• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




英国ホテルの貧素な朝食提供…紙トレイにみすぼらしいベーコンとソーセージ
1679396368081

記事によると



・英紙ザ・ミラーなど英国現地メディアが観光客に人気のある英スタッフォードシャー州の3つ星ホテル「オールトン・タワーズ」で宿泊客に提供した朝食について報じた。

・写真には紙トレイに焼いた豆を盛ったマグカップや縮んだベーコン、ソーセージ、目玉焼きなどが置かれている姿だ。皿には食べ物から出た油が流れている。 

・​英国式定食を紹介する非営利団体イングリッシュ・ブレックファースト・ソサエティは「(このような水準の料理が)英国式朝食の正式ルームサービスというのは事実か」とし「(少なくとも料理を)皿に盛ることはできなかったのか」と指摘した。

・​該当ホテルのホームページによると、朝食サービスを含めた1日の宿泊価格は少なくとも216ポンド~366ポンド相当だ。論議が広がると、該当ホテルに朝食を供給したアラマーク社報道官は「一般的な基準に達しなかった。期待に及ばなかった点を認める」としながらも「直ちに措置を通じて該当リゾートに供給するすべてのルームサービスを改編した」と釈明した。

以下、全文を読む



FqAD6jXXsAEwLRq


この記事への反応



家畜の餌みたい。

これ出てきたら人種差別されたと思っちゃうよ

意識高い系の完成度の低い朝食。

イギリスの料理、スイーツは酷いイメージがあるが、これは度を越えた感じがしないでもない。私が泊まったロンドンのホテルは窓ガラスが破れていた。安いツアーではない。

紙トレイに直置きって…ちょっと汚い感じがしてしまいました。
でもイギリスだしな…と思った人も多いのでは?


イギリスは作物育成に必要な土壌が貧弱(=地産地消の食材が高価)だし、ホテル立地の地価も高いから、提供サービスの採算が悪いのではないか

言っちゃ悪いがゴミ箱から漁ってきた残飯
これなら日本のモーニングのようにコーヒーとトーストにゆで卵の方がマシ


本当に旅行を楽しみたい人は これでもいいと思うよ。  チープな内容であっても、現地でそのホテルの食事を楽しみたいのだから。

紙トレイというのが腑に落ちない。それさえなきゃふつうのイギリス式朝食です。

同じ紙でも100均の紙皿に盛ってくれてたらまだ見られる食事だったのに。
量のわりにトレーが大きすぎるから貧相にみえるんじゃないの?






なんでダンボール箱に乗っけてるの・・・?

B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:01▼返信
イングリッシュブレックファストやぞ
2.プリン投稿日:2023年03月21日 21:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:01▼返信
きったね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:02▼返信
216ポンドなら35000円程度か?
その上三つ星でこれは流石にきついな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:02▼返信
英国飯がまずいのはとにかく「飯を作ることをめんどくさがる」からだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:03▼返信
さすがに何か事情がありそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:03▼返信
普通の皿使ったほうが衛生的だし環境的にも優しいだろ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:03▼返信
35000円で美味いもん食ったほうが良かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:03▼返信
イギリス料理とか朝食しか取り柄無いのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:03▼返信
日本も狭い段ボールベッドに選手を泊めさせたし似たようなもんでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:04▼返信
こんなの出てきたら
超ショック

