• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「驚くほど弱かった」侍ジャパンに敗戦でアメリカのファンは激怒!「怒りでテレビを破壊した」【WBC】

200x150


記事によると



・現地3月21日(日本時間22日)に開催されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝で、日本代表が米国代表を3-2で下し、優勝した

日本が歓喜に沸くなか、怒りが収まらないのがアメリカのファンだ

SNS上では「いったい何が起こったんだ?」「アメリカは詐欺師」「まったくもって恥ずかしい」「怒りでテレビを破壊した」「まったく打てないじゃないか」「ひどい投手陣」「MLBって?」「トラウト、アウト!」「驚くほど弱かった」など厳しい声が続々と上がっている

以下、全文を読む

この記事への反応



日本は勝てるかもしれない負けるかもしれないと思える実力だったよ、アメリカは。
それこそ今流行りの敬愛を持って讃えてほしいなあ。
この結果が逆でも、僕はそうしたと思う。


打線は水物とよく言われるが、良い投手を次から次へとぶつけられたら、そんな簡単に打てるものではない。
アメリカも、各チームのエース級が辞退せず参加していたら、結果は逆だったかもしれない。


やっぱアメリカのファンもテレビ壊すんだ

試合は見てないけど、かなりギリギリの展開と思ったんだけど(・_・?)
MLB組を打ち崩せなかったから?


アメリカが弱かったんじゃなくて日本が強かったんだよ。

何を言うか、最後まで気が抜けない恐ろしい相手だったぞ、また試合したら今度は日本が惨敗してたかもだ。
自国の選手称えようぜ?


弱いように見えただけで、実際は凄いレベルの高い試合。日本の投手陣がアメリカの強力打線を抑えたから、弱いように見えるだけ。
日本の投手陣は、出場国No.1のメンバー。メンバー漏れしている選手でも、出場できるくらいの投手レベルは高い。


これでNPBがMLBを超えたと思ってる人はいないと思うよ。ただ野球はこういうスポーツだから

うーん、、、きちんと選手を労ってくださいよ。なんでだろう。悔しい気持ちはわかるけど、ちょっと悲しいね。

そんな試合でなく、見てるこっちはのどがヒリヒリするような展開だったけどな。
アメリカ人は乱打戦じゃないと納得しないんだろうか?









いやいや、アメリカ弱くなかったぞ





B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(862件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:01▼返信
俺たちは強い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
2位じゃダメなんですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
何を言ってるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
声に出して読みたい日本語
「甲斐キャノン」
「泥だらけのストッパー」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
日本はピッチャーは一流で、それを惜しげもなくつぎ込んだのだからそうそう打てないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
大谷が強かっただけや
大谷抜きなら日本負けてた
誇り持っていいぞアメリカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
日本が負けたら同じようなことは起きてたんじゃないかなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
>>1
パールハーバーの再来と言われる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:02▼返信
日本が強すぎた
ただそれだけの事
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:03▼返信
気にすんな
お前が弱いんじゃねえ
俺が強すぎるんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:03▼返信
HRはアメリカの方が多かったし、ほんの少しの差で勝者は入れ替わってたよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:03▼返信
これもう半分、日本ハムファイターズ vs 世界 だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:03▼返信
アメリカが飛び抜けて強くないと納得出来ないんだろうな
強いアメリカ、それが彼らのアイデンティティ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:04▼返信
日本人が号外を奪い合ってて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:04▼返信
「WBCなんてアメリカ人は誰も興味無い」っていう設定なんだぞ
こんな記事作ってやるなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:04▼返信
>>7
起きててクレクレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:04▼返信
ゲームでもブチ切れてる外人見るのが楽しいんでもっと負けろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:05▼返信
韓国からも祝福コメント届いてんじゃん

日本サゲしてるのって壺一派のネトウヨだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:05▼返信
※10
お前は何もしてないよね?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:05▼返信
野球では原爆落とすわけにもいかんからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:05▼返信
アメリカでは視聴率1%台なんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:05▼返信
40cm以上すべる変化球とか打てるかよ!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:06▼返信
>>18
どこに?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
WBCのせいでアメリカじゃ野球人気が無くなるんじゃねーのか?
なんで勝っちまったんだよ日本
トラウトが可哀そうだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
日本は毎日ヒーローが入れ替わりで誕生してめっちゃ楽しかったし
正直昨日メヒコ戦で感情がピークに行ってしまったから今日は落ち着いて見られた
でも大谷の持ってる感には日本人でもビビってるw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
どうせメジャーのトップ選手たちは規格外の報酬貰ってるから
WBCの報酬なんてごみ同然で出場するメリットがないから出てないんだろ?
一方日本の選手はそういうの抜きにして日本チームとして戦うことを選んで出場してる
さすがにこれで悔しいと思えば次から出場するメジャー選手が増えるんじゃないか?
27.投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
>>18
パヨクきも
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
トラウトって鱒かよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
>>18
パ.ヨクきも
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:07▼返信
アメリカが弱かったんじゃなくて日本が強かっただけだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
実際アメリカは投手陣2流だよ、本物は参加してない
野手は1流だけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
おまえらテレビ壊し過ぎなんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
あれ?私職場で決勝ドミニカと戦ったって聞いたんだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
>>33
新しいのに買い替えて産業を支えてるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
>>15
アメリカのTwitterトレンド 現在 更新: 16時04分
 1. Ohtani  372,088件のツイート
1時間前 3月22日 15時 
 1. Ohtani  367,484件のツイート
3時間前 3月22日 13時
 1. Ohtani  330,511件のツイート
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
「自国」が好きじゃなくて「強い自国」が好きなんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:08▼返信
やはり日本は野球の国だった
なんか数日後サッカーの試合やるらしいけど
注目度がダンチなの数字で出ちゃうからサッカーファンかわいそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
驚くほど弱いのは韓国だろ
ピッチャー何匹も使ってあのザマだぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
誇れよあんた達強かったぜ?
韓国なんかの数百倍な
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
>>34
ドミニカってなんかピアニカっぽくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
阪神ファンかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
日本投手陣がガチで強かった
佐々木とかめちゃくちゃ期待されてた奴以外が頑張ってた
今日とか最初にターナーから1点取られてからダルがホームラン打たれるまで国内投手陣は0点に抑えてたからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
体育会系と理系は頑張って世界と渡り合ってるのに

文系が足を引っ張って中抜きしてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:09▼返信
むしろ野球漫画の決勝戦のような拮抗だったじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
>>36
豚のレジカンみたいなことやってるな
ほんと必死なんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
アメリカはやる気ないからしゃーない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
当初の予定通りエース級が参加してればね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
>>41
トミカのミニカーっぽい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
デーブに聞いてた話と違う
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
前日本が優勝した時みたいに「ベストメンバーじゃなかった」とか言っとっきゃいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
日本の投手も良かったけど大味な攻撃してくれた感じも強かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
確かに、これはあるな。
結局日本を一番苦しめたのはいきなり3点先制した韓国だったし
アジアの二強がそのまま世界のツートップっていうのが誇らしくもある
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信
>>8
だって保険会社のせいでアメリカは1軍投手使えないんだから負けて当たり前じゃん
メキシコにも大敗してんだから
最初から結果分かってた話
55.デーブさんを支持します。投稿日:2023年03月22日 16:10▼返信




ちっこい球を木の棒で打って喜ぶアホの集まり♪
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:11▼返信

社畜どもはネタバレを避けて夜からの再放送に備えろよ

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:11▼返信
>>36
アメリカではネタに関係なくツイッターそのものが
日本より勢いがないのでは
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:11▼返信
悲しいがこれがメリケンの本性だな
心のどこかでは黄色いチビ猿どもだと思って馬鹿にしてるから
そんなやつらに負けたのが悔しくてたまらんのだろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:11▼返信
パワー系ガイジみたいで怖い
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:11▼返信
ご主人さま申し訳ありません😭
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信

アメリカの連中は日本を格下に見てるからな、だから日本に負ける=とんでもない恥さらしって思うんだよ

62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
ハハハハハハハハハハハハ🤭🤭🤭
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
どっかの国と違って「日本は反則してた!」とか言い出さない分、アメリカの方がまともな理由で怒ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
野球とガンダムに興味ない女子って人生損してるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
正直サヨナラ勝ちできたメキシコのほうが燃えた
アメリカ戦はリード防衛戦だったからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
サッカーは世界中の国が予選を戦ってワールドカップに挑むのに

野球ってなんで参加国がこんなに少ないん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
あの実力のアメリカが弱いなら韓国とかミジンコやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:12▼返信
>>36
アメリカのSNSはフェイスブックが主流でTwitterはインスタよりも下です
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:13▼返信
勝敗は兵家の常
たった一度の勝敗で、一時が万事みたいに考えるのは違うだろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:13▼返信
向こうは当然賭けてるから感情のノリが半端ないだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:13▼返信
普通にアメリカ強かったよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:13▼返信
スポーツで盛り上がってせっかく戦争とかの暗い話題を忘れてたのに
このタイミングでウクライナ訪問して国民を現実に引き戻す岸田
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
アメリカ監督「台本があるかのような展開だった。
      ただ結果が逆になって欲しかった
      今夜の勝者は野球ファンだ」

あっれー
どっかで聞いたぞそれー
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
世界最強選手のジャッジを呼べばよかったのにな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
あんなUSAコールの中勝って気持ちよかったわあ
別に弱いとは思わなかったしいつものただ自信過剰器質のアメリカ人っぽいコメントだなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
>>2
ダメだよこいつら
ラグビーとかも素直にやらずにアメフトとかも自分たち流につくりかえたもんだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
そういう人だっているよってだけなのに
ただの偏向報道だぞ

日本にもまとめサイトのコメント欄でやたら攻撃的な人チラホラいるけど
そういうのを取り上げてるだけだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
日本は空気読めよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
そういやバントが殆ど無かったな
やったのは大谷くらいか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
>>68
だからなに?
結論まで述べなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
>>68
で、フェイスブックの今日のトレンドは?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:14▼返信
アメリカはいつもシーズンと被るからWBC舐めプしてるじゃん
今回はそこそこガチだったんですわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:15▼返信
打者は超一流ばっか集めたんだから点取れなかったアメリカは弱かったって事だ
1次ラウンドからずっとアメリカ国内でプレーしてたんだから日本みたいに時差問題もなかったんだし一番有利だったろ
日本は1次ラウンド4連戦だったけどアメリカは3戦1休1戦だったし、日程的にも有利に設定されてた
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:15▼返信
アメリカさん自国の選手に敬意払えよ
韓国じゃあるまいし一生懸命やった選手たちにひどすぎるわ
一発があるからヒヤヒヤして見てたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:15▼返信
持ってたコーラぶちまけてそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:15▼返信
1回くらい本気のメンツ出したら?
練習試合みたいな気分でやるからこっちも萎えるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:15▼返信
>>79
もう記憶無くしたんかやき爺さん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:15▼返信
メキシコのほうが強かった
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:16▼返信
>>58
上のSNSでの怒りコメント内容読んだか?
せっかく勝ったのにそういう風に邪推したら逆に侍ジャパンに悪いと思わんのか?

頭から決めつけるような偏見者に見下しをどうこういう資格ないわ。
90.投稿日:2023年03月22日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:16▼返信
本気をだして負けるのが怖いんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:16▼返信
>>66
クソ弱いアジアの枠が多過ぎるあのワールドカップのこと?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:16▼返信
WBCで日本が優勝したのに渋谷の交差点で若者が全然集まらなかったね
なんで?サッカーは予選で勝っただけで毎日すごかったよ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:17▼返信
アベンジャーズとか好きそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:17▼返信
>>53
韓国とか笑かすな
1番しょーもないチームだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:17▼返信
>>61
これはあるな
大谷とか「個人」は認めても「国」はかなり見下してる感あるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:17▼返信
>>90
日本人ファンは喧嘩する度胸無いから大人しいだけで、武士道なんて誰も持ってないだろ。
とりま侍ジャパンおめでとう!
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:17▼返信
>>91
まるでお前らだなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:17▼返信
>>68
日本でも政府にとってはそうだぞ Twitterでいくら騒いだところでフェイスブック側で賛成が多ければ増税は国民が納得していると判断するわけだぞ
んでフェイスブックには金持ちしかいないそういうこと
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
キューバ、アメリカ、日本
この3つは試合するごとに結果違う位だとおもうが。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
こういうコメントだけ抜粋すんなよ気持ち悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
>>93
やきゅうファンのほうが行儀良いからでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
キューバじゃない、メキシコだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
>>93
そりゃ老人向けのスポーツだからな
ガキには分からんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
野球はアメリカの国技だからな
大谷はじめ日本人プレーヤーがメジャーで大活躍していても
根拠なく自分たちが最強って思ってるから仕方がないwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:18▼返信
>>93
見てる層がほぼ爺さんだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:19▼返信
接待プレイで屈辱とか覚えんのだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:19▼返信
日本のピッチャー陣が三振取りすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:19▼返信
>>93
これな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:19▼返信
これでまたメジャーリーグの人気が下がっていくの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:19▼返信
>>89
邪推してナンボのはちまやぞ
どれだけクズコメ書けるかの大喜利大会や
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
ダルビッシュのおかげで
100%フルパワーの大谷が9回にマウンドに上がれたから
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
キューバが14点も取られた時点で
正直な所、日本も大敗すると思ってたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
※93
サッカーのはただ馬鹿騒ぎしたいだけのバカどもが騒いでるだけだから
あれはサッカーファンでもなんでもない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
>>93
野球ファンは経済的に裕福で民度も高い層が多いから
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
そりゃ1先だから多少の上振れ下振れを鑑みれば当たり前の事。アメカスがそこまで自信あった方に驚くわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
※108
1回でコロコロ変えてズルいなあと思いました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
>>93
若者はお前と違って平日は働いてるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:20▼返信
次はやきう選手の美少女化やな
やきう娘プリティWBCや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
>>53
ぶっちゃけそれ(3点先制だけで)苦戦した感じじゃなかったけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
>>93
ハゲ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
ガチメンバーだったしメキシコもアメリカも強かった
野球は強いチームが必ず勝つとは限らないから
一発勝負だと結果が変わるからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
ほぼ全員が高校野球を通ってきた天才野球バカしか居ない日本とトーナメントで戦うには

