• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

WBC大谷翔平さん
あまりに出来すぎた状況のため
「野球漫画でも無いレベル」と話題騒然wwwwww









アメリカ人視点だとこういう言葉になる模様wwwwww




ywiow


これは史上最高のWBCでした。
最初から最後まで。
物語は信じられないほどのもので、
ハリウッドのエンディングで大谷翔平が
ワンランゲームの9回にマイク・トラウトを打ち負かして
タイトルを獲得した.本当にすごい。
野球の試合をSHOWに。




  


この記事への反応


   
スピルバーグでも思いつかんのだろうか

ハリウッドエンディングw

納得しました
  
コレ面白いな

トラウトと大谷の仲良しコンビの一騎打ちとか
もう暑すぎて少年漫画通り越してハリウッド




マジでハリウッド映画化できるで!
主役はもちろんオオタニサンや!








B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:40▼返信
俺たちは強い!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:41▼返信
大谷さんが宇宙人と野球するなら見てもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:41▼返信
アジアのリーダー日本を取り戻せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:41▼返信
>やりすぎて編集部が流石に止める

これやなあ
リアリティがなさすぎる
現実さんはやすやすとやりすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:42▼返信
全く話題にならない選手たちかわいそすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:42▼返信
次は対宇宙リーグ編へ突入か
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:42▼返信
映画なら続編でトラウト殺して炎上する
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:43▼返信
大谷のリアクションが完全にアメリカ人だからどっちかというとハリウッドやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:44▼返信
>>1
やき豚ってすぐ何かに例えたがるよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:45▼返信
ピッチャー
大谷、ダルビッシュ、佐々木

