:54▼返信
まああれかなりイラつく煽りだとは思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:55▼返信
昭和の老害どもがヌートバー猿真似田舎者高校の若者の未来潰してて草
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:55▼返信
>>244
高野連「嫌ならやめろハイ論破」
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:55▼返信
>>249
教育っていうかイレギュラーに対応できないから都合いいようにコントロールしたいだけじゃん
トラブルを避けたい大人の都合だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:55▼返信
※251
野球の野蛮ゴリラ共なら殴ってただろうな。
ダメージの無い紳士的頭突きで終わらせるのがスマート。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:56▼返信
>>254
パフォーマンス程度で潰れるならその程度ってこと
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:56▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部は
パフォーマンスを阻止されなければ勝ててただろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:56▼返信
審判も「エラーして喜ぶのはどうかと」みたいなこと言ったわけじゃないからな。
あくまでエラー時のパフォーマンスに関して苦言を呈しただけだし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:57▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部に電通栄誉賞を贈れ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:58▼返信
こんなの今更だろ
そもそも球児だけ丸坊主が求められてる時点でおかしいだろ
野球だけ何かの宗教観が支配してることに気づけよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:58▼返信
これはエラーだとかエラーだから煽りだとかやきうそういうとこやぞ
じゃあ内野の足が遅くて追いつかなければエラーじゃないしミル引いてもよかったんか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:59▼返信
審判は今すぐ謝罪しろ
エラーでもいいやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 20:59▼返信
>>260
警告の際にいちいちママみたいに理由説明しないと
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部の
若い監督の未来を潰すことになる
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:00▼返信
ゲームとか漫画の不快な表現なら
見ないって選択肢があるから問題無いけど
高校野球とか相手に逃げ場がない場所で
相手が不快に感じているなら止めるべきだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:00▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校の正式名称誰も覚えてなくて草
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:01▼返信
喜びの表現かと思ったらあれ煽りなのか・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:02▼返信
別にエラーでもやっていいだろ。

それなら普通のヒットだってある意味投手のエラーやんけ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:03▼返信
>>262
ロナウドやジダン、香川、小野、前田もその宗教信仰してるから
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:03▼返信
「えー球審の白井です。ヌートバー選手を退場処分とします。」
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:03▼返信
挑発行為には厳しいよ
チョレーイ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:04▼返信
一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部のみんな

胸を張ってヌートバー猿真似田舎者高校に凱旋してこい!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:04▼返信
高校野球って授業の一環じゃなかったんか?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:04▼返信
相手のエラーに対して行ったら、怒られて当然。 マナーもわからない監督。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:04▼返信
人を煽ると夜中に入ってきた覆面に一家惨殺される可能性があるって幼い内に知るべきだと思うよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:04▼返信
>>270
それは自主的にやってる行為で、サッカー選手のほとんどは丸坊主ではない。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:05▼返信
相手エラーの時にやるとかキ○ガイかよ
メジャーなら乱闘になるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:05▼返信
挑発はベンチだけでやれ。グランドでやる事じゃない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:06▼返信
プロ野球でやったらそれこそマスゴミに叩かれる
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:07▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部じゃなく
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゴマすりパフォーマンス野球部だろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:07▼返信
というかプロ野球でも相手のエラーにやじ飛ばす文化あるよな
大人の態度が少年野球に影響与えてるんだから気をつけろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:10▼返信
>>282
プロはエラーの時にヤジや歓声は少ない
高校野球も有るけど、一番最悪なのは少年野球