実戦経験のアドバンテージが違いすぎただけで、アメリカが弱かった訳ではない…w
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
>>97
そりゃあこっちは失うものもありますからね
失うものが無い底辺をわざわざイキリ散らしに行きませんよ^^
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
※93
大暴れするアホがいた方がいいとかwww
サッカー終わってんなwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:21▼返信
まあ準決の方が盛り上がったよな、互いに
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:22▼返信
>>92
でもWBCは本戦の一次リーグがアジア予選みたいなもんだからな
クソ弱い国だらけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:22▼返信
>>93
渋谷に住むホームレスか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:22▼返信
>>93
放送時間帯の問題では?サッカーって大体放送夜だったっしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:22▼返信
死にゲーで死にまくった外人が良く発狂しながらテレビぶん殴って壊してる
手痛くねえのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:22▼返信
勝ったから言えるが
日本も一部かなり穴があったよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:23▼返信
>>118
大学は春休みやぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:23▼返信
>>128
渋谷の優勝の瞬間のネット配信とかずっとやってる人たちがいるんだよ
誰も騒いでなかったw
ツイッター見てみw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:23▼返信
あれ?「アメリカでも誰も観てねーよバーカwww」って話じゃなかっの?
阿保みたいに連呼して記事にもしてたやん。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:23▼返信
アメリカはメキシコに負けてるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:23▼返信
今日も再放送やるんやね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
>>104
>>106
Z世代は同じ歳の選手が活躍してる日本代表を応援してるよ
爺さん、職場に20代の後輩いないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
※126
キューバ対アメリカはピッチャー温存されまくるクソ試合やんけ(´;ω;`)
139.投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
>>132
お前、、、
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
>>93
うぇーいw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
カスの発言だけ抜きだしゃそらそうなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:24▼返信
>>139
壺ウヨ工作員だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信
>>127
でも日本は忖度されまくってもベスト16が限界じゃん?
コスタリカ(笑)にも負ける雑魚じゃん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信
昨年の発表です

現在では、日本の二大プロスポーツとして人気の野球とサッカーですが、競技人口はどのような数字となっていると思いますか? スポーツ財団が実施した調査では、サッカー競技人口が約750万人、野球は730万人と日本国内ではサッカーの競技人口の方が多いということがわかっています。

どう思った?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信



なぜ負けたか教えてやる!アメリカには大谷翔平が居ないからだ


147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信
韓国人みたいな反応やめぇや。 称えるって心意気は無いんかい恥ずかしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信
>>115
阪神ファン見てこい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信
アメリカの韓国化か
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:25▼返信
>>132
春休みならバイトしてるだろ
こどおじか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:26▼返信
>>148
劣頭ファン見てこい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:26▼返信
>>145
そうなんだ
で?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:26▼返信
>>36
アメリカじゃ今まで一試合100万人ぐらいの視聴者数だってはっきり公表してるのにいくらなんでもツイートが多すぎる
アメリカ人のツイートを日本人がリツイートしてる分が足されてるんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:26▼返信
アメリカはあれで弱いのか?
いつ一発が飛び出すかとヒヤヒヤして見ていたというのに・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:26▼返信
>>54
いつも手を抜いてる!だの言うけど、あいつらそれでも優勝できるくらいには強いしな…
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:26▼返信
>>146
改行してまで言うことか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:27▼返信
ベストナインが発表されたけど
投手と指名打者の両方で大谷二人いて草
あと吉田入ってたな・・・逆になんで近藤と岡本入らないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:28▼返信
アメリカがどんなに良い投手揃えても誰かしら2~3点は取られるでしょ。
日本の投手レベルが高かった
勝率5割前後であとは運
これに尽きる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:28▼返信
>>153
日本人は「大谷」と漢字でツイートしてる
また、Twitterトレンドは地域(国)を指定して検索できる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:28▼返信
アメリカじゃ話題にもなってないんじゃなかったの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
アメリカ「俺たちはまだ本気出してないだけ」

まあ↑これ勝つまで言うけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
日本の投手陣が世界の強打者相手に頑張ったからや
ロースコアの理想展開。しかも日本がホームランで勝ったからね
打たれてたら、タイムリーすら出てない日本に勝つすべはなかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
>>156
は?名言やろ
パクんじゃねぇぞ?この野郎
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
栗山監督がメジャーにスカウトされたら笑うな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
「いったい何が起こったんだ?」「アメリカは詐欺師」
俺も見たけどこの煽りツイートしたのメキシコのやつだろ

166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
>>152
今の年齢で40代くらいまでの人間は野球が日本で人権でした
それ以降はサッカーが人気で急にサッカー人口が増えた

つまり野球すきは40代以上のおじいさんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:29▼返信
まー実際見に行くとキレてるのなんてごく少数なんだけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:30▼返信
こっち目線じゃアメリカ打者のパワー強すぎていつ巻き返されるか分からん強敵だったがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:30▼返信
>>145
サッカーも今の子供達が大人になる頃には
日本がワールドカップ優勝してるでしょう!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:30▼返信
>>127
アジアの枠をあれだけ多くしてもらってもベスト16とかマジで終わってんな(笑)
ワールドカップよりもユーロで優勝する方が価値あるのがサッカー界の常識だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:30▼返信
こんな日に有給取らないでいつ使うんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:31▼返信
>>145
ふーんって思った
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:31▼返信
>>161
実際本気だしてないからしゃーない
投手3割、打者8割ぐらいの人選だったからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:31▼返信
ちゃんとニューヨークもテレビをぶっ壊したのか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:31▼返信
かつて日本人をホロコーストした鬼畜国家に一発かますとか清々しすぎるぜ🤣
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:31▼返信
村上もよくあの場面で打ったよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
>>149
むしろ韓国の今までの糞ムーブは
アメリカが裏で仕込んでたんじゃないかと思ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
アメリカはWBCに興味ないと有識者達が言ってたから嘘松やろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
>>166
頭悪そうですね
自己紹介ですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
エース揃えられなかったからーってクソダサいよね。
いつまで言い訳して、敗けた時の保険を用意し続けるんだろう?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
一回勝負じゃなくて次は一週間戦ったら。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
>>159
アメリカ人がOhtaniとツイートしたのを日本人がリツイートすればいいだけ
これだけで数が増える
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
藤浪がメジャー行くくらいだから投手は全員メジャー行けるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
>>18
お前、あっちこっち掛け持ちしとるな。
某保守サイトで、岸田ウクライナ電撃訪問コメ欄に、
岸田は巨龍、国士さまはー、岸田を批判するのは
保守でもあっち側でどっちもどっち、
とか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
日本が強いだけだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
わざわざ準決を日本と当たらないように急遽変えてしかも中1日にして有利になるようにしたのに負けたんだもん
悔しいのは分かるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:32▼返信
アメリカの強いは、日本の強いよりレベルが高いんやろ

強いって結局相対的なものだから

知らんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
もし日本がアメリカに負けていても日本人は侍Jを労ってた?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
舐めプしたアメリカが悪い
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
野球とか簡単すぎて・・・三苫が野球やってたら毎年バロンドールだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
カナダもメキシコもTwitterトレンド1位は「Ohtani」だった
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
ミッドウェー海戦勝利
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
岸田首相「外国人留学生を40万人にまで増やす」教育未来創造会議で表明


あーあ 実質敗戦しちまったな 乗っ取られて終了
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:33▼返信
>>93
サッカーW杯で勝ったら世界中どこでも騒ぐけどWBCはそうじゃないから…
日本だけ騒いでたら恥ずかしいって感覚が渋谷にもあるんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:34▼返信
>>188
人による

アメリカ人も全員同じことを言ってるわけじゃないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:34▼返信
まぁ負けたんだしそりゃ悔しいのは当然だろ
そこはグッと堪えて相手を讃えるのが大人だと思うけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:35▼返信
>>190
野球でバロンドールwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:35▼返信
>>190
野球でバロンドールwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:35▼返信
大谷がヤバすぎて落ちてた野球人気アメリカでも大谷で取り戻そうとしてる
今年からア・リーグとナ・リーグの交流戦みたいな試合日程になってる
ようはアメリカで各チームと大谷が当たるようにして客寄せにしようとしてるんやで
二刀流の大谷シフトといいMLB日程といい大谷ルール適応凄すぎるやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:35▼返信
あれ?デーブの話だと真面目に見てるの日本だけじゃなかったの?
あれれ?おかしいなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:35▼返信
MLB優先してエース級投手出さないWBC見下す態度に怒れよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:35▼返信
>>190
野球でバロンドールwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:36▼返信
>>191
日本と戦ったイタリアのトレンドは?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:36▼返信
>>182
なんのために?w 暇人か?
普通に大勢のアメリカ人が「Ohtani」とツイートしてるだけでしょ

205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:36▼返信
ダルが出ると失点する大会だったね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:37▼返信
>>190
ワールドチャンピオンになるために!
ワールドチャンピオンになるために!
ワールドチャンピオンになるために!

wwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:37▼返信
今回の優勝を誰かガンダムに例えて説明してくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:37▼返信
WBCとか本気でやってるの日本だけだからw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:38▼返信
>>173
まあそうだけどぶっちゃけ舐めプの結果って感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:38▼返信
※53
この論法は全部トーナメントの試合形式なら検討の余地はあってもグループリーグなWBCでは成り立たんのでは?世界2位と宣いたいならせめてグループリーグ突破しなきゃ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:38▼返信
>>120
その後大量得点大量リードで危なげなく勝ったしなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:38▼返信
MLB前に怪我する恐れがあるって考えたらアメリカのお偉方はやる気あっても選手陣のやる気はどうだったんだって感じだからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:39▼返信
大谷とトラウトだけで維持してるエンゼルス
この2人以外草野球レベルだから移籍してもっと記録伸ばして欲しい
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:39▼返信
野球番組やってるアレックス・ロドリゲスもデビッド・オルティーズも大谷ヤバすぎて
インタビューで君どこの星から来たん?地球じゃないやろって質問してて草
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:39▼返信
アメリカ相手ならいい勝負して負けたほうが何かと都合よかったかもな
ただ弱すぎた
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:39▼返信
岸田「ウクライナに行ってきたぞ。
   野球に浮かれてないで現実に戻れよ」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:39▼返信
世界的な競技人口 世界的な競技人口を見ていくと、第1位はバスケットボールで競技人口は4億5000万人といわれています。 そして、サッカーは約2億5000万、野球になると約3500万人とかなり少ないことが分かります。

>サッカーは約2億5000万、野球になると約3500万人とかなり少ないことが分かります。
>サッカーは約2億5000万、野球になると約3500万人とかなり少ないことが分かります。

WBCwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:40▼返信
>>204
アメリカ人がOhtaniすげーみたいなこと言ってたら日本人は嬉しくてそれをリツイートしちゃうって気持わかるだろ?
そうじゃなきゃ数が多すぎるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:40▼返信
普段見ないけど昨日今日は見た
日本はボールの見極めが上手いな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:40▼返信
>>217
貧困層人口wwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:40▼返信
>>217
貧困児童が一度でも球蹴ればサッカー人口定期
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:41▼返信
流行りの敬愛を持って讃えてほしいなあ


でも君らも村上選手に対して敬意をもってなかったよね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:41▼返信
韓国に3点も入れられた国があるらしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:41▼返信
中国韓国みたいにアメとレベル差が開いてたらあれだが、日本とアメリカの差だったら
その日のコンディションやら多少の振れ幅で変わるってもんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
>>218
日本人の大半は英語読めないから日本語のツイートしか見ないぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
超汚染メディアが米国は投手陣が三流だから日本が勝てたと上から目線
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
キューバ戦見てなかったんか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
アメリカチームの投手陣は二線級だと言う人いるけど
それでも160km以上ビシビシ投げるやつとか
エアベンダーとかいう魔球を投げるやつとかいて魔窟だったけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
※207
大谷自信がガンダムだった
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
>>200
この情報だけでは、日本と同じレベルで社会的に騒がれてるかどうかなんて分からんくね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
大谷がなろう系主人公レベルのチート級だからアメリカが弱く見えてもしゃーない
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
こっからFBI捜査入って電通アメリカ方面のの完全な終わり
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
栗山監督の神采配のおかげだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:42▼返信
日本が強すぎたんだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
アメリカもまあまあ強かったよ^^
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
で、このWBCを世界中で熱狂してみんな見てたの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
負け犬の遠吠えか?
アメカス韓国人みたいだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
※223
ダルビッシュに直接言えよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
バスケやサッカーは現実がつまらないから漫画の方が面白い
野球は現実の方が面白いから漫画がつまらない
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
>>180
ぶっちゃけそれ(選手揃える)も戦いのうちだからな
ただの負け惜しみっぽく見えるんだよね
まあ相手が反則したとか言わんだけいいんじゃね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
いや逆になんでエンゼルスは大谷やトラウトとかいてあんな弱いんだよ・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
日本は10回やれば7~8回は負けて、うち4回ぐらいは完敗だったろうな
それぐらいアメリカ打線はガチのオールスター
日本は投手が過去最高だったね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:43▼返信
日本VS韓国は
1 3対4
だから実質同点
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:44▼返信
>【WBC】韓国メディアが米国の敗因ズバリ「打線は一軍、投手陣は三軍だ」