バッター
大谷、村上、ヌートバー

日本チームあと誰かいたっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:45▼返信
野球英雄オオタニサンかぁ
WBC編までは読んでたけど
そのあとのメタル星人的な要素いらなかったやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:46▼返信
野茂英雄オオタニサンかぁ
WBC編までは読んでたけど
そのあとのメタル星人的な要素いらなかったやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:47▼返信
マリ子離婚やってw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:47▼返信
野球記事そろそろウザい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:47▼返信
なお映画化の際、主役は黒人に変更となります。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:47▼返信
1人がいってるだけかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:47▼返信
これを漫画や映画としてアイディアを出したところでリアリティが全くないしご都合主義やりすぎって没くらうやつだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:48▼返信
どおでもいいけど、大谷が最後にグラブ叩きつけたにのが国内でジワジワ炎上してます
道具を大切にできない国は強くなれませんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:48▼返信
もう野球はいいって鬱陶しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:49▼返信
>>18
うわぁぁぁぁぁ
マジですか最低ですねええええええ!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:49▼返信
知り合いとのやりとりは映画だったな
漫画って一部のオタクでしょ笑
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:50▼返信
最後が14年前のダルビッシュと全く同じ「スライダーで空振り三振」というのも出来すぎてる
直前にそのダルビッシュが投げてたのも含めて
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:51▼返信
大谷翔平と藤井聡太は存在自体がフィクション
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:51▼返信
ダルビッシュ「大谷、お前は日本野球の"柱"となれ。」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:51▼返信
アニメだと人気あるところまでしかやらないから後の原作の話って知られないよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:52▼返信
この展開を思いつかない訳無いじゃん
誰もが思いつくけど、あまりにも現実離れしたご都合主義展開だからって切り捨てる展開を実現してるからこそ驚いてる訳で
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:53▼返信
>>18
チームメイトに囲まれてもみくちゃにされ踏まれた方が良かったか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:53▼返信
第1回大会の決勝のクローザーって誰だったっけ?
日本でプレイしてなかった投手という事だけは覚えてるが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:54▼返信
どうでもいいけどイライラしてます!w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:54▼返信
>>18
どうでも、な
日本語もっと勉強しような?在日
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:54▼返信
>>25
展開の人気あるなしにかかわらずとりあえずで1クールの触りしか作らないぞ
寧ろ完全アニオリで原作前日譚とかやりだして原作より人気出るまであるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:55▼返信
韓日戦終わって一気に国民の熱下がったよなあ。あそこが今大会のピークだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:55▼返信
え?エンドロールの後にトニー・スターク出てこないしハリウッドじゃ無くね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:55▼返信
栗山「判断が遅い!👺」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:56▼返信
こんな展開は有り得ないんだよね~、ご都合主義で読者も鼻で笑っちゃうよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:56▼返信
個人的には準決勝の9回裏で四球選んだ吉田がネクストの村上を「お前が決めろ」とばかりに指差してたのが熱かった
展開だけではなく演出までもがマンガ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:56▼返信
八百長レベルのストーリー
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:57▼返信
>>9
悲報
マリコ様 離婚(´;ω;`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:57▼返信
米国に住むある韓国人女性が幼稚園児の息子のお弁当にキムチを入れたところ、教師に「不快な匂いがする」として抗議を受けたことが伝えられた。
​21日(現地時間)、米国メディアは最近、米オンラインコミュニティ「レディット(Reddit)」に5歳の息子を持つ30代の韓国人女性だと明らかにしたあるネットユーザーAさんの話を報じた。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:57▼返信
WBCを編集して劇場版にすれば日本で大ヒットするぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:58▼返信
>>32
自分ではわかってないみたいだけど、悔しさしか伝わってないよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:58▼返信
焼き付きとかいつの時代に生きてんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:58▼返信
大谷ノートにもう描いてるからセーフ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:58▼返信
邦画があれだからね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:59▼返信
大谷のムキムキな体付きとMVPでの円盤をみれば分るが
まさしくキャプテン・アメリカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:59▼返信
本物のアメリカ人はニンテンドーみたいって言うから
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:59▼返信
全盛期のジャンプ漫画ならこの後は宇宙編異次元編魔界編天界編と続いていく
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 11:59▼返信
書いたことが現実になるノート持ってただけやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:00▼返信
まだWBCがーとかいってるのか
普通に一日経ったらどうでもよくなるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:00▼返信
>>36
なお村上は見てなかった模様
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:00▼返信
WBC開催後は毎回公式DVDと日本オリジナルDVDが出てるので、久々に買うかなあ。(第1・2回のは今も持ってる)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:01▼返信
漫画の例えこそヒーローものしかないアメリカが使うべきやろ、日本の漫画主人公はまず身長がフツーで欠点だらけや
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:02▼返信
>>52
アメコミヒーローも欠点だらけやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:03▼返信
>>49
いまだに「WBCで騒いでるのは日本だけ」と必死に言い続けてるデイブ・スペクターと同じだな、お前w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:03▼返信
漫画の例えこそヒーローものしかないアメリカが使うべきやろ、日本の漫画主人公はまず身長がフツーで欠点だらけや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:04▼返信
サッカー、野球、ボクシング、卓球とか最近の日本のスポーツは
マンガの世界を超えるような展開が多くなってきたな
昔だったら「そんの日本じゃ絶対無理w マンガだろそれw」だったのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:04▼返信
今回はお遊び大会ですよ。次はにほんいがいも本気を出すかもしれない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:04▼返信
全然おもしろくない。普通の表現やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:05▼返信
観客席から謎の人物「フッ、オオタニ・・・どうやらお前とは一度マウンドで戦う運命にあるようだな」

to be continued
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:05▼返信
一度再起不能とまで言われて復活&スターダム、って展開なら漫画だけどもう最初からチートなのでなろう系ファンタジー野球小説。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:06▼返信
でもアメリカではそれほど話題になってないから....
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:06▼返信
>>52
高橋陽一に書いて貰えばええやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:06▼返信
これは漫画じゃなく現実だからこのあとも無双して喜ぶだけだろ
将棋の藤井ももう飽きるほど冠持ってるけどいちいち喜ばれてるじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:06▼返信
まあ、最近はなろう原作の俺TUEEEE漫画もあるから
それでも大谷と藤井聡太はやり過ぎ感があるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:11▼返信
決勝の視聴率は42.4%とのこと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:12▼返信
王者である日本に挑戦者であるアメリカが負けた試合。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:13▼返信
アメリカの敗因はパワーヒッターばかりだからこうなる。
ピッチャーの重要性は基本中の基本なのにメジャーもファンも
見た目が派手なバッターを重要視する。
だからベーブルースの記録を破った大谷より
派手なホームラン本数でジャッジにMVPやるような連中だからな。
アメリカ人にとってベーブルースはホームラン本数に負ける程度の選手って事だろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:15▼返信
>>61
日本人からしたらだから何だ?って話なんだが
日本で盛り上がった。視聴率も十分取れた。誰か損したやついるのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:15▼返信
>>58
その「普通の表現」を現実で、真剣勝負の場でやっちゃったのがスゲーって話なんだが。
読解力無さすぎじゃないのか。イチャモン言いまくる暇あったら本読め。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:16▼返信
>>67
敗因はピッチャーな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:16▼返信
>>1
日本人が「漫画だ……」となるところアメリカでは「ハリウッドだ……」となるの面白いですね。