少年野球 ヤジでググると分かるけど、マジで酷いからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:11▼返信
当たり前だろう。エンタメじゃなくて教育なんだから。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:11▼返信
誰に迷惑がかかるわけでもないのに、憧れを規制しちゃダメだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:13▼返信
昔卓球やってたけど相手がミスしたら味方で声合わせてラッキーラッキー叫ぶような学校がかなりあった
今は普通に怒られるらしいけどそりゃそうだよなとしか思わん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:14▼返信
一生懸命頑張ってるのに…
ヌートバー猿真似田舎者高校一回戦負けゼロ勝ゴマすりパフォーマンス野球部のみんながカワイソウ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:15▼返信
>>286
サーとか言ってるあのクズ、やっと消えてくれたな
残心のざの字も知らない下品なスポーツだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:16▼返信
日本でしか盛り上がってない野球の記事やめて😭
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:16▼返信
エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理ゴマすりパフォーマンス野球部な
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:17▼返信
関帝廟に祭られた関羽の称号みたいにどんどん進化してて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:18▼返信
もともと高校野球はガッツポーズも禁止じゃなかったっけ
そういうパフォーマンスは駄目だったはず。過剰でなく控えめなら注意されなくなっただけ
あまり過剰なの認めてたら卓球みたいな奇声発生所になってしまう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:18▼返信
>>290
『監督ゼロ納得』も加えて欲しい
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:19▼返信
>>290
「ヌートバー猿真似田舎者高校」を付けろよデコスケ野郎
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:20▼返信
数え役満みたいな野球部誕生してて草
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:21▼返信
日本は白井のような誤審しかしない無能でも金積めば審判になれるから仕方ない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:22▼返信
『説明要求』も外せない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:23▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス野球部
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:24▼返信
「なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかなと。ダメな理由を聞きたい」
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:25▼返信
>>299
カミナリさんの家の窓ガラスと瓦、カミナリさんのメガネが全て割れて
カミナリさんの頭蓋骨がカチ割られても止めなさそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:27▼返信
>>299
相手チームの子供たちは楽しんでいただろうかという想像力の欠如が甚だしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:29▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス子供たちお楽しみ野球部
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:29▼返信
>>302
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス子供たちお楽しみ部
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:29▼返信
>>289
いいじゃん俺ら日本人だし
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:30▼返信
まあこうやって賛否両論になる時点でやめた方がいいんだろうなってのはわかる
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:30▼返信
>>303
とうとう野球消えてて草
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:30▼返信
日本人なら日本のルールに従えよ...

アメリカ人のヌートバーが好きならオオタニみたいに日本捨てればいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:31▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス子供たちお楽しみ部なんだったら監督の言ってることが正しいだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:31▼返信
相手のエラー後にやったから挑発とか煽りに見られてもしょうがない
高校野球での意図的なパフォーマンスは禁止でいいと思うけどね
学生スポーツは心身共に鍛えるのが目的であってパフォーマンスは健全ではない

310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:32▼返信
しにたい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:33▼返信
プロは興行だから盛り上がればOK
高校野球は興行ではなく互いの能力と精心の向上のためだから相手が煽りに感じるようなことはNG
なんでも猿みたいに真似ればいいってもんじゃない
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:33▼返信
これって胡椒を挽くgrindからきてるパフォーマンスで「粘り強く」「続け」みたいな意味だよね
喜びを表現してるわけじゃないんだからどんなシーンで使ってもいいだろ
いまだにツルッパゲばかりの昭和を生きてる高校野球に文句言っても無駄だろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:33▼返信
>>289
電通とファミ通の両通世界でしか流行っていないものを流行ってると言い張る仕事もあるんやで
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:33▼返信
やりたきゃプロに行ってからやれってこと
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:34▼返信
さいてょ「やはり野球はお上品にハンカチで汗を拭うべきだね」
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:35▼返信
>>314
そう、プロは歓喜も煽りも挑発もけつなあなも全ての責任は選手自身が自分で引き受ける羽目になる

やらかすと監督や学校、高野連が怒られるのが高校生
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:35▼返信
日本のプロ選抜チームと甲子園の1回戦で負けるチームが同じな訳ないよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:36▼返信
>>312
他にいくらでもある粘り強く行こうって行為じゃなくあえて『挽く』って行為選んでる時点で「粘り強く」「続け」みたいな意味で捉えるよりも粉々にやってやったってほうにとられるに決まってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:37▼返信
>>312
相手に不快感を与えてるんだからやめるべきだろ