韓国メディアのスポーツ韓国は米国の敗因をこう分析している。「野球発祥国が優勝できなかったのが驚くべきことだ。ベッツ、トラウト、ゴールドシュミットと1~3番はメジャーのMVP3人であり、現在も世界最高。4番のアレナドも歴史に残る三塁手で、リアルミュートも3本指に入る捕手。ターナーもフィリーズと11年3億ドルの大型契約を結ぶ遊撃手だ。最高の野獣が参加している」と野手陣は強力とした。

しかし、一方で「問題は投手陣だ。昨シーズンのWAR(貢献度を表す指標)上位に入る選手は誰も出場せず、もっとも上位が昨季33位のケリーだった。上位選手が出場した他国とは明らかに違った」と見劣りを指摘し「結局、打線は一軍級だが、投手は三軍級。いくら打線に期待しても決勝の日本戦のように打線が不振なら敗れるしかなかった」とバッサリだった。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:44▼返信
>>205
ダルが1失点で抑えたから勝てたのだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:44▼返信
俺はメキシコ戦の逆転でもう、決勝は負けても日本を讃えると思っていたのに…
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:44▼返信
対日本

アメリカ最強打線2点
韓国3点

どっちが強敵だったかは明白
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:45▼返信
>>54
いや、今回のアメリカの投手陣はバリバリのメジャーリーガーなんだがw
今日投げた投手の昨年の成績を調べてみたら?
日本に来たら無双するだろうな、って投手が結構おるで
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:45▼返信
鈴木誠也が怪我でいなかったんだよな・・・
海外ニュースで鈴木誠也のユニホームをベンチに飾ってる飲みて
敬愛してるイチローを掲げてると勘違いしてて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:45▼返信
雑魚い韓国は無理やり話題に入ってくんなよ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:45▼返信
※223
韓国にコールド勝ちも出来なかった島国があったらしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
※190
ただの周東で草
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
メリケンのベースボールは、ガンガンとデカいホームラン連発してナンボの世界だからね
それが日本のコツコツとつないで点を獲る野球に今回は負けたということ

以前WBCでの言葉を思い出したよ
「今日戦った相手はベースボールではない、あれは”野球”だ」
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
>>225
簡単な英語なら読めるし
翻訳機能もあるし
引用リツイートならその人が訳文をのせてもいいしどうにでもなる
まああくまでも普通にツイートしてるアメリカ人もいるけどそれにプラスして結構な数の日本人がいそうって意味だから
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
お~どろくほ~どに
つ~よいんだ~
ヤッター
ヤッター
ヤッター
ヤッター
ヤ~ッタ~マ~ン
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
>>217
なんでお前らここから目をそらすの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
さ、やっと茶番は終わって神聖森保ジャパン始動ですよ♪
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:46▼返信
アメリカの韓国化が止まらない…
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:47▼返信
アメリカの投手は1軍じゃないからとか言ってるヤツいて笑う

東京オリンピックの時とは違うんですよ、お馬鹿さん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:47▼返信
今年のアメリカわりと選手強い人だしてたのよな
MLBの日程も変更して今年から野球人気をあげようとWBCで世界一の野球を見せようって感じで盛り上げるために補強してたからな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:47▼返信
まぁメジャーとか言っても外国人選手が抜けたらこんなもん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:47▼返信
中日最強
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:47▼返信
>>236
日本国民だってサッカーW杯で日本代表負けた途端興味失ってたじゃん
少なくともアメリカやメキシコではWBCは盛り上がってたぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:47▼返信
いやいや、アメリカ弱くなかったぞ 

絶対野球知らんやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
※244
なぜ、上から目線でしか記事をかけないのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
誰でもいいから早く大谷を孕ませろ
優秀な子孫を残せ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
全勝で優勝した日本にケチ付ける南朝鮮メディアw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
日本は有名選手沢山いるけど
韓国は有名選手いるの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
>>230
そのレベルとかは絶対ありえないからな
アメリカってくっそ広いし
でも野球の世界大会なら最低でもMLBのワールドシリーズを超える盛り上がりにならないと騒いでるとは言い難いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
それだけ野球熱あるって事だ。
無関心よりマシ
好きか嫌いなら可能性あり
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:48▼返信
そんじゃ次はもっと応援して勝てる布陣で固めてこい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
>>34
どの世界戦から戻ってきたの(笑)
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
村神を目覚めさせてしまったのがアメリカの敗因
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
侍ジャパンメンバーの殆どはメジャーで通用する
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
去年のメジャー防御率トップ20
ドミニカ2人→アルカンタラ、バルデス(辞退)
日本2人→大谷、ダルビッシュ
メキシコ1人→ウリアス
ベネズエラ1人→ペレス
コロンビア1人→キンタナ(辞退)
アメリカ13人→全員辞退 いくらなんでもアメリカの投手は酷いわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
とにかく強くないと文句言うよな
映画でもゲームでも漫画でもなんっでも
強くないと興味もない
ワンパンマンの無免ライダーの熱いシーンの海外の反応観てると
さげすんだ目で見てるしな、何コイツ・・・弱いくせに、もうだめだ観てられないってゆー感情しか出てこないそうだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
打者は文句なく最強だったんだけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:49▼返信
※236
韓国弱くて残念だったね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:50▼返信
毎回アメリカボコれば最高の選手を出さざるをえなくなる
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:50▼返信
ちょっと待て
海外が村上と佐々木朗希と山本と宇田川ほしいとか言い始めてるけど
あんま持って行かれると日本の野球がおもろなくなるやん
吉田も今年からMLBだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:50▼返信
日本 強すぎてごーめーん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:51▼返信
>>277
短期決戦は投手力なんすよ
高校野球見りゃわかる
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:51▼返信
※268
名古屋生まれの韓国のイチローことイ・ジョンフ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:52▼返信
MLBファンとしては、いくら日本が強かろうが格下という認識なんよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:52▼返信
ロジン伊東の安心感
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:52▼返信
日本が勝ったのがWBCの発展につながっていくんだろう
アメリカが勝ってたら次ももっと舐めプになるんだろうから
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:52▼返信
※274
おまえ中日相手に
ノックアウトされた松井裕樹をディスってんのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:53▼返信
>>32
メジャーの1流投手でも2〜3点は取れると思うぞ。
いくら良い投手でも毎回0に抑えるのは無理や

今回の勝因は日本の投手達
守備と投手が避ければワンチャンあるスポーツ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:53▼返信
>そんな試合でなく、見てるこっちはのどがヒリヒリするような展開だったけどな。
>アメリカ人は乱打戦じゃないと納得しないんだろうか?

全人類の中で白人は頂点であり能力も全て猿顔より上と思い込んでるからな
負けたらそらブチギレよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:53▼返信
日本の若者なんで騒がないの?マジで
騒いでるのネットのお前らおじいさんじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:53▼返信
※279
>【WBC】MLB選手の出場保険、カーショー個人加入は「想像を絶する高額」で断念、米紙解説


先発投手の高額な出場保険をチームが負担できるかやね。抑えは安いのか一流だった
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:54▼返信
※287
松井だけは無理だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:54▼返信
>>38
そんな事言うなや。
野球は優勝したし、サッカーもワールドカップ優勝してくれるよ!
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:54▼返信
>>254
だから、翻訳ソフトを使ってまで「Ohtaniをトレンド一位にするためリツイートしたろ」ってする暇な日本人がどんだけいんだよ
一体なんのために?

だったら米国のメジャー選手名はアメリカ人が工作のために必死にリツイートしてんのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:54▼返信
※284
でもそのMLBの認識とやらで優勝できると踏んで出した選手で負けてますよねぇ?
舐めプで負けて本気出したら勝ってた!とかいっちゃんダサい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:54▼返信
メキシコにフルボッコされた米国
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:55▼返信
韓国が弱かったからニューヨークもめっちゃイライラが止まらなかったようでww
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:55▼返信
まぁ次回はアメリカも威信かけてくるんじゃないかな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:55▼返信
いい試合だったやんけ
まあこういうお前らみたいな野暮は一部だとは思うけど
水を差すバカはどこにでもいるなやっぱ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:55▼返信
>>290
ネットの向こう側にいる人間の年齢を透視出来る能力、スゴイデスネー
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:55▼返信
ヒットの数ではアメリカのほうが打ってるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:55▼返信
アメリカが弱かったんやない
日本が強すぎただけや
あんま落ち込まんといてな^^
303.投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
まぁ昨日のメキシコに比べれば絶望感があんまり無かったよね。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
>>280
吉田の活躍は楽しみだね。レッドソックスでレギュラー取るのは大変だろうけど彼なら大丈夫だろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
日本のテレビ局内でも
モニターめがけて椅子をぶん投げてそうw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
メジャー球団に気を使った投手の制限も全チームそれでやりくりしてるから中々面白い
308.投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
>>24
そんな事ない。
好きや嫌い、喜びや怒りがあれば盛り上がる。
喜怒哀楽があれば盛り上がる

一番駄目のは無関心
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
大谷VSトラウト

しびれたな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
いっけねっ
ちょっと本気だしたら優勝しちゃった
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:56▼返信
>>298
アメカス今回もとりに来てた布陣だったから日本との差はそこまで開いていない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:57▼返信
>>299
はちまにわざわざ来て素直におめでとうなんて書くほうがボッチの陰キャだろ
普通の人はリアルで周りの人と喜んだあとにここに来るからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:57▼返信
おまえら、歴史の証人になれてよかったな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:57▼返信
※297
主力抜きで若手中心のオリックスに敗れた代表チームだってあるんですよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:57▼返信
>>289
投手いくらでも使っていい最終戦では投手戦になるよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:58▼返信
いい試合だったから労って欲しいが、一定数この手合いの人間がいるのはしゃーないな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:58▼返信
>>310
9回のゲッツーであの流れだもんな
映画だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:58▼返信
よーやく球遊びが終わって静かになるね!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:58▼返信
大谷は漫画を越えてる
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:58▼返信
※313
お前がキチガイなだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:59▼返信
>>298
今回も頑張ったけど投手については消耗品だからチームがなかなか出さないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 16:59▼返信
レッドソックスの地元メディアが
吉田が今年から来るから強くなるけど、ぶっちゃけ村上も欲しいんだがとか書いててくさ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:00▼返信
>>321
んじゃお前も他人を貶めずにおめでとうとだけアホみたいに言ってりゃいいじゃん
なに?ちっぽけな正義に目覚めてるお年頃なの?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:00▼返信
ベーブ・ルース超えた野球の神様大谷
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:00▼返信
>>294
翻訳なんてすぐって言うよりも翻訳が必要ないくらい簡単な英文いくらでもあるだろ
何のためも何も大谷が褒められてたら嬉しくてリツイートしたくなる日本人なんてたくさんいるのわかるでしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:00▼返信
>>119
野球は美少女化しなくても売れてるゲームあるんだわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:01▼返信
まあ直前まであんだけ打ってたアメリカ打線を2点で抑えたのがすごいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:01▼返信
※320
実際野球の漫画家とボクシングの漫画家は
大谷と井上が漫画超えすぎてて、今後どんなフィクション書いても
現実のほうが現実離れしてる選手出たから漫画かくの難しくなるとか書いてたな

