本当にスゴイ
一方、WBCでチームの柱である大谷選手&トラウト選手を欠いたエンゼルスは…pic.twitter.com/AqUUTLe1lr
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) March 22, 2023
①外野が暴投

②エラー祭り



③最後はボール落ちてきょろきょろ

この記事への反応
・が…がんばれ…
チームの肝心要なんだね
・この動画だけ見たら草野球みたいwww
・なおこの試合は勝っている模様
・大谷とトラウトで他にサラリーを割けないのもあるんですかね
・いろいろ言いたいけどセンターの送球からのダイビングが狂おしいほど好きwww
なんであんなことになるんやバンジーガムでもついてたんか?
ちなみに二人がいても別に勝ててない模様


メジャーは守り練習はとりあえずやるけどメインは個人でやってねが多いから連携とかもともと苦手だろ
こんなチームに負けたチームに帰るダルビッシュの方が悲惨
勿体ない
可哀想に
楽しくない仕事って感じw
結果が全て
そりゃ何人かはすげぇ奴いそうだけど
ほとんどは脳筋パワー系
>>17
ちゃんとエラーとして記録に残るんで減俸要素です
負けても評価上がるイチローや大谷みてみろよプロは個人評価だぞ
草野球でももうちょいマシやで
…むしろ勝ってる
それに比べたらこの二人がいるだけファンとしてはマシだろう。
大谷の速球やトラウトのホームランに期待して球場に足を運べるんだから。
ちなみに暗黒阪神は唯一まともな和田豊のライト前に落とすヒットと
割と優秀な横投げ中継ぎ陣に期待してファンは声援を送った
大谷、トラウト、サンドバルが可哀想
これ
アホなんやろ
アメリカの広島だろ
もう本当に日本が勝ったのうれしくてたまらない!
ほとんどの日本人は喜んでいる
阪神が試合したら50対0で勝つと思う。
いつか見返してやれ
結果だけ見るとなんだかんだ勝ってるんだよな
むしろ二人が居ない時の方が
仕事でも役割を遂げるのは2割だから、
当の二人がいない時に役割を演じる要員はおるんやろな。大谷さんもこんなチームなら気楽やろ。
下位打線の圧倒的ゴミさ、炎上常連のリリーフ&抑え陣
今オフもそこは補強しなかったみたいだし弱さは変わらないだろうな
野球って総合力でやるもんだからなぁ。
大谷が全イニング投げるわけにもいかんし、チャンスに必ずトラウトってわけじゃない。
3流選手でも試合に出てる以上必ず打順は回ってしまうからな
トラウトはいるだけで価値があるし大谷は唯一の戦力だけどレンドンだけはマジでお荷物
大谷が投げてホームラン打っても勝てないし将来有望な若手を放出するしエンゼルスはダメダメ
こんなクソ弱いチームに対して地元ファンはどう思ってるんだろうか?
阪神ファンなら暴動起こしてるだろう
オープン戦順位いま2位やぞエンゼルス
てか、メジャーのレベル落ちてね?
アメリカ戦よりメキシコ戦の方が接戦だったしなー
大谷がいた時も似たようなクソプレイやってたんじゃねーの?
スポーツって全体通してみないと意味ねーぞ??
メキシコは投手より打者に力入れてた布陣だったから日本も打ち合いやらないといけない状態だったね
アメリカ戦は投手戦なるとわかっていたから前日のメキシコ戦で温存出来たからトータル結果オーライなった
アメリカのスポーツ番付けで17位(野球選手内では首位)の年収をエンゼルスから貰ってるからだよ
wiki見るとドラフトでも1巡目で拾って指名されてマイナー時代から世話してもらってるからそれなりの恩義もあるだろ
珍プレーも見るから側からしたエンタメだからいいだよw
大谷トラウトが大活躍→負ける
うん、なんの疑いようもなくいつものエンゼルスだわ
辛辣すぎて草。どんだけ弱いのよ
エンゼルス?
ああ、うん、オーケー
大谷翔平 >>>>> 松坂大輔
チーム優勝の幸運度(高校日本一、プロ野球日本一、WBC世界一、MLBワールドシリーズチャンプ)
全部手に入れた松坂大輔 >>>> 大谷翔平
それと同じよ
感心はしたけど、やっぱり継続して野球を見たいとは思えなかった
メジャー特有のパフォーマンスだよ
だからニワカはうぜーんだよ