↑日本人は「漫画だ……」と言っているのではなく「こんなの漫画でもボツになるくらい出来すぎてる」って言ってるんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:16▼返信
ハリウッドはポリコレのせいでまともに作れないのでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:17▼返信
大丈夫、まだワールドシリーズ制覇編と宇宙選抜編が残ってるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:17▼返信
恵まれた最強の肉体と最高人気に能力。
大谷はどちらかというと野球の頂点に君臨している最強のラスボスなんだよなー。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:19▼返信
チームでみんなが主役で勝ち進んできたのに
決勝の最後でヒーロー一人が主役になってしまって
個人的にはこの終わり方は違和感バリバリなんすけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:19▼返信
映画化できるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:20▼返信
ゆーえすえー!は自国が無い集合体
我が国、となる、文化とはかなり異なる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:20▼返信
次のWBCでカーショージャッジが出てきたらいいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:23▼返信
>>32
在日韓国人のお前だけだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:25▼返信
水島新司も、原稿を描く為に墓から蘇ってくるレベル
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:27▼返信
>>75
チームのみんなも見たかった対決だから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:28▼返信
漫画ならトラウトに一球目投げるところで完
勝負の結果は読者の想像にお任せします
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:28▼返信
ハリウッドで映画化したら大谷が中国人になってトラウトは黒人
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:32▼返信
ラブコメだって告白した後続けられるんだしいけるいける
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:32▼返信
分かりきっている事ですが、日本映画のエンタメ性は漫画のエンタメ性よりも大分下です。手塚治虫が日本に居たからであって、居なければ恐らくここまでの漫画の発展やジャンルの広さエンタメ性は得られなかったと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:33▼返信
日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、
サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:34▼返信
最高に盛り上がってクライマックスを迎えた大谷とトラウトが、エンゼルスという日常に戻って感情を無くすところまで王道マンガのテンプレなぞってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:35▼返信
映画だったら攻撃側の方が主人公じゃね?
逆転サヨナラで歓声の中ED
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:38▼返信
>>89
それはメキシコ戦でやった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:43▼返信
ファイナルファンタジーやな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:45▼返信
>>75
今回こんだけ盛り上がったのはスーパースター大谷の影響だからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:46▼返信
これは映画化決定でしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:46▼返信
エンジェルス「ファンタジーは楽しめたか? 二人共、早く現実(球団)に帰ってこい」
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:48▼返信
短期決戦ならでは、王道でぎゃーぎゃーいわれればそーなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:48▼返信
映画化なんかしてもしらけるだけやろう、現実でやってるんやから。
現実の再放送には勝てへんやろww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:49▼返信
キャプテンアメリカをぶっ倒してfinだもんな
本当出来過ぎてるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:53▼返信
ここまで凡人の俺たちと遺伝子に差をつけるとか流石に糞運営過ぎないか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:56▼返信
将平ヘイ?
将平、ヘーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 12:57▼返信
翔平の翔とSHOWをかけるアメリカンなぞかけジョーク。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:00▼返信
9回ツーアウトでトラウトのフルスイングがバットに当たってたらたぶん負けてただろうから本当に物語として出来過ぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:01▼返信
エンタメ的にもバッチリ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:03▼返信
マジにこのままでいいから漫画化して欲しい
歴史漫画としてもすごいぞw

明るい転校生的にヌートバーもぜひ入れて欲しいし
サイドストーリー的に佐々木とチェコの話も
苦悩の末に参加する吉田の件も…って充実しすぎだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:06▼返信
信じるか信じないかはあなた次第です
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:07▼返信
※100
ホントそうなんだよね。そこまでにリード保ったまま大谷へ託せたってのも
相当大変な事だったし9回のダブルプレーも本当に綱渡り。
もちろん大谷が打たれて負けてたら一転して悲劇的な話になってしまってたんだしね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:11▼返信
ベテランの超実力者ダルビッシュが、強敵シュワバーと対峙し
「こいつは俺がひきつける、後はお前に任せたぞ!」って
最少被害に抑えつつ身を挺して一緒に火口(仮)に落ちて行ったからこそ
勇者オータニは宿敵トラウトとの対決に全てを注ぐことができたのだ