まじで大谷と井上はやばすぎるんだわ。大谷だけじゃなく井上もモンスター扱いだぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:01▼返信
アメリカも強かったと思う
だけど日本が勝ったのは事実だからね
どちが勝ってもおかしくない
いい試合だったと思うよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:01▼返信
いまだにマスクが外せない雑魚日本猿www
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:01▼返信
殆どの日本人はメキシコ戦で終わったと思っただろう
333.投稿日:2023年03月22日 17:02▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:02▼返信
韓国人
大谷を拉致して精子を毎日搾り取って朝鮮全体を人種改良しなければならない!
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:02▼返信
そういえば女子プロレスでもアメリカWWEで日本人がベルト取ってたし
スポーツ界で地味に日本人つよいやん、スケボーも金メダル取ってたし
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:02▼返信
※12
金儲けと天下り最優先で
世界トップクラスの野球チームに
愛想をつかされた札幌市
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:02▼返信
リアルタイムでTV観戦した人らは勝ち組よ
俺なんか仕事中に一球速報を1時間おきに見て今帰ってきてYouTubeとか見ながらリアルタイム視聴したかのように記憶を改ざんしてる最中なんだから でも勝てて本当良かった
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:03▼返信
>>325
千人に一人の逸材だな
やっぱすごいよ
大谷は
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:03▼返信
アメリカさん
敗戦国の味はどうすか?🤗
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:03▼返信
>>161
どんなメジャーのいちり投手揃えても、シーズン前の時期じゃ毎回完封は不可能やで。2〜3点は取られると考えるべき
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:03▼返信
野球の本場アメリカが日本相手にトップ選手出してきて本気でやって負けたら、それこそ笑いものになる、だからあえて2番手を出してるんだろ?でもアメリカのトップを出して来ても結果は同じ、日本が勝つ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:03▼返信
オータニ、ヌートバーっていう2大チートキャラ使ったからな
日本が優勝して当然や
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:03▼返信
※333
いやテメエの国サッカーも野球もボクシングもフィギアスケートもというかほとんど弱いだろ・・
自国の格闘技さえメダルのがしてるくせに
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
※329
なんで急に八百長ありの興行の話ぶっこんできたん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
吉田正尚がいなかったら日本は決勝にいない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
>>339
煽っていいの?
台湾有事は日本が戦場になるよ?アメリカ守ってくれなくなってもいいの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
米は本当のトップレベルが出ていないのもあるから、この屈辱を晴らすために次回はフルメンバー頂上対決として欲しいぜ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
投手力が通用する時点で勝率三割くらいは確保できるからな
投手戦は運も絡むから確実な勝利なんてものはない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
※324
(早口)
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:04▼返信
>>2
アメリカは一位じゃないと人気めちゃ下がるんだなぁ
またMLBが不貞腐れて次回のWBC盛り下げに来るぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信
リメンバー・パールハーバー
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信
>>275
J・アダム 67登板 1.56 2勝3敗8セーブ
D・ベドナー 45登板 2.61 3勝4敗19セーブ
D・ウィリアムズ 65登板 1.93 6勝4敗15セーブ

先発がイマイチなだけで救援陣は良い
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信

日本とアメリカが試合したのに、韓国ばかり気にしちゃうネトウヨがいるらしい

354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信
本気でやって負けたら笑いものになるから
あえて手を抜いて戦い
「手を抜いたから負けた」と言い訳ばかりするアメリカ
控えめに言ってくっそダサい
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信
※342
ヌートバーはチートじゃねえぞ
年俸7000万円クラスで他の日本人選手のほうが成績いいし
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:05▼返信
>>190
サッカー日本代表はワールドカップ優勝しろ!
野球もサッカーも世界一!
これで全て解決する!
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
アメリカは投手三流って言うほどか?
確かにこれでシーズン戦うとしたら不安しかない布陣だが
決勝でショートイニングのリレーするならわりと駒揃ってたけどな
ここに一流先発捻じ込んでも結果良くなるとは限らん、日本もどっちかというとリリーフ勢頑張ってた印象だし
358.投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
>>309
一位じゃないと逃避活動として無関心になってくんだわアメリカは
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
最後全部ストレートで三振にすれば伝説になった
変化球で逃げたから日本人は卑怯ってイメージになってしまったな
日本人として恥ずかしい
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
>【WBC】韓国メディアが米国の敗因ズバリ「打線は一軍、投手陣は三軍だ」

韓国メディアのスポーツ韓国は米国の敗因をこう分析している。「野球発祥国が優勝できなかったのが驚くべきことだ。ベッツ、トラウト、ゴールドシュミットと1~3番はメジャーのMVP3人であり、現在も世界最高。4番のアレナドも歴史に残る三塁手で、リアルミュートも3本指に入る捕手。ターナーもフィリーズと11年3億ドルの大型契約を結ぶ遊撃手だ。最高の野獣が参加している」と野手陣は強力とした。

しかし、一方で「問題は投手陣だ。昨シーズンのWAR(貢献度を表す指標)上位に入る選手は誰も出場せず、もっとも上位が昨季33位のケリーだった。上位選手が出場した他国とは明らかに違った」と見劣りを指摘し「結局、打線は一軍級だが、投手は三軍級。いくら打線に期待しても決勝の日本戦のように打線が不振なら敗れるしかなかった」とバッサリだった。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
大谷ダルには登板に制限かかってたし千賀も召集外だぞ
そんなに条件に差はない

普通に格下に抑えられて負けただけだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:06▼返信
TBSずっとこの話題だな
再放送もまたやるみたいだし
再放送はいいけど今やってるの同じ番組内で何回同じ映像流して何回同じようなコメントしてるんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:07▼返信
キッシーはうまい棒が好き
365.投稿日:2023年03月22日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:07▼返信
※350
MLBがWBCやってんのに盛り下げに来るってどんな妄想?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:07▼返信
日本で野球は筆頭のスポーツだけど
アメリカは国技とはいっても三番手くらいだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:07▼返信
アメリカと日本じゃ事情が違うし
アメリカのベースボールが最高峰で金のかかり方も違うからわざわざ怪我のリスク背負って出す意義を見出せないのがある
逆に日本とか最高峰以外の国はスカウトの目に止まったら人生の大逆転ホームランがあるからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:07▼返信
ヌートバー弱すぎて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:08▼返信
>>337
別にこんな勝てると分かってる試合見なくても勝ち負けとかないよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:08▼返信
※361
>【WBC】韓国メディアが
ここでもう話終わっとるやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:08▼返信
※360
変化球が逃げって野球見たことない素人か
Majorしか読んだことなさそう
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:08▼返信
米国本土決戦で大日本帝国勝利!
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:08▼返信
>>366
MLBも選手を抱えてるのは各球団のオーナーだからWBCに協力的になるかはわからんぞ
375.投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
※344
井上はボクシングのパウンド・フォー・パウンドランキングで1位だぞ
韓国人が煽ろうがなんだろうが1位なんだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
面白いのがお前らいつもマスゴミの偏向報道っていておいて

WBCがあたかも世界で凄いって思ってるのなw
日本だけなんだがw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
アメリカそんな本気やったん?
大して向こうでは盛り上がってないかと
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
>>89
怒りコメントの時点で対等に見られてねー
アメリカって勝ったら毎回三発目の原爆発言飛び出すくらい日本見下してるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
負けるのが怖いから一軍を出さないんだろ?
アメリカさんよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:09▼返信
※369
弱すぎっていうか雑魚専だな
スマホゲーだと中級コンテンツまでは有能な☆4キャラって感じ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:10▼返信
※368
商売でやってんのはどこの国でも同じだし、その理屈だと大谷やダルは出る価値ない
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:10▼返信
小刻み継投は『誰か調子が悪い』というリスクも有るが
はまれば防御率2点以下の投手リレーが完成するからな
有力先発一人での打開はなかなか難しいね
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:10▼返信
ボッチ陰キャ「言い返さないと負けだと思ってる」
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:10▼返信
>>144
忖度されまくって?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:10▼返信
>>171
年度末で忙しくなければ…
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:10▼返信
>>170
ワールドシリーズの方が価値ある野球の話をしてるのか?
388.投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
>>304
だってこのチームメキシコにボロ負けしてるし
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
最高の大会だったな
二刀流が最後にアメリカをぶっ倒したし
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
そういえばダンスとかでも日本人一位だったよな。ブレイクダンスとかも
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
※352
先発と抑えの出場保険の差かしらね
抑えは間違いなく一流よね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
>>384
ボッチ陰キャ「大衆には流されない!」
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
(´・ω・`)村上様に神風が吹いてた
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:11▼返信
※378
MLBの予測以上に盛り上がったから日程変わったんだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:12▼返信
でも自チームへの罵声なだけどっかの半島よりはるかに民度マシって言うね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:12▼返信
トラウトがチームメンバー選んだからトラウト批判はまああるだろうな
でもうじゃうじゃいるメジャーガーの中から誰選ぶかなんて日本代表以上に答えが無くて大変だろうに労ってやれよとも思う
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:12▼返信
>>378
世界の目とやらを意識するのは『流行ってるらしい』『人気があるらしい』何て理由でWCを応援してる球蹴りファンだけだよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:13▼返信
そりゃ世界から助っ人呼びまくるわけだわ
大リーグショッボ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:13▼返信
>>137
いるってか俺がそうだけど
だーれも話題にしてないな
たった今のタバコ休憩で派遣おじさんが一人ではしゃいでたわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:13▼返信
いぇーい!
日本は全勝優勝
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:13▼返信
ベストナインは
投手DHで大谷
外野手で吉田
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
外人が悔しくて泣き喚こうと日本が世界一なのは変わらないんですけどね!w
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
>>244
アメリカ相手に2点で抑えた時点で勝ちや!
仮に投手ガチっても完封は難しい。
2~3点は取れると思う。
しかも継投で完封となるとほぼ不可能や

日本の強さは国内投手陣のレベルの高さ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
まあ、日本には神様おるからなあ、シャアない。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
号外を奪い合って押し合い圧し合いする日本人さん悲しい
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
WBCに本気の選手だしてないとか、アメリカが本気じゃないからとか言うけど
MLB自体が大谷で客寄せパンダにするためにMLB日程をア・リーグとナ・リーグを交流戦みたいにして
試合数も増やした時点で。
アメリカの野球じたいが大谷に人気頼ってるの揺るがねえんだわ

408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
決勝にふさわしい好ゲームだった。ギリギリまでどちらが勝ってもおかしくなかった。結果しか見てないニワカだからこんな無礼を言えるんだろうな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:14▼返信
あのさぁ もう結果出ちまってんのよ
その上で醜態晒しても何にも変わらねえってワケ よく惨めにならねえよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:15▼返信
ほぼ2軍相手によくがんばった!
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:15▼返信
日本の強さってよりはアメリカが必要以上に気合入りまくって普段よりも力んで球の下ばかり叩くからまともに長打出なかったってだけ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:15▼返信
アメリカが勝った方が盛り上がるだろと思ったけど負けた方が次に繋がるな
出し惜しみとかナメたことやってないでガチガチ本気の世界大会にすんのが本来MLBの役目だろ
世界一のアメリカ野球もってこい
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:16▼返信
戦後から腑抜けにされてるだけで
日本人は本来強い
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:16▼返信
日本にも過激なファンはいるからな
スポーツのことになると過激なのが一定数暴れるのはどこの国も同じということ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:16▼返信
勝てばヒーローだけど負ければ戦犯
どっちが勝ってもおかしくなかったんだし敗者も称えろよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:16▼返信
オオタニサン
いい思い出になったな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:17▼返信
トーナメントの戦い方なら日本は一日の長があるからなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:17▼返信
>>410
一軍出してアメリカ負けたら
テレビ壊すくらいじゃ収まらない笑
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:18▼返信
メジャーリーグMVP、首打者、各チームの4番級、ベストナインメンバー盛りだくさんで組まれてるけどアンチから見ればほぼ2軍のアメリカ相手によくがんばった!
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:18▼返信
アメリカは、俺はまだ本気を出していないだけだ、ってお前らみたいな言い訳してるだけだし
そんなの聞かされてもお前らと同じく、あ~ハイハイwって流されるだけ
野球世界一は日本ってのは揺るがない事実なんや
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:18▼返信
イナイレみたいで面白かった
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:18▼返信
>>361
先発ローテ組はいなかったかもだが抑えを中心に一流だったけどな
デビン・ウィリアムズ とかオールMLBにも選ばれてるし実際すごかった
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:18▼返信
アメリカはほんと民度が低いねw
中国人並みじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:19▼返信
メジャー一軍扱いのジャッジくんはヤンキースのインチキ高反発球使ってないから今回は出ても打てなかっただろうよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:19▼返信
アメリカが一軍出して日本に負けたら
テレビ壊すくらいじゃすまんだろwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:20▼返信
こんな大会、海外では出場国ですらほとんど誰も見てないよ
世界大会?笑うわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:20▼返信
(´・ω・`)日本が負けたの中日だけじゃん、実質中日が世界一
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:20▼返信
野球がまだまだルールも知らなかったチェコでも日本戦のあとから決勝まで中継してたみたいだし
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:20▼返信
トラウトが一軍じゃないとかムリがありすぎるんですがねぇww
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:21▼返信
正直、今日のアメリカだったら昨日のメキシコの方が遥かに強くて怖かった
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:21▼返信
仮にアメリカの投手陣が二流三流だとしても(そんなことないが)
バッターは超一流揃いなのでそれを2点の抑えたから勝てたんだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:21▼返信
てか一軍のメンツで組むと弱いのがメジャーだからな
ある程度同じチームで固めないと連携がウンコで守りがガタガタになる
投手もある程度同じチームから集めないと途中でイラついて勝手に帰る奴が出るのが当たり前だから
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信
属国の黄猿が生意気に勝ってスミマセン!🐵
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信
アメリカが投手ガチでやっても、調子の良し悪しや失投やらで2~3点は取れるから、結局日本の勝ちや。
日本の投手陣相手に毎回7〜10点は取れないぞ?