朝食だけに
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:05▼返信
飯なんかにこだわる日本人のほうがおかしい定期
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:05▼返信
>>1
なめられてんだよ言わせんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:05▼返信
東横INNの糞不味い朝食のさらに下があることに驚き
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:05▼返信
やっぱり日本は最高だよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:05▼返信
ブリカスの餌に期待する方が悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:06▼返信
キムチくっさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:06▼返信
これが平均的な英国式朝食
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:06▼返信
>>5
そらでよく今まで生きてこれたね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:07▼返信
紳士の国じゃないよなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:07▼返信
想像を越えてきた
22.投稿日:2023年03月21日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:08▼返信
よく働くEU移民が居なくなった英国の観光地ってこんなもんだよ
伏線としてEU農家から英国の手続きが非常識に煩雑すぎるとトマトの輸入品が来なくなってる
フレッシュトマト味!なんて英国人の食卓から消えてしまったんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:08▼返信
しかし油とたんぱく質の塊やなw
朝からこれじゃ胃もたれするわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:08▼返信
インフレ進みすぎてただの安宿の飯なだけじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:09▼返信
イギリスって家畜民度なん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:09▼返信
油が染み込む見た目からして紙トレイの選択肢は無いだろ
ひでえなイギリス
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:09▼返信
皿そんなに洗いたくないんか… 
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:09▼返信
3つ星はあまり関係ないけど、よっぽど人気なイベントでもその日にあって高騰していたのかね
100ポンドでももっとましなの出てくるだろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:09▼返信
朝食でこんなに脂っこいのかよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:10▼返信
海外の高めのホテルの朝食は目玉焼きやパンがやけに甘かったりするけど
あの調味料はなんだろうか?なんか不自然な甘さがある
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:10▼返信
バードカフェかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:10▼返信
英国がメシマズなのは常識...えっここまで酷いの
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:10▼返信
>これ出てきたら人種差別されたと思っちゃうよ
マジこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:11▼返信
メニューの中身以前に器がありえないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:13▼返信
中国人が日本のホテルで出された生卵を何も言わず残したんだけど
次の日にはゆで卵になってたとか同じ島国なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:13▼返信
ブリカスジョークだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:13▼返信
ネタだろ
子供が作ってもこんな酷くならんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:13▼返信
犬の餌かな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:13▼返信
ふやかしたドッグフードかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:13▼返信
まだ武漢の影響あって捨てやすい紙使ってんじゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:14▼返信
宅配ピザもダンボールじゃん・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:14▼返信
パン抜きで頼んだらそうなるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:14▼返信
イギリスの料理にしては美味そうじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:14▼返信
ブリカスが狂ってるのは味覚だけではないのかw
紙の容器に制限するとしても、もうちょっとマシなのを用意できるやろ