相手が韓国や中国だからみんな喜んでるだけだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:37▼返信
挑発行動とか芸人がやってる下品なパフォーマンスとかじゃないのに禁止してどうすんのよ
ただでさえ球児が減ってるのにこんなことしたら子供がますます離れる

本当に馬鹿だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:38▼返信
韓国がこれやったらめちゃくちゃ叩いてただろおまえら
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:38▼返信
※318
それヌートバーがそう言ったの?じゃないならお前の思い込みによるラベリングだよね?
ハーフに対する人種差別的偏見に基づく差別は罪重いよぉ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:39▼返信
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス子供たちお楽しみネット工作部
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:40▼返信
>>320
アホは離れてもらった方がいい
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:40▼返信
※321
むしろハーフがやってるから排外主義のネトウヨがやってんだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:41▼返信
>>323
すでに野球部じゃなくなってるww
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:41▼返信
※324
じゃあ大谷も日本の野球にいらんてことだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:43▼返信
>>327
大谷は例えバカだとしても世界一の野球選手だが
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス子供たちお楽しみネット工作部にいるのはどのくらいの選手なの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:43▼返信
>>327
大谷はそもそも日本野球界に戻って来ないしな

日ハムにも嫌々渋々だったしな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:44▼返信
Z世代ってやっぱ何も考えないで行動するガイジが多すぎるね

エラーの時にやるとか性格ゴミすぎだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:44▼返信
当たり前だろ学校で何教わってんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:45▼返信
>>328
世界一だからーとか日和ってて草
つーか大谷以外の世界一じゃない侍ジャパンの選手も何人かやってるんだけど?
世界一じゃないからそいつらはNPB除名でいいな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:45▼返信
>>327
大谷の高校野球時代の監督、優勝捨てて大谷に投げさせなかったしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:45▼返信
>これがダメなら、ガッツポーズもNGじゃない
原則禁止されてるはず。ただ、派手じゃなければ見て見ぬふりしてやるみたいな
逆転勝利とか優勝決定とかも、まぁ気持ちはわからんでもない
でも原則ダメだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:46▼返信
これを叩いてる奴はヌートバーがハーフだから日本の代表に異物が混ざってるから許せない
その影響を日本人が受けてるのが許せないというネット右翼だよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:46▼返信
>>330
子供がふざけるのはいいんだが、今回特筆すべきは監督のレベルまで低下してることな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:46▼返信
視点を変えればあれは煽りやからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:48▼返信
>>334
剣道だったら即敗退やぞ

韓国のコムドでやれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:49▼返信
>>321
ツイッターで韓国バッシングの嵐やで
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:49▼返信
興行じゃないもんしゃあないやろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:49▼返信
>>332
ヌートバー猿真似田舎者高校エラー出塁大歓喜一回戦負けゼロ勝ゼロ点ゼロ知性ゼロ倫理監督ゼロ納得説明要求ゴマすりパフォーマンス子供たちお楽しみネット工作部の選手はどれくらいの選手なのかと聞いてるんだが
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:50▼返信
大相撲も勝っても喜ぶなって言われてるな
それでも、懸賞金が多いと内心めっちゃテンション上がるっていうとった
横綱相手に金星取ったときなんか飛び上がって喜びたいって
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:50▼返信
>>337
数か月たったらごますりみたいでダサいと気付くだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:54▼返信
ホームラン打ったり盗塁決めた後にパフォーマンスやるならともかく、相手の失策で出塁して相手煽るようにやるのは違うだろ
恥を知れ恥を
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:54▼返信
弱いチームにはきつねダンスで挑発してやれw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:55▼返信
大リーガーの真似ならくっちゃくっちゃとガム噛んでプレイしろよ これはなぜやらんの? 逆に教えて?

教育の一環なのにショウパフォーマンスは良く無いんじゃないの
おまいらがやってるのはいわば「野球道」であるべきであって、ベースボールじゃないんよ?