ペナ
正確には勝率5割前後で運や展開、調子の良し悪しで決まる
今日は日本の日だった
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信
>>428
それはほほえましいね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信
日本も一軍の筒香出てないから同じようなもんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信
>>429
ピッチャーの話してんだよ…
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信
>>430
ホームランボール取ったシーン凄すぎてワロタわ
あれなら負けても仕方ないとすら思った
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:22▼返信

【速報】ウクライナ西部で爆発音、空襲警報 岸田首相訪問中、ロシア軍が一斉攻撃か
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:23▼返信
そもそもアメリカ人はWBCなんて全く見てないだろ
視聴率はせいぜい1-2%
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:23▼返信
なんで中日は侍ジャパンより強い筈なのに優勝出来ないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:23▼返信
>>407
大谷がMVP取った年のエンゼルスは弱かったとは言え観客動員数は4割減やろ
ビジター動員を当てにするにしてもさすがに穿ち過ぎや
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:23▼返信
>>432
サッカーのナショナルチームも特定チームを軸に固めたりするな。チームワーク重視なんだろうけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:24▼返信
>>440
アメリカのツイッターのトレンドを埋め尽くしたそうだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:24▼返信
MLB優先して一流どころで揃えなかった結果だろうからそんな怒り狂わんでもって思う
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:24▼返信
まとめるよ?
負け犬の遠吠えって意見に異論あるかい?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:25▼返信
今回の優勝は栗山監督の選手起用が優れていたからだね
大谷をクローザーにするなんて栗山にしか出来ない芸当だったわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:26▼返信
すまん俺ら日本に4点取ったんだけどアメリカは俺らより弱いってことでいい?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:26▼返信
>>447
栗山監督は素晴らしいが、最終戦の起用は志願だったと監督は言ってたね
メジャーの先発投手にクローザーやってくれとはさすがに自分から頼めないのでは
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:26▼返信
>>437
アメリカ投手陣の昨シーズンの成績調べてこいよ、マヌケ

451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:27▼返信
日本が負けたとしたら日本人は同じこと言うだろうからまあ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:27▼返信
アメリカは投手陣の問題だろ
メジャーの各チームが選手を出し渋ってる時点でアメリカは勝算が下がるのは分かってたことだろ
日本は有力選手を集めて準備してた
その差が出ただけの話
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:27▼返信
>>446
アメリカも強かったから負け犬ではない。時の運
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:27▼返信
>>388
あの国は基本どの国も見下してますが
白人アメリカ人最強なんだろ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:27▼返信
メキシコもアメリカも強かったわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:28▼返信
>>449
他の人だとビビってGOサインすら出せないと思った
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:28▼返信
※448
主力抜きで若手中心のオリックスに敗れた代表チームだってあるんですよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:28▼返信
>>178
興味あるごく一部内の行いやん
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:28▼返信
野球(笑)
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:28▼返信
デーブスペクター曰くアメリカって誰もWBCに興味無いんじゃなかったの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:28▼返信
仮に10戦したら3戦くらいしか勝てないと思うわ。一発勝負だから勝てた
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:30▼返信
>>448
投手頑張れ!練習しろ!
いくら良い打者揃えても10点以上取られたら勝てない
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:30▼返信
※460
だなw興味ないはずなのに反応しちゃうwビクンビクンw w
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:31▼返信
>>451
もし今回のメンツで負けても誰も文句言わなかったよ
過去最強メンバーだったのは間違いなかった訳で
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:31▼返信
デーブは嘘つきだしただの煽り記事拾ってきただけだしでしょーもな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:31▼返信
>>461
イヤイヤ。
投手いいからそんな事はない。
45%は勝てるよ
ソースは中日
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:31▼返信
アメリカは一線級のピッチャーを出してないからこの点差の勝ちでは実質は日本の負けなのに
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:32▼返信
>>459
お前の趣味を語ってくれw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:32▼返信
誰とは言わないがデーブが日本しか盛り上がってないすよって言ってたのに...。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:32▼返信
まとめると
投手は2軍、野手が1.5軍のアメリカに、ほぼベストメンバーの日本がギリギリ勝ったということか
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:32▼返信
めちゃくちゃ怒ってるじゃん
誰も見てないし興味ないとか言ってたのはなんだったの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:33▼返信
※461
まあ、初見は投手が有利っていうもんな
連戦ならやばかったね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:33▼返信
>>466
松井使わなければそうそう負けないわ
今回のアレはまったく使い物にならなかったし
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:33▼返信
>>463
興味ないからまったく話題になってないんだぞ。
WBCやってた事すら知らない人だらけ。
反応してるのは野球ファンくらいでしょ。
ESPNも相変わらずサッカーの話してたしな。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:34▼返信
でもよく中日にぼこぼこにされた松井裕樹を日本代表にいれたな・・・
もし松井が投げてたとしたら多分13対2で負けてただろコレ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:34▼返信
さすがに次は何とかやりくりしてMLBオールスターで見たいな
そうなるとバスケ代表みたいにほぼ無双
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:34▼返信
>>469
トンスル人に金握らされたんじゃねぇ?ww
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:35▼返信
>>452
10対5日本勝利ならそうかもしれんが、今回は違う。
NPB投手が優秀だった
これに尽きる
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:35▼返信
>>470
投手1.5軍で野手1軍だったからギリギリの試合やったんやで
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:35▼返信
※470
先発は弱点だが抑えと野手は一級さんやで
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
アメリカに勝てたのか
こりゃすごい
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
栗山監督「韓国戦は運で勝てた、韓国は強かった」

483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
デーブなんか言ってるかな?と思ってみたら負け惜しみみたいなこと言ってて草
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
>>469
ネット上でWBCの話題まったく見かけなかったろ。
てかさ君もそのくらい本当はわかってるだろ。

みんないい加減にすっとぼけるのやめようぜ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
>>470
そもそもスペック的ベストメンバーとやらを仮に組んでも
そこはうまく機能するかだから、単純にうまくいくかは分からないよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
日本を小国だから雑魚だと思ってたのにやられて悔しいんだね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
>>474
サッカー日本代表はワールドカップ優勝しろ!
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:36▼返信
今回マイナーリーグや社会人野球選手じゃなく全員メジャー選手やろ?
誰が来てない云々じゃなく普通にメジャー選手の敗北やん
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:37▼返信
アメリカさん、そもそもメキシコに負けてるやん
そこスルーして騒いでんの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:37▼返信
>>482
そんなこと言われるとトンスル傷ついちゃうぅぅ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:37▼返信
投手力は日本史上最強だっただろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:37▼返信
>>470
投手も去年のオールスター選出された選手が3人入ってるから低く見積もっても1.5軍、野手は間違いなく1軍
出た選手を貶めて2軍だ1.5軍だって言うのはただの結果論だし負けた後で本気じゃなかったとか言うのは一番ダサい

昨日はメキシコに苦戦してるようじゃアメリカにはボロ負けするって言ってたしね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:38▼返信
勝敗は兵家の常。
一喜一憂しても仕方ない。
負けても次は勝てる様に努力すればいい。
テレビを破壊しても試合内容を覆せるわけでもないのに、実に勿体ない事をするね。
テレビを消すか、チャンネルを替えれば良かっただけなのに。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:38▼返信
米軍の誰かが日本選手達の一体感が素晴らしいって褒めてたよね
これはチームワークの勝利だ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:38▼返信
※473
おいおいWBC2017のときも松井はぼこぼこにやられてたよ
なんで性懲りもなく代表なんだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:38▼返信
>>470
ギリギリでも偶然でも勝ちは勝ちだからな
一回勝負ってそういうもん
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:38▼返信
>>444
アメリカのSNSでTwitterなんてマイナーだけどな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:39▼返信
>>460
3億人もいれば物好きぐらいはいる
日本人のアクセス稼ぐための記事をさもアメリカの世間一般みたいに真に受けるなよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:39▼返信
>>485
うまく行くでしょう。
バスケのドリームチームとかスター選手の寄せ集めだったけど普通に最強だったろ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:39▼返信
いつも同じ言い訳で負けてんな
もはや負けるのビビって出せないだけやろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:39▼返信
正直バットに当たれば全部ホームランな感じして生きた心地しなかったわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:39▼返信
>>1
あれ?デーブスペクターさんがアメリカ人はWBC興味ないんですよーみたいなこと言ってたよね?

めっちゃ見てるやん
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:40▼返信
>>488
メキシコもそうだったけどアメリカのスタメン見たら名前だけでかなりヤバかったわw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:40▼返信
>>484
アメリカでもトレンドWBCで埋め尽くされてたみたいだけどどこのネット?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:40▼返信
全てのスター選手揃い踏みではなかったにせよ7割ぐらいはトップスターが揃ってたから間違いなくアメリカ代表は史上最強だったよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:41▼返信
>>54
メジャーだらけやったやんけw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:41▼返信
>>483
ちゃんとアメリカ人してんじゃんw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:41▼返信
>>492
アメリカはメキシコにボロ負けしてるが
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:41▼返信
ワールドカップにかこつけてスクランブル交差点で痴漢免除と謳う民度との差よww
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:41▼返信
アメリカが投手本気じゃないとか言うけど
日本なんか投手陣はボール自体がWBCで違うボール使ってんだぞ
むしろ日本のほうがハンデ背負ってやってるのと変わらんわ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:42▼返信
>>444
インスタやtikitokを埋め尽くしてから誇ろうぜ。
君もそういうの絶対わかってるはずでしょ。
日本を持ち上げたいのはわかるけどすっとぼけてまで持ち上げるのやめろって。

ロケット打ち上げが明らかに失敗したのに失敗じゃないと言い張ってた時みたいにみっともないんだよ。
512.投稿日:2023年03月22日 17:42▼返信
このコメントは削除されました。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:42▼返信
そもそも選手が辞退するからベスメンがまず揃えられねえじゃん
メジャーの運営側がそもそも問題ある
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:43▼返信
その弱いチームにコールド負け寸前まで行ったクソ雑魚韓国()
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:43▼返信
>>504
アメリカのMLB公式Twitterの優勝決定のときのツイート見てみ
SHOHEI OHTANI STRIKES OUT MIKE TROUT TO WIN THE #WORLDBASEBALLCLASSIC!
これの引用ツイートほぼ100%日本人だけ
こういった日本人の反応がアメリカのトレンドを押し上げてる
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:43▼返信
>>508
そうだよ
なのに何故かメキシコに苦戦するようじゃアメリカに勝てないって連呼してたんよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:43▼返信
でも負けたらそうなるよな
強ければ強いほどそういう反応になる
世界戦はそういうものだ
518.投稿日:2023年03月22日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:44▼返信
>>510
投手陣があのボールに上手く対応できたのはダルビッシュ塾のお陰だったよね
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:44▼返信
メジャーリーガーの大谷やヌートバーはチームに戻ったらファンからブーイングだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:45▼返信
>>508
毎試合勝つたびに勝ったけど日本は弱いって言う頭のおかしいやつがおるんや
それが昨日はメキシコに苦戦したから日本弱いだったのが、今はアメリカは本気じゃなかったから日本弱いに変わったって話
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:45▼返信
>>510
そんなの他の国だって同じだろ。
そもそもボールより選手の質の方が重要なんだけどな。
実際にお前に選択権があったらどっち取るよ。
ボール種類の選択権か投手陣の(招集)指名権か。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:45▼返信
>>518
あっちにも潜伏してるから困る
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
9安打でソロHR2発だけの得点というのはイライラするだろうね
打順が悪かった
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
野球がベースボールに勝っただけ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
>>515
で?それTwitter全体とは関係ないやん。日本人のツイならアメリカのトレンドのらんし
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
>>520
オオタニサンはスーパースターだからそれはないね
あなたには理解不能だと思うが
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
>>520
そんなどこぞの韓国じゃあるまいし
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
ちな米国の準決勝視聴率1.0%だった模様

殆ど見てないwwwwwwwwwwwwwwwwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
※520
メジャーのファンはお前程器が小さくないぞ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:46▼返信
だってアメリカ人は何でもアメリカが世界一の舞台で国内以外の事に基本無関心が多いもんw

だからエースが選抜されても栄誉でも銭にもならないから辞退するんだよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:47▼返信
野球なんか世界の誰も興味が無いと広まってしまったのはきついな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:47▼返信
ここまで対戦相手国が一切興味を示さない大会も珍しいよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:47▼返信
アメリカで野球は盛り上がらない、WBCに1流選手を出す必要ないっていうなら手抜けばいい
優勝した国は盛り上がるし、興味ないアメリカでは何の不利益にもならないでwinwinだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:47▼返信
>>529
そうだよ
アメリカは国内の事しか基本関心がない
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:48▼返信
>>524
中村のリードとそれにしっかり答えた投手陣の大奮闘が勝因だわ
みんなハートがめっちゃ強かった
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:48▼返信
>>522
アメリカとメキシコは全員メジャーリーガーだから一緒じゃないよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:48▼返信
>>532
お前必死過ぎて引くわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:48▼返信
アメリカ人もKの国みたいにスポーツマンシップのない人間が多かったのか…残念だね
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:48▼返信
日本の爺さん婆さんしか見てない下らん大会まだやってたのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:49▼返信
勝者は全てが肯定され、敗者は全て否定される。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:49▼返信
野球何か世界の誰も興味が無い
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:49▼返信
野球はアメリカ、日本、台湾、韓国、くらいだもん
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:49▼返信
ほんと不毛なことやってるよねここ

深呼吸してから聞いてね?実際に世界一になったのはどこの国ですかぁ??
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:49▼返信
さすがにもうアメリカは本気出してないは通じないだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:49▼返信
他国の残酷なまでの盛り下がりを見ると、日本のはしゃぎっぷりが滑稽に見える
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:50▼返信
>>542
興味が無いのにわざわざコメント欄開いてコメントするやつ定期
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:50▼返信
>>539
多い?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:50▼返信
>>539
アメリカに朝鮮系物凄く多いから
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:50▼返信
アメリカは前回本気出さずに優勝したんだろ?
こんな大会にこれからも本気なんか出さねえよwwwwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:50▼返信
>>248
2点に抑えた時点て勝ちや