46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:15▼返信
シェフの気まぐれ残飯
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:15▼返信
イギリスには皿もないのかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:15▼返信
紙トレイって言われるとバーベキューの時に使うような紙皿を思い浮かべるがこれただの段ボール箱じゃねーか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:16▼返信
こんなの日本でやったら大炎上して潰れるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:16▼返信
貧民国の日本人には分からいだろうが、英国で35000円なんて安ホテルの部類だからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:16▼返信
内容的には格安ビジネスホテルの朝食付きのちょっと下くらいのレベルだけど
ダンボールが圧倒的絶望感を産み出してるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:16▼返信
ピザの箱みたいなもんだろうがサイズくらい合わせてくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:17▼返信
>>49
日本も存外ひどいけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:17▼返信
オールトンタワーズいうたら長島スパーランドみたいな田舎にある大きな遊園地やね
遊園地価格、イギリス、田舎、いうことで考えたらそんなに酷くないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:17▼返信
東横インの朝食これに比べたら超高級ホテル
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:17▼返信
ブリカス飯唯一食えそうな朝食もダメなら、イギリスに入国したら何も食えないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:18▼返信
囚人飯かな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:18▼返信
物価が違うんだから
日本円に換算する意味がわからない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:18▼返信
日本円にして一泊三千五百円やぞ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:18▼返信
ペット用の宿泊プランで泊まっただけでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:18▼返信
いくらイギリスでもこれはさすがに
62.投稿日:2023年03月21日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:20▼返信
環境問題的にプラ皿使わないのは好感
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:20▼返信
SDGsやぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:20▼返信
日本なら大炎上じゃ済まんぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:21▼返信
流石イギリスとしか言いようがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:21▼返信
きっとこの朝食はAmazonから配送されてきたんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:21▼返信
ストライキだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:21▼返信
「バター醤油付ければ段ボールだってうまい」「明太マヨ つければry」なんておもしろトークはあるけど
本当に段ボールを食いたいとおもってるわけではないんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:22▼返信
逆になんでこれを出そうと思ったんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:22▼返信
世界一メシの不味い国イギリス
流石や
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:22▼返信
海外はそんなもんだよ日本が異常なだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:22▼返信
現代アートの類では?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:23▼返信
段ボールに直接置くのって被災地でもやらんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:24▼返信
飯がまずいと言われ続けてるのになんで一向に改善しようとしないんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:25▼返信
>>22
多民族国家なら色んな国の旨いもんのレシピが入ってくんだろ
何でメシマズは継承されてくんだよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:25▼返信
思った以上だったわ〜
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:25▼返信
分かったわこれ蛇を表してんだわ
蛇のぺニは2本付いてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:25▼返信
段ボール食わされるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:25▼返信
ほんと全く意味不明
普通のやっすい100均の皿にでも乗せた方が見栄えもSDGS的にもいいやろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:25▼返信
尚、日本では尿が3000円で売られている模様
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:26▼返信
紙トレイ・・・・なのか・・・・?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
イギリスには盛り付ける皿すらないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
>段ボール箱
欧州最高指導者のグレタ師や環境団体なんかが騒いるからプラ容器が使えなくなったんだろう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
