• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









挫折したオタクの墓場あった













この記事への反応



おお、レスポールタイプこんだけ安けりゃ欲しいな。

けいおん現象

きっとFコード押さえられなくて断念したんだろう(適当

ラケットでも見たw

今ギター買い時かもしれませんよ?

ギタリスト大歓喜

10年以上前くらいに同じ光景を見た気がする…


時代は繰り返す

一日何時間練習したのやら。
アコギは経験あるけど、未経験?でよう手を出すよなぁ


今すごい勢いだけど、その内けいおん!みたいになるんだろうなぁって思う…
けいおんも当時人気すごかったしなぁ。








けいおんと同じ流れ・・・







コメント(260件)

1.プリン投稿日:2023年03月22日 18:01▼返信
たぬかなすこスコーン過ぎて尊い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:02▼返信
毎日6時間3年
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:04▼返信
そもそもハードオフで買わないしな、、
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:04▼返信
JKにオッサンの趣味やらせる系アニメ減ったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
ギター本体が可哀想、不幸な巡り合わせだったな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
新古品と言っていい状態なんだろうなあ
根性なさすぎだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:05▼返信
オッサンはウクレレが正解
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:06▼返信
10年くらい前にも同じような事あったよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:06▼返信
新品でしかも定価で草
この時を待っていた←何こいつ馬鹿すぎて笑うんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
ギター買ってすぐ挫折は昔からよくある典型的な高二病
アニメない時代から続く伝統や
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:07▼返信
チー牛のキモオタって、すぐアニメに乗っかってグッズ買って

すぐ飽きて売り飛ばして、また次のアニメに乗り換えるっての一生繰り返してるよな・・


バカだからその場の勢いで買って後悔するの10000回ぐらい繰り返して破産してそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:08▼返信
チー牛のキモオタって、すぐアニメに乗っかってグッズ買って

すぐ飽きて売り飛ばして、また次のアニメに乗り換えるっての一生繰り返してるよな・・

バカだからその場の勢いで買って後悔するの10000回ぐらい繰り返して破産してそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:08▼返信
新品でもこんなデザインだけのゴミを買うくらいなら一番安いパシフィカ買え
超安いイシバシ楽器モデルは辞めとけよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:08▼返信
レフティーにとっては天国じゃないかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:08▼返信
えーギター挫折して売るなんてよく聞く話じゃんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
新品で買ってくれてそれをギター好きが買うんだからええやん
挫折したオタク以外はwin-winやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
ガチぼっちがギターとかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
>>12
だからこれ新品だって言ってんだろハゲ
ピックアップセレクターを見てわからんならお前は猿だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
受け身な趣味と違って確実にスキル要求されるからな…
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:09▼返信
今どきギターなんか弾けても一銭も稼げねえぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:10▼返信
ラクなキーボードにしとけよ
アンプ買ってエフェクタ買って弦も変えたりチューニングしたり右でジャカジャカ左でコード押さえるとか
そもそも楽器としてゴミすぎるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:10▼返信
>>7
カス タネットでええわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:10▼返信
やきうとこれの話題はウンザリ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:10▼返信
>>19
だからこれが新品で誰も買わねえよこんなパチもんゴミモデル
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:10▼返信
>>12
焦って連投しててかわいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:11▼返信
前同じネタやっただろ
老人かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:11▼返信
趣味でやるとかならアコギのがいいよ
アコギは語り引きとかあるソロOKなギターだし
エレキはバンドでやる前提強い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:11▼返信
人は同じ過ちを繰り返す(キリッ

釣りツイートに釣られるのも繰り返すよなお前ら
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:13▼返信
はちま民も嘘を嘘と見抜けない情弱ばかりか
どこの世界にピックアップセレクターに新品時のガードが付いた状態で売るんだよ
それからこのモデルの定価調べてこいったバカッターみたいに馬鹿を晒す前に
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:15▼返信
まあ想像した通りやな
アズにゃんにあこがれた連中がムスタングを買って結局売るみたいなことは前にもあった
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:15▼返信
ここに売られているのは、メイソンとフォトジェニという安物で