なんて妄想も浮かんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:13▼返信
ノゴローは最後は打たれてADSLになったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:13▼返信
村上は覚醒じゃないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:15▼返信
この状況に持っていくためにピッチングを調節したダルビッシュは演出家やな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:17▼返信
漫画メジャーでも二刀流とかやらない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:18▼返信
ディスクン星人がエラル星人と恒久的に和平を結ぶレベル
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:18▼返信
次章はWBCで戦ったかつての敵が味方になり、一緒に脱獄を目指す展開だな
112.投稿日:2023年03月23日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:19▼返信
作り話なら現実味無くてウケない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:21▼返信
マジにWBC編の後はどうするか
弱小チームをオータニが率いてWBCで戦ったチームメイトやライバルたちと
合流しワールドシリーズチャンピオンを目指す・・・くらいしかないなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:22▼返信
>>110
あの仇敵同士だったディスクン星人とエラル星人を和解させる大谷すげぇや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:22▼返信
JR新橋駅前で号外に殺到 通報相次ぐ 警察官が異例の配布も

若者は野球になんか関心が無いはずなんだよおお
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:22▼返信
>>111
そこは宇宙編なのでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:23▼返信
まぁ創作ならキャラがこれで完成されちゃって続きを書けないよな
メジャーみたいに主人公交代が必要になる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:24▼返信
裏の努力修行編も金かけてやってるしほぼ編集無しで
漫画化できる人生って素敵やん?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:27▼返信
俺も映画だと思った
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:29▼返信
出来すぎて嬉しいのに逆にどうしようってなる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:31▼返信
1軍vs2軍の試合面白かったな
次は1軍の相手としたいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:31▼返信
今回のWBC やきうの神様がいっぱいドラマつめこんだよね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:31▼返信
>>4
野球の神様はもっと野球を伝道したいからついつい劇的なシナリオ書いてしまうんやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:34▼返信
>>36
単純な試合展開で言えば準決勝は今大会ベストバウトだったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:35▼返信
海外の反応とか好きそう笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:36▼返信
>>122
鈴木誠也も千賀も藤浪もいなかったもんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:36▼返信
>>52
むしろアメリカの漫画がヒーローものばっかりでスポ根漫画に馴染みがないから「野球ドラマ=実写映画」って発想になりやすいのでは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:37▼返信
野球ファンには理解しにくいかもしれんけど
盛り上がってんの日本だけでWBC存在自体知られてないぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:38▼返信
>>125
アニメでもよくある、最終回はなんか違う現象
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:42▼返信
>>129
すぐお隣の国で、負けた選手たちに土下座を要求するくらい熱くなってるのに?wwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:42▼返信
>>129
そんなに盛り上がらない大会なら出場しなきゃいいじゃん
なのにエントリー数過去最高なのはなんで?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:42▼返信
野球は世界ではマイナースポーツ
日本でいえばクリケットみたいな感じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:43▼返信
>>1
やっぱり日本は凄いよねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:44▼返信
>>133
なるほど紳士のスポーツなんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:47▼返信
メキシコは大統領が観戦に来てたらしいよ
存在が知られてないとは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:50▼返信
大谷は全てを手に入れた漢
何一つ成し遂げたことのないはちま見てるド底辺…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:54▼返信
確かに野球映画みたいな終わり方だったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 13:58▼返信
※114
エンジェルスがチャンピオンなるなら熱いなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:00▼返信
本人に演じさせたクリント・イーストウッドの監督映画がどれだけ酷かったか忘れたのかよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:03▼返信
エンゼルスが決勝までいって優勝したのが2002年だけ
決勝まで上がるのが奇跡みたいなチームだからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:04▼返信
>>137
そう自分を責めないで
君にも何かできることがあるはずだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:04▼返信
そこをピックアップするのは中々賢い人ね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:06▼返信
大谷も引退後は映画化されるかもしれんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:17▼返信
ハリウッドだったらそこは
『オオタニサンと栗山監督が幸せなキスをしてエンディングへ』
だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:18▼返信
>>129
ボクシングとかアメフトと同じだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:24▼返信
これはハリウッド化確定ですわ(主演中国人)
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:25▼返信
てか村上持ち上げられてるけどどう考えても足引っ張りまくってただろ・・・あれで神様はびびるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:27▼返信
アメリカにはスポーツの日常を描いた漫画がないからな
あいつらの漫画の殆どはある日突然スーパーパワーに目覚めるとか血統で既にスーパーパワーを持って産まれてくる超人ばっかだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:29▼返信
バキなんか世界最強のチャンピオンっていう頂点から連載スタートやで
大谷もこれから死刑囚との対決とか父親との確執とかいろいろドラマあるやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:31▼返信
>>148
点が欲しい所で点取ってるからとりあえず許してる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:31▼返信
なんか漫画に例えるとよく編集が許さないとか編集がとめるとか言ってるけど
編集そんな強いんか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:37▼返信
まぁ事実は小説より奇なりやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 14:47▼返信
「アニメかよ!」って言ってるのはよく見たな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:01▼返信
創作物でやったら非現実的すぎてしらけるからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:42▼返信
事実は小説よりも奇なり
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:43▼返信
漫画より漫画な展開よな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:49▼返信
>>148
2回にホームラン取られてからの次の打席でのホームラン返しは普通に震えたけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:52▼返信
パクツイを取り上げるとか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 15:59▼返信
大谷に実は双子の兄がいて裏野球界を率いて登場
とかでもないと今後の話が描けないw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:11▼返信
※148
準々決勝までしか観てないのか?
足引っ張りまくってた村上が調子を取り戻して行って、
準決勝のサヨナラや決勝でのホームラン打ってるから熱いんだろ
それを信じた監督やチームメイトたちもすごいんじゃないか
2009のイチロー等とも重なる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:12▼返信
昨今やりすぎというか想像以外は超えられない存在になってたからな大谷はw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:13▼返信
漫画でもこれは流石に無いでしょうリアリティ無いからって止められるストーリーをやっちゃっているから困ったなぁ大谷は
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:16▼返信
史上最高のWBC特に日本にとっては全く依存無い
今後一生これを超える何かは出てこない可能性が高い
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:17▼返信
そして全員でボリウッドダンスで終演
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:20▼返信
>>86
アメリカ対日本の決勝は2.8%
NBAのオールスターが2.2%
だしまずまずじゃね?
Twitterのトレンドもアメリカで
WBC独占してたし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:20▼返信
米国野球殿堂博物館は22日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶり3度目の優勝を果たした日本代表「侍ジャパン」の大谷翔平(エンゼルス)が決勝で着用した帽子などが寄贈されたと発表した。