いうて日本打線もメジャー1球団並みの破壊力あるし、投手陣はそこらのメジャー1球団より遥かに良い

勝率5割前後で運や調子展開で決まる
このレベルにはある。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:50▼返信
必死に興味ない連呼してるやつ哀れやなw
リアルに友達おらんのか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
※513
>WBC出場保険とは、WBC期間中の故障が原因で選手がシーズンを欠場する事態になった際、その損失分をチーム側に支払うシステム。 40人枠のロースターに入っている選手が対象となる。


故障のリスクの高い先発投手らの保険料を賄えないアメリカ側の運営に問題あるよな、
運営はもっとMLBとの交渉や資金集めを頑張るべきよね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
野球なんか世界の誰も興味が無い五輪除外競技
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
>>546
負けたら盛り下がるのは当たり前やろ
ワールドカップだって負けたあと話題にしてるやつなんかおらんで
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
興味ないように見えんよな
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
>>546
優勝しても盛り上がってなかったらそれこそ野球終わりだけど?残念だったなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
向こうはアメフトとバスケじゃねーの人気なの
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
>>543
さすがに知識無さ過ぎ
野球知らないなら黙ってれば?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
>>555
野球は勝っても盛り下がってるが?
ワールドカップは負けても話題にされるし
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:51▼返信
今回のWBCはまさに大谷劇場だったな笑
日本強すぎるわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
>>545
アメリカじゃWBCなんて殆ど興味持たれてないよ
だから各チームのエースが辞退する
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
サッカーと棒振りガラパゴス大会比べるのいい加減止めてw
笑えて来る
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
※556
それw w w w
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
何か変な荒らしが必死過ぎて
気のせいか韓国予選敗退してからひどいんだよな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
しっかし米国の視聴率1%以下なのは笑えるんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
優勝した瞬間あたりのアメリカのtwitterトレンド1位がOhtaniで2位がTroutだったのは覚えてる
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:52▼返信
>>529
日本の仕組みと違って1000万人が見てても視聴率1%とかだぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:53▼返信
>>566
WBC米国視聴率は女子バスケやゴルフPGAツアーよりも低いのがばれた
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:53▼返信
>>550
本気出して負けたらそれこそ
野球人気終わるわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:53▼返信
>>569
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:53▼返信
アメリカに勝って大丈夫か?
負けとったほうがよかったんじゃ?
別の所で何されるかわからんぞ
武器を高く買わされるとか
合同委員で要求がきつくなるとか
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:53▼返信
>>569
マジか
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:53▼返信
※565
勘のいい子は嫌いだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
>>569
まあ米国どころかほかの国でも全く見られてないし
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
>>1
韓国は弱かったよ笑
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
>>543
自分も知らなかったけど台湾よりメキシコの方が観客動員数上らしいよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
ぶっちゃけアメリカよりメキシコの方が強いからw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
俺のアメリカの友達もWBCの大会なんて知らないぞwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
>>569
対戦相手のメキシコなんか殆ど大会の存在自体知らなかったらしいよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:54▼返信
>>565
韓国人もあるやろうけど、ベースは人生失敗してるやつが他人の成功を称賛出来ないっていう心理に基づくものだと思うよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:55▼返信
>>569
やめーやwwwwwwwwwwwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:55▼返信
>>542
今回のWBCはいつもより注目を集めた分野球がマイナースポーツって知られてしまうきっかけになったのは確かだな
最初はみんな気づかなかったけどさすがにアマチュアだらけのチェコが出てきたときに気づいた
日本のマスコミは長いこと隠してたけどさすがにもう隠せないわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:55▼返信
>>569
女子バスケよりも視聴者が居ないんじゃ本当に注目されてないんだなあ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:55▼返信
>>581
大谷級のドストレートで草
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:55▼返信
野球を人気ない物にしたい奴ってやっぱあの連中だよね・・・
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:55▼返信
>>567
興味ないフリして
興味あるのモロバレしてるアメリカ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:56▼返信
同じやつが必死に荒らし連投してるだけなの草。自演までしてるよww
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:56▼返信
※581
事実を言う子も好きじゃないね
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:56▼返信
それくらい強さが拮抗していたということやろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:56▼返信
>>569
女子バスケ→×
全米女子バスケ→〇

大学の女子バスケに負けたんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:56▼返信
>>502
流石ひでぶスペクターwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
どんだけ言い訳しても

負 け は 負 け
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
>>569
まあそやろね
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
野球の不人気ぶりが伝わるのはまずいぞ!
全力で隠せ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
韓国は弱いから負けたんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
>>581
荒らしに効くなこれは
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
明らかな自演で草
バレバレすぎだろwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:57▼返信
これでロス五輪で野球がまた除外されたら大爆笑するわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
>>568
視聴者数が直接発表されてるからそれを元に算出してるだけでしょ
1000万人で1%にはならないよ
WBCは100万ぐらいだし
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
>>569
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
強いか弱いかは関係ない
ブックに日本が勝つように試合展開しろと書かれてたんだからしょうがない
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
世界が興味あろうとなかろうと日本が全戦優勝して盛り上がってるんだからそれでok
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
同時期比較

全米大学男子バスケ1100万人
だぶるべーしー準決勝100万人


wwwwwwwwwwwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
敵地で優勝の日本
自国で敗北のアメリカ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:58▼返信
デーブスペクターテレビ破壊
ざまぁ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:59▼返信
>>599
オリンピックは夏に開催するからメジャー組は参加難しいだろうな・・・
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:59▼返信
野球って本当にバカが見る競技だよなあ

プエルトリコやベネズエラが強い五輪競技なんて聞いたこともねえよwwwwwwwwwwwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:59▼返信
ベストメンバーではなかったよねという印象
ちゃんとMBLのエースがみんな受けてれば圧勝してたんじゃないか?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 17:59▼返信
>>608
野球は貧乏人のスポーツだから
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:00▼返信
予選落ち国家が粘着してると聞いてw w
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:00▼返信
あれ、アメリカじゃ全く話題になってなかったんじゃなかったっけ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:00▼返信
なんで野球はここまで落ちぶれてしまったんやろか
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:00▼返信
渋谷では盛り上がってなかったが、病院の待合室では盛り上がっていたらしい大会
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:00▼返信
別にアメリカに限った事じゃなく、この手の事を言うヤツなんてどの国でも一定数いるわけで
わざわざ取り上げるような話じゃない
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:01▼返信
>>614
お爺ちゃんお婆ちゃんに人気のレジャー競技やね
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:01▼返信
野球世界最強は日本で確定やな
いつの間にかアメリカ超えてた
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:01▼返信
>>610
実際に貧困層でも遊べるのがサッカーなんだけどな
野球は道具が無駄に多すぎて貧乏人ではまともに遊べない
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:01▼返信
アメカス と
コリカス
www
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:01▼返信
WBCは5回開催されて
日本は3回優勝してる
野球で世界一強い国は日本ってこと!
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:02▼返信
>>577
会場がアメリカの中でもヒスパニックが多い地域だったからそこのおかげだな
メキシコ戦はアメリカの監督が今日は我々がビジターだって言ってるぐらいアメリカ人比率は少なかった
別にそれが悪いってわけじゃないけど日本とアメリカの決勝はまだちょっと空席あったなあ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:02▼返信
まぁ韓国に手ェ抜いてやらないとこうなることはわかっていたが



ちょっと本気出しちゃってほんとスマンw w w w
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:02▼返信
韓国はなんであんなに弱かったん?
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:03▼返信
>>609
それはない笑
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:03▼返信
>>54
ダルビッシュと大谷は出ましたけどwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:04▼返信
>>350
アメカス履き違えバカだから3年後には忘れてる
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
アメリカ本気出してないはもはや言い訳だな
日本優勝3回目っすよ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
>>599
アメリカは野球推してないから厳しいな
似たようなスポーツで上位互換のクリケットが入りそうだし
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
野球もシーズン中にトーナメントのカップ戦みたいなのひらけば良いのに。
一発勝負はやっぱ盛り上がるよww
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
>>621
今回の試合の話じゃなくてメキシコプロリーグの方が台湾プロリーグよりも平均観客動員数が上って話ね
メキシコが野球盛んな国ってあんまり知らなかった
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:06▼返信
※623
感情のコントロールが出来ない民族だからね
セカンドキャンバスで自爆w
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
強かったよな
相手の投手とかかなり良かった
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
>・日本が歓喜に沸くなか、怒りが収まらないのがアメリカのファンだ

0.4パーセント アメリカのWBCの視聴率 
2パーセント  日本の不人気球団の視聴率

無理して盛り上げなくて良いぞ
アメリカじゃあ誰も見ていないから
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
負けたらイライラするのは仕方ない。でもアメリカもすごい強かったよ。1点差は時の運
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
日本のあの投手陣を投入されたら初見じゃそうそう打てねえから
むしろあの投手陣が苦労してたんだからアメリカやっぱつええよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
ちょーーーーーんが沸く
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:08▼返信
日本の投手力舐め過ぎ…と言ってもメリケンは日本と中韓の区別がつかないバカもいるからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
※625
アメリカの運営と日本の運営の努力の差よね
MLBとの交渉に高額な出場保険料を調達する努力と
アメリカの運営は戦う前から負けてた
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
※635
ローキの唯一球の失投を見事に運んだメキシコも相当良かったで
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:11▼返信
>>633
アメリカ・ベネズエラ戦は視聴率1.1パーセントで226万人が見たそうだ
決勝戦はさらにずっと高そう
641.投稿日:2023年03月22日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:13▼返信
>>630
それ本当か?メキシコは野球盛んな国ではないぞ
平均観客も3000人ぐらいかな
台湾も野球人気落ちてるからメキシコに抜かれたってことはあるかもしれんが
今回もメキシコ代表選手はメキシコにサッカー以外のスポーツがあることをメキシコ人に知ってほしいって言ってたから頑張ってたんだけどね
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:14▼返信
メキシコもアメリカも本当どっちに転んでもおかしくなかったよ
一発勝負の怖さよ、10回やったら負け越すかもしれない、そんなメンバーだったよアメリカは
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:15▼返信
>>568
アホなのかな?
日本だって視聴率40パーセントでも人口の4割が見ているわけじゃあねえぞ
昔と違って家族単位でテレビなんて見る時代じゃあねえから
せいぜい実数は3分の1くらいだ
ちなみにアメリカの視聴者数は70万人以下だ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:15▼返信
アメリカ強かったわ
後半出て来たピッチャーの球なんて日本じゃ見るの不可能な変化してたぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:16▼返信
優勝はやっぱ気持ちええな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:16▼返信
>>643
だからこそシビレタって話だよな
いいわけしてる連中は何が楽しいのかわからんわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:17▼返信
アメリカは打者は強いが投手はそこそこ強いから投手は輸入に頼ってる感ある
日本は投手が豊富だから今回のアメリカ戦に合わせたバッテリー組んだのが生きただけだと思う
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:17▼返信
いいじゃねぇか
アメリカは世界第2位のベースボールリーグでプレイできているということよ
充分誇れることやでぇ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:18▼返信
アメフトとバスケが人気あるからええやん
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:19▼返信
投手が2軍とか言ってるけど打者も2点しか取れてないやん
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:19▼返信
そりゃ投手渋ったお前らが悪い
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
>>643
バットを膝でへし折ったメキシコ人に1番驚いたわ
さすがプロレスの本場やね
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
メキシコ戦が実質決勝戦だった。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
首位打者や盗塁王が9番にいるようなチームが2軍なわけねーだろw
投手も1点台の投手かなり出てたし
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:21▼返信
どこにでもいるニワカ尖兵
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:22▼返信
新球場エスコンで初ホームラン今川優馬きたあああ

清宮は2番目、惜しかったね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:24▼返信
勝つと言いたい放題負けると言いたい放題
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:25▼返信
デーブにアメリカでは全く話題になってないって暴露されてて草
仮にアメリカが優勝してたとしても結果は変わらなかっただろうだってさ