新品でこの値段です

そもそもぼざろなら黒のレスカスであって

このギターは関係ないものです。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:15▼返信
これが欲しい自称ギタリストはヤフオクで勝ってこいよ。ぼざろブームに前に5000円くらいで中古で売ってたからw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:15▼返信
22000円は安いな
インテリアで買うのもわかる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:16▼返信
ネットは今日も馬鹿ばかり
そりゃはちま起稿は安泰だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:16▼返信
形はストラトの方がすき
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:16▼返信
普段嘘松とか言ってる奴らって結局は自分が気に入らないことは嘘松認定して都合がいいことは信じるんだよな
ほんまアホや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:18▼返信
これけいおんの唯の廉価パチモンレスポールでは?
しかも中古にしてはクソ割高
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:19▼返信
オタクに墓など無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:19▼返信
挫折パシフィカ待ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:19▼返信
流行に乗ったとはいえ、自分には合わないってことが数万~数十万程度で分かったのなら、それも良い勉強代でしょう^^
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
挫折するの早過ぎるだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
>>40
ばーーーーーーーーか^^
これ新品定価2万で新品で売られてんだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
陰キャオタクが買ったんか?🤭
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:20▼返信
若い頃に何でも挑戦してみるのはいいことだぞ
なーんにもしてこなかったお前らより全然マシだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:21▼返信
まぁ、ひとりふたりぐらい成功者が出ればいいでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:21▼返信
>>41
お前の頭の悪さを嘆いたほうが良いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:22▼返信
>>45
こんなゴミで練習したら速攻でやめてくよ
ちゃんとしたギターが同価格帯でも売ってるんだからそっち買え
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:22▼返信
キャンプ用品でも同じ現象が起きてるようやな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:22▼返信
形から入るのは成功しない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:24▼返信
ブサイクなチー牛にはギター似合わないからやめとけってw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:24▼返信
>>42
馬鹿はお前。その画像のに限らず、金に糸目をつけない奴ならギター一本で十数万~数十万するのを買う奴もいるし、エレキならアンプやエフェクターその他諸々で、それなりのものを最初から買い揃えてたりするとそれくらい余裕で掛かるぞ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:24▼返信
部屋の中で唯一まともなオブジェクトだったろうに
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:24▼返信
F抑えられないで辞めるってガイジだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:24▼返信
>>50
マラカスがお似合いだぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:25▼返信
クソみたいなレスポで(要ら)ないです
初めから観賞用でもっと安い中古買っとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:26▼返信
チー牛でも出来るのはウクレレやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:26▼返信
すぐに見切りつけるならええやん。
最悪なのはワイみたいに専門学校とか通いだして金と時間を犠牲にするパターン。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:26▼返信
意外と音がデカいのよな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:27▼返信
ギターフリークスでもやってなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:27▼返信
若者は、自分は特別で、先陣と同じ事をしても同じ轍は踏まないと思ってるから、歴史は繰り返す

今回は余計なところが損してないからいいや
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:27▼返信
オタクキモ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:27▼返信
>>54
マラカスむずいぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:28▼返信
軽音楽部引退したのかもしれん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:28▼返信
カスタネットでもやっとけよタコwwww🐙
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:28▼返信
市場が潤ってええ事やね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:29▼返信
学ばないアホ共の末路
ギターが可哀想
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:30▼返信
平成でも同じ事あっただろうに
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:30▼返信
楽器はセンスが無い人間が持っても置物にしかならないからな
音楽教室に行って適性があるかどうかすら確かめないで買うからこうなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:31▼返信
中古楽器扱ってる所は皆墓場か?
春は楽器始める人多いからセールの意味も大きい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:31▼返信
俺もhideちゃんに憧れてモッキンバード買ったなぁ
時代は繰り返すんやね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:31▼返信
ギー太じゃん
ぼざろじゃなくてけいおんの時に売れたギターだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:33▼返信
メイソンってバスウッドボディボルトオンネックのパチモン以下だろ

こんなゴミ買うならもう少し足してエピフォンとかバッカス、グラスルーツ辺り買った方が良い
木材の種類や仕様は一応本物と同じだしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:33▼返信
買い替えただけじゃね?