イギリスなら不思議じゃないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
ブリカスジョークだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
日本の小学生の方が上手に作れるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
ネットでも元々メシマズの国って言われてるしな
ネガキャンではなく事実だったということね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:27▼返信
※75
カツラ裁判についてようやく反省しはじめたみたいなので
食事もいずれは・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:28▼返信
ダンボールに乗っけるのは洗わずに捨てる利点があるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:28▼返信
※71
そのイギリスにおいて朝食は数少ないまともな代物だったんだよ
特に有名ホテルならちゃんとしたものが出てくる
明らかに経営側になにか問題が発生してる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:29▼返信
イギリスならこんなもんだろ
火が入ってるだけまし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:29▼返信
イギリス警察「盗まれた物が8000円以下なら捜査しない」「不法侵入も暴力がなければ捜査しない」
今のイギリスなんてこんな感じよ。
どこも人手不足で破綻してる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:29▼返信
>>1
イギリスでは最上位の朝食
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:29▼返信
伝統的な飯マズ国だからしょうがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:29▼返信
普通の皿でいいじゃん
繰り返して使えるんだし
ダンボールのほうが環境破壊だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:30▼返信
日本の格安ホテルや旅館の朝飯ですら豪華に思えるほど酷いなこりゃ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:30▼返信
イギリスの飯はこんなもんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:30▼返信
皿がダンボールじゃなければふつーやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:31▼返信
物価が上がって給料の額が増えても内容がホームレスなみなのな外国は
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:32▼返信
ゲストが泊ったんなら俺ん家の朝食の方がもっとマシなもん提供できるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:32▼返信
せめてラップを敷いてくれ
それでもだが
ワンチャン皿を洗わせてまで外食する必要もないってことか
嫌がらせや反外食のニュアンスなら
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:32▼返信
比喩じゃなくてマジでゴミみたいな見た目してて草
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:33▼返信
>>97
一呼吸、100円
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:33▼返信
なんか目玉焼きが紙広げてそこに向けて発射した精子のように見えるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:35▼返信
記事の大本がどこだろうってリンク先に言ったら中央日報だったんだけどw
イギリスの朝食より衝撃的だったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:35▼返信
イギリスの食のイメージそのものww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:36▼返信
まるで囚人飯でワロタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:37▼返信
イギリス感が味わえていいんじゃない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:38▼返信
旅の醍醐味が「その国の文化を味わうこと」なら合ってるだろ
食に栄養摂取以上の意味を求めないからイギリスの料理文化がああなってんだし
なに?日本だとこう!とか差別だぞ?植民地主義者か?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:40▼返信
やっぱり飯マズの国だったんだ!って逆に感動するレベル
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:40▼返信
イギリスは星付きのホテルでもこんなもん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:41▼返信
皿に盛ってれば普通にうまそうじゃね
朝食なんてこんなもんだろ日本の旅館も白米に生卵に海苔に醤油だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:42▼返信
刑務所の飯よりひでえw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:42▼返信
じゃあお前ら無職はこれ以上の料理が作れんのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:43▼返信
>>115
できらあ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:45▼返信
生ゴミやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:46▼返信
キリスト教圏は中世から贅沢は敵でしょ
耐えろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:46▼返信
グルーポンおせちを思い出すクオリティ
何でダンボールなんだ
油跡べっとりで食欲なくすじゃねえか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:47▼返信
流石英国
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:47▼返信
>>11
ウマイ!