347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:55▼返信
ヒットで出塁じゃなくて守備エラーなのか
これはただの煽りととられても致し方なし
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 21:56▼返信
高校野球だから
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:04▼返信
老人どものオナ_ニーのためのスポーツ
それがやきう。

坊主姿で炎天下運動させられるとか囚人か
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:04▼返信
相手の失敗をおちょくるためにヌートバーがやったか?
大人が教えないでどうするよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:06▼返信
高校野球って、相手を挑発するような行為って駄目じゃなかったっけ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:07▼返信
大リーグだと派手なガッツポーズは相手チームの侮辱と受け取られて報復の対象じゃなかったか
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:10▼返信
まぁエスカレートしてくとあれやし どこからダメでどこまでOKって線引き難しいからなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:11▼返信
これ相手の野手がエラーして出塁した時もやりよったんやろ?そらアカンは…煽ってると受け取られてもしゃーないで。無理にリスペクトしろとも思わんけど、無駄に煽る必要もないわな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:11▼返信
高校野球でガッツポーズしたら怒られたとかマジで意味分からんルールあるよな
なんで嬉しさを体で表現したらあかんのよ
中指立てるとか相手を煽るポーズならともかく
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:19▼返信
野球やってるやつ民度低すぎw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:20▼返信
打たれた側にとっては何されようが煽りにしかならんよ。
謙遜されてもそれはそれで腹立つしな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:25▼返信
審判がNOと言ったら従うのがルールだろう
承服できないなら東北勢はもう出なければいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:32▼返信
こういうのって完全に審判の独断で決まるよな。
友人が高校野球のピッチャーやってた時にハンカチで汗拭いたら注意されたって言ってたし。
その後に甲子園でハンカチ王子で騒がれてなんでオレはダメでアイツはいいのかって言ってた。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:36▼返信
そりゃ本来ならガッツポーズもバットフリップも見逃されてるだけで
高校野球じゃ審判の注意の対象だしな
打たれた投手への敬意を欠く、まさにパフォーマンスだし、今回の胡椒引きと
中身は同じ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:38▼返信
ネタ元のMLBでもエラーでこんなことしたら死球食らうからな
そりゃ注意される
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 22:57▼返信
>>359
ハンカチ王子のあとじゃなく前なのか・・・
完全にイチャモンやんけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:04▼返信
※360
見逃すなよ、ハゲ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:06▼返信
※358
審判がルールを作ってどーすんの?

じゃあ、警察が逮捕したら全部有罪なの?馬鹿なの?w
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:07▼返信
ガッツポーズを見逃してるのに?
これからはSNSでガッツポーズ警察として晒しまくるわwwwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:08▼返信
>>344
ホームランも失投なら駄目じゃん・・・頭ついてないのかな(笑)
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:17▼返信
状況的にただの煽りだからな
審判はちゃんと注意したな、無視してても良かったのに
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:22▼返信
※365
無意識に出るガッツポーズと意図的に行うペッパーミルみたいなモーションは全然違うやろ