安物を使い続ける奴はいないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:34▼返信
>>68
下手の横好きの皆さんの裾野が広がるお陰で楽器業界も食えるんだし、一時でも経済が回るのに役立つのなら、そうストレートに嫌みを言わんでもw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:34▼返信
どの位安いかって言うと、大体半額くらいと思えばいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:35▼返信
挫折したのはけいおんで始めた人だな
ぼざろで売れたのはパシフィカだから画像とは違う別の種類や
まぁ定価に近いから中古かすら怪しいけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:35▼返信
チェンソーでもええんやで
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:36▼返信
ギー太なっつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:36▼返信
エンジェルビーツでgibson SGちょっと欲しくなった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:37▼返信
これニワカ趣味の奴全員に言えることやん!
ニワカの車オタ「金持ってるから86買うベ!」
なんなんあのポンコツ!あんなもんより良い車あるよ!(自分が使えてないだけ、、、)
ニワカの腕時計オタ「ロレックス買っちゃうよ!」なんなんあの時代錯誤の時計
もっと良い腕時計あるよ(昔のオッサンの趣味を理解してないから)無限ループ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:37▼返信
衝動で動く、無計画で自分の力量も適正も知らない、根性なしのイキり社会不適合者のペド犯罪者集団のオタクがよくやることだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:37▼返信
>>75
知らんのに語る馬鹿おって草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:38▼返信
あるあるやなw
こういうのは身近に同じ趣味の仲間がいないと大抵長続きしない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:38▼返信
楽器の中でも難しい方だし
音ゲーやらとはわけが違う
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:39▼返信
ぼざろ民はパシフィカを手放しけいおん民もギー太を手放した
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:39▼返信
>>80
ギター買っちゃったんだね…w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:41▼返信
ギターは諦めてVaundy 目指すことにしたんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:41▼返信
けいおんと同じ流れというより唯のギターなんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:42▼返信
すげぇ丁寧に解説してくれてるギター講座いっぱいあるのにやめちゃうのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:42▼返信
>>73
大昔のバンドブームとまでは言わんが、バンドを(趣味で)やってる人口が確実に最近増えてきたなと実感できるんならそうも思えるが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:43▼返信
ぼざろ関係ないギターで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:43▼返信
>>1
こうやって安いのを買おうとするの気に食わないのでみんな体液塗りたくってからメルカリに出品しているよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:44▼返信
>>1
本当にはちまバイトさんは
ぼざろ好きすぎやろ…
ぼざろ起稿でも立ち上がれば
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:44▼返信
ああそれでか、大久保の楽器店でやたら新品同様の中古品がでてたのは。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:45▼返信
>>6
ネック反ってそうだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:46▼返信
けいおんの時はギー太売れたんだけどもう売れてないんだな
まぁ14年も経ってるから当然ではあるが
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:46▼返信
左利き用あって草w
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:47▼返信
>>87
元から見た目チー豚なのに目指す必要あるんか🐷
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:48▼返信
アンプエフェクター買わないと、ヘッドホンでやるときチリチリ音しかでないんよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:50▼返信
>>70
モッキンバードは弾きやすくてええのよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:50▼返信
本体は別にもういらんけどエフェクターはともかくアンプは出回ってないんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:50▼返信
ギー太捨てられたんか...
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:51▼返信
DTMやってる奴が、必要に駆られてギター買うようなケースでないとほぼ続かん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:53▼返信
あのバンドの動画も1000万再生行ったってさ
三つ目の1000万再生だけど未だに再生されてんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:53▼返信
いくら状態良くてもオタクの中古は嫌だわ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:53▼返信
1年くらい継続して練習すると面白さが分かってくるで、モチベーションが続かないならギター仲間を作ろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:54▼返信
アニメでスティーブヴァイやったら、あの変態3ネックギターも飛ぶように売れるはずなのだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:54▼返信
キャンプグッズといいお前らときたら・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:55▼返信
けいおんの時と同じじゃん
前回はレスポールはまだいいけど左利き用のベースが出回ってなぁ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:55▼返信
ギー太が売れたのって14年前だけど今新品同様の中古が出てくるってどんな状況だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:56▼返信
最初はおとなしくマルチエフェクターにしとかないと、まずエフェクターで詰むんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:56▼返信
>>84
マジレスすると楽器の中では難易度低い方だよ
生楽器では出来ない裏技とチート技が有るし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:57▼返信
このギター本来の値段もっと高いはずだろ・・・在庫あまりすぎて格安になってんのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:57▼返信
3流コピーギター売ってるだけやん
しかもこれクソ高いから中古ですらないんじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:57▼返信
フェンダー社のCEOであるアンディ・ムーニーによると「初心者の90%は演奏開始から12カ月以内にギターを諦めている」とのこと。つまりはギターを続ける人はなんと10%ほど(宅建の合格率より低い…)で、ギターを続けた人はとても少数の珍しい人間だと言えます。