朝食だけに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:47▼返信
見よ!これが大英帝国だ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:47▼返信
お子様ランチがコース料理に見えるくらい酷い
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:47▼返信
紙は紙でもパンとかに挟んで紙で包んでバーガースタイルならいいけど
盛り付けが悪いと台無しなるいい例
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:49▼返信
チップをケチるからだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:50▼返信
イギリスの飯とか世界一印象無いかもしれん
まだアフリカや南米の先住民の食事のが分かる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:52▼返信
皿は?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:52▼返信
コレはひどいを通り越してる
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:53▼返信
3つ星ホテルでこれって一般的なホテルや庶民はどんな朝食食べてるんだろう…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:54▼返信
料理にはある意味で定評があるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:54▼返信
オーナーが知的障害者なんかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:55▼返信
これが最新のトレンドなのか?バエなのか?、、、コンビ二どこかな~
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:55▼返信
物価高と円安状態を考えろ
今35000円かかると言っても昔の価格なら7800円程度の安ホテルだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:56▼返信
持っていく途中に落としちゃったみたいになってんな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:57▼返信
メシマズの英国らしいじゃないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:58▼返信
これじゃ犬だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:58▼返信
あちらの国お得意のsDGS的にも紙皿はどうなんだろ洗ったほうが安いだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:58▼返信
>>10
韓国選手はキムチ弁当に耐えきれず、倉庫に忍び込んでまで日本の飯食ってたんだよね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:59▼返信
ピラミッド建てた奴隷でももっとマシなもん食ってるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:59▼返信
盛り付け次第でまともに見えそう
とりあえず器がでけーわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 21:59▼返信
>>12
韓国なら床にぶちまけてから食うのがデフォなのにね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:00▼返信
>>113
ハム一枚か魚の甘露煮もつくだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:00▼返信
>>124
盛り付けだけじゃなく、エコで紙トレーは100歩譲って良しとして
分割してるタイプとか形の良い工夫やチョイスしないセンスの悪さと
3つ星ホテルが目玉焼きの白身流れた部分くらい切るか焼ける前に見た目修正しろと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:02▼返信
>>42
そのピザの箱から作ったのがダンボールVRモドキ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:02▼返信
ホテルピエナ神戸の朝食と比較してほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:02▼返信
>>46
え?残飯??要ります要りますww
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:03▼返信
いくら何でも器が酷すぎるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:03▼返信
皿は陶器のとかで良いじゃないか
プラスチックじゃないんだし・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:03▼返信
>>62
韓さん、ダンボールは食べ物じゃないってあれほど言ったのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:06▼返信
そもそもイギリスの飯に期待してる奴なんておらんやろ。
うなぎゼリーよりかはマシ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:07▼返信
紙トレイの新商品やぞ
SDGsだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:07▼返信
ビジネスホテル以下かな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:09▼返信
皿やトレーが紙でもかまわんが、もうちょっと食品をのせるってことを考えた品質ってもんがあるだろう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:09▼返信
これなら素泊まりの方が100000倍マシだろ
っていうかこのダンボールみたいな皿なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:10▼返信
容器が悪いが内容は英国としては上々
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:11▼返信
サンリオでこういう卵のキャラいた
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:11▼返信
>>57
囚人のほうがマトモな飯定期
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:12▼返信
イギリス人は食べることにあまり興味がない
料理といえばオーブンで焼いた肉とポテト
昼食はリンゴ1個とか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:14▼返信
>>133
それはそうかも
繁忙期だと安ホテルも高くなるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:14▼返信
こんなの出てきたら外へ食べに出るな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:15▼返信
>>140
公式の食事の所に皿に盛ったバージョンの写真あるよ
写真の発色の違いもあるけど、紙の方のベーコンやソーセージはやばいよ
ベイクドビーンズの汁が染みないようにカップにするなら、なぜ油の染みる料理はそのままなのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:16▼返信
>>22
世界中に植民地つくりまくった大英帝国が多民族国家じゃなかったことなんてないぞ
そもそもかつての英国文化ってなんだよ?紳士淑女の嗜みみたいなもん最初から貴族文化でしかないし貴族以外が住むところは掃き溜めみたいな国やぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:17▼返信
器が足りなくて宅配ピザの蓋でも使ったんじゃないのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:17▼返信
パンに挟んで食う具だけじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:19▼返信
英国の洒落たジョークだろhaha
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:20▼返信
イギリスに何求めてんねんアホか
って書こうと思ったら想像以上にひどかった。なんだこれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:20▼返信
(´・(00)・`) ダンボールをそんな事に使うなや!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:21▼返信
泊まるタイミング次第だろ
平日に泊まるアパホテルは3500円だとしても、連休真っ最中なら同じ場所でも1万数千円とかになるんだからな
当然どっちに泊まってもサービスなんて変わりはしない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:22▼返信
まじかー信じられんけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:22▼返信
袋パン出された方がマシやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:23▼返信
せめて皿に盛れやw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:26▼返信
日本のベーコンが素晴らしいと言う気はさらさらないけど
この前日本のベーコン叩かれてたけど英国3つ星ホテルのベーコンも大したことないやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:26▼返信
イギリスの食事に期待するなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:27▼返信
※133
流石にそこまでは行かない
3つ星なんで日本だったら15000~20000円クラス
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:27▼返信
>>4
物価の問題もあるからこれできついの基準がわからんけどな。
日本は安いくせにサービスしないと気狂いが騒ぐから過剰過ぎるし、そんな国基準でどーたら言ってる阿呆が多すぎる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:27▼返信
英国メシなんてこんなもんでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:27▼返信
これに文句言ってるやつはアホだろ
日本だってコロナが無くてオリンピックが開催されてれば、飯無しの素泊まり5000円の安ホテルが期間中5万円くらいになってたのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:29▼返信
目玉焼きすらまともに作れないってどうなの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:31▼返信