アメリカ人はもう野球なんて興味ないんだよ
数少ないMLBのファンですらWBCは見てないし
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:28▼返信
アメリカのファン(数十人)
マイナースポーツのマイナー大会なんやから全然注目されてないし批判しとる人数なんてこんなもんや
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:28▼返信
…アメリカ
お前は強かったよ
しかし間違った強さだった
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:29▼返信
>>659
何をどう言おうと野球は日本が世界一という事実は変わらない
メジャーリーグは日本のプロ野球より下だと結論がついた
文句あるなら最初から全力で来い
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:29▼返信
デーブって中継してるFoxが保守寄りで嫌いなだけやろ。
ガチガチの左翼だしなあいつ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:30▼返信
メジャー選手相手には怪しい投手がちらほらいたからな
逆に安定してやつはメジャーからのオファー来る可能性一気に高まるからな
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:31▼返信
驚くほど弱かったって何時迄も野球でアメリカが突出した実力だと思いなさんなや時代錯誤も甚だしいで…
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:31▼返信
>>662
そんなこと言ってるのは煽り屋だけで野球ファンはメジャーをリスペクトしている
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:31▼返信
>>659
野球に興味がないんじゃないよ
アメリカは世界大会とかよりも
自分たちが作ったリーグこそ最高なんだっていう価値観なんだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:32▼返信
>>293
野球みたいな世界的に見りゃマイナーなスポーツと違ってサッカーは難しいっての
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:35▼返信
WBCはアメリカの為に作られたし、アメリカ有利にルール変更もされてる競技だからな
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:36▼返信
日本が優勝したけど、今大会の勝者は野球界そのものだ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:36▼返信
>>669
それで負けてんだから世話ねえな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:38▼返信
とりあえず初見のフォークP出しとけば1イニングは抑えれるな
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:39▼返信
アメリカのトレンド1~20位全部wbc関連だったな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:39▼返信
まあメヒコの方が試合的には面白かったな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:39▼返信
色々細かな違いがあるアウェイで日本が勝ったのは大きいな
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:41▼返信
全員メジャー選手で年棒総額500億超えだったのにね
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:42▼返信
調べたけどMLBの視聴率って1%すら無いらしいな
あまりにも人気が無いから大手放送局のFOXに契約試合数減らされるらしい
観客動員数も視聴率も下がり続けてる
バスケ、アメフト、サッカーは好調なのに野球だけかなり落ちぶれてるみたい
昔は名実共にアメリカの人気No.1スポーツだったのにな…
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:42▼返信
アメリカ「俺は『戦い』じゃなくて『勝つ』のが好きなんだよおおおお!!!!」
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:42▼返信
出し惜しみするから負けた
それだけの話やろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:43▼返信
>>629
本来であれば天皇杯がそのポジションになりそうだが、大学野球が天皇杯の権利を手放さないからな…
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:44▼返信
>>623
韓国なんて参加してないやろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:46▼返信
アメリカ人達が怒ってるのってアレじゃね?「ベースボール発祥の国である我々アメリカが負けるなんて!!」って感じなんじゃね?
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:46▼返信
向こうでもめっちゃ盛り上がってんな
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:46▼返信
決勝観客動員数
2006 日本 対 キューバ : 42,696人
2009 日本 対 韓国 : 54,846人
2013 プエルトリコ 対 ドミニカ共和国 : 35,703人
2017 アメリカ合衆国 対 ドミニカ共和国 : 51,565人
2023 日本 対 アメリカ合衆国 : 35,703人
アメリカでやってんのに全然盛り上がって無くて草
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:47▼返信
視聴者の平均年齢
NFL(アメフト)50
NBA(バスケ)42
MLS(サッカー)40
MLB(野球)57

野球って日本でもアメリカでもジジイしか見てないのは一緒なんやなw
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:48▼返信
アジア人如きに負けるなんてって思われてるんだろうな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:48▼返信
>>669
アメリカってこういうの普通にやるからな
これで負けりゃそりゃ悔しいかもだが
これで勝っても負けた相手も「アメリカに有利だし」って言い訳する口実出来てあんまダメージないんだけどね
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:49▼返信
このあとTBSでWBC特集よろしく😉
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:49▼返信
>>677
アメリカでサッカーが好調はないわ
一応メジャーリーグサッカーってプロリーグが存在するけど誰も知らんやろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:50▼返信
嫌韓また発狂してんの?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:51▼返信
※429
それな
メジャーの中でもとびきりだよなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:51▼返信
>>689
アメリカのサッカー人気は今凄い勢いで伸びてますよ
ちなみに大学生の競技人口では野球は既にサッカーにボロ負けしてる
将来的にはプロリーグもサッカーに抜かれるのは確実
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:53▼返信
※692
そもそもアメリカにサッカーのプロリーグあんの?
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:54▼返信
>>1
こういうのって向こうのオマエラみたいなやつがネタで言ってるだけ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:54▼返信
日本だけ投手ガチってたんだから勝つのは当たり前
他の国はこんなマイナー大会に故障しやすい投手は派遣しない
アメリカなんて2軍レベルの投手しか居なかったじゃん
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:55▼返信
>>609
野手はこれ以上は運レベルで最強打線だったから他のが来てたらもっと悪くなってた可能性あるからどっちにしろ2点以内
日本打線に1点以内で絶対抑えれるって言い切れるほどレベル差がある投手が残ってたわけでもないし少なくとも圧勝は無理
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:55▼返信
大谷は韓国の誇り

698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:55▼返信
在日さん悔しかったんやろなあ
韓国はプールで溺死したしw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:56▼返信
>>609
日本だって各チームのエースが全員出てるわけじゃないぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:56▼返信
>>684
そもそも今回の球場の収容人数が3万6千とか7千くらいなのに何言ってるんやこいつ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:56▼返信
>>693
メジャーリーグサッカーがあるよ
MLBを模倣してるからサッカーなのにドラフト制もある
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:56▼返信
野球で1試合トーナメントというのがなんか合わない。決勝ぐらいは3勝先制とかにしてほしい。
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:57▼返信
※698
多分だけどトンスランド本国からも書き込みしてるで?w w
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:57▼返信
日本より韓国の方が強い

日本は試合中で旭日旗を振って

韓国選手の神経を逆撫でし試合に集中できなかった

こういう卑怯な行為ができるのが日本
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:58▼返信
>>602
日本が強すぎるから急遽決勝リーグのアメリカの日程をかえて決勝まで当たらないように仕組んだぐらいアメリカ忖度のWBCがそんな筋書き書くわけないでしょ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:59▼返信
WBCは日本以外あんまり話題になってない。
アメリカのスポーツバーでもスクリーンはたくさんあるのに
どこもWBCなんか扱わない。
(同時期に始まるNCWAという大学バスケ大会のほうが重要)」
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:00▼返信
>>704
太陽見たら発狂するドラキュラみたいな特性持ってる国民に屋外競技は無理やな
ドラキュラみたいに太陽に弱い代わりに身体能力とかがめちゃくちゃ強いとかあれば良かったけどそれもないし
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:01▼返信
弱くは無いだろw
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:01▼返信
※704
レス乞食
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:01▼返信
わざわざ盛り上がってないとか書き込む時点で悔しさが滲み出てて哀れやな
711.投稿日:2023年03月22日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:01▼返信
>>702
ジャンケンで負けたあとに「やっぱり3回勝負で!」って言うくらいみっともない
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:01▼返信
アメリカクッソ強かったわ
あんだけ出塁して点が入らなかったのは、紙一重で日本ボロ負けしててもおかしくなかった
714.投稿日:2023年03月22日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:02▼返信
賞金がショボイせいか年間数十億稼ぐ様なスタープレイヤーはシーズン優先して出たがらないししゃーない
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:02▼返信
>>695
アメリカは全員メジャーリーガー(一軍)ですけどw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:02▼返信
>>685
しかもMLBは放映権バブルが弾けて大谷の試合を中継してたテレビ局が破産とかしてるからな
売上がいいって自慢してる人たまにいるけどファンの高齢化と含めて足元が炎上してるの気づいてない人多い
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:04▼返信
在日発狂版
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:04▼返信
まぁメキシコの方が強かったよな
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:05▼返信
>>692
Xboxは1000台から2000台に伸びたがら100%アップ!PSは5万台から4万台に落ちたから-20%!Xboxのほうが伸びてるから将来的に抜かれる!みたいなやつやね
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:06▼返信
>>716
一流なのは野手だけやろ
その野手も去年のホームラン王であるジャッジがおらんという有様
722.投稿日:2023年03月22日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:07▼返信
韓日戦の今までの戦績  日本5ー4韓国  

このように接戦なのだ

そして今回の試合では日本人が客席で旭日旗を振り韓国選手の集中力を乱して日本が勝利した

これがなければ韓国は勝っていた最低な日本
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:07▼返信
>>715
日本主催にしたら賞金爆上がりすると思う
今回もメジャー組への補填下手したら数十億とかになる保険契約して持ってきてるし
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:08▼返信
>>711
スタープレイヤーめっちゃでてたやん
726.投稿日:2023年03月22日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:10▼返信
アメリカはスター選手は出さない
こんなくだらないWBCで怪我でもしたら大変だからな
本気でもないアメリカに勝って喜べる日本人の情弱ぶりは
まさにお花畑民族のまま外国人が日本褒める番組で喜んでるキチガイ民族
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:10▼返信
そもそもアメリカで野球に熱中する人どんどん少なくなってるしな
やっぱ時代は今も昔もサッカーよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:11▼返信
>>721
ヤンキースタジアム狭いしジャッジの評価そんな高くないで
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:11▼返信
>>76
あれは反イギリス運動の流れでできたもの紅茶の代わりにコーヒー、ラグビーの代わりにアメフト、
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:12▼返信
昭和の野球ゲームって外人投手やバッターってめちゃチートで
アホみたいな剛速球や当たればホームランみたいなキャラだったのが懐かしいなあ
いまは現実的な強さなんだろうか
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:12▼返信
K国はプールで溺れ死んだ敗北者じゃけえ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:13▼返信
>>729
エンゼルスタジアムでも普通に打ってたけどw
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:13▼返信
>>38
サッカーは多分一生弱いまんまだろうな。
はっきり言って小学生の遊びのイメージだもん日本だと
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:14▼返信
ぶっちゃけアメリカって自分たちが正義ってか基準ってかそういうとこあるからな
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:14▼返信
でもBBCもCNNも岸田のウクライナ訪問の10分の一以下くらいしか報道しないけどね
欧米人で見てる方がレアでは?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:14▼返信
アメリカは打線は超一流揃えたけどピッチャー陣がねぇ…
日本はトップクラスを惜しげもなく継投して慣れさせる間も与えなかった
超絶打線を抑え込めたのも層の厚さの差
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:16▼返信
>>44
ジョジョとかドラゴンボールとかナルトとかは一体どれくらい世界で人気あると思ってる?日本は小説家と漫画家が文系最高峰だぞ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:16▼返信
韓国となら100回やって100勝できるだろうけど

アメリカは強かったよ
またやったら今度は勝てるかどうかわからないくらい
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:17▼返信
なんでいまさら韓国の話が出てるんだ?w

そもそも今回のWBCに出場してないだろ?してないよな?
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:17▼返信
メジャーリーグの人気どんどん落ちてるし野球がサッカーより稼げる時代ももうすぐ終わると思うよ
少なくとも今の年俸水準は絶対に維持できない
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:18▼返信
フロリダ以外じゃあんま放送もされてなさそう
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:19▼返信
>>742
そもそも地上波でやってないで
FOXの有料チャンネルの配信のみや
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:19▼返信
>>66
優勝しなきゃ多くても意味ねえよ(´・ω・`)
柔道とかも多いけどちゃんと金メダル取ってくるだろ(´・ω・`)
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:20▼返信
アメリカの焼き豚しか見てないやろ
ニュースでも5秒くらいの扱い
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:22▼返信
この俺のショウヘイヘイが活躍したおかげだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:22▼返信
>>145
残念だけどその9割が小中学校でやめちゃうんだよサッカー。日本では全く未来がないからね…
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:23▼返信
日本でいうところ代表じゃないU23サッカーくらいのレベルじゃね見てるやつ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:24▼返信
手を抜くからだよ。日本なんかに負けるなよ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:24▼返信
>>741
堀江曰く野球はかなり稼げるスポーツらしいぞ。なぜならファンがめっちゃグッズを買うかららしい。
751.投稿日:2023年03月22日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:28▼返信
まあアメリカは本気じゃないし
投手は二軍、打線は1.5軍くらいだろ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:29▼返信
>>692
アメリカがサッカーってイメージわかないんだわ。反イギリス体制の名残あるからサッカー広まると思えん。
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:31▼返信
>>747
少子化の8倍のペースで減ってる高校野球部を差し置いてこういう嘘つくのが焼豚クオリティ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:32▼返信
実際、強かったよ。何が不満なんだい?
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:32▼返信
>>753
競技人口も中南米の移民だろうしな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:33▼返信
壊したTVは安物の中韓製?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:35▼返信
>>752
そう思うなら選手名あげてみろよw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:39▼返信
>>190
三苫って欧州の弱小1部に1億円くらいで移籍した人でしょ?実際野球やってたら多分2軍止まりだぞあのフィジカルだと。日本サッカーの人材ってその程度なんだわw
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:41▼返信
まぁ日本は準決勝までアメリカでやってないからね
そのあとアメリカ入りからの休みなしの2日連続試合で良くやったよ

逆にアメリカはどうしたんだい?このていたらくわww
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:43▼返信
村上と大谷の顔の大きさが違い過ぎて笑う
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:44▼返信
>>562
全員がメジャーリーガーなのに勝てないレベルってのは証明されたわけやな
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:46▼返信
>>217
サッカーとバスケはボール一個でできるからなあそりゃ広まるよ。でも9割はまともな試合に出ることがないぞ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:50▼返信
時差もあったしアウェイだしボールも慣れてないのによう頑張ったわ侍ジャパン
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:50▼返信
トラウトがアレだけ息を吐きながら真剣勝負してたんだぜ?!

リーダー重圧とラストバッターになるだろう重圧に耐えながらな?

少しは自国の選手達を誉めてやれや?
勝っても負けても日本人は選手達を称賛するぞ?!
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:51▼返信
ダルビッシュ以外はみんないい選手だもの。
あいつは大事な場面で点数取られてるから駄目だ。
一歩間違えたら戦犯になりかねなかったもの。
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:51▼返信
今回の優勝は敵のホームベースで勝った事に意味がある
侍ジャパン始まって以来最高のチームだったわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:51▼返信
>>753
アメリカ人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)
18-34歳 サッカー11>野球6
35-54歳 サッカー10>野球7
55歳以上 野球14>サッカー1
サッカーが野球を抜くのは時間の問題
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:52▼返信
ダルのファンだから優勝しても調整中とはいえ防御率悪くなって素直に喜べない
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:54▼返信
あの最強打線を2点に抑えた日本が凄いのよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:55▼返信
ダルビッシュも大谷も志願だったんだろ?!