ドラムとベースも気になるけどまぁ大体こんなもんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:57▼返信
ホンダも頑張ってバイクアニメのスポンサーになってくれるが、流石にバイクはハードル高すぎるようだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:58▼返信
どんなことでも続けるのが大事。ぼっちちゃんも独りで3年続けてたやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:59▼返信
パワーコードだけやってそれっぽく刻めばええよ
ソロがやりたい?
そうね……
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 18:59▼返信
※113
レプリカならこんなもんだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:02▼返信
入門用として売ってるやつで見た目だけ高級ブランド寄せてるだけ
メーカーはギブソンじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:02▼返信
素人目にはわからないだろうけどこのギターはぼざろ関係ありません
けいおんで唯が持っていたギターですね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:03▼返信
fとかどんだけ鈍臭いやつでも3日ありゃ弾けるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:03▼返信
>>107
オタ属性が付いてると実際はどうだか知らんが、今時の若いやつは楽曲のイントロはおろか、昔で言う楽器演奏の「華」であった間奏のエレキギターのソロなんか、かったるくて聴いてられないって聞くじゃん?

人の好みを悪く言うつもりはないが、スティーブヴァイとかかつて世界を席巻したギターヒーロー然としたバンド音楽って、それそのものがもう時代錯誤的でダルいもんっていう認識になってそうだから、ギターヒーローのおっさんをアニメ化したところで受けないと思うぞw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:04▼返信
サスティナーとワーミーペダルに手を出してからが本番
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:04▼返信
>>27
集合住宅で練習するならアンプなければ蚊の鳴くような声のエレキの方がいいイメージ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:04▼返信
なんで田舎のハードオフってバンド関連の道具だけでアホみたいに場所取ってるんだろ
いなかのDQNが必ず通る道か
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:05▼返信
>>31
22,000円
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:05▼返信
消費されてすぐ忘れちまうんだろうな
何十年たっても好きな作品なんて存在しないだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:06▼返信
>>126
先輩が公民館借りてライブやったの思い出した
コピーバンドだったのが惜しいとこ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:07▼返信
奥のケース内に本物のあるのが哀愁あるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:07▼返信
誰かギー太を引き取ってやれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:07▼返信
メルカリにも結構あるけど左利きだからあんま関係ないんよな…。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:09▼返信
せめて数か月くらいは続けろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:10▼返信
>>123
オタクがTeeth of the Hydraに影響されて、その曲で使われてる3ネックゲテモノギターに挑む姿が見たいのだ
たぶんチューニングだけで1日終わる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:10▼返信
メルカリ見てきたけどSOLDだらけだな
新品が売れて中古になって中古も売れてる状態
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:11▼返信
失敗したテンバイヤーじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:12▼返信
良いお値段以上
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:14▼返信
パシフィカじゃないしマジで関係ないと思うよ
ぼざろブームに乗っかろうとしてギター買い占めたんじゃね
そりゃアニメ見て始める人にとってはぼっちと関係ないギターは売れないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:14▼返信
簡単そうな曲をまず一曲とおしでやれるように練習するとええよ
hideのDICEとか、それっぽいけど実はすごく簡単な曲とか沢山あるでよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:17▼返信
弱虫ペダルのときは自転車が同じようにヤフオクで出回ってた記憶がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:18▼返信
>>134
36本も弦がいるのかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:20▼返信
フォトジェニで2万は高い
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:20▼返信
>>140
あれは同時に事故死者も増やした悪魔だしな
自転車関連の法規制が厳しくなった原因でもある
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:21▼返信
>>134
アニメの中でそれを取り扱ったとしてもそこまで辿りつくかどうかは期待できないと思うよ?