紙のトレイが~とかいってるヤツってピザなりオードブルなりデリバリー頼んだことないんだろ(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:32▼返信
>>177
へえ、イギリスの三ツ星ホテル=日本の5000円の格安ホテルってことなんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:33▼返信
>>175
いやソース見ろよ
日本でホテルがこの飯出してもTwitterとかのネタにしかならんけど、この話はイギリスの新聞が取り上げている以上は現地の価値観でも明らかにおかしいわけ
それとイギリスの物価が日本の5倍とかならともかく、食品関係は3%差な
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:34▼返信
どう考えても衛生面で問題があるし運ぶ最中に崩れる可能性が高い、やった奴の頭が悪いとしか言いようがないね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:37▼返信
それでも韓国の弁当よりは普通に食えるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:38▼返信
ホームレスの食事かと思ったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:40▼返信
※181
おい情弱の嘘つき
>食料や生活必需品の価格が週ごとに上昇しているイギリスでは、
>スーパーなど食料品店での販売価格が、昨年と比較して 12% 以上も高くなっている。
>今イギリスは、全ての物価がここ数か月で驚異的に上昇しており、
>過去45 年間で最高のインフレ率になっている。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:40▼返信
これで★4とかだったら切れる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:41▼返信
紙はともかく内容はイギリスにしてはまともだぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:42▼返信
流石にネタとしても酷過ぎるな。 殴られても文句言えないな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:44▼返信
いつまで産業革命引きずってんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:45▼返信
イギリスは食料難で去年から腐ってる物でも売って良くなったんだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:45▼返信
紙トイレに見えた
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:46▼返信
ありがとう任天堂(^^)
戦慄の段ボール
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:46▼返信
穢れた血ゴミッチ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:47▼返信
皿も無いとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:48▼返信
ホームレス体験できるホテルなの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:48▼返信
紙トイレに直置きじゃウ〇コでもしょうがないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:49▼返信
>>179
まあでも容器に対しての密度とか頭悪い感じしね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:50▼返信
なんだい?この包.茎チ〇ポみたいな目玉焼きは
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:54▼返信
艦これのイベント飯じゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:56▼返信
紙トイレかと思いました🚽
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:58▼返信
刑務所で食べるやつやん。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:00▼返信
イギリス終わってた
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:01▼返信
言い過ぎだろと思って画像見たら本当ゴミで草も生えないね🥺
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:03▼返信
イギリスって朝食だけは美味いんじゃなかったのかよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:05▼返信
皿に盛ってれば普通だが
この状態で客に提供するセンスよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:06▼返信
ホームレスの炊き出し?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:15▼返信
これピザ用の箱か?
使い捨てのプラ弁当箱であればまだマシやろうに
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:16▼返信
皿のことはいったんおくとしても
サラダもスープもパンもないのか
コップに豆だけ入れるとかこれ料理なの?
やっぱメシマズ大国やなって感想しかないわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:16▼返信
イギリスだけはメシに期待しちゃいかん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:18▼返信
イギリスやぞ?
食えるものが出てくるだけマシだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:18▼返信
>>185
日本のほとんどの食品も値上げか少量化してるんだからそこ考慮しないと比較にならんのでは
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:21▼返信
イギリス料理なんて残飯レベルが当たり前だろ?