 日本代表から他に寄贈されたのは、吉田正尚(レッドソックス)が大会で使ったバット、村上宗隆(ヤクルト)が決勝で使用した打撃用手袋と大会でかぶったヘルメット、今永昇太(DeNA)が決勝で先発した際に着用したユニホーム、栗山英樹監督が決勝で着ていたプルオーバー。

 同博物館は米国代表からもグッズを入手し、「世界の野球ファンをとりこにしたチームと大会を永遠に語り継ぐもの」と公式サイトに記した。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:21▼返信
>>167
アメリカも
WBCが世界の野球ファンを虜にしたと認めちゃったよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:29▼返信
他も頑張ってたけどみんな大谷が持っていった感
MVPだから当然だけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:33▼返信
水島新司の最後の作品

完結
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:34▼返信
ドカヴェンって大谷出てた?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:40▼返信
いつからだろうな
日本のPが150キロ代出すのがデフォになってるのは
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:54▼返信
※14
記事って読み飛ばすこともできるって知ってた?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 16:59▼返信
※10
試合みてないの丸分りじゃねーか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 17:00▼返信
>>11
野茂英雄?(難聴)
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:20▼返信
エンゼルスに帰って優勝でもしたら本物やな
まあ無理だろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:27▼返信
※176
とっくに本物だよ、それも超一流のね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 18:49▼返信
アメリカで大谷がユニコーンと呼ばれるのも納得しかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 19:53▼返信
昔メジャーリーグ2ってハリウッド映画で日本人キャラが脇役で出てたけど
今なら主役になれるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 20:17▼返信
再来週辺りのマガジンでWBC23の読み切り来そう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 21:47▼返信
>>179
2だけじゃなくて1から3まで出てるけどな石橋貴明
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:28▼返信
>>181
タカ・タナカ(石橋貴明)
は2と3だけやで
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 22:52▼返信
と言う夢を見たのさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 23:02▼返信
このあとは宇宙人と野球やるのが、70年代の少年ジャンプ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 23:16▼返信
映画のメジャーリーグですらラストは夢じゃなく現実に寄せたのにな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月23日 23:22▼返信
>>179
懐かしすぐるwww
もっかい見たいな

直近のコメント数ランキング

traq