そもそもがアニオタなので、3ネックゲテモノギターにまで金をかけるのならアニメ関係を優先するでしょきっと
145.投稿日:2023年03月22日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:22▼返信
カスタムショップの白カスが格安で売ってたら欲しい。黒はいらん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:23▼返信
でもけいおんから入ってプロになったのもいたよな。継続は力なりってことか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:23▼返信
勝手に楽器屋がアニメに便上して売ってるだけでしょ?? キモオタ関係ないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:24▼返信
今度は何が流行るんやろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:24▼返信
>>144
まともなギタリストなら絶対手を出さないアレだが、何も知らないオタクなら買うかもしれん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:24▼返信
ぼざろが流行った今なら多少ふっかけても売れるやろーで売ってんだろうな
定価より高いくらいだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:26▼返信
※126
よく動く商品だからだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:27▼返信
最近ギターも打ち込みで済ませる俺が来ましたよ
最近のプラグインすげえな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:28▼返信
ギー太懐かしいね
あの時はギー太とレフティーベースが流行ったもんじゃ...
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:29▼返信
ギター買うときは、ネックはずさなくても反りを調整できるやつにしとけな
外さんとできんやつは反りの調整くそめんどいから
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:30▼返信
唯 ギターで調べたら同じの持ってたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:30▼返信
※3
どこで買ってもギターはギターだよw
お前みたいなのが買って満足で終わるんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:31▼返信
転売屋が処分したんじゃねぇの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:32▼返信
ピンクのジャージ着てたらBiSHファンに間違われたよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:33▼返信
ほぼ新品同様のレスポールが安く買えると聞いて
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:33▼返信
初心者は生音でシャカシャカやるからつまらないで終わる
とりあえずVOXのヘッドフォンアンプ(Lead:1500円位)買え。
あとFなんて抑える必要ない、パワーコードでコード進行追うだけで1曲弾けるようになるから
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:34▼返信
ギター弾けても女子にはモテないぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:34▼返信
新品同様のパシフィカなら買っても良いけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:36▼返信
>>154
あと赤のフェンダームスタングもやったな😅
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:36▼返信
>>161
継続するうえで楽しくやるのはまじで大事よな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:37▼返信
>>161
そうそう、ヘッドホンアンプ買わないとだめよな
パワコードもそう
教本見てコードから練習する必要なんて無いけど、それを知らずに挫折するんよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:39▼返信
>>92
エレキの若大将に影響されたオタクが売ったんか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:42▼返信
指三本しか使わない曲結構あるよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:42▼返信
でも、所詮はレスポール
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:46▼返信
あのバンド
とかそんな難しい曲でもないのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:46▼返信
>>110
何故かぎー太の話になってるけど今は別の反日カンフージェネレーションの後藤が元ネタのアニメの影響やろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:46▼返信
>>75
ググればすぐにわかるのに適当過ぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:47▼返信
ぼっちのギターじゃないのはわかったが喜多ちゃんのギターは売れてないの?結構高いとか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:49▼返信
2万だから違う
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:50▼返信
とりあえず人差し指と薬指で二本弦押さえて、ゴリゴリに歪ませてギャーンとやるだけでギターは弾けてる
これがパワーコードってやつで、世の中の曲の多くがこれだけでやってる
ギターそんな難しいないよって言われるのはこれが出来れば数多くの曲が演奏出来るからなのだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:50▼返信
オタクのギトギトの手で触ったギター欲しいんか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:51▼返信
安物のレスポールタイプ買う時点で覚悟が足りてない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:52▼返信
ギー太はよくやったよ
お疲れ様だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:52▼返信
>>148
中古屋の話に決まってるじゃん
新品だったら話題になるかよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:53▼返信
けいおん!の時代はエピフォンがメインだったのにフォトジェニとメイソンなところが不景気感が出てて悲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:54▼返信
けいおんのポップじゃないんか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:56▼返信
ある程度弾けるようになると、B.Cリッチとかの変形ギターに手を出す病気って病名何て言うの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:57▼返信
けいおんと違って毎日6時間の練習を3年間続けるという苦労の必要性をちゃんと描いてたのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:57▼返信
ギターやる奴らってその前に顔なんとかしたら?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:59▼返信
>>182
メタルヘッズ病
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 19:59▼返信
>>184
安心してくれ
バンドルやってると常に金がないので、ガリガリに痩せる
そうなると大体の顔はまあまあ見られるようになる
痩せてもキツい顔面のやつなんてそうはおらんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:00▼返信
>>186
バンドルではなくバンドでおわす
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:00▼返信
>>184
顔でギター弾くの???
ジミヘンかよwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:03▼返信
おまえらリアはハム派?
それともシングル派?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:06▼返信
まじで最初はアンプエフェクター付のマルチエフェクターにしとけよ
安物で良いから
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:07▼返信
音楽楽器は金持ちの道楽っていうより、暇と時間と覚悟の三つを持ち合わせないと続けられない趣味の一つ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:07▼返信