何驚いてるんだよwww

紳士の国舐めてんじゃねえぞカス共w
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:22▼返信
なんだこれ
日本の1泊1万のホテルのほうが全然いいものでてくるんじゃ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:23▼返信
ネタじゃないの?
ホームレスの配給だってもうちょっとましなのでは
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:25▼返信
3万5千出してホームレスの食う残飯体験が出来るって考えると実にイギリスのゴミ屑らしいと思わないか?w

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:26▼返信
床に投げ捨てられないだけマシじゃないの?www
残飯おいちぃおいちぃって3万以上も出してざまあみろってのw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:28▼返信
野菜嫌いだから大いにあり!
ごちそうだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:32▼返信
>>1
一人暮らしのワイの朝食よりヒドイ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:35▼返信
それなりにいいお値段してる三つ星レベルならせめてもっと盛り付けのレベルは気にすべきだったな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:36▼返信
なにこれ白人じゃないから差別されてるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:37▼返信
元々イギリスは飯マズな国だろ
そんなとこに行くバカが悪い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:38▼返信
有色人種にはこんな対応だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:39▼返信
思ったよりゴミみたいだった
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:42▼返信
イギリスらしくていいんじゃない?メシマズ国家はやっぱりこうじゃないと評判落ちるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:44▼返信
常々思うけれども日本ってすごいと思うよ。
お湯もずっと出るし清潔感もあるしタオルにはシミ一つついていない
海外とか過去の栄光に縋って云十年前のモノを細々と食い潰している感があるわ
んで海外客はこんな高いホテルに泊まっているんだからケチ臭いことは言えないと見栄を張る
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:47▼返信
三ツ星ホテルだからまぁ味は美味いやろ
ソーセージの焼き加減も良い
ただ見た目は終わってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:50▼返信
きっちぃなこれ
正直生ごみにしか見えん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:52▼返信
イギリスらしいじやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:53▼返信
イギリスのvtuberが日本食を知ってから、イギリスの食事はゴミって言ってたけど…
三つ星ホテルがコレじゃなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 23:54▼返信
🟩がないだと😇
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:02▼返信
amazonかと思った
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:03▼返信
海外は慣れんわ、2~3万のホテルより日本の1万以下のホテルの方が快適。旅行行くなら穴場調べるか5万以上は出した方がいい。特に水回りと食事。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:07▼返信
ローソンストア100のウインナー弁当
に負けるレベルだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:10▼返信
イギリスならまあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:12▼返信
こういう箱に目玉焼き直置きはきついなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:15▼返信
環境的な意味で段ボールなのかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:16▼返信
オェー
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:17▼返信
欧米が過大評価され過ぎなんだよ
いつまで19世紀引きずってるんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:20▼返信
>>20
真の紳士ならこんな事は気にしない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:20▼返信
トレイっつーかピザBOXやろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:21▼返信
>>31
それは恋やで!
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:22▼返信
日本のホームレスの方が炊き出しでいい物食ってるぞw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:22▼返信
まぁダンボールの方が油吸うし多少はね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:23▼返信
※211
は?
イギリスでもとっくにもっとガッツリ減らして高く売ってるわw
賞味期限切れててもなwwwwwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:23▼返信
韓国料理に匹敵する汚さ😖
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:24▼返信
全ての食材を黄色いマグカップに入れてチーズかけた方が美味いものが出来そう
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:28▼返信
マジで刑務所以下で草
江戸時代の日本人の方がいいもの食ってそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:33▼返信
ホームレスだってもっといいもん食ってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:33▼返信
イギリス飯は残飯を食わせるんだなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:34▼返信
ただの広報担当者を「報道官」とか言うなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:35▼返信
確かにホテルのサービスとして残念感はあるが、
食べ物として用意されている物に対してゴミみたいって表現はどうかと思うよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:37▼返信
先日泊まった4000円ほどのぼろホテルの無料朝食がごちそうに見えた。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:37▼返信
イギリスやべーなw
昔、ドイツのフランクフルト駅近くの一泊二万くらいのモンプール?とかいうビジネスホテルに2週間ぐらい滞在したことがあった
毎日、卵、ソーセージにパンの朝食で飽き飽きしたが味は悪く無かった。そして何より冷蔵庫のビール飲み放題には驚いた、さすがドイツや!と思ったわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:39▼返信
>>245
伝統的な韓国料理は粗末極まり無いが、この飯より体には良さそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:42▼返信
奴隷にだす飯みたい
どんな有名ホテルでも、これが出て来たら
泊まらないほうがよかったと思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:42▼返信
ムショの飯以下とか流石にひでぇわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:43▼返信
イギリスで一番美味い飯屋はマクドナルドだと聞いた
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:44▼返信