ちなみにガッツポーズも審判によっては注意されてきてる
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:23▼返信
>>352
メジャーもペッパーミルは良くてガッツポーズはダメってのもよくわからんな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:27▼返信
多くのチームがまねしたら気持ち悪い動きじゃん
もっとオリジナリティあるパフォーマンスしろっていう叱咤激励だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:31▼返信
しかし視聴率50%近い野球でやってるパフォなんて野球少年たちみんなやりたいだろうにな
こんなんだから野球人口減るのでは
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:38▼返信
審判はただ偉そうにして悦に入りたいだけだから。
学生に制限をつけたいだけだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月18日 23:48▼返信
煽るのはルール違反
他の競技でも同じこと
374.Q投稿日:2023年03月19日 00:04▼返信
>>237
ウがオになっちゃうYOUは何しに日本へ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:20▼返信
大学以外の学生野球は軍隊式だからだよ外人からもアーミーと呼ばれてるのは有名な話
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 00:40▼返信
>>371
打った後にしろよ
相手エラー後にすんな
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 01:17▼返信
ファミスタみたいにやれとw
378.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2023年03月19日 01:51▼返信
玉遊び信者のイミフブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:32▼返信
バカなガキだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:58▼返信
この程度いいだろと思ったら相手のエラーでかい
そりゃダメだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:17▼返信
小物なんだし許したれw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:34▼返信
まあ選抜高校野球の審判がクソってのは前々から言われとったからなぁ
女性立禁の時に然り、今更驚かんわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:56▼返信
※369
ガッツポーズは相手のピッチャーを打ち負かしてやったぜ どやあっていう自分を誇示して相手を煽る感じがあるけど
ペッパーゴリゴリは味方に粘り強く打ってこうって伝えとるだけやからね
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:44▼返信
遊失で出塁した時にベンチで揃いも揃ってそのパフォーマンスやってるんだから煽ってると思われても仕方ないわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:56▼返信
基本的にパフォーマンス全般ダメだろ
ガッツポーズも禁止だったはずだが
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:56▼返信
エラーでの出塁でやるとか馬鹿なの?
普通にダメだろ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:09▼返信
高校野球ってア本丸出しなアピールする奴増え過ぎ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:28▼返信
所詮はガキだからな
パフォーマンスを許されるとなったら調子に乗って挑発行為に繋がっていくのは目に見えてる、Z世代の連中は特に
パフォーマンスの意図がどうこう言ってるアホも居るが一々線引きしてルールを作る訳にも行かないのだから一律禁止のスタンスで行くのは当然
そもそも建前上高校野球はエンターテイメントじゃないんだからプロのように観客を意識したパフォーマンスなぞ不要
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:35▼返信
>>388
くそみてえな大人の都合だけで中継させられて娯楽として消化させられてるんだから、建前はどうであれエンターテイメント。てめえ勝手すぎるし子供を舐めすぎ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:15▼返信
これは不快に思う人が多数いるから仕方ないね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:32▼返信
深く考えずに流行に乗ってるだけって言えばそれまでだけど
相手側を揶揄ってる印象があるパターンは微妙
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:18▼返信
いろいろ許しはじめると時と場合を考えず調子に乗り出すのが目に見えてる。相手のことも考えずマウンドに国旗突き刺す愚行をやらかすようになるだろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:49▼返信
ただの学生スポーツの分際でパフォーマンスなんてやってんじゃねぇよ。淡々と試合してろやカス。そもそもコイツらだけ大々的に取り扱われて特別扱いされてる事がおかしいと気がつけやボケ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:22▼返信
全員でやったらいいよ
退場にすんのか?あ?コラ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:09▼返信
素人同士の屈伸煽りと一緒なのをガキに教えただけなんだよなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:10▼返信
誰にも迷惑かかってないって
対戦相手がいるのに何言ってんだエンタメ興業じゃないんだぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 13:30▼返信
そりゃ高校野球でタトゥとかしてたらボロボロに叩くだろ?そんな感じじゃないの
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 16:45▼返信
球児は可哀想
少年野球から相手のミスにはヤジるのが美徳でしなければ大人から罵倒され殴られるのに
公式試合では禁止なんて混乱するだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:35▼返信
そういうのはプロになってからやれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:18▼返信
>これはエラーでの出塁時に行ったようです。
>正直、煽りにしかならないので注意されてもおかしくはない気がするのですが...

味方に対してのメッセージだから煽りでもなんでもないのでは。派手なホームランとかは要らないから地道にやってこう、みたいな意味だよ

流行りだからやってる方もパフォーマンスの意味とかあまり深く考えてないかもしれないが
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:53▼返信
>>372
少なくとも当事者に対しては詳しい説明があってもいいんだよね。線引きが難しいからパフォーマンスは意味に係らず一律禁止、ならそれはそれでいい
ラグビーは反則の時に今の何が悪かったか細かく説明するし、何だったらプレー再開前に注意すべき反則まで教えてくれたりするのに
後者はさすがにラグビーが特殊だとしても
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 00:20▼返信
そもそもペッパーミルってどこがいいんだよ
なんだあれって思ったわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:52▼返信
そもそも人間の審判いらなくね
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 16:59▼返信
エラーでやったなら煽り
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:42▼返信
煽りなら注意されて仕方ないわ

直近のコメント数ランキング

traq