WBCの影響で、野球道具が高騰しているって話する?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:08▼返信
そんで楽器は出来ても作曲出来ないっていう別の壁にぶつかるまでやるのだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:09▼返信
今は2万円ぐらいでアンプや様々なエフェクター、ルーパー、リズムマシン、チューナー、ヘッドホン端子、音楽プレイヤーを入力できる端子などを搭載したマルチエフェクターが買えるとか恵まれた時代になったなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:11▼返信
ピックスクラッチが未だに勿体なくて思い切れない俺が来ましたよ
あれピック潰す勢いでやらんとだめじゃん?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:11▼返信
>>177
そういうのがいらない
あいみょんですら最初に買った”覚悟のギター”が島村楽器のヒストリー
今は普通にギブソン使ってるからね

今やりたいって気持ちが大事よ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:13▼返信
他人に聴かせるなら下手クソとかダサっとかパクリとかボロクソに叩かれてもへこたれない強靱な精神が必要だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:14▼返信
ちゃんとP.Aさんに言ってオーケー貰ってからシールド射すんだぞ
これで怒られたやつもおるんでないか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:17▼返信
>>179
148じゃないけどこれ新品じゃないの?
どれ位値崩れ起こしてるか調べたら
定価¥21,800の物だった。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:18▼返信
アニメ関係なしにギターやりたいなら、安いギターと安いマルチエフェクター合わせて4~5万もかければ十分じゃね
それでそこそこの音出るから、あとは教本無視して弾きたい曲を一曲適当にやればええ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:21▼返信
ぼっちのギターと色さえ合ってないのにぽっぷだけぼっちて売る気ないだろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:22▼返信
ほんま、ヲタクってアホやなぁw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:24▼返信
>>202
キムタクがドラマで乗ったからとTWみたいなキワモノバイクが売れたわけですし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:24▼返信
今になって初めてけいおんを見た人ならワンチャン買うかもしれん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:31▼返信
ギターよりFM音源で音作る方が難しいしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:32▼返信
>>203
TWがキワモノ?
TWやSRなどのトラッカーブームあったわけだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:42▼返信
 ストラト派なんだが?レスポめんどい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:50▼返信
中古になると結構な値段下がるのね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:50▼返信
ブサイクなチー牛にはギター似合わないからやめとけってw

ましてやアニメに影響されてギター買うとかバカじゃねーの、そんですぐ飽きてギター売るチー牛ww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:51▼返信
>>207
重いからな
SGおススメ
スラダンの10FEETも使ってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:52▼返信
>>210
すまんエクスプローラーでした
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:53▼返信
ぼざろのサムネなのにけいおんのギターじゃねぇか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:54▼返信
マジでオタク君さぁ・・・だろ
消費するだけじゃなくてちょっとは形になるまで続けてみなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:56▼返信
オタクに限らんよ。やってみるまで向いてるかどうかなんてわからん。色々やれ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 20:57▼返信
ぼっちちゃんギターじゃなくない??
購買するだけ経済活動しててえらいと思うけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:03▼返信
ぶっかけられてそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:03▼返信
経験者としては「星座になれたら」とかめちゃくちゃカッコいいからな
難しいけどコレ弾けるまで頑張ってほしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:05▼返信
ただ、けいおんからギター初めてプロになった奴もいることをお忘れなく
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:06▼返信
けいおんよりは挫折しにくい曲ばかりだと思うが
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:09▼返信
まぁ経済回るのはいい事じゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:13▼返信
けいおんで始めて封印されてたギターが今放出されたのか?それとも今のタイミングで乗り換えたのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:14▼返信
ギターは一般人でも9割が一年続かないからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:27▼返信
ゲームやってる奴の大半がプロになりたいと思ってやってるわけじゃない
ギターもそうだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:27▼返信
まあオタクなんて根性無いしな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:29▼返信
ぼざろの曲難しすぎるんだよな。パワーコードだけで弾ける曲があれば続いたのに。
まだアニメ版BECKの方が簡単だったぞ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:39▼返信
bd28000枚も売れたしpvも再生回っててかなりの人気だからねぇ
オタクかどうかなんてわからんがタイミング的にはオタク認定されるのも仕方ないね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:42▼返信
ぼつちちゃんが上手い設定のせいで難しいからなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:44▼返信
陰キャ鬱ソングを即興で歌いながら弾き語りしてこそのギター
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:55▼返信
>きっとFコード押さえられなくて断念したんだろう