すげぇよあんた等w
あんなプレッシャーの中で良くやったよ!
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:56▼返信
>>728
証拠は?
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:56▼返信
何を言うか、最後まで気が抜けない恐ろしい相手だったぞ、また試合したら今度は日本が惨敗してたかもだ。

↑こんな奴マジで嫌い。
こいつ何もしてないのに何で試合してたみたいに語ってんの?と。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:57▼返信
>>706
盛り上がってて悔しいなデーブ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:57▼返信
で、日本が勝ったからってお前等になんか得あるの?何もないじゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:58▼返信
>>773
実際にメキシコ戦はそうだったからなw

何にでも噛みつくのは中二病世代で卒業しな?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:58▼返信
※769
ダルは年齢的な限界を感じたな
あの年齢ならもうちょっと老獪さを身に着けてもいいような気もするが
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:00▼返信
>>684
観客総動員数は前回の2倍だぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:02▼返信
>>775
株で結構儲けさせてもらったわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:03▼返信
アメリカ優勝の為に、決勝をアメリカで開催して大会中に日程を変更しても負けたの恥ずかしすぎだろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:04▼返信


× アメリカでWBCは人気ない

〇 アメリカでは野球自体が人気ない

782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:06▼返信
※777
去年サイヤング取ったアルカンタラや最優秀防御率のウリアスもWBCの成績悪いし
年齢の衰えじゃ無ければ良いが
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:06▼返信
米国のグローバルリサーチ会社「Ipsos」が1月に米国人1035人から集めたプロスポーツ人気に関するアンケートで、野球が2位の人気だったという。

調査は米国の13のスポーツについて「ファンであるかどうか」を問うもの。「ファンだ」の回答が最も多かったのはNFLで44%だったが、それに次ぐ2位がMLBで31%だったという。3位はカレッジフットボールで29%、4位がNBAで24%、5位がカレッジバスケットボールで23%だった。
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:10▼返信
WBCに呼ばれた選手は強制出場にでもしないと
アメリカでベストメンバーがそろうことなんて一生ないだろう
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:17▼返信
>>781
人気があるから選手の獲得に数百億とか出せるんだけどな
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:18▼返信
>>777
アメリカ打線を1点に抑えたんだから十分だろう。ピンチでも崩れなかったし
リリーフ不慣れなのにむしろすごい
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:18▼返信
まあ国民栄誉賞の松井秀喜様が出なくても優勝できるWBCだからなw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:20▼返信
アメリカは詐欺師

↑カタコト翻訳だろこれシュールで笑う
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:20▼返信
言うても2017年優勝するまでアメリカはベスト4すら入れんかったからな
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:22▼返信
>>786
戸郷「せやな」
高橋「せやな」
伊藤「せやな」
大勢「せやな」
大谷「せやな」
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:22▼返信
>>783
これはアメリカの元記事読めばMLBじゃなくて野球のことを言ってるとわかるのにわざとMLBとミスリードした日本のマスゴミのデマなんだよなあ
NFL  44%
野球  31%
大学アメフト 29%
NBA      24% 大学バスケ  23%
野球だけひとまとめにしてアメフトとバスケはプロと大学にわけてる卑怯なやり方。プロと大学合わるだけで野球よりバスケが上にいくしな
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:24▼返信
ダルビッシュは2017年の青木ばりに邪魔でしか無かったな
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:30▼返信
まぁこれを機にアメリカ球界のWBCや世界大会を軽視する流れが減ればいいけどな
近い将来サッカーワールドカップクラスの大会が出来るまで競技人口や参加国が増えてほしいわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:31▼返信
むしろ大谷吉田覚醒村上岡本を擁する日本打線を3点に抑えたことを誇りに思えw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:35▼返信
リスペクトを強要するよりこれくらいでいい。
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:41▼返信
ありがとうな
散々大会を好き勝手して
最強のメンバー揃えてきっちり負けてくれて
ありがとうな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:41▼返信
>>450
お前が調べたほうがいいぞ?
成績上から並べて何番目が出てるかな?
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:42▼返信
栗山さん今回で退任だってな
週刊誌をイチローの奥さんの元彼だの伊達公子との浮気だの騒がれて大変だからな
次は工藤さんかな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:42▼返信
>>794
覚醒前の村上をただの豚だと思ってたけど手のひらクルーよ
さすが日本の三冠王だわ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:48▼返信
野球の世界一ってカバディ世界一みたいなもん?
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:51▼返信
>>794
準決のメキシコ戦までの日本の平均得点は8.8点なんだよね
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:54▼返信
アメリカ国民のスポーツ大会のマインドは
基本フレイザードだから
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:01▼返信
花見で飲み食いするやつは例外なくクズだと思ってる
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:02▼返信
>>768
それ、競技人口のほとんどが中南米からの移民だろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:07▼返信
※725
そいつは今回米国が本気で優勝取りに来たのも知らない劣等感まみれの在日糞グックだから相手にするな
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:09▼返信
>>797
ググって見たらトップ100位以内の投手一人も出てないって書いてあったわ
2軍どころか10軍くらいじゃん
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:09▼返信




ゆとり玉投げ大会
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:15▼返信
野球って世界的にはクリケットのパチモンみたいな存在だろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:15▼返信
野手はガチ気味だったアメリカ打線を抑えた日本の投手陣が何とか抑えただけで、アメリカは弱くはなかっただろ
ヤバそうな時は逃げのリードしてたアメリカと走者ありでも米クリンナップに臆さず投げた差もある
村上が即座に同点にしてなかったら一気にやられてもおかしくない接戦だったわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:19▼返信
驚くほど弱かったってのはチョ.ンみたいなのを指す。
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:22▼返信
元サイヤング賞ペドロマルティネスは今回のジャパンの投手は皆MLBで活躍出来る言ってるな
実際3年後半分なってても驚かない
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:22▼返信
ポンコツメイソンばっかで草
普通にヤマハのエントリーモデル買えよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:23▼返信
ベストナイン大谷2部門で後吉田だけだった
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:28▼返信
※811
WBCだと松坂>ダルになるけどMLBだとダル>>>松坂位差があるしWBCの成績大して関係無いな
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:48▼返信
強かったけどロースコアだから勝負だからね~
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:49▼返信
>>145
野球の競技人口に驚いた

サッカーはスタメン11人だし、Jリーグのクラブライセンスの絡みでJ3でもユースチーム持ってる(規定では最低1つだけど、大抵はU18、15、12全部持ってる)んだから、競技人口でサッカーが野球を圧倒しててもおかしくない
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:52▼返信
俺もやきうサイトでアメフトより人気でたの?って言っただけで
野球なんかアメリカで人気ねーよって袋叩きにされたっけ・・・なんでそんなに野球嫌いなんだろう
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:55▼返信
※806
アメリカ中継ぎ陣見れば、一発で大嘘ってわかるんだけど、この時代に嘘を嘘と見抜けないやつがいるってマジ?ww
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:58▼返信
元々長いシーズンを戦うスポーツを短期決戦できめるとどこが勝つかはなかなかわからんよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:02▼返信
あの打撃陣はやべーけど短期決戦だからなぁ・・・
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:20▼返信
ヌートバーと結婚する女性はあのヌートバーのママがもれなく付いてきます

ヌートバーのインタビューもママが出しゃばってきてビビった
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:21▼返信
ボール球に手出しすぎよ
選球眼は圧倒的に日本の選手のが上やろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:26▼返信
逆だったら日本も同じ事言ってると思う
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:33▼返信
正直一回のトラウト2塁打で、あっコレ日本が蹂躙されるやつだわって思ったぜ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:52▼返信
ニシ君も激怒しまくりでコントローラー投げてテレビやモニター頻繁に壊していそうw
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:01▼返信
対メキシコ戦だって薄氷の勝利だったし対アメリカ戦は史上最強のドリームチームだった侍ジャパンでも
大谷選手が最後まで発破をかけ続けなければ危うかった本当にギリギリの勝利だった
実力伯仲というか地力は明らかにアメリカが強かったんだが・・・勝負って本当に時の運だよな・・(拍手)
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:06▼返信
日本じゃなければ勝てたかもね、メキシコとかぁ?
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:10▼返信
めっちゃギリギリの試合だったやん…
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:18▼返信
在日くんらはなんでルーツの済州島に帰らないんだい?
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:21▼返信
>>806
全部アメリカ人だと思ってそうw
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:22▼返信
>>818
100位は嘘だよな
トップが50位くらいだったかな?いや30位だっけ?w
トップクラスのピッチャーじゃなくてほんとよかったわ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:44▼返信
アメリカ人は他国の野球を完全に見下してるからね

視聴率もアメリカ同士>>>アメリカ対その他になるくらいアメリカ最強だと信じ込んでる

だから僅差の負けでもキレる
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:56▼返信
※109
野球はおっさん。
サッカーは若者。
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:03▼返信
点差的には僅差なんだから弱くないのでは?、知らんけど
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:15▼返信
誰が見ても次戦ったらどっちが勝つかわからんレベルの試合だっただろ。弱すぎてテレビ壊していいのは韓国くらいじゃないか?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:19▼返信
韓国はプールで溺死したわけだけど
日本が優勝して発狂してる在日は今どんな気持ち?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:29▼返信
アメリカもやきう民がいるのはわかってたがなんJみたいな掲示板あんの?
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:31▼返信
>>836
横だけど、優勝してなお遥か昔にプールで溺死したやつらのこと気にしてるお前ってどんな気持ちなのって思った
よく韓国のことなんて覚えてたな
素直に侍ジャパンの優勝を祝おうぜ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:38▼返信
※838
とっくに祝ってるよ
横から必至でワロタw
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:39▼返信
>>836
韓国は早々に溺死した敗北者じゃけえ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:08▼返信
トラウトが弱かったんじゃない、大谷が強かったんだ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:19▼返信
決勝まで勝ち残ってて
当たったチームも強かったなら
アメリカも強いってことでしょ
何をかいわんや
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:57▼返信
こういうのってどこの国にもいるんだろうね
ファンって名乗るの辞めて欲しいわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:59▼返信
アメリカは本気でメンバー揃えたらもっと強いって前提はあるからそれに比べれば弱すぎて負けたってファンが怒るのは理解できる
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:41▼返信
>>32
この負けでアメリカを本気にさせて、次の大会にはバーランダー、デグロム、コール、カーショー、ジャッジあたりは出て来て欲しい
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:57▼返信
>>397
トラウトも大谷と一緒で勝ちに飢えてるんだろう
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 03:15▼返信
どっちも連打で投手を打ち崩せなくて単発のHRだけで決まってしまった運のような試合
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 03:22▼返信
>>798
日本が祝福ムードの時に下げて楽しむ韓国人みたい
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 03:35▼返信
どう見ても強かっただろ、かなりギリギリの戦いしてたぞ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 04:15▼返信
癇癪起こして自分のTV壊すのがやっとの無能 アメリカ代表の足元にも及ばんよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 04:38▼返信
弱くはなかっただろ
まあ圧倒的な力量差で優勝してUSAUSAできるほど強くはなかったけど、
そんな勝手な妄想を押し付けられても選手たちも困るだろうよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 05:48▼返信
だるんだるんの醜い体のデブがアメリカの選手が弱いとかキレてるかと思うと笑える
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 07:00▼返信
じゃあああああああっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真珠湾を忘れるなああああああああああああああああああああああああああああああああ
まだこんな脳だからな
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 07:29▼返信
学生時代、桜えび、小麦粉、卵などなどを経費で高級なものにしてお好み焼き焼いてみたんだが、エビが高級過ぎて香り激強でまずかった。結局相性ってあるんだよな。大半をいいもので揃えても、主張が強すぎると勝てんかったりする訳だわ。全員が全員、攻守完璧ならそれに越したことはないんだろうが…
855.投稿日:2023年03月23日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 08:58▼返信
>>754
やきうは金になるねん日本は。Jリーグの夢のなさをちょっと見てこい
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 09:23▼返信
MLBが最強と言われるのは各国の大谷のような奴らがアメリカに集まって野球してるからであって、それは全員アメリカ人じゃないでしょ?w
なんでそれでアメリカ人代表が最強だと錯覚してしまうのか
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:18▼返信
単純にマイナー競技を見てるやつにはガチ勢しかおらんだけや
自国の代表が負けたらガチ勢はそりゃキレる
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:27▼返信
>>856
金のためにスポーツやる選手なんか見たいの?変な奴ら
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 00:00▼返信
アメリカで数少ない野球ファンの中で更にWBCなんて無意味と言われる大会を見たマイノリティの意見を針小棒大に取り上げてご苦労さま
もうアメリカで野球が人気ないことが日本の一般人にもバレちゃったな
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 08:01▼返信
弱くはないが、結局国内の強い選手を出し惜しみしたんだから、
負けてもおかしくないわな。
862.ネロ投稿日:2023年03月24日 16:23▼返信
弱い者いじめはネロのお兄さんが許しませんよ🛡️

直近のコメント数ランキング

traq