※247
江戸時代の日本人なんて栄養失調やぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:48▼返信
せめて皿に乗せろよ…。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 00:58▼返信
逆に考えるんだ!こんな縄文時代レベルのゲロゴミ以下の飯でも文句言わず食える民族だからこそ、大英帝国は世界を支配したのだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:00▼返信
残飯やんw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:00▼返信
※260
まあ飯なんかに無駄に時間と資源を使わないほうが効率的ではあるかもな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:02▼返信
>>257
イギリスではマックとサブウェイの場所は把握しといた方がいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:14▼返信
スーパーで500円で売られる内容のオカズだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 01:46▼返信
日本に生まれて良かった
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 02:00▼返信
余分な油分を吸ってくれて汚水も少なくできるら
なんの問題が?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 02:07▼返信
おえっ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 02:09▼返信
>>266
問題は容器より上に載ってる残飯
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 02:22▼返信
>>257
水曜どうでしょうで見た
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 02:56▼返信
盛り付けが酷すぎるだけで飯の内容自体は中の下くらいじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 03:15▼返信
監獄よりひでぇ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 03:19▼返信
ペットのエサだって皿に乗せるぐらいしてるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 03:35▼返信
消化不良のうんちみたい💩
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 05:01▼返信
盛り付けというより内容物と皿がいろんな意味でミスマッチだろ
そもそもデカすぎんだよこの箱w
ピザだろこれ入れるとしたら
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 05:34▼返信
皿の重要性がわかるな
にしてもコレは酷いw犬のエサやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 05:40▼返信
美食は贅沢で、食事に時間をかけるのは時間の無駄で、慎ましいことが推奨される国なんで、故に飯がまずいのが当然で、料金に反映されんのかもしれんな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 05:40▼返信
ブランドを意識するなら出さない方がマシだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 06:28▼返信
皿に美しく(食欲を削がない程度に)盛って出す、提供から片付けまでする、紙をポイだけでは済まない範囲の衛生状態を多少の差はあれ人の手によって保つ
この仕事内容にも関わらず驚愕の安価で雇われている事が無視されてクレームだけ良く通る国のほうがどちらかというと変なんだよね
7割山林で水や紙は使おうと思えば使えるってのも大きいかもな(なお産業はご覧のありさま)
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 06:48▼返信
おえくさそう
残飯お節よりひどい
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 06:49▼返信
ひどすぎワロタw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 06:57▼返信
これはキッチンのスタッフがストライキでもしているのでは
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 06:59▼返信
何の説明もなければ「この残飯の画像が何?」ってなるなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:14▼返信
バードカフェのおせち
英国進出
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:21▼返信
何でも日本基準に考えすぎてる
むしろ物価の高い海外だと3万5000円とか激安宿扱いなんだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:49▼返信
>>284
英国のマスコミがこういう報道をしたってニュースだし
食事を提供した会社も改善したって釈明してるんだから英国基準でもこれはないわってシロモノだったんだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:50▼返信
改善したって紙皿に乗っけただけだろ、どうせ。
三ツ星ホテルなら自分のとこで朝食の料理ぐらいしろよ、質の低い仕出し弁当屋なんぞに届けさせないで
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 07:53▼返信
>>201
日本の刑務所のメシのほうが多分マシ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 08:48▼返信
余分な油を吸収してくれて偉い!
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 09:49▼返信
350円飯とかだろ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 10:00▼返信
※177
読解力ヤバw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 10:16▼返信
皿に盛られてればここまで酷い見た目にはならなかっただろうな
それでも三星ホテルの朝食とは思えんが
くっそ安いビジネスホテルなら納得な感じ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 10:24▼返信
奮発して300円
293.投稿日:2023年03月22日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 11:35▼返信
犬のエサじゃん。いや残飯ゴミか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 12:29▼返信
英国らしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 12:38▼返信
な?これがイギリス料理の現実だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信
一体どういうつもりでダンボールに盛りつけたのか聞いてみたくはある
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:19▼返信
韓国じゃ段ボール箱ちぎって取り皿にするのがデフォやぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:39▼返信
でも絶対美味しそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 05:53▼返信
プレート冷凍食品の方がクオリティ高いね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:21▼返信
世界最低の食文化
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:57▼返信
俺もこんなん作ってたわ
一人暮らし初年度の自称料理
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 20:45▼返信
すっかり第三世界の国だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 16:40▼返信
>>278 変なのはじぶんかもね~w
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:33▼返信
ハリボテ国家

直近のコメント数ランキング

traq