弦が高いアコギならまだしも、エレキでローコードのF押えられないってよっぽどだよ(やる気がないの意)
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:58▼返信
>>198
ガチで怒鳴りつけてくるからな……下手すりゃアンプ壊れるので気持ちは分かるけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 21:59▼返信
詰む奴はコードで詰むからな。
店売りの新品ギターはナットが高いから初心者はコード押さえるの厳しいかもな。
ギター買ったらリペアショップでナットをベタに下げて貰え。
自分でナット調整なんて出来るからリペアに出すのはアホらしいけど。
プロでも大体ナットはベタ下げ。弾きやすさは雲泥の差
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:02▼返信
>>197
しばらくやってればミスしても気にせず弾き続けられるようになるから、弾いてる間は下手だとか気にしなくなる
どの楽器でもミスしても気にせず元の流れに戻れるようにならないと話にならないけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:08▼返信
個人的には「星座になれたら」はThe band apart の「When you wish upon a star(星に願いを)」のオマージュだと思ってる

どっちもすごくエモくて好き


234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:14▼返信
>>161
個人的にはオーディオIF買って、アンプシミュレータかましてかけ録りで複数トラック重ねて、いきなり曲作りチャレンジから入ってもいいと思う
音作りでディレイ多めで派手な音(アンプシミュレータのプリセットでOK)にすればパワーコード1トラック、単音引き2トラックに打ち込みのドラム・ベース入れるだけで普通に曲になるし、イメージしてるよりずっと簡単だから
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:29▼返信
追いかけた日々fコード
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:30▼返信
レスポール重いんだよ
次のバンドアニメではSGとかを使って欲しいわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:38▼返信
主人公のぼっち女子高生がバールで戦うアニメ作ったらバールがバカ売れするんやろか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:45▼返信
誰もがジョニーシルヴァーハンドを目指すがなれた奴は一人も居ないってサイバーパンク2077が
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:46▼返信
ここに並んでるの全部ショップオリジナルの新品だから、
挫折したオタが売り払った中古品じゃないんだけどな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 22:50▼返信
単にバンド組めなかっただけやろ
ギターなんて一人でやってもつまらんからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月22日 23:20▼返信
ギターとキャンプ用品の買い時きたよ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:02▼返信
けいおんブームの時にKORG TRITON ETXREAMを買って押し入れにしまっている人がいたら
今からでも良いから中古に投げて?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 00:31▼返信
>>195
ピックなんて一週間も持たないんだからガンガン使っちゃえばいいじゃん。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:00▼返信
元々音楽に興味のない奴がアニメ見て影響された程度で続くわけがねぇんだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:45▼返信
>>147
始める動機は何でもいいけど続けなければどうにもならないしね
まぁ何でも出来るようになるまではつまんないから放り出したくなる気持ちは分かるけどそこ乗り越えきれない時点で向いてはいないわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 01:57▼返信
プロになるかは数年経たないとわからんね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:00▼返信
行動したことに敬意を
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 02:58▼返信
>>240
後藤ひとりじゃないけど一人でも打ち込みで音源作ってギター配信したり楽しみ方はいろいろある
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 04:09▼返信
>>113
ギブソンじゃないから安い
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 04:14▼返信
次は何年後かなー
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 06:31▼返信
>>12
アラブの石油王並に嫁がおるオタクキモいよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 06:49▼返信
けいおんのギターじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 07:36▼返信
エレキギターのパチものは元々正規品を作ってた工場が作ってるから掘り出し物があったりする
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 07:39▼返信
これ新品やろ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 08:32▼返信
子供が中学くらいになってギターベースドラム辺やりたいと言い出したらハードオフでジャンクじゃない安いのから練習させろ定期
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 09:22▼返信
オタクってディテールに拘る人達のことなんじゃないの?
なんで粗悪なMAISONなんか買ってるんだよ!
ちゃんとぼっちが持ってるGIBSONのレスポールカスタム買えよ!甘えんな!
そして市場に流しまくれよ!!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:59▼返信
これ中古じゃなくて新品の売り場なんだけど…
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:16▼返信
碌に調べもしないから簡単に釣られちまうんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:26▼返信
ベースの方がデカくてかっこいいもん!
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:21▼返信
オタクが握ったであろうギターとかキモ過ぎて要らない

直近のコメント数ランキング

traq